真の空手の基礎、術理は棒術にあり?
真の空手を追究しよう
863 名無しさん@一本勝ち ▼ 2018/10/01(月) 13:27:59.79 ID:4m0hdaM30 [1回目]
>>850
沖縄唐手は
そもそも「棒の手」と呼ばれ
棒術の型をそのまま得物抜きで演じる物だから
別に本来の武器論を入れても、あながち間違いでもない
探検
真の空手を追究するスレ
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@一本勝ち
2018/10/02(火) 17:24:42.30ID:Z/nxwIRS02名無しさん@一本勝ち
2018/10/02(火) 17:28:41.20ID:Z/nxwIRS03名無しさん@一本勝ち
2018/10/02(火) 17:32:18.96ID:Z/nxwIRS02018/10/02(火) 17:35:53.73ID:wTyfl8S30
カキウチ最強
5富樫宣資
2018/10/02(火) 17:57:24.97ID:K8soV9ga0 私のスレだな
6名無しさん@一本勝ち
2018/10/04(木) 23:50:36.91ID:DVytL9ZI0 iニニニi
/ ./ヽ_ ♪BATMA〜N
/|農||/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
iニニニi
/ ./ヽ
|農|| ♪BATMA〜N_
/|協||/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
iニニニi
/ ./ヽ
|農||
|協||
/|牛||/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
iニニニi
/ ./ヽ
|農|| 農協牛乳!!
|協||
|牛||_
/|乳||/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ ./ヽ_ ♪BATMA〜N
/|農||/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
iニニニi
/ ./ヽ
|農|| ♪BATMA〜N_
/|協||/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
iニニニi
/ ./ヽ
|農||
|協||
/|牛||/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
iニニニi
/ ./ヽ
|農|| 農協牛乳!!
|協||
|牛||_
/|乳||/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
7斉天大聖猿 ◆Ejx2kUjl4SWh
2018/10/05(金) 15:02:18.88ID:1w01/g840 自分で立てたけど超不人気スレだな
8名無しさん@一本勝ち
2018/10/05(金) 22:17:10.49ID:SwbQB8Tg0 おまえみたいなクソコテいらねえんだよ
9斉天大聖猿 ◆Ejx2kUjl4SWh
2018/10/06(土) 00:17:43.20ID:gq4brF6U0 お前みたいな名無しもな
10名無しさん@一本勝ち
2018/10/06(土) 01:18:27.82ID:RMTG6Ip10 コテだけのスレがあんのかwwww
クソスレ立てて相手にされないコテww
ここで一人で書き込んでろよ
クソスレ立てて相手にされないコテww
ここで一人で書き込んでろよ
2018/10/06(土) 02:39:15.87ID:/zFObSp00
うん
伸びないんであと三日でスレ消去して終わりにするわ
伸びないんであと三日でスレ消去して終わりにするわ
12名無しさん@一本勝ち
2018/10/06(土) 08:41:11.03ID:0h/jhw6Y0 あれ?
恥ずかしくてコテ消したの?w
恥ずかしくてコテ消したの?w
13斉天大聖猿 ◆Ejx2kUjl4SWh
2018/10/06(土) 11:53:24.53ID:6lzWPML9014斉天大聖猿 ◆Ejx2kUjl4SWh
2018/10/06(土) 11:53:40.72ID:6lzWPML9015斉天大聖猿 ◆Ejx2kUjl4SWh
2018/10/06(土) 13:00:55.61ID:6lzWPML90 空手やってる人がこないな
16名無しさん@一本勝ち
2018/10/06(土) 13:03:00.31ID:RMTG6Ip10 アホ
2018/10/06(土) 18:38:40.28ID:AauFk/5n0
本部御殿手って上原さんの創作武道だよね
18斉天大聖猿 ◆Ejx2kUjl4SWh
2018/10/06(土) 18:44:34.83ID:6lzWPML90 どんな武道も誰かの創作なんじゃないです?
2018/10/06(土) 18:58:16.02ID:7HvclIar0
>>18
だったら最初っからそうな名乗ればいいよね
だったら最初っからそうな名乗ればいいよね
20名無しさん@一本勝ち
2018/10/06(土) 19:45:09.32ID:RMTG6Ip10 ┏┓ ┏━┓ ┏┓ ┏━━━━┓
┏┓ ┗┛ ┏┓ ┗┓┃┏┓┏┓ ┏┛┗━━┓┏━┓ ┃┏━━┓┃
┏┛┗━┓┏┓┏┛┗━┓┃┃┃┃┃┃ ┗┓┏━━┛┗┓┃┏┓┏━━━┓┗┛ ┃┃
┗┓┏━┛┗┛┗┓┏┓┃┗┛┃┃┗┛ ┃┃ ┏┓┗┛┃┃┗━━━┛ ┏━┛┃
┏┛┃┏━┓ ┏┛┃┃┃ ┃┗━━┓ ┃┃┏━┛┗┓ ┃┃ ┃┏━┛
┃┏┛┗━┛ ┗━┛┃┃ ┗━━┓┃ ┃┃┃┏┓┏┛ ┃┃┏┓ ┗┛
┃┃┏━━┓ ┏┛┃ ┏━━┛┃ ┃┃┃┗┛┃ ┃┃┃┗━━┓ ┏┓
┗┛┗━━┛ ┗━┛ ┗━━━┛ ┗┛┗━━┛ ┗┛┗━━━┛ ┗┛
┏┓ ┗┛ ┏┓ ┗┓┃┏┓┏┓ ┏┛┗━━┓┏━┓ ┃┏━━┓┃
┏┛┗━┓┏┓┏┛┗━┓┃┃┃┃┃┃ ┗┓┏━━┛┗┓┃┏┓┏━━━┓┗┛ ┃┃
┗┓┏━┛┗┛┗┓┏┓┃┗┛┃┃┗┛ ┃┃ ┏┓┗┛┃┃┗━━━┛ ┏━┛┃
┏┛┃┏━┓ ┏┛┃┃┃ ┃┗━━┓ ┃┃┏━┛┗┓ ┃┃ ┃┏━┛
┃┏┛┗━┛ ┗━┛┃┃ ┗━━┓┃ ┃┃┃┏┓┏┛ ┃┃┏┓ ┗┛
┃┃┏━━┓ ┏┛┃ ┏━━┛┃ ┃┃┃┗┛┃ ┃┃┃┗━━┓ ┏┓
┗┛┗━━┛ ┗━┛ ┗━━━┛ ┗┛┗━━┛ ┗┛┗━━━┛ ┗┛
21惨業者 ◆VDXT5Eo6ds
2018/10/08(月) 09:28:30.11ID:1xLgdxpL0 https://twitter.com/senanekojunchan/status/1048823300896391168?s=21
空手の棒の試合
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
空手の棒の試合
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2018/10/08(月) 11:20:03.46ID:0Jw1Y36e0
真の空手って沖縄空手のことを言うのか殺人術にまで発展させた徒手打撃格闘術を言うのか
23名無しさん@一本勝ち
2018/10/08(月) 23:37:22.39ID:ePKGyIPv024斉天大聖猿 ◆Ejx2kUjl4SWh
2018/10/09(火) 00:25:53.39ID:jSYCwSdV025斉天大聖猿 ◆Ejx2kUjl4SWh
2018/10/09(火) 02:43:17.88ID:jSYCwSdV026名無しさん@一本勝ち
2018/10/09(火) 03:09:01.31ID:cSL6LMsQ027名無しさん@一本勝ち
2018/10/09(火) 12:53:08.31ID:Lj2u3Qns0 けっこう良いスレだと思うけどなぁ
棒のところから考察に入る辺りなんか
突きの際の引手の考察とか効能とかに関しても
意見交換があると有意義になりそう
棒のところから考察に入る辺りなんか
突きの際の引手の考察とか効能とかに関しても
意見交換があると有意義になりそう
2018/10/09(火) 13:54:49.20ID:nOYF1iqf0
29斉天大聖猿 ◆Ejx2kUjl4SWh
2018/10/09(火) 18:55:10.45ID:jSYCwSdV030斉天大聖猿 ◆Ejx2kUjl4SWh
2018/10/09(火) 18:57:44.04ID:jSYCwSdV031斉天大聖猿 ◆Ejx2kUjl4SWh
2018/10/09(火) 18:59:18.83ID:jSYCwSdV032斉天大聖猿 ◆Ejx2kUjl4SWh
2018/10/09(火) 19:03:43.39ID:jSYCwSdV033斉天大聖猿 ◆Ejx2kUjl4SWh
2018/10/09(火) 19:09:10.74ID:jSYCwSdV034惨業者 ◆VDXT5Eo6ds
2018/10/09(火) 20:54:36.33ID:cUF2OA4c02018/10/09(火) 21:06:16.54ID:nOYF1iqf0
棒と槍は本来、表裏一体。
差別化するほど本気でその競技だけを広めたい訳でもないだろうし、
大方、硬い棒にすると専用の防具も必要になるからお金がかかるという理由で、
スポチャンを参考にしただけと推測できる。
元々、ちゃんとした棒術を教えられる人間もほとんどいないのでは?
差別化するほど本気でその競技だけを広めたい訳でもないだろうし、
大方、硬い棒にすると専用の防具も必要になるからお金がかかるという理由で、
スポチャンを参考にしただけと推測できる。
元々、ちゃんとした棒術を教えられる人間もほとんどいないのでは?
2018/10/09(火) 21:12:11.38ID:wkkZz5OA0
硬い棒
ハァハア
ハァハア
37名無しさん@一本勝ち
2018/10/09(火) 21:51:46.90ID:zlwbdS5S038斉天大聖猿 ◆Ejx2kUjl4SWh
2018/10/09(火) 22:20:20.30ID:jSYCwSdV0 https://www.youtube.com/watch?v=7yf0E6iiCI4
https://www.youtube.com/watch?v=CGddheSLJ18
武術が上手くなりたければ踊りをやるべきでは?
勿論棒や剣や槍を基礎として
https://www.youtube.com/watch?v=CGddheSLJ18
武術が上手くなりたければ踊りをやるべきでは?
勿論棒や剣や槍を基礎として
39名無しさん@一本勝ち
2018/10/09(火) 23:11:53.13ID:cSL6LMsQ0 凄いのいっぱい出してくるね。 踊りはそこから始まった ?
40斉天大聖猿 ◆Ejx2kUjl4SWh
2018/10/10(水) 01:08:49.02ID:lXtotFJQ041名無しさん@一本勝ち
2018/10/10(水) 03:56:03.98ID:Gt8jHJTu02018/10/10(水) 04:14:23.52ID:6LKQ2ppv0
>>28
相手が足を狙って叩くのを、膝ブロックしたりしてるもんね
「楽しかった」とのお言葉のとおり、ほぼ遊びと化してる
まあ銃剣道みたいに真剣に楽しいかどうかは別に修行するのもいいけど
人生で誰かが棒を持って襲いかかるなんて状況は一度も作らない方がいいわけだから
そういうのは専門の人に任せて一般人はスポチャンのように楽しむのもそれはそれでありとは思う
相手が足を狙って叩くのを、膝ブロックしたりしてるもんね
「楽しかった」とのお言葉のとおり、ほぼ遊びと化してる
まあ銃剣道みたいに真剣に楽しいかどうかは別に修行するのもいいけど
人生で誰かが棒を持って襲いかかるなんて状況は一度も作らない方がいいわけだから
そういうのは専門の人に任せて一般人はスポチャンのように楽しむのもそれはそれでありとは思う
43名無しさん@一本勝ち
2018/10/10(水) 11:17:15.63ID:06w7G71w0 どうして分派して種々雑多で原型無くしたもんまでも空手道と一括りにして名乗りたがるのかなあ ?
逆にどうして出自は種々雑多で型も全く違うもんまで合気などと一括りにして言いたがるのかなあ ?
逆にどうして出自は種々雑多で型も全く違うもんまで合気などと一括りにして言いたがるのかなあ ?
44名無しさん@一本勝ち
2018/10/10(水) 11:25:36.46ID:Nc/z9+JZ0 >>43
「原型」とやらは、何を持って言ってんだ?
「原型」とやらは、何を持って言ってんだ?
45斉天大聖猿 ◆Ejx2kUjl4SWh
2018/10/10(水) 12:49:43.69ID:lXtotFJQ0 別スレで剛柔流、上地流、小林流は武器やらないとか言われたけど普通にやってんじゃん
https://www.youtube.com/watch?v=S79n6r5poJY
https://www.youtube.com/watch?v=seHx5dmXRLU
https://www.youtube.com/watch?v=ZbXSODXx-gE
https://www.youtube.com/watch?v=S79n6r5poJY
https://www.youtube.com/watch?v=seHx5dmXRLU
https://www.youtube.com/watch?v=ZbXSODXx-gE
46名無しさん@一本勝ち
2018/10/10(水) 14:03:11.52ID:LRK8inU70 上地のは、完全に後付けだけど。
元々上地の技術体系には武器術はたしかにない。
元々上地の技術体系には武器術はたしかにない。
47名無しさん@一本勝ち
2018/10/10(水) 14:12:41.16ID:HN1wh3s50 外間先生のは又吉系の古武術で剛柔流じゃないぞ。
松村正統の武器術の由来は知らんが、松村正統は小林流ではないぞ。
松村正統の武器術の由来は知らんが、松村正統は小林流ではないぞ。
2018/10/10(水) 17:33:32.18ID:XxEf03S40
>>41
真の空手=素手ノールール最強の打撃主体格闘技でないなら沖縄空手か船越義珍が伝えた空手ということになる
真の空手=素手ノールール最強の打撃主体格闘技でないなら沖縄空手か船越義珍が伝えた空手ということになる
49名無しさん@一本勝ち
2018/10/10(水) 18:40:06.32ID:orjhxuDW0 真の空手はもはや人それぞれになっちゃうかもな
「斉天大聖猿」氏がいくつか貼っている動画のようなものが原型で、
空手とは武芸の一種だったものに、なにやら恐ろしい術とか最強とか
異種格闘技全勝とか、まあ過去の漫画が原型から別のものに変えたと
言えるかもしれないな
それで漫画に影響されて空手をやり出す人が漫画の通りになろうとして
努力しまくった、と
「斉天大聖猿」氏がいくつか貼っている動画のようなものが原型で、
空手とは武芸の一種だったものに、なにやら恐ろしい術とか最強とか
異種格闘技全勝とか、まあ過去の漫画が原型から別のものに変えたと
言えるかもしれないな
それで漫画に影響されて空手をやり出す人が漫画の通りになろうとして
努力しまくった、と
50名無しさん@一本勝ち
2018/10/10(水) 19:07:49.12ID:06w7G71w0 >>44
空手に先手なしの原型 同じ型をやりながら中味の形は違う種々雑多に。
先手なしの型を教えながらも、空手に先手あり とか言うわけわかめのもある。
空手に先手なしの原型 同じ型をやりながら中味の形は違う種々雑多に。
先手なしの型を教えながらも、空手に先手あり とか言うわけわかめのもある。
51名無しさん@一本勝ち
2018/10/10(水) 19:12:19.48ID:Nc/z9+JZ052ニコニコ
2018/10/10(水) 19:58:52.11ID:aCm+CyyQ053斉天大聖猿 ◆Ejx2kUjl4SWh
2018/10/10(水) 20:15:33.03ID:lXtotFJQ0 黒虎拳白鶴拳のパクリなら武器が基礎でもおかしくないと思うけどな
54名無しさん@一本勝ち
2018/10/10(水) 20:17:13.58ID:ivQvW2kN0 元々空手は中国武術の一部をパクっただけで大半は沖縄の人間達のオリジナルとその後の工夫。
55惨業者 ◆VDXT5Eo6ds
2018/10/10(水) 21:56:00.54ID:tzHER9Q30 空手か
本土に渡って自由組手が学生によってつくられた時に参考にされたのが剣道の試合であって
武器がベースなのは空手というより
空手の組手なのでは?
本土に渡って自由組手が学生によってつくられた時に参考にされたのが剣道の試合であって
武器がベースなのは空手というより
空手の組手なのでは?
2018/10/10(水) 22:04:06.54ID:XxEf03S40
素手素足による打撃と掴まない引っ掛けない当てる防御全て空手と言っていい気もする
2018/10/10(水) 22:06:41.15ID:P00sDV9I0
というよりも、空手がそもそも作られた時代は、武器術が最先端で、
戦いの場では基本武器を使って戦う事が提だから自然、空手の型も技法も武器術の身体操作を参考に作られる。
とは言え、それをそのまま武器術に置き換えれるという話でもないけれど。
戦いの場では基本武器を使って戦う事が提だから自然、空手の型も技法も武器術の身体操作を参考に作られる。
とは言え、それをそのまま武器術に置き換えれるという話でもないけれど。
58名無しさん@一本勝ち
2018/10/10(水) 22:38:14.72ID:ivQvW2kN0 例えば、空手の古伝の技の一つである夫婦手は両手を同時に使う技法の事を指すが、
これは武器術ならば当たり前の身体操作になる。
武器は、余程の筋力があるか、或いは小さい片手用の軽量の武器でない限りは普通は両手で扱う。
その中でも棒は、安価で比較的容易に手に入りやすいという部分で武器術としては、農民から士族まで広く愛好された。
その結果、当時の多くの空手家達が棒を同時に稽古するようになった。
ただ、武器に長じているからといって素手での打撃技や夫婦手が即できるようになる訳でもない。
武器術と徒手空拳の技は共通点はあるが、イコールにはならない。
現代の素手による格闘技の技は元々武器術の発展形であった徒手空拳の技のある部分での発展形と言える。
これは武器術ならば当たり前の身体操作になる。
武器は、余程の筋力があるか、或いは小さい片手用の軽量の武器でない限りは普通は両手で扱う。
その中でも棒は、安価で比較的容易に手に入りやすいという部分で武器術としては、農民から士族まで広く愛好された。
その結果、当時の多くの空手家達が棒を同時に稽古するようになった。
ただ、武器に長じているからといって素手での打撃技や夫婦手が即できるようになる訳でもない。
武器術と徒手空拳の技は共通点はあるが、イコールにはならない。
現代の素手による格闘技の技は元々武器術の発展形であった徒手空拳の技のある部分での発展形と言える。
59名無しさん@一本勝ち
2018/10/10(水) 22:57:09.41ID:Nc/z9+JZ060斉天大聖猿 ◆Ejx2kUjl4SWh
2018/10/10(水) 22:59:55.20ID:lXtotFJQ061名無しさん@一本勝ち
2018/10/10(水) 23:03:48.50ID:06w7G71w062名無しさん@一本勝ち
2018/10/10(水) 23:25:44.24ID:P00sDV9I02018/10/11(木) 00:03:22.94ID:zcGcG/xa0
64斉天大聖猿 ◆Ejx2kUjl4SWh
2018/10/11(木) 00:08:19.41ID:whVTUGed02018/10/11(木) 00:18:09.58ID:zcGcG/xa0
66名無しさん@一本勝ち
2018/10/11(木) 07:15:10.79ID:X5OwYFAy067名無しさん@一本勝ち
2018/10/11(木) 07:16:06.14ID:X5OwYFAy0 >>64
じゃあ、銃は実際に使った経験あんの?
じゃあ、銃は実際に使った経験あんの?
68名無しさん@一本勝ち
2018/10/11(木) 09:18:09.31ID:3K5IDSVn0 真の空手って言うか空手は時代にそって常に進化していくものだと考えてるよ。
昔は直接打撃による練習って考えが無かったから伝統派や沖縄拳法が産まれたし、その後も防具やグローブをつけてより直接的な稽古が出来るようになった。
そして今は総合格闘技と言う安全に実戦的な稽古をする方法が確立されてるんだからそれに乗っかっても何ら恥ずかしいことはないと思う。
昔は直接打撃による練習って考えが無かったから伝統派や沖縄拳法が産まれたし、その後も防具やグローブをつけてより直接的な稽古が出来るようになった。
そして今は総合格闘技と言う安全に実戦的な稽古をする方法が確立されてるんだからそれに乗っかっても何ら恥ずかしいことはないと思う。
69益多 肇 ◆MASTERmyNHT/
2018/10/11(木) 09:54:15.02ID:jqRuVW7E0 ヤマチュウはバカっぽいだすな。
2018/10/11(木) 11:00:06.26ID:EtzTkxE50
2018/10/11(木) 11:56:04.40ID:mUOyvpB50
>>60
全然自由組手じゃない(笑)
全然自由組手じゃない(笑)
72益多 肇 ◆MASTERmyNHT/
2018/10/11(木) 12:04:15.81ID:smyCu2SQ0 ただの稽古だすわな。
73名無しさん@一本勝ち
2018/10/11(木) 12:16:10.52ID:6rkDzeYA0 >>72
自由組手ではない
自由組手ではない
74名無しさん@一本勝ち
2018/10/11(木) 12:27:33.22ID:qH8b81kT0 実際剣の理合いでの素手稽古って難しいよね
両方に剣と拳の経験があってなおかつ思想に賛同してもらえるとなると滅多にない
両方に剣と拳の経験があってなおかつ思想に賛同してもらえるとなると滅多にない
75名無しさん@一本勝ち
2018/10/11(木) 12:33:23.30ID:iLLamgLi0 禅道会や大道塾の様に寝技もあっていいと思うんだけどいつから空手は立ち技のみになったんだろ?
むしろ原点回帰と言ってもいいと思うんだがな
むしろ原点回帰と言ってもいいと思うんだがな
76名無しさん@一本勝ち
2018/10/11(木) 12:34:44.51ID:d40luZEJ0 寧ろ、空手に寝技があったのかと。
2018/10/11(木) 12:35:26.49ID:d40luZEJ0
>>74
>和道流
>和道流
2018/10/11(木) 13:04:56.72ID:gt22pSj90
>>75
昔からの空手の基本と型の稽古もしない大道塾と禅道会が空手なわけないわ
昔からの空手の基本と型の稽古もしない大道塾と禅道会が空手なわけないわ
79名無しさん@一本勝ち
2018/10/11(木) 13:12:44.85ID:iLLamgLi0 >>78
昔の空手だ型稽古だって空手は古流舞芸かよ
昔の空手だ型稽古だって空手は古流舞芸かよ
80斉天大聖猿 ◆Ejx2kUjl4SWh
2018/10/11(木) 13:15:56.48ID:whVTUGed081名無しさん@一本勝ち
2018/10/11(木) 13:18:19.37ID:6rkDzeYA082斉天大聖猿 ◆Ejx2kUjl4SWh
2018/10/11(木) 13:20:47.16ID:whVTUGed083名無しさん@一本勝ち
2018/10/11(木) 13:31:30.97ID:d40luZEJ0 >>81
あくまでも昔からの物をベースに改変しているのと他格闘技の技術取り入れまくってほぼ、別物に作り変えてるのを同列に扱えるのか?
あくまでも昔からの物をベースに改変しているのと他格闘技の技術取り入れまくってほぼ、別物に作り変えてるのを同列に扱えるのか?
84名無しさん@一本勝ち
2018/10/11(木) 13:52:14.77ID:Gu41fR6B0 大道塾とか体力勝負で全く技術なかったそうだし
指導員が他所の格闘技から技術持ち寄っただけの団体
指導員が他所の格闘技から技術持ち寄っただけの団体
85名無しさん@一本勝ち
2018/10/11(木) 13:59:10.07ID:iLLamgLi0 >>83
ガラパゴス的な進化か文明的な進化かの違いでしょ
ガラパゴス的な進化か文明的な進化かの違いでしょ
86名無しさん@一本勝ち
2018/10/11(木) 14:12:56.24ID:d40luZEJ0 いや、それもはやただの格闘術じゃん。
空手である必要すらないと思うけど。
空手である必要すらないと思うけど。
87名無しさん@一本勝ち
2018/10/11(木) 14:13:04.35ID:wFA546XN0 大道塾はとっくに空手の名前を捨てて空道名乗ってるよ
88益多 肇 ◆MASTERmyNHT/
2018/10/11(木) 14:26:04.94ID:smyCu2SQ0 総合格闘技における空手なんて、みっくすじゅーちゅにおけるバナナみたいな立場だすやろ。
あってもなくてもどーでも良い。
あってもなくてもどーでも良い。
89名無しさん@一本勝ち
2018/10/11(木) 16:50:48.22ID:gt22pSj90 大道や禅なんて、もはやMMAやキックやってれば、その存在自体無意味だよね
90名無しさん@一本勝ち
2018/10/11(木) 16:56:38.29ID:iIN87qfP0 禅道会はともかく大道塾はすでに空道という武道だから、あれは空手じゃないと言われても「はいそうです」としか言いようがないのでは
91名無しさん@一本勝ち
2018/10/11(木) 17:32:33.32ID:VyoVZfL/0 >>89
でも着衣独自のテクニックもあるからなぁ
でも着衣独自のテクニックもあるからなぁ
92名無しさん@一本勝ち
2018/10/11(木) 17:45:13.77ID:x8Bfslhm02018/10/11(木) 18:46:34.97ID:d40luZEJ0
>>91言うほど有効でもないけどね。
大道塾も禅道会もMMAスタイルのロシア勢に共に席巻されてるし。
大道塾も禅道会もMMAスタイルのロシア勢に共に席巻されてるし。
94名無しさん@一本勝ち
2018/10/11(木) 18:48:54.10ID:VyoVZfL/0 >>93
MMAスタイルっていうかロシアは着衣総合がめちゃくちゃ流行ってるからなぁ…
MMAスタイルっていうかロシアは着衣総合がめちゃくちゃ流行ってるからなぁ…
2018/10/11(木) 19:14:44.46ID:EtzTkxE50
【禅道会】MMAスタイルの空手全日本にロシア軍団大暴れ、3階級を奪取!
https://efight.jp/result-20181010_307905
https://efight.jp/result-20181010_307905
96名無しさん@一本勝ち
2018/10/11(木) 22:36:24.33ID:3g+ZFezZ0 大道塾にオリジナルの道着テクニックとかないですよ。
個人が勝手にやってるだけで
体系的な指導はありません。
個人が勝手にやってるだけで
体系的な指導はありません。
97名無しさん@一本勝ち
2018/10/13(土) 17:04:29.65ID:EJh7/fdD098斉天大聖猿 ◆Ejx2kUjl4SWh
2018/10/14(日) 20:02:17.55ID:st5gBjrH099名無しさん@一本勝ち
2018/10/14(日) 21:22:22.61ID:Vv+blWKI0 これ、足取られやすくて良くない気がするけど
使い方にコツがあるのかな。
使い方にコツがあるのかな。
100名無しさん@一本勝ち
2018/10/14(日) 21:27:03.39ID:nxSovaBa0 陳式太極拳にこうゆう蹴りあるな 棒みたいに突いたり外廻し内廻しの蹴りが
101名無しさん@一本勝ち
2018/10/14(日) 21:27:34.74ID:ZKpK69Xj0 そもそも、本部御殿手は沖縄空手の中でも上地流と同じく別系統で扱われる流派で、
沖縄でも2〜30年前に突然世の中には出てきて大半の沖縄の空手家達が初めて知った流派。
沖繩空手の中では空手の古伝の流派ではなく、独自に発達した流派という位置づけ。
今でも沖縄の空手の先生にはこの流派を眉唾でみる人達が少なくない数でいる。
沖縄でも2〜30年前に突然世の中には出てきて大半の沖縄の空手家達が初めて知った流派。
沖繩空手の中では空手の古伝の流派ではなく、独自に発達した流派という位置づけ。
今でも沖縄の空手の先生にはこの流派を眉唾でみる人達が少なくない数でいる。
102名無しさん@一本勝ち
2018/10/14(日) 21:49:01.32ID:yJnp8ix40 訓練としての空蹴で、膝曲げないでやるけど、
実際つかえるもんとは思ってなかった。
フェイントに使うのはいいかもしんね。
実際つかえるもんとは思ってなかった。
フェイントに使うのはいいかもしんね。
103名無しさん@一本勝ち
2018/10/14(日) 22:00:18.08ID:ZKpK69Xj0 どうだろう?本部御殿手の棒蹴りを試合や実戦で使ったという話は聞いた事がない。
この流派はかなり中国拳法の影響を受けてるんだが、琉球王家のみに伝わった武術という割には琉球の太刀の手が伝わっっておらず、武器術で剣に関しては中国の山刀しかない。
この流派はかなり中国拳法の影響を受けてるんだが、琉球王家のみに伝わった武術という割には琉球の太刀の手が伝わっっておらず、武器術で剣に関しては中国の山刀しかない。
104惨業者 ◆VDXT5Eo6ds
2018/10/14(日) 22:16:17.33ID:CMiZMM2F0 https://youtu.be/SU5wJghpWCo
これの4分で説明があるけどタイ人の回し蹴りも当たる時に膝が曲がらずに伸びていてその方が威力があるのだとか
これの4分で説明があるけどタイ人の回し蹴りも当たる時に膝が曲がらずに伸びていてその方が威力があるのだとか
105斉天大聖猿 ◆Ejx2kUjl4SWh
2018/10/14(日) 22:18:46.30ID:st5gBjrH0 下関セミナーで私の蹴りが棒蹴りとか上から目線で馬鹿にしてた奴いたな
自分の習った事学んだ事がが常識で当たり前って思ってるんだろうな
自分の習った事学んだ事がが常識で当たり前って思ってるんだろうな
106名無しさん@一本勝ち
2018/10/14(日) 22:19:01.82ID:fS+NebX80 >>104
それは当たる瞬間の話。
それは当たる瞬間の話。
107名無しさん@一本勝ち
2018/10/14(日) 22:19:46.81ID:fS+NebX80 >>105
同族嫌悪って怖いな
同族嫌悪って怖いな
108斉天大聖猿 ◆Ejx2kUjl4SWh
2018/10/14(日) 22:23:07.18ID:st5gBjrH0 そもそも使える使えないってどこで判断してるんですかね?
本当に使えるか使えないかまで修練してから否定してるんですかね?
アマチュアレベルの常識なんてスポーツの世界じゃ間違いだらけですよ
https://www.youtube.com/watch?v=RclMcBFVXAE
本当に使えるか使えないかまで修練してから否定してるんですかね?
アマチュアレベルの常識なんてスポーツの世界じゃ間違いだらけですよ
https://www.youtube.com/watch?v=RclMcBFVXAE
109名無しさん@一本勝ち
2018/10/14(日) 22:31:41.68ID:yJnp8ix40 >>104, 105
https://www.youtube.com/watch?v=rWnSbkwYAW4&t=92s
極真の人で、股関節を使うなら、膝曲げなくても重い蹴りだせるって言う人いるね。
9:30 前後。
https://www.youtube.com/watch?v=rWnSbkwYAW4&t=92s
極真の人で、股関節を使うなら、膝曲げなくても重い蹴りだせるって言う人いるね。
9:30 前後。
110名無しさん@一本勝ち
2018/10/14(日) 22:31:42.76ID:ZKpK69Xj0 >>108
たしかに使えないと言う人間はいわゆる使えない側の人間の言葉でしかないからな。
格闘技の世界でも昔は使えない。
と評された技術が10年後には最先端になっているケースもある。
ただ、御殿手の棒蹴りは今まで使いこなしたと言う人間の話を聞かないし、そのケースも見た事がない。
自分の経験に当てはめても普通の回し蹴りの方が使い勝手良いのに棒蹴りに固執するメリットを感じられない。
せいぜい、踵落としとしての応用がある位。
たしかに使えないと言う人間はいわゆる使えない側の人間の言葉でしかないからな。
格闘技の世界でも昔は使えない。
と評された技術が10年後には最先端になっているケースもある。
ただ、御殿手の棒蹴りは今まで使いこなしたと言う人間の話を聞かないし、そのケースも見た事がない。
自分の経験に当てはめても普通の回し蹴りの方が使い勝手良いのに棒蹴りに固執するメリットを感じられない。
せいぜい、踵落としとしての応用がある位。
111惨業者 ◆VDXT5Eo6ds
2018/10/14(日) 23:35:04.42ID:OTcdAhEm0112惨業者 ◆VDXT5Eo6ds
2018/10/14(日) 23:47:16.34ID:jmKyeJC20 棒蹴り
まず金的蹴りを何回か相手にやって
意識を散らしてから
やると決まりそうな
気がする。
まず金的蹴りを何回か相手にやって
意識を散らしてから
やると決まりそうな
気がする。
113名無しさん@一本勝ち
2018/10/14(日) 23:53:19.47ID:fS+NebX80 >>112
一々知ったかしないと気が済まないの?
一々知ったかしないと気が済まないの?
114惨業者 ◆VDXT5Eo6ds
2018/10/15(月) 00:05:19.24ID:d8BO213n0 >>113
いや、自分の意見を書いただけだよ。
いや、自分の意見を書いただけだよ。
115名無しさん@一本勝ち
2018/10/15(月) 00:12:11.23ID:xU0uWpZT0 >>114
へぇ?棒蹴りと全く無関係なムエタイの蹴りを挙げるのも意見なの?
へぇ?棒蹴りと全く無関係なムエタイの蹴りを挙げるのも意見なの?
116斉天大聖猿 ◆Ejx2kUjl4SWh
2018/10/15(月) 00:21:51.00ID:rMVEQ7290 共通点を見出すのは良いんじゃないの
同じをみつけてみようと金子みすゞも言ってるぞ
同じをみつけてみようと金子みすゞも言ってるぞ
117惨業者 ◆VDXT5Eo6ds
2018/10/15(月) 00:23:21.08ID:PeQntQDh0118名無しさん@一本勝ち
2018/10/15(月) 00:27:16.06ID:xU0uWpZT0 >>117
1共通してる点がある
2似ている
3無関係ではない
1〜3は全然違う話なんだが、
まさかそんな違いもわからずに言ってんのか?
ちなみに、ムエタイは足をバットのようにではなく、鞭のように使うからな
1共通してる点がある
2似ている
3無関係ではない
1〜3は全然違う話なんだが、
まさかそんな違いもわからずに言ってんのか?
ちなみに、ムエタイは足をバットのようにではなく、鞭のように使うからな
119斉天大聖猿 ◆Ejx2kUjl4SWh
2018/10/15(月) 00:31:01.95ID:rMVEQ7290 野球とかスポーツでもそうだけど、往々にしてアマチュアレベルで常識とされてる事はアマチュアレベルであってプロ用じゃないんじゃないかな
そこを勘違いしてアマチュアレベルの事を基礎だの基本だのとドヤ顔で他人に言ってるんじゃないの?
そこを勘違いしてアマチュアレベルの事を基礎だの基本だのとドヤ顔で他人に言ってるんじゃないの?
120名無しさん@一本勝ち
2018/10/15(月) 00:33:18.72ID:xU0uWpZT0 >>119
お前がプロレベルじゃないならプロレベルの基礎を安易に引き合いに出すのは幼稚な発想だよ
お前がプロレベルじゃないならプロレベルの基礎を安易に引き合いに出すのは幼稚な発想だよ
121斉天大聖猿 ◆Ejx2kUjl4SWh
2018/10/15(月) 00:35:43.89ID:rMVEQ7290 幼稚ってのが意味わかりません
所詮趣味なんだから最初からプロ用をやった方が合理的
所詮趣味なんだから最初からプロ用をやった方が合理的
122名無しさん@一本勝ち
2018/10/15(月) 00:38:55.58ID:xU0uWpZT0123斉天大聖猿 ◆Ejx2kUjl4SWh
2018/10/15(月) 00:42:09.39ID:rMVEQ7290 趣味で楽しんでやってるのに何でアマチュアレベルの非合理な事やんないといけないの?
そしてわかってるって何を?
そしてわかってるって何を?
124名無しさん@一本勝ち
2018/10/15(月) 00:49:03.38ID:xU0uWpZT0 >>123
アマチュアレベル=非合理
プロレベル=合理
これが幼稚なんだよ
なぜ違うことがあるのか理由も考えないし、
誰にとって合理的、非合理的かは変わることがあることすら念頭にない。
自分はプロレベルの基礎をやってる=自分は合理的なことをやってる=自分を批判するやつはアマレベル=非合理的=間違い=自分は正しい
こんな典型的な自己防衛も珍しい
アマチュアレベル=非合理
プロレベル=合理
これが幼稚なんだよ
なぜ違うことがあるのか理由も考えないし、
誰にとって合理的、非合理的かは変わることがあることすら念頭にない。
自分はプロレベルの基礎をやってる=自分は合理的なことをやってる=自分を批判するやつはアマレベル=非合理的=間違い=自分は正しい
こんな典型的な自己防衛も珍しい
125斉天大聖猿 ◆Ejx2kUjl4SWh
2018/10/15(月) 00:59:08.38ID:rMVEQ7290 そりゃ金儲けだけ考えて教える側からしたら安易な方を教えるのが合理的じゃねえの
大勢に楽に教える事が出来るからな
大勢に楽に教える事が出来るからな
126惨業者 ◆VDXT5Eo6ds
2018/10/15(月) 01:04:11.86ID:J49QtK5O0127斉天大聖猿 ◆Ejx2kUjl4SWh
2018/10/15(月) 01:06:53.75ID:rMVEQ7290 タイ人はムチのようにスナップ使って蹴りをするとかマジで誰が言い出したんだろうな
128名無しさん@一本勝ち
2018/10/15(月) 02:22:29.93ID:xU0uWpZT0 >>126
で、お前は蹴り足をバットのように使うを
足をバットのように使うの区別も付かないと。
ちゃんと動画では「蹴り足を」って言ってるんだがな。
ちなみに、あの動画見ても自分の下手くそなミドルは強烈だと思うか?
で、お前は蹴り足をバットのように使うを
足をバットのように使うの区別も付かないと。
ちゃんと動画では「蹴り足を」って言ってるんだがな。
ちなみに、あの動画見ても自分の下手くそなミドルは強烈だと思うか?
129名無しさん@一本勝ち
2018/10/15(月) 02:23:19.38ID:xU0uWpZT0130惨業者 ◆VDXT5Eo6ds
2018/10/15(月) 03:39:34.03ID:ln5hPNa/0 >>128
結局、何が言いたいかわからん。
結局、何が言いたいかわからん。
131名無しさん@一本勝ち
2018/10/15(月) 07:28:06.39ID:xU0uWpZT0132惨業者 ◆VDXT5Eo6ds
2018/10/15(月) 17:01:59.64ID:0T5xaj9e0 力のモーメント
https://youtu.be/TflO2NZo0hg
https://youtu.be/TflO2NZo0hg
133名無しさん@一本勝ち
2018/10/15(月) 18:51:37.40ID:xU0uWpZT0134惨業者 ◆VDXT5Eo6ds
2018/10/15(月) 18:55:06.84ID:0T5xaj9e0 タイ人の回し蹴りにしても棒蹴りにしてもこの力のモーメントで説明できるんでないか?
135名無しさん@一本勝ち
2018/10/15(月) 19:04:25.02ID:xU0uWpZT0 >>134
で?
で?
