探検
社会人が効率よく武道・格闘技を学ぶ方法2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@一本勝ち (ワッチョイWW 27b8-245J)
2018/09/24(月) 15:25:52.52ID:MiKnz1UO0我々社会人の時間は限られている。でも、上達したい。
そのためには効率を突き詰めなければならない。
空手でもキックでもボクシングでもいいので語ってちょーだい。
※このスレは、残業が多かったり、家庭を持っていてなかなか練習ができなかったりする人を歓迎し、その工夫などを語ることを推奨します。目的に関しても、健康のため、少しでも強くなりたい、試合に出たいなどといった多様性を前提とします。
逆に、そのような事情を持つ人たちを「やる気がない」、「やってる意味がない」などと罵倒することを禁止します。
寸暇を惜しんでバリバリやりたい人はこちらへ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1537632285/
前スレ: 社会人が効率よく武道・格闘技を学ぶ方法
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1520948522/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
270名無しさん@一本勝ち (スプッッ Sd3f-9lWG)
2018/10/03(水) 17:46:46.16ID:uBmE1uh2d >>269
結構あるよ。
元極真で極真アンチジム
元極真ジムに酷い目に遭わされてアンチになった会長の極真アンチジム
みたいなんがある。
あと、極真系ヤンキーと揉めてたヤンキーが幹部やってるジムとか。
完全安パイは、タイ人経営者のムエタイジム
ムエタイランカーにしたら、ボクサーもキックボクサーも極真も伝統派も、ムエタイルールでは変なクセのある気位の高い雑魚のお客様
なので、懇切丁寧に教えてくれる
結構あるよ。
元極真で極真アンチジム
元極真ジムに酷い目に遭わされてアンチになった会長の極真アンチジム
みたいなんがある。
あと、極真系ヤンキーと揉めてたヤンキーが幹部やってるジムとか。
完全安パイは、タイ人経営者のムエタイジム
ムエタイランカーにしたら、ボクサーもキックボクサーも極真も伝統派も、ムエタイルールでは変なクセのある気位の高い雑魚のお客様
なので、懇切丁寧に教えてくれる
271名無しさん@一本勝ち (JPW 0Hdf-VGp/)
2018/10/03(水) 17:51:37.33ID:+iQhr597H >>270
何?結局、極真は悪くないんだアピール?
何?結局、極真は悪くないんだアピール?
272名無しさん@一本勝ち (スプッッ Sd3f-9lWG)
2018/10/03(水) 17:55:15.73ID:uBmE1uh2d は置いといて、ムエタイ式と言っても、実は結構違うのだが、
共通点は
斜め前へのサイドステップ
振り切るフォロー
(上げて斜め前に落とす、振り切って一回転するなど)
抱え込まずに関節に力を入れずに放り出す
(空手のように抱え込むと教えるとこもある)
という感じ。
こうすると、からぶると一回転しちゃうけど、当たると元の位置に戻るので何回も同じ足で強打打てる
共通点は
斜め前へのサイドステップ
振り切るフォロー
(上げて斜め前に落とす、振り切って一回転するなど)
抱え込まずに関節に力を入れずに放り出す
(空手のように抱え込むと教えるとこもある)
という感じ。
こうすると、からぶると一回転しちゃうけど、当たると元の位置に戻るので何回も同じ足で強打打てる
273名無しさん@一本勝ち (スプッッ Sd3f-9lWG)
2018/10/03(水) 17:58:33.78ID:uBmE1uh2d ムエタイ選手ほど上手くないので、違うwという人も居そうだが、
昔から有名選手は、極真本来の蹴りに、ムエタイ式を交えて攻撃してたりする
三日月蹴り以外でのミドルでの一本勝ちや技ありは、ムエタイ式で蹴ってるシーンが多いと個人的には思う
昔から有名選手は、極真本来の蹴りに、ムエタイ式を交えて攻撃してたりする
三日月蹴り以外でのミドルでの一本勝ちや技ありは、ムエタイ式で蹴ってるシーンが多いと個人的には思う
274名無しさん@一本勝ち (スプッッ Sd3f-9lWG)
2018/10/03(水) 18:13:46.73ID:uBmE1uh2d 問題は、練習時間が充分取れる人の話になることだなぁ
あと、キックボクシング取り入れることに好意的な指導者の道場であることかな。
ハイキックとか、後ろ蹴り、後ろ回し蹴り身につけるためにテコンドーとクロストレーニングやる人も昔から多いけどね
あと、キックボクシング取り入れることに好意的な指導者の道場であることかな。
ハイキックとか、後ろ蹴り、後ろ回し蹴り身につけるためにテコンドーとクロストレーニングやる人も昔から多いけどね
275名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ ff52-S4i9)
2018/10/03(水) 18:13:56.24ID:W48uAoPZ0 合気道やってる人いないのかな
昔、アンチ合気道のスレで、柔道やってる人が合気道も経験した上で馬鹿にしてたんだけど
「○○の考え(形?)だけは早く知りたかった!」って言ってて、それに同意する人もいた。
そんな素敵なナニカがあるんだよなあ…。
昔、アンチ合気道のスレで、柔道やってる人が合気道も経験した上で馬鹿にしてたんだけど
「○○の考え(形?)だけは早く知りたかった!」って言ってて、それに同意する人もいた。
そんな素敵なナニカがあるんだよなあ…。
276名無しさん@一本勝ち (アウアウウーT Sadb-S4i9)
2018/10/03(水) 18:14:15.43ID:wddY8JP6a ワッチョイって、いいもんだなあ。
口だけ番長と、自演オプションがスッキリだ。
口だけ番長と、自演オプションがスッキリだ。
277名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ ff52-S4i9)
2018/10/03(水) 18:15:16.51ID:W48uAoPZ0 自演は妄想もあるよ
278名無しさん@一本勝ち (スプッッ Sd3f-9lWG)
2018/10/03(水) 18:18:00.79ID:uBmE1uh2d279名無しさん@一本勝ち (ササクッテロラ Sp4b-GuOz)
2018/10/03(水) 19:24:17.25ID:Mvxte2Dhp 典型的な空手の蹴りとムエタイの蹴りを比較したり並べてる動画とかないかな
280名無しさん@一本勝ち (ラクッペ MM0b-kEop)
2018/10/03(水) 19:36:07.58ID:NS7pWB+DM 結局おっさんは何習ったらいいんです?
