空手家は型の意味を知っているのだろか?
知っていると豪語してもそれはただのこじつけではないのか?
現実離れした動作を繰り返す事で弊害が生じてはいないか?
型の分解や約束稽古をやる前にあえて型を練習する意味を型信者は答えられるのか?
その証拠に空手の型の動作で戦ったり相手を倒した例は一つもない
これらの疑問が解消されなければ空手の型はやるだけ無駄ということになる。
そして、これらの疑問がいまだに解消されていないのが現実である。
もちろん、空手の型は型競技、昇段審査、健康体操としてそれなりの意味がある。
しかし、それ以外の【型で武器を持った多人数と戦う】【人間技レベルでない武技を創出】等のスペシャル(笑)な効果を求めて稽古するのはやるだけ無駄という現実。
前スレ
空手の型はやるだけ無駄と言う現実102
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1530544638/
空手の型はやるだけ無駄と言う現実103
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1531234078/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
探検
空手の型はやるだけ無駄と言う現実104
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@一本勝ち (ワッチョイWW b300-SpXO)
2018/07/22(日) 18:30:13.83ID:VSjhbP7M0729益多 肇 ◆MASTERmyNHT/ (アウアウエーT Sac2-P/Km)
2018/08/14(火) 18:27:32.57ID:KnwxvTHUa730益多 肇 ◆MASTERmyNHT/ (アウアウエーT Sac2-P/Km)
2018/08/14(火) 18:29:48.98ID:KnwxvTHUa >>728
> それを公共の場で言うとアレコレ言われてしまうというのを言いたかった
ここは公共の場では無い上に、ゴミ箱やら便所やら言われてるところ。
そこにハンドルで書くなんてのは、糞を垂れるようなもんだす。
> それを公共の場で言うとアレコレ言われてしまうというのを言いたかった
ここは公共の場では無い上に、ゴミ箱やら便所やら言われてるところ。
そこにハンドルで書くなんてのは、糞を垂れるようなもんだす。
731名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 4aab-Qb5F)
2018/08/14(火) 19:32:30.95ID:F2TGDGK30 >>730
言われてみれば確かに(苦笑
言われてみれば確かに(苦笑
732惨業者 ◆VDXT5Eo6ds (ワッチョイWW 3a00-PU5c)
2018/08/14(火) 19:41:13.20ID:pMKKLm3A0 一撃必倒は不可能か。
だからキックボクシングは拳をコメカミくらいまで上げて
戦うんだろうなあ。
転ばせるだけではポイントになるか微妙だもの。
だからキックボクシングは拳をコメカミくらいまで上げて
戦うんだろうなあ。
転ばせるだけではポイントになるか微妙だもの。
733斉天大聖猿 ◆Ejx2kUjl4SWh (ワッチョイ 0f74-AlRe)
2018/08/14(火) 19:42:57.42ID:JtAD+3A20734名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 4aab-Qb5F)
2018/08/14(火) 19:45:11.63ID:F2TGDGK30 賛否両論あるだろうけど
もしそれがお外の路上ということなら
一撃必倒の可能性の高い技は投げ技だろうなぁ
場合によっては相手が死んでしまう可能性もあるが・・・・
もしそれがお外の路上ということなら
一撃必倒の可能性の高い技は投げ技だろうなぁ
場合によっては相手が死んでしまう可能性もあるが・・・・
735益多 肇 ◆MASTERmyNHT/ (アウアウエーT Sac2-P/Km)
2018/08/14(火) 19:49:57.87ID:KnwxvTHUa736名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 6364-AlRe)
2018/08/14(火) 19:50:15.65ID:I1mY/iJs0 猿が体験した太気拳って高木先生だろ?
神秘的な力を信仰しているのか?
神秘的な力を信仰しているのか?