136惨業者 ◆VDXT5Eo6ds
2018/10/15(月) 19:33:17.07ID:0T5xaj9e0 ある回転軸を持つ棒に、ある力がはたらいているとき、その力が2倍になれば、回転軸を回転させるための影響力も当然、2倍になります。単純なことです。
*
しかしこれ以外に、慎重に考えなければいけないことがあります。
ある一定の力があったとして、
回転軸を回転させるための影響力は、2倍離れた位置では、2倍になります。*
回転軸と力との距離が半分であれば、影響力は半分になります。
つまり、力のモーメントというものは、距離に比例するものであり、そのため、回転軸を意識することが重要で、「物体を回転させる力」というより「回転軸を回転させる力」ととらえるべきものといえます。*
さらに、
作用する力が棒に対して垂直でない場合、影響力は弱くなります。
力の方向が棒の伸びる方向と同じときは、回転軸を回転させる力は 0 になってしまいます。*
つまり、力のモーメントというものは、作用する力の向きに大きく左右されます。垂直のとき最大で、平行のときは 0 です。
*
しかしこれ以外に、慎重に考えなければいけないことがあります。
ある一定の力があったとして、
回転軸を回転させるための影響力は、2倍離れた位置では、2倍になります。*
回転軸と力との距離が半分であれば、影響力は半分になります。
つまり、力のモーメントというものは、距離に比例するものであり、そのため、回転軸を意識することが重要で、「物体を回転させる力」というより「回転軸を回転させる力」ととらえるべきものといえます。*
さらに、
作用する力が棒に対して垂直でない場合、影響力は弱くなります。
力の方向が棒の伸びる方向と同じときは、回転軸を回転させる力は 0 になってしまいます。*
つまり、力のモーメントというものは、作用する力の向きに大きく左右されます。垂直のとき最大で、平行のときは 0 です。
137名無しさん@一本勝ち
2018/10/15(月) 19:51:45.36ID:u/WBD2xV0 >>136
モーメントはわかるんだけど、
体軸の回転と、インパクトの位置が同じなら威力一緒のはずじゃん。
以下のように個人的には思えたよ。
棒蹴りや、タイ人のキック (こっちは少し微妙) は、
使う関節が少なくて、わりあい簡単に身につく=威力のあるキック。
例えば、空手の回し蹴りは、
使う関節が多くて、習得が難しい=威力を出しにくいキック。
モーメントはわかるんだけど、
体軸の回転と、インパクトの位置が同じなら威力一緒のはずじゃん。
以下のように個人的には思えたよ。
棒蹴りや、タイ人のキック (こっちは少し微妙) は、
使う関節が少なくて、わりあい簡単に身につく=威力のあるキック。
例えば、空手の回し蹴りは、
使う関節が多くて、習得が難しい=威力を出しにくいキック。
138名無しさん@一本勝ち
2018/10/15(月) 20:06:16.07ID:OBZ0qEk50139惨業者 ◆VDXT5Eo6ds
2018/10/15(月) 20:12:26.23ID:0T5xaj9e0 >>137
うん。
インパクトの時にまっすぐになっておけば良いというのは俺も同意見。
空手の回し蹴りでインパクトの瞬間にまっすぐなるのは難しいというのは同意見。
スネで蹴る回し蹴りはムエタイから取り入れたものだけど
空手が膝のスナップをきかせたやり方なのは近距離ではそちらのほうが使いやすいからだと思う。
うん。
インパクトの時にまっすぐになっておけば良いというのは俺も同意見。
空手の回し蹴りでインパクトの瞬間にまっすぐなるのは難しいというのは同意見。
スネで蹴る回し蹴りはムエタイから取り入れたものだけど
空手が膝のスナップをきかせたやり方なのは近距離ではそちらのほうが使いやすいからだと思う。
140斉天大聖猿 ◆Ejx2kUjl4SWh
2018/10/15(月) 20:25:43.25ID:IcXTl2m00 >>例えば、空手の回し蹴りは、
>>使う関節が多くて
ヌンチャクや三節混知らんのか
>>使う関節が多くて
ヌンチャクや三節混知らんのか
141斉天大聖猿 ◆Ejx2kUjl4SWh
2018/10/15(月) 20:29:04.47ID:IcXTl2m00 単純に節が無い棒なら押しが出来る
ヌンチャクや三節コンだと押しは難しい
小学生レベルの物理やぞ
ヌンチャクや三節コンだと押しは難しい
小学生レベルの物理やぞ
142斉天大聖猿 ◆Ejx2kUjl4SWh
2018/10/15(月) 20:34:04.51ID:IcXTl2m00 多関節で蹴るのと棒状で繋げて蹴るの違い
143名無しさん@一本勝ち
2018/10/15(月) 20:34:15.85ID:jeMqGkFN0144斉天大聖猿 ◆Ejx2kUjl4SWh
2018/10/15(月) 20:37:01.35ID:IcXTl2m00 >>最終的な威力で棒蹴りを超えるかもしれんキック。
さあ?一撃で人を殺すってなったらどうかな
さあ?一撃で人を殺すってなったらどうかな
145斉天大聖猿 ◆Ejx2kUjl4SWh
2018/10/15(月) 20:39:42.18ID:IcXTl2m00 何で戦場でヌンチャクや三節コンを使わず槍など棒を使ってたんだろうねえ
146名無しさん@一本勝ち
2018/10/15(月) 20:54:43.44ID:jeMqGkFN0147名無しさん@一本勝ち
2018/10/15(月) 20:59:17.65ID:1xqjqjeq0 沖縄空手の棒蹴りは、膝のスナップ使えないからその分スピードが作れない。
当たれば威力はあるかも知らんが技として遅いし掴まれやすいと言う怖さがある。
ムエタイのは当たる瞬間棒のようになるだけで膝のスナップも動きの中で自然と使うし、そもそも事前に腰の為を作って蹴るのでスピードも威力ものる。
沖縄空手のとは、見た目も技としての原理も全くの別物。
当たれば威力はあるかも知らんが技として遅いし掴まれやすいと言う怖さがある。
ムエタイのは当たる瞬間棒のようになるだけで膝のスナップも動きの中で自然と使うし、そもそも事前に腰の為を作って蹴るのでスピードも威力ものる。
沖縄空手のとは、見た目も技としての原理も全くの別物。
148名無しさん@一本勝ち
2018/10/15(月) 21:44:14.56ID:CJYpGfiG0 空手の話に戻ろうよ
空手やってない惨業者の知ったかに付き合う必要ないから
空手やってない惨業者の知ったかに付き合う必要ないから
149ろくろ ◆/.z6NZQHMw
2018/10/15(月) 22:55:07.59ID:WjZdZ2NA0150斉天大聖猿 ◆Ejx2kUjl4SWh
2018/10/15(月) 23:15:52.16ID:IcXTl2m00 押しについては言及されてないね
151惨業者 ◆VDXT5Eo6ds
2018/10/16(火) 00:37:35.79ID:m9NehIF80152名無しさん@一本勝ち
2018/10/16(火) 01:28:45.01ID:4sHMwMP80 >>151
また聞きでかじったのを見よう見まねで1回やった程度でか
また聞きでかじったのを見よう見まねで1回やった程度でか
153名無しさん@一本勝ち
2018/10/16(火) 23:17:01.85ID:NUNI35N60 >>147
>沖縄空手の棒蹴りは、膝のスナップ使えないからその分スピードが作れない。
>当たれば威力はあるかも知らんが技として遅いし掴まれやすいと言う怖さがある。
それ、逆だよw
沖縄空手の棒蹴りは相手に初動の気配を読ませずに消して、きづいたら無防備のまま
蹴り込ませてしまう、人間の意識のすき間を突く、剣術の様な徒手技術の一つだよ
だから、ただ蹴り脚を棒状にのばして押し蹴りこむみたいな幼稚な解釈しか
出来ないのなら、死ぬまでその理は理解できない
>沖縄空手の棒蹴りは、膝のスナップ使えないからその分スピードが作れない。
>当たれば威力はあるかも知らんが技として遅いし掴まれやすいと言う怖さがある。
それ、逆だよw
沖縄空手の棒蹴りは相手に初動の気配を読ませずに消して、きづいたら無防備のまま
蹴り込ませてしまう、人間の意識のすき間を突く、剣術の様な徒手技術の一つだよ
だから、ただ蹴り脚を棒状にのばして押し蹴りこむみたいな幼稚な解釈しか
出来ないのなら、死ぬまでその理は理解できない
154名無しさん@一本勝ち
2018/10/16(火) 23:26:27.76ID:oCmeM2c70 結局真の空手って本土に伝わる前の沖縄空手か四大流派の始祖たちの空手かいっちゃん強い空手のどれのことなん?
155名無しさん@一本勝ち
2018/10/16(火) 23:39:35.42ID:NUNI35N60 たとえば蹴り足に、スナップ効かそうと膝から入ると威力は出せるけど
すぐ軌道読まれるし、スイッチステップで地面蹴るとスピードは出せるけど
気配は丸出しになるでしょ?
また、腰の入れ具合で、ハイかミドルかローかもほぼ予測がつくじゃない?
格闘技経験者なら、みな身におぼえがあるはず
それを更なる筋トレでスピードアップを図るか、パワーでごり押すか、コンビネーションで
目くらますかなどで工夫してHIT率を上げる努力をする訳じゃない
棒蹴りはそれとは別の技術なんだよ
すぐ軌道読まれるし、スイッチステップで地面蹴るとスピードは出せるけど
気配は丸出しになるでしょ?
また、腰の入れ具合で、ハイかミドルかローかもほぼ予測がつくじゃない?
格闘技経験者なら、みな身におぼえがあるはず
それを更なる筋トレでスピードアップを図るか、パワーでごり押すか、コンビネーションで
目くらますかなどで工夫してHIT率を上げる努力をする訳じゃない
棒蹴りはそれとは別の技術なんだよ
156名無しさん@一本勝ち
2018/10/16(火) 23:42:11.18ID:Q5u6f46z0157名無しさん@一本勝ち
2018/10/17(水) 00:10:14.01ID:mbHfBW+C0 棒蹴りって要は中国武術の正踢腿。
或いはテコンドーで言う所のカカト落としだろ。
或いはテコンドーで言う所のカカト落としだろ。
158名無しさん@一本勝ち
2018/10/17(水) 11:24:14.26ID:41JgvDfB0 >>156
こんな処でその「素人」相手に居丈高に意見を求めるキミも
詰まるところ素人って事でしょw
同じ素人同士、そう突っかかる事ないって
ただ、棒蹴りの理屈を理解する為には、まず蹴りの前に空手の突きに
ついても、ある程度の理解ができてないと、話するだけ無駄なんだけど
そういう稽古は、普段からしてる?
ちゃんと稽古してたなら、155の内容文はヒントというより殆ど「答そのもの」だと
いう事が分かるハズなんだよね
こんな処でその「素人」相手に居丈高に意見を求めるキミも
詰まるところ素人って事でしょw
同じ素人同士、そう突っかかる事ないって
ただ、棒蹴りの理屈を理解する為には、まず蹴りの前に空手の突きに
ついても、ある程度の理解ができてないと、話するだけ無駄なんだけど
そういう稽古は、普段からしてる?
ちゃんと稽古してたなら、155の内容文はヒントというより殆ど「答そのもの」だと
いう事が分かるハズなんだよね
159名無しさん@一本勝ち
2018/10/17(水) 12:01:51.70ID:a3Ui/xk00 >>158
そんな事を考えてるあなたが可哀想
今の社会で空手の突きだの考えて何の役に立つのかしら?
普通の社会人は子供の進学から家族の未来社会貢献など社会性を考えて生きているわけで突きだの蹴りだのまるで漫画とメルヘンの世界
そろそろ、まともな人間になってみては?
そんな事を考えてるあなたが可哀想
今の社会で空手の突きだの考えて何の役に立つのかしら?
普通の社会人は子供の進学から家族の未来社会貢献など社会性を考えて生きているわけで突きだの蹴りだのまるで漫画とメルヘンの世界
そろそろ、まともな人間になってみては?
160名無しさん@一本勝ち
2018/10/17(水) 12:16:48.76ID:41JgvDfB0 答えは、上に書いた「敵に事前情報を与えるという意味でダメな事」は
「全部やらない様にして」蹴れ って事
それが棒蹴りの本質なんだよ
「膝を入れるな」「床を蹴るな」「腰を入れるな」の条件を満たして蹴る
口でいうと簡単だけど、経験者だったらそれが如何に難易度の高い事柄を
要求してるかくらいは想像できるでしょ?
格闘技の概念では禁止どころか、スピードアップやパワーアップのために
全て肯定されている事柄だもの
「全部やらない様にして」蹴れ って事
それが棒蹴りの本質なんだよ
「膝を入れるな」「床を蹴るな」「腰を入れるな」の条件を満たして蹴る
口でいうと簡単だけど、経験者だったらそれが如何に難易度の高い事柄を
要求してるかくらいは想像できるでしょ?
格闘技の概念では禁止どころか、スピードアップやパワーアップのために
全て肯定されている事柄だもの
161名無しさん@一本勝ち
2018/10/17(水) 12:30:22.73ID:41JgvDfB0 >>159
その点はご心配無用ですよw
ちゃんと会社勤めしてる社会人だし、節度ある社会生活を送っているよ
その上で余暇の生活において空手を習おうがどうしようが、それは此方の勝手というもの
別にメルヘンに付き合って下さい等と頼んだ覚えもないし
むしろ、こちらこそあなたを同情しますね 人生ちゃんと楽しんでないのでは?
その点はご心配無用ですよw
ちゃんと会社勤めしてる社会人だし、節度ある社会生活を送っているよ
その上で余暇の生活において空手を習おうがどうしようが、それは此方の勝手というもの
別にメルヘンに付き合って下さい等と頼んだ覚えもないし
むしろ、こちらこそあなたを同情しますね 人生ちゃんと楽しんでないのでは?
162名無しさん@一本勝ち
2018/10/17(水) 12:45:14.43ID:Q8H0aWgk0163斉天大聖猿 ◆Ejx2kUjl4SWh
2018/10/17(水) 12:45:45.23ID:dANSY/7p0 >>159
>>今の社会で空手の突きだの考えて何の役に立つのかしら?
それ言ったら野球で球の投げ方やバットの振り方考えても役に立ちませんわ
将棋や囲碁でも棋譜開発しても役に立たない
音楽も役にたたない
そういうことになりますが世界狭すぎませんかね
>>今の社会で空手の突きだの考えて何の役に立つのかしら?
それ言ったら野球で球の投げ方やバットの振り方考えても役に立ちませんわ
将棋や囲碁でも棋譜開発しても役に立たない
音楽も役にたたない
そういうことになりますが世界狭すぎませんかね
164名無しさん@一本勝ち
2018/10/17(水) 12:48:22.34ID:Q8H0aWgk0165斉天大聖猿 ◆Ejx2kUjl4SWh
2018/10/17(水) 12:50:48.72ID:dANSY/7p0 社会的貢献って何ですか?
166斉天大聖猿 ◆Ejx2kUjl4SWh
2018/10/17(水) 12:54:32.77ID:dANSY/7p0 名無しの阿呆はすぐ具体性の無い漠然とした観念的ワードだしてきますな
167ろくろ ◆/.z6NZQHMw
2018/10/17(水) 13:24:52.46ID:dEsxpwWj0168名無しさん@一本勝ち
2018/10/17(水) 13:33:24.15ID:z6fbfcAr0 名無しの阿呆ってそんな所はマスターの真似しない方がいいぞ。
あんたにはまだ早い。
あんたにはまだ早い。
169名無しさん@一本勝ち
2018/10/17(水) 13:38:43.78ID:z6fbfcAr0 >>160
>答えは、上に書いた「敵に事前情報を与えるという意味でダメな事」は
>「全部やらない様にして」蹴れ って事
>それが棒蹴りの本質なんだよ
結論から先に書くと全部やらないようにするのは無理。
特に蹴りは。
相手に攻撃する意図がない宴会芸みたい状況ならまだしも、
実際の戦いでそれが出来たらそれだけでいわゆる達人になる。
ましてや、足は人体の中で一番重い部分の一つ。
そこを攻撃として使う場合、やはり小さくとも予備動作は必要になる。
相手にダメージを与えるつもりのない攻撃なら話は別だが。
>答えは、上に書いた「敵に事前情報を与えるという意味でダメな事」は
>「全部やらない様にして」蹴れ って事
>それが棒蹴りの本質なんだよ
結論から先に書くと全部やらないようにするのは無理。
特に蹴りは。
相手に攻撃する意図がない宴会芸みたい状況ならまだしも、
実際の戦いでそれが出来たらそれだけでいわゆる達人になる。
ましてや、足は人体の中で一番重い部分の一つ。
そこを攻撃として使う場合、やはり小さくとも予備動作は必要になる。
相手にダメージを与えるつもりのない攻撃なら話は別だが。
170斉天大聖猿 ◆Ejx2kUjl4SWh
2018/10/17(水) 13:39:21.93ID:dANSY/7p0 でたー、論破出来ないとなると権威を言ってくる奴
171名無しさん@一本勝ち
2018/10/17(水) 13:39:30.71ID:eINj6wT+0 マスターみたいになりたいならまずは実力から
172斉天大聖猿 ◆Ejx2kUjl4SWh
2018/10/17(水) 13:42:25.66ID:dANSY/7p0 何の実力?
社会的貢献って言うワードを聞いてんのに何かの実力いんの?
社会的貢献って言うワードを聞いてんのに何かの実力いんの?
173名無しさん@一本勝ち
2018/10/17(水) 14:26:36.40ID:eINj6wT+0 逆にあなたになにかの実力ある?
174名無しさん@一本勝ち
2018/10/17(水) 14:42:33.03ID:sP57CINK0 実力と言うよりも猿は危なっかしい。
マスターも散々ネットで痛い目にあって今にいたるので保身に関しては徹底している。
その上である程度相手見て好き放題言ってる。
猿にはまだ、そこまでの知識も経験もないだろ。
マスターも散々ネットで痛い目にあって今にいたるので保身に関しては徹底している。
その上である程度相手見て好き放題言ってる。
猿にはまだ、そこまでの知識も経験もないだろ。
175名無しさん@一本勝ち
2018/10/17(水) 14:53:21.19ID:a3Ui/xk00176名無しさん@一本勝ち
2018/10/17(水) 15:56:22.20ID:REprgb+v0 趣味がある方が幸福度が高い
幸福度は周りにいる人に伝播する
社会性でいえば
そういう話をするスレにきて
それをする意味がないと言う方が社会性がない
幸福度は周りにいる人に伝播する
社会性でいえば
そういう話をするスレにきて
それをする意味がないと言う方が社会性がない
177惨業者 ◆VDXT5Eo6ds
2018/10/17(水) 16:39:06.06ID:n3NMQQ840178名無しさん@一本勝ち
2018/10/17(水) 16:47:28.73ID:sP57CINK0 ま、40手前のいい歳したおっさんだしな。
何が起きても自己責任だわな。
何が起きても自己責任だわな。
179斉天大聖猿 ◆Ejx2kUjl4SWh
2018/10/17(水) 17:10:07.84ID:dANSY/7p0 >>175
部活とか否定すんの?(笑)
部活とか否定すんの?(笑)
180斉天大聖猿 ◆Ejx2kUjl4SWh
2018/10/17(水) 17:13:10.00ID:dANSY/7p0181斉天大聖猿 ◆Ejx2kUjl4SWh
2018/10/17(水) 17:36:05.09ID:dANSY/7p0 芸術性や文化性が低いんでしょうなあ
そっちの方が余程社会性が低いと思うが
そっちの方が余程社会性が低いと思うが
182益多 肇 ◆MASTERmyNHT/
2018/10/17(水) 18:08:26.68ID:wuJNGjSC0 ワテに実力?(笑)
183名無しさん@一本勝ち
2018/10/17(水) 20:58:41.67ID:YkH9P8zJ0184名無しさん@一本勝ち
2018/10/17(水) 22:00:32.65ID:lh/eT82s0 真のバカがあぶり出されるスレ
185名無しさん@一本勝ち
2018/10/17(水) 23:00:07.69ID:hxZISMTc0186斉天大聖猿 ◆Ejx2kUjl4SWh
2018/10/17(水) 23:43:39.46ID:dANSY/7p0187斉天大聖猿 ◆Ejx2kUjl4SWh
2018/10/17(水) 23:51:56.63ID:dANSY/7p0188名無しさん@一本勝ち
2018/10/18(木) 00:01:23.28ID:hrBLHo+W0 そもそも1の話が間違っている。
昔から棒の手は棒術の事をさし、現代の空手は、唐の手と言う表記ですでに1800年代の記録されている。
つまり棒の手(棒術)唐の手(徒手格闘術)はあくまでも別の技術。
昔から棒の手は棒術の事をさし、現代の空手は、唐の手と言う表記ですでに1800年代の記録されている。
つまり棒の手(棒術)唐の手(徒手格闘術)はあくまでも別の技術。
189斉天大聖猿 ◆Ejx2kUjl4SWh
2018/10/18(木) 00:05:31.50ID:Kekw9bKj0 唐の手って徒手格闘術なのか?武術じゃないじゃん
武器術(剣槍棒等)と徒手での技術も同じ原理でやってなけりゃ武術ですら無いだろうに
武器術(剣槍棒等)と徒手での技術も同じ原理でやってなけりゃ武術ですら無いだろうに
190斉天大聖猿 ◆Ejx2kUjl4SWh
2018/10/18(木) 00:09:06.73ID:Kekw9bKj0 て言うか武器(剣槍棒等)と手足も同じ固体や液体で出来た物体なんだけど
何で根本原理が違ってくるわけ?
何で根本原理が違ってくるわけ?
191名無しさん@一本勝ち
2018/10/18(木) 00:09:23.78ID:hrBLHo+W0 お前の武術の定義なんて知らんよ。
現実に沖縄では1800年代の時点で素手でによる術を唐の手と呼び、本土で言う所の柔と同じ、
徒手空拳の術として武器術とはわけて考えていた。
武器術は、それぞれ棒の手。
槍の手。太刀の手と区分けして呼ばれていた。
現実に沖縄では1800年代の時点で素手でによる術を唐の手と呼び、本土で言う所の柔と同じ、
徒手空拳の術として武器術とはわけて考えていた。
武器術は、それぞれ棒の手。
槍の手。太刀の手と区分けして呼ばれていた。
192名無しさん@一本勝ち
2018/10/18(木) 00:13:57.68ID:hrBLHo+W0 中国拳法とは、根本的に武術の括りが違う。
空手は中国拳法の影響もうけつつも本土の剣術、柔術の影響も受けている。
空手とは、いわば沖縄古流柔術だよ。
それに沖縄の剣術や棒術などを弊習で学ぶのが当時の一般的な沖縄の武人の武術習得法。
いわゆる本土で言う所の武芸十八般と言う考え方だよ。
空手は中国拳法の影響もうけつつも本土の剣術、柔術の影響も受けている。
空手とは、いわば沖縄古流柔術だよ。
それに沖縄の剣術や棒術などを弊習で学ぶのが当時の一般的な沖縄の武人の武術習得法。
いわゆる本土で言う所の武芸十八般と言う考え方だよ。
193斉天大聖猿 ◆Ejx2kUjl4SWh
2018/10/18(木) 00:16:57.93ID:Kekw9bKj0194斉天大聖猿 ◆Ejx2kUjl4SWh
2018/10/18(木) 00:32:41.80ID:Kekw9bKj0 腕や手の延長に棒と言う固体の物体があるわけでしょ
で、棒なくても腕や手を棒状の固体にも出来ますよね
それなのに何で根本原理がそれぞれバラバラなの?おかしくね?
同じなのが当たり前なはずだけど
で、棒なくても腕や手を棒状の固体にも出来ますよね
それなのに何で根本原理がそれぞれバラバラなの?おかしくね?
同じなのが当たり前なはずだけど
195名無しさん@一本勝ち
2018/10/18(木) 00:33:30.98ID:NvFEduAb0196斉天大聖猿 ◆Ejx2kUjl4SWh
2018/10/18(木) 00:35:26.92ID:Kekw9bKj0197名無しさん@一本勝ち
2018/10/18(木) 00:43:36.35ID:PP0Txe0R0 >>196
自分の狭い世界を押し付けるから頭が悪いんだよな
自分の狭い世界を押し付けるから頭が悪いんだよな
198斉天大聖猿 ◆Ejx2kUjl4SWh
2018/10/18(木) 00:50:29.32ID:Kekw9bKj0 1+1は2やリンゴは木から落ちるレベルの話をわからない人の方がよっぽど頭悪いですよ
私が言ってるのはそのレベルなんで
私が言ってるのはそのレベルなんで
199名無しさん@一本勝ち
2018/10/18(木) 00:52:43.55ID:NvFEduAb0 >>196
打撃をぶつけるっていう点では同じだけどさ。
同じ身体操作だけじゃ、できんこともあるし、
長ものだと直線運動を円運動に変換することも多いし、
武器術と素手の根本原理を一緒というには、例外が多いのでひっかかるのさ。
打撃をぶつけるっていう点では同じだけどさ。
同じ身体操作だけじゃ、できんこともあるし、
長ものだと直線運動を円運動に変換することも多いし、
武器術と素手の根本原理を一緒というには、例外が多いのでひっかかるのさ。
200名無しさん@一本勝ち
2018/10/18(木) 00:56:49.71ID:skKKxRdY0 >>198
1+1はちゃんと証明できるもの、
りんごが木から落ちるというのは客観的な事実
お前が言ってんのは、基準も曖昧で、客観的に確認もしていない主張
人のせいにする前にまともに根拠を示せるようになれ
1+1はちゃんと証明できるもの、
りんごが木から落ちるというのは客観的な事実
お前が言ってんのは、基準も曖昧で、客観的に確認もしていない主張
人のせいにする前にまともに根拠を示せるようになれ
201名無しさん@一本勝ち
2018/10/18(木) 00:58:05.37ID:skKKxRdY0202斉天大聖猿 ◆Ejx2kUjl4SWh
2018/10/18(木) 02:33:11.54ID:Kekw9bKj0203名無しさん@一本勝ち
2018/10/18(木) 09:06:02.36ID:AYDDWmTS0 いや、猿が言ってるのは算数で更にレスからして猿も別に数学得意じゃないだろ。
204名無しさん@一本勝ち
2018/10/18(木) 09:08:07.17ID:AYDDWmTS0 他者格闘の技術ば武器術も流用できるが、決定的に素手で素足では武器と違うのは殺傷能力。
だから、素手、素足特有の技術が生まれた。
元は兵士の術だったレスリングやボクシングが紀元前からスポーツとして定着している実例、世界中をみれば幾らでもあるだろ。
だから、素手、素足特有の技術が生まれた。
元は兵士の術だったレスリングやボクシングが紀元前からスポーツとして定着している実例、世界中をみれば幾らでもあるだろ。
205斉天大聖猿 ◆Ejx2kUjl4SWh
2018/10/18(木) 09:38:34.26ID:Kekw9bKj0 道具使えないとか知能が猿以下なんじゃないの
論理的思考能力皆無だな
論理的思考能力皆無だな
206斉天大聖猿 ◆Ejx2kUjl4SWh
2018/10/18(木) 09:45:14.24ID:Kekw9bKj0 道具が使えるのに素手で戦うなんて猿以下の犬猫レベル
紀元前だってそんな国簡単に侵略されるぞ(笑)
古代でもボクシングやレスリングは人間以下犬猫レベルと見做されてた奴隷同士が戦う見世物だったんだしな
紀元前だってそんな国簡単に侵略されるぞ(笑)
古代でもボクシングやレスリングは人間以下犬猫レベルと見做されてた奴隷同士が戦う見世物だったんだしな
207名無しさん@一本勝ち
2018/10/18(木) 09:58:08.79ID:S74GVln60 奴隷同士が戦う見世物だったことは案外知られてない史実ですね。
奴隷制度がなかった日本が世界に比べて特別ちがって尚武の精神が育った。
奴隷制度がなかった日本が世界に比べて特別ちがって尚武の精神が育った。
208名無しさん@一本勝ち
2018/10/18(木) 10:04:23.16ID:S74GVln60 だから自分自身のこととして武道は修めるんだよ。
どこかの武道団体みたいに観客を集めるのは日本武道の文化じゃないんだよ。
どこかの武道団体みたいに観客を集めるのは日本武道の文化じゃないんだよ。
209斉天大聖猿 ◆Ejx2kUjl4SWh
2018/10/18(木) 10:22:22.60ID:Kekw9bKj0 徒手格闘技をやる人間なんてほんの数十年前まで世界的には地位が低いとみなされてたんだぞ
ムエタイなんか顕著
日本人の大学生がタイにムエタイ習いに行ったら、何で金持ってるのにワザワザムエタイ習うの?みたいな顔されたんだぞ
ムエタイ選手が日本のK1とか出て日本人が同等かそれ以上に扱うから驚いてた選手も多かっただろ
奴隷や地位の低い貧乏人の稼ぐ手段だったんだよ
ムエタイなんか顕著
日本人の大学生がタイにムエタイ習いに行ったら、何で金持ってるのにワザワザムエタイ習うの?みたいな顔されたんだぞ
ムエタイ選手が日本のK1とか出て日本人が同等かそれ以上に扱うから驚いてた選手も多かっただろ
奴隷や地位の低い貧乏人の稼ぐ手段だったんだよ
210名無しさん@一本勝ち
2018/10/18(木) 10:25:34.70ID:cJYw3duk0 術理とは身分制度のことですか?
話がズレてますね。
話がズレてますね。
211名無しさん@一本勝ち
2018/10/18(木) 10:36:46.12ID:B6hpOd1u0 プラトンはアマレスラーでもあったんだけどな。
212斉天大聖猿 ◆Ejx2kUjl4SWh
2018/10/18(木) 10:40:16.23ID:Kekw9bKj0 素手独特やらが武器を使う知能が無いか、知らない奴隷の発想と言う事
おわかり?
おわかり?
213斉天大聖猿 ◆Ejx2kUjl4SWh
2018/10/18(木) 10:47:15.28ID:Kekw9bKj0 人間はいくら鍛えても素手で熊や牛は殺せない
けれど一度道具を持てば70超えた婆さんだって熊を殺傷しうる
格闘技に洗脳された素手馬鹿はお分かりかな?
けれど一度道具を持てば70超えた婆さんだって熊を殺傷しうる
格闘技に洗脳された素手馬鹿はお分かりかな?
214名無しさん@一本勝ち
2018/10/18(木) 10:47:24.46ID:B6hpOd1u0 なんか、猿言ってることが支離滅裂になってきたな。
何がしたいんだ?
何がしたいんだ?
215斉天大聖猿 ◆Ejx2kUjl4SWh
2018/10/18(木) 10:50:40.87ID:Kekw9bKj0 格闘技に洗脳されて頭悪いですねって名無しに言いたいだけ
216名無しさん@一本勝ち
2018/10/18(木) 11:03:55.31ID:cJYw3duk0 武器術が有効なことは当たり前でしょう。
素手術があったとして、それは武器術を基盤としなければならない、
というのが猿氏の主張でしょう。
ところで武器術由来の素手術なら70超えた婆さんだって熊を殺傷しうるのでしょうか?
違いますよね。話がズレてるんです。
素手術があったとして、それは武器術を基盤としなければならない、
というのが猿氏の主張でしょう。
ところで武器術由来の素手術なら70超えた婆さんだって熊を殺傷しうるのでしょうか?
違いますよね。話がズレてるんです。
217名無しさん@一本勝ち
2018/10/18(木) 11:20:07.70ID:l8LoQcm00 名無し全員を敵に回すのは、ただの馬鹿。
マスターだって敵にする名無し見定めてから書いてる。
マスターだって敵にする名無し見定めてから書いてる。
218斉天大聖猿 ◆Ejx2kUjl4SWh
2018/10/18(木) 11:22:38.16ID:Kekw9bKj0 ちょっと端折ると論理的思考が出来なくなるな
武器は強力→強力なので更にそれを磨く武器術が発達→それに対抗出来る武器術も発達
段々洗練されて行って洗練された段階で素手でも同じ原理で出来るじゃんってなったのが日本の柔術
また農耕がベースにあったから鋤や鍬を使う体の使い方、肉体労働が剣術や槍術のベースにもなっている
つまり道具を使う体の使い方じゃないもんは武術じゃなくて格闘技でしょってなるわけよ
武器は強力→強力なので更にそれを磨く武器術が発達→それに対抗出来る武器術も発達
段々洗練されて行って洗練された段階で素手でも同じ原理で出来るじゃんってなったのが日本の柔術
また農耕がベースにあったから鋤や鍬を使う体の使い方、肉体労働が剣術や槍術のベースにもなっている
つまり道具を使う体の使い方じゃないもんは武術じゃなくて格闘技でしょってなるわけよ
219斉天大聖猿 ◆Ejx2kUjl4SWh
2018/10/18(木) 11:24:50.98ID:Kekw9bKj0220名無しさん@一本勝ち
2018/10/18(木) 11:35:42.97ID:cJYw3duk0 武器にしろ農具にしろ所詮人間の身体運動に合わせて発達したものですから、
より根源的は生身の運動構造、素手術を基盤とするべきだと思います。
より根源的は生身の運動構造、素手術を基盤とするべきだと思います。
221益多 肇 ◆MASTERmyNHT/
2018/10/18(木) 11:45:10.99ID:6tdkRO690222斉天大聖猿 ◆Ejx2kUjl4SWh
2018/10/18(木) 11:48:03.36ID:Kekw9bKj0 >>220
道具使えなきゃこんなレベルですよ
武術的には小学校にもあがれないんじゃないですかね
https://youtu.be/e7yw9gpVF1U
https://www.youtube.com/watch?v=IKHgi8c2JX0
https://www.youtube.com/watch?v=TVdRFAe-r8A
道具使えなきゃこんなレベルですよ
武術的には小学校にもあがれないんじゃないですかね
https://youtu.be/e7yw9gpVF1U
https://www.youtube.com/watch?v=IKHgi8c2JX0
https://www.youtube.com/watch?v=TVdRFAe-r8A
223益多 肇 ◆MASTERmyNHT/
2018/10/18(木) 11:48:23.95ID:6tdkRO690 ワテは「天下無敵」だす。
つかそもそも、屁や屁垂れは敵になりえまへん。
つかそもそも、屁や屁垂れは敵になりえまへん。
224斉天大聖猿 ◆Ejx2kUjl4SWh
2018/10/18(木) 11:52:21.57ID:Kekw9bKj0 物体を動かすには道具使った方が難易度低いんだから、道具使って動かせないのに素手じゃもっと動かせるわけないって話です
225名無しさん@一本勝ち
2018/10/18(木) 12:18:53.86ID:YczEe6I20226ろくろ ◆/.z6NZQHMw
2018/10/18(木) 13:02:17.42ID:c6seKhWM0227ろくろ ◆/.z6NZQHMw
2018/10/18(木) 13:24:03.01ID:c6seKhWM0 >>206
武器を使って殺し合いをさせられていた
剣闘士という奴隷もいたから
武器か素手かでどうこうってのは違うと思う。
レスリングに関しては古代ギリシャの名家でも
奨励されてたとのこと。
奴隷ってのは、主に戦争の捕虜でしょうね。
武器を使って殺し合いをさせられていた
剣闘士という奴隷もいたから
武器か素手かでどうこうってのは違うと思う。
レスリングに関しては古代ギリシャの名家でも
奨励されてたとのこと。
奴隷ってのは、主に戦争の捕虜でしょうね。
228名無しさん@一本勝ち
2018/10/18(木) 14:12:39.56ID:k51HovPB0 レスリングや相撲ってのは武術とか言って言うより
体育や娯楽として
人類が発生したのと同じ頃からあったんじゃない?
体育や娯楽として
人類が発生したのと同じ頃からあったんじゃない?
229益多 肇 ◆MASTERmyNHT/
2018/10/18(木) 16:16:17.99ID:E4OMFS3u0 人殺しだって娯楽だした。
230名無しさん@一本勝ち
2018/10/18(木) 16:34:51.90ID:HtOsl2pb0231名無しさん@一本勝ち
2018/10/18(木) 16:54:03.38ID:l8LoQcm00 一体何の話をしたいのか。
収縮つかなくなってるな。
そもそも言い出した猿、一回話をまとめろ。
収縮つかなくなってるな。
そもそも言い出した猿、一回話をまとめろ。
232名無しさん@一本勝ち
2018/10/18(木) 17:23:40.85ID:glnxzKJg0233名無しさん@一本勝ち
2018/10/18(木) 17:26:04.17ID:glnxzKJg0234惨業者 ◆VDXT5Eo6ds
2018/10/18(木) 17:28:52.57ID:Pqd1ozd00 武道としての柔術スレで相撲は戦国時代くらいには甲冑の組討ちの鍛錬として行われていたって話が上がってるけど
あくまで甲冑の組討としてのもので
素肌の時は対武器としては使えないだろうな。
あくまで甲冑の組討としてのもので
素肌の時は対武器としては使えないだろうな。
235名無しさん@一本勝ち
2018/10/18(木) 17:41:31.43ID:glnxzKJg0 >>234
モンゴル人ゲキオコ
モンゴル人ゲキオコ
237惨業者 ◆VDXT5Eo6ds
2018/10/18(木) 19:04:01.31ID:oS6+A/5E0 最近、ガチ合戦とかあるけど
現代日本に甲冑着て組討することはないから
あれで現代日本での対武器とはならないだろつね。
少なくとも一般人では
現代日本に甲冑着て組討することはないから
あれで現代日本での対武器とはならないだろつね。
少なくとも一般人では
238名無しさん@一本勝ち
2018/10/18(木) 20:09:56.72ID:B6hpOd1u0 本当のガチ合戦はまず矢の攻防かあるいは長槍での攻防から始まって、
刀使う事なんかないし基本集団で歩きながら集団の力での削りあいだからあんな楽しい物じゃない。
相手が騎馬だった場並みの個人の武勇ではどうにもならずどんどん狩られて行く。
あんなの全然ガチじゃないよ。
刀使う事なんかないし基本集団で歩きながら集団の力での削りあいだからあんな楽しい物じゃない。
相手が騎馬だった場並みの個人の武勇ではどうにもならずどんどん狩られて行く。
あんなの全然ガチじゃないよ。
239名無しさん@一本勝ち
2018/10/18(木) 20:20:33.12ID:a/6y/IMF0 >>238
鈴木眞哉の亜種か?
鈴木眞哉の亜種か?
240名無しさん@一本勝ち
2018/10/18(木) 20:22:32.01ID:H/ISiF240 /__.))ノヽ
.|ミ.l _ ._ i.)
(^'ミ/.´・ .〈・ リ こ、これは漢字の乙じゃなくて、ワシが育てたティムポコなんだから
.しi r、_) | 変な勘違いしないでよね!
| `ニニ' /
ノ `ー―i´
/ ̄ '  ̄ヽ
/ ,ィ -っ、 ヽ
| / 、__う人 ・,.y i
| /  ̄ | |
ヽ、__ノ | |
| 。 | /
| ヽ、_ _,ノ 丿
| ( 二二二二二二二二二 ̄ ̄ >
| / ヽ |  ̄>/
/ /
/ <___/|
|______/
.|ミ.l _ ._ i.)
