探検
高校剣道を熱く語る115
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@一本勝ち
2018/08/13(月) 19:11:24.95ID:GoyjyovR0 正規
2018/08/13(月) 19:13:16.53ID:B5WhNGxt0
みなさんが忘れないようにテンプレ持って参りました!(^○^)
2018完全確定版 !!
確定テンプレ
■世代五傑
2018…○重黒木(九学)、黒川(島原)、松澤(育英)、岩部(葵陵)、大平(佐野日大)
2017…○岩切(九州学院)、清家(高千穂)、志築(島原)
今年に限り5傑の格落ち防止の為3傑で決定!
2016…○星子(九学)、松崎(島原)、梶谷(九学)、小角(麗澤)、橋本(帝京第五)
2015…○槌田(九学)、 鶴浜(島原)、新名(高輪)、斎藤(東海大相模)、佐藤(九学)
2014…○山田(九学)・中根(葵陵)・山田(育英)・棚本(東海相模)・牧島(島原)
2013…○佐々木(高輪)・真田(九学)・梅ヶ谷(大濠)・ 勇(東福岡)・久田松(龍谷)
2012…○井手(福岡第一)・平井(桐蔭)・加納(桐蔭)・村上(桐蔭)・渡辺(島原)
2011…○竹ノ内(大濠)・高倉(葵陵)・山下(土日)・阪口(鎮西)・尾野(東海四)
2010…○千葉(安房)・佐藤(安房)・北川(桐蔭)・東郷(九学)・樫原(大濠)
2009…○山下(葵陵)・菅野(小牛田農林)・塩谷(明徳)・大坪(島原)・下窪(九学)
2008…○安藤(東海四)・足達(九学)・田島(桐蔭)・中澤(明徳)・藤岡(福岡第一)
2007…○村上(桐蔭)・村山(酒田商)・西村(龍谷)・川崎(龍谷)・高松(和歌山東)
2006…○石田(高輪)・成田(桐蔭)・遅野井(葵陵)・亀田(東海四)・西村(九学)
2005以前は語らない。
2018完全確定版 !!
確定テンプレ
■世代五傑
2018…○重黒木(九学)、黒川(島原)、松澤(育英)、岩部(葵陵)、大平(佐野日大)
2017…○岩切(九州学院)、清家(高千穂)、志築(島原)
今年に限り5傑の格落ち防止の為3傑で決定!
2016…○星子(九学)、松崎(島原)、梶谷(九学)、小角(麗澤)、橋本(帝京第五)
2015…○槌田(九学)、 鶴浜(島原)、新名(高輪)、斎藤(東海大相模)、佐藤(九学)
2014…○山田(九学)・中根(葵陵)・山田(育英)・棚本(東海相模)・牧島(島原)
2013…○佐々木(高輪)・真田(九学)・梅ヶ谷(大濠)・ 勇(東福岡)・久田松(龍谷)
2012…○井手(福岡第一)・平井(桐蔭)・加納(桐蔭)・村上(桐蔭)・渡辺(島原)
2011…○竹ノ内(大濠)・高倉(葵陵)・山下(土日)・阪口(鎮西)・尾野(東海四)
2010…○千葉(安房)・佐藤(安房)・北川(桐蔭)・東郷(九学)・樫原(大濠)
2009…○山下(葵陵)・菅野(小牛田農林)・塩谷(明徳)・大坪(島原)・下窪(九学)
2008…○安藤(東海四)・足達(九学)・田島(桐蔭)・中澤(明徳)・藤岡(福岡第一)
2007…○村上(桐蔭)・村山(酒田商)・西村(龍谷)・川崎(龍谷)・高松(和歌山東)
2006…○石田(高輪)・成田(桐蔭)・遅野井(葵陵)・亀田(東海四)・西村(九学)
2005以前は語らない。
3名無しさん@一本勝ち
2018/08/13(月) 19:25:40.20ID:NoLoCrDF04名無しさん@一本勝ち
2018/08/13(月) 19:25:58.11ID:oqsp1AOa0 毎度一番乗りでテンプレ貼っていくのホント草
5名無しさん@一本勝ち
2018/08/13(月) 19:26:17.62ID:EpHBLKK90 ,,-―--、
|:::::::::::::;;;ノ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|::::::::::( 」 < 大日本帝国の戦争は正しい戦争、大東亜聖戦!!
ノノノ ヽ_l \ 東南アジアを解放したから、日本は感謝されてる!!!
,,-┴―┴- 、 \ ∩__________________________
/,|┌-[]─┐| \ ( ノ
/ ヽ| | バ | '、/\ / /
/ `./| | カ | |\ /
\ ヽ| lゝ | | \__/
\ |  ̄ ̄ ̄ |
⊂|______|
|l_l i l_l |
| ┬ |
インドネシア「欧米に変わって支配しようとして失敗しただけだろ。日本に支配されたことはインドネシア史最大の汚点」
マレーシア「過去のことをとやかく言うつもりはないが、マレー人を虐殺しておいて何が解放だよ」
ミャンマー「ファシストジャパンはビルマでレイプや強制連行を行った。都合のいい見方をするな」
タイ「うち、日本のせいでやりたくもない戦争に巻き込まれたんだけど……」
フィリピン「うちなんて独立決まってたのに侵略されたんだけど……日本人の言う解放ってアジアを植民地にすること?」
ブルネイ「今の日本は尊敬してるけど解放したなんて言い分は受け入れられないよ」
東ティモール「もうしねよ」
|:::::::::::::;;;ノ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|::::::::::( 」 < 大日本帝国の戦争は正しい戦争、大東亜聖戦!!
ノノノ ヽ_l \ 東南アジアを解放したから、日本は感謝されてる!!!
,,-┴―┴- 、 \ ∩__________________________
/,|┌-[]─┐| \ ( ノ
/ ヽ| | バ | '、/\ / /
/ `./| | カ | |\ /
\ ヽ| lゝ | | \__/
\ |  ̄ ̄ ̄ |
⊂|______|
|l_l i l_l |
| ┬ |
インドネシア「欧米に変わって支配しようとして失敗しただけだろ。日本に支配されたことはインドネシア史最大の汚点」
マレーシア「過去のことをとやかく言うつもりはないが、マレー人を虐殺しておいて何が解放だよ」
ミャンマー「ファシストジャパンはビルマでレイプや強制連行を行った。都合のいい見方をするな」
タイ「うち、日本のせいでやりたくもない戦争に巻き込まれたんだけど……」
フィリピン「うちなんて独立決まってたのに侵略されたんだけど……日本人の言う解放ってアジアを植民地にすること?」
ブルネイ「今の日本は尊敬してるけど解放したなんて言い分は受け入れられないよ」
東ティモール「もうしねよ」
2018/08/13(月) 19:29:43.95ID:QssXsLCN0
夏休みやからなぁ
7名無しさん@一本勝ち
2018/08/13(月) 19:30:11.28ID:NoLoCrDF0 テンプレ
■世代五傑
2018…○重黒木(九学)、黒川(島原)、松澤(育英)、大平(佐野日大)、岩部(葵陵)
2017…○田所(九学)、清家(高千穂)、志築(島原)、寒川(葵陵)、横藤(育英)
2016…○星子(九学)、松崎(島原)、梶谷(九学)、小角(麗澤)、橋本(帝京第五)
2015…○槌田(九学)、 鶴浜(島原)、新名(高輪)、斎藤(東海大相模)、佐藤(九学)
2014…○山田(九学)・中根(葵陵)・山田(育英)・棚本(東海大相模)・牧島(島原)
2013…○佐々木(高輪)・真田(九学)・梅ヶ谷(大濠)・ 勇(東福岡)・久田松(龍谷)
2012…○井手(福岡第一)・平井(桐蔭)・加納(桐蔭)・村上(桐蔭)・渡辺(島原)
2011…○竹ノ内(大濠)・高倉(葵陵)・山下(土日)・阪口(鎮西)・尾野(東海大四)
2010…○千葉(安房)・佐藤(安房)・北川(桐蔭)・東郷(九学)・樫原(大濠)
2009…○山下(葵陵)・菅野(小牛田農林)・塩谷(明徳)・大坪(島原)・下窪(九学)
2008…○安藤(東海四)・足達(九学)・田島(桐蔭)・中澤(明徳)・藤岡(福岡第一)
2007…○村上(桐蔭)・村山(酒田商)・西村(龍谷)・川崎(龍谷)・高松(和歌山東)
2006…○石田(高輪)・成田(桐蔭)・遅野井(葵陵)・亀田(東海大四)・西村(九学)
2005以前は語らない。
■世代五傑
2018…○重黒木(九学)、黒川(島原)、松澤(育英)、大平(佐野日大)、岩部(葵陵)
2017…○田所(九学)、清家(高千穂)、志築(島原)、寒川(葵陵)、横藤(育英)
2016…○星子(九学)、松崎(島原)、梶谷(九学)、小角(麗澤)、橋本(帝京第五)
2015…○槌田(九学)、 鶴浜(島原)、新名(高輪)、斎藤(東海大相模)、佐藤(九学)
2014…○山田(九学)・中根(葵陵)・山田(育英)・棚本(東海大相模)・牧島(島原)
2013…○佐々木(高輪)・真田(九学)・梅ヶ谷(大濠)・ 勇(東福岡)・久田松(龍谷)
2012…○井手(福岡第一)・平井(桐蔭)・加納(桐蔭)・村上(桐蔭)・渡辺(島原)
2011…○竹ノ内(大濠)・高倉(葵陵)・山下(土日)・阪口(鎮西)・尾野(東海大四)
2010…○千葉(安房)・佐藤(安房)・北川(桐蔭)・東郷(九学)・樫原(大濠)
2009…○山下(葵陵)・菅野(小牛田農林)・塩谷(明徳)・大坪(島原)・下窪(九学)
2008…○安藤(東海四)・足達(九学)・田島(桐蔭)・中澤(明徳)・藤岡(福岡第一)
2007…○村上(桐蔭)・村山(酒田商)・西村(龍谷)・川崎(龍谷)・高松(和歌山東)
2006…○石田(高輪)・成田(桐蔭)・遅野井(葵陵)・亀田(東海大四)・西村(九学)
2005以前は語らない。
8名無しさん@一本勝ち
2018/08/13(月) 19:31:30.93ID:Y4b5enfL0 いい加減2005以前も語ってあげろよ
9名無しさん@一本勝ち
2018/08/13(月) 19:32:50.05ID:Y4b5enfL0 >>7
2017の田所とは
2017の田所とは
10名無しさん@一本勝ち
2018/08/13(月) 19:37:00.93ID:Nvapl9QF0 中尾の親父って高千穂出身なんだな
調べたら魁星旗と玉竜旗3位になってる代だった
岩本先生とは中学(PL)まで一緒だったのかな
調べたら魁星旗と玉竜旗3位になってる代だった
岩本先生とは中学(PL)まで一緒だったのかな
11名無しさん@一本勝ち
2018/08/13(月) 19:38:51.17ID:Nvapl9QF0 中尾の剣道全く高千穂に合わなそう
明豊で正解だったかもな
伸びたことには伸びたし
明豊で正解だったかもな
伸びたことには伸びたし
12名無しさん@一本勝ち
2018/08/13(月) 19:43:02.53ID:B5WhNGxt013名無しさん@一本勝ち
2018/08/13(月) 19:46:29.92ID:Y4b5enfL0 >>12
五傑は単なる娯楽であって神聖ではない
五傑は単なる娯楽であって神聖ではない
2018/08/13(月) 19:48:00.02ID:NOPF4CQP0
>>12
お前のようにしれっとウソのテンプレ貼るよりマシやろ
お前のようにしれっとウソのテンプレ貼るよりマシやろ
15名無しさん@一本勝ち
2018/08/13(月) 19:55:18.22ID:n1s9Vy+30 中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
主権在民考えない発言
日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
16名無しさん@一本勝ち
2018/08/13(月) 19:58:53.90ID:Y4b5enfL0 インハイの結果はもう知ってるけどまだ動画見れてないから楽しみだなー
レッツさん早く投稿しないかな
レッツさん早く投稿しないかな
17名無しさん@一本勝ち
2018/08/13(月) 20:16:52.90ID:GoyjyovR0 >>16
しないよ
しないよ
18名無しさん@一本勝ち
2018/08/13(月) 20:20:18.24ID:S3vajatF0 単純に会場が遠いってのも、理由の一つかな?配信も主に関東圏の会場だし
19名無しさん@一本勝ち
2018/08/13(月) 20:24:57.51ID:Y4b5enfL020名無しさん@一本勝ち
2018/08/13(月) 20:26:52.34ID:Y4b5enfL0 一昨年は三重よりも遠い岡山でもしてたのに?
ちょーショック
ちょーショック
2018/08/13(月) 20:28:35.13ID:CF7UMugI0
インハイが全会場配信する関係で動画撮影投稿禁止になった
22名無しさん@一本勝ち
2018/08/13(月) 20:34:49.71ID:mfqIAq9k023名無しさん@一本勝ち
2018/08/13(月) 20:40:02.63ID:Y4b5enfL0 >>22
別に五傑なんてその人その人で感じるもの違うんだから当然ひとそれぞれ違う5人ないし2017みたいに3人とかになるだろ
別に五傑なんてその人その人で感じるもの違うんだから当然ひとそれぞれ違う5人ないし2017みたいに3人とかになるだろ
24名無しさん@一本勝ち
2018/08/13(月) 20:43:29.61ID:xFm3Wa3J0 結局、五傑に入るには強豪校に所属しないと認められないという事だな。
25名無しさん@一本勝ち
2018/08/13(月) 20:47:06.66ID:mfqIAq9k0 >>23
記録として残るもんなんだから違うだろボケ
記録として残るもんなんだから違うだろボケ
26名無しさん@一本勝ち
2018/08/13(月) 20:49:19.28ID:Y4b5enfL027名無しさん@一本勝ち
2018/08/13(月) 21:02:45.50ID:YU7ZP/oF0 笠日向子可愛すぎるて
28名無しさん@一本勝ち
2018/08/13(月) 21:03:22.45ID:cAJZn1IQ0 >>24
別に個人でも団体でもインハイ優勝すればOKやろ。
別に個人でも団体でもインハイ優勝すればOKやろ。
29名無しさん@一本勝ち
2018/08/13(月) 21:06:53.65ID:cAJZn1IQ0 >>23
5人で決まったはずだぞ。3人って言ってるの九学くんだけ。
5人で決まったはずだぞ。3人って言ってるの九学くんだけ。
30名無しさん@一本勝ち
2018/08/13(月) 21:09:41.54ID:cAJZn1IQ0 ついでに2017○は清家だよ。
団体最低成績の奴が世代代表に選ばれる訳ないやろ。
団体最低成績の奴が世代代表に選ばれる訳ないやろ。
2018/08/13(月) 21:10:33.66ID:t1M1sREo0
門間って現地で見たけどありゃやばいな
肉団子ボール風船だな!
あれで強くなるのか?
膝故障して引退するんじゃないか?
どう見ても剣士には見えんかったw
肉団子ボール風船だな!
あれで強くなるのか?
膝故障して引退するんじゃないか?
どう見ても剣士には見えんかったw
32名無しさん@一本勝ち
2018/08/13(月) 21:10:43.75ID:Y4b5enfL02018/08/13(月) 21:10:47.17ID:s6eZQusb0
34名無しさん@一本勝ち
2018/08/13(月) 21:12:29.60ID:Nvngn+pl0 今週バイトでミライモンスター見れないから録画予約したんだけどさ、よくよく考えてみたら18歳の女子高生の私生活を録画してまで見たいってことじゃん。これって人間としてアウトなのか?セーフだよね?ちなみに俺22歳
35名無しさん@一本勝ち
2018/08/13(月) 21:24:06.24ID:oQE+hc6S036名無しさん@一本勝ち
2018/08/13(月) 21:29:40.87ID:S3vajatF0 >>35何その学校俺も行きたい
37名無しさん@一本勝ち
2018/08/13(月) 21:34:02.17ID:NoLoCrDF0 >>36
女子校だからだろ
女子校だからだろ
38名無しさん@一本勝ち
2018/08/13(月) 21:35:31.91ID:cAJZn1IQ0 >>33
たしか去年もこの話題出て5傑は団体戦の活躍を重視してるけど、比較的背負うもん少ない個人であっても優勝を無視ってのはあんまりということで5傑inになったはず。だったら誰だろうが個人優勝すれば5傑in。今さら変えられんやろ。
たしか去年もこの話題出て5傑は団体戦の活躍を重視してるけど、比較的背負うもん少ない個人であっても優勝を無視ってのはあんまりということで5傑inになったはず。だったら誰だろうが個人優勝すれば5傑in。今さら変えられんやろ。
2018/08/13(月) 21:40:04.51ID:riHg7rsq0
中村学園って桐蔭守谷島原と比べて圧倒的に可愛い子が少ないよな
妹尾が可愛く見えてくるレベル
妹尾が可愛く見えてくるレベル
40名無しさん@一本勝ち
2018/08/13(月) 21:41:13.16ID:7GKc4UJZ0 なるほどっ!一応、今日からオナ禁しときます!!!
2018/08/13(月) 21:48:33.12ID:FkAD9vJF0
剣道女子って男勝りな子が多いよな
現役の頃、大会の会場ですれ違った子が
私さっきからめっちゃ屁出るんやけど、とか言ってて二度見したわ
現役の頃、大会の会場ですれ違った子が
私さっきからめっちゃ屁出るんやけど、とか言ってて二度見したわ
42名無しさん@一本勝ち
2018/08/13(月) 21:50:15.85ID:jZQZH/9g0 桐蔭ってなんであんなに可愛い子多いんだろな
守谷桐蔭はやっぱ女子剣道って感じだからか?
東奥と中村は男
守谷桐蔭はやっぱ女子剣道って感じだからか?
東奥と中村は男
43名無しさん@一本勝ち
2018/08/13(月) 21:51:27.13ID:jZQZH/9g044名無しさん@一本勝ち
2018/08/13(月) 21:51:56.11ID:+UNCvXZx0 何人いるか知らんけど5傑候補の直接対決成績あると分かりやすいな。
去年だかケンキチさんがまとめてたみたいに。
去年だかケンキチさんがまとめてたみたいに。
45名無しさん@一本勝ち
2018/08/13(月) 21:54:22.37ID:mAwEb30H0 2018の5傑はどうでもいいわ
どうせ妹尾世代って呼ばれるだろうし
どうせ妹尾世代って呼ばれるだろうし
2018/08/13(月) 21:57:49.46ID:f8eilLHj0
去年と違ってほぼ満場一致なの草
2018/08/13(月) 21:58:10.11ID:kljgRdmj0
>>12
お前のようにしれっとウソのテンプレ貼るよりマシやろ
お前のようにしれっとウソのテンプレ貼るよりマシやろ
48名無しさん@一本勝ち
2018/08/13(月) 22:03:12.38ID:cAJZn1IQ049名無しさん@一本勝ち
2018/08/13(月) 22:05:04.73ID:YU7ZP/oF0 笠は可愛いぞ
50名無しさん@一本勝ち
2018/08/13(月) 22:06:52.89ID:MMaUntv40 あ?
去年は丁度一年前 インハイの直後から次の日まで
延々と議論を重ねて正式に3人って決まったんやぞ。
それを後から横藤をねじ込ませたくてしつこく一年以上粘着されて困ってる。
去年は丁度一年前 インハイの直後から次の日まで
延々と議論を重ねて正式に3人って決まったんやぞ。
それを後から横藤をねじ込ませたくてしつこく一年以上粘着されて困ってる。
51名無しさん@一本勝ち
2018/08/13(月) 22:06:54.31ID:HawFC41x0 結局育英マリオは九学に勝てずに終わるのか…
寂しそうな表情で監督席に座ってたその姿は忘れないよ
チーム的にも上出来だっただけに残念
寂しそうな表情で監督席に座ってたその姿は忘れないよ
チーム的にも上出来だっただけに残念
2018/08/13(月) 22:07:03.70ID:s6eZQusb0
53名無しさん@一本勝ち
2018/08/13(月) 22:12:32.76ID:B5WhNGxt0 >>51
それな。
俺は絶対九学応援だが今回ばかりの決勝は
育英でもいいかな…って少し思ってしまった…
あの記事読むとな…
俺的には九学は宿敵島原完勝した時点で満足やった。
でもさすが重黒木や!
九学新最強伝説開幕!
来年選抜 熊本決勝予約済(^○^)
それな。
俺は絶対九学応援だが今回ばかりの決勝は
育英でもいいかな…って少し思ってしまった…
あの記事読むとな…
俺的には九学は宿敵島原完勝した時点で満足やった。
でもさすが重黒木や!
九学新最強伝説開幕!
来年選抜 熊本決勝予約済(^○^)
2018/08/13(月) 22:12:36.19ID:f8eilLHj0
記憶改ざんニキこわ
近本派と横藤派が議論してて剣キチデータで横藤ほぼ決定したのを近本派が国体まで引き延ばしたり挙句の果てに寒川まで道ずれにしただけやで
近本派と横藤派が議論してて剣キチデータで横藤ほぼ決定したのを近本派が国体まで引き延ばしたり挙句の果てに寒川まで道ずれにしただけやで
55名無しさん@一本勝ち
2018/08/13(月) 22:16:19.58ID:B5WhNGxt02018/08/13(月) 22:20:36.26ID:aUpPpJNU0
3人に決まった(九学オタの頭の中で)
57名無しさん@一本勝ち
2018/08/13(月) 22:22:48.46ID:Y4b5enfL0 五傑とかめんどくせー
誰が強いのか、じゃなくて何故この人は強いのか、って所を追求するスレにしてほしいんだよなー
誰が強いのか、じゃなくて何故この人は強いのか、って所を追求するスレにしてほしいんだよなー
2018/08/13(月) 22:36:24.56ID:FkAD9vJF0
>>57
どんな読み合い起きてるかとか語れたら面白いよな
どんな読み合い起きてるかとか語れたら面白いよな
59名無しさん@一本勝ち
2018/08/13(月) 22:40:15.35ID:kuLhSsUP0 最終結果 2018年度高校五傑 (日剣連公式)
重黒木、黒川、松澤、岩部、中山
補傑)妹尾
以上
重黒木、黒川、松澤、岩部、中山
補傑)妹尾
以上
60名無しさん@一本勝ち
2018/08/13(月) 22:41:35.45ID:qudD0cHY061名無しさん@一本勝ち
2018/08/13(月) 22:41:38.30ID:Pm9rqb0f0 ◯清家、岩切、志築、寒川、横藤
ね。
俺は今でも地下本だとおもってるが、このスレが決めたことだし納得してる。
今年度も
◯重黒木、黒川、大平、岩部、松澤
で異論なかろう
ね。
俺は今でも地下本だとおもってるが、このスレが決めたことだし納得してる。
今年度も
◯重黒木、黒川、大平、岩部、松澤
で異論なかろう
62名無しさん@一本勝ち
2018/08/13(月) 22:42:56.66ID:qudD0cHY063名無しさん@一本勝ち
2018/08/13(月) 22:45:46.32ID:Pm9rqb0f0 ◯清家、岩切、志築、寒川、横藤
ね。
俺は今でも地下本だとおもってるが、このスレが決めたことだし納得してる。
今年度も
◯重黒木、黒川、大平、岩部、松澤
で異論なかろう
ね。
俺は今でも地下本だとおもってるが、このスレが決めたことだし納得してる。
今年度も
◯重黒木、黒川、大平、岩部、松澤
で異論なかろう
64名無しさん@一本勝ち
2018/08/13(月) 22:47:17.25ID:Y4b5enfL0 >>62
今後品を欠いた言動はしないように。
今後品を欠いた言動はしないように。
65名無しさん@一本勝ち
2018/08/13(月) 22:47:44.57ID:GbKcPMyw0 じきにインハイtvが動画をアップしてくれるの?それとも買わんといかんの?
さすがに動画見られないなんてことないよな?
教えて詳しい人
さすがに動画見られないなんてことないよな?
教えて詳しい人
66名無しさん@一本勝ち
2018/08/13(月) 22:49:22.88ID:Y4b5enfL0 もう五傑の話するのやめよ
キリがないし見ててダルい
キリがないし見ててダルい
67名無しさん@一本勝ち
2018/08/13(月) 22:50:15.49ID:cAJZn1IQ0 >>59
ドサクサに紛れて…中…
ドサクサに紛れて…中…
68名無しさん@一本勝ち
2018/08/13(月) 22:51:35.96ID:Pm9rqb0f0 重黒木、黒川、大平、岩部は納得だろう。
インハイまでは
重黒木、黒川、岩部、松澤が満場一致だったが。
松澤の今期の戦績を顧みて、五傑に選ばれない訳ないと思う。
2018‥重黒木、黒川、大平、岩部、松澤
2017‥清家、岩切、志築、寒川、横藤
で決定でいいっしょ。
俺も2017は異論あるが、これでいい思ってるよ。
インハイまでは
重黒木、黒川、岩部、松澤が満場一致だったが。
松澤の今期の戦績を顧みて、五傑に選ばれない訳ないと思う。
2018‥重黒木、黒川、大平、岩部、松澤
2017‥清家、岩切、志築、寒川、横藤
で決定でいいっしょ。
俺も2017は異論あるが、これでいい思ってるよ。
70名無しさん@一本勝ち
2018/08/13(月) 22:59:03.85ID:qudD0cHY071名無しさん@一本勝ち
2018/08/13(月) 22:59:42.60ID:cAJZn1IQ0 >>68
オイもそいでよかばい。
オイもそいでよかばい。
72名無しさん@一本勝ち
2018/08/13(月) 23:00:57.42ID:qudD0cHY0 そういや、インハイ個人予選で西野が大平に勝ってたらインハイ優勝も5傑入りも無かったんだな。
全中8の西野からすれば嬉しいだろうけど複雑だな。
全中8の西野からすれば嬉しいだろうけど複雑だな。
73名無しさん@一本勝ち
2018/08/13(月) 23:03:28.98ID:HawFC41x0 ゴケツとか言ってるオナニー野郎は専用スレ立てて議論()してください
ついでに政治レスしてる奴も連れていってください
ついでに政治レスしてる奴も連れていってください
74名無しさん@一本勝ち
2018/08/13(月) 23:06:16.79ID:TYjQ6Tcw0 >>72
それ西野である必要なくね
それ西野である必要なくね
75名無しさん@一本勝ち
2018/08/13(月) 23:08:41.11ID:cAJZn1IQ0 >>65
まさかあのクオリティの動画で金は取らんだろ。ちがうアングルのやつあるんかね…
まさかあのクオリティの動画で金は取らんだろ。ちがうアングルのやつあるんかね…
2018/08/13(月) 23:13:29.34ID:f8eilLHj0
なんで急にダメにしたんだ…って思ったけど中継専用アプリまで作ったしある程度の規制はつけるわな
2018/08/13(月) 23:13:47.24ID:f8eilLHj0
動画の話
78名無しさん@一本勝ち
2018/08/13(月) 23:13:59.79ID:Y4b5enfL079名無しさん@一本勝ち
2018/08/13(月) 23:15:37.25ID:qudD0cHY080名無しさん@一本勝ち
2018/08/13(月) 23:24:34.24ID:qudD0cHY081名無しさん@一本勝ち
2018/08/13(月) 23:30:58.86ID:ZWcKemue0 >>78
きっっっっっっっっっっしょ
きっっっっっっっっっっしょ
82名無しさん@一本勝ち
2018/08/13(月) 23:32:33.07ID:Y4b5enfL0 >>81
なぜでしょうか?(本人)
なぜでしょうか?(本人)
83名無しさん@一本勝ち
2018/08/13(月) 23:33:27.45ID:Y4b5enfL084名無しさん@一本勝ち
2018/08/13(月) 23:34:22.19ID:oqsp1AOa0 どうでもいいけどこの時期関東で結構ローカル大会やったりする時期じゃなかったっけ?九州が有力なのはもちろんわかるけど今年は関東がどんなもんなのか現状を確かめたい感がある
85名無しさん@一本勝ち
2018/08/13(月) 23:38:28.30ID:ZWcKemue086名無しさん@一本勝ち
2018/08/13(月) 23:40:31.12ID:XJ7YmSf50 中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
主権在民考えない発言
日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
87名無しさん@一本勝ち
2018/08/13(月) 23:42:16.23ID:cAJZn1IQ0 そんなに弱いイメージないけど今年は本当に関東勝てんかったな。
北信越は意外だった。ちょっと見なおした。
北信越は意外だった。ちょっと見なおした。
88名無しさん@一本勝ち
2018/08/13(月) 23:43:39.26ID:Y4b5enfL089名無しさん@一本勝ち
2018/08/13(月) 23:53:08.05ID:oQE+hc6S0 せめて国体だけでも動画くれねぇかな。
やはり国体少年の部も高体連の規制が絡むんだろうか。
2014インターハイ以来インターハイと国体NHK放送してないからもうそろそろ剣道の方も放送してもいいと思うけど。
やはり国体少年の部も高体連の規制が絡むんだろうか。
2014インターハイ以来インターハイと国体NHK放送してないからもうそろそろ剣道の方も放送してもいいと思うけど。
90名無しさん@一本勝ち
2018/08/13(月) 23:54:18.96ID:N/Dpp+oz091名無しさん@一本勝ち
2018/08/13(月) 23:55:03.02ID:N/Dpp+oz092名無しさん@一本勝ち
2018/08/13(月) 23:57:33.50ID:UF/tjrWU0 関東はしばらく氷河期だよ
むしろ毎年1チームは注目される東海地区の方が面白い 麗澤→浜名→磐田東
あとは東北もたびたび個人でポテンシャルの高い人材を輩出してるのもいいね
岩部大平は近場に強豪が不足してる中よくぞ実力を伸ばしたと思う
むしろ毎年1チームは注目される東海地区の方が面白い 麗澤→浜名→磐田東
あとは東北もたびたび個人でポテンシャルの高い人材を輩出してるのもいいね
岩部大平は近場に強豪が不足してる中よくぞ実力を伸ばしたと思う
93名無しさん@一本勝ち
2018/08/14(火) 00:01:46.52ID:uHDfpHT2094名無しさん@一本勝ち
2018/08/14(火) 00:11:13.06ID:LGRsPiTQ0 >>92
東海民だけど次の東海は星城が取りそう
今回のインハイメンバー7人中5人残ってるっぽい
愛知桜丘は今年も弱い、星城が総なめしそう
静岡は磐田東が全入れ替えになるけどまだまだメンバー集まってるからそこそこ強い
岐阜は中京か高西どっちかわからん両方微妙だけどね、麗澤は部員が5人ギリギリレベル
三重は三重高かなー1番謎
東海民だけど次の東海は星城が取りそう
今回のインハイメンバー7人中5人残ってるっぽい
愛知桜丘は今年も弱い、星城が総なめしそう
静岡は磐田東が全入れ替えになるけどまだまだメンバー集まってるからそこそこ強い
岐阜は中京か高西どっちかわからん両方微妙だけどね、麗澤は部員が5人ギリギリレベル
三重は三重高かなー1番謎
95名無しさん@一本勝ち
2018/08/14(火) 00:13:00.89ID:YE6TGgA0096名無しさん@一本勝ち
2018/08/14(火) 00:15:24.69ID:49oNDk020 「日本人でよかった」という言葉は、自分が日本生まれの日本人であること以外に誇れる要素、自信を持てる要素が見当たらない人には、魅力的に響く。
孤立や孤独から解放され、立派な集団の一員だという「絆」意識が生まれる。これだけを切り取れば、一見問題がない。「これの何が悪いのか」と居直れる。
国家や民族への帰属意識を過剰に抱くことの危険性は、歴史を段階的な「流れ」と捉える思考習慣がなければ理解できない。
戦後のドイツは、単に「ホロコーストをした」「戦争をした」という結果だけでなく、そこに至るまでの段階的な「流れ」を反省の材料としてきたが、日本はそうした作業を怠ってきた。
「戦争をした」こと、軍国主義が支配したこと、滅私奉公型の「愛国心」が国を暴走させたこと等の「結果」は反省したが、そこに至るまでの段階的な「流れ」、
1930年代の日本国民の思考形態の段階的変化についての批判的な検証を徹底的にしなかった。それでまた同様の思考形態の段階的変化が起きている。
孤立や孤独から解放され、立派な集団の一員だという「絆」意識が生まれる。これだけを切り取れば、一見問題がない。「これの何が悪いのか」と居直れる。
国家や民族への帰属意識を過剰に抱くことの危険性は、歴史を段階的な「流れ」と捉える思考習慣がなければ理解できない。
戦後のドイツは、単に「ホロコーストをした」「戦争をした」という結果だけでなく、そこに至るまでの段階的な「流れ」を反省の材料としてきたが、日本はそうした作業を怠ってきた。
「戦争をした」こと、軍国主義が支配したこと、滅私奉公型の「愛国心」が国を暴走させたこと等の「結果」は反省したが、そこに至るまでの段階的な「流れ」、
1930年代の日本国民の思考形態の段階的変化についての批判的な検証を徹底的にしなかった。それでまた同様の思考形態の段階的変化が起きている。
97名無しさん@一本勝ち
2018/08/14(火) 00:23:32.44ID:NHOkODe/0 結局選抜2校枠になったのどこ?
新選考ルールどんなだったっけ?
新選考ルールどんなだったっけ?
2018/08/14(火) 00:40:15.94ID:H2T9IEGi0
2018/08/14(火) 00:42:33.64ID:IW18Up8r0
福岡は東が頑張ったお陰で2枠もらえたが、選抜出るのは多分大濠と第一
100名無しさん@一本勝ち
2018/08/14(火) 00:55:48.72ID:v9GGe2ih0 >>98
じゃ開催県愛知は3校出れるん?
じゃ開催県愛知は3校出れるん?
101名無しさん@一本勝ち
2018/08/14(火) 01:00:00.45ID:wsKFGldw0 >>100
愛知はどっちにしろ2つらしいよ
愛知はどっちにしろ2つらしいよ
102名無しさん@一本勝ち
2018/08/14(火) 01:17:35.51ID:LGRsPiTQ0 愛知は2つでも恥ずかしいのに3校とか公開処刑だからやめてくれ...
愛知県民誰も望んでない
愛知県民誰も望んでない
103名無しさん@一本勝ち
2018/08/14(火) 01:21:34.56ID:wsKFGldw0 今年は2枠共にそこそこ良かったし許して笑
2枠出たら片方ボッコボコにされる所多いんだし
2枠出たら片方ボッコボコにされる所多いんだし
104名無しさん@一本勝ち
2018/08/14(火) 01:37:29.92ID:YE6TGgA00 https://sportsbull.jp/p/369484/
インハイの各決勝のハイライト
インハイの各決勝のハイライト
105名無しさん@一本勝ち
2018/08/14(火) 01:51:16.75ID:8if86hg/0 >>83
ただの煽りだよ。気にすんな。
ただの煽りだよ。気にすんな。
106名無しさん@一本勝ち
2018/08/14(火) 01:52:27.33ID:8if86hg/0 なんというか、変な事言うやつに対して何言ってんだこいつって流せるやついないよな。そらそうか。
107名無しさん@一本勝ち
2018/08/14(火) 01:53:12.13ID:Q9sJpsGi0 少し見ないうちに九学くんの他にもガイジ湧いてて草
108名無しさん@一本勝ち
2018/08/14(火) 01:55:13.25ID:dKhdILKj0109名無しさん@一本勝ち
2018/08/14(火) 01:55:17.78ID:PHZVbEWw0 モンマーマンってあだなワロタ草
なんかちっさいヒーローみたいだな
なんかちっさいヒーローみたいだな
110名無しさん@一本勝ち
2018/08/14(火) 01:57:54.89ID:9ejnF6IJ0 野瀬を五傑にってのはわからんな
野瀬が選ばれるとしたら大平に勝って決勝行って優勝するってパターンのみだろ
重黒木黒川に勝って四大大会どこかで入賞してたならまだ分かるけども
組み合わせに恵まれなかったとかたらればでしかないしな
野瀬が選ばれるとしたら大平に勝って決勝行って優勝するってパターンのみだろ
重黒木黒川に勝って四大大会どこかで入賞してたならまだ分かるけども
組み合わせに恵まれなかったとかたらればでしかないしな
111名無しさん@一本勝ち
2018/08/14(火) 02:03:10.12ID:Q9sJpsGi0 そもそもこんな便所の落書きスレで声だけデカい陰キャ共がしてるオナニーである五傑決めで選出されること自体不名誉でしかない
〇〇が五傑はねーよwwwとか言って貶されてる選手はもっと可哀想
〇〇が五傑はねーよwwwとか言って貶されてる選手はもっと可哀想
112名無しさん@一本勝ち
2018/08/14(火) 02:20:23.99ID:wsKFGldw0 島原来年も選抜出れるかな
113名無しさん@一本勝ち
2018/08/14(火) 02:33:32.00ID:5n08D3go0 >>112
来年の長崎は佐世保北の大島が断トツ
来年の長崎は佐世保北の大島が断トツ
114名無しさん@一本勝ち
2018/08/14(火) 02:34:23.60ID:PHZVbEWw0115名無しさん@一本勝ち
2018/08/14(火) 04:29:25.62ID:v9GGe2ih0 小さくまんまるいヒーロー・モンマーマン
ガッチリ岩壁のようなガンマー
色白で細いソーマ
名は体を表す
ガッチリ岩壁のようなガンマー
色白で細いソーマ
名は体を表す
116名無しさん@一本勝ち
2018/08/14(火) 05:05:04.45ID:T7pDwKs50 剣道の話してるっつーのに匿名だからって品の無いコメントをしてるやつが多くて気持ち悪いな!
117名無しさん@一本勝ち
2018/08/14(火) 05:05:40.55ID:tMsVvUiqO 愛知が2枠なら、どこか1枠増えるのかな
118名無しさん@一本勝ち
2018/08/14(火) 06:00:13.35ID:v3IGP2180 島原の林田君、夏は出番が無かったね。
119名無しさん@一本勝ち
2018/08/14(火) 06:36:27.36ID:fK9+t2490120名無しさん@一本勝ち
2018/08/14(火) 06:43:01.34ID:zFwq0Shb0121名無しさん@一本勝ち
2018/08/14(火) 07:06:39.03ID:g8bWijSf0 開催県の愛知とインハイベスト8と部員数多い都道府県8つが2校で被ってる分ベスト16から選ばれるんだけどその基準が不明
122名無しさん@一本勝ち
2018/08/14(火) 07:33:39.78ID:I3ixSOHL0123名無しさん@一本勝ち
2018/08/14(火) 07:56:27.19ID:NGql047P0 レッツさん、機材揃えたり配信できるようにしたのに、規制かかるし、(全ての大会ではないけど)今後規制かかる大会増えると、レッツ剣道も最悪、廃業なってしまうよね。
剣道の発展にかなり貢献してると思うんだよね。
あとは、剣日とか時代みたいに、有料で大会ごとの売るとかしかなくなるのかな?
剣道の発展にかなり貢献してると思うんだよね。
あとは、剣日とか時代みたいに、有料で大会ごとの売るとかしかなくなるのかな?
