X



トップページ武道
1002コメント601KB

どうする?極真会館・新極真会・極真館どうなる?4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0291名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/30(日) 00:39:02.99ID:4rSXN1nB0
もう、昔の、極真らしい(かなり抽象的な言い方だけど)試合とか選手が見れないのかぁ…
今、一番極真らしい団体(変な言い方なのは重々承知)って、中村道場?
増田師範の道場も昔の極真っぽそうだけど…
0292名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/30(日) 00:50:53.03ID:L2YCfGam0
>>290
最初の大山道場の自由組手は顔面、金的、投げ技、なんでも有りのルール無用の組手だったんだろ
第一回〜第ニ回までの全日本は手技による顔面打撃だけ無しで後はなんでも有りルールだろ
後から色々と規制、制限を追加していって今の延々と腹殴り大会に至るんだろ

wikipediaより
第一回大会ルール
「無差別級で直接打撃制によるKOで決定するとし、反則は「顔面への正拳・肘打ち・貫手」「頭突き」「金的」攻撃のみで、投げや掴みも認められていた。」
第三回大会からの変更点
「「倒して決めの下段突き」は動きに少しの無駄もなく、スムーズな一連の流れによる一動作でも、技ありまでと改正される」
0293名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/30(日) 00:54:15.85ID:L2YCfGam0
国際空手道連盟(IKO)ルールは、寸止めルールを取り入れるのではなくて、第一回大会ルールと同じか更に顔面打撃も認めて目突き、金的、噛み突き以外何でもありのバーリトゥードルールにしろと思うわ

戦後混乱期のルール無用の喧嘩空手で名を上げた大山倍達へのオマージュとして
0294名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/30(日) 01:11:43.96ID:RBcpy6kc0
>>292
だから何?

>>293
>顔面打撃も認めて目突き、金的、噛み突き以外何でもありのバーリトゥードルールにしろと思うわ

俺はそういう意味で主張してんだが
0295名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/30(日) 01:24:05.62ID:Y0MS9oLf0
最初は防具組手も主張していたぐらいで
より制約のない試合を模索していたことは間違いないな

ただ組技系は間合いが遠いから先に攻撃できる打撃の方が有利
ということで組技、寝技、などは決め手とは考えていなかった

防具系は防具の部分は判定で決めることが前提なのに
防具の上からケーオーしようとしたりして結局打撃プロパーにふさわしい
試合形式を編み出せなかったのですべては顔面・タックル無視の
ハラポンポコへの道となってしまった。
0296名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/30(日) 02:40:35.54ID:Ox2xqBav0
全日本大会1回から大山道場ルールで大会が行われていたらどうなってたか興味がある
警察に許可されなかった、外人に勝てなくなる、一般への普及
諸々の要因があったにせよ、1回目からそのルールだったら
今でも世界一の武道・格闘技大会の名をほしいままにしてたかも
と妄想
0297名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/30(日) 03:54:39.91ID:QWLBA9rj0
>>286
そうだね。伝統空手は選手層がものすごく厚く、ダメダメな弱い人からバケモノみたいな
人まで幅広くいるんだ。あと、時期は重なってないけどおれも両方経験して思うのは、
昔の伝統系は今なら大問題になるような体罰があって、先輩からのリンチに耐え切る根性の
ある人が残っていたから、常人の暴力なんか屁でもないぐらいの気持ちの人が多くいた。
それに比べたら極真の方がまだ雰囲気は明るかったし、肉体どうしがぶつかるコミュニケーション
の気持ち良さがあり、爽快感もあった。
でもまあ今は時代が変わったね。
0298名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/30(日) 08:01:36.70ID:DLlVERLi0
伝統派はカレッジスポーツだからね
大学の部活動として、盛んになりそして発展普及した
血気盛んなヤングピープルのみの閉鎖的社会

大学強豪サークルの闇は、この数ヶ月だけでも日大アメフトやチアが取り上げられ問題になってる
フルコンは町道場主体で純朴なキッズから相当なお年寄りまでいるから、そこまで閉鎖的社会
を形成しない
0299名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/30(日) 08:16:30.92ID:Ox2xqBav0
最近でも大学の伝統派が、70ぐらいの指導者を大学空手部主将が蹴り殺した事件あったよな
0300名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/30(日) 09:27:41.00ID:e9yc8+8H0
・デマサポが「クラウドワークス」を使って工作活動してたことが続々判明中 「ウヨ記事50円」「動画作成80円」「共産民進批判800円」