(^'ミ/.´・ .〈・ リ こ、これは漢字の乙じゃなくて、ワシが育てたティムポコなんだから
.しi r、_) | 変な勘違いしないでよね!
| `ニニ' /
ノ `ー―i´
/ ̄ '  ̄ヽ
/ ,ィ -っ、 ヽ
| / 、__う人 ・,.y i
| /  ̄ | |
ヽ、__ノ | |
| 。 | /
| ヽ、_ _,ノ 丿
| ( 二二二二二二二二二 ̄ ̄ >
| / ヽ |  ̄>/
/ /
/ <___/|
|______/
241名無しさん@一本勝ち
2018/10/18(木) 20:38:14.62ID:glnxzKJg0242名無しさん@一本勝ち
2018/10/18(木) 20:53:55.64ID:vzO8R8Qn0 元々武器の補助技術として存在していた徒手格闘術をメインの技術に据えようとすれば自ずと技術が変わるのは寧ろ当然の話。
243名無しさん@一本勝ち
2018/10/18(木) 20:55:36.98ID:vzO8R8Qn0 >>241
デタラメだぞ、その話。
デタラメだぞ、その話。
244益多 肇 ◆MASTERmyNHT/
2018/10/18(木) 21:05:49.61ID:mYbgJMBL0245名無しさん@一本勝ち
2018/10/18(木) 21:32:03.62ID:XfyyTIGQ0246惨業者 ◆VDXT5Eo6ds
2018/10/18(木) 21:35:33.02ID:UZfrHcDv0 https://youtu.be/wj7VKRnN4hw
甲冑の組討に類似したものにアーマーを着た場合の軍隊格闘があるけど
これは我々一般人には縁のないものなので
これを想定する意味はあまりないのでこれも除外して武器術を考えるべき
甲冑の組討に類似したものにアーマーを着た場合の軍隊格闘があるけど
これは我々一般人には縁のないものなので
これを想定する意味はあまりないのでこれも除外して武器術を考えるべき
247名無しさん@一本勝ち
2018/10/18(木) 21:55:15.15ID:XfyyTIGQ0248惨業者 ◆VDXT5Eo6ds
2018/10/18(木) 23:51:30.18ID:QKJBISig0249名無しさん@一本勝ち
2018/10/19(金) 00:40:55.47ID:CzRFlnXe0 >>248
なんにせよ、いくつか動画みて面白かったよ。
素手は、基本ナイフや棒とおんなじ動きで、
各種投げと、固め、武器取りへの対応も含んでいて、
250 時間の教育プログラムがあるっていうんで、
ちょっと習いたくなった。
https://www.youtube.com/watch?v=giUA8oSZOh8
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B5%B7%E5%85%B5%E9%9A%8A%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%AB%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%83%84%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%A0
なんにせよ、いくつか動画みて面白かったよ。
素手は、基本ナイフや棒とおんなじ動きで、
各種投げと、固め、武器取りへの対応も含んでいて、
250 時間の教育プログラムがあるっていうんで、
ちょっと習いたくなった。
https://www.youtube.com/watch?v=giUA8oSZOh8
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B5%B7%E5%85%B5%E9%9A%8A%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%AB%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%83%84%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%A0
250斉天大聖猿 ◆Ejx2kUjl4SWh
2018/10/19(金) 11:26:20.17ID:ykhJcl9F0 剣も槍も棒も銃も素手も原理は一緒って言っても違うとか言う論理的思考が出来ない頭の弱い人がいるからなあ
251名無しさん@一本勝ち
2018/10/19(金) 11:42:27.18ID:GWwarYuE0 素手での体術は、武器術の身体操作も使えるが、素手だからこそ成立する身体操作もある。
現代の格闘技の身体操作はそれを発展させた物が主体で、武器術の身体操作を使う素手の技術は
少し形骸化しているがだからと言って素手の技術は武器術の身体操作の物しか武術ではないというのも狭い考えでしかないと思うが。
格闘技思考の人間が武術系の技を下に見るのと基本同じ話でしかないよ。
現代の格闘技の身体操作はそれを発展させた物が主体で、武器術の身体操作を使う素手の技術は
少し形骸化しているがだからと言って素手の技術は武器術の身体操作の物しか武術ではないというのも狭い考えでしかないと思うが。
格闘技思考の人間が武術系の技を下に見るのと基本同じ話でしかないよ。
252斉天大聖猿 ◆Ejx2kUjl4SWh
2018/10/19(金) 11:47:04.27ID:ykhJcl9F0 下とか意味わからん
何で武術や武道で素手と武器で別々の事やりだすの?って純粋に疑問
格闘技がどうとか知らんよ
何で武術や武道で素手と武器で別々の事やりだすの?って純粋に疑問
格闘技がどうとか知らんよ
253名無しさん@一本勝ち
2018/10/19(金) 11:52:28.95ID:GWwarYuE0 今、斉天大聖が言ってることは基本それと同じ話だって事だよ。
自分の狭い見識を第一にしか考えていないだろ。
それでは、違う考えの相手とはそもそも並行線にしかならず話にならない。
そんな経験を格闘技系の思考の強い相手と何度もしたからこんなスレたてて、自分の持論を展開しつづけているのではないのかね?
自分の狭い見識を第一にしか考えていないだろ。
それでは、違う考えの相手とはそもそも並行線にしかならず話にならない。
そんな経験を格闘技系の思考の強い相手と何度もしたからこんなスレたてて、自分の持論を展開しつづけているのではないのかね?
254斉天大聖猿 ◆Ejx2kUjl4SWh
2018/10/19(金) 11:54:46.16ID:ykhJcl9F0 https://youtu.be/e7yw9gpVF1U
https://www.youtube.com/watch?v=IKHgi8c2JX0
https://www.youtube.com/watch?v=TVdRFAe-r8A
その格闘技やり込んでプロの試合に出た人でもこんなレベルなんでしょ
格闘技と武術は別物って証明してるようなもんだ
素手で発展させた身体操作とやらを身に付けてもロクに人を動かせないんでしょ
https://www.youtube.com/watch?v=IKHgi8c2JX0
https://www.youtube.com/watch?v=TVdRFAe-r8A
その格闘技やり込んでプロの試合に出た人でもこんなレベルなんでしょ
格闘技と武術は別物って証明してるようなもんだ
素手で発展させた身体操作とやらを身に付けてもロクに人を動かせないんでしょ
255名無しさん@一本勝ち
2018/10/19(金) 11:55:32.61ID:GWwarYuE0 >>252
>何で武術や武道で素手と武器で別々の事やりだすの?って純粋に疑問
>格闘技がどうとか知らんよ
そもそも、素手は武器ほどの殺傷能力はない。
これは武器と比較した際に最も大きな違いになる。
そして素手の場合、相手を掴むこともできれば寝技のような攻防もできる。
これも既存の武器とは大いに違う。
結果、素手は素手独自の技術が出来上がって行く。
それに武器術の身体操作を組み込んだとしても、現代の素手の技術は競技化することでさらに独自の発展をとげた。
とりあえず、ここまでは理解できるよな?
特に難しい話ではないし。
>何で武術や武道で素手と武器で別々の事やりだすの?って純粋に疑問
>格闘技がどうとか知らんよ
そもそも、素手は武器ほどの殺傷能力はない。
これは武器と比較した際に最も大きな違いになる。
そして素手の場合、相手を掴むこともできれば寝技のような攻防もできる。
これも既存の武器とは大いに違う。
結果、素手は素手独自の技術が出来上がって行く。
それに武器術の身体操作を組み込んだとしても、現代の素手の技術は競技化することでさらに独自の発展をとげた。
とりあえず、ここまでは理解できるよな?
特に難しい話ではないし。
256斉天大聖猿 ◆Ejx2kUjl4SWh
2018/10/19(金) 11:56:59.56ID:ykhJcl9F0257名無しさん@一本勝ち
2018/10/19(金) 12:00:50.40ID:GWwarYuE0 >>256
理解に苦しむのだが、なんでそんなに斉天大聖は元に心酔しているんだ?
格闘技系の人間達の大半は元のやっている事に興味をしめしていない。
一度行っても、そこから通い始める人間がほぼゼロだろ。
そもおも元は戦うための指導をしてる訳じゃないだろ。
理解に苦しむのだが、なんでそんなに斉天大聖は元に心酔しているんだ?
格闘技系の人間達の大半は元のやっている事に興味をしめしていない。
一度行っても、そこから通い始める人間がほぼゼロだろ。
そもおも元は戦うための指導をしてる訳じゃないだろ。
258斉天大聖猿 ◆Ejx2kUjl4SWh
2018/10/19(金) 12:02:22.85ID:ykhJcl9F0259名無しさん@一本勝ち
2018/10/19(金) 12:03:05.93ID:GWwarYuE0 斉天大聖が求めている物って例えばどんなスタイルなんだ?
既存の中国拳法でそれがあるのか?
それとも元の色々混ざったなんちゃって合気道?
既存の中国拳法でそれがあるのか?
それとも元の色々混ざったなんちゃって合気道?
260斉天大聖猿 ◆Ejx2kUjl4SWh
2018/10/19(金) 12:03:59.70ID:ykhJcl9F0 で、あんたは素手の格闘技やり込んでんの?同じ事やって効率良く人を動かせるかどうか証明してくれよ
261名無しさん@一本勝ち
2018/10/19(金) 12:04:43.17ID:GWwarYuE0 >>258
いや、俺からみたら斉天大聖はずっと自分の主観を言っているだけでそこには数学も物理の話もないよ。
だからお前とやりとりする相手と誰一人と話が噛み合ってないだろ。
まさか、相手と話が噛み合っていない自覚もないのか?
いや、俺からみたら斉天大聖はずっと自分の主観を言っているだけでそこには数学も物理の話もないよ。
だからお前とやりとりする相手と誰一人と話が噛み合ってないだろ。
まさか、相手と話が噛み合っていない自覚もないのか?
262斉天大聖猿 ◆Ejx2kUjl4SWh
2018/10/19(金) 12:06:13.94ID:ykhJcl9F0263名無しさん@一本勝ち
2018/10/19(金) 12:07:03.89ID:GWwarYuE0 >>260
ほとんどの武道家愛好家達はやり込んでいる人間なんていないだろ。
それはお前も元も含めて。
いちいち、喧嘩腰だな、なんでそんなに刺々しいんだ?
俺の流儀でいいなのなら人を動かす事は可能だよ。
殴ればいい。
それで相手は動く。
当てる振りしたフェイントでも人は動くしな。
ほとんどの武道家愛好家達はやり込んでいる人間なんていないだろ。
それはお前も元も含めて。
いちいち、喧嘩腰だな、なんでそんなに刺々しいんだ?
俺の流儀でいいなのなら人を動かす事は可能だよ。
殴ればいい。
それで相手は動く。
当てる振りしたフェイントでも人は動くしな。
264斉天大聖猿 ◆Ejx2kUjl4SWh
2018/10/19(金) 12:08:35.50ID:ykhJcl9F0265名無しさん@一本勝ち
2018/10/19(金) 12:08:40.15ID:GWwarYuE0 >>262
でも、斉天大聖には理想としている動きがあるんだろ?
でなきゃ、ここまでこんな話題ひっぱらないよな。
或いはスレ立てしたりもしない。
斉天大聖が理想としているのは、どんな流派の技なんだ?
なにもなきゃ、持論も展開できないだろ。
まず、それ言ってみみろよ。
でも、斉天大聖には理想としている動きがあるんだろ?
でなきゃ、ここまでこんな話題ひっぱらないよな。
或いはスレ立てしたりもしない。
斉天大聖が理想としているのは、どんな流派の技なんだ?
なにもなきゃ、持論も展開できないだろ。
まず、それ言ってみみろよ。
266斉天大聖猿 ◆Ejx2kUjl4SWh
2018/10/19(金) 12:12:02.20ID:ykhJcl9F0267名無しさん@一本勝ち
2018/10/19(金) 12:15:15.08ID:GWwarYuE0268名無しさん@一本勝ち
2018/10/19(金) 12:18:44.56ID:GWwarYuE0 共通の認識もてないんじゃ、そもそも他人とどうやって掲示板で武術に関してのやりとりするんだ?
あの元でさえ、自分の師の技を一つの基準にしているというのに。
斉天大聖の主観だけでは他者に何も伝わらんぞ。
あの元でさえ、自分の師の技を一つの基準にしているというのに。
斉天大聖の主観だけでは他者に何も伝わらんぞ。
269斉天大聖猿 ◆Ejx2kUjl4SWh
2018/10/19(金) 12:23:18.62ID:ykhJcl9F0 つか何で素手の独自に発展した技術を得た胴締めが小学1年レベルの物体の移動を出来ないんだろうねえ
270益多 肇 ◆MASTERmyNHT/
2018/10/19(金) 12:24:05.35ID:Q7weXrkR0271名無しさん@一本勝ち
2018/10/19(金) 12:24:44.16ID:umxi7USx0 >>269
お前の思い込みだから
お前の思い込みだから
272斉天大聖猿 ◆Ejx2kUjl4SWh
2018/10/19(金) 12:25:36.78ID:ykhJcl9F0 >>271
動画みてないの?
動画みてないの?
273名無しさん@一本勝ち
2018/10/19(金) 12:25:50.58ID:BGivRLLv0 >>269
興味が無かったから。
興味が無かったから。
274名無しさん@一本勝ち
2018/10/19(金) 12:26:34.19ID:BGivRLLv0 それ出来なくても別に戦う分には問題無いから。
逆にそれ出来ても強くなれる訳じゃ無い。
逆にそれ出来ても強くなれる訳じゃ無い。
275斉天大聖猿 ◆Ejx2kUjl4SWh
2018/10/19(金) 12:29:35.37ID:ykhJcl9F0276名無しさん@一本勝ち
2018/10/19(金) 12:30:04.98ID:umxi7USx0277名無しさん@一本勝ち
2018/10/19(金) 12:30:39.29ID:umxi7USx0 >>275
認知バイアスはお前だから
認知バイアスはお前だから
278斉天大聖猿 ◆Ejx2kUjl4SWh
2018/10/19(金) 12:31:28.81ID:ykhJcl9F0279斉天大聖猿 ◆Ejx2kUjl4SWh
2018/10/19(金) 12:38:58.47ID:ykhJcl9F0 格闘技の世界チャンピオンも四六時中ボディガードつけてる現実
https://www.youtube.com/watch?v=XG8DoKAoi2E
お前の言う強さって何?強ければボディガードなんていらないよね
https://www.youtube.com/watch?v=XG8DoKAoi2E
お前の言う強さって何?強ければボディガードなんていらないよね
280名無しさん@一本勝ち
2018/10/19(金) 12:47:45.80ID:umxi7USx0281斉天大聖猿 ◆Ejx2kUjl4SWh
2018/10/19(金) 12:50:53.62ID:ykhJcl9F0 >>280
プロの格闘技の試合に出た胴締めが小学1年生レベルの物体の移動をろくすっぽ出来なかった現実は変わりないよね
え?世界チャンピオンだろ?世界一強いんだろ?強いって知れ渡ってるんだから誰も襲うわけないじゃん
違うの?
プロの格闘技の試合に出た胴締めが小学1年生レベルの物体の移動をろくすっぽ出来なかった現実は変わりないよね
え?世界チャンピオンだろ?世界一強いんだろ?強いって知れ渡ってるんだから誰も襲うわけないじゃん
違うの?
282斉天大聖猿 ◆Ejx2kUjl4SWh
2018/10/19(金) 12:57:10.90ID:ykhJcl9F0 小学1年レベルの物体の移動すら出来ないのに何で武術的な強さを誇れるのかマジ不思議
算数で言えば足し算引き算掛け算割り算が出来ないのに微分積分できますぅとか言ってるのと同じだろうに
算数で言えば足し算引き算掛け算割り算が出来ないのに微分積分できますぅとか言ってるのと同じだろうに
283名無しさん@一本勝ち
2018/10/19(金) 13:04:28.94ID:K942yHHj0 ただ単に胴締め氏がマスターの稽古に慣れてないだけじゃないでしょうか?
それとも武器術家なら誰でもすぐできるもんなんでしょうか?
武器術家がすぐできちゃってる動画があれば紹介してください。
ま、ただの稽古の慣れの問題だと思いますけどね。
それとも武器術家なら誰でもすぐできるもんなんでしょうか?
武器術家がすぐできちゃってる動画があれば紹介してください。
ま、ただの稽古の慣れの問題だと思いますけどね。
284斉天大聖猿 ◆Ejx2kUjl4SWh
2018/10/19(金) 13:08:38.27ID:ykhJcl9F0285名無しさん@一本勝ち
2018/10/19(金) 13:14:08.20ID:K942yHHj0 ま、武器術の専門家でも胴締め氏と似たようなもんでしょ?
マスター、どうですか?
マスター、どうですか?
286斉天大聖猿 ◆Ejx2kUjl4SWh
2018/10/19(金) 13:19:42.54ID:ykhJcl9F0 武器術の専門家が足し算引き算掛け算割り算レベルが出来ないねえ
それ専門家じゃないのでは
それ専門家じゃないのでは
287名無しさん@一本勝ち
2018/10/19(金) 13:22:03.56ID:bR+y2Dvx0 根本的に何で一々猿は、攻撃的なんだ?
空手とも無縁の人間なのにこんなスレたてて一体何をしたいんだ?
空手とも無縁の人間なのにこんなスレたてて一体何をしたいんだ?
288名無しさん@一本勝ち
2018/10/19(金) 13:22:53.19ID:bR+y2Dvx0 猿って、リアルでも他人とコミュニケーションするの苦手な人間だろ。
289益多 肇 ◆MASTERmyNHT/
2018/10/19(金) 13:27:02.67ID:Q7weXrkR0 >>285
今時、武器術の専門家ってのは怪しい存在だすしなあ・・・
今時、武器術の専門家ってのは怪しい存在だすしなあ・・・
290益多 肇 ◆MASTERmyNHT/
2018/10/19(金) 13:28:42.61ID:Q7weXrkR0291名無しさん@一本勝ち
2018/10/19(金) 13:30:24.94ID:bR+y2Dvx0292益多 肇 ◆MASTERmyNHT/
2018/10/19(金) 13:54:33.97ID:Q7weXrkR0293ろくろ ◆/.z6NZQHMw
2018/10/19(金) 15:46:38.05ID:4AB297pf0294斉天大聖猿 ◆Ejx2kUjl4SWh
2018/10/19(金) 16:11:23.94ID:ykhJcl9F0 >>293
これとか?
http://www.b-j-j.com/i/1copares.html
本名はプライバシーの侵害になるので書きませんが
修斗?の試合も出てましたね、本名で検索すれば出てきます
これとか?
http://www.b-j-j.com/i/1copares.html
本名はプライバシーの侵害になるので書きませんが
修斗?の試合も出てましたね、本名で検索すれば出てきます
295斉天大聖猿 ◆Ejx2kUjl4SWh
2018/10/19(金) 16:13:37.89ID:ykhJcl9F0 ぶっちゃけ格闘技で強いの弱いの言ってもその中だけの話で、本気で殺す気で刺しに来られたらどうしようもないわけでしょ
まあそれは殆どの武道武術家も一緒かもしれませんが
まあそれは殆どの武道武術家も一緒かもしれませんが
296名無しさん@一本勝ち
2018/10/19(金) 16:21:00.15ID:bR+y2Dvx0 良いんだよ。
殆どの格闘技に関わってる人間達にとって実戦の場は試合なんだから。
路上での強さ自慢しても最終的にはチンピラや警察のお世話になるだけで何のメリットもない。
ま、何にでも例外はいるが。
殆どの格闘技に関わってる人間達にとって実戦の場は試合なんだから。
路上での強さ自慢しても最終的にはチンピラや警察のお世話になるだけで何のメリットもない。
ま、何にでも例外はいるが。
297斉天大聖猿 ◆Ejx2kUjl4SWh
2018/10/19(金) 16:23:20.47ID:ykhJcl9F0298名無しさん@一本勝ち
2018/10/19(金) 18:05:19.02ID:q+sDq+3X0 うかつだった
最初から軍隊格闘技やれるならそれやった方が実戦的なんじゃね?
最初から軍隊格闘技やれるならそれやった方が実戦的なんじゃね?
299名無しさん@一本勝ち
2018/10/19(金) 18:07:27.36ID:q+sDq+3X0 前も言ったがタイソンもミルコも石井和義もいちいちスットコドッコイを相手にしてらんないからボディガードを付けてる
300名無しさん@一本勝ち
2018/10/19(金) 18:30:14.28ID:J+YLL7ja0301名無しさん@一本勝ち
2018/10/19(金) 18:32:58.00ID:J+YLL7ja0 まあ、無差別爆弾テロに偶然巻き込まれたら、
ゴルゴ13も死亡するでしょ。
ゴルゴ13も死亡するでしょ。
302名無しさん@一本勝ち
2018/10/19(金) 18:34:15.54ID:q+sDq+3X0 巻き込まれてるけど生きてるエピソードいくらかあるよ
ゴルゴなめんな
ゴルゴなめんな
303ろくろ ◆/.z6NZQHMw
2018/10/19(金) 18:46:50.32ID:4AB297pf0 >>294
検索しても出ないんだわ。
柔術の試合はプロの試合か?と言われると…
個人的にプロの試合とは、
1、プロライセンス制度がある
2、ファイトマネーが出る
と思ってます。
プロ修斗の資格あれば、
問答無用でプロでいいと思います。
また、プロの格闘技の試合ちゅうても
変な人も出てますからね。カマキリ○ーモンとか。
一応、確認しといた。
検索しても出ないんだわ。
柔術の試合はプロの試合か?と言われると…
個人的にプロの試合とは、
1、プロライセンス制度がある
2、ファイトマネーが出る
と思ってます。
プロ修斗の資格あれば、
問答無用でプロでいいと思います。
また、プロの格闘技の試合ちゅうても
変な人も出てますからね。カマキリ○ーモンとか。
一応、確認しといた。
304名無しさん@一本勝ち
2018/10/19(金) 18:51:20.03ID:q+sDq+3X0 軍隊格闘技のwiki見ると羨ましいな
軍隊で採用されてるから実戦的なんだろう
しかし空手でも軍隊格闘技でも、身につけたからといって何になるんだろう
日本では試合でしか使うところがない
仕事ならボンズなんかのセキュリティ程度
本当に実戦なんかしたらほとんど留置場行き
たまに格闘技なんか強くてなんになるのと虚しくなる
おじさんになると
軍隊で採用されてるから実戦的なんだろう
しかし空手でも軍隊格闘技でも、身につけたからといって何になるんだろう
日本では試合でしか使うところがない
仕事ならボンズなんかのセキュリティ程度
本当に実戦なんかしたらほとんど留置場行き
たまに格闘技なんか強くてなんになるのと虚しくなる
おじさんになると
305名無しさん@一本勝ち
2018/10/19(金) 18:56:01.08ID:1mnCEh4l0 >>297
本当、粗探しするだけでは人間成長しないいいお手本だな
本当、粗探しするだけでは人間成長しないいいお手本だな
306名無しさん@一本勝ち
2018/10/19(金) 19:00:11.71ID:q+sDq+3X0 真の空手の定義に女にモテるも入れよう
40代で独り身空手オタクなのさみしくなってきた笑
40代で独り身空手オタクなのさみしくなってきた笑
307名無しさん@一本勝ち
2018/10/19(金) 19:26:41.48ID:J+YLL7ja0308名無しさん@一本勝ち
2018/10/19(金) 19:33:35.06ID:etU6eIlF0309斉天大聖猿 ◆Ejx2kUjl4SWh
2018/10/19(金) 19:52:37.43ID:ykhJcl9F0 とりあえず共通点をあますところなく見つけてみてよ
話はそれから
何でも良いし間違ってても良いから
多分君たちは自分で思考する能力が低いんだろうね、まあ普通の日本の学校教育がそうだからしょうがないけど
話はそれから
何でも良いし間違ってても良いから
多分君たちは自分で思考する能力が低いんだろうね、まあ普通の日本の学校教育がそうだからしょうがないけど
310名無しさん@一本勝ち
2018/10/19(金) 19:54:39.57ID:etU6eIlF0311斉天大聖猿 ◆Ejx2kUjl4SWh
2018/10/19(金) 19:55:48.18ID:ykhJcl9F0312斉天大聖猿 ◆Ejx2kUjl4SWh
2018/10/19(金) 20:06:33.99ID:ykhJcl9F0 前もだけど共通点をみつけてみてって言うと何で名無しはダンマリになるわけ?
なんか都合悪い事でもあんの?それか一つの共通点すら見つけられない程馬鹿なの?
赤と青の共通点はなんですか?って聞かれて色が共通点ですみたいな答えを出せないのかな
男と女の共通点はなんですか?で人間ですでもいい、目と鼻と口がありますでも
小学生ですら答えられるぞ
なんか都合悪い事でもあんの?それか一つの共通点すら見つけられない程馬鹿なの?
赤と青の共通点はなんですか?って聞かれて色が共通点ですみたいな答えを出せないのかな
男と女の共通点はなんですか?で人間ですでもいい、目と鼻と口がありますでも
小学生ですら答えられるぞ
313名無しさん@一本勝ち
2018/10/19(金) 20:12:26.66ID:etU6eIlF0314斉天大聖猿 ◆Ejx2kUjl4SWh
2018/10/19(金) 20:43:52.00ID:ykhJcl9F0 話を戻して>>1の棒の手との共通点は?
315名無しさん@一本勝ち
2018/10/19(金) 22:25:38.71ID:3wnHJONw0 真の空手とは
316名無しさん@一本勝ち
2018/10/19(金) 22:30:34.77ID:l4OB8f3b0 やる人間個々の中にある。
317名無しさん@一本勝ち
2018/10/19(金) 22:34:13.10ID:3wnHJONw0 己の中の真の空手を追及しようぜ
318益多 肇 ◆MASTERmyNHT/
2018/10/19(金) 22:39:22.52ID:Q7weXrkR0 >>308
合気道は武術ではおまへん。
合気道は武術ではおまへん。
319名無しさん@一本勝ち
2018/10/19(金) 22:52:38.66ID:RARlahxe0 空手の場合、一番相性のいい武器術ってトンファーでは?
トンファーならほぼ、空手の型の動きで扱える。
棒では両手を別々に扱えない。
トンファーならほぼ、空手の型の動きで扱える。
棒では両手を別々に扱えない。
320斉天大聖猿 ◆Ejx2kUjl4SWh
2018/10/19(金) 23:09:06.26ID:ykhJcl9F0321名無しさん@一本勝ち
2018/10/19(金) 23:11:54.56ID:etU6eIlF0322斉天大聖猿 ◆Ejx2kUjl4SWh
2018/10/19(金) 23:16:46.73ID:ykhJcl9F0323名無しさん@一本勝ち
2018/10/19(金) 23:17:45.46ID:l4OB8f3b0 楽に動かせたらなんなんだ?
324斉天大聖猿 ◆Ejx2kUjl4SWh
2018/10/19(金) 23:19:00.39ID:ykhJcl9F0 作業が疲れにくいし楽で良いよねって話
325斉天大聖猿 ◆Ejx2kUjl4SWh
2018/10/19(金) 23:23:41.39ID:ykhJcl9F0 楽して金儲けするのと苦労して金儲けするのどっち選びます?
私は楽して金儲けするのを選びます
物体を楽して動かすのと苦労して動かすのどっち選びます?
私は楽に物体を動かす方を選びます
古い格闘技に洗脳されてる人は苦労して物体を動かす方を選ぶんでしょうけど
私は楽して金儲けするのを選びます
物体を楽して動かすのと苦労して動かすのどっち選びます?
私は楽に物体を動かす方を選びます
古い格闘技に洗脳されてる人は苦労して物体を動かす方を選ぶんでしょうけど
326名無しさん@一本勝ち
2018/10/19(金) 23:43:55.95ID:RARlahxe0 楽に動かせたら強くなれるの?
327斉天大聖猿 ◆Ejx2kUjl4SWh
2018/10/19(金) 23:44:44.52ID:ykhJcl9F0 さあ?名無しの言う何が強いかもわからんし
328名無しさん@一本勝ち
2018/10/19(金) 23:48:33.21ID:RARlahxe0 ここまでやり取りしても猿が何を求めてるのか誰一人このスレの人間理解出来ていない時点で自分のコミュニケーション能力疑え。
329名無しさん@一本勝ち
2018/10/19(金) 23:49:15.62ID:RARlahxe0 そも雑魚の分際でハジメの真似してんじゃねーよ。
330斉天大聖猿 ◆Ejx2kUjl4SWh
2018/10/19(金) 23:58:38.52ID:ykhJcl9F0 名無しでしか書けない雑魚に雑魚と言われちゃった☆彡
331名無しさん@一本勝ち
2018/10/20(土) 00:06:47.54ID:GtHEoARz0 >>318の件はどうするの?
整理してほしいのだが?
整理してほしいのだが?
332益多 肇 ◆MASTERmyNHT/
2018/10/20(土) 00:21:00.29ID:J2b68on/0333益多 肇 ◆MASTERmyNHT/
2018/10/20(土) 00:22:20.32ID:J2b68on/0334名無しさん@一本勝ち
2018/10/20(土) 00:34:15.28ID:0+fT6Yrz0 宇城が現代では真の空手を
体現してるといえる。
体現してるといえる。
335益多 肇 ◆MASTERmyNHT/
2018/10/20(土) 00:41:54.01ID:J2b68on/0336名無しさん@一本勝ち
2018/10/20(土) 00:44:55.57ID:xFZ61qrx0 >>332
それじゃあ、お猿さんはただのバカだなあ。
それじゃあ、お猿さんはただのバカだなあ。
337益多 肇 ◆MASTERmyNHT/
2018/10/20(土) 00:56:15.80ID:J2b68on/0 >>336
猿はんとワテは単にセミナー講師と参加者の関係でしかおまへん。
猿はんがワテのことを「師匠」みたいに言うたことおあますか?
ワテが猿はんのことを「弟子」や「生徒」みたいに言うたことおますか?
そんなコメントするあんさんのほうがバカちゃいまっか。
猿はんとワテは単にセミナー講師と参加者の関係でしかおまへん。
猿はんがワテのことを「師匠」みたいに言うたことおあますか?
ワテが猿はんのことを「弟子」や「生徒」みたいに言うたことおますか?
そんなコメントするあんさんのほうがバカちゃいまっか。
338名無しさん@一本勝ち
2018/10/20(土) 00:56:53.28ID:IHBAo08b0 >>335
洗脳セミナーじゃねーかw
洗脳セミナーじゃねーかw
339名無しさん@一本勝ち
2018/10/20(土) 01:03:12.80ID:0+fT6Yrz0 君らに宇城と同じことができるのか?
やらせじゃないぜ、これ。
やらせじゃないぜ、これ。
340益多 肇 ◆MASTERmyNHT/
2018/10/20(土) 01:09:51.07ID:J2b68on/0341名無しさん@一本勝ち
2018/10/20(土) 01:13:25.89ID:Tnys6Vkj0 後ろインチキ洗脳空手
342名無しさん@一本勝ち
2018/10/20(土) 01:23:07.40ID:CQUnCrKB0343名無しさん@一本勝ち
2018/10/20(土) 03:16:08.32ID:qrBBgGVq0 100人いれば100通りの空手がある
一つの型から全く別の理合いを発見する人もいる
なんでいちいち真の空手だの真の鍛練だの唯一主義に走るのかねぇ
若いから?
一つの型から全く別の理合いを発見する人もいる
なんでいちいち真の空手だの真の鍛練だの唯一主義に走るのかねぇ
若いから?
344名無しさん@一本勝ち
2018/10/20(土) 08:16:23.45ID:UVdaMOfU0 雑魚猿は、もう少し人と基本的なコミュニケーションできるようになろうな。
345名無しさん@一本勝ち
2018/10/20(土) 08:17:09.49ID:UVdaMOfU0 若いっていっても雑魚猿って40前後のおっさんだよ。
346名無しさん@一本勝ち
2018/10/20(土) 09:43:16.26ID:s74kRHkn0 俺は45歳だよ
皆もそれくらいだろ?自分の事を棚にあげるな
皆もそれくらいだろ?自分の事を棚にあげるな
347名無しさん@一本勝ち
2018/10/20(土) 10:07:25.84ID:ZQwfGAv90348名無しさん@一本勝ち
2018/10/20(土) 14:05:29.67ID:UVdaMOfU0349名無しさん@一本勝ち
2018/10/20(土) 17:38:53.41ID:SqGtKmq20350名無しさん@一本勝ち
2018/10/20(土) 17:44:02.90ID:HxKml8UT0 空手は柔道ともレスリングともサンボとも軍隊格闘技とも戦って勝てるスキルを磨くべきだしそれらを取り入れることもすべき
打撃をメインやとどめにして勝つ
それが空手だと思う
それさえ守れば何をしてもいいと思う
打撃をメインやとどめにして勝つ
それが空手だと思う
それさえ守れば何をしてもいいと思う
351名無しさん@一本勝ち
2018/10/20(土) 17:45:57.21ID:HxKml8UT0 軍隊格闘技があらゆる格闘技の有効な技術を取り入れてそう
護身とケンカなら軍隊格闘技から学ぶべきかも
でも一般人には殺す技術教えてくれなさそうだな
護身とケンカなら軍隊格闘技から学ぶべきかも
でも一般人には殺す技術教えてくれなさそうだな
352名無しさん@一本勝ち
2018/10/20(土) 17:51:27.80ID:SqGtKmq20 WKF のルール的に、
足払い的な崩しと、腰未満を使う投げしかできないからなあ。
和道流とかなら、もう少しあるけど。
軍隊格闘技は、素手なら拘束までのが多いみたいだから、
現代の護身術にはいいかもね。
足払い的な崩しと、腰未満を使う投げしかできないからなあ。
和道流とかなら、もう少しあるけど。
軍隊格闘技は、素手なら拘束までのが多いみたいだから、
現代の護身術にはいいかもね。
353斉天大聖猿 ◆Ejx2kUjl4SWh
2018/10/20(土) 18:15:12.52ID:NOrIKKr80 >>335
世の中を革命とか危ない事言いだして草
世の中を革命とか危ない事言いだして草
354斉天大聖猿 ◆Ejx2kUjl4SWh
2018/10/20(土) 18:27:30.47ID:NOrIKKr80 豪華なホテルの会場でセミナーやるとかマルチの常套手段
雰囲気で凄い事にみせかけて騙す手法
雰囲気で凄い事にみせかけて騙す手法
355名無しさん@一本勝ち
2018/10/20(土) 18:35:12.84ID:r/RVy41c0356斉天大聖猿 ◆Ejx2kUjl4SWh
2018/10/20(土) 18:42:35.99ID:NOrIKKr80 この人かからなかったらお前はわかってないとか言って怒りだすんでしょ
でセミナーでは放置されて次から参加させて貰えないと
でセミナーでは放置されて次から参加させて貰えないと
357斉天大聖猿 ◆Ejx2kUjl4SWh
2018/10/20(土) 18:45:09.18ID:NOrIKKr80 これも認知バイアスの一種で自分で勝手に都合の良い面だけみて都合の良いストーリーを作るんだよ
人間の習性を利用した詐欺だね
マルチで良く使われてる手口
人間の習性を利用した詐欺だね
マルチで良く使われてる手口
358名無しさん@一本勝ち
2018/10/20(土) 18:46:13.01ID:r/RVy41c0 >>356
それじゃ、カルト宗教と同じじゃん(笑)
それじゃ、カルト宗教と同じじゃん(笑)
359名無しさん@一本勝ち
2018/10/20(土) 18:50:25.53ID:r/RVy41c0360斉天大聖猿 ◆Ejx2kUjl4SWh
2018/10/20(土) 18:52:01.45ID:NOrIKKr80361名無しさん@一本勝ち
2018/10/20(土) 19:47:11.71ID:r/RVy41c0362名無しさん@一本勝ち
2018/10/20(土) 19:54:17.55ID:/8TC2E3l0 自分も昔はナイーヴだった
宇城さん、常に師匠に対するリスペクトを忘れず立派だなと思ってた
知ってみれば、
師匠を神格化することによって自分もまた神格化され商売しやすくなるというだけの話だった
宇城さん、常に師匠に対するリスペクトを忘れず立派だなと思ってた
知ってみれば、
師匠を神格化することによって自分もまた神格化され商売しやすくなるというだけの話だった
363名無しさん@一本勝ち
2018/10/20(土) 20:05:42.17ID:r/RVy41c0364名無しさん@一本勝ち
2018/10/20(土) 20:14:10.03ID:UE+44TUk0 「真の空手」って定義ができないというか、人によってそれぞれの空手が
あるのが今では当然だろう
自分のやってる空手がその人にとっての空手になるんだ
今の形になる前の古い空手を探るとかのテーマがあればが違うと思うが
あるのが今では当然だろう
自分のやってる空手がその人にとっての空手になるんだ
今の形になる前の古い空手を探るとかのテーマがあればが違うと思うが
365名無しさん@一本勝ち
2018/10/20(土) 20:22:21.45ID:r/RVy41c0 >>356
なお、空手実践塾の入門には規定の審査があり、必ずしも願い出たすべての方が
許可されるわけではありません。
https://www.uk-jj.com/soshinkan
原則どなたでも応募いただけますが、鍼灸師、整体、スポーツトレーナーといった
身体を扱う職業をご専門にされている方、
道場経営者、ご自身のセミナーをお持ちの方の入塾はご遠慮いただく場合
があります。
http://www.dou-shuppan.com/dou/moushikomi.html
笑い
なお、空手実践塾の入門には規定の審査があり、必ずしも願い出たすべての方が
許可されるわけではありません。
https://www.uk-jj.com/soshinkan
原則どなたでも応募いただけますが、鍼灸師、整体、スポーツトレーナーといった
身体を扱う職業をご専門にされている方、
道場経営者、ご自身のセミナーをお持ちの方の入塾はご遠慮いただく場合
があります。
http://www.dou-shuppan.com/dou/moushikomi.html
笑い
366益多 肇 ◆MASTERmyNHT/
2018/10/20(土) 22:53:24.94ID:Wn/rkQri0367名無しさん@一本勝ち
2018/10/21(日) 15:00:28.40ID:ItzlZT2D0 【ボクシング】村田諒太、初のラスベガス防衛戦はランキング3位ロブ・ブラント(アメリカ)に大差の判定で惨敗。王座陥落…WBA世界ミドル級タイトルマッチ★2
https:// hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1540099880/
https:// hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1540099880/
368名無しさん@一本勝ち
2018/10/21(日) 21:49:36.57ID:lHctkFCv0 よく知らないけど宇城の評価ってどうなの?
無門会富樫とか喧嘩芸骨法堀辺とか長野なんちゃらの類?
数見肇とニコラスペタスが心酔してたんだっけ
無門会富樫とか喧嘩芸骨法堀辺とか長野なんちゃらの類?