124名無しさん@一本勝ち
2018/08/14(火) 08:12:33.47ID:IRJH/wty0125名無しさん@一本勝ち
2018/08/14(火) 08:16:30.39ID:KkDVnAXw0 新チームの五傑候補誰か教えて
126名無しさん@一本勝ち
2018/08/14(火) 08:18:22.26ID:UrG7iGce0 >>122
どこ情報だよ。東の1年なんて誰がいるのかさえ知らねーぞ。
どこ情報だよ。東の1年なんて誰がいるのかさえ知らねーぞ。
127名無しさん@一本勝ち
2018/08/14(火) 08:27:07.18ID:v3IGP2180128名無しさん@一本勝ち
2018/08/14(火) 08:32:46.34ID:IRJH/wty0129名無しさん@一本勝ち
2018/08/14(火) 08:54:00.37ID:uHDfpHT20 大平はシュっとして見えるけど意外とゴリラなんかな
130名無しさん@一本勝ち
2018/08/14(火) 08:58:00.28ID:5n08D3go0 >>125
敬徳の小川は九州制するかもね
敬徳の小川は九州制するかもね
131名無しさん@一本勝ち
2018/08/14(火) 09:04:35.53ID:ie0+YD550 >>125
九州なら去年から活躍のある大濠の池虎or濱地と敬徳の小川、それに毎年なんやかんやで高い完成度まで持ってくるであろう九学と島原の大将候補の相馬と齋藤が有力かなー
あとは佐世保の大島や明豊の堤とかもいいと思う。まぁ単に強い選手ならともかく5傑だと団体でもある程度結果出さないとなかなかは入れなさそうだからなんとも言えない
九州なら去年から活躍のある大濠の池虎or濱地と敬徳の小川、それに毎年なんやかんやで高い完成度まで持ってくるであろう九学と島原の大将候補の相馬と齋藤が有力かなー
あとは佐世保の大島や明豊の堤とかもいいと思う。まぁ単に強い選手ならともかく5傑だと団体でもある程度結果出さないとなかなかは入れなさそうだからなんとも言えない
132名無しさん@一本勝ち
2018/08/14(火) 09:05:10.62ID:ie0+YD550133名無しさん@一本勝ち
2018/08/14(火) 09:14:03.71ID:dmwIkHua0 >>111
まあな。最弱県代表の次鋒に瞬殺される自信ならある。全員にごめんなさい。
まあな。最弱県代表の次鋒に瞬殺される自信ならある。全員にごめんなさい。
134名無しさん@一本勝ち
2018/08/14(火) 09:18:23.73ID:4lXmNAuH0 現2年の注目選手は
池田、小川、濱地、田村、伊藤、大埜、田城、原田、長屋
あたりと九学、島原勢かな
1年だと大平、鈴木、小畔あたりかな。
池田、小川、濱地、田村、伊藤、大埜、田城、原田、長屋
あたりと九学、島原勢かな
1年だと大平、鈴木、小畔あたりかな。
135名無しさん@一本勝ち
2018/08/14(火) 09:26:53.95ID:dKhdILKj0 >>134
加藤忘れんな
加藤忘れんな
136名無しさん@一本勝ち
2018/08/14(火) 09:37:48.96ID:ZxBKdPzT0 >>134
長屋よりは明中の阿比留だろうな。
長屋よりは明中の阿比留だろうな。
137名無しさん@一本勝ち
2018/08/14(火) 09:41:42.20ID:5n08D3go0138名無しさん@一本勝ち
2018/08/14(火) 09:45:53.64ID:dKhdILKj0 あと庄子もいる
139名無しさん@一本勝ち
2018/08/14(火) 09:53:10.65ID:Vf+Yssuw0 インハイTVの編集いいのはいいんだけど
何故育英福岡が九学小川から一本取ったシーンをカットした?選手に失礼やろ
何故育英福岡が九学小川から一本取ったシーンをカットした?選手に失礼やろ
140名無しさん@一本勝ち
2018/08/14(火) 09:55:06.25ID:dKhdILKj0 >>134
あと1年なら金崎
あと1年なら金崎
141名無しさん@一本勝ち
2018/08/14(火) 09:57:20.60ID:5n08D3go0142名無しさん@一本勝ち
2018/08/14(火) 09:59:23.14ID:5n08D3go0 高知の東野も忘れずに
全中チャンピオン
全中チャンピオン
143名無しさん@一本勝ち
2018/08/14(火) 10:06:26.10ID:FQS2nMIT0144名無しさん@一本勝ち
2018/08/14(火) 10:07:31.26ID:FQS2nMIT0145名無しさん@一本勝ち
2018/08/14(火) 10:16:18.48ID:Gokh/Vbn0 現3年生が強力過ぎて目立たってないけど、育英猪俣も注目してる
育英の不安要素は、現3年生に力入れ過ぎて、他の2年・1年がどこまで伸びているのかが不明なところ
育英の不安要素は、現3年生に力入れ過ぎて、他の2年・1年がどこまで伸びているのかが不明なところ
146名無しさん@一本勝ち
2018/08/14(火) 10:30:39.50ID:4Z/Os0o50 インハイTV見ていて気になったけど、妹尾師範の構えって三所避けに見えるんだけど、反則取られないね。
147名無しさん@一本勝ち
2018/08/14(火) 10:32:59.95ID:FQS2nMIT0 地方別来年活躍するであろう現1,2年
東北
秋商小野
秋南淡路
関東
横浜大埜,伊藤
国士舘曽我部,長屋
葵陵新谷,木村,渡邉弟
佐日W原田,清水
明中阿比留
浦安藤田
桐蔭田村
相模飯嶋
北信越
龍谷富山金崎
東海
高山西境
星城大倉
磐田東大窪
近畿
育英猪俣
奈良大舘井山本
東山川口中村
中国
大社加藤
四国
帝京藤田
東北
秋商小野
秋南淡路
関東
横浜大埜,伊藤
国士舘曽我部,長屋
葵陵新谷,木村,渡邉弟
佐日W原田,清水
明中阿比留
浦安藤田
桐蔭田村
相模飯嶋
北信越
龍谷富山金崎
東海
高山西境
星城大倉
磐田東大窪
近畿
育英猪俣
奈良大舘井山本
東山川口中村
中国
大社加藤
四国
帝京藤田
148名無しさん@一本勝ち
2018/08/14(火) 10:34:35.87ID:FQS2nMIT0 九州
九学岩間門間相馬他連中
島原齋藤隈部他連中
佐北山嶺大島
明豊堤板井山下
龍谷片渕中村興賀田三宅
敬徳北佐藤江口小川
鹿商富山
高千穂吉村
宮崎日大河野
大濠虎龍ハマチ岡本西口小畔矢野
東福岡竹本
第一田城中峰林斎藤谷口山田
日章楠元井本蔵富菊池増井早川
九学岩間門間相馬他連中
島原齋藤隈部他連中
佐北山嶺大島
明豊堤板井山下
龍谷片渕中村興賀田三宅
敬徳北佐藤江口小川
鹿商富山
高千穂吉村
宮崎日大河野
大濠虎龍ハマチ岡本西口小畔矢野
東福岡竹本
第一田城中峰林斎藤谷口山田
日章楠元井本蔵富菊池増井早川
149名無しさん@一本勝ち
2018/08/14(火) 10:37:18.65ID:tFA2z7QH0 >>146
三所避けの反則は中学までのルールだぞ
三所避けの反則は中学までのルールだぞ
150名無しさん@一本勝ち
2018/08/14(火) 10:38:09.57ID:T8Fce5lG0151名無しさん@一本勝ち
2018/08/14(火) 10:38:14.18ID:T7pDwKs50 >>119初コメしてんのにそれもわかんねーって頭おかしい奴だな。普通のコメントに低脳が返信するからこうなるんだよ。
152名無しさん@一本勝ち
2018/08/14(火) 10:44:21.56ID:uHDfpHT20153名無しさん@一本勝ち
2018/08/14(火) 10:46:20.29ID:tFA2z7QH0 「このメンバーでインハイ優勝しなかったら九学の指導力が〜」って煽ってた奴は今回の優勝をどう思ってるんだろうか
154名無しさん@一本勝ち
2018/08/14(火) 10:47:34.91ID:HmU4Le8a0 佐世保北の大島全九州でもかなり強かったらしいな。福岡チャンプ藤木もやられてるし順々決勝見た奴の話じゃ面や突きやビシバシ入れてて試合内容は大島の方が良かったらしい。
そいつの話じゃ大分の開催県マジックって言ってたけど実際見てないからなんとも言えん。誰か動画上げて欲しいわ。
そいつの話じゃ大分の開催県マジックって言ってたけど実際見てないからなんとも言えん。誰か動画上げて欲しいわ。
155名無しさん@一本勝ち
2018/08/14(火) 10:54:27.68ID:T8Fce5lG0 インハイ応援に
岩切 黒木 近本来てたんだな。
岩切 黒木 近本来てたんだな。
156名無しさん@一本勝ち
2018/08/14(火) 10:57:47.71ID:IW18Up8r0157名無しさん@一本勝ち
2018/08/14(火) 11:01:34.77ID:FQS2nMIT0158名無しさん@一本勝ち
2018/08/14(火) 11:06:22.63ID:IhmzayzG0 光龍館→明徳義塾or琴平って定番ルートなんだな。
2015明徳に現高3の明徳福家に姉がいる
2016明徳には寒川の姉もいる
寒川って3兄弟だったのか。
2015明徳に現高3の明徳福家に姉がいる
2016明徳には寒川の姉もいる
寒川って3兄弟だったのか。
159名無しさん@一本勝ち
2018/08/14(火) 11:07:48.04ID:5n08D3go0 >>157
新一年次第では?如水、今宿、高田、の連中がどこ行くかで変わってくる
新一年次第では?如水、今宿、高田、の連中がどこ行くかで変わってくる
160名無しさん@一本勝ち
2018/08/14(火) 11:23:59.30ID:FQS2nMIT0 >>159
新1年入れても大濠第一には太刀打ちできないな
新1年入れても大濠第一には太刀打ちできないな
161名無しさん@一本勝ち
2018/08/14(火) 11:24:20.65ID:zHYHfz5y0 >>153
未だにクソだと思ってるよ。
そもそも「インハイ優勝しなかったら」じゃなくて「4冠して当然のメンツ」って言ってたの。
2冠しかできず、魁聖旗では決勝にすら進めてないなんてクソだろ。
九学中の奴も結局福田以外残ってないし、所詮寄せ集めてポテンシャルだけで勝ってるチームだなって。
雑草軍団の島原にずーっと重黒木頼みの試合して、松澤以外地元軍団の育英に勝ち抜きで負けるなんてクソ以下かもな。
未だにクソだと思ってるよ。
そもそも「インハイ優勝しなかったら」じゃなくて「4冠して当然のメンツ」って言ってたの。
2冠しかできず、魁聖旗では決勝にすら進めてないなんてクソだろ。
九学中の奴も結局福田以外残ってないし、所詮寄せ集めてポテンシャルだけで勝ってるチームだなって。
雑草軍団の島原にずーっと重黒木頼みの試合して、松澤以外地元軍団の育英に勝ち抜きで負けるなんてクソ以下かもな。
162名無しさん@一本勝ち
2018/08/14(火) 11:26:46.61ID:zHYHfz5y0 ちなみに九学のメンバーをdisってるわけじゃなくて米田監督のdisね。
むしろメンバーは被害者だろ。
特に九学中のメンバーは可哀想で仕方ないわ。
むしろメンバーは被害者だろ。
特に九学中のメンバーは可哀想で仕方ないわ。
163名無しさん@一本勝ち
2018/08/14(火) 11:30:44.46ID:IW18Up8r0 >>159
高田の宮本でも入れば大幅に戦力アップだろうけどね
高田の宮本でも入れば大幅に戦力アップだろうけどね
164名無しさん@一本勝ち
2018/08/14(火) 11:39:04.41ID:mAzWu4IW0 >>161
燃料投下お疲れ様です
燃料投下お疲れ様です
165名無しさん@一本勝ち
2018/08/14(火) 11:55:28.64ID:IhmzayzG0 今宿小柳が東福岡はないだろうな
行くなら兄貴と同じ唐津東か第一
行くなら兄貴と同じ唐津東か第一
166名無しさん@一本勝ち
2018/08/14(火) 11:58:36.09ID:zlda/4aF0 >>161
マリオさん おつかれーっす!
マリオさん おつかれーっす!
167名無しさん@一本勝ち
2018/08/14(火) 12:00:50.42ID:IhmzayzG0 島原の反語思いついたわ
「桐蔭学園」
「桐蔭学園」
168名無しさん@一本勝ち
2018/08/14(火) 12:17:48.84ID:I3ixSOHL0169名無しさん@一本勝ち
2018/08/14(火) 12:28:41.32ID:mAzWu4IW0 この前の玉竜旗で桐蔭対器量やってたけど会場のほとんどが違う試合場見てて悲しくなった
10年前だったら会場中が注目する伝統のカードだったのに…
10年前だったら会場中が注目する伝統のカードだったのに…
170名無しさん@一本勝ち
2018/08/14(火) 12:49:24.92ID:T8Fce5lG0 それは桐蔭のせいですね!
葵陵に非はないですよ!(^○^)
葵陵に非はないですよ!(^○^)
171名無しさん@一本勝ち
2018/08/14(火) 12:55:19.90ID:H+cVnhP70 桐蔭も過去の栄光で注目されてるけど、今年だけ見ると北原監督の息子がいるだけの学校だもんな
こんだけ落ちぶれると新入生にも期待できん
こんだけ落ちぶれると新入生にも期待できん
172名無しさん@一本勝ち
2018/08/14(火) 12:57:13.15ID:I3ixSOHL0 当院って監督は変わっていないのに、なんで平凡になったのですか?
173名無しさん@一本勝ち
2018/08/14(火) 12:59:40.95ID:FQS2nMIT0 >>168
2回も言わなくていいよ
2回も言わなくていいよ
174名無しさん@一本勝ち
2018/08/14(火) 13:01:52.49ID:FQS2nMIT0 8段の息子
恵まれた体格
申し分ない中学実績
あのポテンシャルの塊だった高橋を潰した時点で来年も再来年も無理無理
復活はありえない
恵まれた体格
申し分ない中学実績
あのポテンシャルの塊だった高橋を潰した時点で来年も再来年も無理無理
復活はありえない
175名無しさん@一本勝ち
2018/08/14(火) 13:19:36.12ID:1RyxlvX40 「反日」という言葉はとても便利です。この言葉を濫用する人は、敵味方で世界を単純化しがちなこと、
立場の異なる相手について考える想像力に欠けること、批判精神がなく事大主義に陥りやすいこと、つまり知的な誠実さをおよそ欠いていることが一目でわかるからです。
「反日」を濫用する人はしばしば、日本について批判をする人にその言葉を投げかけ、「日本人なら日本を好きなのは当然」などと言います。それが愚かなのは、
日本を心配してより良くしたいという苦言が存在することを想像できないということももちろんありますが、さらに根本的問題があると考えます。
それは、日本を「好き」「嫌い」という、ごく単純化した感情でしか、対象を捉えられていないということです。
「日本」という、空間的にも時間的にも複雑で多様な存在は、「好き」「嫌い」などという感情で簡単に把握できるような安直な対象ではありません。
「好き」「嫌い」で「日本」を語れ、それで「親日」「反日」に世界を分けられるという、あまりにも単純化した認識は、「日本」という対象をきわめて安直に扱い、その深みを考えていないことを意味します。
つまり、これほど「日本」を軽く扱ってバカにしたことはないのです。
ことに日本に生まれ育つという運命を負わされた人間にとって、「日本」という存在は圧倒的なもので、それをどう捉え向き合うのかは極めて大きな問題です。
巨大な存在に打ちのめされないよう自己を保つのは大変です。「好き」「嫌い」なんて言って済ませられるようなことじゃないんです。
捉えきれないほど巨大な存在である「日本」(他の国でも同じですが)を、「好き」「嫌い」と言える立場と思っていること自体が、むしろ自分を何様だと思っているのか、神様のつもりなのかと、私は不思議でなりません。
そのような言葉遣い自体が、「日本」を実は軽んじている証なのです。
だから、「反日」を濫用する人が大事に思っているのは実は「日本」ではないのです。他人に「反日」と投げつけることで自分たちがエライと思おうとしている、好きなのは自分だけなのです。
自分が好きなこと自体はむしろ大事ですから、どうか他の手段でそれを実現してほしいと思うばかりです。
立場の異なる相手について考える想像力に欠けること、批判精神がなく事大主義に陥りやすいこと、つまり知的な誠実さをおよそ欠いていることが一目でわかるからです。
「反日」を濫用する人はしばしば、日本について批判をする人にその言葉を投げかけ、「日本人なら日本を好きなのは当然」などと言います。それが愚かなのは、
日本を心配してより良くしたいという苦言が存在することを想像できないということももちろんありますが、さらに根本的問題があると考えます。
それは、日本を「好き」「嫌い」という、ごく単純化した感情でしか、対象を捉えられていないということです。
「日本」という、空間的にも時間的にも複雑で多様な存在は、「好き」「嫌い」などという感情で簡単に把握できるような安直な対象ではありません。
「好き」「嫌い」で「日本」を語れ、それで「親日」「反日」に世界を分けられるという、あまりにも単純化した認識は、「日本」という対象をきわめて安直に扱い、その深みを考えていないことを意味します。
つまり、これほど「日本」を軽く扱ってバカにしたことはないのです。
ことに日本に生まれ育つという運命を負わされた人間にとって、「日本」という存在は圧倒的なもので、それをどう捉え向き合うのかは極めて大きな問題です。
巨大な存在に打ちのめされないよう自己を保つのは大変です。「好き」「嫌い」なんて言って済ませられるようなことじゃないんです。
捉えきれないほど巨大な存在である「日本」(他の国でも同じですが)を、「好き」「嫌い」と言える立場と思っていること自体が、むしろ自分を何様だと思っているのか、神様のつもりなのかと、私は不思議でなりません。
そのような言葉遣い自体が、「日本」を実は軽んじている証なのです。
だから、「反日」を濫用する人が大事に思っているのは実は「日本」ではないのです。他人に「反日」と投げつけることで自分たちがエライと思おうとしている、好きなのは自分だけなのです。
自分が好きなこと自体はむしろ大事ですから、どうか他の手段でそれを実現してほしいと思うばかりです。
176名無しさん@一本勝ち
2018/08/14(火) 13:26:18.73ID:V+jsv+ag0 マリオは別に学校辞めるわけじゃないんでしょ?
学校内にいる限りもう毎日ではないにしろ影響力は出すのでは
学校内にいる限りもう毎日ではないにしろ影響力は出すのでは
177名無しさん@一本勝ち
2018/08/14(火) 13:33:34.36ID:v3IGP2180 院政か。上皇ってより法皇っぽいな
178名無しさん@一本勝ち
2018/08/14(火) 13:59:55.38ID:4CK1ghWK0179名無しさん@一本勝ち
2018/08/14(火) 14:30:09.05ID:jRFNdk0N0 >>165
小柳弟は唐津東行かないよ、あそこは進学校ね弟は剣道選んでどっかの私学だろ
小柳弟は唐津東行かないよ、あそこは進学校ね弟は剣道選んでどっかの私学だろ
180名無しさん@一本勝ち
2018/08/14(火) 14:44:11.54ID:FQS2nMIT0181名無しさん@一本勝ち
2018/08/14(火) 14:45:55.66ID:tLFrfiTo0 桐蔭はまたお勉強学校に戻るみたいだから復活はないよ
それにしても全中準優勝メンバーと関東個人2位と東北個人チャンプがいてこの有様だからな
監督交代はしてないけど冨田監督がもうメインではやってないんじゃなかったっけ
それにしても全中準優勝メンバーと関東個人2位と東北個人チャンプがいてこの有様だからな
監督交代はしてないけど冨田監督がもうメインではやってないんじゃなかったっけ
182名無しさん@一本勝ち
2018/08/14(火) 15:08:04.03ID:VnkA/pM30 田村はそこそこ強いけど本気で強化しないならもうダメか
183名無しさん@一本勝ち
2018/08/14(火) 15:13:20.54ID:IhmzayzG0184名無しさん@一本勝ち
2018/08/14(火) 15:13:51.75ID:IhmzayzG0 桐蔭学園と同語
「東海大相模」
「東海大相模」
185名無しさん@一本勝ち
2018/08/14(火) 15:25:26.73ID:A9oW1VP60 今年の桐蔭もやっぱりダメなのか?
田村以外で知ってるメンツだと
2年
駒井→関東個人ベスト8.全中団体ベスト8
大蔵→いば剣
1年
河西→昭島中央
田中→六角橋、全中団体3位
伊藤→逆井中、道連予選準優勝
田村以外で知ってるメンツだと
2年
駒井→関東個人ベスト8.全中団体ベスト8
大蔵→いば剣
1年
河西→昭島中央
田中→六角橋、全中団体3位
伊藤→逆井中、道連予選準優勝
186名無しさん@一本勝ち
2018/08/14(火) 15:30:32.19ID:A9oW1VP60 今年の桐蔭一年は10人もいるらしいから、は復活はまだ諦めてないと思う。雨谷くんがもっと指導を頑張らなきゃ復活は難しそうだけど
187名無しさん@一本勝ち
2018/08/14(火) 15:36:03.44ID:aL9/dp8Y0188名無しさん@一本勝ち
2018/08/14(火) 15:44:11.11ID:EDQCrnUl0 「反日」という言葉はとても便利です。この言葉を濫用する人は、敵味方で世界を単純化しがちなこと、
立場の異なる相手について考える想像力に欠けること、批判精神がなく事大主義に陥りやすいこと、つまり知的な誠実さをおよそ欠いていることが一目でわかるからです。
「反日」を濫用する人はしばしば、日本について批判をする人にその言葉を投げかけ、「日本人なら日本を好きなのは当然」などと言います。それが愚かなのは、
日本を心配してより良くしたいという苦言が存在することを想像できないということももちろんありますが、さらに根本的問題があると考えます。
それは、日本を「好き」「嫌い」という、ごく単純化した感情でしか、対象を捉えられていないということです。
「日本」という、空間的にも時間的にも複雑で多様な存在は、「好き」「嫌い」などという感情で簡単に把握できるような安直な対象ではありません。
「好き」「嫌い」で「日本」を語れ、それで「親日」「反日」に世界を分けられるという、あまりにも単純化した認識は、「日本」という対象をきわめて安直に扱い、その深みを考えていないことを意味します。
つまり、これほど「日本」を軽く扱ってバカにしたことはないのです。
ことに日本に生まれ育つという運命を負わされた人間にとって、「日本」という存在は圧倒的なもので、それをどう捉え向き合うのかは極めて大きな問題です。
巨大な存在に打ちのめされないよう自己を保つのは大変です。「好き」「嫌い」なんて言って済ませられるようなことじゃないんです。
捉えきれないほど巨大な存在である「日本」(他の国でも同じですが)を、「好き」「嫌い」と言える立場と思っていること自体が、むしろ自分を何様だと思っているのか、神様のつもりなのかと、私は不思議でなりません。
そのような言葉遣い自体が、「日本」を実は軽んじている証なのです。
だから、「反日」を濫用する人が大事に思っているのは実は「日本」ではないのです。他人に「反日」と投げつけることで自分たちがエライと思おうとしている、好きなのは自分だけなのです。
自分が好きなこと自体はむしろ大事ですから、どうか他の手段でそれを実現してほしいと思うばかりです。
立場の異なる相手について考える想像力に欠けること、批判精神がなく事大主義に陥りやすいこと、つまり知的な誠実さをおよそ欠いていることが一目でわかるからです。
「反日」を濫用する人はしばしば、日本について批判をする人にその言葉を投げかけ、「日本人なら日本を好きなのは当然」などと言います。それが愚かなのは、
日本を心配してより良くしたいという苦言が存在することを想像できないということももちろんありますが、さらに根本的問題があると考えます。
それは、日本を「好き」「嫌い」という、ごく単純化した感情でしか、対象を捉えられていないということです。
「日本」という、空間的にも時間的にも複雑で多様な存在は、「好き」「嫌い」などという感情で簡単に把握できるような安直な対象ではありません。
「好き」「嫌い」で「日本」を語れ、それで「親日」「反日」に世界を分けられるという、あまりにも単純化した認識は、「日本」という対象をきわめて安直に扱い、その深みを考えていないことを意味します。
つまり、これほど「日本」を軽く扱ってバカにしたことはないのです。
ことに日本に生まれ育つという運命を負わされた人間にとって、「日本」という存在は圧倒的なもので、それをどう捉え向き合うのかは極めて大きな問題です。
巨大な存在に打ちのめされないよう自己を保つのは大変です。「好き」「嫌い」なんて言って済ませられるようなことじゃないんです。
捉えきれないほど巨大な存在である「日本」(他の国でも同じですが)を、「好き」「嫌い」と言える立場と思っていること自体が、むしろ自分を何様だと思っているのか、神様のつもりなのかと、私は不思議でなりません。
そのような言葉遣い自体が、「日本」を実は軽んじている証なのです。
だから、「反日」を濫用する人が大事に思っているのは実は「日本」ではないのです。他人に「反日」と投げつけることで自分たちがエライと思おうとしている、好きなのは自分だけなのです。
自分が好きなこと自体はむしろ大事ですから、どうか他の手段でそれを実現してほしいと思うばかりです。
189名無しさん@一本勝ち
2018/08/14(火) 15:44:54.65ID:T7pDwKs50 >>178
高橋はぜんぜん190ないよ。80ちょいっとこ。190あるのは学館浦安の奴だよ
高橋はぜんぜん190ないよ。80ちょいっとこ。190あるのは学館浦安の奴だよ
190名無しさん@一本勝ち
2018/08/14(火) 15:51:43.13ID:FQS2nMIT0 >>187
狙われやすいってのはデメリットではないと思うんだけども
狙われやすいってのはデメリットではないと思うんだけども
191名無しさん@一本勝ち
2018/08/14(火) 15:53:21.48ID:FQS2nMIT0192名無しさん@一本勝ち
2018/08/14(火) 15:55:19.62ID:IhmzayzG0193名無しさん@一本勝ち
2018/08/14(火) 16:08:48.58ID:HmU4Le8a0 >>183
長崎来りゃいいのに。
島原、西陵一応進学校。佐世保北、長崎東普通に進学校。みんな県立で学費も安くて剣道も強くなるし勉強もしっかりやれる。コスパ高いよ。
博多から近い学校で1.5h遠くても2.5h位
用事ある時にも気軽に帰れる距離。須恵の黒川兄弟も島原や。兄は慶応行ったし福岡の進学希望者には狙い目と思うぞい!
長崎来りゃいいのに。
島原、西陵一応進学校。佐世保北、長崎東普通に進学校。みんな県立で学費も安くて剣道も強くなるし勉強もしっかりやれる。コスパ高いよ。
博多から近い学校で1.5h遠くても2.5h位
用事ある時にも気軽に帰れる距離。須恵の黒川兄弟も島原や。兄は慶応行ったし福岡の進学希望者には狙い目と思うぞい!
194名無しさん@一本勝ち
2018/08/14(火) 16:22:41.15ID:LGRsPiTQ0 色んなビデオ見返してたんだけど2013辺りから急に高校剣道のレベルがぐんと上がってるのはなんでだろ
つべが普及し始めたからとか?
つべが普及し始めたからとか?
195名無しさん@一本勝ち
2018/08/14(火) 16:23:32.44ID:IhmzayzG0196名無しさん@一本勝ち
2018/08/14(火) 16:25:43.38ID:VnkA/pM30197名無しさん@一本勝ち
2018/08/14(火) 16:30:15.54ID:gN4Trn410 >>196
めっちゃわかる
めっちゃわかる
198名無しさん@一本勝ち
2018/08/14(火) 16:31:09.49ID:gN4Trn410 2013は凄かった
199名無しさん@一本勝ち
2018/08/14(火) 16:33:40.81ID:3suMr7Yw0200名無しさん@一本勝ち
2018/08/14(火) 16:36:53.02ID:jbaX6n2d0 >>194
あとはスマホの普及だろうな
あとはスマホの普及だろうな
201名無しさん@一本勝ち
2018/08/14(火) 16:41:14.24ID:8if86hg/0 >>195
道場までわざわざ通ってるのか。当たり前なんかもしれんがすごいな
道場までわざわざ通ってるのか。当たり前なんかもしれんがすごいな
202名無しさん@一本勝ち
2018/08/14(火) 16:53:09.93ID:HmU4Le8a0 >>195
唐津なら佐世保近いな。伊万里の山一つ越えればそこが佐世保。隣の隣町。
唐津なら佐世保近いな。伊万里の山一つ越えればそこが佐世保。隣の隣町。
203名無しさん@一本勝ち
2018/08/14(火) 16:53:40.47ID:IN/YzTYx0 俺166ぐらいしかないけど、国士舘にいる小川(190ぐらい)と3回試合して2勝1分ってぐらい相性良かった。
引き技は離れ際だけ気をつければいいし、前技は面と突きだけ気をつければいい。
迎え突きしまくったら勝手に萎えてくれる。
1回エグい突き食らったけどw
むしろ俺は165以下が苦手。
引き技は離れ際だけ気をつければいいし、前技は面と突きだけ気をつければいい。
迎え突きしまくったら勝手に萎えてくれる。
1回エグい突き食らったけどw
むしろ俺は165以下が苦手。
204名無しさん@一本勝ち
2018/08/14(火) 16:56:08.49ID:tMsVvUiqO デカい人って意外とやりやすいよな
205名無しさん@一本勝ち
2018/08/14(火) 17:05:19.86ID:FQS2nMIT0206名無しさん@一本勝ち
2018/08/14(火) 17:06:47.83ID:cPAof9zf0 >>156
埼玉の細渕とか久御山の船越とか強い
埼玉の細渕とか久御山の船越とか強い
207名無しさん@一本勝ち
2018/08/14(火) 17:07:06.38ID:cPAof9zf0 >>156
埼玉の細渕とか久御山の船越とか強い
埼玉の細渕とか久御山の船越とか強い
208名無しさん@一本勝ち
2018/08/14(火) 17:08:01.14ID:S00Wamzn0 >>202
だったら敬徳もありじゃね?
だったら敬徳もありじゃね?
209名無しさん@一本勝ち
2018/08/14(火) 17:11:00.39ID:IhmzayzG0210名無しさん@一本勝ち
2018/08/14(火) 17:12:42.47ID:IhmzayzG0211名無しさん@一本勝ち
2018/08/14(火) 17:12:43.31ID:cPAof9zf0 >>161
他のチームが強くなった、成長したという捉え方はできんのか?
他のチームが強くなった、成長したという捉え方はできんのか?
212名無しさん@一本勝ち
2018/08/14(火) 17:15:15.15ID:HmU4Le8a0213名無しさん@一本勝ち
2018/08/14(火) 17:18:51.56ID:IRJH/wty0 >>177
島原の渡邉校長
島原の渡邉校長
214名無しさん@一本勝ち
2018/08/14(火) 17:21:32.87ID:HmU4Le8a0215名無しさん@一本勝ち
2018/08/14(火) 17:27:27.29ID:GeTGSq2P0 >>211
去年と今年は周りが強かったね
九学のレベルも少し落ちた感じ
今まで「他の学校行けばみんな大将レベル」がキャッチフレーズ的なところあったけど今はそこまでいかないと思う
てか今年は島原と九学互角過ぎね
島原…四大大会
優勝二回(魁星旗、玉竜旗)、準優勝一回
(選抜)、三位一回(インハイ)
九学…四大大会
優勝二回(選抜、インハイ)、準優勝一回
(玉竜旗)、三位一回(魁星旗)
間違ってたらすみません
去年と今年は周りが強かったね
九学のレベルも少し落ちた感じ
今まで「他の学校行けばみんな大将レベル」がキャッチフレーズ的なところあったけど今はそこまでいかないと思う
てか今年は島原と九学互角過ぎね
島原…四大大会
優勝二回(魁星旗、玉竜旗)、準優勝一回
(選抜)、三位一回(インハイ)
九学…四大大会
優勝二回(選抜、インハイ)、準優勝一回
(玉竜旗)、三位一回(魁星旗)
間違ってたらすみません
216名無しさん@一本勝ち
2018/08/14(火) 17:29:44.85ID:OksCdsE00 横浜の伊藤。
インハイ個人でボコられてたけど、ホントは強いんだよ
インハイ個人でボコられてたけど、ホントは強いんだよ
217名無しさん@一本勝ち
2018/08/14(火) 17:30:13.09ID:IhmzayzG0 >>212
正直微妙。
頭では行ける大学ないと思う。
剣道でもあまりいい所行ってる奴いないな。
玉竜旗7回戦で牧島に負けた荒巻ですら清和大学。
九州チャンプの下田が島原入るだろし、2位の小柳も入ればいいのになあ。
島原は進学クラス?もあるし。
正直微妙。
頭では行ける大学ないと思う。
剣道でもあまりいい所行ってる奴いないな。
玉竜旗7回戦で牧島に負けた荒巻ですら清和大学。
九州チャンプの下田が島原入るだろし、2位の小柳も入ればいいのになあ。
島原は進学クラス?もあるし。
218名無しさん@一本勝ち
2018/08/14(火) 17:32:32.49ID:IhmzayzG0219名無しさん@一本勝ち
2018/08/14(火) 17:33:37.25ID:C/MeJLZ/0 祖父や父親から「地盤、看板、カバン」という「最強の既得権益」を受け継いだ自民党の2世,3世議員たちが、
「岩盤規制の突破」とか「既得権益の打破」などとどの口で言う。君たち自身が「生ける既得権益」そのものじゃねえか。
自民党が情実政治、縁故主義に走るのは、多くの国会議員が2世3世議員であり、自分自身が世襲という既得権益にどっぷりとひたり、その恩恵を受けてきたからだ。
この縁故主義こそが能力ある者の進出を妨げ、社会の停滞と閉塞感をもたらしてきた。森友・加計に露呈した安倍の腐敗は日本社会の腐敗そのもの
この腐敗の隠蔽のために、「日の丸」を掲げ「愛国者」を自称し、歴史の改竄にまい進する。
全国各地の経営者の二代目三代目や、自民党の若手活動家などで構成される日本青年会議所(JC)のツイッター・アカウント「宇予くん」の書き散らしたものを見れば、この腐り切った構造が目の当たりになる。
彼らは口を開けば「能力主義」を叫び、「自己責任」を強調する。しかし彼らに能力などはなく、親から引き継いだ事業と財産があるだけである。
また、彼らは責任など取ったことはなく、様々な不運と不幸あるいは政策的失敗ゆえに困窮状態にある者に対する公助を拒否するためにのみ自己責任を主張する。
「岩盤規制の突破」とか「既得権益の打破」などとどの口で言う。君たち自身が「生ける既得権益」そのものじゃねえか。
自民党が情実政治、縁故主義に走るのは、多くの国会議員が2世3世議員であり、自分自身が世襲という既得権益にどっぷりとひたり、その恩恵を受けてきたからだ。
この縁故主義こそが能力ある者の進出を妨げ、社会の停滞と閉塞感をもたらしてきた。森友・加計に露呈した安倍の腐敗は日本社会の腐敗そのもの
この腐敗の隠蔽のために、「日の丸」を掲げ「愛国者」を自称し、歴史の改竄にまい進する。
全国各地の経営者の二代目三代目や、自民党の若手活動家などで構成される日本青年会議所(JC)のツイッター・アカウント「宇予くん」の書き散らしたものを見れば、この腐り切った構造が目の当たりになる。
彼らは口を開けば「能力主義」を叫び、「自己責任」を強調する。しかし彼らに能力などはなく、親から引き継いだ事業と財産があるだけである。
また、彼らは責任など取ったことはなく、様々な不運と不幸あるいは政策的失敗ゆえに困窮状態にある者に対する公助を拒否するためにのみ自己責任を主張する。
220名無しさん@一本勝ち
2018/08/14(火) 17:35:23.80ID:IhmzayzG0221名無しさん@一本勝ち
2018/08/14(火) 17:36:00.03ID:IN/YzTYx0 インハイの佐野日大と鹿児島商業の試合見たいんだけど、どっか見られるとこない?
222名無しさん@一本勝ち
2018/08/14(火) 17:38:26.47ID:aL9/dp8Y0 >>221
俺んち
俺んち
223名無しさん@一本勝ち
2018/08/14(火) 17:52:28.12ID:HmU4Le8a0 >>217
ヤクザ校長は勉強もうるさいらしいね。
島原剣道部はレギュラー以外も国立大進学してるの多いみたいだし頭も悪くない学校と思う。一番おススメではあるな。
西陵は県内人で勝ちたいみたいだから県外人受け入れるのか不明。
佐世保北はこだわりはなさそうだけど剣道部OBに東大や京大いるらしいし国立大目指すのが普通らしいから勉強はかなりきつそう。
ヤクザ校長は勉強もうるさいらしいね。
島原剣道部はレギュラー以外も国立大進学してるの多いみたいだし頭も悪くない学校と思う。一番おススメではあるな。
西陵は県内人で勝ちたいみたいだから県外人受け入れるのか不明。
佐世保北はこだわりはなさそうだけど剣道部OBに東大や京大いるらしいし国立大目指すのが普通らしいから勉強はかなりきつそう。
224名無しさん@一本勝ち
2018/08/14(火) 17:55:25.07ID:Oq9iVK4N0 巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた
「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。
権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた
「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。
権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg
225名無しさん@一本勝ち
2018/08/14(火) 18:00:17.86ID:5n08D3go0 >>217
今宿の男子は國友や笠など舞鶴の流れあるし、高田中大将の宮本親父も舞鶴OBってこと考えれば宮本と小柳が舞鶴行けば人が集まると思う。3年の代にインハイ狙えるぞ
今宿の男子は國友や笠など舞鶴の流れあるし、高田中大将の宮本親父も舞鶴OBってこと考えれば宮本と小柳が舞鶴行けば人が集まると思う。3年の代にインハイ狙えるぞ
226名無しさん@一本勝ち
2018/08/14(火) 18:04:59.48ID:jRFNdk0N0227名無しさん@一本勝ち
2018/08/14(火) 18:13:30.60ID:IhmzayzG0 >>225
田城弟とか第一に結構いいの集まるっぽいぞ。
福岡県内で事故る可能性は十分アリ。
俺としては福岡同士で潰しあって欲しくないから島原に行って欲しいな。
1,2年から全国出れると思うし、下田宮本小柳集まったら島原史上最高に豪華なメンツ。
今中2には京都全中チャンプの内藤弟もいるし(兄貴の伸びが微妙だったからわからんが)。
島原の一番の良さは雑草軍団の育成だけど、1回は寄せ集めのチームが見たいわ。
田城弟とか第一に結構いいの集まるっぽいぞ。
福岡県内で事故る可能性は十分アリ。
俺としては福岡同士で潰しあって欲しくないから島原に行って欲しいな。
1,2年から全国出れると思うし、下田宮本小柳集まったら島原史上最高に豪華なメンツ。
今中2には京都全中チャンプの内藤弟もいるし(兄貴の伸びが微妙だったからわからんが)。
島原の一番の良さは雑草軍団の育成だけど、1回は寄せ集めのチームが見たいわ。
228名無しさん@一本勝ち
2018/08/14(火) 18:18:50.10ID:XZpj9wEZ0229名無しさん@一本勝ち
2018/08/14(火) 18:19:01.14ID:tlAlOEqc0 動画禁止てあほか
重黒木のひきめん見たいわ!
高校野球なら暴動起きるぞ
重黒木のひきめん見たいわ!