737益多 肇 ◆MASTERmyNHT/ (アウアウエーT Sac2-P/Km)
2018/08/14(火) 19:51:20.22ID:KnwxvTHUa738名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 4aab-Qb5F)
2018/08/14(火) 19:52:00.60ID:F2TGDGK30739名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 4aab-Qb5F)
2018/08/14(火) 19:54:36.51ID:F2TGDGK30 >>737
どこかでも書いたが昔いた職場の後輩が高校で柔道部に在籍していて
そいつ自身も結構なところまで行った奴で井上康生とも乱取りしたとも言ってた奴なんだが
そいつの友達の柔道部員が喧嘩で大外刈か何かをして相手は死んでしまったという話をしてた
柔道やってる奴が本気で大外刈なんかしたら相手死んでしまうだろと当時思ったよ・・・
どこかでも書いたが昔いた職場の後輩が高校で柔道部に在籍していて
そいつ自身も結構なところまで行った奴で井上康生とも乱取りしたとも言ってた奴なんだが
そいつの友達の柔道部員が喧嘩で大外刈か何かをして相手は死んでしまったという話をしてた
柔道やってる奴が本気で大外刈なんかしたら相手死んでしまうだろと当時思ったよ・・・
740斉天大聖猿 ◆Ejx2kUjl4SWh (ワッチョイ 0f74-AlRe)
2018/08/14(火) 19:55:19.29ID:JtAD+3A20 >>736
高木先生に体験したわけじゃありませんが立禅やって特別な力を養ってみたいなスタンスじゃないんですかね?
高木先生に体験したわけじゃありませんが立禅やって特別な力を養ってみたいなスタンスじゃないんですかね?
741益多 肇 ◆MASTERmyNHT/ (アウアウエーT Sac2-P/Km)
2018/08/14(火) 19:55:26.04ID:KnwxvTHUa742名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 6364-AlRe)
2018/08/14(火) 19:59:53.07ID:I1mY/iJs0 >>740
じゃ誰?
じゃ誰?
743斉天大聖猿 ◆Ejx2kUjl4SWh (ワッチョイ 0f74-AlRe)
2018/08/14(火) 20:01:55.18ID:JtAD+3A20 空手の型で特別な力を養う、立禅で特別な力を養う
思いましたが似たようなベクトルですね
思いましたが似たようなベクトルですね
744益多 肇 ◆MASTERmyNHT/ (アウアウエーT Sac2-P/Km)
2018/08/14(火) 20:05:45.23ID:KnwxvTHUa 合気道でもほとんどの道場や先生んところでは基本さえ満足に学べないのが現状だすやろ。
猿はんの行ってたところもたまたま特別な力を信仰しているエセ物理であっただけで、太気拳そのものには違う可能性もあるんちゃいまんのかなあ?
猿はんの行ってたところもたまたま特別な力を信仰しているエセ物理であっただけで、太気拳そのものには違う可能性もあるんちゃいまんのかなあ?