数見肇とニコラスペタスが心酔してたんだっけ
369斉天大聖猿 ◆Ejx2kUjl4SWh
2018/10/21(日) 22:00:53.82ID:9Dvf5tTJ0 私はケンちゃんは西野皓三と同じカテゴリーに入れた
370斉天大聖猿 ◆Ejx2kUjl4SWh
2018/10/21(日) 22:10:25.29ID:9Dvf5tTJ0 あと大川隆法とか?
371名無しさん@一本勝ち
2018/10/21(日) 22:15:13.19ID:lHctkFCv0 約束組手みたいなお約束でなんぼ人を転がそうがそれができるだけで実戦に役立つ=強いとは限らんからな
合気道や少林寺の人たちには悪いけど
合気道や少林寺の人たちには悪いけど
372斉天大聖猿 ◆Ejx2kUjl4SWh
2018/10/21(日) 22:20:38.12ID:9Dvf5tTJ0 良く言う名無しの実戦って何?
373名無しさん@一本勝ち
2018/10/21(日) 22:28:08.62ID:oB9Nsy750 >>371
それ競技試合も一緒やで
それ競技試合も一緒やで
374名無しさん@一本勝ち
2018/10/21(日) 22:48:50.86ID:UDhqubur0 >>371
良いとこもあるぞ。昔少林寺拳法じゃ剛法自由乱捕りの大会試合競技あったけど試合に
勝つために突き蹴りは強くても柔法の精妙な技ができるかどうか怪しいのもいたからね
卒業して歳食って見れば技術は身体に何時までも残ってるんだ。それだけでも何とかできる。
実戦に役立つはほぼ度胸と覚悟だけだし、と最強は幻想。強い弱いも社会じゃ一切合切の
相対的なもん。強くても頼られるんじゃなくて我も強けりゃ嫌われる。道場開いて門下生で
飯を食うつもりならだが、少林寺拳法じゃ正業についてないと道院もできんから。だから
少林寺の人たちには悪いけどなどと思ってくれなくても良いよ。
良いとこもあるぞ。昔少林寺拳法じゃ剛法自由乱捕りの大会試合競技あったけど試合に
勝つために突き蹴りは強くても柔法の精妙な技ができるかどうか怪しいのもいたからね
卒業して歳食って見れば技術は身体に何時までも残ってるんだ。それだけでも何とかできる。
実戦に役立つはほぼ度胸と覚悟だけだし、と最強は幻想。強い弱いも社会じゃ一切合切の
相対的なもん。強くても頼られるんじゃなくて我も強けりゃ嫌われる。道場開いて門下生で
飯を食うつもりならだが、少林寺拳法じゃ正業についてないと道院もできんから。だから
少林寺の人たちには悪いけどなどと思ってくれなくても良いよ。
375斉天大聖猿 ◆Ejx2kUjl4SWh
2018/10/21(日) 22:49:29.04ID:9Dvf5tTJ0 だから名無しの言う実戦ってなに・・・
376名無しさん@一本勝ち
2018/10/21(日) 22:54:44.77ID:lHctkFCv0 >>375
道場やぶりはせんの?
道場やぶりはせんの?
377斉天大聖猿 ◆Ejx2kUjl4SWh
2018/10/21(日) 22:56:22.92ID:9Dvf5tTJ0 ?
378名無しさん@一本勝ち
2018/10/21(日) 22:56:52.30ID:lHctkFCv0379名無しさん@一本勝ち
2018/10/21(日) 22:58:31.87ID:lHctkFCv0 動画の佐山みたいにぶん殴られてから蹴るくらいのあのテンションは要るな
380名無しさん@一本勝ち
2018/10/21(日) 22:59:16.05ID:lHctkFCv0 >>375
実戦オフしようて言ってなかったっけ?
実戦オフしようて言ってなかったっけ?
381斉天大聖猿 ◆Ejx2kUjl4SWh
2018/10/21(日) 23:00:34.93ID:9Dvf5tTJ0 日本って戦争しないのに何で実戦とか出来るんだろう
フランス部隊とかにいたのかな
フランス部隊とかにいたのかな
382名無しさん@一本勝ち
2018/10/21(日) 23:03:19.88ID:lHctkFCv0 定義の話で大体の座標軸外すとか(笑)
383斉天大聖猿 ◆Ejx2kUjl4SWh
2018/10/21(日) 23:04:24.83ID:9Dvf5tTJ0 だから名無しが言う実戦って何かわからんので聞いてるんですよ
384名無しさん@一本勝ち
2018/10/21(日) 23:07:57.97ID:KLNJAhMT0 >>378
ボクシングって今でも死亡率そんなもんなのか?
ボクシングって今でも死亡率そんなもんなのか?
385名無しさん@一本勝ち
2018/10/21(日) 23:08:15.89ID:oB9Nsy750 実戦=戦争
ってのもおかしいわな
ってのもおかしいわな
386名無しさん@一本勝ち
2018/10/21(日) 23:08:27.42ID:NbHBxlLR0 本気でわからないんだけどウシロみたいな詐欺師を信奉する奴がなんであんな大量にいるんだろうな?
387名無しさん@一本勝ち
2018/10/21(日) 23:09:13.06ID:lHctkFCv0 日本国内でのステゴロでしょそりゃ
相手は武器持っとるか集団かは知らんけど
暴走族じゃないだろうし学生運動の時代でもないから集団同士の合戦は想定しないでいいと思うけど
相手は武器持っとるか集団かは知らんけど
暴走族じゃないだろうし学生運動の時代でもないから集団同士の合戦は想定しないでいいと思うけど
388名無しさん@一本勝ち
2018/10/21(日) 23:10:43.54ID:lHctkFCv0389斉天大聖猿 ◆Ejx2kUjl4SWh
2018/10/21(日) 23:12:49.98ID:9Dvf5tTJ0390斉天大聖猿 ◆Ejx2kUjl4SWh
2018/10/21(日) 23:14:24.50ID:9Dvf5tTJ0391名無しさん@一本勝ち
2018/10/21(日) 23:19:41.23ID:lHctkFCv0 >>390
5ちゃんの有名人気取りなんかもしらんがあんたのカキコいちいちチェックしてないしあんたの実戦の定義なんかオレは知らんしオレの大体の定義をあんたがどう思おうが知らんがな
どんな実戦を経験してきたんかも知らん
5ちゃんの有名人気取りなんかもしらんがあんたのカキコいちいちチェックしてないしあんたの実戦の定義なんかオレは知らんしオレの大体の定義をあんたがどう思おうが知らんがな
どんな実戦を経験してきたんかも知らん
392名無しさん@一本勝ち
2018/10/21(日) 23:20:41.97ID:lHctkFCv0 なんか暴走族やDQN以外に得物持ってケンカしてるやついるの?
393斉天大聖猿 ◆Ejx2kUjl4SWh
2018/10/21(日) 23:22:13.95ID:9Dvf5tTJ0 人は自分にとって都合の良い情報を都合よくしか解釈しない傾向にあるのですよ
そこつつけば染め上げる事は可能です
そこつつけば染め上げる事は可能です
394斉天大聖猿 ◆Ejx2kUjl4SWh
2018/10/21(日) 23:23:20.21ID:9Dvf5tTJ0395斉天大聖猿 ◆Ejx2kUjl4SWh
2018/10/21(日) 23:26:17.89ID:9Dvf5tTJ0 >>どんな実戦を経験してきたんかも知らん
戦争行った事無いのにあるわけないでしょ
戦争行った事無いのにあるわけないでしょ
396益多 肇 ◆MASTERmyNHT/
2018/10/21(日) 23:35:06.02ID:u8u99tLh0 句読点も改行もまるで無しの文章・・・(笑)
397名無しさん@一本勝ち
2018/10/21(日) 23:38:45.15ID:UDhqubur0 >>378
剛法自由乱捕りは今でも必要と思っています。少林寺拳法の剛法自由乱捕りは遠間から
難を避ける為にあり突きの連撃、胴に蹴りで離れるのですが。それを勝敗で決めようと
すれば大会では顔面は寸止めにすべきだったと個人的には思っています。
柔法については近寄られてしまった場合抜き、逆で固めて蹴って避ける為のルール化で
きない反則技ばかりなのでこれらを除けば柔道化する筈です。
何が実戦とかはわかりませんが練習や技の鍛錬で自分でこれらを模索、理解、実践し続
けた人にはとてもかなわないと思います。
剛法自由乱捕りは今でも必要と思っています。少林寺拳法の剛法自由乱捕りは遠間から
難を避ける為にあり突きの連撃、胴に蹴りで離れるのですが。それを勝敗で決めようと
すれば大会では顔面は寸止めにすべきだったと個人的には思っています。
柔法については近寄られてしまった場合抜き、逆で固めて蹴って避ける為のルール化で
きない反則技ばかりなのでこれらを除けば柔道化する筈です。
何が実戦とかはわかりませんが練習や技の鍛錬で自分でこれらを模索、理解、実践し続
けた人にはとてもかなわないと思います。
398名無しさん@一本勝ち
2018/10/21(日) 23:46:34.14ID:BT9+rExj0 競技に嵌まってる者ほど
騙しやすいものはないですな
騙しやすいものはないですな
399名無しさん@一本勝ち
2018/10/21(日) 23:51:19.96ID:lHctkFCv0400名無しさん@一本勝ち
2018/10/21(日) 23:53:12.41ID:lHctkFCv0 競技しかしたことない人多そうですが
命のやり取りなんかそうしないでしょう
命のやり取りなんかそうしないでしょう
401斉天大聖猿 ◆Ejx2kUjl4SWh
2018/10/21(日) 23:54:35.68ID:9Dvf5tTJ0402名無しさん@一本勝ち
2018/10/21(日) 23:56:44.43ID:lHctkFCv0403斉天大聖猿 ◆Ejx2kUjl4SWh
2018/10/21(日) 23:58:06.12ID:9Dvf5tTJ0 文盲ですかね?
404名無しさん@一本勝ち
2018/10/21(日) 23:58:23.54ID:kVpfmiq60 本日の NG ID。
ほんともう、口だけのカスは、ワンパターン。
lHctkFCv0
ほんともう、口だけのカスは、ワンパターン。
lHctkFCv0
405名無しさん@一本勝ち
2018/10/22(月) 00:00:04.64ID:n5/5IG9c0 >>397
柔術の当て身以上に少林寺拳法は総合的な武術と思いますが練習法には苦労しますね
柔術の当て身以上に少林寺拳法は総合的な武術と思いますが練習法には苦労しますね
406名無しさん@一本勝ち
2018/10/22(月) 00:00:53.07ID:n5/5IG9c0 「誤字ったので書き直しました」
407名無しさん@一本勝ち
2018/10/22(月) 00:22:32.23ID:bnKcUR1L0 >>405
軍歌は悪いもんと言う風潮もあるけど、戦いは避けてそれでも尚の時の覚悟
がついてれば少林寺拳法もやっていたから多少は先人に学べた面はあるのでは
ないかと思います。あくまで個人的なもんですけど。
https://www.youtube.com/watch?v=Sw_A0GLPfWY
軍歌は悪いもんと言う風潮もあるけど、戦いは避けてそれでも尚の時の覚悟
がついてれば少林寺拳法もやっていたから多少は先人に学べた面はあるのでは
ないかと思います。あくまで個人的なもんですけど。
https://www.youtube.com/watch?v=Sw_A0GLPfWY
408名無しさん@一本勝ち
2018/10/22(月) 01:13:59.77ID:M/RAYY4Y0409名無しさん@一本勝ち
2018/10/22(月) 02:02:29.88ID:JhWacfIw0 柔術は武器社会の武術ですが少林寺は昭和のものなので武器ナシなのが今っぽいですね
410名無しさん@一本勝ち
2018/10/22(月) 03:27:28.73ID:bnKcUR1L0 そうです。音楽や軍事的とは全く別にして歌詞の内容が実戦と言うべきものと。
そして少林寺拳法の実戦はこうありたい内容なので。直に通じて頂き恐縮です。
そして少林寺拳法の実戦はこうありたい内容なので。直に通じて頂き恐縮です。
411名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
2018/10/22(月) 07:05:35.46ID:WvhyG80H0 >>401なら、猿はその実戦の練習はしてんの?
412斉天大聖猿 ◆Ejx2kUjl4SWh
2018/10/22(月) 07:11:35.30ID:4i88VbmT0 するわけない
413益多 肇 ◆MASTERmyNHT/
2018/10/22(月) 08:06:29.85ID:sOh/X5Yq0 競技試合の練習はたっぷりしてもらいまっせ。
414名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
2018/10/22(月) 08:12:06.13ID:WvhyG80H0 >>412
自分はやらない実戦を空手には求めてんの?
自分はやらない実戦を空手には求めてんの?
415益多 肇 ◆MASTERmyNHT/
2018/10/22(月) 08:16:36.27ID:sOh/X5Yq0416名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
2018/10/22(月) 08:41:30.78ID:8wOKu4/F0 つまり、猿はこのスレで何したいの?
417名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
2018/10/22(月) 10:17:15.29ID:hSDClIoC0 藤枝梅安のようにピンポイントで的確に急所を突く事が出来るようになれば
かなり強くなれるのでは
でもそれも真の空手のごく一部かもしれないけど
かなり強くなれるのでは
でもそれも真の空手のごく一部かもしれないけど
418名無しさん@一本勝ち
2018/10/22(月) 11:35:14.20ID:mAfr4mAr0 毎回ピンポイントで急所狙えるならそれは別に空手じゃなくてもいい。
419名無しさん@一本勝ち
2018/10/22(月) 13:33:54.28ID:lxVKXkyY0 >>386
宇城さんが出てきた当時は型なんて使えないって認識
だったから、使えるようになる型と稽古体系がある
心道流が革命的だったのよ。
座波仁吉氏の伝えた心道流じたいは、型を重視する健全な
琉球空手だからね。
宇城さんが、段々あっち系のパフォーマンスをやりだしたんで
おかしくなったんだけど
宇城さんが出てきた当時は型なんて使えないって認識
だったから、使えるようになる型と稽古体系がある
心道流が革命的だったのよ。
座波仁吉氏の伝えた心道流じたいは、型を重視する健全な
琉球空手だからね。
宇城さんが、段々あっち系のパフォーマンスをやりだしたんで
おかしくなったんだけど
420名無しさん@一本勝ち
2018/10/22(月) 13:35:12.83ID:n5/5IG9c0 技オタクのスレか
421名無しさん@一本勝ち
2018/10/22(月) 16:09:36.10ID:CVmsf8uC0 自己啓発セミナーだろ。
あの笑顔は、新興宗教の信者と同じ(笑)
あの笑顔は、新興宗教の信者と同じ(笑)
422名無しさん@一本勝ち
2018/10/22(月) 16:14:57.63ID:CVmsf8uC0 オウムって、未だにヨガセミナーで、人集めているんだってね。
セミナーに参加すると人生が変わるよ(笑)
セミナーに参加すると人生が変わるよ(笑)
423名無しさん@一本勝ち
2018/10/22(月) 17:21:41.32ID:+FjEdLhB0 まあ、真の空手云々はおいといて、確かに宇城氏のパフォーマンスは
武術において必要とされる人間の生理反射や心術を利用した
幾つかの技法の応用にはちがいない
「ゼロの力」だ「時空を制する」だのと、まるで人を煙に巻く様な解説や
名称を付けるから胡散臭く見えてるだけで、やってる事はごく普通の事なんだから
学ぶ側も、ただ有難がらずにどうやったら自分でも出来る様になるのか
追求しないといけない
ただ、三戦などの型を何も考えなしで漫然とやってるだけでは
何一つ身につく筈がないんだから、どういう関連性があるのかを、
自分で考えろと 三戦一つでも、鍛錬の用法として何種類もあるんだから
セミナーの信者になるのか、武術の一端を知るきっかけを掴めるかは
習う側の責任でもあると思う
武術において必要とされる人間の生理反射や心術を利用した
幾つかの技法の応用にはちがいない
「ゼロの力」だ「時空を制する」だのと、まるで人を煙に巻く様な解説や
名称を付けるから胡散臭く見えてるだけで、やってる事はごく普通の事なんだから
学ぶ側も、ただ有難がらずにどうやったら自分でも出来る様になるのか
追求しないといけない
ただ、三戦などの型を何も考えなしで漫然とやってるだけでは
何一つ身につく筈がないんだから、どういう関連性があるのかを、
自分で考えろと 三戦一つでも、鍛錬の用法として何種類もあるんだから
セミナーの信者になるのか、武術の一端を知るきっかけを掴めるかは
習う側の責任でもあると思う
424名無しさん@一本勝ち
2018/10/22(月) 17:47:47.31ID:vFc3/RiV0425名無しさん@一本勝ち
2018/10/22(月) 17:48:38.88ID:CVmsf8uC0 所で、宇城は、何で全剣連居合七段なんだ?
全剣連居合八段って、数百万円で買えるんだろ??
あれだけ儲かっているならば、安いもんだろ。
全剣連居合八段って、数百万円で買えるんだろ??
あれだけ儲かっているならば、安いもんだろ。
426名無しさん@一本勝ち
2018/10/22(月) 19:05:53.66ID:bnKcUR1L0 >>424
こんなのあったんですね。見たけど女の人が思うような普通のこと言ってるよ。
又少林寺拳法は各個人が自分で模索して自分なりの少林寺拳法を確立するもんだと思います。
それに407は人生の大事な時の決断が即実戦で自分の少林寺拳法なりのもんなので上げました。
軍歌として見るなら山本五十六の真珠湾攻撃の決断は思慮に欠けた博打的大失敗ではなかったのでは。
こんなのあったんですね。見たけど女の人が思うような普通のこと言ってるよ。
又少林寺拳法は各個人が自分で模索して自分なりの少林寺拳法を確立するもんだと思います。
それに407は人生の大事な時の決断が即実戦で自分の少林寺拳法なりのもんなので上げました。
軍歌として見るなら山本五十六の真珠湾攻撃の決断は思慮に欠けた博打的大失敗ではなかったのでは。
427名無しさん@一本勝ち
2018/10/22(月) 21:37:35.09ID:gdKDTYBb0 >>424 うちの親戚がすまん
428名無しさん@一本勝ち
2018/10/23(火) 08:38:32.06ID:4rbhAclM0 「実戦は戦争」(笑)
ケンカしたことないのかね
ケンカしたことないのかね
429惨業者 ◆VDXT5Eo6ds
2018/10/23(火) 08:52:22.12ID:OEUzaYPi0 https://dictionary.goo.ne.jp/jn/98525/meaning/m0u/
出典:デジタル大辞泉(小学館)
演習などではない実地の戦い。実際の戦闘、または試合。「実戦の経験がない
出典:デジタル大辞泉(小学館)
演習などではない実地の戦い。実際の戦闘、または試合。「実戦の経験がない
430惨業者 ◆VDXT5Eo6ds
2018/10/23(火) 08:54:11.45ID:OEUzaYPi0 実戦 に臨んで来た牧野は、そう云う連中とは没交渉に、ただにやにやと笑っていた。「戦争もあの通りだと、楽なもんだが
、――」 彼は牛荘の激戦の画を見ながら、半ば近所へも聞かせるように、こうお蓮へ話しかけた。が、彼女は不相変、熱心に幕・・・<芥川竜之介「奇怪な再会」青空文庫>
・・・相懸り法は当時東京方棋師が 実戦 的にも理論的にも一応の完成を示した平手将棋の定跡として、最高権威のものであったが
、現在はもはやこの相懸り定跡は流行せず、若手棋師は相懸り以外の戦法の発見に、絶えず努力して、対局のたびに新手を応用している。が、六・・・<織田作之助「可能性の文学」青空文庫>
・・・所どころ、 実戦 に参加した者でなければ書けないなま/\しい戦場の描写がある。後の銃後と相俟って、旅順攻囲の終始が記録的に、
しかも、自分一個の経験だけでなく、軍事的知識と見聞をかき集めて、戦線を全貌的に描き出そうと努めてある。しかも、多くを書い・・・<黒島伝治「明治の戦争文学」青空文庫>
・・・云わば 実戦 に堪える体力を養ってくれた教練のようなものであったのである。平凡な結論ではあるが、学生のときには講義も演習もやはり一生懸命勉強するに限るのであろう。
しかし、米の飯だけでは生きては行かれぬように、学校の正課を正直に勉強するだけ・・・<寺田寅彦「科学に志す人へ」青空文庫>
、――」 彼は牛荘の激戦の画を見ながら、半ば近所へも聞かせるように、こうお蓮へ話しかけた。が、彼女は不相変、熱心に幕・・・<芥川竜之介「奇怪な再会」青空文庫>
・・・相懸り法は当時東京方棋師が 実戦 的にも理論的にも一応の完成を示した平手将棋の定跡として、最高権威のものであったが
、現在はもはやこの相懸り定跡は流行せず、若手棋師は相懸り以外の戦法の発見に、絶えず努力して、対局のたびに新手を応用している。が、六・・・<織田作之助「可能性の文学」青空文庫>
・・・所どころ、 実戦 に参加した者でなければ書けないなま/\しい戦場の描写がある。後の銃後と相俟って、旅順攻囲の終始が記録的に、
しかも、自分一個の経験だけでなく、軍事的知識と見聞をかき集めて、戦線を全貌的に描き出そうと努めてある。しかも、多くを書い・・・<黒島伝治「明治の戦争文学」青空文庫>
・・・云わば 実戦 に堪える体力を養ってくれた教練のようなものであったのである。平凡な結論ではあるが、学生のときには講義も演習もやはり一生懸命勉強するに限るのであろう。
しかし、米の飯だけでは生きては行かれぬように、学校の正課を正直に勉強するだけ・・・<寺田寅彦「科学に志す人へ」青空文庫>
431名無しさん@一本勝ち
2018/10/23(火) 11:29:35.66ID:7hRlyLlG0 昭和初期沖縄の空手の達人がロシアのプロボクサーを一撃で倒した
前にも書いたけど
写真を見たけど故力道山さん並に凄い体格してたよ
今とは違う
前にも書いたけど
写真を見たけど故力道山さん並に凄い体格してたよ
今とは違う
432斉天大聖猿 ◆Ejx2kUjl4SWh
2018/10/23(火) 12:40:10.42ID:w75QiadQ0 >>428
名無しは素手の喧嘩が実戦とか言ってるアホなんでしょ
名無しは素手の喧嘩が実戦とか言ってるアホなんでしょ
433名無しさん@一本勝ち
2018/10/23(火) 12:43:46.42ID:ariZvnMn0 >>431
やはり本部は凄かった
やはり本部は凄かった
434名無しさん@一本勝ち
2018/10/23(火) 17:31:11.43ID:4upc0baM0 本部の体が凄いか?
バーベルトレーニングを好んだ力道山と違って
たんなる腹の出たオッさん体型だろ
どこの筋肉が発達してるというんだ?
バーベルトレーニングを好んだ力道山と違って
たんなる腹の出たオッさん体型だろ
どこの筋肉が発達してるというんだ?
435名無しさん@一本勝ち
2018/10/23(火) 17:56:03.79ID:vTKXKkX80 喧嘩出来ない奴に限って実戦の定義が極端。
ニューヨークやメキシコのスラムとか戦場とか自分も行けない場所を実戦の基準にしがち。
ニューヨークやメキシコのスラムとか戦場とか自分も行けない場所を実戦の基準にしがち。
436名無しさん@一本勝ち
2018/10/23(火) 18:01:19.55ID:rrGV00Vh0437名無しさん@一本勝ち
2018/10/23(火) 18:13:03.52ID:BGaKeb4f0 練習ではない、例えば実際に暴漢に襲われたときに起こるような戦いのことを
実戦と言う言葉以外に何と呼べばいいのかね?
実戦と言う言葉以外に何と呼べばいいのかね?
438名無しさん@一本勝ち
2018/10/23(火) 19:03:38.01ID:0ZHkjtUY0 自己防衛。
439名無しさん@一本勝ち
2018/10/23(火) 19:08:17.94ID:rrGV00Vh0440斉天大聖猿 ◆Ejx2kUjl4SWh
2018/10/23(火) 19:24:24.04ID:w75QiadQ0 何か偉そうに言ってる人も囲まれて本気で殺す気で刺しに来られたらどうにもできないわけでしょ
幻想もほどほどに
幻想もほどほどに
441斉天大聖猿 ◆Ejx2kUjl4SWh
2018/10/23(火) 19:28:44.75ID:w75QiadQ0 昔の武術家だって本気で殺しにこられたらどうしようも無かったわけだし
その時代よりもっとレベルの低い現代人が武術でどうにかなると思ってんの?
その時代よりもっとレベルの低い現代人が武術でどうにかなると思ってんの?
442名無しさん@一本勝ち
2018/10/23(火) 19:44:52.65ID:mhd7DUnn0 >>434
上虚下実で重心が臍下丹田に収まってて、
腰と腹が練られた東洋的身体じゃん。
四肢も太いよ
東洋式鍛錬で怪力を得た肥田春充とかみてみろよ。
http://tanden11.up.seesaa.net/image/E88196E4B8ADE5BF83E98193E38080E885B0E885B9E7B7B4E4BFAEE6B395E4B88AE4BD93EFBC91.jpg
同じように出てるぜ。
東洋式鍛錬と西洋式鍛錬じゃ目指す完成形が違ってて、
西洋式には腰腹を練るって概念がない。
練ると瓢(ひさご)腹っていって下腹が出てくる。
西洋式ばかりで、東洋式が絶滅危惧種の日本じゃそう見えるのも
無理はないけどさ。
上虚下実で重心が臍下丹田に収まってて、
腰と腹が練られた東洋的身体じゃん。
四肢も太いよ
東洋式鍛錬で怪力を得た肥田春充とかみてみろよ。
http://tanden11.up.seesaa.net/image/E88196E4B8ADE5BF83E98193E38080E885B0E885B9E7B7B4E4BFAEE6B395E4B88AE4BD93EFBC91.jpg
同じように出てるぜ。
東洋式鍛錬と西洋式鍛錬じゃ目指す完成形が違ってて、
西洋式には腰腹を練るって概念がない。
練ると瓢(ひさご)腹っていって下腹が出てくる。
西洋式ばかりで、東洋式が絶滅危惧種の日本じゃそう見えるのも
無理はないけどさ。
443名無しさん@一本勝ち
2018/10/23(火) 19:46:47.62ID:mhd7DUnn0444斉天大聖猿 ◆Ejx2kUjl4SWh
2018/10/23(火) 19:47:13.86ID:w75QiadQ0445斉天大聖猿 ◆Ejx2kUjl4SWh
2018/10/23(火) 19:48:48.80ID:w75QiadQ0446名無しさん@一本勝ち
2018/10/23(火) 19:52:07.32ID:0ZHkjtUY0 >>439
実戦と言う言葉は昔からありました。だけどそれは戦の模擬練習を実戦形式と称して使ったものでは。
それを空手の競技試合の寸止めを批判、比較しようとして、うちは実戦形式、直接打撃、世界最強とか。
感情論から言葉の誤りや幻想までごちゃまぜになったものを平気で使うようになって行った。最近じゃ
半島人が好んで言う戦犯旗とかもそう。実践なくんば証明されず。証明なくんば信用されず。信用なく
んば尊敬されない。の言葉もわけわかめで、ならかく言う実践って何ですか ? なんだけどそれでも
考えなしに信じるから実践も実戦とごちゃたになったんだよ。喜んで使ってるけどそれは間違いだよ。
実戦と言う言葉は昔からありました。だけどそれは戦の模擬練習を実戦形式と称して使ったものでは。
それを空手の競技試合の寸止めを批判、比較しようとして、うちは実戦形式、直接打撃、世界最強とか。
感情論から言葉の誤りや幻想までごちゃまぜになったものを平気で使うようになって行った。最近じゃ
半島人が好んで言う戦犯旗とかもそう。実践なくんば証明されず。証明なくんば信用されず。信用なく
んば尊敬されない。の言葉もわけわかめで、ならかく言う実践って何ですか ? なんだけどそれでも
考えなしに信じるから実践も実戦とごちゃたになったんだよ。喜んで使ってるけどそれは間違いだよ。
447名無しさん@一本勝ち
2018/10/23(火) 20:01:57.46ID:4rbhAclM0 「実戦とは戦争だけ」(笑)
頭強打するほどの喧嘩はしてなさそうだけど国語力おかしいね
頭強打するほどの喧嘩はしてなさそうだけど国語力おかしいね
449名無しさん@一本勝ち
2018/10/23(火) 20:12:32.08ID:FXVNC0uO0 戦争だけとは極端かもしれないが
試合とは異なる環境で日常、起こり得る紛争全てとは言えるかもしれないよ
総合格闘技の実践者が仕事で某デパートの警備業務中に某国観光客からイスで袋叩きにされる暴行事件があったように
それらの事はこれから移民が増えれば対岸の火事ではないですよ
https://youtu.be/WU0SevZ-ueU
試合とは異なる環境で日常、起こり得る紛争全てとは言えるかもしれないよ
総合格闘技の実践者が仕事で某デパートの警備業務中に某国観光客からイスで袋叩きにされる暴行事件があったように
それらの事はこれから移民が増えれば対岸の火事ではないですよ
https://youtu.be/WU0SevZ-ueU
450斉天大聖猿 ◆Ejx2kUjl4SWh
2018/10/23(火) 20:15:30.72ID:w75QiadQ0 >>449
その袋叩きにあってんの実戦とやらを謳ったマーシャルアーツ習ってたんでしょ
https://www.youtube.com/watch?v=k4QQ8tMK144
クソの役にも立たないのがわかりますな
元から役に立たないのかレベルが低いのかどっちかは知らんけど
その袋叩きにあってんの実戦とやらを謳ったマーシャルアーツ習ってたんでしょ
https://www.youtube.com/watch?v=k4QQ8tMK144
クソの役にも立たないのがわかりますな
元から役に立たないのかレベルが低いのかどっちかは知らんけど
451名無しさん@一本勝ち
2018/10/23(火) 20:17:43.56ID:FXVNC0uO0 >>450
何これ(笑)
何これ(笑)
452名無しさん@一本勝ち
2018/10/23(火) 20:17:45.49ID:mhd7DUnn0 >>444
少なくとも肥田春充は肥満体じゃないんだが??
そういう無知を晒すことは、東洋式鍛錬の真髄である
丹田呼吸法のみをやり込んで調和道という健康法をとして
広めた、藤田霊斎の究極の瓢腹を見てから言えよ。
(ちなみに、この調和道の呼吸法はかの日野原重明氏も
実践されていた。)
https://stat.ameba.jp/user_images/20170723/11/sowakajuzu/08/bb/j/o0300057213988620282.jpg
こういう腰腹を練る丹田呼吸法と同時に四肢体幹を鍛える
ことを行うと、本部朝基のような体系になるんだよ。
少なくとも肥田春充は肥満体じゃないんだが??
そういう無知を晒すことは、東洋式鍛錬の真髄である
丹田呼吸法のみをやり込んで調和道という健康法をとして
広めた、藤田霊斎の究極の瓢腹を見てから言えよ。
(ちなみに、この調和道の呼吸法はかの日野原重明氏も
実践されていた。)
https://stat.ameba.jp/user_images/20170723/11/sowakajuzu/08/bb/j/o0300057213988620282.jpg
こういう腰腹を練る丹田呼吸法と同時に四肢体幹を鍛える
ことを行うと、本部朝基のような体系になるんだよ。
453名無しさん@一本勝ち
2018/10/23(火) 20:18:39.69ID:mhd7DUnn0454斉天大聖猿 ◆Ejx2kUjl4SWh
2018/10/23(火) 20:19:48.01ID:w75QiadQ0455名無しさん@一本勝ち
2018/10/23(火) 20:20:28.16ID:TtCkh6gG0456斉天大聖猿 ◆Ejx2kUjl4SWh
2018/10/23(火) 20:21:05.49ID:w75QiadQ0457名無しさん@一本勝ち
2018/10/23(火) 20:23:16.59ID:03EQ+/yq0458名無しさん@一本勝ち
2018/10/23(火) 20:23:35.02ID:TtCkh6gG0459名無しさん@一本勝ち
2018/10/23(火) 20:23:49.23ID:mhd7DUnn0460斉天大聖猿 ◆Ejx2kUjl4SWh
2018/10/23(火) 20:25:02.66ID:w75QiadQ0 ヨガやら立禅やらなんちゃら体操健康法やらやり込むとかえって不健康になって早死にするよ
健康になりたきゃ普通に飯食って散歩してりゃ十分
健康になりたきゃ普通に飯食って散歩してりゃ十分
461斉天大聖猿 ◆Ejx2kUjl4SWh
2018/10/23(火) 20:28:01.58ID:w75QiadQ0 >>459
んなもん全くやらんでも長寿な人間ゴロゴロいますがな
んなもん全くやらんでも長寿な人間ゴロゴロいますがな
462名無しさん@一本勝ち
2018/10/23(火) 20:29:07.30ID:FXVNC0uO0463名無しさん@一本勝ち
2018/10/23(火) 20:31:36.10ID:mhd7DUnn0 >>458
別に若木竹丸を否定してないよ。
あの人も凄いもの
西洋式鍛錬と東洋式鍛錬は完成系の体型が違うって
言ってるだけ。
東洋式鍛錬をやりこんだ人は、下腹が出て腰回りが異様に
太くなるのさ。それで服を着るとポッコリお腹の肥満体と
間違える。
本部朝基の体型がまさにそうなんだよ。
別に若木竹丸を否定してないよ。
あの人も凄いもの
西洋式鍛錬と東洋式鍛錬は完成系の体型が違うって
言ってるだけ。
東洋式鍛錬をやりこんだ人は、下腹が出て腰回りが異様に
太くなるのさ。それで服を着るとポッコリお腹の肥満体と
間違える。
本部朝基の体型がまさにそうなんだよ。
464斉天大聖猿 ◆Ejx2kUjl4SWh
2018/10/23(火) 20:32:48.72ID:w75QiadQ0 メタボのポジショントークね
465名無しさん@一本勝ち
2018/10/23(火) 20:34:36.87ID:TtCkh6gG0 カンフーや空手の達人にも痩せたやつ 腹が出てないやつ多いけど?w
466名無しさん@一本勝ち
2018/10/23(火) 20:38:22.97ID:mhd7DUnn0 >>460
その根拠はなに??
科学的な統計でもあるの??
座禅や瞑想って丹田呼吸を用いて行うものだし、
西洋でもシュルツの自律訓練法なんかは、暗示で
丹田に呼吸が入るように誘導していく。
で、最近、こういった瞑想って、衰えた前頭葉を回復し
自律神経を整える効果があることが科学的に証明された。
マインドフルネス
ってその流れで流行ってるんだよ。
ま、君みたいに無駄飯くらって惰眠を貪って、ここで
無知を晒す一生なら必要ないわな。
その根拠はなに??
科学的な統計でもあるの??
座禅や瞑想って丹田呼吸を用いて行うものだし、
西洋でもシュルツの自律訓練法なんかは、暗示で
丹田に呼吸が入るように誘導していく。
で、最近、こういった瞑想って、衰えた前頭葉を回復し
自律神経を整える効果があることが科学的に証明された。
マインドフルネス
ってその流れで流行ってるんだよ。
ま、君みたいに無駄飯くらって惰眠を貪って、ここで
無知を晒す一生なら必要ないわな。
467斉天大聖猿 ◆Ejx2kUjl4SWh
2018/10/23(火) 20:40:10.64ID:w75QiadQ0468名無しさん@一本勝ち
2018/10/23(火) 20:40:49.96ID:0ZHkjtUY0 暴行事件とか集団テロ事件、暴動。それぞれに言葉があると思うよ。
各個人が喧嘩で暴力に至り護るのは 自己防衛 じゃいやなのかな ?
実戦と言う言葉に何か引かれるもんがあんの ? 警察で実戦しましたとか言えんの ?
各個人が喧嘩で暴力に至り護るのは 自己防衛 じゃいやなのかな ?
実戦と言う言葉に何か引かれるもんがあんの ? 警察で実戦しましたとか言えんの ?
469斉天大聖猿 ◆Ejx2kUjl4SWh
2018/10/23(火) 20:42:21.73ID:w75QiadQ0 >>468
何言ってるか全然わからんわ
何言ってるか全然わからんわ
470名無しさん@一本勝ち
2018/10/23(火) 20:43:25.61ID:mhd7DUnn0 >>467
そのご老人たちがなにも健康法をしていないとでも??
彼らが武術の達人だとでも??
大病院の院長や大企業のトップで激務をこなしてるとでも??
それに、大体の後期高齢者は医者通いの薬漬けだけどな。
そのご老人たちがなにも健康法をしていないとでも??
彼らが武術の達人だとでも??
大病院の院長や大企業のトップで激務をこなしてるとでも??
それに、大体の後期高齢者は医者通いの薬漬けだけどな。
471斉天大聖猿 ◆Ejx2kUjl4SWh
2018/10/23(火) 20:45:53.04ID:w75QiadQ0472斉天大聖猿 ◆Ejx2kUjl4SWh
2018/10/23(火) 20:47:20.16ID:w75QiadQ0 激務こなしたら天皇陛下みたいにガタが来るわ
473名無しさん@一本勝ち
2018/10/23(火) 20:47:51.98ID:mhd7DUnn0474名無しさん@一本勝ち
2018/10/23(火) 20:51:04.47ID:mhd7DUnn0475斉天大聖猿 ◆Ejx2kUjl4SWh
2018/10/23(火) 20:52:42.31ID:w75QiadQ0 ?
476名無しさん@一本勝ち
2018/10/23(火) 20:55:04.08ID:mhd7DUnn0477名無しさん@一本勝ち
2018/10/23(火) 20:57:12.88ID:ariZvnMn0 >>463
やはり本部は凄かった
やはり本部は凄かった
478名無しさん@一本勝ち
2018/10/23(火) 20:57:15.55ID:0ZHkjtUY0 近いところじゃ力士がそうだろ。
479名無しさん@一本勝ち
2018/10/23(火) 20:58:25.94ID:0ZHkjtUY0 早死にも多い。
480斉天大聖猿 ◆Ejx2kUjl4SWh
2018/10/23(火) 21:00:35.82ID:w75QiadQ0 健康法やって早死にした人間のリストつくろうか?
481名無しさん@一本勝ち
2018/10/23(火) 21:03:03.77ID:x/JgW/SD0 本日の NG ID。
マイ定義を振りかざすのも、ワンパターンすぎて飽きた。
mhd7DUnn0
ariZvnMn0
0ZHkjtUY0
マイ定義を振りかざすのも、ワンパターンすぎて飽きた。
mhd7DUnn0
ariZvnMn0
0ZHkjtUY0
482名無しさん@一本勝ち
2018/10/23(火) 21:05:38.73ID:ariZvnMn0 と、言う事で
やはり本部は凄かった
やはり本部は凄かった
483斉天大聖猿 ◆Ejx2kUjl4SWh
2018/10/23(火) 21:07:07.93ID:w75QiadQ0 こう言う奴って何で自分に都合の良いデータだけ出して都合の悪いとこは無視するんだろうね
胴体なんちゃらの創始者、立禅やる某中拳の研究者、思いっきり早死にしてるよな
ヨガ修行者も長寿は少ないし体調に異常をきたす人間も多い
山本KIDもヨガ的な物やり込んでたけど、死んだし
胴体なんちゃらの創始者、立禅やる某中拳の研究者、思いっきり早死にしてるよな
ヨガ修行者も長寿は少ないし体調に異常をきたす人間も多い
山本KIDもヨガ的な物やり込んでたけど、死んだし
484名無しさん@一本勝ち
2018/10/23(火) 21:23:38.95ID:mhd7DUnn0 >>483
お前こそ、一部を取り上げて早死にって言ってるだけじゃん。
それこそこういった健康法をやる人が早死にかって
統計でも取ったデータでもあるのかよ??