近所に松濤館あるからそれがええんかね
できれば子供と通いたい
近所に松濤館あるからそれがええんかね
できれば子供と通いたい
281名無しさん@一本勝ち (アウアウウーT Sadb-S4i9)
2018/10/03(水) 19:40:56.95ID:wddY8JP6a282名無しさん@一本勝ち (アウアウウーT Sadb-S4i9)
2018/10/03(水) 19:45:35.31ID:wddY8JP6a283名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 9fb8-9lWG)
2018/10/03(水) 19:53:23.27ID:kI8fx1yX0 >>280
それで正解。
おっさんが、試合に出るのは、何だかんだいってハードル高いからね
テコンドーの試合で腕折って失業した人とかいるからね
試合出なくても普通に骨折する柔道や
試合出なくても肋にヒビ入るフルコン
はハードル劇高い
毎回スパーリング10ラウンドとかやるからね。。
それで正解。
おっさんが、試合に出るのは、何だかんだいってハードル高いからね
テコンドーの試合で腕折って失業した人とかいるからね
試合出なくても普通に骨折する柔道や
試合出なくても肋にヒビ入るフルコン
はハードル劇高い
毎回スパーリング10ラウンドとかやるからね。。
284名無しさん@一本勝ち (JPW 0Hdf-VGp/)
2018/10/03(水) 19:56:01.91ID:+iQhr597H >>273
ムエタイの蹴りではないな
ムエタイの蹴りではないな
285名無しさん@一本勝ち (ラクッペ MM0b-kEop)
2018/10/03(水) 20:06:23.15ID:NS7pWB+DM286名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 9fb8-9lWG)
2018/10/03(水) 20:17:13.79ID:kI8fx1yX0 まあ、寸止めとは言っても、ボディは撃ち抜いても反則ならなかったり、
間違って顔面に当たって血まみれなんてこともあって、
実際は全然ハードル低くないけどな。
格闘技の中では、格別にやりやすいというだけで。
2ちゃんの煽り
(口だけおじさん、もしくは天才格闘家)
の話を間に受けて始めると、無茶苦茶痛い目にあう
間違って顔面に当たって血まみれなんてこともあって、
実際は全然ハードル低くないけどな。
格闘技の中では、格別にやりやすいというだけで。
2ちゃんの煽り
(口だけおじさん、もしくは天才格闘家)
の話を間に受けて始めると、無茶苦茶痛い目にあう
287名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 9fb8-9lWG)
2018/10/03(水) 20:24:47.57ID:kI8fx1yX0 ただ、伝統派は、極力組手はやらなくても良いから、そういう事故も少ないから、伝統派オススメ
288名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ ff52-S4i9)
2018/10/03(水) 21:06:17.09ID:W48uAoPZ0289名無しさん@一本勝ち (ワッチョイWW a6b8-t0aP)
2018/10/04(木) 00:04:38.54ID:pFHUabz/0 松濤館はまあ流血しやすいほうかもしれん
中先生のとこみたいに組手あんましないとこはそういうの少ないだろうけど
中先生のとこみたいに組手あんましないとこはそういうの少ないだろうけど
290名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 0a52-Qng4)
2018/10/04(木) 01:51:31.67ID:rMvtpCx00 https://oshiete.goo.ne.jp/qa/4898153.html?from=recommend
これのNo.2の回答で、ちょっと啓蒙された気分になったんで、貼ってみる
週に1回しか道場に通えない人の場合は、
自己練習の成果を確認する場が道場と思え というような内容。
道場日の捉え方一つで、自己練習の立ち位置も変わり、モチベーションが大きく変わりそう
これのNo.2の回答で、ちょっと啓蒙された気分になったんで、貼ってみる
週に1回しか道場に通えない人の場合は、
自己練習の成果を確認する場が道場と思え というような内容。
道場日の捉え方一つで、自己練習の立ち位置も変わり、モチベーションが大きく変わりそう
291名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 0a52-Qng4)
2018/10/04(木) 01:57:42.32ID:rMvtpCx00 私の場合は、一時を除いて大体週に2回以上、多いときは4回行けたこともあるから、
特に上のような考え方やしてないし、自己練習もごくわずか。、
でも、非練習日も、作戦というか、あの厄介な人・技を攻略するかを色々と考えて、
道場ではまず技と体が想定どおり動けるかを確認し、乱取りでも通用できるか試してみる って感じ
特に上のような考え方やしてないし、自己練習もごくわずか。、
でも、非練習日も、作戦というか、あの厄介な人・技を攻略するかを色々と考えて、
道場ではまず技と体が想定どおり動けるかを確認し、乱取りでも通用できるか試してみる って感じ
292名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ ba6b-TgND)
2018/10/04(木) 03:01:04.90ID:WIqxR2420 私も今は月一あるかないかのサークル活動でスパーや技を試したり
あとは家で筋トレ基礎トレ套路を練るって感じ
道場の利用の仕方は人それぞれの目的に見合った形で良いと思う
極真みたいな常設道場でなかったら 先生に家での練習の成果を観てもらって
次回までの宿題をもらう場所って考えるのも良いかと
あとは家で筋トレ基礎トレ套路を練るって感じ
道場の利用の仕方は人それぞれの目的に見合った形で良いと思う
極真みたいな常設道場でなかったら 先生に家での練習の成果を観てもらって
次回までの宿題をもらう場所って考えるのも良いかと
293名無しさん@一本勝ち (ワッチョイWW a6b8-t0aP)
2018/10/04(木) 23:39:09.28ID:zvDdShQP0 ウエイトはわりと体が大きくなるというモチベーションでやってる人多いと思うけど、
クイック系のトレーニングやってる?