■政治系の記事作成。保守系の思想を持っている方限定
〇石破さんは首相候補として相応しくない〇共産党の議員に票を入れる人って反日ではないか〇民進党の政策を反対のことを行えば日本は良くなる
https://crowdsourcing.yahoo.co.jp/rs/detail/1486688827
会社概要:概要が登録されていません。
募集実績 3577件
https://crowdworks.jp/public/employers/836461

■保守(反民進・嫌韓)系まとめブログサイトの運営管理。
政治・世界情勢のニュースを選んで、Wordpressに貼り付けニュースに反応するTwitterのつぶやきを埋め込んで記事投稿するお仕事です
https://archive.today/uAkX7
会社概要:WordPress製作・導入や個人サイトの作成請負、WEB広告事業。アマゾン・ヤフーオークションでの海外OEM製品の販売。従業員10名以下の零細個人会社です。
募集実績 50件
https://crowdworks.jp/public/employers/650988

■単純作業のyoutube収益化動画の作成依頼 1動画80円 継続依頼可能(試用期間有)
ジャンルは政治系(海外の反応)です。テキスト系動画を作成していただきます。過去にyoutubeで実績を出された方は大歓迎します。
https://crowdworks.jp/public/jobs/1595727
会社概要:概要が登録されていません。
募集実績 24件
https://crowdworks.jp/public/employers/1379711
0301名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/30(日) 09:56:13.93ID:1Mu/gGvr0
昔の極真の強さは最強という幻想を前提にした狂信的な鍛錬だったり、無茶な練習で潰れても代わりの人間は幾らでもいた選手層の厚さだったりが前提だったから、
その中で生き残ったトップ選手達というのはやはり精神的にも肉体的にも強靭な人間達を多く集めれる事が出来た。
その頃の極真ならば総合部門を作っても面白かったかも知れない。
最も大山総裁は、極真の強さを支えている最強幻想が揺らぐ事を嫌がっていたから、
総裁が生きていた時代に他部門を作るとかはあり得なかっただろうが。
0302名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/30(日) 10:17:28.72ID:MlZOuKxC0
巧妙なのは携帯電話料金4割削減は選挙公約ではなく〈「さきまサン、これ実現してよ」「あったら、イイね」と思う政策〉として掲げられてる点。
つまり一切なんも約束してないわけ。当選後、問いただしても「公約じゃありません」で簡単に逃げられる。詐欺に等しいよねこれ。
0303名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/30(日) 10:58:51.00ID:300xMswM0
佐喜真候補「携帯電話利用料の4割減を求める」

菅官房長官「4割程度引き下げる。そうした方向に向かって実現したい」

総務省「国の法で料金をこれにしようと言える権力はどこにもない」

政府関係者「何の根拠もなくお願いしますということはできると思うが、事業者側がそれに従う法律などはない」
0305名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/30(日) 14:05:08.23ID:XLZm9IAE0
あべに感じるあの奇妙なヴィジョンのなさ。「なにもかも憲法と戦後教育のせいだ」というようなロジックを使ってるうちに「とにかく憲法を変えること」が自己目的化して、ではどういう国にしていきたいかということをまるっと放棄してしまったかのよう。
0307名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/30(日) 19:14:20.76ID:Ox2xqBav0
極真空手松井派の天心が伝統派最強の堀口を撃破
やはり極真は総裁の意志を継いだ松井派が最強
0309名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/30(日) 19:50:45.77ID:SUFJHwh20
>>301
キックボクシング部門はあったんじゃ?
0310名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/30(日) 19:51:08.47ID:SUFJHwh20
プロ空手部門とか
0311名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/30(日) 20:41:18.66ID:RIWcWJkH0
>>307