長寿になったってデータもないかわりに、
早死にであるってデータもないだろうに。
もっと言うなら、お前の言う、
「普通に飯くって散歩」
が、これらの健康法を実践する人より健康に有意であると
証明できる実験結果でもあるのか??
近所の老人が証明??
医者通いの薬漬けで医療の国家予算を圧迫してる存在が??
お前こそ、一部を取り上げて早死にって言ってるだけじゃん。
それこそこういった健康法をやる人が早死にかって
統計でも取ったデータでもあるのかよ??
長寿になったってデータもないかわりに、
早死にであるってデータもないだろうに。
もっと言うなら、お前の言う、
「普通に飯くって散歩」
が、これらの健康法を実践する人より健康に有意であると
証明できる実験結果でもあるのか??
近所の老人が証明??
医者通いの薬漬けで医療の国家予算を圧迫してる存在が??
485名無しさん@一本勝ち
2018/10/23(火) 21:27:37.44ID:mhd7DUnn0486斉天大聖猿 ◆Ejx2kUjl4SWh
2018/10/23(火) 21:31:37.96ID:w75QiadQ0487斉天大聖猿 ◆Ejx2kUjl4SWh
2018/10/23(火) 21:37:24.99ID:w75QiadQ0 一部も何も日本でその筋の代表格の人間だろうに
お前が違うって言うなら日田なんちゃらとか名前あげた人間も一部だぞ
意味わかる?
お前が違うって言うなら日田なんちゃらとか名前あげた人間も一部だぞ
意味わかる?
488名無しさん@一本勝ち
2018/10/23(火) 21:38:32.25ID:0ZHkjtUY0 年取ったら道楽百姓やって小船で晩飯のおかず釣って暮らす。
昔の年寄りは偉かった。 証拠 長生きの人見てた俺の証言
昔の年寄りは偉かった。 証拠 長生きの人見てた俺の証言
489斉天大聖猿 ◆Ejx2kUjl4SWh
2018/10/23(火) 21:51:00.60ID:w75QiadQ0 つまり一部の人間だけ例に上げて断言するmhd7DUnn0は馬鹿って事で
490名無しさん@一本勝ち
2018/10/23(火) 22:07:10.67ID:mhd7DUnn0491名無しさん@一本勝ち
2018/10/23(火) 22:08:34.12ID:mhd7DUnn0492斉天大聖猿 ◆Ejx2kUjl4SWh
2018/10/23(火) 22:12:34.60ID:w75QiadQ0493斉天大聖猿 ◆Ejx2kUjl4SWh
2018/10/23(火) 22:17:08.16ID:w75QiadQ0 393 斉天大聖猿 ◆Ejx2kUjl4SWh ▼ 2018/10/21(日) 23:22:13.95 ID:9Dvf5tTJ0 [10回目]
人は自分にとって都合の良い情報を都合よくしか解釈しない傾向にあるのですよ
結局これね
マルチハマったりカルト宗教ハマったり、ウシロのケンちゃん信奉したり、なんちゃら健康法にはまるのも同じ
人は自分にとって都合の良い情報を都合よくしか解釈しない傾向にあるのですよ
結局これね
マルチハマったりカルト宗教ハマったり、ウシロのケンちゃん信奉したり、なんちゃら健康法にはまるのも同じ
494名無しさん@一本勝ち
2018/10/23(火) 22:19:26.32ID:C+8pyYsJ0 刃物で刺されるとか、戦争とかよりも遥かに高い確率で素手の一般人に絡まれる可能性の方が高い。
その際に上手くあしらえる位の実力まず付けないとな。
その際に上手くあしらえる位の実力まず付けないとな。
495名無しさん@一本勝ち
2018/10/23(火) 22:34:20.18ID:A8VOERMh0 つっても、基本逃げ。
だめな場合は、説得&警察。
社会人が手出したら、犯罪確定だもの。
だめな場合は、説得&警察。
社会人が手出したら、犯罪確定だもの。
496名無しさん@一本勝ち
2018/10/23(火) 22:46:23.79ID:mhd7DUnn0497名無しさん@一本勝ち
2018/10/23(火) 22:48:44.71ID:C+8pyYsJ0 見て見ぬ振りをして、弱者装えば一生使わないかも知れないな。
だが、何が起こるかわからないのも人生だよ。
自分のプライドや矜持を理不尽な暴力で踏みにじられても無かった事に出来るのか?
自分の大事な存在が目の前で酷い目にあっても笑って済ませられるのか?
大袈裟な話じゃ無いぞ。
日常生活の中でも酔っ払いや機嫌が悪いという理由なだけで絡まれる事はけして有り得ない話じゃないぞ。
だが、何が起こるかわからないのも人生だよ。
自分のプライドや矜持を理不尽な暴力で踏みにじられても無かった事に出来るのか?
自分の大事な存在が目の前で酷い目にあっても笑って済ませられるのか?
大袈裟な話じゃ無いぞ。
日常生活の中でも酔っ払いや機嫌が悪いという理由なだけで絡まれる事はけして有り得ない話じゃないぞ。
498名無しさん@一本勝ち
2018/10/23(火) 22:54:27.47ID:A8VOERMh0 いや、道場には休まず通ってるぞ。
習った技術を使わない方向に、
日々頑張っているだけで。
習った技術を使わない方向に、
日々頑張っているだけで。
499名無しさん@一本勝ち
2018/10/23(火) 23:04:10.21ID:C+8pyYsJ0 その学んでいる技術は戦争や刃物で刺してくる相手を想定してるのかな?
500名無しさん@一本勝ち
2018/10/23(火) 23:14:43.27ID:A8VOERMh0 そんなもんに、
素手や個人で対抗するつもりはないわ。
素手や個人で対抗するつもりはないわ。
501名無しさん@一本勝ち
2018/10/23(火) 23:20:50.09ID:TtCkh6gG0 >>489
イチローとか?
イチローとか?
502名無しさん@一本勝ち
2018/10/23(火) 23:21:38.29ID:O0bOcuju0 一般的な素手の武道が想定している実戦は対素手どまりだよ。
例えば中国武術にも武器術あるけど大半が演舞や型止まりで実戦を想定した練習はしていない。
まだ、剣道や薙刀などの競技系の方が余程武器術に関しては実戦的。
戦争?刃物での殺し合い?そんな実戦想定して本気で対応の練習している人間達なんてそれを生業にしている人間達くらいだよ。
例えば中国武術にも武器術あるけど大半が演舞や型止まりで実戦を想定した練習はしていない。
まだ、剣道や薙刀などの競技系の方が余程武器術に関しては実戦的。
戦争?刃物での殺し合い?そんな実戦想定して本気で対応の練習している人間達なんてそれを生業にしている人間達くらいだよ。
503名無しさん@一本勝ち
2018/10/23(火) 23:22:30.66ID:TtCkh6gG0504名無しさん@一本勝ち
2018/10/23(火) 23:31:03.30ID:A8VOERMh0 >>502 は、武術を知らなさすぎ。
505斉天大聖猿 ◆Ejx2kUjl4SWh
2018/10/24(水) 01:34:07.56ID:fPT/xCOE0506名無しさん@一本勝ち
2018/10/24(水) 07:37:18.81ID:yIGVHYfS0 ケンカに刃物はご法度だよ
刃物を持った瞬間
それは殺しあいになっちまう
刃物を持った瞬間
それは殺しあいになっちまう
507名無しさん@一本勝ち
2018/10/24(水) 09:02:40.41ID:+TeGcmAp0 先ず素手の喧嘩に対応できた方がいい。
少なくとも日本にいる限りナイフ持ってる相手よりも素手の相手と戦わざる終えない可能性の方がずっと高い。
少なくとも日本にいる限りナイフ持ってる相手よりも素手の相手と戦わざる終えない可能性の方がずっと高い。
508名無しさん@一本勝ち
2018/10/24(水) 10:17:42.94ID:u++AXXIE0509斉天大聖猿 ◆Ejx2kUjl4SWh
2018/10/24(水) 11:49:48.67ID:fPT/xCOE0 >>506
ご法度つっても相手が持ってたらねえ
つか
449 名無しさん@一本勝ち ▼ 2018/10/23(火) 20:12:32.08 ID:FXVNC0uO0 [1回目]
戦争だけとは極端かもしれないが
試合とは異なる環境で日常、起こり得る紛争全てとは言えるかもしれないよ
総合格闘技の実践者が仕事で某デパートの警備業務中に某国観光客からイスで袋叩きにされる暴行事件があったように
それらの事はこれから移民が増えれば対岸の火事ではないですよ
https://youtu.be/WU0SevZ-ueU
なんて事書いといて名無しのダブルスタンダードも良いとこだな
自分が基準になってる
ご法度つっても相手が持ってたらねえ
つか
449 名無しさん@一本勝ち ▼ 2018/10/23(火) 20:12:32.08 ID:FXVNC0uO0 [1回目]
戦争だけとは極端かもしれないが
試合とは異なる環境で日常、起こり得る紛争全てとは言えるかもしれないよ
総合格闘技の実践者が仕事で某デパートの警備業務中に某国観光客からイスで袋叩きにされる暴行事件があったように
それらの事はこれから移民が増えれば対岸の火事ではないですよ
https://youtu.be/WU0SevZ-ueU
なんて事書いといて名無しのダブルスタンダードも良いとこだな
自分が基準になってる
510斉天大聖猿 ◆Ejx2kUjl4SWh
2018/10/24(水) 11:56:45.57ID:fPT/xCOE0 武器持ち出されて複数にボコられる動画出してこれから移民が増えれば対岸の火事では無いと言いつつ、喧嘩に刃物はご法度と言う単なる自分だけの基準をのべる
これをダブルスタンダードと言わずして何と言う
これをダブルスタンダードと言わずして何と言う
511名無しさん@一本勝ち
2018/10/24(水) 12:07:04.86ID:5JQPCzwE0512名無しさん@一本勝ち
2018/10/24(水) 12:09:21.44ID:kPwMeCBN0 素手術と武器術の比較をしているのか?
武器術の術理を基礎とした素手術とそうでない素手術の比較をしたいのではないのか?
なぜいつも素手術と武器術の比較をしてしまうのか?
論旨を明確にしてほしい。
武器術の術理を基礎とした素手術とそうでない素手術の比較をしたいのではないのか?
なぜいつも素手術と武器術の比較をしてしまうのか?
論旨を明確にしてほしい。
513斉天大聖猿 ◆Ejx2kUjl4SWh
2018/10/24(水) 12:11:04.90ID:fPT/xCOE0514名無しさん@一本勝ち
2018/10/24(水) 12:16:49.19ID:kPwMeCBN0 しかしいくら武器は便利だ有効だと主張しても武器術の術理を基礎とした素手術が
そうでない素手術と比べて便利だ有効だ言えるわけではない。
武器と使えば70の婆さんでも熊を倒せるかもしれないが、
武器術の術理を基礎とした素手を使って70の婆さんが熊を倒せるわけではない。
そうでない素手術と比べて便利だ有効だ言えるわけではない。
武器と使えば70の婆さんでも熊を倒せるかもしれないが、
武器術の術理を基礎とした素手を使って70の婆さんが熊を倒せるわけではない。
515斉天大聖猿 ◆Ejx2kUjl4SWh
2018/10/24(水) 12:19:05.89ID:fPT/xCOE0516斉天大聖猿 ◆Ejx2kUjl4SWh
2018/10/24(水) 12:22:38.02ID:fPT/xCOE0 たまに空手家が素手で熊を撃退したとかニュースなってるけど倒してるわけじゃないから
お前らも蚊がプンプンまとわりついてきら嫌でしょ、それと同じでダメージゼロだけど嫌気がさして逃げてるだけ
お前らも蚊がプンプンまとわりついてきら嫌でしょ、それと同じでダメージゼロだけど嫌気がさして逃げてるだけ
517名無しさん@一本勝ち
2018/10/24(水) 12:27:10.73ID:rC//LVZ70 >>515
514の前半は無視?
514の前半は無視?
518斉天大聖猿 ◆Ejx2kUjl4SWh
2018/10/24(水) 12:34:34.12ID:fPT/xCOE0 >>517
何に対して有効かそうでないわけ?
何に対して有効かそうでないわけ?
519名無しさん@一本勝ち
2018/10/24(水) 12:36:36.85ID:kPwMeCBN0 猿氏の言ってることって
「武器を使えば70の婆さんでも熊を倒せるぞ!武器術の術理を基礎とした素手術ってすごい!そうでない素手術アホ!」なんだよね。
「武器術」と「武器術の術理を基礎とした素手術」の区別がついてない。
だからいつまでたっても武器術と素手術の比較の話になってしまう。
「武器を使えば70の婆さんでも熊を倒せるぞ!武器術の術理を基礎とした素手術ってすごい!そうでない素手術アホ!」なんだよね。
「武器術」と「武器術の術理を基礎とした素手術」の区別がついてない。
だからいつまでたっても武器術と素手術の比較の話になってしまう。
520斉天大聖猿 ◆Ejx2kUjl4SWh
2018/10/24(水) 12:38:31.49ID:fPT/xCOE0521名無しさん@一本勝ち
2018/10/24(水) 12:42:36.10ID:kPwMeCBN0 胴締め氏のことバカにしてましたよね?
マスターに長いこと習ってる国澤さんもかなりぎこちないですね。
新しいことをやらされて戸惑っているんでしょう。
胴締め氏も同じだったと思います。
武器術の術理がどうとかより「慣れ」の問題だと思います。
マスターに長いこと習ってる国澤さんもかなりぎこちないですね。
新しいことをやらされて戸惑っているんでしょう。
胴締め氏も同じだったと思います。
武器術の術理がどうとかより「慣れ」の問題だと思います。
522斉天大聖猿 ◆Ejx2kUjl4SWh
2018/10/24(水) 12:42:55.66ID:fPT/xCOE0 お前ら格闘技じゃなくて武道や武術やりたいんじゃ無いの?
格闘技がやりたいんだったら、別に武器の術理を基礎にしないでも良いと思うけど
格闘技がやりたいんだったら、別に武器の術理を基礎にしないでも良いと思うけど
523斉天大聖猿 ◆Ejx2kUjl4SWh
2018/10/24(水) 12:45:43.91ID:fPT/xCOE0524斉天大聖猿 ◆Ejx2kUjl4SWh
2018/10/24(水) 12:47:55.24ID:fPT/xCOE0 根底として身に付くまでやってないって事です
525名無しさん@一本勝ち
2018/10/24(水) 12:52:33.97ID:kPwMeCBN0 国澤さんはもう10年以上のキャリアがあるんじゃないですか?
それでも身につかない術理って?
相手側を貶めるのもいいですが、そっち側はどうなのって視点が猿氏にはないのかな?
それでも身につかない術理って?
相手側を貶めるのもいいですが、そっち側はどうなのって視点が猿氏にはないのかな?
526斉天大聖猿 ◆Ejx2kUjl4SWh
2018/10/24(水) 12:54:38.90ID:fPT/xCOE0 マスター的には必要の無いものは身に付かないってやつじゃないですかね
527斉天大聖猿 ◆Ejx2kUjl4SWh
2018/10/24(水) 12:58:55.02ID:fPT/xCOE0 世の中には小学校から大学まで行って算数数学がろくに身に付いて無い人なんてゴロゴロいるわけですよ
16年間もやったにも関わらず
英語だって中学から始めて大学の終わりの10年やっても喋れない人沢山いますよね
16年間もやったにも関わらず
英語だって中学から始めて大学の終わりの10年やっても喋れない人沢山いますよね
528名無しさん@一本勝ち
2018/10/24(水) 13:00:15.41ID:kPwMeCBN0 マスターのマスターによるマスターのための合気道ですからね。
529益多 肇 ◆MASTERmyNHT/
2018/10/24(水) 13:36:35.75ID:kHrS0M/c0530益多 肇 ◆MASTERmyNHT/
2018/10/24(水) 13:43:34.39ID:kHrS0M/c0 >>528
へえ。
ワテの合気道には術理なんてもんはおまへん。
クニサワの合気道キャリアはほとんど「おむすび会」発足以降からだすから、約5年というところだすな。
合気会の級はまだ二級だす。
どシロウトの域を出てまへん。
へえ。
ワテの合気道には術理なんてもんはおまへん。
クニサワの合気道キャリアはほとんど「おむすび会」発足以降からだすから、約5年というところだすな。
合気会の級はまだ二級だす。
どシロウトの域を出てまへん。
531名無しさん@一本勝ち
2018/10/24(水) 15:28:33.88ID:ma8dbm4v0532名無しさん@一本勝ち
2018/10/24(水) 17:49:00.97ID:JcfkOTFc0533名無しさん@一本勝ち
2018/10/24(水) 19:30:18.96ID:Pzy3swGj0 真の空手を追究するスレ が 真の ? を追究するスレ になっとるけど、ええの ?
534名無しさん@一本勝ち
2018/10/24(水) 19:41:21.22ID:VEIS+rAhO 後ろから刃物で刺されても、殺された方が悪いのが武の定義
残忍で卑怯でも生き残れば勝ち
残忍で卑怯でも生き残れば勝ち
535益多 肇 ◆MASTERmyNHT/
2018/10/24(水) 20:03:16.25ID:kHrS0M/c0 >>535
> マスターのおむすび会の級や段は合気会のそれと同じですのん?
> それとも別に合気会の道場にも習いに行ってるってことなんだすか?
おむすび会に級なんかおまへん。
あれはクニサワ主宰の同好会だっせ。(笑)
> マスターのおむすび会の級や段は合気会のそれと同じですのん?
> それとも別に合気会の道場にも習いに行ってるってことなんだすか?
おむすび会に級なんかおまへん。
あれはクニサワ主宰の同好会だっせ。(笑)
536名無しさん@一本勝ち
2018/10/24(水) 20:18:23.80ID:JcfkOTFc0 >おむすび会に級なんかおまへん。
そうなんでっか。なんかブログに昇級規定みたいなやつが載ってたおもたんだすが、
ほんならクニサワさんももうひとりの兄ちゃんも他の道場にもいったはるんだすか?
そうなんでっか。なんかブログに昇級規定みたいなやつが載ってたおもたんだすが、
ほんならクニサワさんももうひとりの兄ちゃんも他の道場にもいったはるんだすか?
537斉天大聖猿 ◆Ejx2kUjl4SWh
2018/10/24(水) 20:32:23.49ID:fPT/xCOE0 実戦は戦争とするなら肉体的資質より精神的な物が遥かに重要だからやっぱり精神となるのかな
538益多 肇 ◆MASTERmyNHT/
2018/10/24(水) 20:43:31.56ID:kHrS0M/c0 >>536
> そうなんでっか。なんかブログに昇級規定みたいなやつが載ってたおもたんだすが、
発足当時は合気会の登録道場を作れと言われてたんだすが、取りやめになりました。
その後はただの同好会だす。
> ほんならクニサワさんももうひとりの兄ちゃんも他の道場にもいったはるんだすか?
そうだすよ。
> そうなんでっか。なんかブログに昇級規定みたいなやつが載ってたおもたんだすが、
発足当時は合気会の登録道場を作れと言われてたんだすが、取りやめになりました。
その後はただの同好会だす。
> ほんならクニサワさんももうひとりの兄ちゃんも他の道場にもいったはるんだすか?
そうだすよ。
539名無しさん@一本勝ち
2018/10/24(水) 20:47:56.80ID:JcfkOTFc0 >>538
了解しますた。おおきにだすよ。
了解しますた。おおきにだすよ。
540斉天大聖猿 ◆Ejx2kUjl4SWh
2018/10/24(水) 20:59:11.82ID:fPT/xCOE0 武道を習得するのはケンカに勝つためでなく
ギャルに「あらん あなたとってもつよいのね〜ウッフ〜ン」と言われるためでもない
武道を学ぶ事によって心身ともに健康になりそれによって生れた余裕で人生をおもしろおかしく、はりきって過ごしてしまおうというものじゃ
ギャルに「あらん あなたとってもつよいのね〜ウッフ〜ン」と言われるためでもない
武道を学ぶ事によって心身ともに健康になりそれによって生れた余裕で人生をおもしろおかしく、はりきって過ごしてしまおうというものじゃ
541名無しさん@一本勝ち
2018/10/24(水) 21:01:44.67ID:VEIS+rAhO ベトナム戦争でベトコン相手の米兵がずいぶん精神的に追い詰められたみたいだけど、実際にそんな状況の中で現代日本人の武道愛好家が精神的に耐えられるかと
542斉天大聖猿 ◆Ejx2kUjl4SWh
2018/10/24(水) 21:05:56.52ID:fPT/xCOE0 使命感があれば耐えられる
なければ難しい
なければ難しい
543名無しさん@一本勝ち
2018/10/24(水) 21:13:50.95ID:VEIS+rAhO 蒸し暑いジャングルの中で、ベトコンの奇襲やら、いつ嵌まるか分からない沢山のトラップが待ち受けているにしても?
個人的に自分は無理だな
恐怖で精神に異常を来しそうだ
個人的に自分は無理だな
恐怖で精神に異常を来しそうだ
544名無しさん@一本勝ち
2018/10/24(水) 21:58:27.52ID:vokxTaLb0 ベトコン側はPTSDにならんかったんかな?
545名無しさん@一本勝ち
2018/10/24(水) 22:24:26.04ID:VEIS+rAhO ベトコン側は使命感があるほうだよ
それにジャングルの戦場とはいえ勝手知ったるホームな訳で
それにジャングルの戦場とはいえ勝手知ったるホームな訳で
546名無しさん@一本勝ち
2018/10/24(水) 23:24:16.20ID:yIGVHYfS0547名無しさん@一本勝ち
2018/10/24(水) 23:42:09.67ID:VEIS+rAhO548名無しさん@一本勝ち
2018/10/24(水) 23:51:05.10ID:nJ0NWAHk0549名無しさん@一本勝ち
2018/10/25(木) 00:01:32.81ID:FHmDxGkrO いやなに、実戦とか喧嘩とか、くだらねーと思ってさ
551名無しさん@一本勝ち
2018/10/25(木) 00:08:59.55ID:KybyTx1U0552名無しさん@一本勝ち
2018/10/25(木) 00:25:21.25ID:FHmDxGkrO 自分は強いとか勘違いで済めばいいけど、若しも命を落としたらそれまでなんですよ
その後結局アイツは弱かったとか尾鰭までくっついたりしてね
後ろからの凶刃に対処できない自分はまだまだ弱いと思います
その後結局アイツは弱かったとか尾鰭までくっついたりしてね
後ろからの凶刃に対処できない自分はまだまだ弱いと思います
553名無しさん@一本勝ち
2018/10/25(木) 00:26:14.26ID:KybyTx1U0 はいはい、成仏してね。
554名無しさん@一本勝ち
2018/10/25(木) 00:31:23.10ID:FHmDxGkrO 本来の空手は護身術と思います
555名無しさん@一本勝ち
2018/10/25(木) 00:37:28.82ID:KybyTx1U0 だから何?
556名無しさん@一本勝ち
2018/10/25(木) 05:32:46.31ID:FHmDxGkrO wwwww
557斉天大聖猿 ◆Ejx2kUjl4SWh
2018/10/25(木) 12:42:52.99ID:NeDDoXP30 959 名無しさん@一本勝ち sage ▼ New! 2018/10/25(木) 07:09:22.83 ID:utxVjyqM0 [2回目]
嘉納治五郎師範は柔道の武術性・武道も目指し当て身や武器術も取り込むつもりで立ち技を重視した
段階的な体育法の乱取り内でルール内で効率よく勝つために寝技重視になったのが高専柔道
嘉納師範の主張を入れて引き込みなどを禁じ手にしたが本質を忘れてしまい形骸化して、
何故立ち技重視なのかを忘れたままただルール内で競い合ってるのが今の(特に戦後の)講道館柔道・スポーツ柔道
ふーん
嘉納治五郎師範は柔道の武術性・武道も目指し当て身や武器術も取り込むつもりで立ち技を重視した
段階的な体育法の乱取り内でルール内で効率よく勝つために寝技重視になったのが高専柔道
嘉納師範の主張を入れて引き込みなどを禁じ手にしたが本質を忘れてしまい形骸化して、
何故立ち技重視なのかを忘れたままただルール内で競い合ってるのが今の(特に戦後の)講道館柔道・スポーツ柔道
ふーん
558名無しさん@一本勝ち
2018/10/25(木) 14:24:05.76ID:0l+rGjeb0 斉天大聖猿こそ実戦最強
社会人じゃないから喧嘩し放題
失うモノなし
社会人じゃないから喧嘩し放題
失うモノなし
559斉天大聖猿 ◆Ejx2kUjl4SWh
2018/10/25(木) 14:31:42.55ID:NeDDoXP30 >>558
武道を習得するのはケンカに勝つためでなく
ギャルに「あらん あなたとってもつよいのね〜ウッフ〜ン」と言われるためでもない
武道を学ぶ事によって心身ともに健康になりそれによって生れた余裕で人生をおもしろおかしく、はりきって過ごしてしまおうというものじゃ
武道を習得するのはケンカに勝つためでなく
ギャルに「あらん あなたとってもつよいのね〜ウッフ〜ン」と言われるためでもない
武道を学ぶ事によって心身ともに健康になりそれによって生れた余裕で人生をおもしろおかしく、はりきって過ごしてしまおうというものじゃ
560名無しさん@一本勝ち
2018/10/25(木) 15:17:00.92ID:jLx8omN40 武道も万年初心者でケンカも弱い。ギャルからは汚物扱い。
心身は元より経済的にも余裕がないからいつもカリカリしてるヒキニート猿。
亀仙人の爪の垢を煎じて飲め。
心身は元より経済的にも余裕がないからいつもカリカリしてるヒキニート猿。
亀仙人の爪の垢を煎じて飲め。
561斉天大聖猿 ◆Ejx2kUjl4SWh
2018/10/25(木) 15:18:30.21ID:NeDDoXP30 何?自己紹介かな?
562名無しさん@一本勝ち
2018/10/25(木) 15:25:52.50ID:abCTraq90 究極空手ステップナー
https://hearthis.at/2474842/
https://hearthis.at/2474842/
563斉天大聖猿 ◆Ejx2kUjl4SWh
2018/10/26(金) 09:46:48.26ID:Pz0/ohez0 別に軍人でもない、そしていい年こいたオッサンが喧嘩がどうのとか言ってて恥ずかしく無いのかなあ
社会人として(笑)
社会人として(笑)
564名無しさん@一本勝ち
2018/10/26(金) 11:40:51.87ID:OU6zVFEn0 いい年こいたオッサンが仕事もせず武道板ではしゃいでる方が余程恥ずかしいぞ
565名無しさん@一本勝ち
2018/10/26(金) 13:18:33.95ID:gtCps+GC0566惨業者 ◆VDXT5Eo6ds
2018/10/26(金) 16:23:16.40ID:WhA0aX6t0 喧嘩ね。
実を言うと軍人でもない警察官でもない日本人のおっさんが素手の喧嘩が許されてるところが日本には存在する。
祭りで喧嘩神輿や喧嘩太鼓台をやっている地域は
神輿をぶつけ合いの時に相手の神輿のチームの誰かを引きずりこんで集団でボコボコにする。
まあそんな状態になったら武術も格闘技もクソもない。
どんな屈強な男もみんなの気が治るまでその場でうずくまるしかない。
実を言うと軍人でもない警察官でもない日本人のおっさんが素手の喧嘩が許されてるところが日本には存在する。
祭りで喧嘩神輿や喧嘩太鼓台をやっている地域は
神輿をぶつけ合いの時に相手の神輿のチームの誰かを引きずりこんで集団でボコボコにする。
まあそんな状態になったら武術も格闘技もクソもない。
どんな屈強な男もみんなの気が治るまでその場でうずくまるしかない。
567斉天大聖猿 ◆Ejx2kUjl4SWh
2018/10/26(金) 16:44:06.30ID:Pz0/ohez0568斉天大聖猿 ◆Ejx2kUjl4SWh
2018/10/26(金) 16:49:48.05ID:Pz0/ohez0 お前らの大好きな本部朝基やら佐川幸義やら働きもせず親や家の金で武道武術ではしゃぎまくりや
それと違って俺様は自分で稼いだからな、馬鹿に何言われようが屁としか思わねえよ
それと違って俺様は自分で稼いだからな、馬鹿に何言われようが屁としか思わねえよ
569斉天大聖猿 ◆Ejx2kUjl4SWh
2018/10/26(金) 16:53:15.79ID:Pz0/ohez0 本部朝基やら佐川幸義に文句言えって
一生働きもせず親の金で武道武術とかやって恥ずかしい人生なんじゃなかったんですか?ってな
一生働きもせず親の金で武道武術とかやって恥ずかしい人生なんじゃなかったんですか?ってな
570名無しさん@一本勝ち
2018/10/26(金) 17:31:36.60ID:/OhAQu1v0 実戦とは戦争でナイフや得物持った喧嘩は実戦でないって何言ってだろうと思う
571名無しさん@一本勝ち
2018/10/26(金) 18:15:43.46ID:c1rZ4tWz0572斉天大聖猿 ◆Ejx2kUjl4SWh
2018/10/26(金) 20:04:58.23ID:Pz0/ohez0 道楽イエェーイ!
573名無しさん@一本勝ち
2018/10/26(金) 20:15:57.41ID:c1rZ4tWz0 武道くらいしかやることないのに実力が伴わないってのが哀愁あってええな
574斉天大聖猿 ◆Ejx2kUjl4SWh
2018/10/26(金) 20:19:25.46ID:Pz0/ohez0 実力なにそれ?アンタ実力っていうのあんの?
575名無しさん@一本勝ち
2018/10/26(金) 20:37:57.00ID:/OhAQu1v0576斉天大聖猿 ◆Ejx2kUjl4SWh
2018/10/26(金) 20:39:23.33ID:Pz0/ohez0 ああ、実力とやらが無いのか
577斉天大聖猿 ◆Ejx2kUjl4SWh
2018/10/26(金) 20:50:42.03ID:Pz0/ohez0 実力無いなら他人にコソコソ隠れてウンコ投げつけるような事はせず真っ当に修練しなさい
578名無しさん@一本勝ち
2018/10/26(金) 21:19:00.19ID:c1rZ4tWz0 ウンコ=流したら終わり
猿=40年近く生きてる 金食い虫 穀潰し
ウンコのほうがマシ
猿=40年近く生きてる 金食い虫 穀潰し
ウンコのほうがマシ
579名無しさん@一本勝ち
2018/10/26(金) 21:19:05.44ID:trAWxyRM0 空手の真とは・・・
その前に結婚もしないのに空手も糞もねえだろw
その前に結婚もしないのに空手も糞もねえだろw
580斉天大聖猿 ◆Ejx2kUjl4SWh
2018/10/26(金) 21:25:28.20ID:Pz0/ohez0 自分の金で食ってて極つぶしとか意味不
581斉天大聖猿 ◆Ejx2kUjl4SWh
2018/10/26(金) 21:26:28.70ID:Pz0/ohez0 >>579
空手と結婚が何の関係があるのか意味不
空手と結婚が何の関係があるのか意味不
582名無しさん@一本勝ち
2018/10/26(金) 21:36:29.66ID:gD7X+ydH0 ロボアドバイザーってインデックス株を長期間もってるのと変わらなくね?
手数料の分だけ損じゃん
手数料の分だけ損じゃん
583斉天大聖猿 ◆Ejx2kUjl4SWh
2018/10/26(金) 21:39:58.08ID:Pz0/ohez0 は?
584名無しさん@一本勝ち
2018/10/26(金) 22:07:29.35ID:c1rZ4tWz0 猿は株なんてやってないぞ
585斉天大聖猿 ◆Ejx2kUjl4SWh
2018/10/26(金) 22:17:16.10ID:Pz0/ohez0 402 名無しさん@一本勝ち sage ▼ 2018/10/25(木) 22:00:01.87 ID:FHmDxGkrO [2回目]
下段払いは、本来、払うのではないと重鎮の先生から教わったよ
403 名無しさん@一本勝ち ▼ 2018/10/25(木) 23:58:44.95 ID:pTXggwKQ0 [1回目]
>>402
ではどの様に使うんですか?
404 益多 肇 ◆MASTERmyNHT/ ▼ 2018/10/25(木) 23:59:04.16 ID:B4N0JfKp0 [2回目]
https://youtu.be/P24oHrr5KoQ?t=272
下段払いは、本来、払うのではないと重鎮の先生から教わったよ
403 名無しさん@一本勝ち ▼ 2018/10/25(木) 23:58:44.95 ID:pTXggwKQ0 [1回目]
>>402
ではどの様に使うんですか?
404 益多 肇 ◆MASTERmyNHT/ ▼ 2018/10/25(木) 23:59:04.16 ID:B4N0JfKp0 [2回目]
https://youtu.be/P24oHrr5KoQ?t=272
586斉天大聖猿 ◆Ejx2kUjl4SWh
2018/10/26(金) 22:27:35.63ID:Pz0/ohez0 それでみなさん実力とやらが無いんでしょ
ちゃんと修練しなさい
ちゃんと修練しなさい
587名無しさん@一本勝ち
2018/10/26(金) 22:42:59.81ID:ZzMsMHSu0 そんな事上から目線でよく言えるな。
自分も、劇弱のくせに。
スパオフ参加してみたら?
自分も、劇弱のくせに。
スパオフ参加してみたら?
588斉天大聖猿 ◆Ejx2kUjl4SWh
2018/10/26(金) 22:47:14.85ID:Pz0/ohez0 強い弱いの基準がスパ(笑)
589斉天大聖猿 ◆Ejx2kUjl4SWh
2018/10/26(金) 22:48:06.33ID:Pz0/ohez0 格闘技に完全に洗脳されとるな
だからこんなスレが立つんじゃねえの
だからこんなスレが立つんじゃねえの
590名無しさん@一本勝ち
2018/10/26(金) 22:51:24.91ID:/OhAQu1v0 7 斉天大聖猿 ◆Ejx2kUjl4SWh[] 2018/10/05(金) 15:02:18.88 ID:1w01/g840
自分で立てたけど超不人気スレだな
自分で立てたけど超不人気スレだな
591名無しさん@一本勝ち
2018/10/26(金) 22:51:35.26ID:c1rZ4tWz0 まあ猿はスパーやったらクソザコだしな
592名無しさん@一本勝ち
2018/10/26(金) 22:52:51.46ID:/OhAQu1v0 >>7
これはなんやねん
これはなんやねん
593斉天大聖猿 ◆Ejx2kUjl4SWh
2018/10/26(金) 22:53:35.07ID:Pz0/ohez0 スパーとかザコで良いわ
594名無しさん@一本勝ち
2018/10/26(金) 22:55:28.11ID:/OhAQu1v0595斉天大聖猿 ◆Ejx2kUjl4SWh
2018/10/26(金) 23:02:56.17ID:Pz0/ohez0 まあスパーや組手とやらで20や30位で強さ誇ったとしてもだ、年取って50,60になると20,30の若者にボコボコにされるんだぞ
結局ザコに逆戻り
そこわかってる?
結局ザコに逆戻り
そこわかってる?
596名無しさん@一本勝ち
2018/10/26(金) 23:28:11.58ID:ZzMsMHSu0 それでも20代、30代の頃にスパーしまくった人間は50代、60代になってもその辺の小僧よりも強いぞ。
少なくとも素手相手の護身なら十分な位に。
少なくとも素手相手の護身なら十分な位に。
597斉天大聖猿 ◆Ejx2kUjl4SWh
2018/10/26(金) 23:30:06.63ID:Pz0/ohez0 組手やスパーの中だけでしょ
刺されりゃ一緒
てか小僧って中学生とか小学生くらい?そんなのにイキって恥ずかしく無いのかな
刺されりゃ一緒
てか小僧って中学生とか小学生くらい?そんなのにイキって恥ずかしく無いのかな
598斉天大聖猿 ◆Ejx2kUjl4SWh
2018/10/26(金) 23:31:40.21ID:Pz0/ohez0 あ、組手やスパーでもその辺の小僧3か月みっちり練習つませれば50歳60歳はボコボコにされるぞ
スパーや組手やらじゃ老いには勝てんぞ
スパーや組手やらじゃ老いには勝てんぞ
599名無しさん@一本勝ち
2018/10/26(金) 23:34:43.19ID:ZzMsMHSu0 猿はそんな人が日常茶飯事に刺される場所に生息しているのかね?
600斉天大聖猿 ◆Ejx2kUjl4SWh
2018/10/26(金) 23:36:11.76ID:Pz0/ohez0 いや思想がすげえ恥ずかしいなって思って
スパーしまくったのにその辺の小僧にしかイキれないとか
スパーしまくったのにその辺の小僧にしかイキれないとか
601名無しさん@一本勝ち
2018/10/26(金) 23:36:12.26ID:ZzMsMHSu0 小僧じゃ、例えが悪かったな。
50代、60代になっても猿よりも強い人間武道界にはゴロゴロいるぞ。
マジで。
そして、そういう人間達に共通しているのは、20代、30代の頃にスパーや組手や乱取りをしまくったという事よ。
50代、60代になっても猿よりも強い人間武道界にはゴロゴロいるぞ。
マジで。
そして、そういう人間達に共通しているのは、20代、30代の頃にスパーや組手や乱取りをしまくったという事よ。
602斉天大聖猿 ◆Ejx2kUjl4SWh
2018/10/26(金) 23:38:00.52ID:Pz0/ohez0 ほう、でも70じゃいないでしょ
603名無しさん@一本勝ち
2018/10/26(金) 23:38:56.51ID:c1rZ4tWz0 格闘技に対するコンプレックスが酷いな猿は
素直に自分はクソザコで社会的にも最底辺で何の実力もないネット弁慶ですって言えばいいのに
素直に自分はクソザコで社会的にも最底辺で何の実力もないネット弁慶ですって言えばいいのに
604名無しさん@一本勝ち
2018/10/26(金) 23:38:57.85ID:ZzMsMHSu0 猿、まだ40代で身体も動かせるだろ。
道楽で武道、武術楽しむにせよ若い頃にスパーしておくとその貯金が歳とった時に活かせるぞ。
歳とってスパー一切やらなくて強さとは別の物を武術に求める時にも若い頃、スパーやっておくとその経験を活かして楽しむ事ができるぞ。
道楽で武道、武術楽しむにせよ若い頃にスパーしておくとその貯金が歳とった時に活かせるぞ。
歳とってスパー一切やらなくて強さとは別の物を武術に求める時にも若い頃、スパーやっておくとその経験を活かして楽しむ事ができるぞ。
605名無しさん@一本勝ち
2018/10/26(金) 23:39:15.13ID:GHQYuzUx0 競技だの腕試しだのは年端もいかないような血気盛んな奴らにやらせとくものだろ
その辺で喧嘩や暴行事件起こされるより良いからね
その辺で喧嘩や暴行事件起こされるより良いからね
606斉天大聖猿 ◆Ejx2kUjl4SWh
2018/10/26(金) 23:39:41.45ID:Pz0/ohez0 昔60代の達人と言われる人とスパーした事あるけどどうだろうねえ・・・
忖度無しじゃねえ・・・
忖度無しじゃねえ・・・
607名無しさん@一本勝ち
2018/10/26(金) 23:39:48.15ID:ZzMsMHSu0 >>602
70代のジジイとガチスパーしたいのか?