745斉天大聖猿 ◆Ejx2kUjl4SWh (ワッチョイ 0f74-AlRe)
2018/08/14(火) 20:12:31.38ID:JtAD+3A20 そういう事でしょうかねえ
何しろ中国拳法なので本当の所は私には知る由もないですが
何しろ中国拳法なので本当の所は私には知る由もないですが
746惨業者 ◆VDXT5Eo6ds (ワッチョイWW 3a00-PU5c)
2018/08/14(火) 20:23:40.34ID:pMKKLm3A0 武壇スレの赤国先生じゃないけど
あの呉陳比武をみて「秘伝の応酬だ。」とかいう太極拳伝承者がいたりする現状を見るに
中国拳法って要は相撲みたいなもんなんじゃないですかね。
相撲と同じで身体づくりが基本だから立禅だか
站とうだかなんだか重要視する。
それを気がどうとか内功がどうとかで説明するから
オタが勘違いしておかしな感じになる。
あの呉陳比武をみて「秘伝の応酬だ。」とかいう太極拳伝承者がいたりする現状を見るに
中国拳法って要は相撲みたいなもんなんじゃないですかね。
相撲と同じで身体づくりが基本だから立禅だか
站とうだかなんだか重要視する。
それを気がどうとか内功がどうとかで説明するから
オタが勘違いしておかしな感じになる。
747益多 肇 ◆MASTERmyNHT/ (アウアウエーT Sac2-P/Km)
2018/08/14(火) 20:23:49.94ID:KnwxvTHUa この動画リストの説明文にも書いてますが、ワテの体の転換が出来る人は合気道界でも多くないだす。
でもワテの体の転換はは自分で考え出したわけではおまへん。
ある先生の教授時間に約2年間、週1時間ペースで通い、飲みなども付き合って話を聞き、その後もその先生の言葉を念頭に置きながら、数年研究して確立したものだす。
その先生の教えを受けた人は何千人もいてます。その中で指導的立場にいる人だって何十人もいたはります。
でも、ワテがOK出せるレベルで出来る人はいたはりまへん。
田中師範の反射道に至っては、提唱してるのは田中師範の死後に合気道を始めたワテだけ。
体の転換も満足に出来ない反射道も知らない。
そんな程度の人が合気道を語ってるのを見た日にゃあ、合気道ってのはそんなもんとちゃいますと、ワテは必ず言いますで。
https://www.youtube.com/playlist?list=PLwKB2SM_aN3i9z5Do14SpTASR5Nru_MqH
でもワテの体の転換はは自分で考え出したわけではおまへん。
ある先生の教授時間に約2年間、週1時間ペースで通い、飲みなども付き合って話を聞き、その後もその先生の言葉を念頭に置きながら、数年研究して確立したものだす。
その先生の教えを受けた人は何千人もいてます。その中で指導的立場にいる人だって何十人もいたはります。
でも、ワテがOK出せるレベルで出来る人はいたはりまへん。
田中師範の反射道に至っては、提唱してるのは田中師範の死後に合気道を始めたワテだけ。
体の転換も満足に出来ない反射道も知らない。
そんな程度の人が合気道を語ってるのを見た日にゃあ、合気道ってのはそんなもんとちゃいますと、ワテは必ず言いますで。
https://www.youtube.com/playlist?list=PLwKB2SM_aN3i9z5Do14SpTASR5Nru_MqH
748名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW b3b8-3FFP)
2018/08/14(火) 20:43:49.06ID:wTU0PRqX0749斉天大聖猿 ◆Ejx2kUjl4SWh (ワッチョイ 0f74-AlRe)
2018/08/14(火) 20:46:57.53ID:JtAD+3A20750益多 肇 ◆MASTERmyNHT/ (アウアウエーT Sac2-P/Km)
2018/08/14(火) 21:00:12.30ID:KnwxvTHUa751名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW b3b8-3FFP)
2018/08/14(火) 21:04:52.34ID:wTU0PRqX0 >>749
正式に習ったわけではないので何とも言えませんが、
静止していつでも動けるけど微動だにしない、という状態を作るには良いかもしれません。
キックやボクシングやWKF等の「跳ねる」スタイルには生かしにくいかも。
正式に習ったわけではないので何とも言えませんが、
静止していつでも動けるけど微動だにしない、という状態を作るには良いかもしれません。
キックやボクシングやWKF等の「跳ねる」スタイルには生かしにくいかも。
752斉天大聖猿 ◆Ejx2kUjl4SWh (ワッチョイ 0f74-AlRe)
2018/08/14(火) 21:16:52.83ID:JtAD+3A20 運動能力ですか
某先生の動画跳ねまくってるなあ
動物的反応を引き出すとか言ってる人もいるし
本当の所は私にはわかりませんね
某先生の動画跳ねまくってるなあ
動物的反応を引き出すとか言ってる人もいるし
本当の所は私にはわかりませんね
753名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 4aab-Qb5F)
2018/08/14(火) 21:26:32.86ID:F2TGDGK30 >>749
方法論であって
足を鍛えるのに空気椅子をしてるのをみて
それならスクワットやったほうがいいと言ってるようなものだと思うけどな
大事なのは結果的に軸がブレない体の動かし方ができればいいんじゃない?