クイック系のトレーニングやってる?
294名無しさん@一本勝ち (アウアウウーT Sab5-Qng4)
2018/10/04(木) 23:46:55.53ID:OlKUViH5a アジリティトレーニングなら。
295名無しさん@一本勝ち (ワッチョイWW a6b8-t0aP)
2018/10/04(木) 23:50:54.62ID:zvDdShQP0 アジリティトレーニングってモチベーション維持するの大変だよね…
296名無しさん@一本勝ち (アウアウウーT Sab5-Qng4)
2018/10/04(木) 23:56:27.47ID:OlKUViH5a そうなあ。
ラダーで真面目にやるのと、
ステップマニアっていうフリーソフトと、フットコントローラーで楽しむのと、
日を決めて分けてる。
ラダーで真面目にやるのと、
ステップマニアっていうフリーソフトと、フットコントローラーで楽しむのと、
日を決めて分けてる。
297名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 0a52-Qng4)
2018/10/05(金) 00:04:45.13ID:GtnAH1ic0 ゲームか
バランスと脚さばきを鍛えて、足癖の悪い中学生ハンターのおっさん柔道家を目指したいと思ってたとこ
それで、下手くそだけど自分で訓練用プログラム(ランダムに足を前とか後ろとか指示するだけだけど)を作ろうかと思ってたとこだ
バランスと脚さばきを鍛えて、足癖の悪い中学生ハンターのおっさん柔道家を目指したいと思ってたとこ
それで、下手くそだけど自分で訓練用プログラム(ランダムに足を前とか後ろとか指示するだけだけど)を作ろうかと思ってたとこだ
298名無しさん@一本勝ち (アウアウウーT Sab5-Qng4)
2018/10/05(金) 00:10:35.15ID:eYf3dK7/a ああ。
音ゲーに抵抗がなければ、悪くないよ。
ネットに、いろんな曲と難易度のが落ちているから、
好きなのを入れればいいし。
続けられる方法が一番さ。
音ゲーに抵抗がなければ、悪くないよ。
ネットに、いろんな曲と難易度のが落ちているから、
好きなのを入れればいいし。
続けられる方法が一番さ。
299名無しさん@一本勝ち (スプッッ Sd9e-+2rc)
2018/10/05(金) 08:51:39.06ID:6a8JT/uUd 柔道なら
まずは、
嘉納治五郎考案の三角ステップや国民体育の形やれば良いじゃん?
大上突き
大前突き
大横突き
大後突き
↑大四方突き
とか四方蹴りも良いだろう。
まあ、四段とか目指す人のトレーニングだけど
まずは、
嘉納治五郎考案の三角ステップや国民体育の形やれば良いじゃん?
大上突き
大前突き
大横突き
大後突き
↑大四方突き
とか四方蹴りも良いだろう。
まあ、四段とか目指す人のトレーニングだけど
300名無しさん@一本勝ち (スプッッ Sd9e-+2rc)
2018/10/05(金) 09:00:03.64ID:6a8JT/uUd https://youtu.be/traO2ViTCSc
精力善用国民体育の形
伝承目的になってるので、あんまキレある人居ないけどなw
キチンと身につければ、柔道本来の乱取りや各種形と合わせて現代格闘技にも対応可能な技法群なんだけどな。
精力善用国民体育の形
伝承目的になってるので、あんまキレある人居ないけどなw
キチンと身につければ、柔道本来の乱取りや各種形と合わせて現代格闘技にも対応可能な技法群なんだけどな。
301名無しさん@一本勝ち (スプッッ Sd9e-+2rc)
2018/10/05(金) 09:02:35.12ID:6a8JT/uUd 四方蹴りは、自在に出来るなら、相当バランス良くなる
空手の奴ほど無茶な高さではないけど、全て実用的な高さで構成されてる
(膝関節、スネ、金的、みぞおち狙い)
空手の奴ほど無茶な高さではないけど、全て実用的な高さで構成されてる
(膝関節、スネ、金的、みぞおち狙い)
302名無しさん@一本勝ち (スプッッ Sd9e-+2rc)
2018/10/05(金) 10:13:58.11ID:6a8JT/uUd んでも、体重84キロ超えの人が多いおっさんについて、伝統空手って、実は不利
だってスピード勝負だからね。
実は筋トレして筋肉太くするとして、おっさんがやりやすいのはフルコンルールなんだよな。
運動神経抜群のサッカー部50kg中学生に、伝統ルールだと、100kgおっさんは勝てないが、柔道やフルコン空手だと、おっさんにサッカー部中学生は勝てないw
だってスピード勝負だからね。
実は筋トレして筋肉太くするとして、おっさんがやりやすいのはフルコンルールなんだよな。
運動神経抜群のサッカー部50kg中学生に、伝統ルールだと、100kgおっさんは勝てないが、柔道やフルコン空手だと、おっさんにサッカー部中学生は勝てないw
303名無しさん@一本勝ち (ワッチョイWW a6b8-t0aP)
2018/10/05(金) 10:38:50.19ID:izk2blbt0 中学生なら経験者でも意外と勝負になるぞ。全国行くやつとかだと分からんが(やったことないから)。
転ばせたりするとやっぱりフィジカルにだいぶ差があるからコロコロ転がる
転ばせたりするとやっぱりフィジカルにだいぶ差があるからコロコロ転がる
304名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ ac77-vBoO)
2018/10/05(金) 15:41:25.19ID:xcUbQ3sS0 大事の前のプレッシャー・緊張感はついてまわるもの。あまり軽々と越えられても困る。
305名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 0a52-Qng4)
2018/10/05(金) 18:03:08.57ID:GtnAH1ic0 経験豊富な中学生(2年までがいいとこだろうが)をおっさんが圧倒してしまうと、
武道の神秘性が否定されるのが悲しい
剣道だとまず無理なんだよね
面にも届く5年生ぐらいになると、完全に素人の大人よりは強い
武道の神秘性が否定されるのが悲しい
剣道だとまず無理なんだよね
面にも届く5年生ぐらいになると、完全に素人の大人よりは強い
306名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 0a52-Qng4)
2018/10/05(金) 18:05:05.36ID:GtnAH1ic0 しかし完全におっさんがかなり強いとは、中学生の頃は思ってなかった
というか、おっさんになってからでも、格闘技始めるまでは全く思ってなかった