70代のジジイとガチスパーしたいのか?
608斉天大聖猿 ◆Ejx2kUjl4SWh
2018/10/26(金) 23:40:36.63ID:Pz0/ohez0 >>604
武道を習得するのはケンカに勝つためでなく
ギャルに「あらん あなたとってもつよいのね〜ウッフ〜ン」と言われるためでもない
武道を学ぶ事によって心身ともに健康になりそれによって生れた余裕で人生をおもしろおかしく、はりきって過ごしてしまおうというものじゃ
武道を習得するのはケンカに勝つためでなく
ギャルに「あらん あなたとってもつよいのね〜ウッフ〜ン」と言われるためでもない
武道を学ぶ事によって心身ともに健康になりそれによって生れた余裕で人生をおもしろおかしく、はりきって過ごしてしまおうというものじゃ
609名無しさん@一本勝ち
2018/10/26(金) 23:41:27.12ID:c1rZ4tWz0 まあ猿は家でドラゴンボールでも読んでたほうがいいと思うよ
610名無しさん@一本勝ち
2018/10/26(金) 23:42:10.74ID:ZzMsMHSu0 >>606
大体、高齢で達人とか呼ばれるようになったらもうスパーの練習とかやらないか、相手が接待してくれるからな。
本人も指導がメインになるし相対的に実力は落ちるよ。
高齢になっても本当に強い人って達人とか寧ろ呼ばれない。
日常的に若い奴と練習してやったりやられたらひてるから。
大体、高齢で達人とか呼ばれるようになったらもうスパーの練習とかやらないか、相手が接待してくれるからな。
本人も指導がメインになるし相対的に実力は落ちるよ。
高齢になっても本当に強い人って達人とか寧ろ呼ばれない。
日常的に若い奴と練習してやったりやられたらひてるから。
611名無しさん@一本勝ち
2018/10/26(金) 23:43:04.81ID:ZzMsMHSu0612斉天大聖猿 ◆Ejx2kUjl4SWh
2018/10/26(金) 23:44:31.25ID:Pz0/ohez0 他流試合しまくった國井善弥も亀仙人と似たような事言ってるよ
https://youtu.be/s8pUXSsI-x0?t=110
https://youtu.be/s8pUXSsI-x0?t=110
613名無しさん@一本勝ち
2018/10/26(金) 23:44:47.64ID:c1rZ4tWz0614斉天大聖猿 ◆Ejx2kUjl4SWh
2018/10/26(金) 23:46:30.11ID:Pz0/ohez0 >>613
お前隠れてウンコ投げる事しか出来ない低スぺじゃん
お前隠れてウンコ投げる事しか出来ない低スぺじゃん
615名無しさん@一本勝ち
2018/10/26(金) 23:47:21.95ID:ZzMsMHSu0616斉天大聖猿 ◆Ejx2kUjl4SWh
2018/10/26(金) 23:48:05.56ID:Pz0/ohez0 >>615
お前は本当の所理解出来てるの?
お前は本当の所理解出来てるの?
617名無しさん@一本勝ち
2018/10/26(金) 23:50:12.79ID:GHQYuzUx0 >>610
歳を重ねたら少しの怪我もなかなか治らんし
むしろ蓄積された経験を活かして若い者を育てる指導力や観察眼の方が重要だと思うね
これは仕事やってもなにやっても同じで
そこに誰が強いか達人かと言う視点ばかりの人はどうかと思う
歳を重ねたら少しの怪我もなかなか治らんし
むしろ蓄積された経験を活かして若い者を育てる指導力や観察眼の方が重要だと思うね
これは仕事やってもなにやっても同じで
そこに誰が強いか達人かと言う視点ばかりの人はどうかと思う
618斉天大聖猿 ◆Ejx2kUjl4SWh
2018/10/26(金) 23:54:09.40ID:Pz0/ohez0 あと本当に試合やら組手やらやりまくったんなら50歳60歳には体ボロボロで全然動けなくなるのが現実だわな
理由は
617 名無しさん@一本勝ち ▼ New! 2018/10/26(金) 23:50:12.79 ID:GHQYuzUx0 [2回目]
>>610
歳を重ねたら少しの怪我もなかなか治らんし
理由は
617 名無しさん@一本勝ち ▼ New! 2018/10/26(金) 23:50:12.79 ID:GHQYuzUx0 [2回目]
>>610
歳を重ねたら少しの怪我もなかなか治らんし
619名無しさん@一本勝ち
2018/10/26(金) 23:57:08.47ID:c1rZ4tWz0 https://i.imgur.com/4mhCvxk.jpg
このイラストが猿の実態をよく表現できている。
自分では達人の領域を踏破したつもりのようだが、実際は知恵遅れがごっこ遊びをしているだけ。
1人では生きていけない社会的弱者のヒキニートが妄想とオナニーに精を出す万年床での白昼夢である。
このイラストが猿の実態をよく表現できている。
自分では達人の領域を踏破したつもりのようだが、実際は知恵遅れがごっこ遊びをしているだけ。
1人では生きていけない社会的弱者のヒキニートが妄想とオナニーに精を出す万年床での白昼夢である。
620斉天大聖猿 ◆Ejx2kUjl4SWh
2018/10/26(金) 23:59:02.10ID:Pz0/ohez0621名無しさん@一本勝ち
2018/10/27(土) 01:42:40.73ID:d5zS51Qd0 猿のおけつは真っ赤っか
622名無しさん@一本勝ち
2018/10/27(土) 03:02:07.33ID:rHMFWNbM0 そもそもバカ猿は何で全く未経験の空手のスレ立ち上げて持論展開しちゃってるんだ?
普通にみて、恥ずかしいという自覚ないのか?
お前空手一度もやった事ないだろ。
普通にみて、恥ずかしいという自覚ないのか?
お前空手一度もやった事ないだろ。
623斉天大聖猿 ◆Ejx2kUjl4SWh
2018/10/27(土) 03:04:09.24ID:5tT8BzKT0624斉天大聖猿 ◆Ejx2kUjl4SWh
2018/10/27(土) 03:17:05.26ID:5tT8BzKT0 >>戦いが上手な者は、まず勝てる条件を作り出してから始めて敵と戦います。それに対し失敗する者は、
>>まず最初に戦いをしかけて、戦いの最中に偶然の勝利を願います。それゆえ、戦上手の勝ち方は人目につかず目立たない場合が多くなります。なぜなら勝って当然の状況で、始めて戦うからです。
勝負事に弱そうなのばかりだな、名無しって
>>まず最初に戦いをしかけて、戦いの最中に偶然の勝利を願います。それゆえ、戦上手の勝ち方は人目につかず目立たない場合が多くなります。なぜなら勝って当然の状況で、始めて戦うからです。
勝負事に弱そうなのばかりだな、名無しって
625名無しさん@一本勝ち
2018/10/27(土) 04:07:29.76ID:FsMx8A2V0626惨業者 ◆VDXT5Eo6ds
2018/10/27(土) 07:21:43.07ID:5wC65tJt0627名無しさん@一本勝ち
2018/10/27(土) 07:45:31.69ID:wF3DBL1e0 議論せんでいいよ
する気もないし
ただ見て笑うだけ
する気もないし
ただ見て笑うだけ
628名無しさん@一本勝ち
2018/10/27(土) 09:20:08.98ID:A0+KEymt0629名無しさん@一本勝ち
2018/10/27(土) 11:05:19.20ID:b2nkxkw+0 真の空手を追求しても
空手で人は救えない
空手で家族は幸せになれない
それのどこが「真」なの?笑
空手で人は救えない
空手で家族は幸せになれない
それのどこが「真」なの?笑
630斉天大聖猿 ◆Ejx2kUjl4SWh
2018/10/27(土) 11:52:40.58ID:5tT8BzKT0 意味不
631名無しさん@一本勝ち
2018/10/27(土) 12:18:50.97ID:QJqpnVZc0 >>626
お前とオフとかギャグだろ
お前とオフとかギャグだろ
632斉天大聖猿 ◆Ejx2kUjl4SWh
2018/10/27(土) 12:22:35.99ID:5tT8BzKT0 オフすら出来ない屁タレか
そりゃ小僧相手にイキるだけの空手やってりゃ会えないわな
そりゃ小僧相手にイキるだけの空手やってりゃ会えないわな
633斉天大聖猿 ◆Ejx2kUjl4SWh
2018/10/27(土) 12:44:17.47ID:5tT8BzKT0 で、真の空手って何?
634益多 肇 ◆MASTERmyNHT/
2018/10/27(土) 12:51:31.65ID:UARJpYvM0635名無しさん@一本勝ち
2018/10/27(土) 13:12:50.82ID:YGBrp7hgO 後ろから刃物で襲われても撃退できるのが真の空手家
636名無しさん@一本勝ち
2018/10/27(土) 15:26:43.69ID:O9rnprcE0637名無しさん@一本勝ち
2018/10/27(土) 16:53:52.69ID:rHMFWNbM0 猿は何でそんなに格闘技系の空手嫌いなんだ?
空手やってもいないお前が。
空手やってもいないお前が。
638名無しさん@一本勝ち
2018/10/27(土) 17:31:13.80ID:8vCvYLht0 核ミサイル発射されても一人も死なさないのが真の空手
639名無しさん@一本勝ち
2018/10/27(土) 18:02:46.86ID:5CPm54qD0 そういや空手の創始者って誰なの?
640斉天大聖猿 ◆Ejx2kUjl4SWh
2018/10/27(土) 18:34:58.21ID:5tT8BzKT0 >>637
一応空手と言っていたキックボクシングをやってた事はある
一応空手と言っていたキックボクシングをやってた事はある
641名無しさん@一本勝ち
2018/10/27(土) 19:46:54.73ID:8vCvYLht0 >>639
ミヤギの父親
ミヤギの父親
642斉天大聖猿 ◆Ejx2kUjl4SWh
2018/10/27(土) 21:04:12.39ID:5tT8BzKT0 てかやたら年齢の事言う奴いるけど、そんな奴に限って私より年上でいい年こいてんだろ
643名無しさん@一本勝ち
2018/10/27(土) 21:05:48.42ID:8vCvYLht0 おまえ何年生だ
644斉天大聖猿 ◆Ejx2kUjl4SWh
2018/10/27(土) 21:13:28.93ID:5tT8BzKT0 で、640みたいな経緯があって武器持ったら全く使えなくなる空手に疑問を持ったわけよ
645名無しさん@一本勝ち
2018/10/27(土) 21:14:23.56ID:sJbqu8FF0646斉天大聖猿 ◆Ejx2kUjl4SWh
2018/10/27(土) 21:17:01.77ID:5tT8BzKT0 格闘技にコンプなんて無いぞ
最初から別もんの認識だし
最初から別もんの認識だし
647斉天大聖猿 ◆Ejx2kUjl4SWh
2018/10/27(土) 21:18:38.25ID:5tT8BzKT0 ただ猿みたいに叩き合ったりホモみたいに絡み合ったりするのはダセえとは思うけど
648益多 肇 ◆MASTERmyNHT/
2018/10/27(土) 21:20:33.32ID:h47BU4KU0 >>647
そういうのは個人的な趣味の問題なので。
そういうのは個人的な趣味の問題なので。
649斉天大聖猿 ◆Ejx2kUjl4SWh
2018/10/27(土) 21:26:14.15ID:5tT8BzKT0 趣味は祖母の影響かな
一緒に相撲みてて張り手しまくる相撲取りに文句言ってたからな
一緒に相撲みてて張り手しまくる相撲取りに文句言ってたからな
650名無しさん@一本勝ち
2018/10/27(土) 21:37:51.25ID:WSYM7WtJ0 一生懸命何かに取り組んでる人を冷やかす遺伝子はしっかり受け継がれてるんだな
651斉天大聖猿 ◆Ejx2kUjl4SWh
2018/10/27(土) 21:38:29.05ID:5tT8BzKT0 ディスりの体質はしっかり受け継いだと思う
652名無しさん@一本勝ち
2018/10/27(土) 21:40:24.14ID:A0+KEymt0653斉天大聖猿 ◆Ejx2kUjl4SWh
2018/10/27(土) 21:42:20.02ID:5tT8BzKT0654名無しさん@一本勝ち
2018/10/27(土) 21:42:48.82ID:sJbqu8FF0 >>647
ほら、コンプレックス
ほら、コンプレックス
655名無しさん@一本勝ち
2018/10/27(土) 21:43:20.35ID:WSYM7WtJ0656斉天大聖猿 ◆Ejx2kUjl4SWh
2018/10/27(土) 21:46:41.06ID:5tT8BzKT0657斉天大聖猿 ◆Ejx2kUjl4SWh
2018/10/27(土) 21:48:19.32ID:5tT8BzKT0 私が馬鹿にするのは馬鹿にしてきた奴だけだよ
658名無しさん@一本勝ち
2018/10/27(土) 22:12:10.89ID:t2XoFkQN0 猿のおけつは真っ赤っか
659惨業者 ◆VDXT5Eo6ds
2018/10/27(土) 22:34:28.40ID:5wC65tJt0660名無しさん@一本勝ち
2018/10/28(日) 00:22:21.42ID:pvXecAyD0 >>653
形意拳の動きは武器術と共通点あってもそのままじゃ使えないよ。
武器術として使うには打突の技が軽すぎる。
まだ、八極拳の方がむいている。
猿は拳法に関しても表面的な知識しかないし、武器術も軽く触り位しかやってないだろ。
形意拳の動きは武器術と共通点あってもそのままじゃ使えないよ。
武器術として使うには打突の技が軽すぎる。
まだ、八極拳の方がむいている。
猿は拳法に関しても表面的な知識しかないし、武器術も軽く触り位しかやってないだろ。
661斉天大聖猿 ◆Ejx2kUjl4SWh
2018/10/28(日) 00:27:53.37ID:mECyT7qp0662斉天大聖猿 ◆Ejx2kUjl4SWh
2018/10/28(日) 00:32:34.28ID:mECyT7qp0 5ちゃんで僕ちゃん武器つかえますぅとか言って使えた奴に会った事ねえんだよな
まあ福岡にもろくすっぽ居なかったから昔はこれを参考に練習してた
https://youtu.be/RybDeHpf-4U?t=259
まあ福岡にもろくすっぽ居なかったから昔はこれを参考に練習してた
https://youtu.be/RybDeHpf-4U?t=259
663斉天大聖猿 ◆Ejx2kUjl4SWh
2018/10/28(日) 00:45:07.35ID:mECyT7qp0 ID:pvXecAyD0も偉そうな事言ってこんなもんなんでしょ
今時自称名人様や上級者様とか、恥ずかしいよ
大きな事言わずに出来ないなら出来ないと正直に言いな
https://youtu.be/IKHgi8c2JX0
https://youtu.be/TVdRFAe-r8A
今時自称名人様や上級者様とか、恥ずかしいよ
大きな事言わずに出来ないなら出来ないと正直に言いな
https://youtu.be/IKHgi8c2JX0
https://youtu.be/TVdRFAe-r8A
664名無しさん@一本勝ち
2018/10/28(日) 02:01:29.88ID:8Ghggst20665名無しさん@一本勝ち
2018/10/28(日) 02:27:07.29ID:0fjSSgu80 真の空手=沖縄空手
666斉天大聖猿 ◆Ejx2kUjl4SWh
2018/10/28(日) 02:30:49.16ID:mECyT7qp0 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%89%8B_(%E6%B2%96%E7%B8%84%E6%AD%A6%E8%A1%93)
>>「手」とは、琉球語で第一義にはもちろん手首から先の部位のことであるが、元来は武術に限らず『手法』を意味する言葉でもある。
へぇ、手って手法って意味なんだ
沖縄空手ならば沖縄の手法って意味はしっくりくる
>>「手」とは、琉球語で第一義にはもちろん手首から先の部位のことであるが、元来は武術に限らず『手法』を意味する言葉でもある。
へぇ、手って手法って意味なんだ
沖縄空手ならば沖縄の手法って意味はしっくりくる
667斉天大聖猿 ◆Ejx2kUjl4SWh
2018/10/28(日) 02:33:21.77ID:mECyT7qp0 唐手ならば唐の国の武術の手法
なるほどねえ
なるほどねえ
668益多 肇 ◆MASTERmyNHT/
2018/10/28(日) 02:33:52.08ID:Idkukn+k0 >>666
沖縄の手法って、「全方位外交」ってイメージが強いんだすけど。(笑)
沖縄の手法って、「全方位外交」ってイメージが強いんだすけど。(笑)
669名無しさん@一本勝ち
2018/10/28(日) 02:44:35.68ID:T2DPsBRwO 私は沖縄系の剛柔流門人だけど、以前に機会が有って上地流を見学させて頂いた。
同じ那覇手でも結構違うのだなと興味深かった。
同じ那覇手でも結構違うのだなと興味深かった。
670斉天大聖猿 ◆Ejx2kUjl4SWh
2018/10/28(日) 02:50:02.94ID:mECyT7qp0 ふむ
昔土方をやってた時に一緒に働いてた上地流をやってたオッサンがヤマトンちゅうの空手、ウチナンチュウの空手と言って区別していた
思想が違うから手法が違うって事なら長年抱いてた疑念がスッキリしました
昔土方をやってた時に一緒に働いてた上地流をやってたオッサンがヤマトンちゅうの空手、ウチナンチュウの空手と言って区別していた
思想が違うから手法が違うって事なら長年抱いてた疑念がスッキリしました
671名無しさん@一本勝ち
2018/10/28(日) 03:01:34.30ID:T2DPsBRwO 三戦でも剛柔流はゆっくりだが、上地流は呼吸、動作ともに速い
その影響はどういった風に作用するのか知りたい
その影響はどういった風に作用するのか知りたい
672斉天大聖猿 ◆Ejx2kUjl4SWh
2018/10/28(日) 03:01:47.38ID:mECyT7qp0 よく腹をひっこませて肋骨を動かしたりする動作みせて貰ったんですけどあれ何て言うんです?
673名無しさん@一本勝ち
2018/10/28(日) 03:03:57.40ID:T2DPsBRwO ガマク
674斉天大聖猿 ◆Ejx2kUjl4SWh
2018/10/28(日) 03:10:55.93ID:mECyT7qp0 へー、ガマクって言うんですか
ググってもそれらしい動画や画像出て来ないんですよね
そのオッサンキモイ位上半身の形変化させてたから
ググってもそれらしい動画や画像出て来ないんですよね
そのオッサンキモイ位上半身の形変化させてたから
675斉天大聖猿 ◆Ejx2kUjl4SWh
2018/10/28(日) 03:14:24.31ID:mECyT7qp0 http://www.shinmeiryu.jp/img/img_body/06-2.jpg
こんなもんじゃなくて普通のオッサン体型から肋骨がブワァって浮き上がってきて鳩尾からベッコリ腹が凹んでキモイ位変化してた
こんなもんじゃなくて普通のオッサン体型から肋骨がブワァって浮き上がってきて鳩尾からベッコリ腹が凹んでキモイ位変化してた
676名無しさん@一本勝ち
2018/10/28(日) 03:20:56.92ID:T2DPsBRwO 見学では演武される方々は空手着を着衣されていて詳しく分からなかったが、素早くガマクを入れている感が見受けられた。
そんなにはっきりと分かる風でも無かったが。
そんなにはっきりと分かる風でも無かったが。
677名無しさん@一本勝ち
2018/10/28(日) 03:24:17.31ID:T2DPsBRwO 上半身の肩甲骨ならチンクチかけてるよ
678斉天大聖猿 ◆Ejx2kUjl4SWh
2018/10/28(日) 03:33:26.31ID:mECyT7qp0 そのオッサンは流派は枝葉と言っていた
679名無しさん@一本勝ち
2018/10/28(日) 04:36:18.02ID:no2/LdIO0 真の空手なんか分かったらつまらんけどな。
目標決めて、やり方考えながら身体動かしたら、身体感覚が変わってまた新しい目標が出来る。ずっとこのループなんじゃねえの?
ずっとやる事があるって幸せな道なんだぜ。
結果が欲しけりゃ毒や道具携帯すればいいし、最悪ダンプカー借りて建物ごと轢き殺したらお終いやんけ。
目標決めて、やり方考えながら身体動かしたら、身体感覚が変わってまた新しい目標が出来る。ずっとこのループなんじゃねえの?
ずっとやる事があるって幸せな道なんだぜ。
結果が欲しけりゃ毒や道具携帯すればいいし、最悪ダンプカー借りて建物ごと轢き殺したらお終いやんけ。
680名無しさん@一本勝ち
2018/10/28(日) 04:42:10.16ID:no2/LdIO0 ついでに675のそれ
ガマクなんかなぁ?
ガマクって言葉1つで色んなこと表現するから俺にはよく分からん。
本土の言葉で腰を指すときくらい多様性ある気がする。
俺が使うガマクはもっと腹筋使うけど、それは横隔膜を引き上げるのがメインだからな。
流派によって呼び方変わるからわからん。
そのやり方なら息を吐ききった状態で気道塞いぐのがコツちゃうかな。欧米じゃバキュームとか読んでるわ。
ガマクなんかなぁ?
ガマクって言葉1つで色んなこと表現するから俺にはよく分からん。
本土の言葉で腰を指すときくらい多様性ある気がする。
俺が使うガマクはもっと腹筋使うけど、それは横隔膜を引き上げるのがメインだからな。
流派によって呼び方変わるからわからん。
そのやり方なら息を吐ききった状態で気道塞いぐのがコツちゃうかな。欧米じゃバキュームとか読んでるわ。
681名無しさん@一本勝ち
2018/10/28(日) 06:21:55.97ID:T2DPsBRwO ガマクは逆腹式呼吸だからな
682名無しさん@一本勝ち
2018/10/28(日) 07:27:14.00ID:0zah2UeV0 猿さん、それはバキュームというボディビルのテクニックだよ。
683名無しさん@一本勝ち
2018/10/28(日) 07:29:57.54ID:c3XZ27mC0684名無しさん@一本勝ち
2018/10/28(日) 07:32:15.62ID:0zah2UeV0685名無しさん@一本勝ち
2018/10/28(日) 07:34:07.02ID:0zah2UeV0686名無しさん@一本勝ち
2018/10/28(日) 07:36:40.58ID:c3XZ27mC0 ガマクとかチンクチとか当時の唐手には一撃必殺みたいな思想あったのかな、って想像しちゃうね
横隔膜だの腹筋だのいちいち力んでたら居着いちゃって大変だろうに
横隔膜だの腹筋だのいちいち力んでたら居着いちゃって大変だろうに
687名無しさん@一本勝ち
2018/10/28(日) 09:59:06.52ID:M9BHKlhy0 フルコンタクト空手はサブカルチャー
家系ラーメン
家系ラーメン
688斉天大聖猿 ◆Ejx2kUjl4SWh
2018/10/28(日) 11:18:14.63ID:mECyT7qp0 いやバキュームじゃないよ
多分>>680>>681の人のだと思う
多分>>680>>681の人のだと思う
689名無しさん@一本勝ち
2018/10/28(日) 11:34:02.43ID:JXMkrE2O0690名無しさん@一本勝ち
2018/10/28(日) 12:06:44.19ID:4T01QuSI0 https://youtu.be/V9ZYkUAT5A0
レスティン大佐に勝てる自信のあるやついる?
レスティン大佐に勝てる自信のあるやついる?
691名無しさん@一本勝ち
2018/10/28(日) 12:55:28.34ID:+sl3xEtl0 https://youtu.be/TH8pKYlCetM
お腹へこますっていうとバンダしか思い浮かばんかった
お腹へこますっていうとバンダしか思い浮かばんかった
692斉天大聖猿 ◆Ejx2kUjl4SWh
2018/10/28(日) 13:39:12.42ID:mECyT7qp0693斉天大聖猿 ◆Ejx2kUjl4SWh
2018/10/28(日) 15:15:28.09ID:mECyT7qp0694斉天大聖猿 ◆Ejx2kUjl4SWh
2018/10/28(日) 15:18:20.39ID:mECyT7qp0695名無しさん@一本勝ち
2018/10/28(日) 16:20:38.62ID:JXMkrE2O0 大体、沖縄空手がパクってるよ。
沖縄剛柔流の技法なんて完全に近代で中国拳法からパクった。
当流派の人間達は昔からあるみたいに言ってるが。
沖縄剛柔流の技法なんて完全に近代で中国拳法からパクった。
当流派の人間達は昔からあるみたいに言ってるが。
696名無しさん@一本勝ち
2018/10/28(日) 16:33:29.33ID:T2DPsBRwO697斉天大聖猿 ◆Ejx2kUjl4SWh
2018/10/28(日) 16:57:48.32ID:mECyT7qp0 たかだか人間の動作をうちのオリジナルッスとか主張するのもそれはそれで痛いと思うけどな
698名無しさん@一本勝ち
2018/10/28(日) 17:39:48.36ID:DNJnnGf30699名無しさん@一本勝ち
2018/10/28(日) 17:42:59.50ID:pvXecAyD0 つい数年前まで、ガマクやチンクチを沖縄空手の秘術扱いにする人間達が本当に多かったけどな。
ここ数年の研究で実は特別な技術じゃないのがわかってきた。
ここ数年の研究で実は特別な技術じゃないのがわかってきた。
700名無しさん@一本勝ち
2018/10/28(日) 17:44:49.41ID:7rNK1Qci0 ムチミとチングチ興味あるけど写真じゃわからん
動画あるかな
村井のが見たい
動画あるかな
村井のが見たい
701名無しさん@一本勝ち
2018/10/28(日) 17:45:12.38ID:KsqusMgT0 誰が研究したんだ?
702名無しさん@一本勝ち
2018/10/28(日) 18:05:40.77ID:DNJnnGf30703名無しさん@一本勝ち
2018/10/28(日) 18:26:25.96ID:KsqusMgT0 新垣清さんとかじゃないの
704名無しさん@一本勝ち
2018/10/28(日) 20:29:48.99ID:pvXecAyD0705名無しさん@一本勝ち
2018/10/28(日) 21:13:25.82ID:zf8E1ne/0 伝統空手とやってれば笑われるだけ
空気を叩いても真の空手には程遠いもんだよ
空気を叩いても真の空手には程遠いもんだよ
706名無しさん@一本勝ち
2018/10/28(日) 22:49:06.15ID:z5jkQ1RF0 >>704
10年前あたりが最後なんじゃね?
最盛期は15〜18年前、この時代に新垣が武道空手の極意を出版して、本に書かれていた
ガマク、ムチミ、チンクチという真新しい幻想的な言葉に多くのアマチュア空手家が飛びついたw
15〜18年前の当時の武道板の空手スレなんか、そりゃもうねえw
腐るほどあるから検索して見てみれば酷さがわかるよ
10年前あたりが最後なんじゃね?
最盛期は15〜18年前、この時代に新垣が武道空手の極意を出版して、本に書かれていた
ガマク、ムチミ、チンクチという真新しい幻想的な言葉に多くのアマチュア空手家が飛びついたw
15〜18年前の当時の武道板の空手スレなんか、そりゃもうねえw
腐るほどあるから検索して見てみれば酷さがわかるよ
707斉天大聖猿 ◆Ejx2kUjl4SWh
2018/10/28(日) 22:54:50.05ID:mECyT7qp0 沖縄空手
https://youtu.be/9tp2Vpm6-hQ?t=198
少林寺流空手
https://youtu.be/72pB84UGNbM?t=129
中拳
https://youtu.be/RybDeHpf-4U?t=585
だから中拳が先なの?沖縄空手が先なの?
https://youtu.be/9tp2Vpm6-hQ?t=198
少林寺流空手
https://youtu.be/72pB84UGNbM?t=129
中拳
https://youtu.be/RybDeHpf-4U?t=585
だから中拳が先なの?沖縄空手が先なの?
708名無しさん@一本勝ち
2018/10/28(日) 23:06:35.62ID:T2DPsBRwO 私が教えて頂いた、剛柔流重鎮の先生方は、チンクチ等ずっと以前から言われていたのだが。
本土だと剛柔流は全空連の伝統空手、寸止めの印象だろうが、全空連に属さない古くからの剛柔流は様々。
本土だと剛柔流は全空連の伝統空手、寸止めの印象だろうが、全空連に属さない古くからの剛柔流は様々。
709斉天大聖猿 ◆Ejx2kUjl4SWh
2018/10/28(日) 23:13:58.42ID:mECyT7qp0710斉天大聖猿 ◆Ejx2kUjl4SWh
2018/10/28(日) 23:15:41.75ID:mECyT7qp0711名無しさん@一本勝ち
2018/10/28(日) 23:27:00.77ID:T2DPsBRwO つうか剛柔流を話題にするなら一応歴史を知るべきだよ。
剛柔流の源流は福建省辺りの南派少林拳で詠春白鶴拳と言われているよ。
それから後のことは各自各々、興味があるなら調べて下さいな。
剛柔流の源流は福建省辺りの南派少林拳で詠春白鶴拳と言われているよ。
それから後のことは各自各々、興味があるなら調べて下さいな。
712名無しさん@一本勝ち
2018/10/29(月) 00:09:32.75ID:1gcvYyYy0713斉天大聖猿 ◆Ejx2kUjl4SWh
2018/10/29(月) 00:14:47.16ID:jho9N55B0 仮にパクってたとしても先生は本当のことは言わない
弟子や生徒はウリのウリジナルニダってのを鵜呑みにする
大体の武道武術界ってこんな感じなんじゃないでしょか
弟子や生徒はウリのウリジナルニダってのを鵜呑みにする
大体の武道武術界ってこんな感じなんじゃないでしょか
714益多 肇 ◆MASTERmyNHT/
2018/10/29(月) 00:44:26.26ID:BgJQXHKb0 これらの稽古法はウリのウリジナルニダ!
https://www.youtube.com/watch?v=0H55fGexvgo&list=PLwKB2SM_aN3gZ6EML-iS302CY1TaKtRMm&index=5
https://www.youtube.com/watch?v=p0jpi-VAJQA&list=PLwKB2SM_aN3j4TsPaRG3dQWuWqLODaW5-&index=2
https://www.youtube.com/watch?v=hMdeAPSDp6Q&list=PLwKB2SM_aN3ghXo3XZSORqmPGoZ4CAUS2&index=22
https://www.youtube.com/watch?v=oK487on7C1g&index=3&list=PLwKB2SM_aN3gVMfnn78Ynxy4YlWOSg6o2
https://www.youtube.com/watch?v=0H55fGexvgo&list=PLwKB2SM_aN3gZ6EML-iS302CY1TaKtRMm&index=5
https://www.youtube.com/watch?v=p0jpi-VAJQA&list=PLwKB2SM_aN3j4TsPaRG3dQWuWqLODaW5-&index=2
https://www.youtube.com/watch?v=hMdeAPSDp6Q&list=PLwKB2SM_aN3ghXo3XZSORqmPGoZ4CAUS2&index=22
https://www.youtube.com/watch?v=oK487on7C1g&index=3&list=PLwKB2SM_aN3gVMfnn78Ynxy4YlWOSg6o2
715益多 肇 ◆MASTERmyNHT/
2018/10/29(月) 00:47:36.84ID:BgJQXHKb0 この理屈もウリのウリジナルかも。
https://www.youtube.com/watch?v=f59APvLvyU4
https://www.youtube.com/watch?v=f59APvLvyU4
716名無しさん@一本勝ち
2018/10/29(月) 05:54:48.52ID:ucRksPrMO ふっw
めんどくさ
めんどくさ
717名無しさん@一本勝ち
2018/10/29(月) 07:47:35.15ID:EeBb67eA0 >>706
酷かったよな。
その頃の沖縄空手オタは、あたかもそれらこそが本土で失われた沖縄空手の真髄みたいな扱いする奴ら当時ゴロゴロいたよな。
実際はいくつかの複合した身体操作の指導の表現に過ぎないのに。
酷かったよな。
その頃の沖縄空手オタは、あたかもそれらこそが本土で失われた沖縄空手の真髄みたいな扱いする奴ら当時ゴロゴロいたよな。
実際はいくつかの複合した身体操作の指導の表現に過ぎないのに。
718名無しさん@一本勝ち
2018/10/29(月) 09:29:45.02ID:iCIrCMOS0 総合ルールで戦わせれば証明できて話が早いのにどいつもこいつも
719益多 肇 ◆MASTERmyNHT/
2018/10/29(月) 09:53:28.43ID:xmSq4HyH0 総合格闘技って、誤訳やと思いますなあ。
720名無しさん@一本勝ち
2018/10/29(月) 10:20:06.45ID:iCIrCMOS0 ゆルール格闘技
721名無しさん@一本勝ち
2018/10/29(月) 10:48:59.02ID:tqgeFN8V0 真の空手は人それぞれでいいと思う
純粋に強さを追い求めるか
空手を通して人生を考えるか
純粋に強さを追い求めるか
空手を通して人生を考えるか
722トリック空手に騙されるな! ◆SeQTUmzGYE
2018/10/29(月) 11:05:10.73ID:woyLsvGn0 沖縄流、少林寺流、中拳、四大流派など
色んな流派はあるにせよ教える師範に試合や実戦の実績がなければ空手をやっていると言う自己満足に過ぎない
下手すれば、自分の空手は真の空手をやっていると錯覚する事になりかねない
色んな流派はあるにせよ教える師範に試合や実戦の実績がなければ空手をやっていると言う自己満足に過ぎない
下手すれば、自分の空手は真の空手をやっていると錯覚する事になりかねない
723名無しさん@一本勝ち
2018/10/29(月) 11:30:01.85ID:iCIrCMOS0 少林寺流ってのは宗道臣の少林寺拳法と関係があるのか中国の少林拳と関係があるのか
724名無しさん@一本勝ち
2018/10/29(月) 11:54:07.32ID:7nW+X8oi0 どちらとも関係ない。
725斉天大聖猿 ◆Ejx2kUjl4SWh
2018/10/29(月) 12:55:03.39ID:jho9N55B0 何で総合ルールだと証明出来るんだ?
726斉天大聖猿 ◆Ejx2kUjl4SWh
2018/10/29(月) 12:56:11.84ID:jho9N55B0 ミックスドマーシャルアーツルールで証明って何を証明すんだ?
727斉天大聖猿 ◆Ejx2kUjl4SWh
2018/10/29(月) 17:02:07.42ID:jho9N55B0728名無しさん@一本勝ち
2018/10/29(月) 17:02:15.41ID:d4D47TlS0 そりゃMMAで通用するか否かが証明出来るだろ
729斉天大聖猿 ◆Ejx2kUjl4SWh
2018/10/29(月) 17:06:25.15ID:jho9N55B0 そりゃ何かしらMMAに通用する手法はあるだろ
証明してなんになんの?
証明してなんになんの?
730斉天大聖猿 ◆Ejx2kUjl4SWh
2018/10/29(月) 17:08:14.89ID:jho9N55B0 ヨガみたいな体操やカポエイラのようなダンスもMMAに通用する手法がある
だから何?って話
だから何?って話
731名無しさん@一本勝ち
2018/10/29(月) 17:16:08.15ID:d4D47TlS0 そりゃ自己満だよ
732斉天大聖猿 ◆Ejx2kUjl4SWh
2018/10/29(月) 17:18:27.56ID:jho9N55B0 格闘技観戦オタの自己満足だろ
733名無しさん@一本勝ち
2018/10/29(月) 17:19:20.05ID:d4D47TlS0 >>719
誤訳もなにもプロレスマスコミがUWFの為に作った造語ですよ。
誤訳もなにもプロレスマスコミがUWFの為に作った造語ですよ。
734斉天大聖猿 ◆Ejx2kUjl4SWh
2018/10/29(月) 17:23:19.77ID:jho9N55B0 古くはプロレス至上主義者、フルコン至上主義者、K1至上主義者、MMA至上主義者
観戦オタは何で主張をころころ変えるの?MMAの次は何ルールでやれっつの?
観戦オタは何で主張をころころ変えるの?MMAの次は何ルールでやれっつの?
735名無しさん@一本勝ち
2018/10/29(月) 17:23:25.74ID:d4D47TlS0 >>732
やる奴がいる場合はそいつの自己満でしょ
居合の人が剣道の稽古をせずに剣道の試合に出て負けても当たり前。
空手の人が総合格闘技の稽古をせずに
その試合に出て負けても当たり前。
それでもやってみたい物好きがいたら
そいつの自己満にすぎないでしょ
やる奴がいる場合はそいつの自己満でしょ
居合の人が剣道の稽古をせずに剣道の試合に出て負けても当たり前。
空手の人が総合格闘技の稽古をせずに
その試合に出て負けても当たり前。
それでもやってみたい物好きがいたら
そいつの自己満にすぎないでしょ
736名無しさん@一本勝ち
2018/10/29(月) 17:24:02.65ID:d4D47TlS0 >>734
もっと過激なルールじゃないかな?
もっと過激なルールじゃないかな?
737斉天大聖猿 ◆Ejx2kUjl4SWh
2018/10/29(月) 17:24:38.51ID:jho9N55B0738斉天大聖猿 ◆Ejx2kUjl4SWh
2018/10/29(月) 17:26:22.44ID:jho9N55B0 ナイフファイトとかどうかしら?
739名無しさん@一本勝ち
2018/10/29(月) 17:28:15.25ID:aGeSceZq0 >>707
本土伝統空手にムチミ、チンクチ、ガマクの概念が無かったことは確かだな
本土伝統空手にムチミ、チンクチ、ガマクの概念が無かったことは確かだな
740斉天大聖猿 ◆Ejx2kUjl4SWh
2018/10/29(月) 17:30:52.73ID:jho9N55B0741名無しさん@一本勝ち
2018/10/29(月) 17:41:00.26ID:iCIrCMOS0 k-1
空手がキックのプロに勝てるのかするのか
MMA
空手が柔道やレスリング・ブラジリアン柔術をバックボーンに持つ相手に勝てるのか
空手がキックのプロに勝てるのかするのか
MMA
空手が柔道やレスリング・ブラジリアン柔術をバックボーンに持つ相手に勝てるのか
742名無しさん@一本勝ち
2018/10/29(月) 17:46:35.00ID:iCIrCMOS0 ホリオン・グレイシー「いろいろな格闘技が自分こそ最強だと主張してきたが、それを決定するのは簡単。最も規制の少ないルールで、実際に戦ってみればいい」
743名無しさん@一本勝ち
2018/10/29(月) 17:51:08.16ID:zl1OrYiP0 もっとも制約の少ないルール?