高校野球なら暴動起きるぞ
230名無しさん@一本勝ち
2018/08/14(火) 18:28:17.90ID:FQS2nMIT0231名無しさん@一本勝ち
2018/08/14(火) 18:29:26.61ID:IRJH/wty0232名無しさん@一本勝ち
2018/08/14(火) 18:48:53.27ID:HmU4Le8a0 >>226
県予選で決勝行けば九州大会あるから引退伸びるみたいよ。中には九州大会も辞退する選手もいるらしいけど…
優勝したらたぶん夏までやるやろ。
まぁ新世代の大将は今のところ島原より強そうだから狙っとるだろね。
来年夏頃にどうなっとるかやな。
県予選で決勝行けば九州大会あるから引退伸びるみたいよ。中には九州大会も辞退する選手もいるらしいけど…
優勝したらたぶん夏までやるやろ。
まぁ新世代の大将は今のところ島原より強そうだから狙っとるだろね。
来年夏頃にどうなっとるかやな。
233名無しさん@一本勝ち
2018/08/14(火) 19:05:12.56ID:FoQxhujD0234名無しさん@一本勝ち
2018/08/14(火) 19:08:55.57ID:IRJH/wty0235名無しさん@一本勝ち
2018/08/14(火) 19:09:20.85ID:IRJH/wty0 どれだけ剣道のレベルアップに貢献したかわからない、というのに。
236名無しさん@一本勝ち
2018/08/14(火) 19:18:35.32ID:nC1R2uIO0237名無しさん@一本勝ち
2018/08/14(火) 19:18:35.63ID:lmWxzUwB0 Twitterにいくらでもあるから禁止とかやっても無駄だと思うけど
238名無しさん@一本勝ち
2018/08/14(火) 19:20:06.09ID:v9GGe2ih0 国体九州ブロックメンバー出場県少年男子
先鋒から
福岡・原、内村、樋口、木島、中山 補・菊地、和田
佐賀・江口、川頭、日野、小川夢、安藤 補・與賀田、小
長崎・松崎、前田、若杉、古里、黒川 補・大島、野口
大分・堤、板井、山下、武蔵、中尾 補・梶谷、田嶋
熊本・福田、小川、池内、櫻井、重黒木 補・深水、岩間
宮崎・河野、新森、山下、東、谷口 補・原田、西田
鹿児島・上、野口、山下、富山、牧枝 補・和田、肱岡
沖縄・浦崎、向山、辻村、井上、我那覇 補・北山、當銘
先鋒から
福岡・原、内村、樋口、木島、中山 補・菊地、和田
佐賀・江口、川頭、日野、小川夢、安藤 補・與賀田、小
長崎・松崎、前田、若杉、古里、黒川 補・大島、野口
大分・堤、板井、山下、武蔵、中尾 補・梶谷、田嶋
熊本・福田、小川、池内、櫻井、重黒木 補・深水、岩間
宮崎・河野、新森、山下、東、谷口 補・原田、西田
鹿児島・上、野口、山下、富山、牧枝 補・和田、肱岡
沖縄・浦崎、向山、辻村、井上、我那覇 補・北山、當銘
239名無しさん@一本勝ち
2018/08/14(火) 19:20:54.77ID:v9GGe2ih0 >>238
佐賀補欠2人目小やなぎ
佐賀補欠2人目小やなぎ
240名無しさん@一本勝ち
2018/08/14(火) 19:23:53.72ID:v3IGP2180 >>236
別にレッツさんの活動を受けて禁止したわけでは無いでしょ。全ての競技に規制がかかってるんだから。
それにレッツさんの活動は剣道日本がインターハイ撮影してDVDにして売っていたのと
何ら変わらない性質のもので責められるべき点はない。
別にレッツさんの活動を受けて禁止したわけでは無いでしょ。全ての競技に規制がかかってるんだから。
それにレッツさんの活動は剣道日本がインターハイ撮影してDVDにして売っていたのと
何ら変わらない性質のもので責められるべき点はない。
241名無しさん@一本勝ち
2018/08/14(火) 19:27:33.72ID:IRJH/wty0 >>236
動画で生計立てていたのか?
動画で生計立てていたのか?
242名無しさん@一本勝ち
2018/08/14(火) 19:32:13.15ID:FQS2nMIT0 原樋口を虎ハマチにすれば国体優勝狙えそうなんだがな
伝統だから無理か
明らかその2人が穴になるな
長崎も松崎使うのは九州までだろう
引き分け職人は国体では活躍できない
伝統だから無理か
明らかその2人が穴になるな
長崎も松崎使うのは九州までだろう
引き分け職人は国体では活躍できない
243名無しさん@一本勝ち
2018/08/14(火) 19:44:20.77ID:Q9sJpsGi0 長崎は大島を先鋒で見たいな
244名無しさん@一本勝ち
2018/08/14(火) 19:44:25.42ID:a8XGnxdb0 >>234
奈良判定みたいにアップされると困るとかかも…
奈良判定みたいにアップされると困るとかかも…
245名無しさん@一本勝ち
2018/08/14(火) 19:48:10.08ID:v9GGe2ih0246名無しさん@一本勝ち
2018/08/14(火) 19:49:14.81ID:FQS2nMIT0 >>243
先鋒なら福田に勝つと思うわ
先鋒なら福田に勝つと思うわ
247名無しさん@一本勝ち
2018/08/14(火) 19:51:57.12ID:IhmzayzG0 引き分け職人の松崎と高橋が国体メンバーという謎
まあ高橋はきちんと予選勝ち抜いて選ばれた訳ではあるが
勝ちに行ったら秒速で負けてきそう
まあ高橋はきちんと予選勝ち抜いて選ばれた訳ではあるが
勝ちに行ったら秒速で負けてきそう
248名無しさん@一本勝ち
2018/08/14(火) 19:59:37.24ID:rZR4V0Pa0 何気に小川大対セナのポジション違う同士対決も見ものだ
249名無しさん@一本勝ち
2018/08/14(火) 20:21:06.38ID:/yH2tZoi0 >>247
長崎県民の俺も流石に怒りを覚える。
だいたい松崎は7人に入るレベルじゃないし正直ベスト20でも怪しいのに…
県内の他のチームバカにしとるわ。無性に監督のケツ蹴りたい。
それと黒川は将来あるし国体ごときで無理させるべきじゃないと思う。
長崎県民の俺も流石に怒りを覚える。
だいたい松崎は7人に入るレベルじゃないし正直ベスト20でも怪しいのに…
県内の他のチームバカにしとるわ。無性に監督のケツ蹴りたい。
それと黒川は将来あるし国体ごときで無理させるべきじゃないと思う。
250名無しさん@一本勝ち
2018/08/14(火) 20:26:03.70ID:v9GGe2ih0 >>249
長崎の監督福田先生じゃなくて大村高校の宮崎亮先生になっとるw
長崎の監督福田先生じゃなくて大村高校の宮崎亮先生になっとるw
251名無しさん@一本勝ち
2018/08/14(火) 20:30:33.51ID:IhmzayzG0252名無しさん@一本勝ち
2018/08/14(火) 20:38:37.68ID:4K6ev7Vc0253名無しさん@一本勝ち
2018/08/14(火) 20:43:36.19ID:v9GGe2ih0 福岡女子は筑紫台から誰も入らず補欠までオール中村学園
254名無しさん@一本勝ち
2018/08/14(火) 20:54:02.91ID:/yH2tZoi0 >>251
九州引き分け有りなら松崎はなんとか使えるか…まぁそれでも大島の方がいいとは思うけど…
黒川アウトなら池田入れんかったのが致命傷になるかもしれんな…
そん時は大島大将もありえるか…
野田使うなら中継ぎの方がいいような気がするし…
九州引き分け有りなら松崎はなんとか使えるか…まぁそれでも大島の方がいいとは思うけど…
黒川アウトなら池田入れんかったのが致命傷になるかもしれんな…
そん時は大島大将もありえるか…
野田使うなら中継ぎの方がいいような気がするし…
255名無しさん@一本勝ち
2018/08/14(火) 21:02:35.71ID:Sozjvi5E0 佐野日の女の先生可愛いな
256名無しさん@一本勝ち
2018/08/14(火) 21:09:07.96ID:Sozjvi5E0 >>196当時中1で剣道はじめたばっかだけど、玉竜旗の梅ヶ谷特集がやってて、それ見て剣道にはまっていった
257名無しさん@一本勝ち
2018/08/14(火) 21:09:58.14ID:P3bPtwfj0 安積新チームめちゃめちゃ強いの?
258名無しさん@一本勝ち
2018/08/14(火) 21:19:55.95ID:FQS2nMIT0259名無しさん@一本勝ち
2018/08/14(火) 21:49:49.26ID:FQS2nMIT0 男子
優勝 福岡第一
準優勝 東海大翔洋
3位 桐蔭学園・和歌山工業
5位 横浜商大・敬徳・東海大浦安・郁文館
静岡2位で磐田東にボッコボコにされてた東海大翔洋が準優勝で草
頑張ったな
福岡第一って毎年参加してるっけ
優勝 福岡第一
準優勝 東海大翔洋
3位 桐蔭学園・和歌山工業
5位 横浜商大・敬徳・東海大浦安・郁文館
静岡2位で磐田東にボッコボコにされてた東海大翔洋が準優勝で草
頑張ったな
福岡第一って毎年参加してるっけ
260名無しさん@一本勝ち
2018/08/14(火) 21:50:43.31ID:qFSYHWOq0 祖父や父親から「地盤、看板、カバン」という「最強の既得権益」を受け継いだ自民党の2世,3世議員たちが、
「岩盤規制の突破」とか「既得権益の打破」などとどの口で言う。君たち自身が「生ける既得権益」そのものじゃねえか。
自民党が情実政治、縁故主義に走るのは、多くの国会議員が2世3世議員であり、自分自身が世襲という既得権益にどっぷりとひたり、その恩恵を受けてきたからだ。
この縁故主義こそが能力ある者の進出を妨げ、社会の停滞と閉塞感をもたらしてきた。森友・加計に露呈した安倍の腐敗は日本社会の腐敗そのもの
この腐敗の隠蔽のために、「日の丸」を掲げ「愛国者」を自称し、歴史の改竄にまい進する。
全国各地の経営者の二代目三代目や、自民党の若手活動家などで構成される日本青年会議所(JC)のツイッター・アカウント「宇予くん」の書き散らしたものを見れば、この腐り切った構造が目の当たりになる。
彼らは口を開けば「能力主義」を叫び、「自己責任」を強調する。しかし彼らに能力などはなく、親から引き継いだ事業と財産があるだけである。
また、彼らは責任など取ったことはなく、様々な不運と不幸あるいは政策的失敗ゆえに困窮状態にある者に対する公助を拒否するためにのみ自己責任を主張する。
「岩盤規制の突破」とか「既得権益の打破」などとどの口で言う。君たち自身が「生ける既得権益」そのものじゃねえか。
自民党が情実政治、縁故主義に走るのは、多くの国会議員が2世3世議員であり、自分自身が世襲という既得権益にどっぷりとひたり、その恩恵を受けてきたからだ。
この縁故主義こそが能力ある者の進出を妨げ、社会の停滞と閉塞感をもたらしてきた。森友・加計に露呈した安倍の腐敗は日本社会の腐敗そのもの
この腐敗の隠蔽のために、「日の丸」を掲げ「愛国者」を自称し、歴史の改竄にまい進する。
全国各地の経営者の二代目三代目や、自民党の若手活動家などで構成される日本青年会議所(JC)のツイッター・アカウント「宇予くん」の書き散らしたものを見れば、この腐り切った構造が目の当たりになる。
彼らは口を開けば「能力主義」を叫び、「自己責任」を強調する。しかし彼らに能力などはなく、親から引き継いだ事業と財産があるだけである。
また、彼らは責任など取ったことはなく、様々な不運と不幸あるいは政策的失敗ゆえに困窮状態にある者に対する公助を拒否するためにのみ自己責任を主張する。
261名無しさん@一本勝ち
2018/08/14(火) 21:53:11.79ID:FQS2nMIT0 259は第33回 桜門旗争奪剣道大会の結果です。
第4回葦原錬成高校剣道大会(新潟県)
優 勝 安積(福島)
準優勝 新潟商業(新潟)
3 位 白鴎大足利(栃木)
東奥義塾(青森)
第32回蒼龍旗剣道大会(新潟県)
優 勝 安積(福島)
準優勝 前橋育英(群馬)
3 位 明和県央(群馬)
白鴎大足利(栃木)
257の安積強いのの意味がわかった。
他の高校も大したことないから優勝してもおかしくないね
第4回葦原錬成高校剣道大会(新潟県)
優 勝 安積(福島)
準優勝 新潟商業(新潟)
3 位 白鴎大足利(栃木)
東奥義塾(青森)
第32回蒼龍旗剣道大会(新潟県)
優 勝 安積(福島)
準優勝 前橋育英(群馬)
3 位 明和県央(群馬)
白鴎大足利(栃木)
257の安積強いのの意味がわかった。
他の高校も大したことないから優勝してもおかしくないね
262名無しさん@一本勝ち
2018/08/14(火) 21:56:31.07ID:FQS2nMIT0 第50回宮本武蔵顕彰高等学校剣道大会 (岡山)
男子団体
優勝 九州学院A
準優勝 済美A(愛媛)
三位 太成学院(大阪)、和歌山東A(和歌山)
九州学院Aメンバー 山平 仲村 米田 鍋田 三浦
男子個人
準優勝 湯野史也(兵庫神戸弘陵)
三位 酒井良輔(京都日吉ヶ丘)、小坂優弥(岡山津山)
男子団体
優勝 九州学院A
準優勝 済美A(愛媛)
三位 太成学院(大阪)、和歌山東A(和歌山)
九州学院Aメンバー 山平 仲村 米田 鍋田 三浦
男子個人
準優勝 湯野史也(兵庫神戸弘陵)
三位 酒井良輔(京都日吉ヶ丘)、小坂優弥(岡山津山)
263名無しさん@一本勝ち
2018/08/14(火) 21:58:18.16ID:P3bPtwfj0 >>258
新潟の2つの大会で優勝してるから
新潟の2つの大会で優勝してるから
264名無しさん@一本勝ち
2018/08/14(火) 22:05:08.74ID:KkDVnAXw0265名無しさん@一本勝ち
2018/08/14(火) 22:12:26.12ID:uHDfpHT20 >>226
偏差値61ごときが偉そうにすんなやwwww
どうせ中途半端な学力なんだから玉竜旗ぐらい出させてやれwwwwwwwwwwwwwwwwwww
大して変わんねぇよwwwwwwwwwwwwwwwwwww
偏差値61ごときが偉そうにすんなやwwww
どうせ中途半端な学力なんだから玉竜旗ぐらい出させてやれwwwwwwwwwwwwwwwwwww
大して変わんねぇよwwwwwwwwwwwwwwwwwww
266名無しさん@一本勝ち
2018/08/14(火) 22:17:43.96ID:SN6qdyjP0267名無しさん@一本勝ち
2018/08/14(火) 22:18:13.32ID:SN6qdyjP0 >>266
仲間→仲村
仲間→仲村
268名無しさん@一本勝ち
2018/08/14(火) 22:20:01.95ID:IhmzayzG0 まあこういう田舎の偏差値60付近の高校バカにする奴絶対出てくるよな
君は凄いねと褒められたいのかもしれんが
君は凄いねと褒められたいのかもしれんが
269名無しさん@一本勝ち
2018/08/14(火) 22:26:59.78ID:vWTxkVoc0 巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた
「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。
権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた
「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。
権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg
270名無しさん@一本勝ち
2018/08/14(火) 22:27:09.48ID:T8Fce5lG0 九学も進学校!
271名無しさん@一本勝ち
2018/08/14(火) 22:28:53.73ID:TA51UC750272名無しさん@一本勝ち
2018/08/14(火) 22:29:35.77ID:vWTxkVoc0 巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた
「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。
権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた
「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。
権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg
273名無しさん@一本勝ち
2018/08/14(火) 22:35:22.72ID:IhmzayzG0 九学仲村は沖縄上山中で全中ベスト16
どうでもいいかもしれんが他の全中ベスト16以上の選手の進学先は
優勝東野→高知
準優勝鈴木→葵陵
3位吉村→高千穂、相馬→九学
B8小川→敬徳、政岡→鹿商、岡本→小牛田
津山小阪(中2時にB8、中3時はB16)
B16藤田→土佐塾、藤間→浦安、猪俣→育英
加藤→大社、池虎→大濠、田城→第一
B16に岐阜大垣東中の宮崎ってのがいたんだけどその時1年だったんだよな。
今年東海3位で全中も出るはず。
どうでもいいかもしれんが他の全中ベスト16以上の選手の進学先は
優勝東野→高知
準優勝鈴木→葵陵
3位吉村→高千穂、相馬→九学
B8小川→敬徳、政岡→鹿商、岡本→小牛田
津山小阪(中2時にB8、中3時はB16)
B16藤田→土佐塾、藤間→浦安、猪俣→育英
加藤→大社、池虎→大濠、田城→第一
B16に岐阜大垣東中の宮崎ってのがいたんだけどその時1年だったんだよな。
今年東海3位で全中も出るはず。
274名無しさん@一本勝ち
2018/08/14(火) 22:35:25.42ID:YE6TGgA00 バカどもが受験について語ってら^^
275名無しさん@一本勝ち
2018/08/14(火) 22:53:33.63ID:fK9+t2490 モンマーマンは明治と予想
276名無しさん@一本勝ち
2018/08/14(火) 23:00:24.59ID:nOP2TcNe0277名無しさん@一本勝ち
2018/08/14(火) 23:18:22.06ID:Gokh/Vbn0 >>218
移す住所の世帯主との関係にもよるが、子供だけの住民票移動でも可能
移す住所の世帯主との関係にもよるが、子供だけの住民票移動でも可能
278名無しさん@一本勝ち
2018/08/14(火) 23:18:32.52ID:aL9/dp8Y0 モンマーマン流行らそうとしてるけどセンス無いだろwww
279名無しさん@一本勝ち
2018/08/14(火) 23:20:20.42ID:uHDfpHT20 >>271
どうせいい大学って言っても大したことないから玉竜旗終わってからでもいいだろって言ってんだよwwww
田舎もんは話が極端なんだよなwwwwwwwwwwwwwwwwwww
情報だけじゃなくて知恵も遅れてるんですか??wwwwwwwwwwwwwwwwwww
どうせいい大学って言っても大したことないから玉竜旗終わってからでもいいだろって言ってんだよwwww
田舎もんは話が極端なんだよなwwwwwwwwwwwwwwwwwww
情報だけじゃなくて知恵も遅れてるんですか??wwwwwwwwwwwwwwwwwww
280名無しさん@一本勝ち
2018/08/14(火) 23:21:32.58ID:uHDfpHT20 >>222
マジでチンコでもアナルでも舐めるからYouTubeに上げてくれ!頼む!
マジでチンコでもアナルでも舐めるからYouTubeに上げてくれ!頼む!
281名無しさん@一本勝ち
2018/08/14(火) 23:23:52.60ID:CFLxrUzj0 鈴木...盛り返してくれ..
282名無しさん@一本勝ち
2018/08/14(火) 23:24:43.05ID:FQS2nMIT0 >>276
米ちゃんJr.は息子は2年だよ
荒木平尾の他に
鈴木 幕張本郷出身で全中3位関東2位
林 青葉中出身で全中団体B16の副将、関東3位(葵陵渡邉弟と同期)
森谷 西和中出身で全中団体B8の大将(池内岩間の後輩)
小山(札日小山の弟)
が県外勢でいるしかなり厳しいね
米ちゃんJr.は息子は2年だよ
荒木平尾の他に
鈴木 幕張本郷出身で全中3位関東2位
林 青葉中出身で全中団体B16の副将、関東3位(葵陵渡邉弟と同期)
森谷 西和中出身で全中団体B8の大将(池内岩間の後輩)
小山(札日小山の弟)
が県外勢でいるしかなり厳しいね
283名無しさん@一本勝ち
2018/08/14(火) 23:39:05.74ID:nOP2TcNe0284名無しさん@一本勝ち
2018/08/14(火) 23:42:47.63ID:g8bWijSf0 米ちゃんは明らかに稽古ついてこれないレベルでなければ基本来る者拒まずだからね
285名無しさん@一本勝ち
2018/08/14(火) 23:44:05.36ID:T8Fce5lG0 取りすぎというか…
生徒の方が懇願してくるんだろw
入学前親子面談で三年間レギュラーで出れなくてもいいか
確認してそれでも殺到してくるんだよ。
生徒の方が懇願してくるんだろw
入学前親子面談で三年間レギュラーで出れなくてもいいか
確認してそれでも殺到してくるんだよ。
286名無しさん@一本勝ち
2018/08/14(火) 23:51:22.93ID:IhmzayzG0 なお島原の全国出場経験ナシの現1,2年は島原マジックにより急成長を遂げ、来年再来年キラキラ実績を誇る九学軍団のライバルとなる模様
287名無しさん@一本勝ち
2018/08/15(水) 00:01:01.93ID:u9WVZaJv0 西村・石谷・前田の代に道連個人二位で群馬から行った長谷川って選手がいたけど、補欠にも入れてなかったな。
大学とかどこ行ったんだろ。
大学とかどこ行ったんだろ。
288名無しさん@一本勝ち
2018/08/15(水) 00:04:23.68ID:MJSf7qsb0289名無しさん@一本勝ち
2018/08/15(水) 00:06:58.00ID:7aIzfOZ80 >>279
大したことないと言うけどここ数年の間だけでも東大や京大に剣道部から行っとるのおるらしいよ。
地方の国立大なら腐るほどおるし大島兄も筑波に受験で行っとるっていくらか前のスレで出とったぞ。偏差値61のとこからそんなとこ目指すならなおさら早めに勉強に専念せんと間に合わんやろ。
だいたい偏差値70とか言ってる学校にもこいつら以下の奴いっばいおるぞ。
大したことないと言うけどここ数年の間だけでも東大や京大に剣道部から行っとるのおるらしいよ。
地方の国立大なら腐るほどおるし大島兄も筑波に受験で行っとるっていくらか前のスレで出とったぞ。偏差値61のとこからそんなとこ目指すならなおさら早めに勉強に専念せんと間に合わんやろ。
だいたい偏差値70とか言ってる学校にもこいつら以下の奴いっばいおるぞ。
290名無しさん@一本勝ち
2018/08/15(水) 00:44:34.55ID:GtcFMuHN0 九学チーム重量級
先鋒門間
次鋒坂本
中堅荒木
副将槌田
大将山田
補欠小山
6人で500kgオーバー
先鋒門間
次鋒坂本
中堅荒木
副将槌田
大将山田
補欠小山
6人で500kgオーバー
291名無しさん@一本勝ち
2018/08/15(水) 05:57:23.65ID:FT8EUnwb0 >>290
今年のインハイ予選リーグ突破しそう
今年のインハイ予選リーグ突破しそう
292名無しさん@一本勝ち
2018/08/15(水) 06:02:27.68ID:GtcFMuHN0 >>291
山田槌田いる時点でベスト4入りも難しくないんだよなあ
山田槌田いる時点でベスト4入りも難しくないんだよなあ
293名無しさん@一本勝ち
2018/08/15(水) 06:32:58.14ID:9n5Mes1a0 池虎ハマチだけ伸びて他大して伸びなかったら笑う
長野中山が伸びなかったし可能性はある
如水館の大将と十生館の大将潰すってどういう事やねん笑えるわ
みんな九好会、如水館、十生館の大将が潰れるって予想出来たか?
長野中山が伸びなかったし可能性はある
如水館の大将と十生館の大将潰すってどういう事やねん笑えるわ
みんな九好会、如水館、十生館の大将が潰れるって予想出来たか?
294名無しさん@一本勝ち
2018/08/15(水) 06:33:23.07ID:FT8EUnwb0 関東なら優勝しちゃうかもしれんな
295名無しさん@一本勝ち
2018/08/15(水) 06:34:50.91ID:9n5Mes1a0 あ、後全中3位の山王中の大将も潰れたな
296名無しさん@一本勝ち
2018/08/15(水) 06:36:57.25ID:fIdSO3UsO 葵陵の鈴木も潰れ気味だな
巻き返せるか
巻き返せるか
297名無しさん@一本勝ち
2018/08/15(水) 07:26:33.31ID:PVRvLSeX0 九学高一、二年の注目選手を教えてください
一年…九学中の人と幕張本郷の鈴木以外で
二年…ガンマモンマソーマ以外で
一年…九学中の人と幕張本郷の鈴木以外で
二年…ガンマモンマソーマ以外で
298名無しさん@一本勝ち
2018/08/15(水) 07:34:44.50ID:khnqKqrO0299名無しさん@一本勝ち
2018/08/15(水) 07:39:40.92ID:RsWRNXTS0 >>297
モンマーマンは何気に来年レギュラー危うい
モンマーマンは何気に来年レギュラー危うい
300名無しさん@一本勝ち
2018/08/15(水) 07:46:17.52ID:6s3vc+0a0 >>262
九学Bチームのメンバーわかりますか?
九学Bチームのメンバーわかりますか?
301名無しさん@一本勝ち
2018/08/15(水) 07:58:41.56ID:9n5Mes1a0302名無しさん@一本勝ち
2018/08/15(水) 08:07:19.70ID:9n5Mes1a0303名無しさん@一本勝ち
2018/08/15(水) 08:09:27.35ID:9n5Mes1a0 モンマーマンとか個人的に全然面白くないわ
同一人物が頑張って流行らせようとしてるのか?
同一人物が頑張って流行らせようとしてるのか?
304名無しさん@一本勝ち
2018/08/15(水) 08:19:51.82ID:khnqKqrO0305名無しさん@一本勝ち
2018/08/15(水) 08:47:45.42ID:P6xop03I0 大濠は現3年は入学時は打倒九学の最右翼扱いだったしそれからすると確かに期待外れもいいとこ
306名無しさん@一本勝ち
2018/08/15(水) 08:52:07.43ID:MJSf7qsb0 >>295
山王中の木村弘人くんはどこの高校に行ったの?
山王中の木村弘人くんはどこの高校に行ったの?
307名無しさん@一本勝ち
2018/08/15(水) 08:54:54.62ID:ataLkQ4B0 巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた
「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。
権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた
「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。
権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg
308名無しさん@一本勝ち
2018/08/15(水) 09:08:06.06ID:sFa2QDAz0 高体連がインハイの映像売るって話だけど、映像の公開権を独占してるからには全試合高画質で観れるってことでいいんだよな?
だったら文句言わずに金払って買おうと思うんだが。
だったら文句言わずに金払って買おうと思うんだが。
309名無しさん@一本勝ち
2018/08/15(水) 09:10:35.52ID:UrOYz95p0 >>306
秋田高校の大将
魁星旗は白鴎足利に抜き返されて4回戦敗退
3回戦で東洋大姫路の大将には2本勝ちしてた
他県内でも個人入賞とかは1度もしてない。
めちゃくちゃ頭良くて県内トップの秋田高校に進学した。
全中3位だけど県内でも10番に入るか入らないかくらいの実力だった。同期の高橋及川の方がずっと強かった。
秋田高校の大将
魁星旗は白鴎足利に抜き返されて4回戦敗退
3回戦で東洋大姫路の大将には2本勝ちしてた
他県内でも個人入賞とかは1度もしてない。
めちゃくちゃ頭良くて県内トップの秋田高校に進学した。
全中3位だけど県内でも10番に入るか入らないかくらいの実力だった。同期の高橋及川の方がずっと強かった。
310名無しさん@一本勝ち
2018/08/15(水) 09:18:18.24ID:UrOYz95p0 2016秋田南齊藤の中学同期だった秋田北中の鈴木祐輝(中学時大将)も秋田高校の大将だった
彼は小学校(金足東道場)の頃からめちゃくちゃ強かった
高2時先鋒で魁星旗10人抜きしてた
秋田の剣道結構強い奴が秋田高校行くケースそこそこ多いんだよな
彼は小学校(金足東道場)の頃からめちゃくちゃ強かった
高2時先鋒で魁星旗10人抜きしてた
秋田の剣道結構強い奴が秋田高校行くケースそこそこ多いんだよな
311名無しさん@一本勝ち
2018/08/15(水) 09:27:07.17ID:TofoZRlJ0 >>268
決して敵対する意図はないが、田舎の偏差値60くらいの高校にすごいすごい言うのもどうかと思う。
決して敵対する意図はないが、田舎の偏差値60くらいの高校にすごいすごい言うのもどうかと思う。
312名無しさん@一本勝ち
2018/08/15(水) 09:27:17.36ID:UrOYz95p0 てか5月の秋田の段別個人選手権で、東北中総体2連覇した秋商監督Jr.高橋が高校2年に混ざって準優勝してるのワロタwwwww
中1で全中予選優勝したのもビビッたけど、中3でも高2なぎ倒して準優勝とは...
全中個人3年連続出場、東北中総体2連覇は伊達じゃないな。
清水中の留場にこの前勝ったのも納得だわ。
優勝三浦(秋田商業)
準優勝高橋(飯島中)
3位淡路(秋田南)、東海林(秋田南)
中1で全中予選優勝したのもビビッたけど、中3でも高2なぎ倒して準優勝とは...
全中個人3年連続出場、東北中総体2連覇は伊達じゃないな。
清水中の留場にこの前勝ったのも納得だわ。
優勝三浦(秋田商業)
準優勝高橋(飯島中)
3位淡路(秋田南)、東海林(秋田南)
313名無しさん@一本勝ち
2018/08/15(水) 09:28:13.71ID:TofoZRlJ0 >>271
それはある。うちの県内の学校は1番頭いいところは最後まで部活してはるわ。
それはある。うちの県内の学校は1番頭いいところは最後まで部活してはるわ。
314名無しさん@一本勝ち
2018/08/15(水) 09:32:10.52ID:9n5Mes1a0 >>311
偏差値60くらいの高校が東福岡宮崎日大筑紫台敬徳破ったり、玉竜旗で昨年6回戦進出、今年5回戦進出とか剣道でも十分な実績あげてるのが凄いって言ってるんだよ。
こんな剣道強くなかったら話題になんかならん
偏差値60くらいの高校が東福岡宮崎日大筑紫台敬徳破ったり、玉竜旗で昨年6回戦進出、今年5回戦進出とか剣道でも十分な実績あげてるのが凄いって言ってるんだよ。
こんな剣道強くなかったら話題になんかならん
315名無しさん@一本勝ち
2018/08/15(水) 09:34:19.21ID:TofoZRlJ0 http://lite.blogos.com/article/317816/
こういうのもっと取り上げてほしい
こういうのもっと取り上げてほしい
316名無しさん@一本勝ち
2018/08/15(水) 09:46:37.98ID:sFa2QDAz0 >>315
剣道競技のガバナンスはガバガバなのか
剣道競技のガバナンスはガバガバなのか
317名無しさん@一本勝ち
2018/08/15(水) 09:50:57.24ID:6s3vc+0a0318名無しさん@一本勝ち
2018/08/15(水) 09:51:56.81ID:maqq103x0 >>302
今の3年は2年時から今の池虎やハマチみたいに活躍してないもんな。去年の大濠なんかたいしたレベルじゃなかったのに。
今の3年は2年時から今の池虎やハマチみたいに活躍してないもんな。去年の大濠なんかたいしたレベルじゃなかったのに。
319名無しさん@一本勝ち
2018/08/15(水) 10:00:31.47ID:Q9VGGdMN0320名無しさん@一本勝ち
2018/08/15(水) 10:07:31.55ID:RsWRNXTS0321名無しさん@一本勝ち
2018/08/15(水) 10:10:13.37ID:9n5Mes1a0 飯島中の高橋、IH個人も3年連続出場とかなったら秋田の新記録になるんじゃないか?
全中IH合わせて6年連続出場なんて果たした選手今までいただろうか。
及川父も全中3連覇までは成し遂げてないだろう。
秋田って東北じゃ一番レベル高いし。
全中IH合わせて6年連続出場なんて果たした選手今までいただろうか。
及川父も全中3連覇までは成し遂げてないだろう。
秋田って東北じゃ一番レベル高いし。
322名無しさん@一本勝ち
2018/08/15(水) 10:30:50.61ID:MJSf7qsb0323名無しさん@一本勝ち
2018/08/15(水) 10:33:13.98ID:gigHg1ME0 モンマーマンとか全然オモロないし目障りw
しつこいよなwww
しつこいよなwww
324名無しさん@一本勝ち
2018/08/15(水) 10:37:55.12ID:XsYjki8a0 >>323
モンマ、モンマンだけで十分
モンマ、モンマンだけで十分
325名無しさん@一本勝ち
2018/08/15(水) 10:39:20.56ID:XnqiE2jH0 確か門馬の親も学校の先生じゃなかったっけ?
326名無しさん@一本勝ち
2018/08/15(水) 10:44:57.79ID:Ij/MVUS00327名無しさん@一本勝ち
2018/08/15(水) 10:46:57.19ID:Ij/MVUS00 >>426
現地人のヤクザやマフィアにスポーツ界を支配統制させておいて、
その問題を外部の第三者を偽装したアメリカ企業が指摘し、
「白馬の騎士」を偽装して、乗っ取りを図る。
そのために、アメフトやボクシングでの独裁腐敗を誘導した。
現地人のヤクザやマフィアにスポーツ界を支配統制させておいて、
その問題を外部の第三者を偽装したアメリカ企業が指摘し、
「白馬の騎士」を偽装して、乗っ取りを図る。
そのために、アメフトやボクシングでの独裁腐敗を誘導した。
328名無しさん@一本勝ち
2018/08/15(水) 10:57:55.49ID:Ij/MVUS00 剣道でも狙ってそうだ。
東京大学剣道部でも、外資系や移民系の関係者が多い。
東京大学剣道部でも、外資系や移民系の関係者が多い。
329名無しさん@一本勝ち
2018/08/15(水) 11:07:11.00ID:nykJ2gzZ0 >>302
森先生は明徳で教えてたときは、中澤とか宮本とか強い正剣育ててたけど、大濠ではいまいちな気がするね。明徳の教え子とも全然剣道違うし。やっぱり大濠みたいな伝統校だと色々難しいのかね?
森先生は明徳で教えてたときは、中澤とか宮本とか強い正剣育ててたけど、大濠ではいまいちな気がするね。明徳の教え子とも全然剣道違うし。やっぱり大濠みたいな伝統校だと色々難しいのかね?
330名無しさん@一本勝ち
2018/08/15(水) 11:30:59.76ID:Ij/MVUS00 >>329
道場剣道と学校剣道とでは違うところがある。学校剣道では稽古
や試合の機会を与えるだけで、触ったり弄ったりしない方が良い
のではないか。機会を創り出す判断や捉え撃つ判断などは同じに
した方が、指導や指揮はしやすい(ストレスが溜まらない)こと
はあるだろうが。
道場剣道と学校剣道とでは違うところがある。学校剣道では稽古
や試合の機会を与えるだけで、触ったり弄ったりしない方が良い
のではないか。機会を創り出す判断や捉え撃つ判断などは同じに
した方が、指導や指揮はしやすい(ストレスが溜まらない)こと
はあるだろうが。
331名無しさん@一本勝ち
2018/08/15(水) 11:34:57.50ID:Kx8R/y8p0 圧倒的王者九学の次の試合はまだかな?
暇でしょうがないわ…
来年も選抜、インハイ優勝予約済(^○^)
暇でしょうがないわ…
来年も選抜、インハイ優勝予約済(^○^)
332名無しさん@一本勝ち
2018/08/15(水) 11:44:42.98ID:pcYJTFB60 選抜 魁星旗 玉竜旗 インハイ
2013 九学 梅ヶ谷 梅ヶ谷 九学
2014 九学 九学 九学 九学
2015 九学 九学 九学 九学
2016 九学 九学 九学 九学
2017 九学 島原 九学 高千穂
2018 九学 島原 島原 九学
まさに九学島原時代だな
2013 九学 梅ヶ谷 梅ヶ谷 九学
2014 九学 九学 九学 九学
2015 九学 九学 九学 九学
2016 九学 九学 九学 九学
2017 九学 島原 九学 高千穂
2018 九学 島原 島原 九学
まさに九学島原時代だな
333名無しさん@一本勝ち
2018/08/15(水) 11:53:27.26ID:Q9VGGdMN0 >>329
中澤や宮本兄弟みたいに中学から教えるほうが性に合ってるのかも
中澤や宮本兄弟みたいに中学から教えるほうが性に合ってるのかも
334名無しさん@一本勝ち
2018/08/15(水) 11:55:07.99ID:MJSf7qsb0335名無しさん@一本勝ち
2018/08/15(水) 12:00:04.90ID:uyztuGKc0 >>329
黒木先生曰く、勝てない時期が続いた中で、玉龍旗、全中優勝したし、大濠に森先生以外の人間が来ても勝てるけど、つまづいた時にどうするか?
森先生なら明徳での経験をスライドできるだけの実績と経験はあるから、1番適任だみたいなこと言ってたよ。
4大大会1つでも獲らないと名伯楽じゃなく、だめ指導者なの?
ここ数年の実績見ても、4大大会優勝はしてないけども、それなりに実績出してると思うけど。
今年は九州大会優勝もしてるし、この年齢で、明徳と大濠の実績見てみなよ。
黒木先生曰く、勝てない時期が続いた中で、玉龍旗、全中優勝したし、大濠に森先生以外の人間が来ても勝てるけど、つまづいた時にどうするか?
森先生なら明徳での経験をスライドできるだけの実績と経験はあるから、1番適任だみたいなこと言ってたよ。
4大大会1つでも獲らないと名伯楽じゃなく、だめ指導者なの?
ここ数年の実績見ても、4大大会優勝はしてないけども、それなりに実績出してると思うけど。
今年は九州大会優勝もしてるし、この年齢で、明徳と大濠の実績見てみなよ。
336名無しさん@一本勝ち
2018/08/15(水) 12:00:56.69ID:m7Aqf9IT0337名無しさん@一本勝ち
2018/08/15(水) 12:21:33.06ID:RsWRNXTS0 >>334
正直来年はガンマバキとモンマーマン次第だよ
正直来年はガンマバキとモンマーマン次第だよ
338名無しさん@一本勝ち
2018/08/15(水) 12:32:40.31ID:X670oBDo0 >>335
う〜ん、まあ実績に関しては特に言ってないし、どうでもいいんだけど、強くたって実績残せない場合も無くはないだろうし。
なんとなくすごい伸びたなって選手がいない気がするし、明徳とも全然違う感じだから、なんとなく色々なしがらみで自分の色が出せないのかなとは思ったけど。
う〜ん、まあ実績に関しては特に言ってないし、どうでもいいんだけど、強くたって実績残せない場合も無くはないだろうし。
なんとなくすごい伸びたなって選手がいない気がするし、明徳とも全然違う感じだから、なんとなく色々なしがらみで自分の色が出せないのかなとは思ったけど。
339名無しさん@一本勝ち
2018/08/15(水) 12:34:05.68ID:X670oBDo0340名無しさん@一本勝ち
2018/08/15(水) 12:44:41.85ID:MJSf7qsb0341名無しさん@一本勝ち
2018/08/15(水) 12:45:45.96ID:khnqKqrO0342名無しさん@一本勝ち
2018/08/15(水) 12:55:26.88ID:UrOYz95p0 >>335
いや如水館、十生館の大将を潰してんのが問題なんだよなあ
いや如水館、十生館の大将を潰してんのが問題なんだよなあ
343名無しさん@一本勝ち
2018/08/15(水) 12:57:26.66ID:UrOYz95p0 今年の代の明徳義塾は柴田旗優勝してておっって思ったけど全然やったな
まあ2016の頃より他校が弱くなったから優勝出来たのかもしれんが
まあ2016の頃より他校が弱くなったから優勝出来たのかもしれんが
344名無しさん@一本勝ち
2018/08/15(水) 12:59:44.28ID:UrOYz95p0 >>337
九学君流行らせたいのは分かったけど無理だから諦めな
九学君流行らせたいのは分かったけど無理だから諦めな
345名無しさん@一本勝ち
2018/08/15(水) 13:01:08.35ID:TlBrdVIu0 そういや京都弘道館の川口って今どうなん?