というか、おっさんになってからでも、格闘技始めるまでは全く思ってなかった
307名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 0a52-Qng4)
2018/10/05(金) 18:05:27.85ID:GtnAH1ic0 「完全なおっさん」がかなり強い
の間違い
の間違い
308名無しさん@一本勝ち (ワッチョイWW a6b8-t0aP)
2018/10/05(金) 18:10:19.35ID:fc9J656o0 子どもが強かった場合それは「武術の神秘性」でもなんでもなく、身体能力の高さ
子どもが「武術の神秘性」を発揮するなんて無理だよ
子どもが「武術の神秘性」を発揮するなんて無理だよ
309名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ ba6b-TgND)
2018/10/05(金) 18:11:25.58ID:tx94+ayj0 オッサンになってわかったのは 多少の修羅場経験してきてるから胆力がガキとは
大違いなのと 体の厚みや重さが武器になる事やね
格闘技が体重制なのがよく理解できた
大違いなのと 体の厚みや重さが武器になる事やね
格闘技が体重制なのがよく理解できた
310名無しさん@一本勝ち (スプッッ Sd9e-+2rc)
2018/10/05(金) 18:26:02.66ID:6a8JT/uUd まあ、高校生くらいになるとあれだけどな
しかし、それでも、空手五年くらい真面目にやってるおっさんなら、初めて1年くらいまでの高校生よりも強いからな
(高校空手部で無理矢理短期間で強くされてる子は別ねwフルコンルールでも)
しかし、土方系おっさんだと、高校インハイにも出た高校生にも、フルコンルールならかっちゃったりするけどね。
顔なしフルコン空手は、そういう意味でおっさんには夢がある
しかし、それでも、空手五年くらい真面目にやってるおっさんなら、初めて1年くらいまでの高校生よりも強いからな
(高校空手部で無理矢理短期間で強くされてる子は別ねwフルコンルールでも)
しかし、土方系おっさんだと、高校インハイにも出た高校生にも、フルコンルールならかっちゃったりするけどね。
顔なしフルコン空手は、そういう意味でおっさんには夢がある
311名無しさん@一本勝ち (スプッッ Sd9e-RA9G)
2018/10/05(金) 19:56:53.69ID:OH1DUMWcd312名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ ac77-vBoO)
2018/10/05(金) 21:56:53.74ID:xcUbQ3sS0 心は鉄でできてるわけじゃないからね。
313名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 0a52-Qng4)
2018/10/05(金) 22:24:33.11ID:GtnAH1ic0314名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 0a52-Qng4)
2018/10/05(金) 22:28:54.77ID:GtnAH1ic0 >>310
土方系おっさんてそんな強いんか…
土方系おっさんてそんな強いんか…
315名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 986b-WqLy)
2018/10/05(金) 22:37:14.37ID:lRptlGA60316名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 986b-WqLy)
2018/10/05(金) 22:39:06.89ID:lRptlGA60 土方系の話でたついでに。
第一次世界対戦でもっとも殺傷兵器として活躍した武器は穴掘るスコップだそうだ
第一次世界対戦でもっとも殺傷兵器として活躍した武器は穴掘るスコップだそうだ
317名無しさん@一本勝ち (アウアウイー Sad2-1PsY)
2018/10/05(金) 22:50:17.96ID:2CI8jG++a 剣道は大人が通える道場探すのが難しそう
318名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW eeb8-+2rc)
2018/10/05(金) 22:52:15.56ID:5z1+JkEl0 剣道や空手は、有効打突の概念があるから、未経験者は経験者に絶対勝てないだけだからなw
まあ、だから、竹刀だと劇弱だったけど実戦では最強の土方歳三なんてのがいたりするわけだしね。
まあ、だから、竹刀だと劇弱だったけど実戦では最強の土方歳三なんてのがいたりするわけだしね。
319名無しさん@一本勝ち (ササクッテロラ Sp72-t0aP)
2018/10/05(金) 22:58:57.42ID:bk8ymDW6p 空手も伝統派は初心者がやってもポイント取れないだろうな
320名無しさん@一本勝ち (ワッチョイWW 62b8-lwjL)
2018/10/05(金) 22:59:06.66ID:lTTVkPom0 >>316
それは単に塹壕戦で手元にあったのがスコップだったというだけで・・・
それは単に塹壕戦で手元にあったのがスコップだったというだけで・・・
321名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 4bee-Wb38)
2018/10/05(金) 23:02:23.95ID:PCrMifEo0322名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ ba6b-TgND)
2018/10/05(金) 23:06:29.02ID:tx94+ayj0 近接戦だと確かにナイフよりスコップで応戦したくなる
重くて威力もありそうだし 意外と先端は鋭く相手を切れるらしい
重くて威力もありそうだし 意外と先端は鋭く相手を切れるらしい
323名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 0a52-Qng4)
2018/10/05(金) 23:18:33.80ID:GtnAH1ic0 やっぱ長柄って良いよな
324名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW eeb8-+2rc)