紛争地帯の戦闘だな。
紛争地帯の戦闘だな。
744名無しさん@一本勝ち
2018/10/29(月) 17:55:06.12ID:7nW+X8oi0 >>739
概念とか言ってる時点で未だに勘違いしてる奴おるんだな。
概念とか言ってる時点で未だに勘違いしてる奴おるんだな。
745益多 肇 ◆MASTERmyNHT/
2018/10/29(月) 18:09:07.38ID:4PqP/DvN0 >>733
格闘技が造語。
格闘技が造語。
746名無しさん@一本勝ち
2018/10/29(月) 18:28:51.18ID:d4D47TlS0747名無しさん@一本勝ち
2018/10/29(月) 18:49:18.14ID:e/mHIlVm0 昔はキャバクラの閉店後の場所借りてやったこともあったなー(^o^)
当時は世界中で日本人だろうが外人だろうが、プロだろうがアマだろうが、
全力で殴らせたり、蹴らせたりして受けてたけど(今は痛いのやんない)
キャバクラの黒服で、良い蹴りのやつがいて何発か全力でロー蹴らせたあと、
痛かったんでお返しにローキック一撃で沈めたりしてやってた(^o^)
ほんと、世界中、色んな所で色んな人とやってきた。
あのときは何やっても結果が見えず、上手くいかない気がしてたけど、
今は何やっても上手くいくのがやる前からわかる(^o^)
全ては経験。いきなり達人なんて無理。
なんでも少しずつだね。ドサ回りが一番の経験。
そう考えると、何も無駄にしてないね。
でも、そのつもりで生きてきた。何があっても無駄にしない、ただ乗り越えない、必ず大きな物を手に入れていく。
少しずつ積み重ねてきた今の私は、百戦錬磨の旅芸人ですからね(^o^)
当時は世界中で日本人だろうが外人だろうが、プロだろうがアマだろうが、
全力で殴らせたり、蹴らせたりして受けてたけど(今は痛いのやんない)
キャバクラの黒服で、良い蹴りのやつがいて何発か全力でロー蹴らせたあと、
痛かったんでお返しにローキック一撃で沈めたりしてやってた(^o^)
ほんと、世界中、色んな所で色んな人とやってきた。
あのときは何やっても結果が見えず、上手くいかない気がしてたけど、
今は何やっても上手くいくのがやる前からわかる(^o^)
全ては経験。いきなり達人なんて無理。
なんでも少しずつだね。ドサ回りが一番の経験。
そう考えると、何も無駄にしてないね。
でも、そのつもりで生きてきた。何があっても無駄にしない、ただ乗り越えない、必ず大きな物を手に入れていく。
少しずつ積み重ねてきた今の私は、百戦錬磨の旅芸人ですからね(^o^)
748名無しさん@一本勝ち
2018/10/29(月) 18:53:26.06ID:PDYhN3QH0 >>747
今ネット掲示板でイキってるとこ見ると、脳内くんのしか見えないが…
今ネット掲示板でイキってるとこ見ると、脳内くんのしか見えないが…
749名無しさん@一本勝ち
2018/10/29(月) 18:57:09.38ID:aGeSceZq0750名無しさん@一本勝ち
2018/10/29(月) 19:15:08.39ID:iCIrCMOS0 混合格闘技
751斉天大聖猿 ◆Ejx2kUjl4SWh
2018/10/29(月) 19:21:06.85ID:jho9N55B0 戦争や徴兵ある外国の方が武術と格闘技をちゃんとわけてるよな
ムエタイも古式の武術の方と試合する方のムエタイは別物扱いだし
総合の試合に出て証明しろとか言うガイジは日本よりずっと少ないだろう
ムエタイも古式の武術の方と試合する方のムエタイは別物扱いだし
総合の試合に出て証明しろとか言うガイジは日本よりずっと少ないだろう
752名無しさん@一本勝ち
2018/10/29(月) 19:37:48.44ID:iCIrCMOS0 >>751
お前の空手はなにが証明できるんだ笑
お前の空手はなにが証明できるんだ笑
753名無しさん@一本勝ち
2018/10/29(月) 19:47:52.23ID:IiH5gEGd0 >>749
その三つとも技じゃないぞ。
その三つとも技じゃないぞ。
754名無しさん@一本勝ち
2018/10/29(月) 19:57:53.77ID:IiH5gEGd0 そもそも、ムチミ一つとっても流派によって当て字で餅身と鞭身とでは解釈が変わる。
沖縄ですらそんな状況なのに何の技だと思っているのか?
沖縄ですらそんな状況なのに何の技だと思っているのか?
755名無しさん@一本勝ち
2018/10/29(月) 21:11:00.93ID:zl1OrYiP0756名無しさん@一本勝ち
2018/10/29(月) 21:13:24.36ID:zl1OrYiP0 あ、途中で飛んじまった
youtubeのコメント欄でも外人同士が合気道だか何だかの技をMMAで使ってみろみたいな論争してる。
youtubeのコメント欄でも外人同士が合気道だか何だかの技をMMAで使ってみろみたいな論争してる。
757名無しさん@一本勝ち
2018/10/29(月) 21:18:45.59ID:ucRksPrMO まあ本場の中拳から言わせれば、空手は劣化コピー品と言っているみたいだしね。
本土でそう思う人達は、空手を学ばずに中拳を直に学べばいいんですよ。
本土でそう思う人達は、空手を学ばずに中拳を直に学べばいいんですよ。
758名無しさん@一本勝ち
2018/10/29(月) 21:35:58.20ID:4GeTYxfH0 餅身って、なんか美味そうだなあ。
沖縄に、宇治金時はあるんだろうか。
沖縄に、宇治金時はあるんだろうか。
759名無しさん@一本勝ち
2018/10/29(月) 21:43:48.76ID:iCIrCMOS0 宇城とかいるからあるんじゃね
760名無しさん@一本勝ち
2018/10/29(月) 21:50:42.87ID:iCIrCMOS0 空手は実戦を想定すると競技には向いてない気がしてきた
約束組手とかの想定稽古しか成り立たんのじゃないかな
約束組手とかの想定稽古しか成り立たんのじゃないかな
761名無しさん@一本勝ち
2018/10/29(月) 22:16:01.43ID:bVKosw0+0762名無しさん@一本勝ち
2018/10/29(月) 22:23:40.16ID:DsjoJahU0 なにおう
抑圧蹂躙され続けてきた琉球の民が磨き上げた最強の秘拳なんだぞ
抑圧蹂躙され続けてきた琉球の民が磨き上げた最強の秘拳なんだぞ
763名無しさん@一本勝ち
2018/10/29(月) 22:45:00.70ID:EeBb67eA0 >>762
鉄拳キラだっけ?
鉄拳キラだっけ?
764名無しさん@一本勝ち
2018/10/29(月) 22:49:37.82ID:7NQosgZF0765名無しさん@一本勝ち
2018/10/29(月) 22:56:06.59ID:aGeSceZq0 >>754
あんたが知らないだけだろ?
あんたが知らないだけだろ?
766名無しさん@一本勝ち
2018/10/29(月) 23:17:59.62ID:iCIrCMOS0767名無しさん@一本勝ち
2018/10/29(月) 23:33:08.61ID:EeBb67eA0 >>765
そう言う765は知ってんの?
そう言う765は知ってんの?
768名無しさん@一本勝ち
2018/10/29(月) 23:44:38.05ID:aGeSceZq0769名無しさん@一本勝ち
2018/10/30(火) 01:50:49.12ID:Uph14XQo0770名無しさん@一本勝ち
2018/10/30(火) 02:39:32.67ID:eePV5GG+0 >>763
秘拳伝
秘拳伝
771名無しさん@一本勝ち
2018/10/30(火) 02:42:37.65ID:eePV5GG+0 >>750
統合(とうごう)格闘技
統合(とうごう)格闘技
772名無しさん@一本勝ち
2018/10/30(火) 07:14:11.90ID:Gi3Seupj0 >>768
それが勘違いの可能性もあるのに?
それが勘違いの可能性もあるのに?
773名無しさん@一本勝ち
2018/10/30(火) 07:45:46.01ID:9DpPvEnQ0774名無しさん@一本勝ち
2018/10/30(火) 07:47:03.51ID:9DpPvEnQ0775斉天大聖猿 ◆Ejx2kUjl4SWh
2018/10/30(火) 13:36:08.24ID:2mZ5gvkb0 何で殴り合いが実戦的なのかがわからんわ
776益多 肇 ◆MASTERmyNHT/
2018/10/30(火) 13:55:51.72ID:wkhnUUT20 殴られたい人が多いとかだすかね?
意外だす。
意外だす。
777名無しさん@一本勝ち
2018/10/30(火) 16:24:56.48ID:5OGTaypm0 大切なのは大自然と調和することだよ。
778名無しさん@一本勝ち
2018/10/30(火) 17:35:48.61ID:ppWrYJqW0 >>775
自衛隊入れよ
自衛隊入れよ
779名無しさん@一本勝ち
2018/10/30(火) 17:36:14.10ID:ppWrYJqW0 >>777
遭難死
遭難死
780名無しさん@一本勝ち
2018/10/30(火) 20:09:17.07ID:hofeg09U0781斉天大聖猿 ◆Ejx2kUjl4SWh
2018/10/30(火) 20:47:15.63ID:2mZ5gvkb0 頭の悪い奴に教えてやろうか
兵器の開発のコンセプトって基本的に一方的に攻撃して制圧する事なんだよ
槍も弓も銃も、はたはミサイル核兵器も
自分はダメージをおう可能性を限りなく減らしてな
現代の戦闘で爆撃が基本だろ
一方的に叩きたいんだよ
殴り合いを想定して兵器作るとか物凄く頭が悪い
兵器の開発のコンセプトって基本的に一方的に攻撃して制圧する事なんだよ
槍も弓も銃も、はたはミサイル核兵器も
自分はダメージをおう可能性を限りなく減らしてな
現代の戦闘で爆撃が基本だろ
一方的に叩きたいんだよ
殴り合いを想定して兵器作るとか物凄く頭が悪い
782益多 肇 ◆MASTERmyNHT/
2018/10/30(火) 20:52:33.29ID:wkhnUUT20 スポーツ競技だって競技者や関係者は一方的に圧倒的に勝ちたいと思うんだすよね。
赤の他人の観客やマスコミはシーソーゲームを望むんかも知れまへんけど。
赤の他人の観客やマスコミはシーソーゲームを望むんかも知れまへんけど。
783斉天大聖猿 ◆Ejx2kUjl4SWh
2018/10/30(火) 20:52:41.04ID:2mZ5gvkb0 石器時代から獲物をとるため槍とか何で使うかわかる?動物やらと格闘するリスクを無くすためだよ
一方的に攻撃して自分は傷づかず仕留めるんだよ
動物と殴り合って格闘する奴とか馬鹿そのものだろ
ここまで言えば、頭の悪い人にも私の言ってる意味わかりますよね?
一方的に攻撃して自分は傷づかず仕留めるんだよ
動物と殴り合って格闘する奴とか馬鹿そのものだろ
ここまで言えば、頭の悪い人にも私の言ってる意味わかりますよね?
784益多 肇 ◆MASTERmyNHT/
2018/10/30(火) 20:54:46.59ID:wkhnUUT20 テニスだってサービスエースやラブゲームしたいんちゃいまんの?
785名無しさん@一本勝ち
2018/10/30(火) 21:17:34.70ID:Q3NNUj5x0 最初に電撃作戦で一方的に制圧が出来たら最高だと思うね。
それに失敗したら泥沼の乱戦になるけど
そうなったらどうしようか?
それに失敗したら泥沼の乱戦になるけど
そうなったらどうしようか?
786名無しさん@一本勝ち
2018/10/30(火) 21:37:25.13ID:b0e7+EiN0 >>781
お前の人生で、
兵器を作ることや動物と戦わないと行けないシチュエーションあんの?
自分に当てはまらないシチュエーションのみ取り上げて、当てはまる可能性のシチュエーションをスルーする方がよっぽど頭悪いが。
頭悪い連呼しても、お前の主張が的外れなことは変わらないから
お前の人生で、
兵器を作ることや動物と戦わないと行けないシチュエーションあんの?
自分に当てはまらないシチュエーションのみ取り上げて、当てはまる可能性のシチュエーションをスルーする方がよっぽど頭悪いが。
頭悪い連呼しても、お前の主張が的外れなことは変わらないから
787名無しさん@一本勝ち
2018/10/30(火) 21:38:28.46ID:b0e7+EiN0788斉天大聖猿 ◆Ejx2kUjl4SWh
2018/10/30(火) 21:40:16.14ID:2mZ5gvkb0 うっわ、すげえ頭悪い
789名無しさん@一本勝ち
2018/10/30(火) 21:42:49.42ID:q32RqhQq0 常に一方的に叩けるんならやる前に勝敗はついてるんだから戦争は起こらない。
が、現実として戦争は起こっている。
が、現実として戦争は起こっている。
790斉天大聖猿 ◆Ejx2kUjl4SWh
2018/10/30(火) 21:43:35.37ID:2mZ5gvkb0 また頭の悪いのが出た
791名無しさん@一本勝ち
2018/10/30(火) 21:43:55.40ID:duyExCnX0 頭のいい奴が5ちゃんで極端な自論ずっと展開するかね。
こんな場所で自分の方が頭がいいとかアピールする奴は大概もっと馬鹿だよ。
こんな場所で自分の方が頭がいいとかアピールする奴は大概もっと馬鹿だよ。
792名無しさん@一本勝ち
2018/10/30(火) 21:45:04.49ID:b0e7+EiN0793斉天大聖猿 ◆Ejx2kUjl4SWh
2018/10/30(火) 21:47:20.03ID:2mZ5gvkb0 自論なんて言ってねーよ
1+1は2、りんごは木から落ちるレベルの当たり前の事言ってるだけ
理解出来ない奴が凄く頭が悪いだけ
理解出来ないからって他人をおかしい奴すんなよ
1+1は2、りんごは木から落ちるレベルの当たり前の事言ってるだけ
理解出来ない奴が凄く頭が悪いだけ
理解出来ないからって他人をおかしい奴すんなよ
794斉天大聖猿 ◆Ejx2kUjl4SWh
2018/10/30(火) 21:49:41.39ID:2mZ5gvkb0795名無しさん@一本勝ち
2018/10/30(火) 21:59:05.90ID:q32RqhQq0 で、一方的にいかないときはどうすんの?
例えば銃で熊を倒そうとしても打ち損じて熊の反撃を受けることはあるわけで、そしたらどうする?
例えば銃で熊を倒そうとしても打ち損じて熊の反撃を受けることはあるわけで、そしたらどうする?
796斉天大聖猿 ◆Ejx2kUjl4SWh
2018/10/30(火) 22:00:19.62ID:2mZ5gvkb0 >>795
それは下手な漁師
それは下手な漁師
797名無しさん@一本勝ち
2018/10/30(火) 22:00:38.32ID:b0e7+EiN0 >>794
お前は自分の主張と根拠が乖離してんだよ
例えば、兵器作りの考え方はお前自身には当てはまらないんだよ、なぜならお前の手にはミサイルは無いからな。
お前は猟師等じゃない限り、動物と戦わないんだよ、なぜなら日常生活で動物と戦う必要はまず無いからだよ。
ちなみにな、お前のほざく根拠は、むしろ宇宙空間に限定した話に近いぞ。
リンゴは木から落ちるもんだと、地球上という前提で話している人間に、それは思い込みだ、宇宙空間では〜と知ったかしてるのに等しい。
お前は自分の主張と根拠が乖離してんだよ
例えば、兵器作りの考え方はお前自身には当てはまらないんだよ、なぜならお前の手にはミサイルは無いからな。
お前は猟師等じゃない限り、動物と戦わないんだよ、なぜなら日常生活で動物と戦う必要はまず無いからだよ。
ちなみにな、お前のほざく根拠は、むしろ宇宙空間に限定した話に近いぞ。
リンゴは木から落ちるもんだと、地球上という前提で話している人間に、それは思い込みだ、宇宙空間では〜と知ったかしてるのに等しい。
798斉天大聖猿 ◆Ejx2kUjl4SWh
2018/10/30(火) 22:01:27.52ID:2mZ5gvkb0799名無しさん@一本勝ち
2018/10/30(火) 22:01:49.19ID:b0e7+EiN0800名無しさん@一本勝ち
2018/10/30(火) 22:03:01.02ID:q32RqhQq0801斉天大聖猿 ◆Ejx2kUjl4SWh
2018/10/30(火) 22:03:27.06ID:2mZ5gvkb0 殴り合いしたいって奴は要は下手糞な猟師ってわけでしょ
ボクシングだって殴り合いしたいような奴は怪我して消えて行きますわな
一方的に攻撃する奴がチャンピオンになるわけで
ボクシングだって殴り合いしたいような奴は怪我して消えて行きますわな
一方的に攻撃する奴がチャンピオンになるわけで
802斉天大聖猿 ◆Ejx2kUjl4SWh
2018/10/30(火) 22:07:19.11ID:2mZ5gvkb0 お前らって本当に勝負に勝てない奴の発想しかしないね
803名無しさん@一本勝ち
2018/10/30(火) 22:13:26.76ID:q32RqhQq0804斉天大聖猿 ◆Ejx2kUjl4SWh
2018/10/30(火) 22:14:34.23ID:2mZ5gvkb0 >>803
下手糞だから一方的に攻撃出来ないんでしょ
下手糞だから一方的に攻撃出来ないんでしょ
805益多 肇 ◆MASTERmyNHT/
2018/10/30(火) 22:15:46.68ID:wkhnUUT20 ワテも空手やってましたけど、殴り合いしたいと思ったことはおまへんだしたなあ。
もっとも、ワテのやってたのは伝統派空手。
今まで喧嘩したことも無いし、殴り合いも無し。
これからやる気もおまへん。
もっとも、ワテのやってたのは伝統派空手。
今まで喧嘩したことも無いし、殴り合いも無し。
これからやる気もおまへん。
806斉天大聖猿 ◆Ejx2kUjl4SWh
2018/10/30(火) 22:18:04.24ID:2mZ5gvkb0 下手は攻撃するタイミングがバレやすい、命中精度が無い、威力が低い、射程距離で撃てないとか色々攻撃能力に問題があるわけ
これも当たり前の話ですよね
これも当たり前の話ですよね
807益多 肇 ◆MASTERmyNHT/
2018/10/30(火) 22:19:20.11ID:wkhnUUT20808名無しさん@一本勝ち
2018/10/30(火) 22:28:34.15ID:q32RqhQq0 もはや水掛け論だな。
せっかくボクシングの話が出たんだから、あとはボクシングのスパーリングでいいから
こうすれば一方的に殴れるというのを見せてくれればOKだね
せっかくボクシングの話が出たんだから、あとはボクシングのスパーリングでいいから
こうすれば一方的に殴れるというのを見せてくれればOKだね
809益多 肇 ◆MASTERmyNHT/
2018/10/30(火) 22:50:14.40ID:wkhnUUT20810益多 肇 ◆MASTERmyNHT/
2018/10/30(火) 22:59:36.45ID:wkhnUUT20 このスレで「ボクシングのスパーリング」なんて言うのは阿呆の証明だすわなあ。
811名無しさん@一本勝ち
2018/10/30(火) 23:38:42.14ID:5OGTaypm0 一方的にこちらが攻撃できるならそれに越したことはないけどね。
ただ相手も自分とそれなりに実力が拮抗するレベルなら
武術だろうと格闘技だろうと多少の打ち合いは覚悟しないと。
まぐれがあるから打撃は怖い。
ただ相手も自分とそれなりに実力が拮抗するレベルなら
武術だろうと格闘技だろうと多少の打ち合いは覚悟しないと。
まぐれがあるから打撃は怖い。
812名無しさん@一本勝ち
2018/10/30(火) 23:42:55.28ID:Gi3Seupj0 弱い奴ほど実戦の定義を極端な物に例えて、
自分の格闘能力の低さを誤魔化すよな。
自分の格闘能力の低さを誤魔化すよな。
813益多 肇 ◆MASTERmyNHT/
2018/10/30(火) 23:49:10.41ID:wkhnUUT20814名無しさん@一本勝ち
2018/10/30(火) 23:49:29.47ID:q32RqhQq0 保険やリスク管理の考え方はないのかって話なんだけど通じないよね
815益多 肇 ◆MASTERmyNHT/
2018/10/30(火) 23:51:30.83ID:wkhnUUT20816斉天大聖猿 ◆Ejx2kUjl4SWh
2018/10/31(水) 00:12:19.00ID:i90T3nyj0 >>812
お前勝負事弱そうだな
お前勝負事弱そうだな
817名無しさん@一本勝ち
2018/10/31(水) 00:46:11.49ID:1N8ctP4D0 要は喧嘩に強くなりたいどういう気持ちは安心を得て不安や恐怖を取り除きたいってことなんだよなあ
恐れない心や自信を得たいというか
恐れない心や自信を得たいというか
818斉天大聖猿 ◆Ejx2kUjl4SWh
2018/10/31(水) 00:48:43.56ID:i90T3nyj0 >>817
武道を習得するのはケンカに勝つためでなく
ギャルに「あらん あなたとってもつよいのね〜ウッフ〜ン」と言われるためでもない
武道を学ぶ事によって心身ともに健康になりそれによって生れた余裕で人生をおもしろおかしく、はりきって過ごしてしまおうというものじゃ
武道を習得するのはケンカに勝つためでなく
ギャルに「あらん あなたとってもつよいのね〜ウッフ〜ン」と言われるためでもない
武道を学ぶ事によって心身ともに健康になりそれによって生れた余裕で人生をおもしろおかしく、はりきって過ごしてしまおうというものじゃ
819名無しさん@一本勝ち
2018/10/31(水) 00:48:49.69ID:1N8ctP4D0 肉体を使った試合以外のルールのない戦闘乱闘が実戦じゃないとか国語としておかしい
820名無しさん@一本勝ち
2018/10/31(水) 00:49:23.42ID:1N8ctP4D0 >>818
人それぞれやろ
人それぞれやろ
821斉天大聖猿 ◆Ejx2kUjl4SWh
2018/10/31(水) 00:51:06.72ID:i90T3nyj0 合気道は自己に打ち克ち自己の使命を完遂する事こそ武の道と言ってるな
空手は?
空手は?
822斉天大聖猿 ◆Ejx2kUjl4SWh
2018/10/31(水) 00:52:19.43ID:i90T3nyj0 天地の心を以って我が心とし、 万有愛護の大精神を以って自己の使命を完遂することこそ武の道であらねばならぬ
空手は何?
空手は何?
823名無しさん@一本勝ち
2018/10/31(水) 00:54:59.28ID:1N8ctP4D0 草
始める、やる動機は人それぞれ
始める、やる動機は人それぞれ
824名無しさん@一本勝ち
2018/10/31(水) 00:55:36.50ID:1N8ctP4D0 やっぱ変ですねこの人
825斉天大聖猿 ◆Ejx2kUjl4SWh
2018/10/31(水) 00:56:26.84ID:i90T3nyj0 名無しの言い分をまとめると、殴り合いをして小僧相手に喧嘩でイキるのが空手って事になるが
826名無しさん@一本勝ち
2018/10/31(水) 00:57:44.25ID:XJLzENoO0827斉天大聖猿 ◆Ejx2kUjl4SWh
2018/10/31(水) 01:00:08.84ID:i90T3nyj0 >>826
ほほう!そなんだ!
ほほう!そなんだ!
828斉天大聖猿 ◆Ejx2kUjl4SWh
2018/10/31(水) 01:05:41.48ID:i90T3nyj0 でも日本の武道武術に比べると思想がみみっちいよね。
精力善用,自 他共栄、剣の理法の修錬による人間形成の道とかに比べると
精力善用,自 他共栄、剣の理法の修錬による人間形成の道とかに比べると
829名無しさん@一本勝ち
2018/10/31(水) 01:10:50.06ID:XJLzENoO0830斉天大聖猿 ◆Ejx2kUjl4SWh
2018/10/31(水) 01:27:00.17ID:i90T3nyj0 ただのDQNじゃんそれ
831益多 肇 ◆MASTERmyNHT/
2018/10/31(水) 02:03:21.88ID:MH/P0JIN0 空手を貶めたくて仕方の無い柔道野郎の煽りだすやろ。
832名無しさん@一本勝ち
2018/10/31(水) 02:33:10.66ID:LYptle6E0 空手道訓とはなんだったのか
833斉天大聖猿 ◆Ejx2kUjl4SWh
2018/10/31(水) 02:40:44.91ID:i90T3nyj0 http://jka-fuchu.jp/jka_f_data/kawara/karatedo_kun/karatedo_kun.html
● 空手道五条訓
一、人格完成に努むること 。
二、誠の道を守ること。
三、努力の精神を養うこと。
四、礼儀を重んずること。
五、血気の勇を戒しむること。
● 空手道五条訓
一、人格完成に努むること 。
二、誠の道を守ること。
三、努力の精神を養うこと。
四、礼儀を重んずること。
五、血気の勇を戒しむること。
834名無しさん@一本勝ち
2018/10/31(水) 03:22:41.58ID:3cTVS20F0 >>822
ヒマ潰しの健康体操です
ヒマ潰しの健康体操です
835名無しさん@一本勝ち
2018/10/31(水) 07:32:35.39ID:F2rRzZ7w0 誰かの言ったお題目を自分のものとすることを盲信という
836名無しさん@一本勝ち
2018/10/31(水) 08:05:07.01ID:kSryAEHv0 ぱいぱいでか美ってのが居るくらいだから、むちむち美が居ても良いよな。
837名無しさん@一本勝ち
2018/10/31(水) 08:49:16.48ID:+AJJoT7x0838益多 肇 ◆MASTERmyNHT/
2018/10/31(水) 09:50:28.76ID:Ewz0JKLS0839名無しさん@一本勝ち
2018/10/31(水) 09:53:04.98ID:NKVC1WZV0 空手はエセ拳法説はどうなった
840名無しさん@一本勝ち
2018/10/31(水) 10:09:35.32ID:XJLzENoO0 >>833
これは後から付け加えられたものですよ。
これは後から付け加えられたものですよ。
841益多 肇 ◆MASTERmyNHT/
2018/10/31(水) 10:13:32.84ID:Ewz0JKLS0 >>840
空手「道」の話だすしね。
空手「道」の話だすしね。
842益多 肇 ◆MASTERmyNHT/
2018/10/31(水) 10:16:41.14ID:Ewz0JKLS0 精力善用自他共栄ってのも、柔「道」の話。
843名無しさん@一本勝ち
2018/10/31(水) 10:22:20.83ID:TOFLFsRL0 >>841
そうですね。
そうですね。
844惨業者 ◆VDXT5Eo6ds
2018/10/31(水) 13:05:58.21ID:FwXLMK4X0 船越義珍先生の弟子かなんかが
船越先生宅に訪ねようとした道の途中で
チンピラ二人組みに絡まれたので
降参して持っていた菓子折りを渡して
争いを回避した。
そのことを先生に話したら先生は笑っていた。
みたいなエピソードを読んだことがあるんですけど、
この弟子の名前が思い出せないので誰か教えて
船越先生宅に訪ねようとした道の途中で
チンピラ二人組みに絡まれたので
降参して持っていた菓子折りを渡して
争いを回避した。
そのことを先生に話したら先生は笑っていた。
みたいなエピソードを読んだことがあるんですけど、
この弟子の名前が思い出せないので誰か教えて
845名無しさん@一本勝ち
2018/10/31(水) 17:24:18.20ID:wAJYraSt0 この前、ハロウィンで軽トラックを壊したキチガイがいた
空手をやっていても悪いことすら止められなければ意味がない
そんな事も気付かないのはインチキ空手に洗脳されているからだ!
空手をやっていても悪いことすら止められなければ意味がない
そんな事も気付かないのはインチキ空手に洗脳されているからだ!
846名無しさん@一本勝ち
2018/10/31(水) 18:36:15.14ID:1N8ctP4D0 秋葉原加藤も池袋通り魔の造田博も止められてまへんがな
847名無しさん@一本勝ち
2018/10/31(水) 21:29:10.75ID:3cTVS20F0 矛を止めると書いて武
といわれてるけど、船越先生は著書で矛を持って堂々と立ってる様が武
みたいな事を書いてた気がする
といわれてるけど、船越先生は著書で矛を持って堂々と立ってる様が武
みたいな事を書いてた気がする
848名無しさん@一本勝ち
2018/10/31(水) 21:33:43.35ID:bhw4KMzt0 それは、日本と中国の違いかな。
つか、ぎちんさんは、空手に先手なしとか言ってるんだけどな。
先手をとって一撃必殺の天才クンには、理解できんのじゃないか。
つか、ぎちんさんは、空手に先手なしとか言ってるんだけどな。
先手をとって一撃必殺の天才クンには、理解できんのじゃないか。
849名無しさん@一本勝ち
2018/10/31(水) 21:40:33.74ID:3cTVS20F0 先手無しっつーか、勝てない相手とは戦わないってのが武なんだから
当時の状況じゃ空手に先手無しって言うしか無いのは当たり前
勝てない相手ばっかなんだから
義珍さんは弟子に相手が鉄砲出したらどうしますか?って聞かれて
「勝てるわけねーだろ」って普通に認めてる
当時の状況じゃ空手に先手無しって言うしか無いのは当たり前
勝てない相手ばっかなんだから
義珍さんは弟子に相手が鉄砲出したらどうしますか?って聞かれて
「勝てるわけねーだろ」って普通に認めてる
850名無しさん@一本勝ち
2018/10/31(水) 21:58:41.55ID:M29vpsdY0 「武」の原初の意味は戈を以って止る
要するに戈で止めを刺すということ。
その後の礼記では戈を止めると解釈されるようになった。
要するに戈で止めを刺すということ。
その後の礼記では戈を止めると解釈されるようになった。
851名無しさん@一本勝ち
2018/10/31(水) 21:59:46.14ID:3cTVS20F0 ようするに大昔から素手なんかじゃなくて武器使えってことか。当たり前だよな。
852名無しさん@一本勝ち
2018/10/31(水) 22:02:49.83ID:1N8ctP4D0 今見てた世界の動画紹介するテレビで
宝石店に強盗入ってきてそこに居合わせた客がテコンドーの選手で強盗の背後から後頭部にハイキックを決めて完全に失神させてた
あれこそ実戦
あれこそ真の武だな
素晴らしい
試合以外でも正義のための実戦に使える武を身に付けたいね
宝石店に強盗入ってきてそこに居合わせた客がテコンドーの選手で強盗の背後から後頭部にハイキックを決めて完全に失神させてた
あれこそ実戦
あれこそ真の武だな
素晴らしい
試合以外でも正義のための実戦に使える武を身に付けたいね
853名無しさん@一本勝ち
2018/10/31(水) 22:31:19.34ID:1vEufMal0 「止」は「止める・止まる」と使われるが,足跡の象形で本来の意味は「歩く・進む」。
つまり,本来の意味は戈をもって進む。
つまり,本来の意味は戈をもって進む。
854名無しさん@一本勝ち
2018/10/31(水) 22:52:36.18ID:FEONVnJz0855名無しさん@一本勝ち
2018/11/01(木) 00:36:32.10ID:rGMZEtn/0856名無しさん@一本勝ち
2018/11/01(木) 00:43:55.68ID:qCLvSzSl0 >>849
>先手無しっつーか、勝てない相手とは戦わないってのが武なんだから
そうなんか ? 俺、 空手に先手なし は極めて合理的だと思ってるんだけど。
それと >勝てない相手とは戦わないってのが武なんだから つっても武器、武力
武装とか戦わなきゃいけない時に使うものが武で主体の思惑とは別のもんと思うよ。
>先手無しっつーか、勝てない相手とは戦わないってのが武なんだから
そうなんか ? 俺、 空手に先手なし は極めて合理的だと思ってるんだけど。
それと >勝てない相手とは戦わないってのが武なんだから つっても武器、武力
武装とか戦わなきゃいけない時に使うものが武で主体の思惑とは別のもんと思うよ。
857名無しさん@一本勝ち
2018/11/01(木) 00:48:04.94ID:FtZAIdM80 >>856
>つっても武器、武力武装とか戦わなきゃいけない時に使うものが武
勝ち目のない相手に立ち向かうのはバカのする事
戦わなきゃいけない時に勝てる状態にするのが武であって
勝てるかどうか分からないけどとりあえず武器持たなきゃ、ってのじゃ素人と同じ
刀の使い方知ってようが知るまいが刀もって戦えばいい
その刀が武っていうなら、別に刀の扱いなんて知る必要ないし刀じゃなくて車に乗ってひき殺せばいいだけだわな
>つっても武器、武力武装とか戦わなきゃいけない時に使うものが武
勝ち目のない相手に立ち向かうのはバカのする事
戦わなきゃいけない時に勝てる状態にするのが武であって
勝てるかどうか分からないけどとりあえず武器持たなきゃ、ってのじゃ素人と同じ
刀の使い方知ってようが知るまいが刀もって戦えばいい
その刀が武っていうなら、別に刀の扱いなんて知る必要ないし刀じゃなくて車に乗ってひき殺せばいいだけだわな
858名無しさん@一本勝ち
2018/11/01(木) 01:15:30.50ID:qCLvSzSl0 >>855
>まさに
>空手に先手あり、されど私闘なし
そうなんか ? 先手と先を取るんと間違えて解釈させとらん ?
見とらんからはっきり言えんけど相手が不法なことしてるなら既に
相手の先手はあるんだよ。それに対して先を取ったと言うのと違うのか ?
空手に先手あり、されど私闘なし なら何でも先に手を出しても良いが
後から手を出さんといけん様な私闘はいかんよ、って言ってるんだよ。先を知らんの。
>まさに
>空手に先手あり、されど私闘なし
そうなんか ? 先手と先を取るんと間違えて解釈させとらん ?
見とらんからはっきり言えんけど相手が不法なことしてるなら既に
相手の先手はあるんだよ。それに対して先を取ったと言うのと違うのか ?
空手に先手あり、されど私闘なし なら何でも先に手を出しても良いが
後から手を出さんといけん様な私闘はいかんよ、って言ってるんだよ。先を知らんの。
859名無しさん@一本勝ち
2018/11/01(木) 01:23:35.24ID:qCLvSzSl0860名無しさん@一本勝ち
2018/11/01(木) 05:18:48.81ID:VJmnL/ip0 >>859
蟷螂の斧ってのは武術的な思考とは馴染まんだろうね。
蟷螂の斧ってのは武術的な思考とは馴染まんだろうね。
861斉天大聖猿 ◆Ejx2kUjl4SWh
2018/11/01(木) 11:58:47.27ID:0m4h8+uW0 剣術の流派をみるに他流派を想定している所が結構ある
要は一定レベル以上、もしくは自分より強い相手を想定しているって事
要は一定レベル以上、もしくは自分より強い相手を想定しているって事
862名無しさん@一本勝ち
2018/11/01(木) 12:34:59.75ID:zuLyHGd50 素人だけどちょっと教えてほしい
片足を頭の高さくらいまで高く上げて構えてる外人選手をテレビで見たんだけど
あれ何か呼び方があんの?
片足を頭の高さくらいまで高く上げて構えてる外人選手をテレビで見たんだけど
あれ何か呼び方があんの?
863名無しさん@一本勝ち
2018/11/01(木) 12:37:44.20ID:4lf9BAxW0 >>858
ショウリンジャーが何言ってんの?
ショウリンジャーが何言ってんの?
864名無しさん@一本勝ち
2018/11/01(木) 13:43:07.87ID:pXggzm5e0 https://jbbs.shitaraba.net/bbs/subject.cgi/internet/19041/←株式会社アーネットは不動産業や家賃回収業をしているが、裏では架空請求メール業や違法金融業や個人情報盗み探偵業や闇サイト利用料回収業をしている。
株式会社アーネットからメールや電話来ても無視するか警察に通報して。
株式会社アーネットでGoogle検索すると株式会社アーネットの悪の実態がたくさん出てくる。
株式会社アーネットからメールや電話来ても無視するか警察に通報して。
株式会社アーネットでGoogle検索すると株式会社アーネットの悪の実態がたくさん出てくる。
865名無しさん@一本勝ち
2018/11/02(金) 10:11:14.03ID:Hz5LMnME0866名無しさん@一本勝ち
2018/11/02(金) 15:18:31.78ID:ux/jYPy90 どっちにも近くない
一番近いのはカンフーアクション
一番近いのはカンフーアクション
867斉天大聖猿 ◆Ejx2kUjl4SWh
2018/11/03(土) 02:00:12.03ID:As2i4TMg0 https://twitter.com/PDChina/status/1058203342139092992
高速上段突きだの頭突きだの襟掴むだのの前に巻き添え食らって死ぬ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
高速上段突きだの頭突きだの襟掴むだのの前に巻き添え食らって死ぬ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
868斉天大聖猿 ◆Ejx2kUjl4SWh
2018/11/03(土) 07:26:37.06ID:As2i4TMg0 773 名無しさん@一本勝ち ▼ 2018/10/30(火) 07:45:46.01 ID:9DpPvEnQ0 [1回目]
>>769
蹴り合い殴り合いなら大山道場以来やっとるやん
そっから真の(実戦的な)空手が始まったと言えるとも思うけど
上のバスのケースなら殴り合いしたら死んでるんだよな
立場が運転手でもオバハン以外の乗客でも
現実は殴り合いって発想が出てくる時点で頭が悪いつうこったな
>>769
蹴り合い殴り合いなら大山道場以来やっとるやん
そっから真の(実戦的な)空手が始まったと言えるとも思うけど
上のバスのケースなら殴り合いしたら死んでるんだよな
立場が運転手でもオバハン以外の乗客でも
現実は殴り合いって発想が出てくる時点で頭が悪いつうこったな
869斉天大聖猿 ◆Ejx2kUjl4SWh
2018/11/03(土) 07:37:35.84ID:As2i4TMg0 中国・重慶のバス転落事故、原因は乗客と運転手の殴り合い 13人犠牲
https://www.sankei.com/world/news/181102/wor1811020024-n1.html
映画や小説や漫画の世界や格闘技に洗脳されて死ぬ頭の弱い人は誰だろう
https://www.sankei.com/world/news/181102/wor1811020024-n1.html
映画や小説や漫画の世界や格闘技に洗脳されて死ぬ頭の弱い人は誰だろう
870名無しさん@一本勝ち
2018/11/03(土) 08:03:28.76ID:BTYsio5B0 殴り合いとバス事故の因果関係は基本的に別物
運転手の不注意なんだから、殴り合いじゃなくて口喧嘩でも起こりえるし
飲酒運転でも起こりえる
なんなら運転手がボ〜と考え事してたってだけでも落ちることだってあるんだよ
そんな事も分からず殴り合いのみを取り出してワチャワチャ言うのは的外れ
運転手の不注意なんだから、殴り合いじゃなくて口喧嘩でも起こりえるし
飲酒運転でも起こりえる
なんなら運転手がボ〜と考え事してたってだけでも落ちることだってあるんだよ
そんな事も分からず殴り合いのみを取り出してワチャワチャ言うのは的外れ
871斉天大聖猿 ◆Ejx2kUjl4SWh
2018/11/03(土) 08:16:37.36ID:As2i4TMg0 はい頭の悪い人が出ましたね
動画みて無いんですかね?