748の言ってることを前提に話してますが
方法論であって
足を鍛えるのに空気椅子をしてるのをみて
それならスクワットやったほうがいいと言ってるようなものだと思うけどな
大事なのは結果的に軸がブレない体の動かし方ができればいいんじゃない?
748の言ってることを前提に話してますが
754惨業者 ◆VDXT5Eo6ds (ワッチョイWW 3a00-PU5c)
2018/08/14(火) 21:29:00.40ID:pMKKLm3A0 https://youtu.be/JeBtWv36o08
立禅の基本は
この相撲の基本と共通することが多いような気がする。
腰割りの腰を引かないこと肩を落とすこと
仕切りの時にあごを引いて相手を見ることとか
立禅てのは打撃に対応した腰割りなのかも。
立禅の基本は
この相撲の基本と共通することが多いような気がする。
腰割りの腰を引かないこと肩を落とすこと
仕切りの時にあごを引いて相手を見ることとか
立禅てのは打撃に対応した腰割りなのかも。
755名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 4aab-Qb5F)
2018/08/14(火) 21:30:49.13ID:F2TGDGK30 合気道も空手も拳法もキックも・・・etc
他流からは否定意見がバンバン出るのはよくあることだし
別にいいのだけど
あまりに全否定するとなんか大槻教授みたいに見えてくるよw
あれもオカルトかw
他流からは否定意見がバンバン出るのはよくあることだし
別にいいのだけど
あまりに全否定するとなんか大槻教授みたいに見えてくるよw
あれもオカルトかw
756斉天大聖猿 ◆Ejx2kUjl4SWh (ワッチョイ 0f74-AlRe)
2018/08/14(火) 21:31:19.74ID:JtAD+3A20757名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ def0-+jMY)
2018/08/14(火) 21:31:27.72ID:DQU4Myj10 蘇東成は立禅について神経の繋ぎがどうとかで効果については認めてた記億がある
自分じゃやんないらしいけど
自分じゃやんないらしいけど
758益多 肇 ◆MASTERmyNHT/ (アウアウエーT Sac2-P/Km)
2018/08/14(火) 21:32:25.00ID:KnwxvTHUa759名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 4aab-Qb5F)
2018/08/14(火) 21:32:39.76ID:F2TGDGK30760斉天大聖猿 ◆Ejx2kUjl4SWh (ワッチョイ 0f74-AlRe)
2018/08/14(火) 21:34:57.55ID:JtAD+3A20761名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ deb6-tB3C)
2018/08/14(火) 21:34:59.02ID:egSdIVMz0 読んで字のごとく“禅”でしかないだろ。
利点としては足が痺れない。
利点としては足が痺れない。
762益多 肇 ◆MASTERmyNHT/ (アウアウエーT Sac2-P/Km)
2018/08/14(火) 21:36:16.84ID:KnwxvTHUa ワテも四股はやらせることもあるし、一分や二分は静止状態させることもおます。
尻を突き出して前かがみになりがちな人に、腰の落とし方を覚えさせるためだす。
尻を突き出して前かがみになりがちな人に、腰の落とし方を覚えさせるためだす。
763名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 4aab-Qb5F)
2018/08/14(火) 21:36:41.08ID:F2TGDGK30764名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 4a4f-rnvB)
2018/08/14(火) 21:39:19.75ID:qs+fKsFc0 応用が出来ない技術ってのはその時点で何かが足りない事が殆ど。
765益多 肇 ◆MASTERmyNHT/ (アウアウエーT Sac2-P/Km)
2018/08/14(火) 21:41:25.90ID:KnwxvTHUa >>763
自転車だって走るからこそバランス取りやすいんだすよ。
自動車のハンドルだって、真っ直ぐ走るにしても少しずつ動かすでしょう。
細かくでも動いたほうがバランスは取りやすいんだすよ。
体軸が絶対ブレないなんてことは無いんだす。
じっとしてるように見えても必ずブレが出て、その度修正してるもんだす。
片足で立つとそこらへん、よく解ると思うんだす。
自転車だって走るからこそバランス取りやすいんだすよ。
自動車のハンドルだって、真っ直ぐ走るにしても少しずつ動かすでしょう。
細かくでも動いたほうがバランスは取りやすいんだすよ。
体軸が絶対ブレないなんてことは無いんだす。