2018/10/05(金) 23:22:23.58ID:5z1+JkEl0325名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 986b-WqLy)
2018/10/05(金) 23:39:39.95ID:lRptlGA60326名無しさん@一本勝ち (ワッチョイWW 62b8-lwjL)
2018/10/05(金) 23:43:47.44ID:lTTVkPom0 >>325
サウナOFFしましょうか
サウナOFFしましょうか
327名無しさん@一本勝ち (ワッチョイWW a6b8-t0aP)
2018/10/05(金) 23:55:37.24ID:yanyQsdc0 スコップは武道なのかという問題が残されてる
328名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ ba6b-TgND)
2018/10/06(土) 00:13:33.20ID:+UzM8r5w0 どんな道具でも使いこなせて敵を撃退したり自分が無事生き残れれば武でしょう
武器術の応用としてのスコップ術ってのも全然ありかと
武器術の応用としてのスコップ術ってのも全然ありかと
329名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 4a16-WR8A)
2018/10/06(土) 05:21:08.86ID:n4LKCxRl0330名無しさん@一本勝ち (ワッチョイWW fa70-zsKP)
2018/10/06(土) 10:40:38.39ID:sKDGmRTN0 レスリングやりたい
331名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 0a52-Qng4)
2018/10/06(土) 11:10:32.05ID:o/1hThWR0 それこそ教室見たこと無いな
唯一知ってるのも子供限定だし
唯一知ってるのも子供限定だし
332名無しさん@一本勝ち (ワッチョイWW 7e4b-pOvq)
2018/10/06(土) 11:39:59.52ID:sF0CkTeg0 居合いは剣道よりも金かかる?
333名無しさん@一本勝ち (ワッチョイWW 91b8-zmRw)
2018/10/06(土) 12:12:12.05ID:qeTU5dF00 大人向けの純粋なレスリングシムは首都圏とかでもないとなさそう
寝技ならMMAとB柔術で代用する事になるかな
寝技ならMMAとB柔術で代用する事になるかな
334名無しさん@一本勝ち (ワッチョイWW a6b8-t0aP)
2018/10/06(土) 13:42:13.78ID:VCskiI1a0 MMAやっるとこのレスリングクラスになるんじゃないか
BJJもそういうとこでやってる人多いし
BJJもそういうとこでやってる人多いし
335名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 986b-WqLy)
2018/10/06(土) 14:07:58.56ID:9zeCxvb40 >>326
体育館倉庫OFFならよくやる
体育館倉庫OFFならよくやる
336名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 0a52-Qng4)
2018/10/06(土) 14:27:24.88ID:o/1hThWR0 >>334
うむ、知ってるのがそれだ
うむ、知ってるのがそれだ
337名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 0a52-Qng4)
2018/10/06(土) 14:32:28.73ID:o/1hThWR0 >>332
かかるとおもう
剣道は、10万円あれば、大人が使ってギリ恥ずかしくないレベルの防具一式、
道着袴、竹刀に木刀、安めの防具袋と竹刀入れも買える
居合は、最初の模擬刀?は安いけど、
もう少し先の日本刀は最安クラスで20万円以上はするらしいし、
それに衣装も加えたらかなりいきそう
かかるとおもう
剣道は、10万円あれば、大人が使ってギリ恥ずかしくないレベルの防具一式、
道着袴、竹刀に木刀、安めの防具袋と竹刀入れも買える
居合は、最初の模擬刀?は安いけど、
もう少し先の日本刀は最安クラスで20万円以上はするらしいし、
それに衣装も加えたらかなりいきそう
338名無しさん@一本勝ち (MWW 0H48-4fKb)
2018/10/06(土) 15:56:29.49ID:boN+Y7sOH >>303
うちの道場の子達は全国常連ですが
そこそこガチな大人の経験者でも投げますよー
県の小学生王者(体重50kg程)はその時点で
元実業団ラガーマン(柔道歴一年)を
立技寝技問わず引き摺り回してました。
まだ技が技になっていない、かつ
身体が完全に子供な場合は
大人パワーでなんとかなるでしょうけど
そういうのも彼らが中2-3になるぐらいで
全く通用しなくなりますね。
うちの道場の子達は全国常連ですが
そこそこガチな大人の経験者でも投げますよー
県の小学生王者(体重50kg程)はその時点で
元実業団ラガーマン(柔道歴一年)を
立技寝技問わず引き摺り回してました。
まだ技が技になっていない、かつ
身体が完全に子供な場合は
大人パワーでなんとかなるでしょうけど
そういうのも彼らが中2-3になるぐらいで
全く通用しなくなりますね。
339名無しさん@一本勝ち (ワッチョイWW a6b8-t0aP)
2018/10/06(土) 16:02:43.12ID:VCskiI1a0 >>338
柔道は知らん
柔道は知らん
340名無しさん@一本勝ち (ワッチョイWW a6b8-t0aP)
2018/10/06(土) 16:04:15.95ID:VCskiI1a0 中2-3で「体が完全に大人」にはならないだろうけどな
甲子園球児ですら身体できてないなぁって感じなのに
甲子園球児ですら身体できてないなぁって感じなのに
341名無しさん@一本勝ち (ササクッテロル Sp88-zmRw)
2018/10/06(土) 16:24:39.94ID:V8gQ2F8Ep まあ、大人には大人同士で練習できる方がいいね
子供相手には勝っても負けてもストレスになる
体格差があるとちゃんとした技も身につきにくい
子供相手には勝っても負けてもストレスになる
体格差があるとちゃんとした技も身につきにくい
342名無しさん@一本勝ち (MWW 0H48-4fKb)
2018/10/06(土) 16:35:36.15ID:boN+Y7sOH まあ、子供と大人の身体ってのは極端に違います。
競技レベルの低い子供を捩じ伏せて悦に入っている大人は
果てしなくミジメだと思いますよ!