運転手が殴り合いたいと言う気持ちを起こさなければこの事故は起きてないわけですよ
それよりさっさとバスを止めてオバハンを警察に突き出せば話は終わってるんですよ
動画みて無いんですかね?
運転手が殴り合いたいと言う気持ちを起こさなければこの事故は起きてないわけですよ
それよりさっさとバスを止めてオバハンを警察に突き出せば話は終わってるんですよ
872名無しさん@一本勝ち
2018/11/03(土) 08:18:52.54ID:BTYsio5B0 だからそれは殴り合いじゃなくて口論でも飲酒でも居眠りでも何でも起こりえることだって言ってんだろ?
バカなの?
バカなの?
873名無しさん@一本勝ち
2018/11/03(土) 08:21:35.95ID:Uwrgs+vs0874斉天大聖猿 ◆Ejx2kUjl4SWh
2018/11/03(土) 08:22:23.14ID:As2i4TMg0 中国の刑法でも安全確保って言うのが定められてるんですが
反撃した時点で違法なわけです
勿論最初に攻撃した方も
頭が悪い人には当たり前の事すらわからんでしょうけど
反撃した時点で違法なわけです
勿論最初に攻撃した方も
頭が悪い人には当たり前の事すらわからんでしょうけど
875名無しさん@一本勝ち
2018/11/03(土) 08:23:51.33ID:BTYsio5B0876斉天大聖猿 ◆Ejx2kUjl4SWh
2018/11/03(土) 08:24:53.42ID:As2i4TMg0877名無しさん@一本勝ち
2018/11/03(土) 08:27:04.77ID:EIFPAWX70878斉天大聖猿 ◆Ejx2kUjl4SWh
2018/11/03(土) 08:29:43.77ID:As2i4TMg0 いやいや公共で他人を危険に晒すような行為はすんなっつう当たり前の事だよ
どこの国いってもそんなん変わらないだろ
バス運転しながら殴り合う行為がどれだけ危険か普通の頭してたら誰でもわかる事だろ
名無しは頭が悪すぎてそれすらわからないか、しょうがないね
どこの国いってもそんなん変わらないだろ
バス運転しながら殴り合う行為がどれだけ危険か普通の頭してたら誰でもわかる事だろ
名無しは頭が悪すぎてそれすらわからないか、しょうがないね
879名無しさん@一本勝ち
2018/11/03(土) 08:29:52.25ID:BTYsio5B0 >反撃した時点で違法なわけです
百歩譲って、反撃した時点で違法なのは分かる
しかし反撃した事と事故を結びつけて殴り合いがどうこう言うのはおかしい
殴り合いをしても事故らないケースもある(むしろその方が多い)んだからな
百歩譲って、反撃した時点で違法なのは分かる
しかし反撃した事と事故を結びつけて殴り合いがどうこう言うのはおかしい
殴り合いをしても事故らないケースもある(むしろその方が多い)んだからな
880斉天大聖猿 ◆Ejx2kUjl4SWh
2018/11/03(土) 08:31:14.62ID:As2i4TMg0 頭の悪い名無し達って何か乗り物運転しながら殴り合いするわけか
マジやべえな
猿以下の知能しか無いんじゃね?
マジやべえな
猿以下の知能しか無いんじゃね?
881名無しさん@一本勝ち
2018/11/03(土) 08:32:18.43ID:Uwrgs+vs0 >>880
誰もそんなこと言ってない定期
誰もそんなこと言ってない定期
882斉天大聖猿 ◆Ejx2kUjl4SWh
2018/11/03(土) 08:32:46.11ID:As2i4TMg0883斉天大聖猿 ◆Ejx2kUjl4SWh
2018/11/03(土) 08:34:59.08ID:As2i4TMg0 殴り合いして重大な事故のリスクを負う頭の悪い名無し達
殴り合いが実戦(笑)
殴り合いが実戦(笑)
884名無しさん@一本勝ち
2018/11/03(土) 08:35:02.49ID:Uwrgs+vs0 >>882
この中国人が殴り返さなければ云々言うけどお前だって
いざやられたら抵抗すると思うよ。
こんな掲示板のやり取りですら顔真っ赤にして言い返してる短気な奴が
現実で何か仕掛けられて我慢出来るんですかね・・・
この中国人が殴り返さなければ云々言うけどお前だって
いざやられたら抵抗すると思うよ。
こんな掲示板のやり取りですら顔真っ赤にして言い返してる短気な奴が
現実で何か仕掛けられて我慢出来るんですかね・・・
885名無しさん@一本勝ち
2018/11/03(土) 08:35:21.32ID:BTYsio5B0 >いやいや公共で他人を危険に晒すような行為はすんなっつう当たり前の事だよ
考え事しても注意力が削がれて運転事故を起こしますねえ
思考するなって事?
>どこの国いってもそんなん変わらないだろ
どこの国の話じゃなくて、まず日本人が中国の刑法を知ってるのが当たり前の世の中にいつなったんですかねえ?
>バス運転しながら殴り合う行為がどれだけ危険か普通の頭してたら誰でもわかる事だろ
それを言うなら居眠りだろうが飲酒だろうが考え事だろうが何でも危険なんだよ。
それをミソもクソも一緒にして殴り合いのみを取り出してわちゃわちゃ言ってるからおかしいって言われるんだ
>名無しは頭が悪すぎてそれすらわからないか、しょうがないね
このスレ見てる人にはどっちが頭悪いか一目瞭然だと思いますよ
考え事しても注意力が削がれて運転事故を起こしますねえ
思考するなって事?
>どこの国いってもそんなん変わらないだろ
どこの国の話じゃなくて、まず日本人が中国の刑法を知ってるのが当たり前の世の中にいつなったんですかねえ?
>バス運転しながら殴り合う行為がどれだけ危険か普通の頭してたら誰でもわかる事だろ
それを言うなら居眠りだろうが飲酒だろうが考え事だろうが何でも危険なんだよ。
それをミソもクソも一緒にして殴り合いのみを取り出してわちゃわちゃ言ってるからおかしいって言われるんだ
>名無しは頭が悪すぎてそれすらわからないか、しょうがないね
このスレ見てる人にはどっちが頭悪いか一目瞭然だと思いますよ
886斉天大聖猿 ◆Ejx2kUjl4SWh
2018/11/03(土) 08:37:34.08ID:As2i4TMg0 あんたらバブル世代?思考能力無さ杉だけど
887名無しさん@一本勝ち
2018/11/03(土) 08:38:04.21ID:BTYsio5B0 >>880
>頭の悪い名無し達って何か乗り物運転しながら殴り合いするわけか
誰もそんな事を言ってないんだが、頭大丈夫?
武道的には中国で高速バスに乗る時点でリスク高いから避けるって方がまともな考えなんじゃない?
>頭の悪い名無し達って何か乗り物運転しながら殴り合いするわけか
誰もそんな事を言ってないんだが、頭大丈夫?
武道的には中国で高速バスに乗る時点でリスク高いから避けるって方がまともな考えなんじゃない?
888名無しさん@一本勝ち
2018/11/03(土) 08:38:13.62ID:Uwrgs+vs0 世代占い大好きマンは低脳
889名無しさん@一本勝ち
2018/11/03(土) 08:38:51.74ID:BTYsio5B0890斉天大聖猿 ◆Ejx2kUjl4SWh
2018/11/03(土) 08:41:11.01ID:As2i4TMg0 中国の刑法と言うよりリスク管理として当たり前の話だけどねえ
それと移民政策で日本もこんなん茶飯事になるぞ
それと移民政策で日本もこんなん茶飯事になるぞ
891斉天大聖猿 ◆Ejx2kUjl4SWh
2018/11/03(土) 08:42:06.15ID:As2i4TMg0 実際に事故が起きなくても口喧嘩や殴り合いが多発するようになるって事ね
892斉天大聖猿 ◆Ejx2kUjl4SWh
2018/11/03(土) 08:44:17.27ID:As2i4TMg0893名無しさん@一本勝ち
2018/11/03(土) 08:44:24.66ID:Uwrgs+vs0 そもそもこのバスの運ちゃんは格闘技やっとるんかい??
そうでないなら初っ端かな破綻しとるがな
そうでないなら初っ端かな破綻しとるがな
894斉天大聖猿 ◆Ejx2kUjl4SWh
2018/11/03(土) 08:46:16.44ID:As2i4TMg0895名無しさん@一本勝ち
2018/11/03(土) 08:47:29.71ID:BTYsio5B0896斉天大聖猿 ◆Ejx2kUjl4SWh
2018/11/03(土) 08:50:47.50ID:As2i4TMg0 殴り合いを実戦的だと言ってどこでも殴り合ってりゃ良いんじゃねえの?頭の悪い名無しは
本質すらわからないようだし
本質すらわからないようだし
897名無しさん@一本勝ち
2018/11/03(土) 08:51:57.53ID:Uwrgs+vs0898名無しさん@一本勝ち
2018/11/03(土) 08:52:36.63ID:BTYsio5B0 >>894
>だから格闘技習おうが習うまいが殴り合いって発想になる時点で全く実戦的じゃ無いって事
そもそも普通の運転手はアクション映画はあるまいし、走行しながら殴り合いなんかしない。
そんな人間を採用してる時点で、あるいはそれを抑制できない社内教育や罰直をもうけていない会社の責任。
運転しながら殴りあうような人間は、それこそ運転中に他の注意がそがれるような事をして事故を引き起こしてもおかしくないんだから
何度も言うが殴り合いのみを引き出してどうこう言ってるお前の論理は破綻。
>だから格闘技習おうが習うまいが殴り合いって発想になる時点で全く実戦的じゃ無いって事
そもそも普通の運転手はアクション映画はあるまいし、走行しながら殴り合いなんかしない。
そんな人間を採用してる時点で、あるいはそれを抑制できない社内教育や罰直をもうけていない会社の責任。
運転しながら殴りあうような人間は、それこそ運転中に他の注意がそがれるような事をして事故を引き起こしてもおかしくないんだから
何度も言うが殴り合いのみを引き出してどうこう言ってるお前の論理は破綻。
899斉天大聖猿 ◆Ejx2kUjl4SWh
2018/11/03(土) 08:54:02.83ID:As2i4TMg0900名無しさん@一本勝ち
2018/11/03(土) 08:54:11.11ID:BTYsio5B0 >>897
>お前がやってるのは合気道の思想とかを都合よく当てはめてマウンティング取るために
>変なニュース引っ張り出してるだけ。
殴り合いが無価値ってことを人と違う視点で主張できる俺ってカッコイイんじゃない?
って思ってスレで披露したら、強引で破綻したバカ論理すぎて失敗したでござるの巻
>お前がやってるのは合気道の思想とかを都合よく当てはめてマウンティング取るために
>変なニュース引っ張り出してるだけ。
殴り合いが無価値ってことを人と違う視点で主張できる俺ってカッコイイんじゃない?
って思ってスレで披露したら、強引で破綻したバカ論理すぎて失敗したでござるの巻
901斉天大聖猿 ◆Ejx2kUjl4SWh
2018/11/03(土) 08:55:46.31ID:As2i4TMg0902斉天大聖猿 ◆Ejx2kUjl4SWh
2018/11/03(土) 08:56:32.79ID:As2i4TMg0 頭の悪い奴って都合の悪い事はスルーだよなあ・・・
903名無しさん@一本勝ち
2018/11/03(土) 08:56:58.56ID:BTYsio5B0 >>894
>だから格闘技習おうが習うまいが殴り合いって発想になる時点で全く実戦的じゃ無いって事
それを言ったら、この運転手が事故を起こさなければ
口論しながら殴り合いをしながらでも事故を起こさず運転させることが出来た!
やはり格闘技や拳法で培った集中力は実社会のこういう場面でも使える!ってことにもなるぞ
言ってる意味分かりますか?
>だから格闘技習おうが習うまいが殴り合いって発想になる時点で全く実戦的じゃ無いって事
それを言ったら、この運転手が事故を起こさなければ
口論しながら殴り合いをしながらでも事故を起こさず運転させることが出来た!
やはり格闘技や拳法で培った集中力は実社会のこういう場面でも使える!ってことにもなるぞ
言ってる意味分かりますか?
904斉天大聖猿 ◆Ejx2kUjl4SWh
2018/11/03(土) 08:58:38.31ID:As2i4TMg0 >>903
例えば殴り合わずにさっさとバスをとめてオバハンを警察に突き出せば良いって書いてるだろ
例えば殴り合わずにさっさとバスをとめてオバハンを警察に突き出せば良いって書いてるだろ
905斉天大聖猿 ◆Ejx2kUjl4SWh
2018/11/03(土) 08:59:20.00ID:As2i4TMg0 頭の悪い名無しはそんな当たり前の発想すら出来ません
906名無しさん@一本勝ち
2018/11/03(土) 08:59:22.77ID:Uwrgs+vs0907斉天大聖猿 ◆Ejx2kUjl4SWh
2018/11/03(土) 09:01:43.19ID:As2i4TMg0 何言ってんだコイツ
908名無しさん@一本勝ち
2018/11/03(土) 09:01:59.08ID:Uwrgs+vs0909斉天大聖猿 ◆Ejx2kUjl4SWh
2018/11/03(土) 09:03:41.21ID:As2i4TMg0 殴り合いをすれば何でも物事が解決すると思ってる頭ガイジ
910名無しさん@一本勝ち
2018/11/03(土) 09:04:45.93ID:Uwrgs+vs0 打撃=野蛮、暴力的、非常識、短気
こういう偏見を前提としてゴタゴタ言うから変な話になるんだよ、猿ちゃん。
つまり最初から打撃を蔑む目的でしかない。
こういう偏見を前提としてゴタゴタ言うから変な話になるんだよ、猿ちゃん。
つまり最初から打撃を蔑む目的でしかない。
911名無しさん@一本勝ち
2018/11/03(土) 09:04:51.81ID:BTYsio5B0 >>904
だからそれは仕事を全うしてるかどうかの話で格闘技云々は関係ないわ
格闘技やってようがやってまいがい運転したまま殴りあうし
格闘技やってようがやってまいが運転やめて警察に突き出す
そんなのは個々の人間性や社内教育(あるいは罰直)により行動は変わるんだから
殴り合いのみを取り出してどうこう言うのは的外れ。
だからそれは仕事を全うしてるかどうかの話で格闘技云々は関係ないわ
格闘技やってようがやってまいがい運転したまま殴りあうし
格闘技やってようがやってまいが運転やめて警察に突き出す
そんなのは個々の人間性や社内教育(あるいは罰直)により行動は変わるんだから
殴り合いのみを取り出してどうこう言うのは的外れ。
912斉天大聖猿 ◆Ejx2kUjl4SWh
2018/11/03(土) 09:05:16.53ID:As2i4TMg0913名無しさん@一本勝ち
2018/11/03(土) 09:05:29.38ID:Uwrgs+vs0 >>909
誰がそんなことを言ったん?
誰がそんなことを言ったん?
914斉天大聖猿 ◆Ejx2kUjl4SWh
2018/11/03(土) 09:06:30.69ID:As2i4TMg0 >>913
殴り合いが実戦的なんだろ?ん?
殴り合いが実戦的なんだろ?ん?
915名無しさん@一本勝ち
2018/11/03(土) 09:08:16.62ID:Uwrgs+vs0916名無しさん@一本勝ち
2018/11/03(土) 09:08:27.48ID:BTYsio5B0 >>909
>殴り合いをすれば何でも物事が解決すると思ってる頭ガイジ
お前はエスパーか? 運転手が殴り合いをすれば解決すると思って殴ったのか
解決はしないけど感情的にムキになって殴ったのか、解決や感情は関係なく反射的に殴ったのか
運転しながら殴りあっても事故らないと思って殴ったのか、運転したままだと事故ると分かっても殴ったのか
分かりもしないで決めつけてるから指摘されて論破されるんだよ
まあミソもクソも一緒にして決めつけてるお前が一番頭の悪いガイジってとこだな
>殴り合いをすれば何でも物事が解決すると思ってる頭ガイジ
お前はエスパーか? 運転手が殴り合いをすれば解決すると思って殴ったのか
解決はしないけど感情的にムキになって殴ったのか、解決や感情は関係なく反射的に殴ったのか
運転しながら殴りあっても事故らないと思って殴ったのか、運転したままだと事故ると分かっても殴ったのか
分かりもしないで決めつけてるから指摘されて論破されるんだよ
まあミソもクソも一緒にして決めつけてるお前が一番頭の悪いガイジってとこだな
917斉天大聖猿 ◆Ejx2kUjl4SWh
2018/11/03(土) 09:09:18.45ID:As2i4TMg0 バスの運転手が殴り合おうと思う気持ちを起こさず殴り合わなかったらこの事故は起きていません
わかりますかね?頭悪いからこんな当たり前の事すらわからないかもしれないが
わかりますかね?頭悪いからこんな当たり前の事すらわからないかもしれないが
918斉天大聖猿 ◆Ejx2kUjl4SWh
2018/11/03(土) 09:09:37.83ID:As2i4TMg0 >>915
は?
は?
919名無しさん@一本勝ち
2018/11/03(土) 09:10:42.19ID:BTYsio5B0 都合が悪くなと結局
「ぼ、ぼくはコテを名乗ってるからお前らより上だもん!」
「名無しは見分けがつかないから、都合の悪い指摘は、他の名無しの発言とごっちゃにした事にして誤魔化すもん!」
ってのがコイツの得意技です
こんなダサい手にすぐ頼るくらいなら、最初から何も主張するなよお前頭悪いんだからさぁ
「ぼ、ぼくはコテを名乗ってるからお前らより上だもん!」
「名無しは見分けがつかないから、都合の悪い指摘は、他の名無しの発言とごっちゃにした事にして誤魔化すもん!」
ってのがコイツの得意技です
こんなダサい手にすぐ頼るくらいなら、最初から何も主張するなよお前頭悪いんだからさぁ
920名無しさん@一本勝ち
2018/11/03(土) 09:10:52.93ID:Uwrgs+vs0 >>918
合気道ageしたいだけって、もうバレてるよ笑
合気道ageしたいだけって、もうバレてるよ笑
921名無しさん@一本勝ち
2018/11/03(土) 09:12:15.37ID:Uwrgs+vs0922名無しさん@一本勝ち
2018/11/03(土) 09:13:00.71ID:BTYsio5B0923名無しさん@一本勝ち
2018/11/03(土) 09:13:48.50ID:BTYsio5B0 増益じゃなくて益多だった。
924名無しさん@一本勝ち
2018/11/03(土) 09:15:41.94ID:BTYsio5B0 バスの運転手の例を持ち出して、みんなが勘違いしてる殴り合いの本質を指摘できた俺スゲー!
ってなりたかったのに、上手くいかなくて残念だったね。
ってなりたかったのに、上手くいかなくて残念だったね。
925名無しさん@一本勝ち
2018/11/03(土) 10:35:04.45ID:NxXoyUKR0 猿はいつ練習してるの?
無職とはいえ、書き込み時間多すぎないか?
無職とはいえ、書き込み時間多すぎないか?
926斉天大聖猿 ◆Ejx2kUjl4SWh
2018/11/03(土) 15:37:44.54ID:As2i4TMg0 殴り合いする気持ちが大事故に繋がった大きな要因とわからない頭の悪い名無し
927斉天大聖猿 ◆Ejx2kUjl4SWh
2018/11/03(土) 15:40:20.43ID:As2i4TMg0 結局道場やらジムやら他のメディアやらで洗脳されてるんだろうな
論理的思考すら出来ない思考停止君だから
論理的思考すら出来ない思考停止君だから
928益多 肇 ◆MASTERmyNHT/
2018/11/03(土) 16:26:47.81ID:xzMQMKOK0929斉天大聖猿 ◆Ejx2kUjl4SWh
2018/11/03(土) 16:29:18.50ID:As2i4TMg0 殴り合いが推奨されるのは殴り合いを肯定してるジムや道場、あるいは格闘技の試合などの限定された狭い特殊な空間だけとわかろうね
良い大人なんだから
良い大人なんだから
930斉天大聖猿 ◆Ejx2kUjl4SWh
2018/11/03(土) 16:39:39.99ID:As2i4TMg0 勿論殴り合いの練習をするのは本人の勝手だけど、それを実戦的だと言うのは頭悪いですねって話
以上です
以上です
931名無しさん@一本勝ち
2018/11/03(土) 18:21:18.51ID:NxXoyUKR0 猿は何もやってないの?
たまにマスターのセミナーでお客さんしてるだけ??
たまにマスターのセミナーでお客さんしてるだけ??
932名無しさん@一本勝ち
2018/11/03(土) 18:56:21.23ID:Uwrgs+vs0 たま〜〜〜にマスターのセミナーに顔出してる変な人だよ
練習とかは一切しないらしい
練習とかは一切しないらしい
933斉天大聖猿 ◆Ejx2kUjl4SWh
2018/11/03(土) 19:31:03.37ID:As2i4TMg0 >>932
それはあなたの妄想ですよね
それはあなたの妄想ですよね
934名無しさん@一本勝ち
2018/11/03(土) 19:57:58.01ID:NxXoyUKR0 実際は合気道か空手か剣術とか毎日やってるとか?
935名無しさん@一本勝ち
2018/11/03(土) 20:02:29.75ID:pgYrX3ws0 殴り合いもまた、実戦の一部ではあるだろ。
実戦はそれが全てではないと言うだけで。
実戦はそれが全てではないと言うだけで。
936斉天大聖猿 ◆Ejx2kUjl4SWh
2018/11/03(土) 20:21:43.54ID:As2i4TMg0 殴り合うって言う発想が頭の悪い発想である事に変わりはありません
937名無しさん@一本勝ち
2018/11/03(土) 20:34:51.27ID:pgYrX3ws0 頭が悪い結果だとしてもそれが実戦の一部であるのは事実だろ。
頭良いだけで争い事を常に避けられる訳ではにいし。
頭良いだけで争い事を常に避けられる訳ではにいし。
938斉天大聖猿 ◆Ejx2kUjl4SWh
2018/11/03(土) 20:37:43.05ID:As2i4TMg0 金持ち喧嘩せずと言う言葉がありますな
939名無しさん@一本勝ち
2018/11/03(土) 20:38:29.15ID:pgYrX3ws0 猿は金持ちなのか?
940益多 肇 ◆MASTERmyNHT/
2018/11/03(土) 20:43:54.52ID:QV+tiAOC0941名無しさん@一本勝ち
2018/11/03(土) 20:45:29.81ID:pgYrX3ws0 はいはい、実戦を避けられる訳ではないんだし。
942益多 肇 ◆MASTERmyNHT/
2018/11/03(土) 20:47:46.54ID:QV+tiAOC0943名無しさん@一本勝ち
2018/11/03(土) 20:50:36.27ID:pgYrX3ws0 巻き込まれるケースもあるしな。
或いは見捨てられないからとか。
必ず避けられるとは断言は出来んよ。
或いは見捨てられないからとか。
必ず避けられるとは断言は出来んよ。
944益多 肇 ◆MASTERmyNHT/
2018/11/03(土) 21:40:25.15ID:QV+tiAOC0945斉天大聖猿 ◆Ejx2kUjl4SWh
2018/11/03(土) 23:52:27.10ID:As2i4TMg0 殆どの名無しはソルジャー的な思考しか出来ないのかなあ
ジェネラル的な思考が出来ない
ジェネラル的な思考が出来ない
946名無しさん@一本勝ち
2018/11/03(土) 23:53:34.51ID:Uwrgs+vs0 ネットソルジャーのお前がそれを言うかw
947斉天大聖猿 ◆Ejx2kUjl4SWh
2018/11/03(土) 23:59:40.98ID:As2i4TMg0 ネット番長って言うならネットジェネラルじゃない?
948斉天大聖猿 ◆Ejx2kUjl4SWh
2018/11/04(日) 00:08:42.15ID:O+78Itjr0 若いうちはソルジャー的でも良いかもしれんけど年取ってきたらジェネラル的な考えに変えていかないといけないじゃないの?
俺は一生ソルジャーでおkってんなら何も言う事無いが
俺は一生ソルジャーでおkってんなら何も言う事無いが
949名無しさん@一本勝ち
2018/11/04(日) 00:10:57.50ID:TSDwaCpX0 >>944
根拠は?
根拠は?
950名無しさん@一本勝ち
2018/11/04(日) 00:11:50.99ID:TSDwaCpX0 >>948
お前の言う、ソルジャー的、ジェネラル的って定義なんだ?
お前の言う、ソルジャー的、ジェネラル的って定義なんだ?
951斉天大聖猿 ◆Ejx2kUjl4SWh
2018/11/04(日) 00:33:27.78ID:O+78Itjr0 スレみたらわかるやん
目の前の直接戦闘の事しか頭に無いのがソルジャー
ジェネラルは書かなくてもわかるよな
目の前の直接戦闘の事しか頭に無いのがソルジャー
ジェネラルは書かなくてもわかるよな
952名無しさん@一本勝ち
2018/11/04(日) 00:46:26.95ID:9MrCegzt0 要するに猿は格闘が死ぬほど苦手なんだろう。
パンチが来ると目つぶって顔背けちゃう人。
パンチが来ると目つぶって顔背けちゃう人。
953名無しさん@一本勝ち
2018/11/04(日) 00:49:21.46ID:9MrCegzt0 猿は完全に世間から隔離されてる人だから護身の心配はいらないと思うけど
いざという時に何もできない人なのは確実。
頭悪いヤンキーとかにタコ殴りにされて結局何も出来なくて終わりだと思う。
いざという時に何もできない人なのは確実。
頭悪いヤンキーとかにタコ殴りにされて結局何も出来なくて終わりだと思う。
954斉天大聖猿 ◆Ejx2kUjl4SWh
2018/11/04(日) 00:50:00.83ID:O+78Itjr0 いや全然
それアンタの話ちゃうの
それアンタの話ちゃうの
955斉天大聖猿 ◆Ejx2kUjl4SWh
2018/11/04(日) 00:51:59.23ID:O+78Itjr0 なんか5ちゃんで否定するとさ頭悪いヤンキーとかワード出て来るけど何なん?
そのワードすげえ頭悪そうなんだけど
そのワードすげえ頭悪そうなんだけど
956名無しさん@一本勝ち
2018/11/04(日) 00:52:12.48ID:9MrCegzt0 まあ女性や子供と違って猿を守ってくれる人とか居ないだろうし
外に出なきゃいけない時のために土下座とすぐに財布渡す練習でもしておいたら?
外に出なきゃいけない時のために土下座とすぐに財布渡す練習でもしておいたら?
957名無しさん@一本勝ち
2018/11/04(日) 00:53:55.73ID:9MrCegzt0 >>955
じゃあ移民でやってくる外国人とやらでもいいよ。
じゃあ移民でやってくる外国人とやらでもいいよ。
958斉天大聖猿 ◆Ejx2kUjl4SWh
2018/11/04(日) 00:54:52.76ID:O+78Itjr0 しょっちゅう外出してんだが絡まれないけどなあ
しかもまあまあ治安悪い所住んでるけど
しかもまあまあ治安悪い所住んでるけど
959斉天大聖猿 ◆Ejx2kUjl4SWh
2018/11/04(日) 00:55:50.82ID:O+78Itjr0960名無しさん@一本勝ち
2018/11/04(日) 00:57:16.72ID:9MrCegzt0 いざという時の話ししてるんだよ。
絡まれないようにボディビルで身体大きくしてる人は別だけどね。
身体はヒョロヒョロで髪ボサボサ、ドラえもんが来なかった世界線ののび太みたいな見た目しといて
それは通用しねえよ。
絡まれないようにボディビルで身体大きくしてる人は別だけどね。
身体はヒョロヒョロで髪ボサボサ、ドラえもんが来なかった世界線ののび太みたいな見た目しといて
それは通用しねえよ。
961名無しさん@一本勝ち
2018/11/04(日) 00:58:35.90ID:9MrCegzt0 >>659
890 斉天大聖猿 ◆Ejx2kUjl4SWh[] 2018/11/03(土) 08:41:11.01 ID:As2i4TMg0
中国の刑法と言うよりリスク管理として当たり前の話だけどねえ
それと移民政策で日本もこんなん茶飯事になるぞ
890 斉天大聖猿 ◆Ejx2kUjl4SWh[] 2018/11/03(土) 08:41:11.01 ID:As2i4TMg0
中国の刑法と言うよりリスク管理として当たり前の話だけどねえ
それと移民政策で日本もこんなん茶飯事になるぞ
962名無しさん@一本勝ち
2018/11/04(日) 00:59:12.51ID:9MrCegzt0963斉天大聖猿 ◆Ejx2kUjl4SWh
2018/11/04(日) 01:01:19.94ID:O+78Itjr0 強盗やら痴漢件数も多い
真昼間から刺青入れたオッサンが車の洗車とかしてるような地域だけど、そのいざが無いんだよ
逆にそのイザが無いからつまんねーんだけどなあ
真昼間から刺青入れたオッサンが車の洗車とかしてるような地域だけど、そのいざが無いんだよ
逆にそのイザが無いからつまんねーんだけどなあ
964名無しさん@一本勝ち
2018/11/04(日) 01:04:47.41ID:9MrCegzt0 どうせいざという時になったらお前じゃ何もできないから安心しろ。
965斉天大聖猿 ◆Ejx2kUjl4SWh
2018/11/04(日) 01:06:15.67ID:O+78Itjr0966名無しさん@一本勝ち
2018/11/04(日) 01:07:10.41ID:9MrCegzt0 イジメられっ子特有のハッタリだな。
俺は本当は怒ると強い、何をするか分からない、記憶が飛んで周りが血の海になっていると
ネットでのたまうイキリオタクと完全一致。
俺は本当は怒ると強い、何をするか分からない、記憶が飛んで周りが血の海になっていると
ネットでのたまうイキリオタクと完全一致。
967斉天大聖猿 ◆Ejx2kUjl4SWh
2018/11/04(日) 01:08:05.36ID:O+78Itjr0 >>966
自己紹介ですかね
自己紹介ですかね
968名無しさん@一本勝ち
2018/11/04(日) 01:08:26.10ID:9MrCegzt0 お前のことだよ。
969斉天大聖猿 ◆Ejx2kUjl4SWh
2018/11/04(日) 01:09:41.69ID:O+78Itjr0 俺は凄いんだぞー
強いんだぞー
って主張する人武道武術格闘技にたまにいますよね
実際は素人のオッサンに刃物一本出されたら何も出来ないのに
強いんだぞー
って主張する人武道武術格闘技にたまにいますよね
実際は素人のオッサンに刃物一本出されたら何も出来ないのに
970名無しさん@一本勝ち
2018/11/04(日) 01:11:12.82ID:9MrCegzt0 リアルで凶器持ってる相手を制圧したことありますが、何か?
971斉天大聖猿 ◆Ejx2kUjl4SWh
2018/11/04(日) 01:11:41.08ID:O+78Itjr0 私はカルチャーとして武道を楽しんでるからどうでも良いんですけどね
972名無しさん@一本勝ち
2018/11/04(日) 01:12:24.49ID:9MrCegzt0 その武道もマスターがセミナーやったときしかやってないんだろ。
半年に一回くらいか?
半年に一回くらいか?
973斉天大聖猿 ◆Ejx2kUjl4SWh
2018/11/04(日) 01:12:51.32ID:O+78Itjr0 >>970
マジすか、ならセミナーでも来てレクチャーしてくださいな
マジすか、ならセミナーでも来てレクチャーしてくださいな
974名無しさん@一本勝ち
2018/11/04(日) 01:13:22.81ID:9MrCegzt0 >>973
お前が来いよ
お前が来いよ
975斉天大聖猿 ◆Ejx2kUjl4SWh
2018/11/04(日) 01:15:12.72ID:O+78Itjr0976名無しさん@一本勝ち
2018/11/04(日) 01:16:39.05ID:9MrCegzt0 送ったぞ
977斉天大聖猿 ◆Ejx2kUjl4SWh
2018/11/04(日) 01:22:18.48ID:O+78Itjr0 体調悪いしセミナーあるから寝るけどメール返信しといて
978名無しさん@一本勝ち
2018/11/04(日) 01:26:40.54ID:9MrCegzt0 したぞ。
979名無しさん@一本勝ち
2018/11/04(日) 01:55:02.75ID:3sFIiV8F0 極真会館 第50回全日本大会放送予定
11月4日(日) 14:00〜15:55 BSフジ
http://www.bsfuji.tv/50th_alljapan_karate/pub/index.html
BSフジ予告編 https://youtu.be/pte_4USrsMY
11月4日(日) 14:00〜15:55 BSフジ
http://www.bsfuji.tv/50th_alljapan_karate/pub/index.html
BSフジ予告編 https://youtu.be/pte_4USrsMY
980益多 肇 ◆MASTERmyNHT/
2018/11/04(日) 02:03:03.97ID:b6qS6Jg60981斉天大聖猿 ◆Ejx2kUjl4SWh
2018/11/04(日) 02:04:47.75ID:O+78Itjr0 今メールしてる人が刃物相手を取り押さえて警察につきだしたって言ってるんですけど、折角だからこっちで経験語った方が良さそうですね
982名無しさん@一本勝ち
2018/11/04(日) 02:13:20.27ID:tBmMXrb40 結局逃げて顔合わせしないに全かけ
983名無しさん@一本勝ち
2018/11/04(日) 02:16:35.52ID:9MrCegzt0 結局何がしたかったんだ??
984名無しさん@一本勝ち
2018/11/04(日) 07:33:38.46ID:QACG4E5z0 >>983
結局猿は益多の真似をしてイキりたかっただけなんじゃないかな
結局猿は益多の真似をしてイキりたかっただけなんじゃないかな
985斉天大聖猿 ◆Ejx2kUjl4SWh
2018/11/04(日) 07:37:51.32ID:O+78Itjr0 あれ、書き込み無いな
986斉天大聖猿 ◆Ejx2kUjl4SWh
2018/11/04(日) 07:39:10.90ID:O+78Itjr0 ここまで実戦経験の書き込みゼロ
スレも残り少ないしきちんと体験談書いてね
スレも残り少ないしきちんと体験談書いてね
987斉天大聖猿 ◆Ejx2kUjl4SWh
2018/11/04(日) 07:41:53.07ID:O+78Itjr0988益多 肇 ◆MASTERmyNHT/
2018/11/04(日) 08:32:45.60ID:vAmavqHc0 実戦経験ある人、いてまへんかあ?
989名無しさん@一本勝ち
2018/11/04(日) 18:02:40.26ID:QkQ6CxsZ0 そして、深まる謎とともに、スレは終焉を迎えるのでした。
990名無しさん@一本勝ち
2018/11/04(日) 19:22:41.36ID:f+EJvgGJ0 猿は都合の悪い質問は一切スルーするのはなぜ?
991名無しさん@一本勝ち
2018/11/05(月) 00:38:09.71ID:1pkZrtfg0 ケンカしたことないからでしょ
992益多 肇 ◆MASTERmyNHT/
2018/11/05(月) 07:20:00.49ID:yxwKAxp/0 ワテも喧嘩したことおまへん。
993名無しさん@一本勝ち
2018/11/05(月) 08:54:30.76ID:R23v6rby0 猿は試合経験とかもなさそうだ。
994益多 肇 ◆MASTERmyNHT/
2018/11/05(月) 10:20:18.08ID:KBFVeGZ00 喧嘩も試合もせずに何十年も生きて来れた人からしたら、実戦云々言う人たちが阿呆に見えてしゃないかもだすなあ。(笑)
995斉天大聖猿 ◆Ejx2kUjl4SWh
2018/11/05(月) 12:00:02.24ID:Ue2lz10I0 セミナーありがとうございます
喧嘩も試合も経験ありますが、いい年こいて喧嘩自慢してたら阿保に見えてしゃないですね
喧嘩も試合も経験ありますが、いい年こいて喧嘩自慢してたら阿保に見えてしゃないですね
996斉天大聖猿 ◆Ejx2kUjl4SWh
2018/11/05(月) 13:17:18.87ID:Ue2lz10I0 で、実戦経験の語りはゼロですなあ
誰も語らんの?
誰も語らんの?
997斉天大聖猿 ◆Ejx2kUjl4SWh
2018/11/05(月) 13:23:00.36ID:Ue2lz10I0998斉天大聖猿 ◆Ejx2kUjl4SWh
2018/11/05(月) 17:58:53.22ID:Ue2lz10I0 今日から俺はのドラマで思ったが頭悪いヤンキーってのがそもそも今時居ないだろ
そんなワードが出てくる時点でそれなりに歳とったオッサンなんだろうな
そんなワードが出てくる時点でそれなりに歳とったオッサンなんだろうな
999名無しさん@一本勝ち
2018/11/05(月) 18:12:21.81ID:471Ab0kt0 猿は感情のコントロールをもう少し身につけた方がいい
普通の人と同じ反応をしてたら、いつまで経っても相対的な世界から抜け出せないよ
普通の人と同じ反応をしてたら、いつまで経っても相対的な世界から抜け出せないよ
1000名無しさん@一本勝ち
2018/11/05(月) 18:35:36.08ID:dx8TBcyf0 いや、この反応は、普通と同じじゃねえよ。
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 34日 1時間 10分 54秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 34日 1時間 10分 54秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【くるま】率直に言う EVアンチは単なる「中国嫌い」である/北條慶太(交通経済ライター) [七波羅探題★]
- 佐々木朗希の行動を米メディア疑問視 降板時にボールを監督に手渡さない 走者を残しながらベンチ裏へ 指揮官は擁護 [尺アジ★]
- 【江頭2:50】「オールスター感謝祭」での“暴走”を謝罪「永野芽郁ちゃん、ごめんなさい」 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 南太平洋 トンガ諸島でM7.3の地震 日本への津波の影響なし [少考さん★]
- 「政権失うことを考えたら安いもんだ」石破総理が参院選に向けて消費税減税を検討 政治ジャーナリストが解説 ★3 [ぐれ★]
- 24年産の備蓄米、7業者が納入せず高値転売か 今後の放出に影響も:北海道新聞 [少考さん★]
- 「75歳以上はATM30万円しか使えません^^」 違う、そこじゃない。バカなのかこの国??? [425744418]
- 妹いい匂いだけど
- ええよぉっ❗❓🐸🏡
- 【速報】トンガでM7.3の大地震 [382895459]
- 【悲報】バンコクで倒壊して120人生き埋めになってる30階建てのビル、中国製だったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [458340425]
- 【悲報】吉村はん「万.博で3600万人来るからホテル足らんて。関西はちゃんと協力せえや💢」 [862423712]