俺が全中、道連と見てきて1番ポテンシャルを感じた選手なんだが。
スレ見た感じ九学には行ってないみたいだけど。
俺が全中、道連と見てきて1番ポテンシャルを感じた選手なんだが。
スレ見た感じ九学には行ってないみたいだけど。
346名無しさん@一本勝ち
2018/08/15(水) 13:17:31.28ID:cNXqFRqA0 >>287
魁星旗は先鋒で出させてもらってたけど全然だった。
オーダーは長谷川、西村、井上、中尾、鬼塚だったかな?
なぜか次鋒の西村英久は無双してたな。
その後長谷川は帝京いったけどレギュラーになれなかったと思う。
魁星旗は先鋒で出させてもらってたけど全然だった。
オーダーは長谷川、西村、井上、中尾、鬼塚だったかな?
なぜか次鋒の西村英久は無双してたな。
その後長谷川は帝京いったけどレギュラーになれなかったと思う。
347名無しさん@一本勝ち
2018/08/15(水) 13:22:23.47ID:MJSf7qsb0 >>345
滋賀の上位者と共に地元京都の東山高に行った。一年生ながら総体予選、玉竜旗にレギュラー出場。来年はインハイ出場狙えると思う。
滋賀の上位者と共に地元京都の東山高に行った。一年生ながら総体予選、玉竜旗にレギュラー出場。来年はインハイ出場狙えると思う。
348名無しさん@一本勝ち
2018/08/15(水) 13:25:18.01ID:GtcFMuHN0 >>345
地元の東山高校に進学したよ
玉竜旗は先鋒で出た
東山は高知に負け(川口は全中チャンプ東野と引き分け)
玉竜旗での活躍はイマイチだった
IH予選は大将だったけどね
それより中堅1年の中村って奴が玉竜旗で酒田光陵の中堅副将大将抜いてて驚いた
皆川を1年が倒すと思わんかったしな
地元の東山高校に進学したよ
玉竜旗は先鋒で出た
東山は高知に負け(川口は全中チャンプ東野と引き分け)
玉竜旗での活躍はイマイチだった
IH予選は大将だったけどね
それより中堅1年の中村って奴が玉竜旗で酒田光陵の中堅副将大将抜いてて驚いた
皆川を1年が倒すと思わんかったしな
349名無しさん@一本勝ち
2018/08/15(水) 13:27:02.78ID:GtcFMuHN0350名無しさん@一本勝ち
2018/08/15(水) 13:28:46.72ID:Kx8R/y8p0351名無しさん@一本勝ち
2018/08/15(水) 13:31:52.25ID:RsWRNXTS0 ガンマバキ
モンマーマン
中々強そうだし格好いいけどな
モンマーマン
中々強そうだし格好いいけどな
352名無しさん@一本勝ち
2018/08/15(水) 13:46:49.34ID:MJSf7qsb0353名無しさん@一本勝ち
2018/08/15(水) 13:55:18.15ID:aj35xvO70 大舞台での経験が足りない。
多分、既出の学校に接戦ながらも勝ちきれない。
多分、既出の学校に接戦ながらも勝ちきれない。
354名無しさん@一本勝ち
2018/08/15(水) 14:07:51.16ID:GtcFMuHN0355名無しさん@一本勝ち
2018/08/15(水) 14:19:37.15ID:Kx8R/y8p0 玉竜旗やインハイの結果見てみろよ!
上位校も大将戦幾度も経験して危ない場面一杯あった。
けど終わって見れば 妥当な上位陣ばかりだろ。
実力うんぬんと並行してそれだけではない何かがあるんやで!
上位校も大将戦幾度も経験して危ない場面一杯あった。
けど終わって見れば 妥当な上位陣ばかりだろ。
実力うんぬんと並行してそれだけではない何かがあるんやで!
356名無しさん@一本勝ち
2018/08/15(水) 14:42:12.96ID:Fx1FfBDm0 「反日」という言葉はとても便利です。この言葉を濫用する人は、敵味方で世界を単純化しがちなこと、
立場の異なる相手について考える想像力に欠けること、批判精神がなく事大主義に陥りやすいこと、つまり知的な誠実さをおよそ欠いていることが一目でわかるからです。
「反日」を濫用する人はしばしば、日本について批判をする人にその言葉を投げかけ、「日本人なら日本を好きなのは当然」などと言います。それが愚かなのは、
日本を心配してより良くしたいという苦言が存在することを想像できないということももちろんありますが、さらに根本的問題があると考えます。
それは、日本を「好き」「嫌い」という、ごく単純化した感情でしか、対象を捉えられていないということです。
「日本」という、空間的にも時間的にも複雑で多様な存在は、「好き」「嫌い」などという感情で簡単に把握できるような安直な対象ではありません。
「好き」「嫌い」で「日本」を語れ、それで「親日」「反日」に世界を分けられるという、あまりにも単純化した認識は、「日本」という対象をきわめて安直に扱い、その深みを考えていないことを意味します。
つまり、これほど「日本」を軽く扱ってバカにしたことはないのです。
ことに日本に生まれ育つという運命を負わされた人間にとって、「日本」という存在は圧倒的なもので、それをどう捉え向き合うのかは極めて大きな問題です。
巨大な存在に打ちのめされないよう自己を保つのは大変です。「好き」「嫌い」なんて言って済ませられるようなことじゃないんです。
捉えきれないほど巨大な存在である「日本」(他の国でも同じですが)を、「好き」「嫌い」と言える立場と思っていること自体が、むしろ自分を何様だと思っているのか、神様のつもりなのかと、私は不思議でなりません。
そのような言葉遣い自体が、「日本」を実は軽んじている証なのです。
だから、「反日」を濫用する人が大事に思っているのは実は「日本」ではないのです。他人に「反日」と投げつけることで自分たちがエライと思おうとしている、好きなのは自分だけなのです。
自分が好きなこと自体はむしろ大事ですから、どうか他の手段でそれを実現してほしいと思うばかりです。
立場の異なる相手について考える想像力に欠けること、批判精神がなく事大主義に陥りやすいこと、つまり知的な誠実さをおよそ欠いていることが一目でわかるからです。
「反日」を濫用する人はしばしば、日本について批判をする人にその言葉を投げかけ、「日本人なら日本を好きなのは当然」などと言います。それが愚かなのは、
日本を心配してより良くしたいという苦言が存在することを想像できないということももちろんありますが、さらに根本的問題があると考えます。
それは、日本を「好き」「嫌い」という、ごく単純化した感情でしか、対象を捉えられていないということです。
「日本」という、空間的にも時間的にも複雑で多様な存在は、「好き」「嫌い」などという感情で簡単に把握できるような安直な対象ではありません。
「好き」「嫌い」で「日本」を語れ、それで「親日」「反日」に世界を分けられるという、あまりにも単純化した認識は、「日本」という対象をきわめて安直に扱い、その深みを考えていないことを意味します。
つまり、これほど「日本」を軽く扱ってバカにしたことはないのです。
ことに日本に生まれ育つという運命を負わされた人間にとって、「日本」という存在は圧倒的なもので、それをどう捉え向き合うのかは極めて大きな問題です。
巨大な存在に打ちのめされないよう自己を保つのは大変です。「好き」「嫌い」なんて言って済ませられるようなことじゃないんです。
捉えきれないほど巨大な存在である「日本」(他の国でも同じですが)を、「好き」「嫌い」と言える立場と思っていること自体が、むしろ自分を何様だと思っているのか、神様のつもりなのかと、私は不思議でなりません。
そのような言葉遣い自体が、「日本」を実は軽んじている証なのです。
だから、「反日」を濫用する人が大事に思っているのは実は「日本」ではないのです。他人に「反日」と投げつけることで自分たちがエライと思おうとしている、好きなのは自分だけなのです。
自分が好きなこと自体はむしろ大事ですから、どうか他の手段でそれを実現してほしいと思うばかりです。
357名無しさん@一本勝ち
2018/08/15(水) 15:14:56.92ID:gigHg1ME0358名無しさん@一本勝ち
2018/08/15(水) 15:17:10.68ID:O3fLQAyJ0 >>354
九学くんは現役生なん?
九学くんは現役生なん?
359名無しさん@一本勝ち
2018/08/15(水) 15:40:30.34ID:VU1jjN/a0 >>358
現役の特別支援学級やぞ
現役の特別支援学級やぞ
360名無しさん@一本勝ち
2018/08/15(水) 15:44:37.18ID:O3fLQAyJ0 了解
361名無しさん@一本勝ち
2018/08/15(水) 15:59:27.94ID:hrs5EKxl0362名無しさん@一本勝ち
2018/08/15(水) 16:00:16.39ID:hrs5EKxl0 http://twitter.com/takasanyukasan/status/1028634340907831296?s=21
この右足後ろ引きメンができないんだけどなんかコツとかあるんか?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
この右足後ろ引きメンができないんだけどなんかコツとかあるんか?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
363名無しさん@一本勝ち
2018/08/15(水) 16:02:19.29ID:mLcMnGSR0 ,,-―--、
|:::::::::::::;;;ノ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|::::::::::( 」 < 大日本帝国の戦争は正しい戦争、大東亜聖戦!!
ノノノ ヽ_l \ 東南アジアを解放したから、日本は感謝されてる!!!
,,-┴―┴- 、 \ ∩__________________________
/,|┌-[]─┐| \ ( ノ
/ ヽ| | バ | '、/\ / /
/ `./| | カ | |\ /
\ ヽ| lゝ | | \__/
\ |  ̄ ̄ ̄ |
⊂|______|
|l_l i l_l |
| ┬ |
インドネシア「欧米に変わって支配しようとして失敗しただけだろ。日本に支配されたことはインドネシア史最大の汚点」
マレーシア「過去のことをとやかく言うつもりはないが、マレー人を虐殺しておいて何が解放だよ」
ミャンマー「ファシストジャパンはビルマでレイプや強制連行を行った。都合のいい見方をするな」
タイ「うち、日本のせいでやりたくもない戦争に巻き込まれたんだけど……」
フィリピン「うちなんて独立決まってたのに侵略されたんだけど……日本人の言う解放ってアジアを植民地にすること?」
ブルネイ「今の日本は尊敬してるけど解放したなんて言い分は受け入れられないよ」
東ティモール「もうしねよ」
|:::::::::::::;;;ノ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|::::::::::( 」 < 大日本帝国の戦争は正しい戦争、大東亜聖戦!!
ノノノ ヽ_l \ 東南アジアを解放したから、日本は感謝されてる!!!
,,-┴―┴- 、 \ ∩__________________________
/,|┌-[]─┐| \ ( ノ
/ ヽ| | バ | '、/\ / /
/ `./| | カ | |\ /
\ ヽ| lゝ | | \__/
\ |  ̄ ̄ ̄ |
⊂|______|
|l_l i l_l |
| ┬ |
インドネシア「欧米に変わって支配しようとして失敗しただけだろ。日本に支配されたことはインドネシア史最大の汚点」
マレーシア「過去のことをとやかく言うつもりはないが、マレー人を虐殺しておいて何が解放だよ」
ミャンマー「ファシストジャパンはビルマでレイプや強制連行を行った。都合のいい見方をするな」
タイ「うち、日本のせいでやりたくもない戦争に巻き込まれたんだけど……」
フィリピン「うちなんて独立決まってたのに侵略されたんだけど……日本人の言う解放ってアジアを植民地にすること?」
ブルネイ「今の日本は尊敬してるけど解放したなんて言い分は受け入れられないよ」
東ティモール「もうしねよ」
364名無しさん@一本勝ち
2018/08/15(水) 16:10:23.21ID:Ks7dgYFm0 >>355
その何かを教えてみろ
その何かを教えてみろ
365名無しさん@一本勝ち
2018/08/15(水) 16:11:54.33ID:y+M0xtcCO 岩間ってイワマ?ガンマ?
366名無しさん@一本勝ち
2018/08/15(水) 16:21:46.73ID:NFpycE/M0367名無しさん@一本勝ち
2018/08/15(水) 16:24:37.08ID:iwDpHWPz0 29 名無しの剣士さん 2018/08/15(水) 15:58:46
>>27
その選抜が最大2校まではどこに書かれた情報でしょうか?
自分が見たのは『ベスト16に入った都道府県にもう1枠出場権利を与える。
但し、ベスト16に入ったチームが無条件で出場権利を得ることはできない』と見ました。開催県が(今回なら三重)インハイに出場した2校がベスト16に入ったら3校ではなく2校(もう1枠なので)愛知県の場合は、開催県特別枠とインハイ16の枠で3校と自分は解釈してました。
愛知3枠ってまじ?
>>27
その選抜が最大2校まではどこに書かれた情報でしょうか?
自分が見たのは『ベスト16に入った都道府県にもう1枠出場権利を与える。
但し、ベスト16に入ったチームが無条件で出場権利を得ることはできない』と見ました。開催県が(今回なら三重)インハイに出場した2校がベスト16に入ったら3校ではなく2校(もう1枠なので)愛知県の場合は、開催県特別枠とインハイ16の枠で3校と自分は解釈してました。
愛知3枠ってまじ?
368名無しさん@一本勝ち
2018/08/15(水) 16:25:33.14ID:XsYjki8a0 門間は、カドマ?
369名無しさん@一本勝ち
2018/08/15(水) 16:39:25.73ID:6s3vc+0a0370名無しさん@一本勝ち
2018/08/15(水) 16:52:40.64ID:iwDpHWPz0371名無しさん@一本勝ち
2018/08/15(水) 16:58:42.46ID:PVRvLSeX0 >>332
梅ヶ谷だけ個人で入賞してて草
梅ヶ谷だけ個人で入賞してて草
372名無しさん@一本勝ち
2018/08/15(水) 17:03:34.10ID:MJSf7qsb0 福岡第一は前次第!
大将の田城は勝負強く、九学の相馬や岩間、大濠の濱地、池田、佐世保の大島、敬徳の小川、明豊の堤、板井、山下らに勝つ
だから林、山田、中峰が負けずに引き分け、谷口か斉藤が勝って田城に回す。
これが出来れば日本一に近づく。
今宿少剣も玄洋中もこの戦法で勝ってきた!
福岡第一、最期のチャンス!
大将の田城は勝負強く、九学の相馬や岩間、大濠の濱地、池田、佐世保の大島、敬徳の小川、明豊の堤、板井、山下らに勝つ
だから林、山田、中峰が負けずに引き分け、谷口か斉藤が勝って田城に回す。
これが出来れば日本一に近づく。
今宿少剣も玄洋中もこの戦法で勝ってきた!
福岡第一、最期のチャンス!
373名無しさん@一本勝ち
2018/08/15(水) 17:11:13.33ID:6s3vc+0a0 >>370
最大2校だとすると、1枠はどうやって決めるのか?
決めようが無いと思うのだが。
開催県なんだから、元々2校選出枠があるだけど
ベスト16による増枠が与えられてもイイと思うけどな。
まぁ、愛知県が1枠増えても、他県にとってはなんの
脅威にもならないと思うけど。
最大2校だとすると、1枠はどうやって決めるのか?
決めようが無いと思うのだが。
開催県なんだから、元々2校選出枠があるだけど
ベスト16による増枠が与えられてもイイと思うけどな。
まぁ、愛知県が1枠増えても、他県にとってはなんの
脅威にもならないと思うけど。
374名無しさん@一本勝ち
2018/08/15(水) 17:18:13.12ID:7Fz46lQM0 福岡、長崎の新チームは特に面白くなりそうだね。
福岡は全中優勝の第一、池田兄弟の大濠、1年生期待の東福岡
長崎は島原、大島率いる佐世保北、オール全中メンバーの長崎南山。
早く各県の新人戦が観たい!
福岡は全中優勝の第一、池田兄弟の大濠、1年生期待の東福岡
長崎は島原、大島率いる佐世保北、オール全中メンバーの長崎南山。
早く各県の新人戦が観たい!
375名無しさん@一本勝ち
2018/08/15(水) 17:49:17.70ID:YnjY2Xtx0 ガンマバキ君、モンマーマンさん、来週期待しています。
376名無しさん@一本勝ち
2018/08/15(水) 17:51:32.16ID:7cfGLSqk0 >>355
執念とか?審判とか?
執念とか?審判とか?
377名無しさん@一本勝ち
2018/08/15(水) 17:52:52.88ID:YnjY2Xtx0 ちなみにモンマーマンさんは、一人だけキズナの防具使っていました。
殿様剣道はまだ少し早いので、足を使ってガンガンバキバキ攻めましょう。
殿様剣道はまだ少し早いので、足を使ってガンガンバキバキ攻めましょう。
378名無しさん@一本勝ち
2018/08/15(水) 17:59:46.59ID:Cu296yWy0379名無しさん@一本勝ち
2018/08/15(水) 18:05:03.50ID:maqq103x0 >>372
身内ご苦労
身内ご苦労
380名無しさん@一本勝ち
2018/08/15(水) 18:07:10.43ID:EujHK2Mb0 今年の九学って強いのかな?
層は厚いんだろうけど、岩間って次鋒でめちゃくちゃ強いわけじゃなかったからどうなのかなと思う
層は厚いんだろうけど、岩間って次鋒でめちゃくちゃ強いわけじゃなかったからどうなのかなと思う
381名無しさん@一本勝ち
2018/08/15(水) 18:21:52.26ID:3xoJpTMf0 >>366
なわけないのか、、最初いわまだと思ってたわ恥ずかしい
なわけないのか、、最初いわまだと思ってたわ恥ずかしい
382名無しさん@一本勝ち
2018/08/15(水) 18:22:27.30ID:UrOYz95p0383名無しさん@一本勝ち
2018/08/15(水) 18:40:18.88ID:Q6dOMNlt0 去年から比べると重黒木はめちゃくちゃ成長したよなぁ
中学だけの早熟タイプかと思ってしまったがそんなこと無かった
中学だけの早熟タイプかと思ってしまったがそんなこと無かった
384名無しさん@一本勝ち
2018/08/15(水) 18:46:06.45ID:TmQkFbLp0385名無しさん@一本勝ち
2018/08/15(水) 18:51:49.40ID:NZRSUWdR0 去年の重黒木よりは今の岩間の方が間違いなく強い
でも伸びるかどうかは別問題
今年の九学だって池内小川深水はもっと伸びてもいいくらいだったと思うし
でも伸びるかどうかは別問題
今年の九学だって池内小川深水はもっと伸びてもいいくらいだったと思うし
386名無しさん@一本勝ち
2018/08/15(水) 18:52:48.57ID:EujHK2Mb0 高田中の宮本って動画で見てみたけど、なかなか強いな
みやま市は森先生の地元だし、大濠行くんかな
みやま市は森先生の地元だし、大濠行くんかな
387名無しさん@一本勝ち
2018/08/15(水) 19:05:02.56ID:PVRvLSeX0 全中または道連個人とインハイ個人どっちも優勝した人ってどれくらいいる?
岩切、妹尾ぐらいしか出てこない
岩切、妹尾ぐらいしか出てこない
388名無しさん@一本勝ち
2018/08/15(水) 19:05:21.82ID:HMMKtvjy0 >>386
パパが舞鶴の監督
パパが舞鶴の監督
389名無しさん@一本勝ち
2018/08/15(水) 19:09:16.86ID:TofoZRlJ0 >>384
なんだかんだチームをトップレベルに持ってくんだもんな。すげぇわ
なんだかんだチームをトップレベルに持ってくんだもんな。すげぇわ
390名無しさん@一本勝ち
2018/08/15(水) 19:10:10.52ID:qoOY58lO0 >>387
中根?
中根?
391名無しさん@一本勝ち
2018/08/15(水) 19:10:26.95ID:EujHK2Mb0392名無しさん@一本勝ち
2018/08/15(水) 19:10:49.18ID:fIdSO3UsO 内村 中根 興梠
393名無しさん@一本勝ち
2018/08/15(水) 19:11:43.74ID:EujHK2Mb0394名無しさん@一本勝ち
2018/08/15(水) 19:16:24.71ID:Ju9n0ZDY0395名無しさん@一本勝ち
2018/08/15(水) 19:18:05.62ID:TmQkFbLp0 >>386
宮本下田小柳恒松岩松ぜーんぶ九学カモーン(^○^)
宮本下田小柳恒松岩松ぜーんぶ九学カモーン(^○^)
396名無しさん@一本勝ち
2018/08/15(水) 19:20:15.60ID:6OCuEJtp0 >>393
國友先生の次は松隈先生です
國友先生の次は松隈先生です
397名無しさん@一本勝ち
2018/08/15(水) 19:20:15.72ID:TlBrdVIu0 >>362
鍔迫り合いで脚並行にして、右足上げてから打つ練習したらどう?
俺はめちゃくちゃ得意だったけど、正直全く出来ないやつも周りにいた。
ただこれで1本取れるようになると、鍔迫り合いで常に脚並行にするようになるし、俺みたいにシンプルな引き面が苦手になるかも(笑)
鍔迫り合いで脚並行にして、右足上げてから打つ練習したらどう?
俺はめちゃくちゃ得意だったけど、正直全く出来ないやつも周りにいた。
ただこれで1本取れるようになると、鍔迫り合いで常に脚並行にするようになるし、俺みたいにシンプルな引き面が苦手になるかも(笑)
398名無しさん@一本勝ち
2018/08/15(水) 19:40:48.85ID:ovYYg+aP0 右足あげて引き技打つのって、シンプルに打つのと何が違うんだろう。単なる間合いを取らずに打てる所?
399名無しさん@一本勝ち
2018/08/15(水) 19:48:03.97ID:NZRSUWdR0 タイミングずらしが目的じゃないか
400名無しさん@一本勝ち
2018/08/15(水) 19:54:04.24ID:GHFIub460 小学道連 中学道連 全中個人 インターハイの順で
岩切××◯◯
中根××◯◯
石田◯××◯
勝見◯◯××
雨谷◯◯××
宮川×◯×◯
内村××◯◯
岩切××◯◯
中根××◯◯
石田◯××◯
勝見◯◯××
雨谷◯◯××
宮川×◯×◯
内村××◯◯
401名無しさん@一本勝ち
2018/08/15(水) 19:57:02.02ID:cFG96Z6y0402名無しさん@一本勝ち
2018/08/15(水) 20:11:06.13ID:m7Aqf9IT0403名無しさん@一本勝ち
2018/08/15(水) 20:12:15.00ID:fIdSO3UsO >>400
安田や内橋も入れたい
安田や内橋も入れたい
404名無しさん@一本勝ち
2018/08/15(水) 20:14:20.74ID:EujHK2Mb0405名無しさん@一本勝ち
2018/08/15(水) 20:43:50.74ID:4KOf1nGd0 中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
主権在民考えない発言
日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
406名無しさん@一本勝ち
2018/08/15(水) 20:45:19.29ID:uyztuGKc0 >>391
宮川 中学道連・インハイ・大学個人も(1年時)
内村 中学・高校個人・団体、大学団体、個人は関東2連覇
興梠妹 中学・高校・大学個人日本一
姉は大学獲ったっけ?
高千穂野口監督 中2全中個人、インハイ個人8、
大学個人日本一
岩切弟 2021年までに大学個人日本一予約済み
(^o^)
宮川 中学道連・インハイ・大学個人も(1年時)
内村 中学・高校個人・団体、大学団体、個人は関東2連覇
興梠妹 中学・高校・大学個人日本一
姉は大学獲ったっけ?
高千穂野口監督 中2全中個人、インハイ個人8、
大学個人日本一
岩切弟 2021年までに大学個人日本一予約済み
(^o^)
407名無しさん@一本勝ち
2018/08/15(水) 20:49:26.78ID:YnjY2Xtx0 そういえばモンマーマンも一拍子空けて打つ面多様してた
ガンマバキはどうかな
ガンマバキはどうかな
408名無しさん@一本勝ち
2018/08/15(水) 20:55:39.93ID:Jh51pBK60 高田から舞鶴って結構遠いよね。
高田って熊本寄りの福岡で舞鶴は唐津寄りの福岡だから相当遠いよね。
高田って熊本寄りの福岡で舞鶴は唐津寄りの福岡だから相当遠いよね。
409名無しさん@一本勝ち
2018/08/15(水) 20:58:26.57ID:Kx8R/y8p0 強いっていってもなぁ…
九州大会さえ出て来ないし、玉竜旗専用高校じゃね?
九州大会さえ出て来ないし、玉竜旗専用高校じゃね?
410名無しさん@一本勝ち
2018/08/15(水) 21:18:08.42ID:ovYYg+aP0 >>401足さばきが悪かったらコケるな。右足後ろの半身って、中段の人はめったにしないしな
411名無しさん@一本勝ち
2018/08/15(水) 21:36:24.28ID:HMMKtvjy0 https://youtu.be/91OJ_rKtPVs
国体錬成会 松澤対須田
国体錬成会 松澤対須田
412名無しさん@一本勝ち
2018/08/15(水) 21:37:27.34ID:HMMKtvjy0413名無しさん@一本勝ち
2018/08/15(水) 21:37:57.26ID:HMMKtvjy0414名無しさん@一本勝ち
2018/08/15(水) 21:46:13.47ID:HMMKtvjy0415名無しさん@一本勝ち
2018/08/15(水) 21:47:01.50ID:HMMKtvjy0 https://youtu.be/RG1HhOAtM3Q
富樫対福岡 引き分け
富樫対福岡 引き分け
416名無しさん@一本勝ち
2018/08/15(水) 21:57:22.99ID:MJSf7qsb0 >>408
そういうことだから福岡の強い子は全員九学カモーン(^○^)
そういうことだから福岡の強い子は全員九学カモーン(^○^)
417名無しさん@一本勝ち
2018/08/15(水) 22:02:27.80ID:HMMKtvjy0418名無しさん@一本勝ち
2018/08/15(水) 22:11:27.04ID:cFG96Z6y0419名無しさん@一本勝ち
2018/08/15(水) 22:22:26.44ID:YnjY2Xtx0420名無しさん@一本勝ち
2018/08/15(水) 22:29:04.38ID:DLU61NiY0 >>341
福岡予選決勝の審判おかしかったしねぇ
福岡予選決勝の審判おかしかったしねぇ
421名無しさん@一本勝ち
2018/08/15(水) 22:33:06.62ID:HMMKtvjy0 https://youtu.be/aLrqVuQRffE
育英阿部対明訓田中
阿部の勝ち
https://youtu.be/JH2Gj_kmf60
育英阿部対鹿商肱岡
阿部の勝ち
https://youtu.be/kHumoMWq1oo
育英福岡対鹿商富山
引き分け
https://youtu.be/nq2xuUhdcDY
育英榊原対鹿商山下
山下の勝ち
育英阿部対明訓田中
阿部の勝ち
https://youtu.be/JH2Gj_kmf60
育英阿部対鹿商肱岡
阿部の勝ち
https://youtu.be/kHumoMWq1oo
育英福岡対鹿商富山
引き分け
https://youtu.be/nq2xuUhdcDY
育英榊原対鹿商山下
山下の勝ち
422名無しさん@一本勝ち
2018/08/15(水) 22:37:16.89ID:uWRY/4Wx0 すごいどうでもいいけど福岡(兵庫)対富山(鹿児島)一瞬訳わかんなくなった
423名無しさん@一本勝ち
2018/08/15(水) 22:43:27.41ID:Iwme2pn10 福岡の剣道連盟は、薬物汚染が進んでいるからヤバい
同席すると、食い物や飲み物にクスリを入れられて共犯者にされちまう
画像とか撮られたら、一生、それをネタに脅され続けるぞ
同席すると、食い物や飲み物にクスリを入れられて共犯者にされちまう
画像とか撮られたら、一生、それをネタに脅され続けるぞ
424名無しさん@一本勝ち
2018/08/15(水) 22:43:43.92ID:qaVDmUDO0 高校生ルール無くなって、しかもインハイも終わったしなんか大学生剣道に近づいてる感じするなぁ
インハイは丁寧さが大事だけど国体錬成会なんか所詮錬成会だし大学生に向けての準備もしてるんだなって感じたわ
インハイは丁寧さが大事だけど国体錬成会なんか所詮錬成会だし大学生に向けての準備もしてるんだなって感じたわ
425名無しさん@一本勝ち
2018/08/15(水) 22:45:44.76ID:18W5O6D70 >>422
千葉(千葉)のわかりやすさよ
千葉(千葉)のわかりやすさよ
426名無しさん@一本勝ち
2018/08/15(水) 22:46:20.80ID:qaVDmUDO0 てか牧枝ー松澤見て思った
牧枝もやっぱ強いわ、インハイに必要な丁寧さでいえばやっぱ松澤には及ばないけどもこの時期でいえば丁寧さよりは大胆さが大事で
でも引き技見てるとやっぱ重黒しかり九学のトップの引き技はやばいんだなって思うわ
引きの速さが段違い
牧枝レベルのを見ても違いを感じるんだしほんとにやばいんだなって実感した
牧枝もやっぱ強いわ、インハイに必要な丁寧さでいえばやっぱ松澤には及ばないけどもこの時期でいえば丁寧さよりは大胆さが大事で
でも引き技見てるとやっぱ重黒しかり九学のトップの引き技はやばいんだなって思うわ
引きの速さが段違い
牧枝レベルのを見ても違いを感じるんだしほんとにやばいんだなって実感した
427名無しさん@一本勝ち
2018/08/15(水) 22:53:31.46ID:2/Z9PbBV0 よく九学はあのメンツで優勝するのは当たり前的な事言われるけど、
無名の選手鍛えるより、エリートを鍛えて更に成長させる事の方が俺はしんどいと思う
周りからは結果出して当然という目で見られるだろうし
もちろん俺は指導経験なんて無いから想像の範囲内だが
無名の選手鍛えるより、エリートを鍛えて更に成長させる事の方が俺はしんどいと思う
周りからは結果出して当然という目で見られるだろうし
もちろん俺は指導経験なんて無いから想像の範囲内だが
428名無しさん@一本勝ち
2018/08/15(水) 23:00:58.39ID:qaVDmUDO0 で書いてて思ったのは
去年岩切は高橋に二本負けしたりしたじゃん?
横藤も瞬殺されたし
インハイではいかに一本取られないかってのが大事、九学なんか特にそれに長けてる
国体は引き分けないしな、防御力関係なく殴りあいに強いタイプが勝ちやすいし
去年の高橋だったり楠みたいなタイプはちょっと雑さが残ってて防御力でいえば落ちるけど攻撃力はピカイチ
九学とかの最大の強みである防御力があんま関係なくなったら そんなタイプのやつらとは割と対等になるんだなと思うわ
去年岩切は高橋に二本負けしたりしたじゃん?
横藤も瞬殺されたし
インハイではいかに一本取られないかってのが大事、九学なんか特にそれに長けてる
国体は引き分けないしな、防御力関係なく殴りあいに強いタイプが勝ちやすいし
去年の高橋だったり楠みたいなタイプはちょっと雑さが残ってて防御力でいえば落ちるけど攻撃力はピカイチ
九学とかの最大の強みである防御力があんま関係なくなったら そんなタイプのやつらとは割と対等になるんだなと思うわ
429名無しさん@一本勝ち
2018/08/15(水) 23:05:41.04ID:qOWBsLYX0 そう言えば、自民党改憲案の目玉の「緊急事態条項」ってのは、「災害時に首相がリーダーシップをとるために必要」ってのが大義名分だったよな。
でも、水害で六十人死んでも何処吹く風で総理はのほほーんとしてんだから、安倍晋三が「緊急事態条項なんて必要ない」って身を以て証明してくれたね。
https://pbs.twimg.com/media/DheGi_YV4AAR33P.jpg
でも、水害で六十人死んでも何処吹く風で総理はのほほーんとしてんだから、安倍晋三が「緊急事態条項なんて必要ない」って身を以て証明してくれたね。
https://pbs.twimg.com/media/DheGi_YV4AAR33P.jpg
430名無しさん@一本勝ち
2018/08/15(水) 23:12:54.41ID:HMMKtvjy0 無名の選手を全国トップレベルまで持って行けるのは島原だけ
島原以外は無理
島原以外は無理
431名無しさん@一本勝ち
2018/08/15(水) 23:45:53.41ID:Jh51pBK60 >>425
今年は千葉(静岡)もいるぞw
今年は千葉(静岡)もいるぞw
432名無しさん@一本勝ち
2018/08/15(水) 23:49:41.66ID:HMMKtvjy0 東(高千穂)
西(清風,八代東)
北(敬徳)
南(不在)
西(清風,八代東)
北(敬徳)
南(不在)
433名無しさん@一本勝ち
2018/08/15(水) 23:50:36.59ID:Jh51pBK60 >>432
高千穂に南おるぞw
高千穂に南おるぞw
434名無しさん@一本勝ち
2018/08/16(木) 00:14:22.17ID:2PNMIlDy0 >>340
森先生が去った後の明徳がイマイチなのはわかってるし、森先生の指導力が無いなんて言ってないけど。
明徳の剣道が森先生の指導する剣道なら今は森先生の色が出てない気がするって話。
逆に何を聞きたいの?
森先生が去った後の明徳がイマイチなのはわかってるし、森先生の指導力が無いなんて言ってないけど。
明徳の剣道が森先生の指導する剣道なら今は森先生の色が出てない気がするって話。
逆に何を聞きたいの?
435名無しさん@一本勝ち
2018/08/16(木) 00:32:50.75ID:3VgLCv8s0 >>434
濱地くんこそ森先生が求む攻撃的な剣道じゃないん?中学校時代の濱地くん知らへんけど
濱地くんこそ森先生が求む攻撃的な剣道じゃないん?中学校時代の濱地くん知らへんけど
436名無しさん@一本勝ち
2018/08/16(木) 01:29:41.89ID:En66UVZw0 今回のインハイで感じたけど突きへの後打ち面は突きの方が有効になってるようやな。
黒川負けたのは痛いけど後打ち反対派のオイとしては突き有効で正しいと思う。
ついでに小手への後打ち面も小手捉えてれば小手の方にガンガン旗上げるべき。
理合無視理論にトドメ刺して欲しいわ。
黒川負けたのは痛いけど後打ち反対派のオイとしては突き有効で正しいと思う。
ついでに小手への後打ち面も小手捉えてれば小手の方にガンガン旗上げるべき。
理合無視理論にトドメ刺して欲しいわ。
437名無しさん@一本勝ち
2018/08/16(木) 01:48:34.83ID:FiNIjWV30 明徳義塾
西村、中澤、宮本大幹、表原、森本、宮本浩平、土居あたりは中学から森先生に教わってるし森先生も手厚く指導しただけあって強かった。
高校から入ってきた石井、坂梨、寺田、信田、塩谷、浜本、吉村あたりも強くなったし指導力はかなりあると思う。
まぁ中澤とか宮本兄弟、表原なんかはセンス抜群だったってのもあるが。
西村、中澤、宮本大幹、表原、森本、宮本浩平、土居あたりは中学から森先生に教わってるし森先生も手厚く指導しただけあって強かった。
高校から入ってきた石井、坂梨、寺田、信田、塩谷、浜本、吉村あたりも強くなったし指導力はかなりあると思う。
まぁ中澤とか宮本兄弟、表原なんかはセンス抜群だったってのもあるが。
438名無しさん@一本勝ち
2018/08/16(木) 02:05:55.11ID:iiHQymSt0 弱小校の話題は辞めて!辞めて!
439名無しさん@一本勝ち
2018/08/16(木) 02:09:54.55ID:uuFmSrOq0 >>436
コテの場合は刃筋やらもあるから難しいところ
コテの場合は刃筋やらもあるから難しいところ
440名無しさん@一本勝ち
2018/08/16(木) 05:05:08.18ID:XjPvsRS+0441名無しさん@一本勝ち
2018/08/16(木) 05:06:38.96ID:XjPvsRS+0 今年は磐田東の剣道も見てて面白かったなあ
442名無しさん@一本勝ち
2018/08/16(木) 05:57:19.91ID:JOMIgS6u0 >>375
来週に何があるの?
来週に何があるの?
443名無しさん@一本勝ち
2018/08/16(木) 06:17:04.92ID:asQ2Q0x70444名無しさん@一本勝ち
2018/08/16(木) 06:18:21.23ID:asQ2Q0x70 >>430
毎年っていう意味ではほんとそう思う。突然変異みたいなやつならたまに他校でも出るけど
毎年っていう意味ではほんとそう思う。突然変異みたいなやつならたまに他校でも出るけど
445名無しさん@一本勝ち
2018/08/16(木) 06:53:21.24ID:AoKXiKuc0446名無しさん@一本勝ち
2018/08/16(木) 07:06:42.93ID:Hy4N5SVA0 >>437
たらればだが和田が履正社に行かず明徳義塾に残ってれば、インハイさえも獲れたのではと思ってる。
中澤、寺田、和田、塩谷、表原、宮本。
翌年が
和田、塩谷、表原、宮本、土居
あたりのメンバーになったかな。見たかったな。
たらればだが和田が履正社に行かず明徳義塾に残ってれば、インハイさえも獲れたのではと思ってる。
中澤、寺田、和田、塩谷、表原、宮本。
翌年が
和田、塩谷、表原、宮本、土居
あたりのメンバーになったかな。見たかったな。
447名無しさん@一本勝ち
2018/08/16(木) 07:20:28.73ID:3VgLCv8s0448名無しさん@一本勝ち
2018/08/16(木) 07:39:10.65ID:6WoCqiri0 松澤ー岩部 須田ー岩部の動画はないのでしょうか。
449名無しさん@一本勝ち
2018/08/16(木) 07:43:19.42ID:P5jDeHps0 >>430
佐日…は今年見ても団体の活躍の幅は関東までって感じか
佐日…は今年見ても団体の活躍の幅は関東までって感じか
450名無しさん@一本勝ち
2018/08/16(木) 08:06:12.69ID:VcmJR/c60451名無しさん@一本勝ち
2018/08/16(木) 08:16:05.80ID:/lz5VE5y0452名無しさん@一本勝ち
2018/08/16(木) 08:34:45.51ID:eYZJ1dKb0453名無しさん@一本勝ち
2018/08/16(木) 08:44:53.38ID:Kv6OhEB30454名無しさん@一本勝ち
2018/08/16(木) 09:23:57.11ID:/g5beiDl0455名無しさん@一本勝ち
2018/08/16(木) 09:37:50.34ID:GknnkWfz0 国体は県代表でくくらず関東連合ぐらいの範囲で選抜せんと九州地区に勝てんやろ
456名無しさん@一本勝ち
2018/08/16(木) 09:43:16.44ID:/lz5VE5y0 大平棗田岩部は確定で
鈴木、大駒、吉田、樋浦、小松崎
あたりから2人かな?
鈴木、大駒、吉田、樋浦、小松崎
あたりから2人かな?
457名無しさん@一本勝ち
2018/08/16(木) 09:50:13.65ID:P5jDeHps0458名無しさん@一本勝ち
2018/08/16(木) 09:59:33.32ID:6Mw3Njni0 どう考えても立教新座の大将の鈴木だろ
459名無しさん@一本勝ち
2018/08/16(木) 10:00:02.62ID:fZzz+h3o0 京都練成見た感じでは鹿児島は本戦行くとちゃう?1.熊本2.福岡3.鹿児島か1.熊本2.鹿児島3.長崎の順と予想
460名無しさん@一本勝ち
2018/08/16(木) 10:01:47.27ID:6Mw3Njni0461名無しさん@一本勝ち
2018/08/16(木) 10:57:35.31ID:AdPjr1V70 >>438
九学君は2009明徳義塾も知らんのか…
九学君は2009明徳義塾も知らんのか…
462名無しさん@一本勝ち
2018/08/16(木) 11:07:19.65ID:AdPjr1V70 >>455
関東連合でも厳しいんじゃね?