じっとしてるように見えても必ずブレが出て、その度修正してるもんだす。
片足で立つとそこらへん、よく解ると思うんだす。
766名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ def0-+jMY)
2018/08/14(火) 21:44:54.78ID:DQU4Myj10767益多 肇 ◆MASTERmyNHT/ (アウアウエーT Sac2-P/Km)
2018/08/14(火) 21:44:59.46ID:KnwxvTHUa 実際に立禅を習ったことは無いだすが、合気道的に見れば、外形的にはじっとしてるように見えて内部は動いてることを学ぶためにやってるんではないかと。
合気道では「澄み切り」と言うんだすがね。
https://www.youtube.com/watch?v=kV8csxPajv4
合気道では「澄み切り」と言うんだすがね。
https://www.youtube.com/watch?v=kV8csxPajv4
768名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 4aab-Qb5F)
2018/08/14(火) 21:48:07.76ID:F2TGDGK30 >>767
>実際に立禅を習ったことは無いだすが、合気道的に見れば、外形的にはじっとしてるように見えて内部は動いてることを学ぶためにやってるんではないかと。
俺もそうだと思いますね
あとなんていったっけ、立禅の動くバージョン、練り?這い?
よく分からないけど
そういう体作りを念頭に立禅から動く立禅、推手、散手と進んでいくのではないですかね
>実際に立禅を習ったことは無いだすが、合気道的に見れば、外形的にはじっとしてるように見えて内部は動いてることを学ぶためにやってるんではないかと。
俺もそうだと思いますね
あとなんていったっけ、立禅の動くバージョン、練り?這い?
よく分からないけど
そういう体作りを念頭に立禅から動く立禅、推手、散手と進んでいくのではないですかね
769名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ ff2f-2km2)
2018/08/14(火) 22:21:57.58ID:HbUyZ9280770益多 肇 ◆MASTERmyNHT/ (アウアウエーT Sac2-P/Km)
2018/08/14(火) 22:30:36.56ID:KnwxvTHUa >>769
しゃないだすよ。
合気道開祖の仰った合気道は九分九厘打撃とか故西尾先生の説明など、合気道人でも知らない人のほうが多数だすから。
https://www.youtube.com/watch?v=INvXVR-b1y0
しゃないだすよ。
合気道開祖の仰った合気道は九分九厘打撃とか故西尾先生の説明など、合気道人でも知らない人のほうが多数だすから。
https://www.youtube.com/watch?v=INvXVR-b1y0
771名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 9eb8-tyrq)
2018/08/14(火) 22:46:57.29ID:/wv2YL890 >>767
>実際に立禅を習ったことは無いだすが、合気道的に見れば、外形的にはじっとしてるように見えて内部は動いてることを学ぶためにやってるんではないかと。
いい線行ってるかもね。
そこに気付いたら後は姿勢制御の領域に制御を移せばスイッチが入る。
>実際に立禅を習ったことは無いだすが、合気道的に見れば、外形的にはじっとしてるように見えて内部は動いてることを学ぶためにやってるんではないかと。
いい線行ってるかもね。
そこに気付いたら後は姿勢制御の領域に制御を移せばスイッチが入る。
772斉天大聖猿 ◆Ejx2kUjl4SWh (ワッチョイ 0f74-AlRe)
2018/08/14(火) 22:48:58.63ID:JtAD+3A20 >>後は姿勢制御の領域に制御を移せばスイッチが入る。
このセリフで一気にオカルト臭くなりました
このセリフで一気にオカルト臭くなりました
773名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 6364-AlRe)
2018/08/14(火) 23:05:45.44ID:I1mY/iJs0 誰に何を習ったかを明らかにせず太気拳全般を中傷するのは卑怯。
どうしようもない。
どうしようもない。
774益多 肇 ◆MASTERmyNHT/ (アウアウエー Sac2-NgVq)
2018/08/14(火) 23:13:50.85ID:KnwxvTHUa >>774
名無しで誹謗するよりはマシだすけどな。(笑)
名無しで誹謗するよりはマシだすけどな。(笑)
775斉天大聖猿 ◆Ejx2kUjl4SWh (ワッチョイ 0f74-AlRe)
2018/08/14(火) 23:14:52.24ID:JtAD+3A20 中傷なんかしてますかね?