競技レベルの低い子供を捩じ伏せて悦に入っている大人は
果てしなくミジメだと思いますよ!
343名無しさん@一本勝ち (MWW 0H48-4fKb)
2018/10/06(土) 16:36:35.21ID:boN+Y7sOH そしてその後の伸びのレベルも全く違いますしね。
長くやってる子供は身体が大人に切り替わると
もう自動的にバケモノみたいに強くなります。
今まで身に付けたことを最大限に活かせるようになるんですね。
対して大人は・・・一番時間のかかるプロセスを
これから追っていかなければならない。
普通は仕事や家庭との兼ね合いもありますし
神経系の発達とかも子供とは比較にならないので
あっという間に周回遅れにされてしまいます。
長くやってる子供は身体が大人に切り替わると
もう自動的にバケモノみたいに強くなります。
今まで身に付けたことを最大限に活かせるようになるんですね。
対して大人は・・・一番時間のかかるプロセスを
これから追っていかなければならない。
普通は仕事や家庭との兼ね合いもありますし
神経系の発達とかも子供とは比較にならないので
あっという間に周回遅れにされてしまいます。
344名無しさん@一本勝ち (ササクッテロラ Sp72-t0aP)
2018/10/06(土) 18:03:32.49ID:0U+iD7EWp まあそんなネガティブなこと言っててもはじまらないよ。
武道は相対的な強さを求めることが目的じゃないから…
武道は相対的な強さを求めることが目的じゃないから…
345名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 0a52-Qng4)
2018/10/06(土) 19:06:26.48ID:o/1hThWR0346名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW eeb8-+2rc)
2018/10/06(土) 19:15:30.71ID:WTst6ask0347名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW eeb8-+2rc)
2018/10/06(土) 19:42:10.33ID:WTst6ask0 割合遅く始めても、頂点に辿り着くことが多々ある
ボクシング
フルコン空手
もっとも、ボクシングはアマ32才プロ35才定年だからあれだけど。
形を覚えれば高段者になれる系で満足出来ない人がフルコン空手に集まるのは、必然だよな
ボクシング
フルコン空手
もっとも、ボクシングはアマ32才プロ35才定年だからあれだけど。
形を覚えれば高段者になれる系で満足出来ない人がフルコン空手に集まるのは、必然だよな
348名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW eeb8-+2rc)
2018/10/06(土) 19:55:16.10ID:WTst6ask0 あと、あんまりないけど、日本拳法も、割合おっさんからでも強くなるんだよな
身体出来ないと出来ないスパーの反面え、身体出来てからはいっぱいスパー出来るから。
日本拳法とフルコン空手が、割合多彩なレベルの人が多くなるのは必然。
キックも元はそんなんだったけど、K−1ブームで今は英才教育世代が選手なんだよね。
伝統派空手とか、柔道とか、レスリングとかは、そんな人間が割り込む余地無いしな
身体出来ないと出来ないスパーの反面え、身体出来てからはいっぱいスパー出来るから。
日本拳法とフルコン空手が、割合多彩なレベルの人が多くなるのは必然。
キックも元はそんなんだったけど、K−1ブームで今は英才教育世代が選手なんだよね。
伝統派空手とか、柔道とか、レスリングとかは、そんな人間が割り込む余地無いしな
349名無しさん@一本勝ち (アウアウウーT Sab5-Qng4)
2018/10/06(土) 19:58:27.47ID:eFeRufBTa お、くせえ。
口だけネット弁慶の悪臭がする。
ワッチョイW eeb8-+2rc
口だけネット弁慶の悪臭がする。
ワッチョイW eeb8-+2rc
350名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ ac77-vBoO)
2018/10/06(土) 21:24:31.42ID:l0sZdxPN0 今まで言ってきたことを簡単にまとめると、
お前なんか全然大した人間ちゃうわ、あんま調子に乗んな、ってこと。
お前なんか全然大した人間ちゃうわ、あんま調子に乗んな、ってこと。
351名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 0a52-Qng4)
2018/10/07(日) 16:34:48.33ID:aphHdTO/0 出稽古で寝技習得……のつもりが、よりによってお休みの日だそうな orz
時間帯的に、翌日仕事のときはあんま気が乗らないのに
時間帯的に、翌日仕事のときはあんま気が乗らないのに
352名無しさん@一本勝ち (MWW 0H48-4fKb)
2018/10/07(日) 18:11:10.10ID:sloVVT0UH353名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW eeb8-+2rc)
2018/10/07(日) 18:39:36.71ID:XJ/uEm1k0 低レベルというよりも、子供にやらせるのは人権違反
しかも、まともに育たない子が一定数作られる
ってなるものは無理でしょ?
少林寺流れんしんかん(全空連の大御所、テコンドー含む防具空手のルーツ)の宗家によると、防具は少年に使わせると、身体を守るべき防具自体が身体を壊す原因となる
と言ってる
マイナースポーツではなく、武道としてだから存在を許されるルールだと、おっさんからでも強くなれる可能性がある。
ってこと。
日本拳法や防具空手は、警察や自衛隊や外国軍隊も取り入れてるでしょ?
だけど、軍人とかみたいな屈強な男じゃないと、防具自体が危ない
知ってるキックボクシングのチャンピオんは、自衛隊で軍隊格闘のワンツー身につけて来て、それを生かして頭角現した
んでも、こんなん、子供からやるのは無理
逆に、子供から空手とかやってる人を追い抜く武器を短期間で身につけられる
しかも、まともに育たない子が一定数作られる
ってなるものは無理でしょ?