東日本連合(静岡除く)だと良い勝負しそう。
先鋒 大串
次鋒 棗田
中堅 須田
副将 大平
大将 岩部
補欠1 及川
補欠2 小山
(及川のポジション迷った)
関東連合でも厳しいんじゃね?
東日本連合(静岡除く)だと良い勝負しそう。
先鋒 大串
次鋒 棗田
中堅 須田
副将 大平
大将 岩部
補欠1 及川
補欠2 小山
(及川のポジション迷った)
463名無しさん@一本勝ち
2018/08/16(木) 11:10:27.19ID:AoKXiKuc0 来年のごけつにモンマーマンに入るかな?
464名無しさん@一本勝ち
2018/08/16(木) 11:11:34.88ID:xtQnEbsN0 >>459
大分県が入着する
大分県が入着する
465名無しさん@一本勝ち
2018/08/16(木) 11:13:34.07ID:xtQnEbsN0466名無しさん@一本勝ち
2018/08/16(木) 11:16:13.22ID:bktwjdJ80 今年度一番のお騒がせチーム
佐野日大
前評判はピカイチだったが終わってみれば単なる関東限定の強豪校だったというオチw
唯一の助けは大平個人で大活躍のみw
以上
佐野日大
前評判はピカイチだったが終わってみれば単なる関東限定の強豪校だったというオチw
唯一の助けは大平個人で大活躍のみw
以上
467名無しさん@一本勝ち
2018/08/16(木) 11:24:32.04ID:4+XHIt780 >>462
俺インターハイで大串見ることできなかったんだけど及川より強いの?
俺インターハイで大串見ることできなかったんだけど及川より強いの?
468名無しさん@一本勝ち
2018/08/16(木) 11:49:07.92ID:AoKXiKuc0469名無しさん@一本勝ち
2018/08/16(木) 11:56:28.73ID:b7d6zlsr0 ニワカなんだが、高校剣道における国体の位置づけは
エキジビジョンみたいなもんで間違いないか?
エキジビジョンみたいなもんで間違いないか?
470名無しさん@一本勝ち
2018/08/16(木) 11:59:49.81ID:E1yQXQuJ0 >>461
6年間くらいしか見てないのに高校剣道を長年見てきたとか言うガイジやぞ知ってるわけないだろ
6年間くらいしか見てないのに高校剣道を長年見てきたとか言うガイジやぞ知ってるわけないだろ
471名無しさん@一本勝ち
2018/08/16(木) 12:05:50.85ID:E1yQXQuJ0472名無しさん@一本勝ち
2018/08/16(木) 12:29:22.12ID:IZV01Nh40 今の高校二年世代はロースコアな、試合が多そう。パッと思い付く 攻撃的な選手だれかいる?
473名無しさん@一本勝ち
2018/08/16(木) 12:29:35.74ID:uuFmSrOq0 >>469
??「選抜、インハイ、国体の高校三冠を獲ることが出来ました」
??「選抜、インハイ、国体の高校三冠を獲ることが出来ました」
474名無しさん@一本勝ち
2018/08/16(木) 12:31:33.47ID:AoKXiKuc0 来年はモンマーマンとガンマバキ次第か、、、、
475名無しさん@一本勝ち
2018/08/16(木) 12:38:10.00ID:/g5beiDl0476名無しさん@一本勝ち
2018/08/16(木) 12:38:26.52ID:u+QdfBkN0 >>473
前人未到を忘れてる
前人未到を忘れてる
477名無しさん@一本勝ち
2018/08/16(木) 12:38:46.82ID:du5krPXm0 ニワカですまんが門間の経歴を教えてくれ
あと岩間と相馬もあると嬉しい
あと岩間と相馬もあると嬉しい
478名無しさん@一本勝ち
2018/08/16(木) 12:38:54.61ID:/g5beiDl0479名無しさん@一本勝ち
2018/08/16(木) 12:40:42.93ID:/g5beiDl0 モンマーマンとか言ってる奴面白いと思って言ってるんだろうか
480名無しさん@一本勝ち
2018/08/16(木) 12:41:37.31ID:6f8n/ifI0481名無しさん@一本勝ち
2018/08/16(木) 12:43:56.70ID:AdPjr1V70482名無しさん@一本勝ち
2018/08/16(木) 12:45:51.33ID:b7d6zlsr0483名無しさん@一本勝ち
2018/08/16(木) 12:46:18.07ID:6f8n/ifI0 関東連合
先鋒大平
次鋒鈴木
中堅樋浦
副将棗田
大将岩部
北信越連合
先鋒供田
次鋒内田
中堅澤田
副将谷口
大将須田
東海連合
先鋒千葉
次鋒井尻
中堅熊澤
副将大串
大将野瀬
先鋒大平
次鋒鈴木
中堅樋浦
副将棗田
大将岩部
北信越連合
先鋒供田
次鋒内田
中堅澤田
副将谷口
大将須田
東海連合
先鋒千葉
次鋒井尻
中堅熊澤
副将大串
大将野瀬
484名無しさん@一本勝ち
2018/08/16(木) 12:47:24.16ID:AdPjr1V70 そういや、大学では愛知とか岐阜は西日本扱いだったな。
485名無しさん@一本勝ち
2018/08/16(木) 12:48:22.52ID:yX5X6AMX0 >>483
関東連合、なんか悪そな感じだな
関東連合、なんか悪そな感じだな
486名無しさん@一本勝ち
2018/08/16(木) 12:56:38.26ID:6f8n/ifI0487名無しさん@一本勝ち
2018/08/16(木) 13:08:59.23ID:E1yQXQuJ0 そういえば今年重黒木vs大平の勝負かかったところでの試合なかったよな
488名無しさん@一本勝ち
2018/08/16(木) 13:13:17.52ID:L9R9gVgM0 松澤vs岩部ってあった?
489名無しさん@一本勝ち
2018/08/16(木) 13:29:54.99ID:E1yQXQuJ0490名無しさん@一本勝ち
2018/08/16(木) 13:51:13.88ID:zmjtrRpj0 全中個人8だったけど近畿は優勝したんだっけ
491名無しさん@一本勝ち
2018/08/16(木) 13:54:50.61ID:TwW1uVSk0 >>477
小学校のとき道連で個人優勝してる
小学校のとき道連で個人優勝してる
492名無しさん@一本勝ち
2018/08/16(木) 14:12:25.65ID:KqVaSre40 >>460
1人は後打ち派じゃないの?ここ数年で大分浸透してしまったしまだまだ後打ち派は多いはず。全日本とかメジャー大会で明確にやればもっと広がるんじゃないかな。
突きへの後打ち面は勝見宮本からやろな。高鍋が突きで優勝した時は後打ち面には旗ピクリともしてなかった。
小手への後打ちは竹ノ内位かな。全日本の影響は誤審であっても大きいよ。
いい加減元に戻さないと剣道が変なことになってる。
1人は後打ち派じゃないの?ここ数年で大分浸透してしまったしまだまだ後打ち派は多いはず。全日本とかメジャー大会で明確にやればもっと広がるんじゃないかな。
突きへの後打ち面は勝見宮本からやろな。高鍋が突きで優勝した時は後打ち面には旗ピクリともしてなかった。
小手への後打ちは竹ノ内位かな。全日本の影響は誤審であっても大きいよ。
いい加減元に戻さないと剣道が変なことになってる。
493名無しさん@一本勝ち
2018/08/16(木) 14:26:01.63ID:JcdAM5Sw0 岩間は近畿チャンピオンだけど全中個人はエイト行く前に相馬に負けたんじゃなかったか
494名無しさん@一本勝ち
2018/08/16(木) 14:47:15.52ID:dcLTPcPA0495名無しさん@一本勝ち
2018/08/16(木) 14:47:39.38ID:C7/el8IP0496名無しさん@一本勝ち
2018/08/16(木) 14:55:07.74ID:AdPjr1V70497名無しさん@一本勝ち
2018/08/16(木) 14:59:05.21ID:G9y/Imjg0 >>494
国体がお祭りみたいなものっていう認識はわかるし悪いとも思わないけど審判が贔屓してるのは大会云々以前に競技として問題あるからどうにかしなければならないことではあると思う
国体がお祭りみたいなものっていう認識はわかるし悪いとも思わないけど審判が贔屓してるのは大会云々以前に競技として問題あるからどうにかしなければならないことではあると思う
498名無しさん@一本勝ち
2018/08/16(木) 14:59:45.42ID:JcrrXO270 >>472
大濠ハマチ
大濠ハマチ
499名無しさん@一本勝ち
2018/08/16(木) 15:45:45.83ID:G9y/Imjg0500名無しさん@一本勝ち
2018/08/16(木) 15:58:27.23ID:AoKXiKuc0501名無しさん@一本勝ち
2018/08/16(木) 16:01:58.76ID:AoKXiKuc0502名無しさん@一本勝ち
2018/08/16(木) 16:23:03.89ID:6Mw3Njni0 そもそも今さら門間門間言ってる人らは彼の小中の実績とか何も知らんからやたら騒いでんのか?
このスレほんとにわかしかおらんな
このスレほんとにわかしかおらんな
503名無しさん@一本勝ち
2018/08/16(木) 16:23:38.57ID:LEhlxoj10 >>493あれ、エイト行く前か
失礼しました
失礼しました
504名無しさん@一本勝ち
2018/08/16(木) 16:24:39.87ID:LEhlxoj10 >>499岩間が引き小手取られて負けたやつだよな?
505名無しさん@一本勝ち
2018/08/16(木) 16:39:58.77ID:og7du8pB0 西和中の大将だけあって全国でも有名だったな
実力も全国トップクラスの力はあった
実力も全国トップクラスの力はあった
506名無しさん@一本勝ち
2018/08/16(木) 16:43:41.55ID:AdPjr1V70 >>505
俺の時代は西和中といえば加納だったけど時代は変わるなあ。
俺の時代は西和中といえば加納だったけど時代は変わるなあ。
507名無しさん@一本勝ち
2018/08/16(木) 16:54:22.65ID:AoKXiKuc0 >>502
そもそもモンマーマンでどこ中だったの?
そもそもモンマーマンでどこ中だったの?
508名無しさん@一本勝ち
2018/08/16(木) 16:54:51.21ID:JcrrXO270 東松館の松尾は九学行くのか?
それとも西口いる大濠?
それとも西口いる大濠?
509名無しさん@一本勝ち
2018/08/16(木) 17:01:29.83ID:A1o+R1tU0 俺の時代は西和中より東和中だったわ
510名無しさん@一本勝ち
2018/08/16(木) 17:11:10.30ID:PNHzdfyg0 >>506
そらそうでしょプロじゃないんだから
そらそうでしょプロじゃないんだから
511名無しさん@一本勝ち
2018/08/16(木) 18:16:42.81ID:AoKXiKuc0 >>508
やっぱりモンマーマンのあとを追うでしょ
やっぱりモンマーマンのあとを追うでしょ
512名無しさん@一本勝ち
2018/08/16(木) 18:17:43.49ID:AoKXiKuc0513名無しさん@一本勝ち
2018/08/16(木) 18:35:53.84ID:tn9KU7Aa0 マリオって国体監督もやってるん?もしそうなら国体で兵庫が優勝すれば良いな
514名無しさん@一本勝ち
2018/08/16(木) 18:42:46.20ID:GDZx/Tfb0 島原が玉竜旗初優勝したときの決勝が、渡辺が逆ドウ打った直後に、梅ヶ谷が後打ち引きメン合わせてたけど、渡辺の逆ドウで優勝が決まってた。
515名無しさん@一本勝ち
2018/08/16(木) 19:01:38.62ID:AdPjr1V70 >>514
あれは3本目より1本目の面に旗上げた罪の方が大きくね?
あれは3本目より1本目の面に旗上げた罪の方が大きくね?
516名無しさん@一本勝ち
2018/08/16(木) 19:05:39.28ID:P5jDeHps0517名無しさん@一本勝ち
2018/08/16(木) 19:17:32.45ID:C7/el8IP0518名無しさん@一本勝ち
2018/08/16(木) 19:22:02.02ID:jl2JyLcM0 岩間 門間 相馬 荒木 平尾 鈴木 米田以外の九学メンバーが分からない。
誰か教えて。
できれば実績も。
誰か教えて。
できれば実績も。
519名無しさん@一本勝ち
2018/08/16(木) 19:27:22.94ID:/g5beiDl0 >>518
昨日か一昨日言ってた人いたから遡るといいよ
昨日か一昨日言ってた人いたから遡るといいよ
520名無しさん@一本勝ち
2018/08/16(木) 19:28:55.20ID:/g5beiDl0521名無しさん@一本勝ち
2018/08/16(木) 19:31:51.46ID:/g5beiDl0 池虎ハマチ>>岩間門間
さてこれが来年どうなるか
大濠は池龍西口岡本小畔の成長無くしてIH優勝はないから2人以外にも注目だな
さてこれが来年どうなるか
大濠は池龍西口岡本小畔の成長無くしてIH優勝はないから2人以外にも注目だな
522名無しさん@一本勝ち
2018/08/16(木) 20:04:48.97ID:P5jDeHps0 >>517
何言ってんの?意味不明過ぎて草
何言ってんの?意味不明過ぎて草
523名無しさん@一本勝ち
2018/08/16(木) 20:07:03.32ID:wJ99EpmR0524名無しさん@一本勝ち
2018/08/16(木) 20:12:06.67ID:fAFlyC4X0525名無しさん@一本勝ち
2018/08/16(木) 20:19:36.35ID:x/tax8Lg0 >>114
誰?
誰?
526名無しさん@一本勝ち
2018/08/16(木) 20:22:39.78ID:LEhlxoj10 相馬鈴木荒木門間岩間 (平尾 米田 仲村 三浦 山平 坂本
うーん、バランスよく強いけど大濠の方が強そう
うーん、バランスよく強いけど大濠の方が強そう
527名無しさん@一本勝ち
2018/08/16(木) 20:36:06.25ID:fZzz+h3o0528名無しさん@一本勝ち
2018/08/16(木) 20:50:48.87ID:AdPjr1V70 先鋒 鈴木 池龍
次鋒 荒木 小畔
中堅 相馬 西口
副将 門間 池虎
大将 岩間 M地
面白そう。
ちなみに小畔って「こあぜ」で読み方合ってる?
次鋒 荒木 小畔
中堅 相馬 西口
副将 門間 池虎
大将 岩間 M地
面白そう。
ちなみに小畔って「こあぜ」で読み方合ってる?
529名無しさん@一本勝ち
2018/08/16(木) 20:55:13.40ID:Kv6OhEB30530名無しさん@一本勝ち
2018/08/16(木) 20:55:47.19ID:AoKXiKuc0531名無しさん@一本勝ち
2018/08/16(木) 20:57:57.84ID:AoKXiKuc0532名無しさん@一本勝ち
2018/08/16(木) 20:58:53.41ID:AoKXiKuc0 >>518
正直モンマーマンは来期レギュラー危ういでしょうね
正直モンマーマンは来期レギュラー危ういでしょうね
533名無しさん@一本勝ち
2018/08/16(木) 21:05:38.70ID:P5jDeHps0534名無しさん@一本勝ち
2018/08/16(木) 21:09:01.28ID:fAFlyC4X0535名無しさん@一本勝ち
2018/08/16(木) 21:09:19.89ID:HHhQzJ6c0536名無しさん@一本勝ち
2018/08/16(木) 21:09:51.77ID:L9R9gVgM0 剣道ナビの文章、面白いけどなんか語彙力あれな感じするよな
「育英は確かに強かった。成長した。が、優勝には何かが足りなかった。」
って、ここにいる奴らがよく使いそうな鼻につく言い回しとかw
いちに会なら発狂して削除レベル
「育英は確かに強かった。成長した。が、優勝には何かが足りなかった。」
って、ここにいる奴らがよく使いそうな鼻につく言い回しとかw
いちに会なら発狂して削除レベル
537名無しさん@一本勝ち
2018/08/16(木) 21:13:48.88ID:fAFlyC4X0 九学くんも新チームではさすがに優勝予約せえへんやろwww
538名無しさん@一本勝ち
2018/08/16(木) 21:31:18.66ID:dsvccMl30 九学も岩間門間相馬が全員覚醒して三魔王と呼ばれるくらいでないと複数タイトルは難しいか
539名無しさん@一本勝ち
2018/08/16(木) 21:40:04.46ID:Kv6OhEB30540名無しさん@一本勝ち
2018/08/16(木) 21:50:02.44ID:AY0fVqDw0541名無しさん@一本勝ち
2018/08/16(木) 21:56:23.20ID:tWByA9gX0 https://youtu.be/H5OkOQslDyA
大平や門間が2年時の道連団体インタビュー
大平や門間が2年時の道連団体インタビュー
542名無しさん@一本勝ち
2018/08/16(木) 22:03:56.96ID:wnw0e4CF0 巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた
「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。
権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた
「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。
権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg
543名無しさん@一本勝ち
2018/08/16(木) 22:08:27.59ID:U1CnGbX20 >>446
和田は森先生と喧嘩して辞めちゃったからな〜
本当にもったいないことをした
事件は和田(当時2年)と信田(当時3年)のレギュラー決めの試合中に起こった
両者ともレギュラーになりたい気持ちからかめっちゃ荒々しい剣道になってしまい、確か森先生がそんな試合するなら辞めろとかなんとか言って和田がキレて本当に辞めた
こんな感じだったと思う
和田は森先生と喧嘩して辞めちゃったからな〜
本当にもったいないことをした
事件は和田(当時2年)と信田(当時3年)のレギュラー決めの試合中に起こった
両者ともレギュラーになりたい気持ちからかめっちゃ荒々しい剣道になってしまい、確か森先生がそんな試合するなら辞めろとかなんとか言って和田がキレて本当に辞めた
こんな感じだったと思う
544名無しさん@一本勝ち
2018/08/16(木) 22:09:06.95ID:QVz58W9C0 来年関東で注目できるとこどこ?
545名無しさん@一本勝ち
2018/08/16(木) 22:16:17.87ID:uuFmSrOq0546名無しさん@一本勝ち
2018/08/16(木) 22:30:36.39ID:AdPjr1V70547名無しさん@一本勝ち
2018/08/16(木) 22:41:37.32ID:bb+6c02f0548名無しさん@一本勝ち
2018/08/16(木) 22:45:28.09ID:p3xxrXO70 >>500 中学校の関東で学館に関はボコボコにされてるから、モンマは学館も考えていたらしい。聞いた話だと。もう遅いけど^^;
549名無しさん@一本勝ち
2018/08/16(木) 22:47:30.82ID:3VgLCv8s0 >>543
いつの話なん?明徳か?
いつの話なん?明徳か?
550名無しさん@一本勝ち
2018/08/16(木) 22:48:35.83ID:p3xxrXO70 >>530 永松アキレス腱部分断裂したまま試合してたらしいで、群馬の奴に聞いたけど
551名無しさん@一本勝ち
2018/08/16(木) 22:51:48.38ID:p3xxrXO70 岩間はどこ中なんだ?
552名無しさん@一本勝ち
2018/08/16(木) 22:55:52.67ID:qrZIbXQf0 >>534
あのモンマーマンじゃ池虎と引き分けは無理だな。
あのモンマーマンじゃ池虎と引き分けは無理だな。
553名無しさん@一本勝ち
2018/08/16(木) 22:59:37.32ID:3VgLCv8s0554名無しさん@一本勝ち
2018/08/16(木) 23:00:57.89ID:3VgLCv8s0555名無しさん@一本勝ち
2018/08/16(木) 23:04:17.89ID:3VgLCv8s0 奈良大に期待しとってや
山本まだ伸びるやさかい
山本まだ伸びるやさかい
556名無しさん@一本勝ち
2018/08/16(木) 23:05:08.57ID:p3xxrXO70 >>554 ということは池内の後輩か、ありがとう
557名無しさん@一本勝ち
2018/08/16(木) 23:06:37.69ID:YXdyZgC00 巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた
「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。
権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた
「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。
権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg
558名無しさん@一本勝ち
2018/08/16(木) 23:16:20.75ID:Ud4jvO3b0 本当かわからんけど和田の明徳やめた話は初めて聞いたわ
たまに情報通現れるよな、まぁ半分くらいガイジしかおらんけど
たまに情報通現れるよな、まぁ半分くらいガイジしかおらんけど
559名無しさん@一本勝ち
2018/08/16(木) 23:16:54.39ID:/lz5VE5y0 正直なんやかんやで大将は仕上げてくるしガンマについてはそんな心配してない
今は知らんが結局は池虎や浜地みたいな今はガンマより強いだろって連中とも差はなくなると思う、問題は門馬相馬を始めとした他の面子だな
今は知らんが結局は池虎や浜地みたいな今はガンマより強いだろって連中とも差はなくなると思う、問題は門馬相馬を始めとした他の面子だな
560名無しさん@一本勝ち
2018/08/16(木) 23:53:09.24ID:XM3WMB3k0 濱地は西銀濱地選手の息子さんだよね
濱地選手の剣道も豪快面とかすごい伸びる
池田兄弟に濱地の大濠2世の活躍が楽しみ
濱地選手の剣道も豪快面とかすごい伸びる
池田兄弟に濱地の大濠2世の活躍が楽しみ
561名無しさん@一本勝ち
2018/08/16(木) 23:53:11.76ID:Kv6OhEB30 >>554
西和中は古くは前が和歌山東へ、加納は桐蔭へ行ってたけど、関西の強豪も九学に流れ始めたか
西和中は古くは前が和歌山東へ、加納は桐蔭へ行ってたけど、関西の強豪も九学に流れ始めたか
562名無しさん@一本勝ち
2018/08/16(木) 23:53:29.77ID:SE/3AhNo0 いよいよ九学一強は終わった感じだよなぁ
上位が並んでて来年が楽しみだわ
上位が並んでて来年が楽しみだわ
563名無しさん@一本勝ち
2018/08/17(金) 00:03:15.10ID:fDiFuitM0 いま動画見たけど、※ちゃんよく門魔みたいなの使うな。
どう考えても※ちゃん門魔に弱み握られてるとしか思えん
たぶん俺が知る限り休学レギュラーで史上最弱ワロタ
どう考えても※ちゃん門魔に弱み握られてるとしか思えん
たぶん俺が知る限り休学レギュラーで史上最弱ワロタ
564名無しさん@一本勝ち
2018/08/17(金) 00:18:54.17ID:SyLNKrBI0565名無しさん@一本勝ち
2018/08/17(金) 00:21:08.37ID:/7KKO/8L0566名無しさん@一本勝ち
2018/08/17(金) 00:22:57.11ID:/7KKO/8L0 >>539
第一・東福岡・育英・島原・明豊
第一・東福岡・育英・島原・明豊
567名無しさん@一本勝ち
2018/08/17(金) 00:24:33.62ID:/c/2FrcX0 >>563
中学卒業したばかりの子供を遠方から預かるわけだから、進学のことも考えて起用してるのかもね。
門馬より深水のほうが強いとは思うけど、2年生だから引き分け指示も出しやすいってのもあるし。
そして進学のことを考えると、監督の息子の扱いをどうするのか、については頭を悩ませるてんじゃないかな。
あからさまな特別扱いは出来ないし。
中学卒業したばかりの子供を遠方から預かるわけだから、進学のことも考えて起用してるのかもね。
門馬より深水のほうが強いとは思うけど、2年生だから引き分け指示も出しやすいってのもあるし。
そして進学のことを考えると、監督の息子の扱いをどうするのか、については頭を悩ませるてんじゃないかな。
あからさまな特別扱いは出来ないし。
568名無しさん@一本勝ち
2018/08/17(金) 00:28:47.68ID:twJUhxTT0 ごめんなんやけど、十生館って何て読むん?
569名無しさん@一本勝ち
2018/08/17(金) 00:37:40.01ID:puQPyh4e0 門間「(俺が大将になる)時は来た!…それだけだ」
570名無しさん@一本勝ち
2018/08/17(金) 01:13:08.42ID:fDydXDjd0 >>568
「といきのやかた」と読みます。
「といきのやかた」と読みます。
571名無しさん@一本勝ち
2018/08/17(金) 01:18:08.19ID:6JYDM4HM0 九学は何だかんだ新メンバー4人+昨年いまいちだった重黒木というメンツでインハイ優勝しちゃったからな
来年も必ず優勝争いに関わってくるよ
大濠や他の強豪は練習試合や地方大会で九学に勝ちまくって肝心なところで九学島原あたりに持ってかれそう
来年も必ず優勝争いに関わってくるよ
大濠や他の強豪は練習試合や地方大会で九学に勝ちまくって肝心なところで九学島原あたりに持ってかれそう
572名無しさん@一本勝ち
2018/08/17(金) 01:22:28.45ID:GTimad8J0 >>571
岩切世代のが経験豊富だったろうに実績はそれほど変わらないしわからんもんだね
岩切世代のが経験豊富だったろうに実績はそれほど変わらないしわからんもんだね
573名無しさん@一本勝ち
2018/08/17(金) 01:35:06.87ID:NImjR0a50574名無しさん@一本勝ち
2018/08/17(金) 01:38:46.64ID:whiO3kfJ0 >>573
あのー、1冠でも相当すごいことなんですけど?
あのー、1冠でも相当すごいことなんですけど?
575名無しさん@一本勝ち
2018/08/17(金) 01:42:28.61ID:oIeDTehQ0 >>567
冨田も息子の代で連続入賞途絶えてるし使うにしろ使わないにしろ息子の扱いは難しいだろうね
冨田も息子の代で連続入賞途絶えてるし使うにしろ使わないにしろ息子の扱いは難しいだろうね
576名無しさん@一本勝ち
2018/08/17(金) 01:45:53.99ID:EEhAgOfW0 中学の実績で何冠を語るのか笑
山田世代って実績そんなに良かったのかな
山田世代って実績そんなに良かったのかな
577名無しさん@一本勝ち
2018/08/17(金) 03:12:29.35ID:Nk0r/m4b0 モンマーマン学館だったら面白かったな
学館は指導陣が豪華だし、大学でも通用するし
学館は指導陣が豪華だし、大学でも通用するし
578名無しさん@一本勝ち
2018/08/17(金) 03:58:33.37ID:/1eW8+kz0 >>540
所詮津山やしな
所詮津山やしな
579名無しさん@一本勝ち
2018/08/17(金) 04:02:10.24ID:6JYDM4HM0 このスレで度々持ち上げられてる大濠は2013年玉竜旗、桐蔭は2012年インハイ、葵陵は2009年インハイ、福岡第一は2008年玉竜旗を最後に四大大会の優勝から遠ざかっているという事実
去年の高千穂は神、はっきりわかんだね
去年の高千穂は神、はっきりわかんだね
580名無しさん@一本勝ち
2018/08/17(金) 04:10:42.68ID:3oAdJ1h60 >>579
そー考えるとやっぱり九学凄すぎ
そー考えるとやっぱり九学凄すぎ
581名無しさん@一本勝ち
2018/08/17(金) 05:47:25.34ID:kic2OEvOO >>579
九学が神だろ
九学が神だろ
582名無しさん@一本勝ち
2018/08/17(金) 06:08:41.83ID:Xc93H6fC0 なんで大学板で湧いてたようなガイジが1人高校板でも湧いてるんや...
1人で門間の事どんだけ書き込むねんさすがに気持ち悪いわ
1人で門間の事どんだけ書き込むねんさすがに気持ち悪いわ
583名無しさん@一本勝ち
2018/08/17(金) 06:12:59.47ID:Xc93H6fC0 >>545
葵陵はあまり期待できないなあ
今年の岩部が棗田クラスだったらこんな結果出せてない
去年は寒川は1年からレギュラーで2年時は大将してた。
岩部は2年からチームの大黒柱として活躍してた
でもそんな2年が今年はいない
鈴木の代わりになるレベルの選手もいない
少なくともトップ争いにはまざれないだろうな
葵陵はあまり期待できないなあ
今年の岩部が棗田クラスだったらこんな結果出せてない
去年は寒川は1年からレギュラーで2年時は大将してた。
岩部は2年からチームの大黒柱として活躍してた
でもそんな2年が今年はいない
鈴木の代わりになるレベルの選手もいない
少なくともトップ争いにはまざれないだろうな
584名無しさん@一本勝ち
2018/08/17(金) 06:16:37.79ID:Xc93H6fC0 国士館も奥田が育ってないんだよな
曽我部長屋がそこそこって感じ(全国レベルではない)
新チームは長屋が大将だろうな、現時点の活躍見てると
東海大浦安は藤田が県内負けなしだったけど全国で勝てない
1年西原の方が全国でいい勝負できてる
藤間ら全中3位メンバーも微妙
中央学院,安房には勝てるだろうが翔凛,習志野にやられる可能性はある
曽我部長屋がそこそこって感じ(全国レベルではない)
新チームは長屋が大将だろうな、現時点の活躍見てると
東海大浦安は藤田が県内負けなしだったけど全国で勝てない
1年西原の方が全国でいい勝負できてる
藤間ら全中3位メンバーも微妙
中央学院,安房には勝てるだろうが翔凛,習志野にやられる可能性はある
585名無しさん@一本勝ち
2018/08/17(金) 06:23:42.47ID:h4IJHo7+0 >>554兵庫県の市大会止まりの俺からしたら全く知らんかったで
586名無しさん@一本勝ち
2018/08/17(金) 06:23:43.07ID:Xc93H6fC0 来年の高校剣道は安定の九学島原
メンツが揃ってる第一大濠
この4校がトップ争いするだろうな
メンツが揃ってる第一大濠
この4校がトップ争いするだろうな
587名無しさん@一本勝ち
2018/08/17(金) 06:24:33.25ID:bV2t/u9c0 >>585
市大会止まりの奴は知らんやろなあ
市大会止まりの奴は知らんやろなあ
588名無しさん@一本勝ち
2018/08/17(金) 06:25:02.89ID:bV2t/u9c0 門間の名前弄る奴つまらんからやめろ
589名無しさん@一本勝ち
2018/08/17(金) 06:54:32.90ID:A48PTKiE0 福岡第一、桜門旗に続き山内旗も獲ったか。
幸先良いな。
奴らには全中を最後まで勝ち抜いたという経験があるからな。
幸先良いな。
奴らには全中を最後まで勝ち抜いたという経験があるからな。
590名無しさん@一本勝ち
2018/08/17(金) 07:02:40.62ID:dRGeQahL0 >>567
ずいぶん昔だが西村(兄)さんが龍谷に入ると決めたとき、父親兼監督に
「実力あれば試合で使うけど、そうでないなら3年間使わない。親子だからといって特別扱いはしない」と念押しした上で入学したそうだ。
米ちゃんも同じこと言ってるかもしれんな
ずいぶん昔だが西村(兄)さんが龍谷に入ると決めたとき、父親兼監督に
「実力あれば試合で使うけど、そうでないなら3年間使わない。親子だからといって特別扱いはしない」と念押しした上で入学したそうだ。
米ちゃんも同じこと言ってるかもしれんな
591名無しさん@一本勝ち
2018/08/17(金) 07:03:54.01ID:Xc93H6fC0 dodaichiさんの今年の一本集にIHなかったら悲しいな
592名無しさん@一本勝ち
2018/08/17(金) 07:52:41.64ID:56mshdf80593名無しさん@一本勝ち
2018/08/17(金) 08:15:13.20ID:xpJY3UMK0 >>326-328
居合道昇段で金銭授受 八段審査で数百万円、接待も 内閣府が調査
http://www.sankei.com/affairs/news/180817/afr1808170006-n1.html
【居合道不正】剣道連盟、常態化認める
http://www.sankei.com/affairs/news/180817/afr1808170007-n1.html
【居合道不正】剣の最高位、カネで…範士合格に計650万円要求 審査側は「誠意や」
http://www.sankei.com/affairs/news/180817/afr1808170008-n1.html
居合道昇段で金銭授受 八段審査で数百万円、接待も 内閣府が調査
http://www.sankei.com/affairs/news/180817/afr1808170006-n1.html
【居合道不正】剣道連盟、常態化認める
http://www.sankei.com/affairs/news/180817/afr1808170007-n1.html
【居合道不正】剣の最高位、カネで…範士合格に計650万円要求 審査側は「誠意や」
http://www.sankei.com/affairs/news/180817/afr1808170008-n1.html
594名無しさん@一本勝ち
2018/08/17(金) 08:24:00.34ID:Nk0r/m4b0 モンマーマンに期待している
595名無しさん@一本勝ち
2018/08/17(金) 08:25:49.59ID:/c/2FrcX0 居合なんて所詮踊りみたいなものだな。
フィギュアスケートの採点みたいに曖昧なところが多そう。
フィギュアスケートの採点みたいに曖昧なところが多そう。
596名無しさん@一本勝ち
2018/08/17(金) 08:39:28.77ID:duaJQpvl0 5チャン 高校剣道三大ゴリ推し高校
水戸葵陵
桐蔭学園
福大大濠
九学は実績からして妥当!(^○^)
水戸葵陵
桐蔭学園
福大大濠
九学は実績からして妥当!(^○^)
597名無しさん@一本勝ち
2018/08/17(金) 08:43:17.18ID:JkBhM77p0 島原が強くなるのは九学と練習試合しまくってるからじゃないかな。
指導力もあると思うけど、毎週のようにやってるらしいぞ。
指導力もあると思うけど、毎週のようにやってるらしいぞ。
598名無しさん@一本勝ち
2018/08/17(金) 08:43:46.54ID:fDydXDjd0 >>591
マジでないと思うで
マジでないと思うで
599名無しさん@一本勝ち
2018/08/17(金) 08:46:12.85ID:fDydXDjd0 来年、鈴木 荒木 相馬 門間 岩間になったら名前の響きの流れ良すぎるだろ。
600名無しさん@一本勝ち
2018/08/17(金) 08:46:41.61ID:m2GJsJWM0601名無しさん@一本勝ち
2018/08/17(金) 08:59:26.79ID:Xc93H6fC0602名無しさん@一本勝ち
2018/08/17(金) 09:48:41.96ID:OQVWUtYL0 全日本剣道連盟(全剣連)の「居合道(いあいどう)」部門で、段位・称号取得の際に金銭授受が横行していた実態が表面化した。
「剣による人間形成」を旗印とする組織で、“肩書”が売買されていた格好だ。
内閣府に提出された告発状などからは、既得権益におぼれた審査側と、名誉欲に走る受審者とのいびつな共存関係が浮かぶ。
◆「私ももらった」
「誠意やないか。カネやないか」
平成24年3月。告発状によると、関西地方に住む連盟会員の男性は、居合道の称号で最高位の「範士」審査を目前にして、そう迫られた。
相手は全剣連の専門委員会「居合道委員会」の委員で、要求額は合計650万円。委員長や自身にそれぞれ100万円、残りの委員にも50万円ずつ−という内訳だった。
同委員会は競技人口の少ない居合道の普及や振興などを一手に担っており、当時は委員が範士の審査員も兼ねる状況が続いていた。
男性はこうした慣習に反発し、支払う意思がないことを伝えた上で、八段範士となっていた人物らに相談した。
ただ、期待するような反応は返ってこなかった。
「お金はかかるものだ」「私も(審査時に)お金をもらったことがある」
さらには「口に出してはいけないものがある。墓場まで持っていくもんや」との“警告”まで受けた。
男性は25年、全剣連に不正合格の実態調査などを求める嘆願書を提出したが、動きはなかった。
「要するに上納金」「先輩方が白いと言ったら白、黒いと言ったら黒だ」
(略)
全文
8/17(金) 7:55配信 産経新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180817-00000036-san-soci
>「先輩方が白いと言ったら白、黒いと言ったら黒だ」
出たー剣道界にもある膿ww
「剣による人間形成」を旗印とする組織で、“肩書”が売買されていた格好だ。
内閣府に提出された告発状などからは、既得権益におぼれた審査側と、名誉欲に走る受審者とのいびつな共存関係が浮かぶ。
◆「私ももらった」
「誠意やないか。カネやないか」
平成24年3月。告発状によると、関西地方に住む連盟会員の男性は、居合道の称号で最高位の「範士」審査を目前にして、そう迫られた。
相手は全剣連の専門委員会「居合道委員会」の委員で、要求額は合計650万円。委員長や自身にそれぞれ100万円、残りの委員にも50万円ずつ−という内訳だった。
同委員会は競技人口の少ない居合道の普及や振興などを一手に担っており、当時は委員が範士の審査員も兼ねる状況が続いていた。
男性はこうした慣習に反発し、支払う意思がないことを伝えた上で、八段範士となっていた人物らに相談した。
ただ、期待するような反応は返ってこなかった。
「お金はかかるものだ」「私も(審査時に)お金をもらったことがある」
さらには「口に出してはいけないものがある。墓場まで持っていくもんや」との“警告”まで受けた。
男性は25年、全剣連に不正合格の実態調査などを求める嘆願書を提出したが、動きはなかった。
「要するに上納金」「先輩方が白いと言ったら白、黒いと言ったら黒だ」
(略)
全文
8/17(金) 7:55配信 産経新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180817-00000036-san-soci
>「先輩方が白いと言ったら白、黒いと言ったら黒だ」
出たー剣道界にもある膿ww
603名無しさん@一本勝ち
2018/08/17(金) 10:07:07.34ID:kic2OEvOO >>597
九学の躍進に見事に比例してるよな
九学の躍進に見事に比例してるよな
604名無しさん@一本勝ち
2018/08/17(金) 10:11:00.01ID:4Tmij5l30 >>602
先輩が坊主って言ったら坊主なんだよ!
先輩が坊主って言ったら坊主なんだよ!
605名無しさん@一本勝ち
2018/08/17(金) 10:51:34.32ID:wr31NGlQ0 >>589
でも田城と谷口がこないだ三段落ちててウケた。
でも田城と谷口がこないだ三段落ちててウケた。
606名無しさん@一本勝ち
2018/08/17(金) 10:58:03.81ID:va0IMGcO0 >>605
えっ?マジか
えっ?マジか
607名無しさん@一本勝ち
2018/08/17(金) 11:10:03.36ID:vrs15lxK0608名無しさん@一本勝ち
2018/08/17(金) 11:41:07.54ID:6BNXu+wn0609名無しさん@一本勝ち
2018/08/17(金) 11:56:51.50ID:vWGYKrTe0 >>561
ライバル?の西浜中は、森本(磐田東)中井(仰星)葵陵(新谷)などばらけてる。西和だけが最近九州、てゆーか九学に流れている。
ライバル?の西浜中は、森本(磐田東)中井(仰星)葵陵(新谷)などばらけてる。西和だけが最近九州、てゆーか九学に流れている。
610名無しさん@一本勝ち
2018/08/17(金) 12:06:54.65ID:EEhAgOfW0 >>578
監督は国体女子の監督経験もある赤堀先生だし指導者的にはいいんだろうけどな...
小阪と同じ1年もいいらしいぞ、新チームで倉敷に勝ったことあるらしいし
ただいかんせん練習時間だったりが西大寺とかに圧倒的に負けてるしさすがに厳しいか
小阪の代で他に候補になるのって誰だろ
監督は国体女子の監督経験もある赤堀先生だし指導者的にはいいんだろうけどな...