ありゃ個人の才覚じゃね。リョートマチダと違ってやってる動きは極真空手松井派とは全然違うしね。
0312名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/30(日) 20:57:13.80ID:NlIcJzjQ0
キックボクシング部門は当時の流行りに乗っかって金儲けしようとして失敗したんだよ。
試合は当然、ブックありの八百長。
0313名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/30(日) 23:03:16.80ID:RBcpy6kc0
数見の自伝読むと新極真や正道や総合やk-1を相当意識して迷い苦しんでて意外だった
フィリォに負けるまで松井派日本を支える役目を背負ってたから転向は無理だったろうけど
0314名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/30(日) 23:04:19.51ID:RBcpy6kc0
>>312
山崎照朝は八百長じゃねえだろう
そんなこと考えたくもねえ
添野はディフェンス考えずに打ち合って試合後は数日寝込んでたっつってるからガチのはず
0317名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/10/01(月) 02:40:42.80ID:j6LJxPsV0
>>313
数見さんは極真空手と意拳をベースにした総合格闘技とか初めてたからダイナマイトとかの単発イベントあたりで何かしらの試合をやって欲しかったな
0318名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/10/01(月) 02:41:27.88ID:YUAlLh2B0
山崎照朝先生のキックの試合の映像ってどこかで見られないのかな?
0319名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/10/01(月) 02:43:28.03ID:j6LJxPsV0
極真がテレ朝(当時はNET)と提携してキックボクシングイベント立ち上げる計画したけど頓挫したらしいな
0320名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/10/01(月) 02:52:42.37ID:wFGsGc820
もう、昔みたいに強い極真空手は無くなっちゃたんだね…
(イヤ、強さを求めて稽古はしてるんだろうけど)
極真の大会がライトコンタクトって…
昔みたいなブルファイタータイプの選手はいなくなっちゃう(いても上位入賞は難しい)んだね…
0322名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/10/01(月) 02:56:06.48ID:j6LJxPsV0
>>320
ブルファイタータイプなら新極真のトップクラスは継承してるんじゃないかな

寧ろ華麗な技を使うテクニカルな選手は見ないね
0323名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/10/01(月) 03:05:10.52ID:wFGsGc820
「◯◯選手、上段きざみ突きで一本!」
なんて、極真の大会で見たくない…
何だよ「ラスト1秒の奇跡」って…
極真の大会だからラスト1秒で上段蹴って勝ったのかと思っちゃったよ
0324名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/10/01(月) 03:53:15.33ID:mg8shL760
>>318
嵐五郎は強いなと思っていたけどまさか盧山さんだったとは思わなかった。
0325名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/10/01(月) 10:50:00.87ID:3ffTPU0c0
>>311
那須川本人が、南原に極真の試合で勝てなくてどう南原に勝つかを考えているうちに自分のスタイルが確立したと言ってるからw
というか、総裁自身が「極真に型なし」「流水のごとく」「良いものは取り入れて進化するのが極真空手」と言ってるから
那須川もまた極真スタイルであることには変わりない
0326名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/10/01(月) 11:11:31.93ID:bYpkO39A0
天心のホームルールだしな。
勝って当たり前じゃないか?
0327名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/10/01(月) 12:38:59.75ID:mg8shL760
>>326
それでも結構攻め込まれてたな
タックル・寝技・間接あったら大道塾何とか氏状態だったかな
0329名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/10/01(月) 14:50:55.08ID:7O7eqMGk0
極真こそが率先して顔面ありと総合ルールの競技化をはじめるべきだったんだよな
石井とUFCがそれをやって極真はローカルなまんま

格闘技的権威から見た尊重されるべきルール
国際式ボクシング>>K-1ルール>>ムエタイ>>ジャケットなし総合>>ジャケットあり総合>>大道塾>>伝統空手>>>>>>>>>>>>>>>>極真
0332名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/10/01(月) 18:52:27.80ID:GePxiJ++0
選手だった期間もそこそこ長いし、対戦した相手も歴代でもトップクラスの強豪が多かった。
まして下段を多用するスタイルだし。
ダメージは蓄積する。
0333名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/10/01(月) 19:38:58.52ID:LcAHX6jl0
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
0334名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/10/01(月) 21:25:35.85ID:7O7eqMGk0
>>330
アリやフォアマンやタイソンや井上尚弥にキックや総合や極真ルールでやらせてそれに勝ったとしてなんの価値がある?
0335名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/10/01(月) 21:26:53.69ID:7O7eqMGk0
>>331
多分そういう戦い方だからだろう
黒澤も相当ボロボロだったらしいし
三瓶も
フルコンの第一線で10年もやれば普通故障を抱えるもんなんじゃね
0337名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/10/01(月) 21:49:15.33ID:nRnKdRRo0
甘利明、50万円の賄賂受け取ったその日に大宴会。この男、多額の政治資金で飲み食いグルメ三昧。
3年間で2410万円!安倍トモだとこんなことも可能なのね。
0338名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/10/01(月) 21:54:34.29ID:Ua1jLdY20
おかしいのは「ネット右翼」で、それと対照的に「まともな保守派」がいる、みたいな言説には食傷気味ですね。杉田水脈や青山繁晴が総理の寵愛を受け議員となり、
八木秀次や親学高橋みたいなカルトが政府周辺で暗躍する。裏通りのネット右翼だけじゃない。表通りにもヤバイのがいっぱいいるじゃないか。
0340名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/10/01(月) 22:11:44.29ID:j6LJxPsV0
松井氏は組手は天才的だけど、小島みたいな暴力団と癒着して銭儲けする半グレチンピラとつるんだ事で多くを失ったな
金儲け話とバックの暴力団をチラつかせて弱みにつけ込み松井を潰した