少林寺流れんしんかん(全空連の大御所、テコンドー含む防具空手のルーツ)の宗家によると、防具は少年に使わせると、身体を守るべき防具自体が身体を壊す原因となる
と言ってる
マイナースポーツではなく、武道としてだから存在を許されるルールだと、おっさんからでも強くなれる可能性がある。
ってこと。
日本拳法や防具空手は、警察や自衛隊や外国軍隊も取り入れてるでしょ?
だけど、軍人とかみたいな屈強な男じゃないと、防具自体が危ない
知ってるキックボクシングのチャンピオんは、自衛隊で軍隊格闘のワンツー身につけて来て、それを生かして頭角現した
んでも、こんなん、子供からやるのは無理
逆に、子供から空手とかやってる人を追い抜く武器を短期間で身につけられる
354名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW eeb8-+2rc)
2018/10/07(日) 18:46:28.77ID:XJ/uEm1k0 テコンドーは、頭部への攻撃あることから、あんな分厚い防具着けてるのに、オリンピックから抜く話が後を絶たない
(ボクシングも同じ)
だから、フルコン空手は武道としてセーフスポーツとしてはアウト
テコンドーとボクシングがボーダーだから、
本当はサンダやムエタイや総合格闘技なんて問題外
って感じだと思ってる。
空手の凄さは子供から出来る試合ルールを作ってること
そして、それを短期間で追い抜くには、天才がキックボクシングや日本拳法などを軍隊方式やプロ方式で仕込まれないと無理な位の強さを積み上げてしまうことだな
ただ、おっさんが趣味でやるのにキックボクシングは微妙
日本拳法などの防具系は、やれば分かるけど辛いよ
ゴミみたいな才能の僕でも、超短期間でかなり強さを引き出せたから
(ボクシングも同じ)
だから、フルコン空手は武道としてセーフスポーツとしてはアウト
テコンドーとボクシングがボーダーだから、
本当はサンダやムエタイや総合格闘技なんて問題外
って感じだと思ってる。
空手の凄さは子供から出来る試合ルールを作ってること
そして、それを短期間で追い抜くには、天才がキックボクシングや日本拳法などを軍隊方式やプロ方式で仕込まれないと無理な位の強さを積み上げてしまうことだな
ただ、おっさんが趣味でやるのにキックボクシングは微妙
日本拳法などの防具系は、やれば分かるけど辛いよ
ゴミみたいな才能の僕でも、超短期間でかなり強さを引き出せたから
355名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ e625-WR8A)
2018/10/07(日) 18:53:19.63ID:PZ3HUAM50 パンチドランカーになるから頭を殴る格闘技だけは止めろよ
年取れば取るほど頭はやられやすくなるぞ
年取れば取るほど頭はやられやすくなるぞ
356名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 0a52-Qng4)
2018/10/07(日) 19:12:50.92ID:aphHdTO/0 >>354
ゴミと言っても、一般の平均よりはずっと運動能力あったりするんでしょ……
ゴミと言っても、一般の平均よりはずっと運動能力あったりするんでしょ……
357名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW eeb8-+2rc)
2018/10/07(日) 19:18:09.02ID:XJ/uEm1k0358名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW eeb8-+2rc)
2018/10/07(日) 19:25:09.27ID:XJ/uEm1k0 スーパータイガージムなんかの総合格闘技ジムだけど、
組技はグラップリングやbjjで大会やるとしても、
打撃本格的にやる場としてフルコン空手選んでたりするじゃん?
本気でおっさんが打ちこめて、尚且つ、大会レベル選べば若者にも勝てる
ってのがフルコンや日本拳法の魅力
まあ、実際に勝てるおっさんは、バケモノおっさんですが
組技はグラップリングやbjjで大会やるとしても、
打撃本格的にやる場としてフルコン空手選んでたりするじゃん?
本気でおっさんが打ちこめて、尚且つ、大会レベル選べば若者にも勝てる
ってのがフルコンや日本拳法の魅力
まあ、実際に勝てるおっさんは、バケモノおっさんですが
359名無しさん@一本勝ち (ササクッテロル Sp88-zmRw)
2018/10/07(日) 20:27:11.52ID:/0vvPCH3p360名無しさん@一本勝ち (ササクッテロル Sp88-zmRw)
2018/10/07(日) 20:35:45.98ID:/0vvPCH3p てか、大会で入賞するとかそんな話スレ違いでしょ
そんなの目指してる人がこのスレで参考になる訳がない
生活犠牲にせんと無理だよ
子供の頃から〜もスレ違い
何やるのが良いか、じゃなくて何をやりたいかでしょ
どういう競技でどんな事を身に付けたいか、あるいはどんな風になりたいか
型や武道ぽいのが好きな人に格闘技勧めても違うてなるだろうし
40過ぎてもバチバチ殴る強さを目指したい人に辞めとけ怪我するから型武道にしろと言うのも大きなお世話
そんなの目指してる人がこのスレで参考になる訳がない
生活犠牲にせんと無理だよ
子供の頃から〜もスレ違い
何やるのが良いか、じゃなくて何をやりたいかでしょ
どういう競技でどんな事を身に付けたいか、あるいはどんな風になりたいか
型や武道ぽいのが好きな人に格闘技勧めても違うてなるだろうし
40過ぎてもバチバチ殴る強さを目指したい人に辞めとけ怪我するから型武道にしろと言うのも大きなお世話
361名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW eeb8-+2rc)
2018/10/07(日) 20:43:59.76ID:XJ/uEm1k0 意外とただのおっさんには難しい武道として合気道がある
回転飛び受け身とか、60超えのおっさんが普通にやってるけど、あれはあれでバケモンなんだよなw
回転飛び受け身とか、60超えのおっさんが普通にやってるけど、あれはあれでバケモンなんだよなw
362名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW eeb8-+2rc)
2018/10/07(日) 20:46:52.24ID:XJ/uEm1k0 社会人が何とかってののキモは、結局のところは、
隙間時間の活用
積極的な大会参加でのレベルアップ
じゃないかな?