小阪と同じ1年もいいらしいぞ、新チームで倉敷に勝ったことあるらしいし
ただいかんせん練習時間だったりが西大寺とかに圧倒的に負けてるしさすがに厳しいか
小阪の代で他に候補になるのって誰だろ
611名無しさん@一本勝ち
2018/08/17(金) 12:10:26.82ID:VioaQsOG0 >>608
それって群馬(笑)
それって群馬(笑)
612名無しさん@一本勝ち
2018/08/17(金) 12:19:12.63ID:bM3qmcB90 玉島男子は
小脇、菅本、岩本、友野、横井
東海大浦安、福岡常葉、敬徳などに勝って
福岡第一とも代表までもつれ込んだ山内旗の結果を見る限りはけっこう強いのか?
他校がフルメンバーだったかどうかは知らんけど
小脇、菅本、岩本、友野、横井
東海大浦安、福岡常葉、敬徳などに勝って
福岡第一とも代表までもつれ込んだ山内旗の結果を見る限りはけっこう強いのか?
他校がフルメンバーだったかどうかは知らんけど
613名無しさん@一本勝ち
2018/08/17(金) 12:35:15.06ID:7OL4wCLJ0 >>612
横井は強い
横井は強い
614名無しさん@一本勝ち
2018/08/17(金) 12:39:40.45ID:YsAjANE10 巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた
「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。
権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた
「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。
権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg
615名無しさん@一本勝ち
2018/08/17(金) 12:43:15.96ID:Xc93H6fC0616名無しさん@一本勝ち
2018/08/17(金) 12:50:15.07ID:Xc93H6fC0617名無しさん@一本勝ち
2018/08/17(金) 12:55:12.13ID:bV2t/u9c0 >>609
池内森本四宮中井新谷岩間 他清水ら
これら集まればめちゃくちゃ強いチームになったと思うが、いかんせん指導者がなあ...
西和西浜だけでエグいチーム作れるのに...
和歌山工業や箕島の監督も悪くは無いけどね。
和歌山北には藤岡いるし。
池内森本四宮中井新谷岩間 他清水ら
これら集まればめちゃくちゃ強いチームになったと思うが、いかんせん指導者がなあ...
西和西浜だけでエグいチーム作れるのに...
和歌山工業や箕島の監督も悪くは無いけどね。
和歌山北には藤岡いるし。
618名無しさん@一本勝ち
2018/08/17(金) 12:59:25.33ID:bV2t/u9c0 3段までは誰でも受かるだろ...
田城谷口、桜門旗山内旗獲ってそこは落とすんかーい
田城谷口、桜門旗山内旗獲ってそこは落とすんかーい
619名無しさん@一本勝ち
2018/08/17(金) 13:47:54.19ID:VuMvQ2En0 県によって難易度違うらしいしよく分からんけどこういう時もあるんだな
620名無しさん@一本勝ち
2018/08/17(金) 14:10:36.19ID:wr31NGlQ0 >>618
しかも筆記…
しかも筆記…
621名無しさん@一本勝ち
2018/08/17(金) 14:17:36.58ID:SyLNKrBI0 >>620
白紙のみ落ちる?
白紙のみ落ちる?
622名無しさん@一本勝ち
2018/08/17(金) 14:20:01.96ID:q9wKE/kN0 山内旗の結果ベストエイトくらいまで教えてクレメンス
623名無しさん@一本勝ち
2018/08/17(金) 14:21:39.15ID:aG/b7Rby0 このスレ岩間の評価低くねえか
お前ら池田やハマチみたいな派手な勝ち方する選手しか見れないんだな
お前ら池田やハマチみたいな派手な勝ち方する選手しか見れないんだな
624名無しさん@一本勝ち
2018/08/17(金) 14:27:19.22ID:whiO3kfJ0625名無しさん@一本勝ち
2018/08/17(金) 14:37:21.50ID:dP9yQ+V+0 心技体とは、心づけを払う「心」、接待技術の「技」、献上する女体の「体」のこと
この心技体が揃っていない者には、段位も出場資格もない
金と接待と女、これが心技体のことだよ、分かったか!
この心技体が揃っていない者には、段位も出場資格もない
金と接待と女、これが心技体のことだよ、分かったか!
626名無しさん@一本勝ち
2018/08/17(金) 14:41:57.52ID:9VOSd0NZ0 >>430
林田とか若杉とかまぁよくこんなに伸びるものだと思う
林田とか若杉とかまぁよくこんなに伸びるものだと思う
627名無しさん@一本勝ち
2018/08/17(金) 14:49:06.86ID:HZEoE+KY0628名無しさん@一本勝ち
2018/08/17(金) 14:56:32.68ID:SyLNKrBI0 https://baseball.yahoo.co.jp/hsb/tournament/
日大三みたいに、剣道でも東京が勝ち上がらねえかなあ
日大三みたいに、剣道でも東京が勝ち上がらねえかなあ
629名無しさん@一本勝ち
2018/08/17(金) 14:56:36.02ID:BebbGmaZ0 >>620
福岡第一にいくだけのことあるな
福岡第一にいくだけのことあるな
630名無しさん@一本勝ち
2018/08/17(金) 14:58:29.25ID:9VOSd0NZ0 >>472
敬徳小川
敬徳小川
631名無しさん@一本勝ち
2018/08/17(金) 15:11:33.41ID:Xc93H6fC0 >>619
筆記に県は関係ないと思うが...
筆記に県は関係ないと思うが...
632名無しさん@一本勝ち
2018/08/17(金) 15:14:25.84ID:CB9brJJv0 >>629
偏差値38で草生えた
偏差値38で草生えた
633名無しさん@一本勝ち
2018/08/17(金) 15:31:51.42ID:VuMvQ2En0 >>631
そりゃ筆記ってレスした前のやつだし許してくれ笑
そりゃ筆記ってレスした前のやつだし許してくれ笑
634名無しさん@一本勝ち
2018/08/17(金) 15:37:16.57ID:7IHkas1S0 敬徳・小川は選抜でめっちゃ強かったから楽しみ。岩間・池虎・濱地と熱い戦いを期待。
佐日は大平卒業は痛いけど、来年の方がチームとしてはバランス良さげ。
佐日は大平卒業は痛いけど、来年の方がチームとしてはバランス良さげ。
635名無しさん@一本勝ち
2018/08/17(金) 15:54:50.53ID:Lx15+FrW0 結局来年の九学は門間次第って感じだな
敬徳小川は楽しみだな
敬徳小川は楽しみだな
636名無しさん@一本勝ち
2018/08/17(金) 16:02:51.27ID:bV2t/u9c0637名無しさん@一本勝ち
2018/08/17(金) 16:21:45.90ID:BebbGmaZ0 九州を代表する底辺高校だからな
638名無しさん@一本勝ち
2018/08/17(金) 16:22:08.93ID:BpUei+K+0 しかも顧問がイジメ隠蔽する
639名無しさん@一本勝ち
2018/08/17(金) 16:27:08.64ID:s1SMs2+l0640名無しさん@一本勝ち
2018/08/17(金) 16:29:41.37ID:6SBO5fmc0 五所川原第一
星城
倉敷
筑紫台
敬徳
球磨工業
福岡第一
都城東
樟南
岡山商科大学付属
鎮西
偏差値38以下Gラン高校の剣道強豪ね
下に行くほど低い
星城
倉敷
筑紫台
敬徳
球磨工業
福岡第一
都城東
樟南
岡山商科大学付属
鎮西
偏差値38以下Gラン高校の剣道強豪ね
下に行くほど低い
641名無しさん@一本勝ち
2018/08/17(金) 17:04:25.01ID:/1eW8+kz0 >>640
鹿児島の樟南は普通科文理が偏差値72あるから載せるべきではない
鹿児島の樟南は普通科文理が偏差値72あるから載せるべきではない
642名無しさん@一本勝ち
2018/08/17(金) 17:11:11.02ID:Xc93H6fC0 >>641
偏差値37から72までってwwwww
偏差値37から72までってwwwww
643名無しさん@一本勝ち
2018/08/17(金) 17:13:56.99ID:kic2OEvOO 文理コースはラサールに次ぐ県内二位なんだな
644名無しさん@一本勝ち
2018/08/17(金) 17:22:00.54ID:vnTddn320 福岡第一の田城の読み方って
たしろ?たじょう?
たしろ?たじょう?
645名無しさん@一本勝ち
2018/08/17(金) 17:33:46.37ID:CB9brJJv0 >>641
剣道部が所属してる科の偏差値だから載せて問題ないだろ
剣道部が所属してる科の偏差値だから載せて問題ないだろ
646名無しさん@一本勝ち
2018/08/17(金) 17:37:34.43ID:lbzhkusN0 いつも思うけど強豪高の選手飯よく食えるな
午後きつい練習あると思うと全然くえんくてどんどん痩せたw
午後きつい練習あると思うと全然くえんくてどんどん痩せたw
647名無しさん@一本勝ち
2018/08/17(金) 17:43:43.83ID:Xc93H6fC0648名無しさん@一本勝ち
2018/08/17(金) 17:45:54.92ID:9VOSd0NZ0649名無しさん@一本勝ち
2018/08/17(金) 17:46:03.93ID:kTkG9a/x0 合宿の昼飯とか、喉通らん
650名無しさん@一本勝ち
2018/08/17(金) 18:16:35.14ID:ZH/ZpmTY0 九学は門間次第とか言ってる奴アホだろ
どちらかといえば試合出てない残り2枠次第
どちらかといえば試合出てない残り2枠次第
651名無しさん@一本勝ち
2018/08/17(金) 18:25:14.30ID:R/jQ2ZHn0652名無しさん@一本勝ち
2018/08/17(金) 18:26:25.42ID:7kx0RfRN0 九学は門間次第とか言ってる奴アホだろ
どちらかといえば試合出てない残り2枠次第
他伸びてくる奴いるだろうし門間はレギュラーじたい危ういと思うぞ
どちらかといえば試合出てない残り2枠次第
他伸びてくる奴いるだろうし門間はレギュラーじたい危ういと思うぞ
653名無しさん@一本勝ち
2018/08/17(金) 18:27:27.81ID:CB9brJJv0654名無しさん@一本勝ち
2018/08/17(金) 18:30:27.61ID:ZH/ZpmTY0 部内の位置が微妙だったらそもそもインハイで補欠に入らないし岩間相馬門間の3人はレギュラーだろ
655名無しさん@一本勝ち
2018/08/17(金) 18:31:26.19ID:ZH/ZpmTY0 池内ですら最後まで使われたわけだしインハイの1敗だけ取り上げてあれこれ言うのは違うしにわか臭ハンパないぞ
656名無しさん@一本勝ち
2018/08/17(金) 18:32:58.08ID:77Gsp9um0657名無しさん@一本勝ち
2018/08/17(金) 18:42:16.99ID:aBZLhuzX0 モンマーマンが大将とか想像つかん
次鋒しかないやろ
次鋒しかないやろ
658名無しさん@一本勝ち
2018/08/17(金) 18:42:52.52ID:vWGYKrTe0 >>651
そうね。その前は小田とかが東札だったね
そうね。その前は小田とかが東札だったね
659名無しさん@一本勝ち
2018/08/17(金) 19:02:56.11ID:Lx15+FrW0 >>652
門間次第っていうのは、「米田監督が門間をどう使うか次第」って事を言いたかった
門間次第っていうのは、「米田監督が門間をどう使うか次第」って事を言いたかった
660名無しさん@一本勝ち
2018/08/17(金) 19:04:19.40ID:WOHt/BW+0 今沸騰ワードに花田虎上出てんだけど、やはりモンマ似てるなw
関係ないことでスマンコ
関係ないことでスマンコ
661名無しさん@一本勝ち
2018/08/17(金) 19:06:32.22ID:Xc93H6fC0 >>653
君も偏差値38か?(困惑)
君も偏差値38か?(困惑)
662名無しさん@一本勝ち
2018/08/17(金) 19:27:18.88ID:CB9brJJv0663名無しさん@一本勝ち
2018/08/17(金) 19:30:10.55ID:xVNIVNwo0 結局このスレって大して試合も見ないくせに終わった後のスコアとかこのスレに書き込まれたこと内容から受ける印象とかでしか語れないクソガキが多いイメージ
664名無しさん@一本勝ち
2018/08/17(金) 19:31:43.48ID:Xc93H6fC0 >>662
https://www.google.co.jp/search?q=たしろのりみつ&oq=たしろのりみつ&aqs=chrome..69i57.2627j0j7&sourceid=chrome-mobile&ie=UTF-8
https://www.google.co.jp/search?q=たしろのりみつ&oq=たしろのりみつ&aqs=chrome..69i57.2627j0j7&sourceid=chrome-mobile&ie=UTF-8
665名無しさん@一本勝ち
2018/08/17(金) 19:32:29.97ID:CB9brJJv0 マジレスされたでござる
666名無しさん@一本勝ち
2018/08/17(金) 19:33:37.91ID:Xc93H6fC0 >>665
偏差値38か?への返しがイマイチだったからコイツマジなんか?と思ってな
偏差値38か?への返しがイマイチだったからコイツマジなんか?と思ってな
667名無しさん@一本勝ち
2018/08/17(金) 19:36:12.38ID:CB9brJJv0 >>666
リンク貼るの失敗してるで
リンク貼るの失敗してるで
668名無しさん@一本勝ち
2018/08/17(金) 19:44:02.69ID:s1SMs2+l0 >>651
西和から九学行った一年って、確か森谷だったか
西和から九学行った一年って、確か森谷だったか
669名無しさん@一本勝ち
2018/08/17(金) 19:44:25.35ID:Xc93H6fC0670名無しさん@一本勝ち
2018/08/17(金) 19:45:35.86ID:dK+kd7R60 福岡第一の主力が三段落ちたのマジ?
671名無しさん@一本勝ち
2018/08/17(金) 19:58:36.36ID:Lx15+FrW0 鬼高剣友会から島原行った人一年にいるらしいんですが誰かわかる人いますか?
672名無しさん@一本勝ち
2018/08/17(金) 20:22:25.54ID:tIAGe/wj0 弱小校の話題は辞めて!
673名無しさん@一本勝ち
2018/08/17(金) 20:23:45.52ID:EEhAgOfW0 正直剣道で入るやつなんかだいたい推薦だしあんまり学科の偏差値関係ないといえば関係ないよな
個人名学校名は伏せるけど
俺の友達偏差値45のとこ推薦で入った
剣道部はだいたいその学科だけど成績下位5人くらいはほんとに剣道部が占めて、全体的にも剣道部は下
入試の時点でも偏差値は多分33くらいだったと思う
偏差値
その分剣道はアホほど強かったし剣道面での頭は回るんだけどな
個人名学校名は伏せるけど
俺の友達偏差値45のとこ推薦で入った
剣道部はだいたいその学科だけど成績下位5人くらいはほんとに剣道部が占めて、全体的にも剣道部は下
入試の時点でも偏差値は多分33くらいだったと思う
偏差値
その分剣道はアホほど強かったし剣道面での頭は回るんだけどな
674名無しさん@一本勝ち
2018/08/17(金) 20:25:16.57ID:EEhAgOfW0 インハイにも出た別の友達は型の練習大してせずに当日ちょっとやったけど覚えられなくて三段落ちたけどな
強豪校だけど勉強苦手ってとこならちょいちょいあるんじゃない?
覚えられないってか覚えようとすることが無理ってのはある
強豪校だけど勉強苦手ってとこならちょいちょいあるんじゃない?
覚えられないってか覚えようとすることが無理ってのはある
675名無しさん@一本勝ち
2018/08/17(金) 20:29:20.41ID:/c/2FrcX0 型に嵌められるのが性に合わないって人もいるでしょ。
真田の日本剣道形が上手なイメージがわかない。
真田の日本剣道形が上手なイメージがわかない。
676名無しさん@一本勝ち
2018/08/17(金) 20:30:55.24ID:tIAGe/wj0677名無しさん@一本勝ち
2018/08/17(金) 20:37:13.95ID:CB9brJJv0 ワイの友人はインハイ優勝チームのレギュラーだけど2段の実技で落ちてたよ
678名無しさん@一本勝ち
2018/08/17(金) 20:41:55.13ID:EEhAgOfW0 >>675
高校の先輩が鹿屋にいてちょいちょい話聞くんだけど
真田ってすごい変剣じゃん?でも例えばお手本やってみなさいとか言われればものすごい綺麗な構え、打ち、体捌きができるんだって
しかもその綺麗な剣道でもくっっっそ強いらしい
基本がものすごいしっかりしていた上での変剣なんだろね
高校の先輩が鹿屋にいてちょいちょい話聞くんだけど
真田ってすごい変剣じゃん?でも例えばお手本やってみなさいとか言われればものすごい綺麗な構え、打ち、体捌きができるんだって
しかもその綺麗な剣道でもくっっっそ強いらしい
基本がものすごいしっかりしていた上での変剣なんだろね
679名無しさん@一本勝ち
2018/08/17(金) 20:45:02.28ID:tIAGe/wj0 それが九学OBが伸びる所以よ…
個性を伸ばしつつ根底にある基本はしっかりと!
九学最強伝説再び開幕!(^○^)
個性を伸ばしつつ根底にある基本はしっかりと!
九学最強伝説再び開幕!(^○^)
680名無しさん@一本勝ち
2018/08/17(金) 20:57:15.00ID:dK+kd7R60681名無しさん@一本勝ち
2018/08/17(金) 20:57:46.19ID:LcXSDsJL0 ,,-―--、
|:::::::::::::;;;ノ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|::::::::::( 」 < 大日本帝国の戦争は正しい戦争、大東亜聖戦!!
ノノノ ヽ_l \ 東南アジアを解放したから、日本は感謝されてる!!!
,,-┴―┴- 、 \ ∩__________________________
/,|┌-[]─┐| \ ( ノ
/ ヽ| | バ | '、/\ / /
/ `./| | カ | |\ /
\ ヽ| lゝ | | \__/
\ |  ̄ ̄ ̄ |
⊂|______|
|l_l i l_l |
| ┬ |
インドネシア「欧米に変わって支配しようとして失敗しただけだろ。日本に支配されたことはインドネシア史最大の汚点」
マレーシア「過去のことをとやかく言うつもりはないが、マレー人を虐殺しておいて何が解放だよ」
ミャンマー「ファシストジャパンはビルマでレイプや強制連行を行った。都合のいい見方をするな」
タイ「うち、日本のせいでやりたくもない戦争に巻き込まれたんだけど……」
フィリピン「うちなんて独立決まってたのに侵略されたんだけど……日本人の言う解放ってアジアを植民地にすること?」
ブルネイ「今の日本は尊敬してるけど解放したなんて言い分は受け入れられないよ」
東ティモール「もうしねよ」
|:::::::::::::;;;ノ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|::::::::::( 」 < 大日本帝国の戦争は正しい戦争、大東亜聖戦!!
ノノノ ヽ_l \ 東南アジアを解放したから、日本は感謝されてる!!!
,,-┴―┴- 、 \ ∩__________________________
/,|┌-[]─┐| \ ( ノ
/ ヽ| | バ | '、/\ / /
/ `./| | カ | |\ /
\ ヽ| lゝ | | \__/
\ |  ̄ ̄ ̄ |
⊂|______|
|l_l i l_l |
| ┬ |
インドネシア「欧米に変わって支配しようとして失敗しただけだろ。日本に支配されたことはインドネシア史最大の汚点」
マレーシア「過去のことをとやかく言うつもりはないが、マレー人を虐殺しておいて何が解放だよ」
ミャンマー「ファシストジャパンはビルマでレイプや強制連行を行った。都合のいい見方をするな」
タイ「うち、日本のせいでやりたくもない戦争に巻き込まれたんだけど……」
フィリピン「うちなんて独立決まってたのに侵略されたんだけど……日本人の言う解放ってアジアを植民地にすること?」
ブルネイ「今の日本は尊敬してるけど解放したなんて言い分は受け入れられないよ」
東ティモール「もうしねよ」
682名無しさん@一本勝ち
2018/08/17(金) 21:03:09.54ID:/c/2FrcX0683名無しさん@一本勝ち
2018/08/17(金) 21:04:35.68ID:7IHkas1S0 >>678
その真田も見てみたかったね。神奈川県警だから警視庁みたいに剣道矯正されることはなさそうだからいいね。
その真田も見てみたかったね。神奈川県警だから警視庁みたいに剣道矯正されることはなさそうだからいいね。
684名無しさん@一本勝ち
2018/08/17(金) 21:07:43.10ID:h4IJHo7+0 3年くらい前、3段の会場に育英の人いたけど、型で何回もやり直してた。受かったのかは知らないけど
685名無しさん@一本勝ち
2018/08/17(金) 21:31:25.98ID:Xc93H6fC0 小牛田庄子、龍谷富山澤田でも3段
懐かしの愛甲は3段取れたのかしら
懐かしの愛甲は3段取れたのかしら
686名無しさん@一本勝ち
2018/08/17(金) 21:31:29.60ID:xMXCiKqC0 インターハイ出場を目指したりするよりも三段受かる方がよっぽど楽だと思うのだが
687名無しさん@一本勝ち
2018/08/17(金) 21:32:30.55ID:NxBiKTzU0 筆記とか落ちる人の方が少ないから、不合格者番号だけ掲載されるし鬼恥ずかしいやつ。
俺の地域は。
俺の地域は。
688名無しさん@一本勝ち
2018/08/17(金) 21:33:23.32ID:Nhi8NL8l0 >>685
確か玉龍旗のパンフレット見た限り2年の時点で三段だったと思う
確か玉龍旗のパンフレット見た限り2年の時点で三段だったと思う
689名無しさん@一本勝ち
2018/08/17(金) 21:40:11.41ID:Xc93H6fC0690名無しさん@一本勝ち
2018/08/17(金) 21:43:48.74ID:whiO3kfJ0 >>685
澤田と相手したことあるけどあれだけ身体反ってるとは思えないほど威圧感あるし打ちも正確だぞ。庄子愛甲とは一緒にするなってくらい綺麗だぞ。
澤田と相手したことあるけどあれだけ身体反ってるとは思えないほど威圧感あるし打ちも正確だぞ。庄子愛甲とは一緒にするなってくらい綺麗だぞ。
691名無しさん@一本勝ち
2018/08/17(金) 21:45:17.78ID:Xc93H6fC0 >>690
綺麗なのはわかるんだが、あんだけ反ってると(笑)
綺麗なのはわかるんだが、あんだけ反ってると(笑)
692名無しさん@一本勝ち
2018/08/17(金) 22:11:04.24ID:Cwcsl88T0 3年の時にインハイ出ました。
2コ下の後輩(当時1年)でレギュラーで使ってて、2年後にインハイ個人と国体選出された強い後輩がいたんだが、高校最後まで剣道一級だったよ。初段すら持ってない。
中学時代に落ちて嫌になったんだとさ。
錬成で段別個人戦というのがあって、無段の部に出場して優勝かっさらって笑った
2コ下の後輩(当時1年)でレギュラーで使ってて、2年後にインハイ個人と国体選出された強い後輩がいたんだが、高校最後まで剣道一級だったよ。初段すら持ってない。
中学時代に落ちて嫌になったんだとさ。
錬成で段別個人戦というのがあって、無段の部に出場して優勝かっさらって笑った
693名無しさん@一本勝ち
2018/08/17(金) 22:12:25.28ID:kyPKUKtR0 小牛田の庄子って2年生なんだよの
あの時の宮城県の世代って岡本、成田、女子日詰って強い子が多かった記憶だけど
みんなどこの高校でやってるの
一條だけは仙台のナンバリング進学校に行ったのはきいた
あの時の宮城県の世代って岡本、成田、女子日詰って強い子が多かった記憶だけど
みんなどこの高校でやってるの
一條だけは仙台のナンバリング進学校に行ったのはきいた
694名無しさん@一本勝ち
2018/08/17(金) 22:18:06.16ID:bV2t/u9c0 敬徳のローカル大会オーダー
先鋒 中道
次鋒 北
中堅 山口
副将 佐藤
大将 田中
江口小川ナシ
そりゃ明大中野と競るわ
先鋒 中道
次鋒 北
中堅 山口
副将 佐藤
大将 田中
江口小川ナシ
そりゃ明大中野と競るわ
695名無しさん@一本勝ち
2018/08/17(金) 22:18:19.33ID:3oAdJ1h60 >>671
わざわざ長崎行かんでも千葉にはいい高校いっぱいあると思うけどなあ。
わざわざ長崎行かんでも千葉にはいい高校いっぱいあると思うけどなあ。
696名無しさん@一本勝ち
2018/08/17(金) 22:21:05.33ID:va0IMGcO0 筆記って「切り返しによる効果を述べよ」とかそんなやつだよね
普段何も考えないで練習してるなら強くても書けなさそう
普段何も考えないで練習してるなら強くても書けなさそう
697名無しさん@一本勝ち
2018/08/17(金) 22:23:40.17ID:JR6ehugD0 ネトウヨ7不思議
無知蒙昧なのに上から目線
下級国民なのに上級国民目線
下っ端庶民なのに支配者目線
貧乏なのに富裕層目線
被使用者の方なのに経営者目線
日本人なのに国益は米国目線
ど素人なのに軍事を語るときは参謀目線
なんか一貫して自己の属してない方から目線というか、謎の上から目線よね。
無知蒙昧なのに上から目線
下級国民なのに上級国民目線
下っ端庶民なのに支配者目線
貧乏なのに富裕層目線
被使用者の方なのに経営者目線
日本人なのに国益は米国目線
ど素人なのに軍事を語るときは参謀目線
なんか一貫して自己の属してない方から目線というか、謎の上から目線よね。
698名無しさん@一本勝ち
2018/08/17(金) 22:25:38.75ID:bV2t/u9c0 >>693
岡本、成田は小牛田だよ
新チームには庄子岡本成田に山形から越境入学した1年小松
がいる
選抜は小牛田だろうな
今年のIH予選みたいな事故起きない限りはね
東北大会は秋田南秋田商業と三つ巴になるかと
岡本、成田は小牛田だよ
新チームには庄子岡本成田に山形から越境入学した1年小松
がいる
選抜は小牛田だろうな
今年のIH予選みたいな事故起きない限りはね
東北大会は秋田南秋田商業と三つ巴になるかと
699名無しさん@一本勝ち
2018/08/17(金) 22:26:54.53ID:bV2t/u9c0700名無しさん@一本勝ち
2018/08/17(金) 22:35:02.11ID:3oAdJ1h60 >>699
島原も九学みたいに全国から優秀な中学剣士の志願者が集まるようになったら手がつけられんな
島原も九学みたいに全国から優秀な中学剣士の志願者が集まるようになったら手がつけられんな
701名無しさん@一本勝ち
2018/08/17(金) 22:38:00.93ID:kyPKUKtR0702名無しさん@一本勝ち
2018/08/17(金) 22:41:11.97ID:bV2t/u9c0703名無しさん@一本勝ち
2018/08/17(金) 22:44:17.78ID:Lx15+FrW0 >>695
結局誰か分からないまま話がそれてしまった…
結局誰か分からないまま話がそれてしまった…
704名無しさん@一本勝ち
2018/08/17(金) 22:45:04.46ID:b42+efGl0 >>700
松尾、いかないかな?
松尾、いかないかな?
705名無しさん@一本勝ち
2018/08/17(金) 22:52:04.01ID:bV2t/u9c0 錦陵旗、大将戦で第一田城が敬徳小川ニコってる
すげえ...
すげえ...
706名無しさん@一本勝ち
2018/08/17(金) 23:13:50.33ID:giwR5+tl0707名無しさん@一本勝ち
2018/08/17(金) 23:25:30.01ID:aBZLhuzX0708名無しさん@一本勝ち
2018/08/17(金) 23:41:00.14ID:8YRydAvT0 >>694
ごめん、分かんないけど、小川とかが国体関係でいなかったんだったら阿比留とかもいなかったんじゃない?
ごめん、分かんないけど、小川とかが国体関係でいなかったんだったら阿比留とかもいなかったんじゃない?
709名無しさん@一本勝ち
2018/08/17(金) 23:50:54.19ID:bV2t/u9c0 >>708
あーあるかもな
てか敬徳、山内旗で東京の日大一高とベスト8戦0-0の代表戦で勝利だってよ笑
やっぱ中野と競ってもおかしくないわ
今までの試合見てても江口小川以外はポイント取れんし、選抜予選龍谷の前衛調子良かったら負けるかもな
あーあるかもな
てか敬徳、山内旗で東京の日大一高とベスト8戦0-0の代表戦で勝利だってよ笑
やっぱ中野と競ってもおかしくないわ
今までの試合見てても江口小川以外はポイント取れんし、選抜予選龍谷の前衛調子良かったら負けるかもな
710名無しさん@一本勝ち
2018/08/17(金) 23:56:55.76ID:bV2t/u9c0 桜門旗、小川江口抜きで東海大翔洋に負けてベスト8か。
桐蔭1年含むBチームも準決勝で翔洋に負け。
いや、マジで小川江口頼りだな...
桐蔭1年含むBチームも準決勝で翔洋に負け。
いや、マジで小川江口頼りだな...
711名無しさん@一本勝ち
2018/08/18(土) 00:06:29.06ID:JAruSkYG0 片渕中村興賀田三宅ら今年試合を経験してる奴らが多い龍谷
小川のような絶対的大将いないが敬徳の前3人よりは上
小川の前で試合決まる可能性アリ
選抜枠1つだから安心は出来ないな
小川のような絶対的大将いないが敬徳の前3人よりは上
小川の前で試合決まる可能性アリ
選抜枠1つだから安心は出来ないな
712名無しさん@一本勝ち
2018/08/18(土) 01:01:11.99ID:ZcX5UDHY0 庄司2年だったのかよ
楽しみ増えたわ
楽しみ増えたわ
713名無しさん@一本勝ち
2018/08/18(土) 07:33:25.82ID:mtOHaA2w0 >>707
東松舘の連中は佐日か明中に行って欲しいな。九州じゃなくてやっぱ関東で頑張って欲しいわ。
東松舘の連中は佐日か明中に行って欲しいな。九州じゃなくてやっぱ関東で頑張って欲しいわ。
714名無しさん@一本勝ち
2018/08/18(土) 08:28:20.38ID:W3xsSKjE0 みんな!明日は正座してミラモン見るぞ
715名無しさん@一本勝ち
2018/08/18(土) 08:39:33.09ID:5P+0k+mi0 東松館の連中にはホント日章行って欲しい
甲斐剣道×東松館剣道はどこよりも相性いいし
今の1年は如水館中堅楠元と全中個人出場の蔵富と井本がいるし、今年の東松館,昭島中央の中3が入れば再来年九州ベスト4取れると思う
甲斐剣道×東松館剣道はどこよりも相性いいし
今の1年は如水館中堅楠元と全中個人出場の蔵富と井本がいるし、今年の東松館,昭島中央の中3が入れば再来年九州ベスト4取れると思う
716名無しさん@一本勝ち
2018/08/18(土) 08:49:10.79ID:5P+0k+mi0 個人的に相性がいいと思うルートor希望ルート
東松館,昭島→日章or佐日
洗心→龍谷
如水館→大濠
今宿→第一
十生館→東福岡
光龍館→葵陵
戸塚→敬徳
高森→九学or明豊
東松館,昭島→日章or佐日
洗心→龍谷
如水館→大濠
今宿→第一
十生館→東福岡
光龍館→葵陵
戸塚→敬徳
高森→九学or明豊
717名無しさん@一本勝ち
2018/08/18(土) 08:57:27.97ID:pZhQ3Z9D0718名無しさん@一本勝ち
2018/08/18(土) 08:59:21.27ID:pZhQ3Z9D0719名無しさん@一本勝ち
2018/08/18(土) 09:36:27.50ID:7IUSY82p0 洗心道場OBだが、洗心って全国的に知られる道場になったんだね。
素直に喜ばしい。
素直に喜ばしい。
720名無しさん@一本勝ち
2018/08/18(土) 09:42:43.29ID:3yJKikzQ0721名無しさん@一本勝ち
2018/08/18(土) 11:04:25.38ID:HUMwGVax0722名無しさん@一本勝ち
2018/08/18(土) 11:21:47.27ID:5P+0k+mi0723名無しさん@一本勝ち
2018/08/18(土) 11:31:51.44ID:pcQ4Rfl+0 九学は満員御礼キャンセル待ちです!
よろしくお願いします!(^○^)
よろしくお願いします!(^○^)
724名無しさん@一本勝ち
2018/08/18(土) 11:41:58.83ID:JAruSkYG0 明豊に板井の後輩、高森中出身の1年が3人いるんだと。どのくらい強いのかはわからん。
725名無しさん@一本勝ち
2018/08/18(土) 11:49:41.30ID:HUMwGVax0726名無しさん@一本勝ち
2018/08/18(土) 11:53:34.27ID:5P+0k+mi0727名無しさん@一本勝ち
2018/08/18(土) 12:00:04.21ID:JAruSkYG0 日本一目指すのは大前提であってそれだけのメンツが揃えば九州地方でもベスト4は堅いって事だろ
そんだけ集めても九学島原の壁は高いんだよ
てかなんで日本一を目指してない事になんねん
夏休みキッズは課題でもしてろ
そんだけ集めても九学島原の壁は高いんだよ
てかなんで日本一を目指してない事になんねん
夏休みキッズは課題でもしてろ
728名無しさん@一本勝ち
2018/08/18(土) 12:01:43.21ID:oqBTAQ+P0 明豊は全員一年でインターハイ出た時は帯ギュみたいで夢あったけど後輩たちは続くかな?育英はマリオ引退で今までみたいには集まらないだろうけど
兵庫の強豪は集まるか。
兵庫の強豪は集まるか。
729名無しさん@一本勝ち
2018/08/18(土) 12:05:42.04ID:rIgdBXs70 最近は高森中から福岡第一にはあんまり行かないのかな
730名無しさん@一本勝ち
2018/08/18(土) 12:05:53.77ID:pZhQ3Z9D0731名無しさん@一本勝ち
2018/08/18(土) 12:06:24.20ID:JAruSkYG0732名無しさん@一本勝ち
2018/08/18(土) 12:53:18.13ID:YRDyibpu0 >>728
マリオは監督引退するけど、名目上コーチで残って院政を敷くって感じだから、まだまだ影響力は残るんじゃないか
マリオは監督引退するけど、名目上コーチで残って院政を敷くって感じだから、まだまだ影響力は残るんじゃないか
733名無しさん@一本勝ち
2018/08/18(土) 13:06:17.38ID:G0tYj/cm0 老害さるべき!
院政とか最悪。
来年から会場で我が物顔で監督差し置いて指導してたらドン引きだなぁ
院政とか最悪。
来年から会場で我が物顔で監督差し置いて指導してたらドン引きだなぁ
734名無しさん@一本勝ち
2018/08/18(土) 13:17:33.93ID:T+AtsAV70735名無しさん@一本勝ち
2018/08/18(土) 13:19:51.82ID:biRi77pe0 >>709
まじかw情報提供サンクス
まじかw情報提供サンクス
736名無しさん@一本勝ち
2018/08/18(土) 13:26:44.12ID:8VfiqhA60 >>729
前は高森から第一にみんな行ってたけど今は明豊。
福岡に行っても競争激しくて全国行く確率下がるからね。
明豊だとほぼ確定だし。菊池南とかからも行ってるし、熊本の強い子は明豊ルートが多い。
九学行ってもレギュラー取るの至難の技やしさ。まー高森から九学行ったのは梶谷しかおらんけど
前は高森から第一にみんな行ってたけど今は明豊。
福岡に行っても競争激しくて全国行く確率下がるからね。
明豊だとほぼ確定だし。菊池南とかからも行ってるし、熊本の強い子は明豊ルートが多い。
九学行ってもレギュラー取るの至難の技やしさ。まー高森から九学行ったのは梶谷しかおらんけど
737名無しさん@一本勝ち
2018/08/18(土) 13:31:36.47ID:JAruSkYG0 まあ高森は板井の影響だろうな
1年から使ってもらってたし
菊地南も3人いるが実力はどうなんだろ
新チームの明豊は堤板井山下と小柄が多いな
1年から使ってもらってたし
菊地南も3人いるが実力はどうなんだろ
新チームの明豊は堤板井山下と小柄が多いな
738名無しさん@一本勝ち
2018/08/18(土) 13:35:05.41ID:L78YNDMP0 新監督って30代はイマイチだよな。
最近メキメキ力をつけてきた佐野日大、奈良大附属も40代。
今はイマイチ安定しない高千穂野口先生、桐蔭雨谷先生、大濠森先生なんかもこれからかもな。
浦先生はさらに若いから、最初は苦労するだろうな。
最近メキメキ力をつけてきた佐野日大、奈良大附属も40代。
今はイマイチ安定しない高千穂野口先生、桐蔭雨谷先生、大濠森先生なんかもこれからかもな。
浦先生はさらに若いから、最初は苦労するだろうな。
739名無しさん@一本勝ち
2018/08/18(土) 13:40:26.92ID:JAruSkYG0 東海大札幌の監督久保田も若いな
九学,島原,葵陵はどうなるかねえ...
九学は〆さん、葵陵は大坂さんがいて大丈夫だと思うが島原の福田さんは公立だから異動あるしな
ナベツネ定年なったらどうするんだろ
息子も前川も麻生も宮崎も全員他校の監督やってるし
個人的には林田匡平を後継者として育ててほしいな、国体終わった後引っ張ってきて
九学,島原,葵陵はどうなるかねえ...
九学は〆さん、葵陵は大坂さんがいて大丈夫だと思うが島原の福田さんは公立だから異動あるしな
ナベツネ定年なったらどうするんだろ
息子も前川も麻生も宮崎も全員他校の監督やってるし
個人的には林田匡平を後継者として育ててほしいな、国体終わった後引っ張ってきて
740名無しさん@一本勝ち
2018/08/18(土) 13:41:45.44ID:JAruSkYG0 あ、でも外部コーチみたいな感じで雇わないとアカンな
741名無しさん@一本勝ち
2018/08/18(土) 13:43:23.91ID:5P+0k+mi0 翔凛はIH個人チャンプの所先生の教え子佐々木がいる
佐々木陽一郎は甲斐先生の所に実習?行くのかな
佐々木陽一郎は甲斐先生の所に実習?行くのかな
742名無しさん@一本勝ち
2018/08/18(土) 14:01:39.74ID:5P+0k+mi0 島原の後継者候補(島原出身者)
林田→福井強化選手(福井)
麻生→茨城県内の中学剣道部監督(茨城)
前川→高山西監督(岐阜)
小森→常磐高校監督(福岡)
宮崎→瓊浦高校監督(長崎)
松崎→筑波大学2年生(茨城)
小便漏れそう
林田→福井強化選手(福井)
麻生→茨城県内の中学剣道部監督(茨城)
前川→高山西監督(岐阜)
小森→常磐高校監督(福岡)
宮崎→瓊浦高校監督(長崎)
松崎→筑波大学2年生(茨城)
小便漏れそう
743名無しさん@一本勝ち
2018/08/18(土) 14:04:20.01ID:5P+0k+mi0 ツキの名手、西陵開は高校教員なんのかと思ったら中学教員なったんだな。
何気に大学4年時、鹿屋軍団なぎ倒して全九州学生個人優勝してるから凄い
何気に大学4年時、鹿屋軍団なぎ倒して全九州学生個人優勝してるから凄い
744名無しさん@一本勝ち
2018/08/18(土) 14:06:13.70ID:HUMwGVax0745名無しさん@一本勝ち
2018/08/18(土) 14:09:45.36ID:AuSw3l9f0 取れるって言ってるだけで目標とは言ってないんだよなぁ
746名無しさん@一本勝ち
2018/08/18(土) 14:15:14.26ID:HUMwGVax0 >>745
取れるわけねーよニワカ
取れるわけねーよニワカ
747名無しさん@一本勝ち
2018/08/18(土) 14:21:47.79ID:JAruSkYG0 >>744
理解力皆無で草
理解力皆無で草
748名無しさん@一本勝ち
2018/08/18(土) 14:28:20.33ID:DHZMtZSV0 >>743
あの頃の西陵は島原と互角だったな
あの頃の西陵は島原と互角だったな
749名無しさん@一本勝ち
2018/08/18(土) 14:33:15.03ID:AuSw3l9f0 >>746
????????