松井は脇が甘いと言うか寂しがり屋と言うか、小島は極真の分裂を煽り、極真を喰いモノにしてきたクズ
そんな奴とつるむとか甘々

指導者や道場生から尊敬される伝説的空手家を人格否定する様な裏話デマ本を面白可笑しく書いて、銭儲けしてきた社会の癌
0341名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/10/01(月) 22:16:19.59ID:11MhMdl20
外国人「日本って統計上では強姦が少ないですよね。どうやって強姦の発生を防止してるんですか?」

日本人「強姦の発生件数を抑えるなんて簡単ですよ。"レイプなんざ自己責任だ!"と女を怒鳴って黙らせればいいんです」


日本が欧米より強姦の認知件数が少ない理由ってこれだからな。
何も凄くない。
0343名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/10/01(月) 22:54:41.48ID:O35CAUfg0
何か杉田水脈が自民党の中でも特異な存在のように扱われてるけど
「国民の生活が第一なんて政治は間違ってるby稲田朋美」とか
「そもそも国民に主権があることがおかしいby西田昌司」とか、
ナチスを見習う麻生太郎とか
24時間死ぬまで働けのワタミとか、

自民党って人類の敵みたいなのがいっぱいおるでしょ
0345名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/10/02(火) 07:57:34.40ID:K8soV9ga0
>>340
小島にそんなバックはない(笑)
文筆ゴロ以下のハッタリ無能ライターだよ
書いたものも信用されないからスギャンダルで脅迫すらでき
0346名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/10/03(水) 02:05:56.50ID:4zLgyDp10
大山倍達が直接打撃制で批判され、それを実力で跳ね返した様に
寸止めとフルコンの融合させた新空手も周囲から批判された中でのスタート
似てるな
0347名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/10/03(水) 03:28:47.81ID:h9R0NFG30
違うのは初期極真が批判されたのは寸止めからだが、松井派はフルコンからの批判が多いことだな。
そして内部からも批判、離脱が相次ぐこと。
0348名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/10/03(水) 03:39:38.79ID:4zLgyDp10
>初期極真が批判されたのは寸止めからだが
そりゃあ当時寸止めとかフルコンとか分かれてねーしw
松井派批判してる奴って空手の歴史も知らねーのか
察しだわ
0349名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/10/03(水) 05:46:06.49ID:h9R0NFG30
松井派の奇形空手を既にある新空手って呼ぶ奴に言われたくねーわ。
0350富樫宣資
垢版 |
2018/10/03(水) 08:03:38.40ID:2LfpcjOj0
新空手って普通にグローブ空手のことだよね
0351名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/10/03(水) 08:03:53.04ID:2LfpcjOj0
新空手って普通にグローブ空手のことだよね
0352名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/10/03(水) 08:04:14.40ID:2LfpcjOj0
新空手って普通にグローブ空手のことだよね
0353富樫宣資
垢版 |
2018/10/03(水) 08:06:01.32ID:2LfpcjOj0
大事なことなので3回も言ってしまった(ただのバグ)
0355名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/10/03(水) 12:22:02.82ID:4zLgyDp10
>>349
アホ
ただの比喩をゴタゴタ言うな器のちいせー野郎だな新極真
奇形空手ってあんだけ周囲から他流試合で苦戦して一向になんの改善もしない新極の組手の事やんけ
まあ人を攻撃する際自分が一番効く言葉を言う傾向にあるから新極自身が奇形化した組手に内心コンプ抱えとるんやろ
分かるで
いつの時代も新しい事、改革しようとすると頭でっかちや変化を恐れる弱虫は批判するけど
数年後には新極以外のフルコン系はみんなセミコンを稽古に取り入れるよ
これは間違いない
その時は、このレスコピペしてドヤさせてもらうわ
0356名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/10/03(水) 12:45:06.64ID:2x/CmgTH0
松井派の寸止めって、従来ルールだと日本人が勝てなくなったから、努力するのを放棄して土台を変えただけだろ。
ダメージ取るのに身体を鍛え上げるより、下手くそな寸止めと残心で技ありくれるからな。
これだけ離反する支部が続出してるのに、どうして他のフルコンが追随すると思ってるのか不思議。
0357名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/10/03(水) 13:24:03.47ID:FddFF04P0
極真って、実力(勝負だっけ?)偏重主義じゃなかったっけ?
(実力の解釈の違いとか、一部疑問のある判定はあったりしたけど)
0359名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/10/03(水) 14:29:28.47ID:FddFF04P0
足払いから下段突きの名選手とか出てきそう…
0360富樫宣資
垢版 |
2018/10/03(水) 15:20:24.66ID:x1Zp7Gns0
>>359
松井やん