メキシコのボクサーやタイ人キックボクサーは、試合をスパーリング代わりにやるという方法で強くなる。
それと同じで、参加できるなら、負けて良いから全ての大会に参加する面持ちだと、効率的に練習出来るよ。
まあ、プライド高い人には向かない
隙間時間の活用
積極的な大会参加でのレベルアップ
じゃないかな?
メキシコのボクサーやタイ人キックボクサーは、試合をスパーリング代わりにやるという方法で強くなる。
それと同じで、参加できるなら、負けて良いから全ての大会に参加する面持ちだと、効率的に練習出来るよ。
まあ、プライド高い人には向かない
363名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 0a52-Qng4)
2018/10/07(日) 20:57:55.82ID:aphHdTO/0 大会参加も、ある程度の水準に達してないと危ないだけだろうけど、
一回戦負け選手の標準ぐらいの強さに達してれば、大会参加は確かに良いかもね。
体格の近い高校生と乱取りしてまともに成立するようになったら、そういうの考えてみる。
ところで弱いから強くなろうというのがプライドであって、
下手くそだけど負けるのが恥ずかしい なんてプライドは犬にでも食わせてやれ
一回戦負け選手の標準ぐらいの強さに達してれば、大会参加は確かに良いかもね。
体格の近い高校生と乱取りしてまともに成立するようになったら、そういうの考えてみる。
ところで弱いから強くなろうというのがプライドであって、
下手くそだけど負けるのが恥ずかしい なんてプライドは犬にでも食わせてやれ
364名無しさん@一本勝ち (ササクッテロル Sp88-zmRw)
2018/10/07(日) 20:59:43.07ID:/0vvPCH3p 大会のレベルを判断して怪我には注意しなければね
365名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 0a52-Qng4)
2018/10/07(日) 21:23:06.83ID:aphHdTO/0 40歳からの柔道だから、多分、公式戦一勝が最終目標になるだろう
366名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW eeb8-+2rc)
2018/10/07(日) 21:23:56.91ID:XJ/uEm1k0 柔道なら、bjjの大会に参加するのも手
関節決まったら速攻でギブアップしないと壊れるけど、
レベル低い人向けの大会に関しては柔道よりもハードル低い
グラップリングで、サンボやってるおっさんとおっさん同士でワンマッチやったことあるけど、面白いよ
相手の方がゴツくてパワー凄かったけど、上手く腕ひしぎ決まって運良く勝てたから嬉しかったなぁ。
関節決まったら速攻でギブアップしないと壊れるけど、
レベル低い人向けの大会に関しては柔道よりもハードル低い
グラップリングで、サンボやってるおっさんとおっさん同士でワンマッチやったことあるけど、面白いよ
相手の方がゴツくてパワー凄かったけど、上手く腕ひしぎ決まって運良く勝てたから嬉しかったなぁ。
367名無しさん@一本勝ち (ワッチョイWW fa70-zsKP)
2018/10/07(日) 21:33:16.29ID:pU3TemE20 >>353
お前、日拳の少年ルール知ってるのか?
お前、日拳の少年ルール知ってるのか?
368名無しさん@一本勝ち (ワッチョイWW 071c-9Da3)
2018/10/07(日) 21:38:48.19ID:lSxrQ4zr0 日拳の少年ルールは伝統空手の劣化版だから
高校生未満は伝統空手やった方がいい
高校生未満は伝統空手やった方がいい
369名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 0a52-Qng4)
2018/10/07(日) 22:26:43.45ID:aphHdTO/0 >>366
年齢わけや白帯だけの大会とかあるし、魅力はあるんだけどね
やっぱ投合っこしたかったというので、柔道をしばらくはメインとして続けると思う
でもブラジリアン柔術も投げたらポイントだもんね
柔道の訓練を兼ねて、気楽に参加する趣味としては良さそう
年齢わけや白帯だけの大会とかあるし、魅力はあるんだけどね
やっぱ投合っこしたかったというので、柔道をしばらくはメインとして続けると思う
でもブラジリアン柔術も投げたらポイントだもんね
柔道の訓練を兼ねて、気楽に参加する趣味としては良さそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【米高騰】コメ価格「高いとは思ってない」 JA全中会長★5 [シャチ★]
- 【フジ】中居正広氏の代理人弁護士が第三者委員会報告に反論「性暴力の実態は確認できず」★20 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 川口クルド人、中国人など「党としてしっかり対応すべき」外国人問題で自民が特命委設置へ [香味焙煎★]
- 「ゴルフ行けなくてつまらない」中居正広氏 “性暴力認定”に反論のなか知人に明かしていた“不満”と「SMAPメンバーへの思い」 [ひかり★]
- 【文春】《明日の記事予告》AKB元センター 熱愛スクープ! [冬月記者★]
- 【Fラン】大学で義務教育レベルの講義 助成金配分で財務省と文科省対立 [香味焙煎★]
- 【悲報】トランプ「インフレは下がったのに、遅すぎるパウエルとFEDは金利を下げず素晴らしいアメリカの繁栄を邪魔してる、ひどい話だ! [733893279]
- チャットgptと「女性声優とチャットgptどっちが可愛いかゲーム」やっていちゃいちゃして来たわ
- (´-ω-`)むにゃむにゃ…
- 納豆に生卵入れるんじゃあないよ!
- 自民党・『石破茂』首相の評価、嫌儲内で上がり始める [932029429]
- 🏡