????????
750名無しさん@一本勝ち
2018/08/18(土) 14:33:38.48ID:JZPDMU/u0752名無しさん@一本勝ち
2018/08/18(土) 14:40:20.93ID:HUMwGVax0 >>729
福岡第一は問題山積みで厳しいぞ
福岡第一は問題山積みで厳しいぞ
753名無しさん@一本勝ち
2018/08/18(土) 14:52:19.21ID:HUMwGVax0 >>750
松尾の長崎は夢がある下田とコンビ組むもあり
松尾の長崎は夢がある下田とコンビ組むもあり
754名無しさん@一本勝ち
2018/08/18(土) 14:55:52.68ID:Nqd0JWO70 >>738
赴任していきなり内村育てた米ちゃんはやはり指導力が違うんやね
赴任していきなり内村育てた米ちゃんはやはり指導力が違うんやね
755名無しさん@一本勝ち
2018/08/18(土) 15:10:58.51ID:JAruSkYG0 関東の雄松尾と九州の雄下田のタッグ見てみたいな
東松館→島原とかどんな化学変化起こるんだろ
東松館→島原とかどんな化学変化起こるんだろ
756名無しさん@一本勝ち
2018/08/18(土) 15:12:35.59ID:aQCUbNzW0 理解力ないのにイキるやつは大学スレだけでいいよ…
大学スレにいても邪魔だけど
大学スレにいても邪魔だけど
757名無しさん@一本勝ち
2018/08/18(土) 15:22:18.80ID:oOIsvvx80 群馬の富士見中学校の大将の鈴木の進路分かる?関東大会で松尾にばっこし逆胴決めてたから強いと思う。
758名無しさん@一本勝ち
2018/08/18(土) 15:23:02.35ID:JAruSkYG0 全中個人クソ面白い組み合わせなったな!
http://zenchu-okayama-kendo.com/dl/comp-mt.pdf
初日で見れる好カード(順当にいけば)
右側の山
2回戦武石(相模)対吉倉弟(光龍館)
3回戦留場(清水中)対↑の勝者
4回戦下田(九州1位)対↑の勝者
4回戦恒松(九州3位)対小柳(九州2位)
2回戦藤田弟(浦安)対中西(西和)
3回戦鮫島(九州3位)対↑の勝者
4回戦浦井(東京1位)対↑の勝者
九州大会のベスト4が全員右側の山に(笑)
http://zenchu-okayama-kendo.com/dl/comp-mt.pdf
初日で見れる好カード(順当にいけば)
右側の山
2回戦武石(相模)対吉倉弟(光龍館)
3回戦留場(清水中)対↑の勝者
4回戦下田(九州1位)対↑の勝者
4回戦恒松(九州3位)対小柳(九州2位)
2回戦藤田弟(浦安)対中西(西和)
3回戦鮫島(九州3位)対↑の勝者
4回戦浦井(東京1位)対↑の勝者
九州大会のベスト4が全員右側の山に(笑)
759名無しさん@一本勝ち
2018/08/18(土) 15:31:11.82ID:hcncCeZJ0760名無しさん@一本勝ち
2018/08/18(土) 15:34:54.02ID:zIPtufEM0 あら、今年も九学決勝濃厚やな!
761名無しさん@一本勝ち
2018/08/18(土) 15:35:29.60ID:QFGFNx4/0762名無しさん@一本勝ち
2018/08/18(土) 15:50:24.85ID:JAruSkYG0 修正
右側ブロック好カード上から(順当にいけば)
3回戦小松(山六,2年時東北準優勝)対恒松(老司,九州3位)
4回戦小柳(浜玉,九州2位)対↑の勝者
2回戦中西(西和,近畿ベスト8)対藤田弟(浦安,2年,関東3位)
3回戦鮫島(九学,九州3位)対↑の勝者
2回戦井上(富雄,近畿3位)対浦井(関,東京1位)
3回戦指本(宇ノ気,北信越3位)対↑の勝者
4回戦上記の3回戦の勝者同士
2回戦西野弟(小山三,栃木1位)対植村(明倫,北信越3位)
3回戦若松(望洋台,北海道1位)対↑の勝者
4回戦熊木(下館,関東1位)対↑の勝者
2回戦吉倉弟(龍雲,四国1位)対武石(相模,2年時全中B8?16?)
2回戦留場(清水,2年,東北2位)対長谷川(直江津東,北信越1位)
3回戦上記の2回戦勝者同士
2回戦鈴木(富士見,関東団体2位)対片山弟(今治南,愛媛1位)
1回戦井上(上郡,近畿3位)対川島(倉敷南,中国1位)
2回戦下田(島原一,九州1位)対↑の勝者
3回戦上記の2回戦勝者同士
4回戦上記の3回戦の勝者同士
右側ブロック好カード上から(順当にいけば)
3回戦小松(山六,2年時東北準優勝)対恒松(老司,九州3位)
4回戦小柳(浜玉,九州2位)対↑の勝者
2回戦中西(西和,近畿ベスト8)対藤田弟(浦安,2年,関東3位)
3回戦鮫島(九学,九州3位)対↑の勝者
2回戦井上(富雄,近畿3位)対浦井(関,東京1位)
3回戦指本(宇ノ気,北信越3位)対↑の勝者
4回戦上記の3回戦の勝者同士
2回戦西野弟(小山三,栃木1位)対植村(明倫,北信越3位)
3回戦若松(望洋台,北海道1位)対↑の勝者
4回戦熊木(下館,関東1位)対↑の勝者
2回戦吉倉弟(龍雲,四国1位)対武石(相模,2年時全中B8?16?)
2回戦留場(清水,2年,東北2位)対長谷川(直江津東,北信越1位)
3回戦上記の2回戦勝者同士
2回戦鈴木(富士見,関東団体2位)対片山弟(今治南,愛媛1位)
1回戦井上(上郡,近畿3位)対川島(倉敷南,中国1位)
2回戦下田(島原一,九州1位)対↑の勝者
3回戦上記の2回戦勝者同士
4回戦上記の3回戦の勝者同士
763名無しさん@一本勝ち
2018/08/18(土) 15:55:19.38ID:HUMwGVax0764名無しさん@一本勝ち
2018/08/18(土) 16:06:16.56ID:JAruSkYG0 左側ブロック好カード
2回戦内藤(久御山,2年,近畿B8)対中村(橋南,東海3位)
3回戦末永(九学)対↑の勝者
3回戦大槻(明中,関東3位)対小林(植田,東海2位)
4回戦上記の3回戦の勝者同士
2回戦藤井(野田学園,中国3位)対大津弟
3回戦江口弟(三瀬,九州B8)対↑の勝者
4回戦高橋Jr.(飯島,東北2連覇)対↑の勝者
3回戦奥村(三方,北信越2位,2年時全中B16)対宮崎(大垣東,東海1位)
4回戦岡野(東和,近畿1位)対↑の勝者
2回戦小角弟(若草)対岩松(老司,九州B8)
4回戦寺前(比叡山,近畿2位)対↑の勝者
2回戦内藤(久御山,2年,近畿B8)対中村(橋南,東海3位)
3回戦末永(九学)対↑の勝者
3回戦大槻(明中,関東3位)対小林(植田,東海2位)
4回戦上記の3回戦の勝者同士
2回戦藤井(野田学園,中国3位)対大津弟
3回戦江口弟(三瀬,九州B8)対↑の勝者
4回戦高橋Jr.(飯島,東北2連覇)対↑の勝者
3回戦奥村(三方,北信越2位,2年時全中B16)対宮崎(大垣東,東海1位)
4回戦岡野(東和,近畿1位)対↑の勝者
2回戦小角弟(若草)対岩松(老司,九州B8)
4回戦寺前(比叡山,近畿2位)対↑の勝者
765名無しさん@一本勝ち
2018/08/18(土) 16:15:59.04ID:JAruSkYG0 今年の出場選手見てると2年連続出場が例年より多い
去年妹の応援で全中見に行って男子も見てたんだけど結構同じ名前ある
初戦から潰し合いみたいなのは少ないけど右側の山に強いの偏りすぎ
北海道1位
東北2位×2
関東1位,3位
北信越1位,3位×2
近畿3位×2
中国1位
四国1位
九州1位,2位,3位×2
+関東団体2位(松尾に決勝で勝ち)
右側はマジで誰が上がるかわからんな
左側は比較的ヌルい
去年妹の応援で全中見に行って男子も見てたんだけど結構同じ名前ある
初戦から潰し合いみたいなのは少ないけど右側の山に強いの偏りすぎ
北海道1位
東北2位×2
関東1位,3位
北信越1位,3位×2
近畿3位×2
中国1位
四国1位
九州1位,2位,3位×2
+関東団体2位(松尾に決勝で勝ち)
右側はマジで誰が上がるかわからんな
左側は比較的ヌルい
766名無しさん@一本勝ち
2018/08/18(土) 16:22:41.60ID:5P+0k+mi0 初日から留場と下田か...
怪物対怪物の戦いやな...
怪物対怪物の戦いやな...
767名無しさん@一本勝ち
2018/08/18(土) 16:26:50.57ID:5P+0k+mi0 小松
小柳
藤田
西野
吉倉
片山
内藤
大津
江口
小角
弟多すぎやろ笑
これ以外にもう何人かいそうだな
富士見の鈴木って幕本→九学の鈴木の弟?
いちにで弟ですかって聞かれてたけど...
小柳
藤田
西野
吉倉
片山
内藤
大津
江口
小角
弟多すぎやろ笑
これ以外にもう何人かいそうだな
富士見の鈴木って幕本→九学の鈴木の弟?
いちにで弟ですかって聞かれてたけど...
768名無しさん@一本勝ち
2018/08/18(土) 16:38:18.22ID:QFGFNx4/0769名無しさん@一本勝ち
2018/08/18(土) 16:40:10.77ID:QFGFNx4/0770名無しさん@一本勝ち
2018/08/18(土) 16:49:11.72ID:LK3BnNYF0771名無しさん@一本勝ち
2018/08/18(土) 16:50:57.23ID:vBqc+mQw0 >>755
うわぁ…ただでさえ雑草集団だけでも強力なチームになる島原に中学の時点で化け物な2人が来るとか想像しただけで戦意が…
うわぁ…ただでさえ雑草集団だけでも強力なチームになる島原に中学の時点で化け物な2人が来るとか想像しただけで戦意が…
772名無しさん@一本勝ち
2018/08/18(土) 16:56:42.56ID:blzkn3B60 江口は敬徳の江口と兄弟じゃないでしょ
敬徳の江口は白石中だし、三瀬中の江口は山口県から剣道留学してる
浦井は東京チャンピオンだけど関中、東松館じゃレギュラーじゃないし、全国で上位にいくほどの強さじゃないと思うが
敬徳の江口は白石中だし、三瀬中の江口は山口県から剣道留学してる
浦井は東京チャンピオンだけど関中、東松館じゃレギュラーじゃないし、全国で上位にいくほどの強さじゃないと思うが
773名無しさん@一本勝ち
2018/08/18(土) 16:58:43.99ID:JAruSkYG0774名無しさん@一本勝ち
2018/08/18(土) 17:14:47.14ID:BuHeW5D60775名無しさん@一本勝ち
2018/08/18(土) 17:25:13.35ID:3JpctFME0 そういや竹本って何で東福岡行ったの?
龍と虎が大濠行くって噂は聞いてたから竹本もそうなんだと思ってたわ。
龍と虎が大濠行くって噂は聞いてたから竹本もそうなんだと思ってたわ。
776名無しさん@一本勝ち
2018/08/18(土) 17:38:23.97ID:pZhQ3Z9D0 >>741
翔凛の佐々木って下の名前何?
翔凛の佐々木って下の名前何?
777名無しさん@一本勝ち
2018/08/18(土) 17:51:48.03ID:lJWMW9OC0778名無しさん@一本勝ち
2018/08/18(土) 17:58:54.23ID:K8pJk3gT0 学館はコーチが有名らしいけど、誰?
779名無しさん@一本勝ち
2018/08/18(土) 18:00:38.68ID:fHIwm4bT0 >>767
鈴木で被ってたから兄弟ってどんな発想だ日本一多い苗字なのに
鈴木で被ってたから兄弟ってどんな発想だ日本一多い苗字なのに
780名無しさん@一本勝ち
2018/08/18(土) 18:10:10.10ID:lJWMW9OC0782名無しさん@一本勝ち
2018/08/18(土) 18:15:52.00ID:5P+0k+mi0 明豊も岩本先生の教え子の阿部が後継者としている
783名無しさん@一本勝ち
2018/08/18(土) 18:22:23.31ID:JAruSkYG0 佐々木は雨谷と同学年だね
佐々木が優勝、雨谷は現自衛隊の阿蘇高校川野に敗れて3位
習志野→国際武道大→千葉県警→翔凛なのか?
それとも所先生が安房にいた頃に県警やめたのかな
佐々木が優勝、雨谷は現自衛隊の阿蘇高校川野に敗れて3位
習志野→国際武道大→千葉県警→翔凛なのか?
それとも所先生が安房にいた頃に県警やめたのかな
784名無しさん@一本勝ち
2018/08/18(土) 18:29:44.06ID:8+bRd2qr0785名無しさん@一本勝ち
2018/08/18(土) 18:40:16.38ID:E9MRY/yQ0 >>775
竹本如水館男子では龍虎小畔よりは下だったし更に岡本西口濱地が来るってなったらレギュラー争い厳しいし妥当な判断
竹本如水館男子では龍虎小畔よりは下だったし更に岡本西口濱地が来るってなったらレギュラー争い厳しいし妥当な判断
786名無しさん@一本勝ち
2018/08/18(土) 19:06:42.10ID:pZhQ3Z9D0 >>779
日本一は佐藤だろ
日本一は佐藤だろ
787名無しさん@一本勝ち
2018/08/18(土) 19:08:23.52ID:pZhQ3Z9D0788名無しさん@一本勝ち
2018/08/18(土) 19:15:03.09ID:K8pJk3gT0 >>787
八幡か城東大島か
八幡か城東大島か
789名無しさん@一本勝ち
2018/08/18(土) 19:15:09.65ID:ZARWoNnu0790名無しさん@一本勝ち
2018/08/18(土) 19:22:20.23ID:5P+0k+mi0 日章行った楠元は甲斐先生に誘われたんかな?
それとも蔵富井本に誘われたんかな
それとも蔵富井本に誘われたんかな
791名無しさん@一本勝ち
2018/08/18(土) 19:23:49.40ID:5P+0k+mi0792名無しさん@一本勝ち
2018/08/18(土) 19:41:23.87ID:DHZMtZSV0793名無しさん@一本勝ち
2018/08/18(土) 19:42:37.35ID:YmbEUgFo0794名無しさん@一本勝ち
2018/08/18(土) 19:50:44.50ID:iOBaYDGk0 愛知で全く無名だった高瀬をあそこまで伸ばした指導力は流石としか言えない
いい指導者が来ない限り愛知の県外流出は止まらんなぁ
いい指導者が来ない限り愛知の県外流出は止まらんなぁ
795名無しさん@一本勝ち
2018/08/18(土) 19:58:17.73ID:rEu63bpS0 巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた
「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。
権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた
「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。
権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg
796名無しさん@一本勝ち
2018/08/18(土) 20:36:20.84ID:UzbLFwLN0797名無しさん@一本勝ち
2018/08/18(土) 20:40:55.17ID:FuEFnS2i0 次の大濠五人は誰が行く?
798名無しさん@一本勝ち
2018/08/18(土) 20:55:16.73ID:ZARWoNnu0799名無しさん@一本勝ち
2018/08/18(土) 20:57:38.93ID:HgHjiLMQ0 新潟の長谷川も県外行くんかなあ
兄貴が新潟商業で2年生大将だけど
安房の五十嵐(山田凌世代)や桐蔭学園の長谷川(平井、加納世代)から始まって、安房、浦安、酒田光陵、日章学園…
嬉しいような悲しいような
兄貴が新潟商業で2年生大将だけど
安房の五十嵐(山田凌世代)や桐蔭学園の長谷川(平井、加納世代)から始まって、安房、浦安、酒田光陵、日章学園…
嬉しいような悲しいような
800名無しさん@一本勝ち
2018/08/18(土) 20:57:52.58ID:qsK1NFbb0 大濠は剣道推薦があるとはいえ、それなりに勉強しないといかんからな。
801名無しさん@一本勝ち
2018/08/18(土) 20:58:34.73ID:UzbLFwLN0 >>797
最近は
東松館西口
昇龍館守安
大和中山口
今までにないところから選手が集まってるから何とも予測しがたいな
今のところ妥当なのは如水館の岩松恒松かな
獲りたい選手は高田中の宮本と東松館の松尾だろうな
最近は
東松館西口
昇龍館守安
大和中山口
今までにないところから選手が集まってるから何とも予測しがたいな
今のところ妥当なのは如水館の岩松恒松かな
獲りたい選手は高田中の宮本と東松館の松尾だろうな
802名無しさん@一本勝ち
2018/08/18(土) 21:03:11.99ID:UzbLFwLN0 >>800
大濠は進学校だけど特待、推薦生は赤点とっても留年しないよ
大濠は進学校だけど特待、推薦生は赤点とっても留年しないよ
803名無しさん@一本勝ち
2018/08/18(土) 21:10:49.57ID:ZARWoNnu0804名無しさん@一本勝ち
2018/08/18(土) 21:11:55.82ID:pcQ4Rfl+0 九学も進学校です!
熊本で九学出身といえば、色々な人が優しくしてくれます。
熊本は大学より出身高校やから!
九学最強伝説開幕!(^○^)
熊本で九学出身といえば、色々な人が優しくしてくれます。
熊本は大学より出身高校やから!
九学最強伝説開幕!(^○^)
805名無しさん@一本勝ち
2018/08/18(土) 21:15:52.44ID:qsK1NFbb0 >>804
まあ、熊本県内で一生過ごすなら高校のブランドは大事やろうな。
まあ、熊本県内で一生過ごすなら高校のブランドは大事やろうな。
806名無しさん@一本勝ち
2018/08/18(土) 21:17:08.69ID:9dFtt7Ws0 >>725選手本人の話でなく客観的にみて九州ベスト4レベルだと言っているんだろうこの人は。
807名無しさん@一本勝ち
2018/08/18(土) 21:22:26.29ID:9dFtt7Ws0 >>759
彼今何年生?奈良県の試合で審判したことあるんやけどまだ2年か1年やんな?
彼今何年生?奈良県の試合で審判したことあるんやけどまだ2年か1年やんな?
808名無しさん@一本勝ち
2018/08/18(土) 21:23:41.62ID:/LXNwM5d0 僕は皆と違って、小峰の活躍に期待したいね。
「超高校級」って表現したらいいかな?
僕は皆と違って、中学から彼を見てきたけど、彼のポテンシャルは素晴らしい。
まあ高校3年になるまでレギュラーになれなかったから、皆が注目しないのも無理はないよ。
高校最後の今年、是非「大濠の大将、小峰」として、大きく躍進してもらいたいね。
「超高校級」って表現したらいいかな?
僕は皆と違って、中学から彼を見てきたけど、彼のポテンシャルは素晴らしい。
まあ高校3年になるまでレギュラーになれなかったから、皆が注目しないのも無理はないよ。
高校最後の今年、是非「大濠の大将、小峰」として、大きく躍進してもらいたいね。
809名無しさん@一本勝ち
2018/08/18(土) 21:25:55.89ID:pcQ4Rfl+0810名無しさん@一本勝ち
2018/08/18(土) 21:42:45.13ID:lJWMW9OC0811名無しさん@一本勝ち
2018/08/18(土) 21:49:49.15ID:yAU8VCsw0812名無しさん@一本勝ち
2018/08/18(土) 22:00:32.15ID:FQ2qcZJN0 >>810
スポ推薦で入ってもレギュラーなれんかったりした時に進学とか面倒見ないと行けないからね
スポ推薦で入ってもレギュラーなれんかったりした時に進学とか面倒見ないと行けないからね
813名無しさん@一本勝ち
2018/08/18(土) 22:14:54.87ID:lJWMW9OC0814名無しさん@一本勝ち
2018/08/18(土) 22:27:50.25ID:pcQ4Rfl+0 だいたい大濠とかになると全てのスポーツ部は遊びで部活やってないから
チンタラ系一般組は邪魔
一般組は頭で大学進学実績、スポーツ組は部活で全国実績
住み分けがちゃんとあるんだからお互いのカテゴリーを邪魔しないでほしい。
どうしてもいうならセレクションで監督に熱意認められればいけるんやないか?
チンタラ系一般組は邪魔
一般組は頭で大学進学実績、スポーツ組は部活で全国実績
住み分けがちゃんとあるんだからお互いのカテゴリーを邪魔しないでほしい。
どうしてもいうならセレクションで監督に熱意認められればいけるんやないか?
815名無しさん@一本勝ち
2018/08/18(土) 22:37:27.92ID:lJWMW9OC0 私学って場所によって考えが違うんだな
俺が顧問なら一般生バンバン入部してもらって金集める。そして特待組の経費をチャラにする。
俺が顧問なら一般生バンバン入部してもらって金集める。そして特待組の経費をチャラにする。
816名無しさん@一本勝ち
2018/08/18(土) 22:38:42.38ID:/LXNwM5d0 育英の鎌ちゃんはオッサンにめちゃくちゃ熱意語ったらしいで。
まあ一般の割には元々強かったけど。
まあ一般の割には元々強かったけど。
817名無しさん@一本勝ち
2018/08/18(土) 22:47:48.03ID:lJWMW9OC0 >>816
間違えて一般が特待より強くなったらどうなる?ない事もない
間違えて一般が特待より強くなったらどうなる?ない事もない
818名無しさん@一本勝ち
2018/08/18(土) 22:54:10.14ID:D8ftICh60 >>811
一応その年国体で、宮本中根率いる茨城倒してるから弱くは無かったんじゃないか?
一応その年国体で、宮本中根率いる茨城倒してるから弱くは無かったんじゃないか?
819名無しさん@一本勝ち
2018/08/18(土) 22:57:16.35ID:pcQ4Rfl+0 たまにあるが、そういう場合、同レベルなら特待生を出す。
誘った監督自身のメンツもあるからな。
一般組が出るなら特待生組をうんすん言わせぬくらい
差をつけないと選んでくれない。
一般組が特待生より強くなった時、監督は「一般組の誰々はよく頑張った」とか褒めるが
器の小さい監督だったら内心面白くない場合もあったり特待生組が嫉妬していじめられたりする。
誘った監督自身のメンツもあるからな。
一般組が出るなら特待生組をうんすん言わせぬくらい
差をつけないと選んでくれない。
一般組が特待生より強くなった時、監督は「一般組の誰々はよく頑張った」とか褒めるが
器の小さい監督だったら内心面白くない場合もあったり特待生組が嫉妬していじめられたりする。
820名無しさん@一本勝ち
2018/08/18(土) 23:00:38.83ID:7Wrbie0V0 >>804
進学コースが上から6番目か7番目くらいか
進学コースが上から6番目か7番目くらいか
821名無しさん@一本勝ち
2018/08/18(土) 23:09:41.15ID:jtR0Wbeb0 【研究】IQが低い子どもは、大人になるとネトウヨになって人種差別やヘイトスピーチへ向かう
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1442724728/
■IQの低い子どもは、偏見を持つ大人になる可能性が高い
いうまでもなく人種差別だけではなく宗教、性的指向、性別、
思想、障害、職業などにあらゆる差別的な発言や行動はどの国でもあることで、
それぞれの国の事情は大きく違うため、"国際標準"を語ることは不可能に近い。
しかし、こうした行動に対する「不快感」はこれまたどの国にも存在する。
そうした感情と深く関わる研究もある。
オンタリオのブロック大学の心理学者であるGordon Hodsonを研究リーダーとするチームの研究によると、
知能(IQ)の低い子供は、偏見を持つ大人になる可能性が高いことがわかった。
また、知能の低い大人は、社会的に保守的な価値観に引き寄せられる傾向があり、
そのような価値観は、今度はヒエラルキーストレスや変化への抵抗心を生み、偏見を持つ一因となるという。
Hodsonは 2012年1月26日『Live Science』に寄稿し、
「偏見とは極めて複雑で、多面的なものです。だから先入観をもたらすのが何なのかを明らかにし、
理解することが非常に重要なのです」
偏見が他の政治的信念ではなく、右翼的な考えを持つ人に多く見られるということは、
世論調査と社会学、政治学の研究で示されることがしばしばあるが、知能との関連性に及ぶ研究は珍しい。
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1442724728/
■IQの低い子どもは、偏見を持つ大人になる可能性が高い
いうまでもなく人種差別だけではなく宗教、性的指向、性別、
思想、障害、職業などにあらゆる差別的な発言や行動はどの国でもあることで、
それぞれの国の事情は大きく違うため、"国際標準"を語ることは不可能に近い。
しかし、こうした行動に対する「不快感」はこれまたどの国にも存在する。
そうした感情と深く関わる研究もある。
オンタリオのブロック大学の心理学者であるGordon Hodsonを研究リーダーとするチームの研究によると、
知能(IQ)の低い子供は、偏見を持つ大人になる可能性が高いことがわかった。
また、知能の低い大人は、社会的に保守的な価値観に引き寄せられる傾向があり、
そのような価値観は、今度はヒエラルキーストレスや変化への抵抗心を生み、偏見を持つ一因となるという。
Hodsonは 2012年1月26日『Live Science』に寄稿し、
「偏見とは極めて複雑で、多面的なものです。だから先入観をもたらすのが何なのかを明らかにし、
理解することが非常に重要なのです」
偏見が他の政治的信念ではなく、右翼的な考えを持つ人に多く見られるということは、
世論調査と社会学、政治学の研究で示されることがしばしばあるが、知能との関連性に及ぶ研究は珍しい。
822名無しさん@一本勝ち
2018/08/18(土) 23:26:22.32ID:UzbLFwLN0 >>813
自由に入学できるよ
ただ、勉強のレベルが高いから両立できなければ留年してしまうから一般生の人数は学年に一人か二人くらい
特待生は実績で大学に行かせるから一般生がレギュラーに入ることは99%ないし、練習もキツイからね
黒木先生の頃は一般生は誰でも受け入れてくれ、続けさせるためにテスト前は勉強会をさせる等色々工夫してくれていた
今の森先生の体制はわからんが
自由に入学できるよ
ただ、勉強のレベルが高いから両立できなければ留年してしまうから一般生の人数は学年に一人か二人くらい
特待生は実績で大学に行かせるから一般生がレギュラーに入ることは99%ないし、練習もキツイからね
黒木先生の頃は一般生は誰でも受け入れてくれ、続けさせるためにテスト前は勉強会をさせる等色々工夫してくれていた
今の森先生の体制はわからんが
823名無しさん@一本勝ち
2018/08/18(土) 23:26:57.66ID:UzbLFwLN0 >>822
訂正、入学ではなく入部
訂正、入学ではなく入部
824名無しさん@一本勝ち
2018/08/18(土) 23:47:19.08ID:NbndSTAj0 九学とか大濠の一般で頭良いとかお前らどんな人生送ってきたん?
偏差値61の佐世保北を進学校とか言う奴いるし頭悪すぎん?
偏差値61の佐世保北を進学校とか言う奴いるし頭悪すぎん?
825名無しさん@一本勝ち
2018/08/18(土) 23:47:32.96ID:/LXNwM5d0 九学とか大濠の一般で頭良いとかお前らどんな人生送ってきたん?
偏差値61の佐世保北を進学校とか言う奴いるし頭悪すぎん?
偏差値61の佐世保北を進学校とか言う奴いるし頭悪すぎん?
826名無しさん@一本勝ち
2018/08/18(土) 23:48:08.50ID:GHZzUtPB0 >>818
新潟インターハイに出場した2校はどっちも予選リーグは抜けてその当時の1.2年が主力でいたのにも関わらず次の年どちらも振るわずだった気がする。
新潟インターハイに出場した2校はどっちも予選リーグは抜けてその当時の1.2年が主力でいたのにも関わらず次の年どちらも振るわずだった気がする。
827名無しさん@一本勝ち
2018/08/18(土) 23:48:25.14ID:zqvDeR0u0 >>822
黒木先生って面倒見いいんだな
黒木先生って面倒見いいんだな
828名無しさん@一本勝ち
2018/08/18(土) 23:48:47.02ID:/LXNwM5d0 未来と現在往来して連投してしまった。すまん。
829名無しさん@一本勝ち
2018/08/19(日) 00:02:26.94ID:TFFHgsz50 >>827
特待生には鬼畜だけど、かなりの人格者
特待生には鬼畜だけど、かなりの人格者
830名無しさん@一本勝ち
2018/08/19(日) 00:03:55.73ID:2ofJhXe30 育英で木立の一個下の代に土井っていたけど、一般で入って兵庫も近畿も個人一位だった。180後半で上段やってて迫力あったな。多分山田将の代の土井の兄貴のはず。今は兵庫県警だったかな。
831名無しさん@一本勝ち
2018/08/19(日) 00:15:18.76ID:DLxnJmJa0 >>801
守安そんな言うほどか?
守安そんな言うほどか?
832名無しさん@一本勝ち
2018/08/19(日) 00:32:07.38ID:74sncDUp0 近畿地方から福岡ってほぼ無いな
上郡の林が第一行ったくらい
上郡の林が第一行ったくらい
833名無しさん@一本勝ち
2018/08/19(日) 00:43:57.12ID:TFFHgsz50 >>832
大濠が久御山から村上とってたよ
大濠が久御山から村上とってたよ
834名無しさん@一本勝ち
2018/08/19(日) 00:50:00.61ID:s4ThQla10 剣道スレで偏差値自慢してる奴はアホだろ
どうせなら九学の誰々に勝ったとか自慢したらいいのに
どうせなら九学の誰々に勝ったとか自慢したらいいのに
835名無しさん@一本勝ち
2018/08/19(日) 01:24:22.88ID:9IK67UcG0 >>825
お前ホント61バカにしてんな。田舎って70クラスの学校がほぼ無いだけで70クラスの奴は結構いるよ。モチロンそんなに高くないのも沢山いるけど天才クラスの頭脳もいるのが田舎の61。ちなみに佐世保北の剣道部OB
お前ホント61バカにしてんな。田舎って70クラスの学校がほぼ無いだけで70クラスの奴は結構いるよ。モチロンそんなに高くないのも沢山いるけど天才クラスの頭脳もいるのが田舎の61。ちなみに佐世保北の剣道部OB
837名無しさん@一本勝ち
2018/08/19(日) 01:31:42.47ID:9IK67UcG0838名無しさん@一本勝ち
2018/08/19(日) 01:36:55.00ID:gSy6HqyN0 懐かしいな
久々に2010国体の中継の家で録画したやつ見たけど特に千葉が化け物だったわ
2010の動画ってYouTubeにほとんど無いよな
久々に2010国体の中継の家で録画したやつ見たけど特に千葉が化け物だったわ
2010の動画ってYouTubeにほとんど無いよな
839名無しさん@一本勝ち
2018/08/19(日) 01:55:41.87ID:Ev4ta1n90 >>838
女子は福岡が末広・津田・松本を擁しながら地元千葉に負けてしまってたな。
女子は福岡が末広・津田・松本を擁しながら地元千葉に負けてしまってたな。
840名無しさん@一本勝ち
2018/08/19(日) 02:02:30.35ID:RpmFBp+O0 >>835
モナミが友だち殺したときに、佐世保北は進学校だと報道してたから知っとるで
モナミが友だち殺したときに、佐世保北は進学校だと報道してたから知っとるで
841名無しさん@一本勝ち
2018/08/19(日) 02:16:13.59ID:hPNVkyIB0 >>804
モンマーマンはどんな感じかな?
モンマーマンはどんな感じかな?
842名無しさん@一本勝ち
2018/08/19(日) 02:22:04.22ID:EGr88nNQ0 >>840
その話は被害者が気の毒だしこんなとこで語るのはやめとこや。剣道部にもショック受けてる子もあるそうやで。
その話は被害者が気の毒だしこんなとこで語るのはやめとこや。剣道部にもショック受けてる子もあるそうやで。
843名無しさん@一本勝ち
2018/08/19(日) 02:36:56.96ID:RpmFBp+O0844名無しさん@一本勝ち
2018/08/19(日) 05:07:16.10ID:Ev4ta1n90 妹尾さんは順調に韓国選手他に勝てば、準決で山本真理子さんと当たるな。
超難しいけど、高校生で優勝なら史上初だね。
個人的には松本さんの連覇も見たい気がするけど。
超難しいけど、高校生で優勝なら史上初だね。
個人的には松本さんの連覇も見たい気がするけど。
845名無しさん@一本勝ち
2018/08/19(日) 05:28:51.74ID:sf8bcvwu0846名無しさん@一本勝ち
2018/08/19(日) 06:23:34.84ID:c8jCo5pp0 熊本県民だけど九学が進学校だと思ってる人間は周りには誰もいないな
進学実績見れば分かると思うんだけど、高偏差値の大学に受かってる学生ほとんどいない
国立合格者はたったの10人
阪大法(1人)以外は大したことない
私立進学者が殆どだけど、上はマーチまで
間違っても大濠の特進なんかとは一緒にしないでくれ
普通、九学に頭のいい奴は入らない
進学実績見れば分かると思うんだけど、高偏差値の大学に受かってる学生ほとんどいない
国立合格者はたったの10人
阪大法(1人)以外は大したことない
私立進学者が殆どだけど、上はマーチまで
間違っても大濠の特進なんかとは一緒にしないでくれ
普通、九学に頭のいい奴は入らない
847名無しさん@一本勝ち
2018/08/19(日) 06:28:51.56ID:c8jCo5pp0 実際公立高校の偏差値基準でいったら九学は53そこらだよ
848名無しさん@一本勝ち
2018/08/19(日) 06:31:46.13ID:74sncDUp0 そらそうよ
頭良い奴は熊高か二高行く
落ちた奴らが保険の九学特進
頭良い奴は熊高か二高行く
落ちた奴らが保険の九学特進
849名無しさん@一本勝ち
2018/08/19(日) 06:32:52.02ID:rm8T+QvCO 熊本は熊本高校と済々黌で争ってるイメージ
850名無しさん@一本勝ち
2018/08/19(日) 07:17:13.53ID:ZeOYHN350 >>835
長崎のことはよく分からんけど、長崎西とか青雲とかあるやん?なんでそっち行かんのん。
わいの県やと偏差値61いうたらなかなかになかなかな所しかないから不思議に思った。それこそ東大進学なんてありえない位のレベルの子しかいない。
長崎のことはよく分からんけど、長崎西とか青雲とかあるやん?なんでそっち行かんのん。
わいの県やと偏差値61いうたらなかなかになかなかな所しかないから不思議に思った。それこそ東大進学なんてありえない位のレベルの子しかいない。
851名無しさん@一本勝ち
2018/08/19(日) 07:24:14.84ID:J2cSMO/20 少し前までは島原高校も東大出る進学校だったらしいな
852名無しさん@一本勝ち
2018/08/19(日) 07:26:02.79ID:c8jCo5pp0 >>850
佐世保北は卒業生の半分が国立合格
東大も毎年だいたい3人は輩出してるね
去年は学年の1割が旧帝大合格してる
早稲田10人前後、慶應3人前後
偏差値61だけどそこそこいい実績出してるよ
剣道も頑張りたいから佐世保北に行くんじゃない?
西も青雲も剣道弱いし
佐世保北は卒業生の半分が国立合格
東大も毎年だいたい3人は輩出してるね
去年は学年の1割が旧帝大合格してる
早稲田10人前後、慶應3人前後
偏差値61だけどそこそこいい実績出してるよ
剣道も頑張りたいから佐世保北に行くんじゃない?
西も青雲も剣道弱いし
853名無しさん@一本勝ち
2018/08/19(日) 07:28:56.84ID:c8jCo5pp0854名無しさん@一本勝ち
2018/08/19(日) 08:08:42.24ID:9qsGk5QZ0 田舎の偏差値60はバカにならんよ
千葉の友達、偏差値70ちょいのとこ出てるけど進学実績聞いたら余裕で俺の母校(60)の方が高かった
田舎だとあまり倍率出ないし競争率低い分、都会の学校より生徒の幅が広い
点数低い生徒もいる分偏差値が下がってるだけ、都会は平均が高いから偏差値高く見える上位層の高さと数だけ見れば田舎の方が勝ってるってこともあるよ
千葉の友達、偏差値70ちょいのとこ出てるけど進学実績聞いたら余裕で俺の母校(60)の方が高かった
田舎だとあまり倍率出ないし競争率低い分、都会の学校より生徒の幅が広い
点数低い生徒もいる分偏差値が下がってるだけ、都会は平均が高いから偏差値高く見える上位層の高さと数だけ見れば田舎の方が勝ってるってこともあるよ
855名無しさん@一本勝ち
2018/08/19(日) 08:23:48.57ID:/HlgOYmB0856名無しさん@一本勝ち
2018/08/19(日) 08:34:10.16ID:/HlgOYmB0 >>838
千葉のコテの音がエグかった
千葉のコテの音がエグかった
857名無しさん@一本勝ち
2018/08/19(日) 09:59:04.24ID:F+HLM9Vh0 >>850
佐世保北高は県北部地区の生徒ばかりの学校。北部の生徒にとって長崎西や青雲は県の南部で単純に家から距離が遠すぎる。別に長崎まで行かんでも似たような大学狙えるので北部の頭いい奴は佐世保北に行く。
佐世保北高は県北部地区の生徒ばかりの学校。北部の生徒にとって長崎西や青雲は県の南部で単純に家から距離が遠すぎる。別に長崎まで行かんでも似たような大学狙えるので北部の頭いい奴は佐世保北に行く。
858名無しさん@一本勝ち
2018/08/19(日) 10:12:16.29ID:t5Bk8sA70 >>715
今年の東松舘昭島が集まればどこの強豪に行っても日本一狙えるわな。
高輪剣道部をつくった甲斐先生はそりゃ関東人からすれば魅力的だけど、
東京が強くなるためにはやっぱ東京の強豪道場が他県に流出しないで全国で戦ってくれないとな。
東京のドリームチームが国士舘と競って全国強豪をなぎ倒すのを見たい。明大中野の天野先生40くらい?教員全国でも優勝してバカ強いし
今年は初出場で全国パッとしなかったけど2年の阿比留は強くなってたし、剣道推薦ない中学も全中個人に2年連続で出してるから育成力もあるだろ。
今年の東松舘昭島が集まればどこの強豪に行っても日本一狙えるわな。
高輪剣道部をつくった甲斐先生はそりゃ関東人からすれば魅力的だけど、
東京が強くなるためにはやっぱ東京の強豪道場が他県に流出しないで全国で戦ってくれないとな。
東京のドリームチームが国士舘と競って全国強豪をなぎ倒すのを見たい。明大中野の天野先生40くらい?教員全国でも優勝してバカ強いし
今年は初出場で全国パッとしなかったけど2年の阿比留は強くなってたし、剣道推薦ない中学も全中個人に2年連続で出してるから育成力もあるだろ。
859名無しさん@一本勝ち
2018/08/19(日) 10:24:30.41ID:gVMD0yi/0 ミラモン 妹尾師範待機
860名無しさん@一本勝ち
2018/08/19(日) 10:27:42.60ID:DKsL5O4e0 国体九州ブロック来てんだけど腰痛で心配されとった黒川出とるぞ
861名無しさん@一本勝ち
2018/08/19(日) 10:41:45.21ID:zpmo1Dao0 11:15-フジ
862名無しさん@一本勝ち
2018/08/19(日) 10:45:43.60ID:w+XSYtCL0 >>860
5chのオッサン連中が心配してるから無理すんなよって伝えといてくれや
5chのオッサン連中が心配してるから無理すんなよって伝えといてくれや
863名無しさん@一本勝ち
2018/08/19(日) 11:04:06.97ID:F+HLM9Vh0 >>862
笑。同意。国体より前途有望な黒川の腰の方が大事やな。
笑。同意。国体より前途有望な黒川の腰の方が大事やな。
864名無しさん@一本勝ち
2018/08/19(日) 11:19:22.44ID:M7d1wHB80865名無しさん@一本勝ち
2018/08/19(日) 11:19:40.17ID:DKsL5O4e0 引き分け職人、大島と交代
866名無しさん@一本勝ち
2018/08/19(日) 11:19:50.04ID:MktogOid0867名無しさん@一本勝ち
2018/08/19(日) 11:21:23.24ID:M7d1wHB80 成年女子の緒方ー興梠も気になるがwww
868名無しさん@一本勝ち
2018/08/19(日) 11:21:54.94ID:PwT5+iia0869名無しさん@一本勝ち
2018/08/19(日) 11:22:40.77ID:M7d1wHB80870名無しさん@一本勝ち
2018/08/19(日) 11:25:00.47ID:M7d1wHB80871名無しさん@一本勝ち
2018/08/19(日) 11:34:32.16ID:DKsL5O4e0 タバコ吸いに行ってて見てないんだが長崎対鹿児島先鋒戦、大島が上に勝ってた。
長崎は今のところ佐賀と宮崎には勝ってる。
櫻井は沖縄戦で勝ってて大分では武蔵と引き分け。
長崎は今のところ佐賀と宮崎には勝ってる。
櫻井は沖縄戦で勝ってて大分では武蔵と引き分け。
872名無しさん@一本勝ち
2018/08/19(日) 11:37:42.02ID:M7d1wHB80873名無しさん@一本勝ち
2018/08/19(日) 11:39:04.19ID:P8NyywP90 昔の妹尾美少女で草
874名無しさん@一本勝ち
2018/08/19(日) 11:40:02.17ID:DKsL5O4e0 >>871
ごめんさい、上が勝ってた!