増田のブログ読んだけど増田もヘルニアとか出て体ボロボロらしい
頑丈な増田や数見でもああだからやっぱ体に悪いよなフルコン
石井もフルコンは40,50代で体を悪くする人が出てくるんじゃないかつってたけど
0361名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/10/03(水) 17:02:57.77ID:Zjiw8+BW0
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
0362名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/10/03(水) 18:20:16.91ID:FArdMeE70
>>359
極真の全日本の1・2回なんてそんなのばっかりで長谷川なんかそれで勝ったような
もんだろ?それであんまり詰まらんというので一本にしなくなってから
誰もやらなくなった(本当は技ありにはなるはずだけど)。

まああれで価値なら総合なんてみんなほとんどあれで終わっちゃうなw
0363富樫宣資
垢版 |
2018/10/03(水) 18:57:28.02ID:x1Zp7Gns0
長谷川は巻き込んでからの投げで転がして下段突きじゃなかった?
0365名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/10/03(水) 19:18:54.62ID:GcFdHMA60
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた


「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。

権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg
0366名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/10/03(水) 23:39:29.10ID:3SOK9ilR0
残心だけでなくて、伝統派みたいに決めがなきゃ技ありにならなきようにらすればいいのに
0368名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/10/04(木) 01:55:24.72ID:3TtbIWjf0
追い打ち下段突きは寸止めでしょ?
総合みたく失神したら勝ちじゃなくて
0371富樫宣資
垢版 |
2018/10/04(木) 16:27:17.99ID:DVytL9ZI0
もつれ合ったり転がって上になって寸止め突き残心で一本連発したからそれが問題なって足掛けが綺麗に決まって突き入れた場合に技ありになったんだよな

あと佐藤勝昭が反則多くて試合中断も多くて減点3で失格だったを減点2で失格にしてあまり中断もなくして厳しくした
0372名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/10/04(木) 16:27:58.48ID:DVytL9ZI0
それより鹿児島独立宣言文が消えてるね
ワールド極真
0373名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/10/04(木) 18:51:49.09ID:gEfVKxiY0
>>340

松井が良い人で被害者みたいなこと言ってるけど。 この人グレーじゃないの ?

許永中とのことを説明してくれ。 小島なんかクズだがどうでもいいような小悪だろ。
0375名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/10/04(木) 20:00:31.12ID:IT90o3pW0
・デマサポが「クラウドワークス」を使って工作活動してたことが続々判明中 「ウヨ記事50円」「動画作成80円」「共産民進批判800円」


■政治系の記事作成。保守系の思想を持っている方限定
〇石破さんは首相候補として相応しくない〇共産党の議員に票を入れる人って反日ではないか〇民進党の政策を反対のことを行えば日本は良くなる
https://crowdsourcing.yahoo.co.jp/rs/detail/1486688827
会社概要:概要が登録されていません。
募集実績 3577件
https://crowdworks.jp/public/employers/836461

■保守(反民進・嫌韓)系まとめブログサイトの運営管理。
政治・世界情勢のニュースを選んで、Wordpressに貼り付けニュースに反応するTwitterのつぶやきを埋め込んで記事投稿するお仕事です
https://archive.today/uAkX7
会社概要:WordPress製作・導入や個人サイトの作成請負、WEB広告事業。アマゾン・ヤフーオークションでの海外OEM製品の販売。従業員10名以下の零細個人会社です。
募集実績 50件
https://crowdworks.jp/public/employers/650988