ごめんさい、上が勝ってた!
875名無しさん@一本勝ち
2018/08/19(日) 11:42:27.07ID:DKsL5O4e0 熊本対大分(明豊)は池内だけ勝って熊本勝ち
長崎対鹿児島は引き分け
長崎対鹿児島は引き分け
876名無しさん@一本勝ち
2018/08/19(日) 11:43:25.16ID:M7d1wHB80877名無しさん@一本勝ち
2018/08/19(日) 11:45:25.74ID:s9CACeAU0 東福岡が中心の福岡男子はどうですか?
878名無しさん@一本勝ち
2018/08/19(日) 11:46:45.66ID:DKsL5O4e0 >>877
大分と佐賀には勝ってる
大分と佐賀には勝ってる
879名無しさん@一本勝ち
2018/08/19(日) 11:48:13.48ID:j+yGEZBo0 副将の人はぜんぜん大丈夫だけどキャプテンのはちょっと無理だわ
「あんた、こないだあたしのお弁当食べたよね。だからこんど・・」
って丸太みたいな両腕で襟つかまれてドスのきいた声で言われそう
まあどうでもいいけどキャプテンを小学生の容姿に戻して
「あんた、こないだあたしのお弁当食べたよね。だからこんど・・」
って丸太みたいな両腕で襟つかまれてドスのきいた声で言われそう
まあどうでもいいけどキャプテンを小学生の容姿に戻して
880名無しさん@一本勝ち
2018/08/19(日) 11:52:06.18ID:M7d1wHB80881名無しさん@一本勝ち
2018/08/19(日) 11:54:00.85ID:IdwF+LwD0 ミライモンスターで高校4大大会(選抜 魁星旗 玉竜旗 インターハイ)って紹介されてたけど魁星旗より格下扱いの国体w
882名無しさん@一本勝ち
2018/08/19(日) 11:55:34.27ID:DKsL5O4e0883名無しさん@一本勝ち
2018/08/19(日) 12:01:47.22ID:SVPrrP6+0884名無しさん@一本勝ち
2018/08/19(日) 12:04:24.08ID:M7d1wHB80885名無しさん@一本勝ち
2018/08/19(日) 12:07:37.51ID:ehBVHNmC0 今の日本の社会は都合に合わせて言葉の意味を勝手に変えるので「高度プロフェッショナル制度」の「高度」とは何を指し「プロフェッショナル」とはどういう意味なのか、
隙無く定義しておかないと勝手にどんどん範囲を広げてくると思います。それでも捻じ曲げられて全労働者対象になるかもしれませんが。
この「高度プロフェッショナル」という言葉に騙されて「自分には関係ない」と無関心な人が私の周囲にも結構いるように感じていますが、たとえ経営者や自営業、
政治家や役人も最終的には無関係ではないはずです。残業代無しで残業させ放題にして国内経済が良くなるとはとても思えません。自滅法案では?
本当に能力の高い労働者なら海外や外資に行くでしょうし、海外からの労働力も条件が悪すぎて来てもらえるはずがない。そうやって自分たちの首を絞めることばかりを要求する経団連と、
その言いなりの現政権に無関心なままでは、今の生活すら守れなくなる。気付かないでいられる方が私には不思議ですが。
簡単に予想できる範囲では→高プロ法案強行採決→年収要件下げる→残業代払わず無理な長時間労働→心身を病む人が急増→国保でカバーしきれなくなる→国保料引き上げや本人負担増
→手取り収入減→内需縮小→年金も減額および支給開始を遅らせる→高齢者の生活保護急増→増税→手取り収入減…の悪循環。
今、現政権を強力に支持し、各法案や政権の問題に異議を唱える人を過激な言葉や冷笑で馬鹿にしている人たちには40歳代〜60歳代が多いらしいですが、
年金に関して言えば最初に切り捨てられる層じゃないかと。今でも国民年金は月6万程度じゃないですか?減額され開始が70歳、75歳と先延ばしになったら?
まぁ、有り余る資産を持っている人なら年金なんて関係ないのかもしれませんし、たとえ自分は生活できなくても、生き延びられなくてもかまわない、
ご飯が食べられなくても生活保護は受けないし、自分の子や孫がどうなってもいいから現政権を支持するという覚悟があるならそうすればいいと思いますけど。
隙無く定義しておかないと勝手にどんどん範囲を広げてくると思います。それでも捻じ曲げられて全労働者対象になるかもしれませんが。
この「高度プロフェッショナル」という言葉に騙されて「自分には関係ない」と無関心な人が私の周囲にも結構いるように感じていますが、たとえ経営者や自営業、
政治家や役人も最終的には無関係ではないはずです。残業代無しで残業させ放題にして国内経済が良くなるとはとても思えません。自滅法案では?
本当に能力の高い労働者なら海外や外資に行くでしょうし、海外からの労働力も条件が悪すぎて来てもらえるはずがない。そうやって自分たちの首を絞めることばかりを要求する経団連と、
その言いなりの現政権に無関心なままでは、今の生活すら守れなくなる。気付かないでいられる方が私には不思議ですが。
簡単に予想できる範囲では→高プロ法案強行採決→年収要件下げる→残業代払わず無理な長時間労働→心身を病む人が急増→国保でカバーしきれなくなる→国保料引き上げや本人負担増
→手取り収入減→内需縮小→年金も減額および支給開始を遅らせる→高齢者の生活保護急増→増税→手取り収入減…の悪循環。
今、現政権を強力に支持し、各法案や政権の問題に異議を唱える人を過激な言葉や冷笑で馬鹿にしている人たちには40歳代〜60歳代が多いらしいですが、
年金に関して言えば最初に切り捨てられる層じゃないかと。今でも国民年金は月6万程度じゃないですか?減額され開始が70歳、75歳と先延ばしになったら?
まぁ、有り余る資産を持っている人なら年金なんて関係ないのかもしれませんし、たとえ自分は生活できなくても、生き延びられなくてもかまわない、
ご飯が食べられなくても生活保護は受けないし、自分の子や孫がどうなってもいいから現政権を支持するという覚悟があるならそうすればいいと思いますけど。
886名無しさん@一本勝ち
2018/08/19(日) 12:08:07.02ID:NqxK4O+l0 九州はやっぱり熊本、福岡、長崎か?
887名無しさん@一本勝ち
2018/08/19(日) 12:09:50.11ID:ibT2wU/R0 ミラモンの実況に国体開催地、歴代優勝貼られてて
剣道馬鹿にされてたぞ。
ぐうの音も出なかったが…
剣道馬鹿にされてたぞ。
ぐうの音も出なかったが…
888名無しさん@一本勝ち
2018/08/19(日) 12:12:11.44ID:NqxK4O+l0 開催地は鹿児島県?有利ってことはないん?
889名無しさん@一本勝ち
2018/08/19(日) 12:12:39.54ID:ooIu8PVR0 まあ野球も国体は大して注目されないし
なんならサッカーも
3大大会とかに数えられて注目されるのってバレーくらいじゃないの?他にもあるのかもしれないけど少なくとも俺はバレーしか知らないわ
なんならサッカーも
3大大会とかに数えられて注目されるのってバレーくらいじゃないの?他にもあるのかもしれないけど少なくとも俺はバレーしか知らないわ
890名無しさん@一本勝ち
2018/08/19(日) 12:20:40.66ID:DKsL5O4e0 大島、原に引き分け
891名無しさん@一本勝ち
2018/08/19(日) 12:21:29.78ID:IdwF+LwD0 >>887
小手打たせ返し面もツッコミ入れられてたけど素人目にもおかしいんだろうなあれ
小手打たせ返し面もツッコミ入れられてたけど素人目にもおかしいんだろうなあれ
892名無しさん@一本勝ち
2018/08/19(日) 12:38:13.30ID:zpmo1Dao0 見逃した...
どうしたらいいか教えてくれ
どうしたらいいか教えてくれ
893名無しさん@一本勝ち
2018/08/19(日) 12:38:39.93ID:DKsL5O4e0 福岡対長崎は樋口が若杉から2本勝ちした1勝で福岡勝ち
894名無しさん@一本勝ち
2018/08/19(日) 12:39:10.36ID:4t5YBijs0895名無しさん@一本勝ち
2018/08/19(日) 12:41:15.47ID:oQB6fkky0 >>891
ミラモンに拍手
ミラモンに拍手
896名無しさん@一本勝ち
2018/08/19(日) 12:41:57.96ID:oQB6fkky0 >>892
そのうちYouTubeに上がるよ
そのうちYouTubeに上がるよ
897名無しさん@一本勝ち
2018/08/19(日) 12:42:45.67ID:s9CACeAU0 >>893
え?先鋒が引分けなのに、中堅福岡勝利で決定なん?
え?先鋒が引分けなのに、中堅福岡勝利で決定なん?
898名無しさん@一本勝ち
2018/08/19(日) 12:43:48.64ID:zpmo1Dao0 >>896
まつわー
まつわー
899名無しさん@一本勝ち
2018/08/19(日) 12:45:07.13ID:c8jCo5pp0 IHダメダメだった樋口がかっとるようやな
黒川取り返せな無理やろ長崎は
黒川取り返せな無理やろ長崎は
900名無しさん@一本勝ち
2018/08/19(日) 12:45:17.82ID:DKsL5O4e0 >>897
この1勝だけであと全部引き分けだったから…
この1勝だけであと全部引き分けだったから…
901名無しさん@一本勝ち
2018/08/19(日) 12:45:26.43ID:tVBHwkQA0 磐田東国体予選敗退濃厚
902名無しさん@一本勝ち
2018/08/19(日) 12:47:56.32ID:OE+szSB30 審判ほど、おいしいサイドビジネスはない
旗を上げたらチャリンチャリン、旗を上げないでチャリンチャリン
カネ、カネ、カネ、カネ、カネキンコ!
マイナンバーもクソ食らえ、税務署にも捕まらない、賢いカネの稼ぎ方
カネ、カネ、カネ、カネ、カネキンコ!
旗を上げたらチャリンチャリン、旗を上げないでチャリンチャリン
カネ、カネ、カネ、カネ、カネキンコ!
マイナンバーもクソ食らえ、税務署にも捕まらない、賢いカネの稼ぎ方
カネ、カネ、カネ、カネ、カネキンコ!
903名無しさん@一本勝ち
2018/08/19(日) 12:53:17.97ID:ooIu8PVR0 小手打たせ面って肉を切らせて骨を断つって考え方の元で成り立ってるもんだろ
不十分な小手を打たせておいて後打ちするってもん
何本かはたしかに小手に上がってもまあ納得ってのもあるけども、手元が上がる瞬間じゃなくてすでに上がってるところを打つ小手ってだいぶ強く良い打ちしないと一本ならないし
何でもかんでも先に当たった方が勝ちとか思ったらダメだと思うけどな
不十分な小手を打たせておいて後打ちするってもん
何本かはたしかに小手に上がってもまあ納得ってのもあるけども、手元が上がる瞬間じゃなくてすでに上がってるところを打つ小手ってだいぶ強く良い打ちしないと一本ならないし
何でもかんでも先に当たった方が勝ちとか思ったらダメだと思うけどな
904名無しさん@一本勝ち
2018/08/19(日) 12:53:44.12ID:ooIu8PVR0905名無しさん@一本勝ち
2018/08/19(日) 12:56:12.20ID:c8jCo5pp0 静岡県男子 対 愛知県
先鋒 千葉選手 勝ち
次鋒 井尻選手 負け
中堅 森本選手 勝ち
副将 山下選手 勝ち
大将 野瀬選手 勝ち
大串、またも野瀬に敗れる
先鋒 千葉選手 勝ち
次鋒 井尻選手 負け
中堅 森本選手 勝ち
副将 山下選手 勝ち
大将 野瀬選手 勝ち
大串、またも野瀬に敗れる
906名無しさん@一本勝ち
2018/08/19(日) 12:56:43.85ID:c8jCo5pp0 静岡県男子 対 岐阜県
先鋒 千葉選手 負け
次鋒 井尻選手 勝ち
中堅 森本選手 負け
副将 山下選手 負け
大将 野瀬選手 勝ち
野瀬は2連勝なんだが
先鋒 千葉選手 負け
次鋒 井尻選手 勝ち
中堅 森本選手 負け
副将 山下選手 負け
大将 野瀬選手 勝ち
野瀬は2連勝なんだが
907名無しさん@一本勝ち
2018/08/19(日) 12:58:43.64ID:c8jCo5pp0 九州ブロック見に行ってる人!
黒川の状態どうだ??
黒川の状態どうだ??
908名無しさん@一本勝ち
2018/08/19(日) 13:05:11.59ID:K1Q+XHf+0 岐阜も麗澤中京高山西が集まる国体になればまあまあとは思ってたけど
正直磐田には負けるかなと思ってたわ
岐阜のメンバーと高校教えてほしい
正直磐田には負けるかなと思ってたわ
岐阜のメンバーと高校教えてほしい
909名無しさん@一本勝ち
2018/08/19(日) 13:30:33.46ID:gVMD0yi/0 熊本というか九学は接戦続きとは言え必ず
勝ち上がってくるから凄いよな!
ポロっとうっかり負けたとかが一切ない
勝ち上がってくるから凄いよな!
ポロっとうっかり負けたとかが一切ない
910名無しさん@一本勝ち
2018/08/19(日) 13:34:24.17ID:K1Q+XHf+0 まあ実際ほんとに九学って接戦になるとほぼ全部勝つよな
大将戦とかそのレベルまで繋がった試合(普通の5人戦)で負けたのってまじで少ないと思うわ
まあそれが強豪校が強豪校である所以なんだろな、今年強いチームと毎年強いチーム、実力は同じだったらそこが出て来るんだと思うわ
インハイ準決での奈良大と九学の差はそこだったのかな
大将戦とかそのレベルまで繋がった試合(普通の5人戦)で負けたのってまじで少ないと思うわ
まあそれが強豪校が強豪校である所以なんだろな、今年強いチームと毎年強いチーム、実力は同じだったらそこが出て来るんだと思うわ
インハイ準決での奈良大と九学の差はそこだったのかな
911名無しさん@一本勝ち
2018/08/19(日) 13:35:17.27ID:DKsL5O4e0 今から熊本vs長崎始まるぜ!
912名無しさん@一本勝ち
2018/08/19(日) 13:40:37.97ID:gSy6HqyN0913名無しさん@一本勝ち
2018/08/19(日) 13:40:38.80ID:DKsL5O4e0 大島対福田、合い面で福田に軍配
大島に上がってもおかしくはなかった(1本勝ち)
大島に上がってもおかしくはなかった(1本勝ち)
914名無しさん@一本勝ち
2018/08/19(日) 13:49:09.17ID:gSy6HqyN0 島原も他校に比べれば圧倒的安定してるけど九学と比べると少しムラがあるよな
特に去年一昨年はそんな感じだったわ
特に去年一昨年はそんな感じだったわ
915名無しさん@一本勝ち
2018/08/19(日) 13:50:14.86ID:DKsL5O4e0 小川×前田、池内×若杉ともに引き分け
916名無しさん@一本勝ち
2018/08/19(日) 13:54:30.24ID:DKsL5O4e0 じゅーくろ、開始早々黒川から引き面
櫻井対古里は古里2本勝ち
櫻井対古里は古里2本勝ち
917名無しさん@一本勝ち
2018/08/19(日) 13:56:59.46ID:kyoXNu8y0 愛知の国体メンバーわかる方いますか?
918名無しさん@一本勝ち
2018/08/19(日) 13:57:23.18ID:DKsL5O4e0 じゅーくろ2本勝ち
2-1で熊本勝ち
2-1で熊本勝ち
919名無しさん@一本勝ち
2018/08/19(日) 13:57:55.30ID:6lXVcQnr0 最近知ったけど松尾の兄貴って学館やったんやね
920名無しさん@一本勝ち
2018/08/19(日) 14:04:17.99ID:Z511VPXP0 中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
主権在民考えない発言
日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
921名無しさん@一本勝ち
2018/08/19(日) 14:08:18.91ID:gVMD0yi/0 あら、長崎 予選敗退の危機じゃね?
922名無しさん@一本勝ち
2018/08/19(日) 14:08:49.55ID:R9sLc9ON0 沖縄宮崎佐賀はひとつも出てへんが空気か?
923名無しさん@一本勝ち
2018/08/19(日) 14:10:28.72ID:R9sLc9ON0 板だけ見たところ熊本福岡鹿児島やでな
924名無しさん@一本勝ち
2018/08/19(日) 14:15:45.44ID:DKsL5O4e0 福岡対熊本
先鋒引き分け
次鋒内村対小川、小川1本勝ち
中堅樋口対池内、樋口が1本先取中
先鋒引き分け
次鋒内村対小川、小川1本勝ち
中堅樋口対池内、樋口が1本先取中
925名無しさん@一本勝ち
2018/08/19(日) 14:15:46.74ID:qTiru7tv0 黒川...。
926名無しさん@一本勝ち
2018/08/19(日) 14:22:27.54ID:F+HLM9Vh0 >>913
動画ないの?
動画ないの?
927名無しさん@一本勝ち
2018/08/19(日) 14:28:52.96ID:gSy6HqyN0 星子世代の九州予選ってどんな順位だったの?
長崎は予選でも熊本に勝ったの??
長崎は予選でも熊本に勝ったの??
928名無しさん@一本勝ち
2018/08/19(日) 14:35:51.86ID:iHcfKCN40929名無しさん@一本勝ち
2018/08/19(日) 14:40:41.67ID:c8jCo5pp0 >>928
去年
去年
930名無しさん@一本勝ち
2018/08/19(日) 14:41:15.64ID:c8jCo5pp0 東海も九州も動画あがるよ!
関東もおそらく!
関東もおそらく!
931名無しさん@一本勝ち
2018/08/19(日) 14:41:41.79ID:R9sLc9ON0 >>924
樋口って高田の子?
樋口って高田の子?
932名無しさん@一本勝ち
2018/08/19(日) 14:47:53.15ID:50yBPxxz0 >>931
今宿
今宿
933名無しさん@一本勝ち
2018/08/19(日) 14:50:40.66ID:DKsL5O4e0 熊本副将櫻井からガンマ
934名無しさん@一本勝ち
2018/08/19(日) 14:51:09.34ID:DKsL5O4e0 熊本中堅池内から深水
935名無しさん@一本勝ち
2018/08/19(日) 15:03:22.18ID:NqxK4O+l0936名無しさん@一本勝ち
2018/08/19(日) 15:09:49.25ID:wqFPmfgk0 >>928
星子んときも0(0)-0(0)の引き分けだったような
星子んときも0(0)-0(0)の引き分けだったような
937名無しさん@一本勝ち
2018/08/19(日) 15:17:46.49ID:F+HLM9Vh0 >>903
それ上段に一本取る時の小手と同じ理屈よ。刃筋が正しいならほぼOK。
剣道の一本ってのは刃物想定だから本当は軽い重いはない。だからルールにも明記されてない。撲殺と切るは全く違うからね。キレを見極めるのが正解。
それと肉を切らせて骨を切るというけど肉を切られて腕がまともに動くわけないやろ。剣道形に変換して成り立たない技に理合はないよ。返し技はあくまで竹刀で返さないとね。
今の後打ちは誤審正当化させるための言い訳が蓄積された結果で元々は揉める内容でもなかった。贔屓なんかの不正判定やり易くしてるだけよ。
それ上段に一本取る時の小手と同じ理屈よ。刃筋が正しいならほぼOK。
剣道の一本ってのは刃物想定だから本当は軽い重いはない。だからルールにも明記されてない。撲殺と切るは全く違うからね。キレを見極めるのが正解。
それと肉を切らせて骨を切るというけど肉を切られて腕がまともに動くわけないやろ。剣道形に変換して成り立たない技に理合はないよ。返し技はあくまで竹刀で返さないとね。
今の後打ちは誤審正当化させるための言い訳が蓄積された結果で元々は揉める内容でもなかった。贔屓なんかの不正判定やり易くしてるだけよ。
938名無しさん@一本勝ち
2018/08/19(日) 15:18:35.66ID:DKsL5O4e0 熊本、福岡は出場確定
あと長崎か佐賀。
鹿児島、大分、宮崎、沖縄は出場ならず。
あと長崎か佐賀。
鹿児島、大分、宮崎、沖縄は出場ならず。
939名無しさん@一本勝ち
2018/08/19(日) 15:23:42.38ID:oRdkLSXq0 黒川「国体はもういいや!w」
940名無しさん@一本勝ち
2018/08/19(日) 15:28:11.64ID:NqxK4O+l0 長崎か佐賀はどっちが勝っても全国初戦敗退確定
941名無しさん@一本勝ち
2018/08/19(日) 15:29:34.86ID:sf8bcvwu0 女子は福岡長崎熊本が抜けとんちゃう?
942名無しさん@一本勝ち
2018/08/19(日) 15:38:33.05ID:DKsL5O4e0 長崎、大分に負けたからたぶん佐賀が出ると思う
943名無しさん@一本勝ち
2018/08/19(日) 15:43:54.48ID:97XkoeZ50 近畿ブロックはまだ?
944名無しさん@一本勝ち
2018/08/19(日) 15:50:47.50ID:sH/ldHx20 岐阜県の選手ってだれなん
945名無しさん@一本勝ち
2018/08/19(日) 15:56:46.07ID:hPNVkyIB0946名無しさん@一本勝ち
2018/08/19(日) 16:08:01.00ID:FiBFTWDi0 岐阜
加藤 重綱 瀧本 松永 境
静岡
千葉 井尻 森本 山下 野瀬
愛知
水谷 岩坂 加藤 古郡 大串
三重
宇根崎 中島 馬場 菱田 熊澤
順位上から
加藤 重綱 瀧本 松永 境
静岡
千葉 井尻 森本 山下 野瀬
愛知
水谷 岩坂 加藤 古郡 大串
三重
宇根崎 中島 馬場 菱田 熊澤
順位上から
947名無しさん@一本勝ち
2018/08/19(日) 16:19:41.39ID:FiBFTWDi0 途中送信しちゃった
上から岐阜、愛知、静岡、三重
上から岐阜、愛知、静岡、三重
948名無しさん@一本勝ち
2018/08/19(日) 16:24:46.07ID:DKsL5O4e0 九州少年男子
1.福岡
2.熊本
3.佐賀
少年女子
1.佐賀
2.福岡
3.長崎
1.福岡
2.熊本
3.佐賀
少年女子
1.佐賀
2.福岡
3.長崎
949名無しさん@一本勝ち
2018/08/19(日) 16:28:01.52ID:R3RVWTWR0 国体の開催地贔屓がようやく取りざたされてるな。正直もう慣れた感じだがはっきり言って異常だわな
950名無しさん@一本勝ち
2018/08/19(日) 16:32:01.34ID:c8jCo5pp0 静岡と長崎出ないとかツマランナー
静岡優勝期待してたんだが
野瀬は最後まで強かったな
敦賀、本国頑張ってくれ!
静岡優勝期待してたんだが
野瀬は最後まで強かったな
敦賀、本国頑張ってくれ!
951名無しさん@一本勝ち
2018/08/19(日) 16:34:15.93ID:qTiru7tv0 敦賀の谷口内田を前に置いてもう1人誰か勝てれば熊本に勝てるわ
池内櫻井小川らへんならこの2人十分勝てる
ただもう1人がいない...
池内櫻井小川らへんならこの2人十分勝てる
ただもう1人がいない...
952名無しさん@一本勝ち
2018/08/19(日) 16:41:05.82ID:Vk4aRIHd0953名無しさん@一本勝ち
2018/08/19(日) 16:55:46.64ID:c8jCo5pp0 磐田東のブログより
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
静岡県少年男子 対 三重県
1-4で敗退しました。
絶句。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
静岡県少年男子 対 三重県
1-4で敗退しました。
絶句。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
954名無しさん@一本勝ち
2018/08/19(日) 17:09:38.48ID:oRdkLSXq0 そういやインハイで生で見たけど三重高校強かったな。
正直なめてたわ。
正直なめてたわ。
955名無しさん@一本勝ち
2018/08/19(日) 17:20:10.04ID:8QiGeExW0 三重高校は地味にインハイ出てるし、1本集にもちょいちょい乗ってる
956名無しさん@一本勝ち
2018/08/19(日) 17:24:32.64ID:c8jCo5pp0 IH予選磐田東ボコってたのに見事にやり返されたなアッパレ
957名無しさん@一本勝ち
2018/08/19(日) 17:27:46.29ID:m9ZlqFLw0 少年女子佐賀優勝なんやな。福岡女子負けたんか…
958名無しさん@一本勝ち
2018/08/19(日) 17:37:24.35ID:xAV4ugsO0 三重高校から個人戦出てたので結構強いのいたと思う
名前忘れたけど
名前忘れたけど
959名無しさん@一本勝ち
2018/08/19(日) 17:40:02.26ID:qARikrXH0960名無しさん@一本勝ち
2018/08/19(日) 17:42:35.86ID:HnmDEpkz0 やはり、福岡のレベルの高さが結果として当然でた。
オール熊本を一蹴したみたいだ。
オール熊本を一蹴したみたいだ。
961名無しさん@一本勝ち
2018/08/19(日) 17:44:44.53ID:c8jCo5pp0 三好、鹿屋行ったんだけど1度もメンバー入れなかったんだよな...
962名無しさん@一本勝ち
2018/08/19(日) 17:50:56.27ID:q06QUuVO0 とりあえず国体は岐阜と福岡だけ決まり?
963名無しさん@一本勝ち
2018/08/19(日) 17:51:26.47ID:iHcfKCN40 三重高校思ったよりは強いとはいえ磐田には負けるだろ
さすがに三重に4敗はやばい
さすがに三重に4敗はやばい
964名無しさん@一本勝ち
2018/08/19(日) 17:53:32.64ID:DKsL5O4e0 >>962
熊本と佐賀も行くよ
熊本と佐賀も行くよ
965名無しさん@一本勝ち
2018/08/19(日) 17:56:08.41ID:G9oqVPWJ0 松尾の兄貴は習志野だろ
966名無しさん@一本勝ち
2018/08/19(日) 18:00:40.49ID:xAV4ugsO0967名無しさん@一本勝ち
2018/08/19(日) 18:01:56.48ID:q06QUuVO0 >>966
野依が優勝すると思ってたら三好が勝った
野依が優勝すると思ってたら三好が勝った
968名無しさん@一本勝ち
2018/08/19(日) 18:02:22.20ID:q06QUuVO0 >>964
そうか九州は3県か
そうか九州は3県か
969名無しさん@一本勝ち
2018/08/19(日) 18:16:54.28ID:OE+szSB30 有能な監督やコーチがいれば、審判を味方につけてくれるから、
確実に接戦を制することができる
秘策中の秘策によって、強豪校はいつまでも絶対勝者になるもんだ
確実に接戦を制することができる
秘策中の秘策によって、強豪校はいつまでも絶対勝者になるもんだ
970名無しさん@一本勝ち
2018/08/19(日) 18:19:10.34ID:qARikrXH0 九州→福岡 九学 佐賀
東海→岐阜 愛知 三重
が本大会出場ってこと?
東海→岐阜 愛知 三重
が本大会出場ってこと?
971名無しさん@一本勝ち
2018/08/19(日) 18:22:27.04ID:ghTGAIYJ0972名無しさん@一本勝ち
2018/08/19(日) 18:25:28.84ID:DKsL5O4e0973名無しさん@一本勝ち
2018/08/19(日) 18:26:52.51ID:yCWw84B60974名無しさん@一本勝ち
2018/08/19(日) 18:29:12.96ID:c8jCo5pp0 熊本1(1)-0(0)大分
福田 × 堤
小川 × 板井
池内 メ− 山下
櫻井 × 武蔵
重黒木 × 中尾
福田 × 堤
小川 × 板井
池内 メ− 山下
櫻井 × 武蔵
重黒木 × 中尾
975名無しさん@一本勝ち
2018/08/19(日) 18:29:25.64ID:c8jCo5pp0 熊本0(0)-0(0)佐賀
福田 × 江口
小川 × 川頭
池内 × 與賀田
櫻井 × 小川
重黒木 × 安藤
福田 × 江口
小川 × 川頭
池内 × 與賀田
櫻井 × 小川
重黒木 × 安藤
976名無しさん@一本勝ち
2018/08/19(日) 18:30:27.00ID:c8jCo5pp0 熊本2(3)-1(1)宮崎
福田 ドメ− 河野
小川 ド− 新森
池内 −メ 山下
櫻井 × 東
重黒木× 谷口
福田 ドメ− 河野
小川 ド− 新森
池内 −メ 山下
櫻井 × 東
重黒木× 谷口
977名無しさん@一本勝ち
2018/08/19(日) 18:30:51.83ID:c8jCo5pp0 熊本2(3)-0(0)鹿児島
福田 × 上
小川 メコ− 和田
深水 × 山下
岩間 × 肱岡
重黒木 メ− 牧枝
福田 × 上
小川 メコ− 和田
深水 × 山下
岩間 × 肱岡
重黒木 メ− 牧枝
978名無しさん@一本勝ち
2018/08/19(日) 18:34:05.86ID:c8jCo5pp0 大分3-2長崎
福岡1-1熊本(引き分け)
佐賀1-0鹿児島
佐賀2-1大分
福岡1-0鹿児島
佐賀2-1沖縄
福岡1-0長崎
鹿児島1(本)-1大分
鹿児島1-1長崎(引き分け)
大分1-0沖縄
宮崎0-0福岡(引き分け)
熊本1-0大分
福岡2-1佐賀
鹿児島2-1沖縄
長崎2-1宮崎
鹿児島1-0宮崎
長崎2-1佐賀
大分1-0福岡
福岡1-1熊本(引き分け)
佐賀1-0鹿児島
佐賀2-1大分
福岡1-0鹿児島
佐賀2-1沖縄
福岡1-0長崎
鹿児島1(本)-1大分
鹿児島1-1長崎(引き分け)
大分1-0沖縄
宮崎0-0福岡(引き分け)
熊本1-0大分
福岡2-1佐賀
鹿児島2-1沖縄
長崎2-1宮崎
鹿児島1-0宮崎
長崎2-1佐賀
大分1-0福岡
979名無しさん@一本勝ち
2018/08/19(日) 18:42:50.71ID:FiBFTWDi0 >>970
東海は1県のみだよ
東海は1県のみだよ
980名無しさん@一本勝ち
2018/08/19(日) 18:43:50.22ID:c8jCo5pp0 九学対東洋大姫路の試合
https://twitter.com/gjbm_kgtw2525/status/1028598958493327362
↑九学米田引き面
https://twitter.com/gjbm_kgtw2525/status/1028521027624554498
↑九学鍋田対姫路三浦、三浦のメンと鍋田のメン
https://twitter.com/gjbm_kgtw2525/status/1028521387898458113
↑姫路三浦引き胴
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/gjbm_kgtw2525/status/1028598958493327362
↑九学米田引き面
https://twitter.com/gjbm_kgtw2525/status/1028521027624554498
↑九学鍋田対姫路三浦、三浦のメンと鍋田のメン
https://twitter.com/gjbm_kgtw2525/status/1028521387898458113
↑姫路三浦引き胴
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
981名無しさん@一本勝ち
2018/08/19(日) 18:51:46.28ID:gSy6HqyN0 妹尾は今日も負けなしだったのかな?
982名無しさん@一本勝ち
2018/08/19(日) 18:55:17.99ID:c8jCo5pp0 妹から成年女子の試合見せてもらったんだけど岩本先生の奥さんバカ強すぎた
983名無しさん@一本勝ち
2018/08/19(日) 18:58:12.97ID:c8jCo5pp0 2016の代の大分国体チームにいた堤剣誠って明豊堤の兄貴?
2016はIH準優勝だった堤親父(大分県警)も成年男子で出てた
2016はIH準優勝だった堤親父(大分県警)も成年男子で出てた
984名無しさん@一本勝ち
2018/08/19(日) 19:05:38.90ID:c8jCo5pp0 2016少年女子には岩本先生の娘(高2)が中堅で出てたんだが大分豊府って女子強い高校だっけ?
985名無しさん@一本勝ち
2018/08/19(日) 19:06:36.95ID:qTiru7tv0 堤親子は2016に兄父で国体メンバー入り
20172018で弟父で国体メンバー入り
20172018で弟父で国体メンバー入り
986名無しさん@一本勝ち
2018/08/19(日) 19:53:28.22ID:j2jEhPct0987名無しさん@一本勝ち
2018/08/19(日) 22:45:53.60ID:0gV+AoQq0 九州ブロック動画きませんな。
全九州も殆ど動画なし…
結果を文字だけで見ても内容わからんしなんとも言えん…
全九州も殆ど動画なし…
結果を文字だけで見ても内容わからんしなんとも言えん…
988名無しさん@一本勝ち
2018/08/19(日) 23:01:55.97ID:c8jCo5pp0 https://twitter.com/HARUTO44122795/status/1031133401791655937
重黒木対中山
九州ブロック
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
重黒木対中山
九州ブロック
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
989名無しさん@一本勝ち
2018/08/19(日) 23:10:21.12ID:c8jCo5pp0 近畿ブロック
優勝和歌山
準優勝大阪
本国出場は上記の2府県
大阪代表の選手のTwitterより
IH2,3位は見事に散りましたwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
優勝和歌山
準優勝大阪
本国出場は上記の2府県
大阪代表の選手のTwitterより
IH2,3位は見事に散りましたwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
990名無しさん@一本勝ち
2018/08/19(日) 23:16:05.43ID:q06QUuVO0 >>989
和歌山!?!?
和歌山!?!?
991名無しさん@一本勝ち
2018/08/19(日) 23:25:56.21ID:4tt96Qyn0992名無しさん@一本勝ち
2018/08/19(日) 23:31:49.10ID:QigweNjv0 育英は燃え尽きたか
993名無しさん@一本勝ち
2018/08/19(日) 23:36:45.03ID:gVMD0yi/0 あら、マリオあっけなく終了…
994名無しさん@一本勝ち
2018/08/19(日) 23:46:09.14ID:4tt96Qyn0 静岡兵庫長崎愛媛出ないとかどういう事や今年wwwwwwwwww
995名無しさん@一本勝ち
2018/08/19(日) 23:46:44.86ID:4tt96Qyn0 マリオの胴何柄だアレ
めちゃくちゃ派手で草
マリオらしいな
めちゃくちゃ派手で草
マリオらしいな
996名無しさん@一本勝ち
2018/08/19(日) 23:47:15.58ID:gVMD0yi/0 で、熊本(九学)は毎年しっかり突破してるという…
997名無しさん@一本勝ち
2018/08/19(日) 23:48:50.25ID:x6rVqElC0 >>568
じっせいかん
じっせいかん
998名無しさん@一本勝ち
2018/08/19(日) 23:51:22.12ID:4tt96Qyn0 国体地元贔屓無くなっても国体3連覇の記録を塗り替えるのは厳しいな
福岡今年優勝すれば2連覇は狙えそうだな
斎藤田城西口池虎濱地ヤバイわ
福岡今年優勝すれば2連覇は狙えそうだな
斎藤田城西口池虎濱地ヤバイわ
999名無しさん@一本勝ち
2018/08/19(日) 23:58:08.61ID:c8jCo5pp0 愛媛も散ったとかマ?
波乱起きすぎやろ
波乱起きすぎやろ
1000名無しさん@一本勝ち
2018/08/20(月) 00:00:12.62ID:Iy/iCbi8010011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 6日 4時間 48分 48秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 6日 4時間 48分 48秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【社会】誰も知らない42歳の死…現役世代の孤独死 就職氷河期世代「自分もいつか一人ぼっちで死ぬんだ [七波羅探題★]
- やっぱり料金請求しません 中日本高速道路、ETC障害で [香味焙煎★]
- スマホのサブスク解約したはずが…「無駄払い」4年で10万円 「アプリ削除したのに…」 全国で相談も急増 [パンナ・コッタ★]
- カフェ運営の岸田メル、客に「臭い対策」念押し「体臭ケアしっかりやって。風呂入って。自分で気づいてないだけで周りは気になってる」 [muffin★]
- タトゥー入った美人店員の調理映像拡散 ネットで議論 料理研究家リュウジ「味変わんねえし俺は行く」★2 [ネギうどん★]
- 【埼玉・八潮の道路陥没事故】「孫やひ孫に愛情を注ぎ、成長を楽しみに…」運転手の家族と勤務先がコメント発表 [ぐれ★]
- iPhone「トランプ関税でインドへ工場移転します」👈これジャップ向けも値上げの流れ? [175344491]
- 【悲報】千葉県習志野市、今月予定の修学旅行の行き先を急遽大阪万博から奈良県に変更してしまう🥹 [616817505]
- ▶白上フブキの脇すこすこスレ
- 暇空茜「推理小説とかミステリは淡泊単調に感じちゃうんだろうなもう一生」 [158478931]
- ▶ラミィのおっぱいすこすこスレ
- 川崎のストーカー20歳女白骨遺体事件、元交際相手の顔が怖すぎると話題に、石破どうすんの [888298477]