■単純作業のyoutube収益化動画の作成依頼 1動画80円 継続依頼可能(試用期間有)
ジャンルは政治系(海外の反応)です。テキスト系動画を作成していただきます。過去にyoutubeで実績を出された方は大歓迎します。
https://crowdworks.jp/public/jobs/1595727
会社概要:概要が登録されていません。
募集実績 24件
https://crowdworks.jp/public/employers/1379711
0377名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/10/05(金) 08:12:54.22ID:i+lWQY1T0
課税って事は元々そんだけ利益があったからだよな
金の大半は投資していて手元に無かっただけで、投資に失敗したという話は無いし何だかんだで数百億規模の資産があるんだろうね
0378名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/10/05(金) 20:54:13.82ID:h/f5hu/q0
10月3日(水)本部直轄代官山道場において、
今月末の10月27日(土)・28日(日)に武蔵野の森総合スポーツプラザ(東京都調布市)で行われる
『日本赤十字社 東日本大震災・平成28年熊本地震災害 義援金チャリティー 第50回オープントーナメント全日本空手道選手権大会』
の開催記者会見が実施され、
松井章奎館長をはじめ、今大会に出場する橋佑汰、鎌田翔平、荒田昇毅、上田幹雄、南原健太、大澤佳心、竹岡拓哉、与座優貴、星龍之介の9選手が出席し、
それぞれ大会に臨む抱負を語った。
http://www.kyokushinkaikan.org/ja/news/2018/10/04/50th-all-japan1003/
0380名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/10/06(土) 01:01:13.64ID:U5As9UqG0
さすが殺しの柳川
殺気凄すぎ

大山総裁の強さは
黒崎健時も木村政彦も証言してるし
弱いという奴はモグリ

黒崎健時「空手でとてつもなく強い男がいるというので訪問して組手した所、ボロボロにやられ側溝に頭を落とされ足蹴にされた
この人には空手では絶対勝てない、勝つには喧嘩しかない」

木村政彦「柔道5段の全日本クラスと元力士を同時に一撃ずつで病院送りにしてしまった」
0381名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/10/06(土) 01:19:27.49ID:RMTG6Ip10
黒崎のそのコメントの出典を知りたい

木村先生のそれは随所で語られてるね
0383名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/10/06(土) 01:46:06.08ID:U5As9UqG0
>>381
たしか盃を分けた後に出した黒崎の本で書いてあったはず
大山総裁をボロくそにいってはいるが、強さだけは否定せず認めてる
これは大きいわな
また金城裕も「大山倍達が空手日本一」と表現しとる
朝鮮人ということで日本人空手家から無視されてしまったが
0384名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/10/06(土) 08:39:34.35ID:0h/jhw6Y0
>>383
ボロクソに言ってたとは具体的にどんなことですか?
質問ばっかですみません
0385名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/10/06(土) 08:40:38.77ID:0h/jhw6Y0
でも黒崎さんとマス大山は藤原敏男を連れ立ってよく飲みに行ってみたいだけどね
それ以降に仲悪くなったのかな?
ウィリー戦以降とかに
0386名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/10/06(土) 11:51:47.70ID:U5As9UqG0
>>384
黒崎健時著「必死の力・必死の心」を4種類用意してみた。
http://blogs.masoyama.net/?eid=103

大山総裁との組手に関して大山総裁考察で有名なブログに
簡単にまとめられてた


>>385
絶縁した後も添野と真樹と銭湯で背中を流しあったといってたから
常人ではわからない複雑な関係があったんだろう
0387名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/10/06(土) 11:55:53.43ID:U5As9UqG0
父は武術の話をしながら息子を教育した。
運動ばかりしていたクァンボム氏が医大に行くと言って浪人したとき、
父は「最善を尽くすだけでは足りない。 命をかけてやらなければいけない」と言いながら、
自分が山の中で修行を積んだ後、日本の空手家ら30人と対決した話を聞かせたという。
その教えを受けたクァンボム氏は二浪した後、関東(クァンドン)大学医学部に進学した。

「風のファイター」が3人の息子に教えた技術が本に(2)
https://japanese.joins.com/article/j_article.php?aid=111762&;sectcode=&servcode=400%C2%A7code=400

>自分が山の中で修行を積んだ後、日本の空手家ら30人と対決した話を聞かせたという。
うおー、めっちゃこの隠されたエピソードの詳細がしりたい・・・
大山総裁は、黙して語らずだからまだまだ語られていないエピソードがゴマンとありそうやで
0389名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/10/06(土) 13:11:01.56ID:RMTG6Ip10
>>386
ありがとうございます
0390名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/10/06(土) 17:24:47.95ID:/wIXU9mV0
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況