776名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 6364-AlRe)
2018/08/14(火) 23:18:21.22ID:I1mY/iJs0 まあ名前は出せないよね。ごめんね。
777斉天大聖猿 ◆Ejx2kUjl4SWh (ワッチョイ 0f74-AlRe)
2018/08/14(火) 23:19:48.03ID:JtAD+3A20 誰それに習ったが聞きたいならオフでもどうですか
福岡下関限定ですが
福岡下関限定ですが
778名無しさん@一本勝ち (ワッチョイWW 8691-RDuN)
2018/08/15(水) 00:30:44.97ID:TrM+q/DM0 >>736
猿氏は高木氏の所ではないよ。
具体的に個人名出すのはマズイが、イワマンとか明日のジョーとか揶揄されることのある師範代の所。
一時期、猿氏が太気拳のスレに書き込みしていたのと、動画に姿が写っていたことによってリークされた。
猿氏は高木氏の所ではないよ。
具体的に個人名出すのはマズイが、イワマンとか明日のジョーとか揶揄されることのある師範代の所。
一時期、猿氏が太気拳のスレに書き込みしていたのと、動画に姿が写っていたことによってリークされた。
779名無しさん@一本勝ち (ワッチョイWW 8691-RDuN)
2018/08/15(水) 00:33:20.43ID:TrM+q/DM0 イワマンの所にはたまにしか行ってなかったっぽいし、ジョーは正直アレだから
猿氏は太気拳で何も得られなかったのだと思う。
猿氏は太気拳で何も得られなかったのだと思う。
780斉天大聖猿 ◆Ejx2kUjl4SWh (ワッチョイ 0f74-AlRe)
2018/08/15(水) 00:37:50.29ID:jURCnr+W0 私のレスを読んでいたなら覚えてるかもしれませんが、武器が基本に無い云々の話にまたなるんでしょうか(笑)
781名無しさん@一本勝ち (ワッチョイWW 8691-RDuN)
2018/08/15(水) 00:38:14.13ID:TrM+q/DM0 太気拳に神秘的な要素とか非科学的なパワーはまったく無い。
単に身体に神経を通して、立禅によって人間として自然な姿勢を養うだけ。
強くなるっていうより人間としての本来の力を発揮できるようになるだけだと思う。あくまで俺は。
やってることはたぶん合気道のほうがずっと高度だと思うよ。たぶん。
単に身体に神経を通して、立禅によって人間として自然な姿勢を養うだけ。
強くなるっていうより人間としての本来の力を発揮できるようになるだけだと思う。あくまで俺は。
やってることはたぶん合気道のほうがずっと高度だと思うよ。たぶん。
782名無しさん@一本勝ち (ワッチョイWW 8691-RDuN)
2018/08/15(水) 00:48:23.14ID:TrM+q/DM0 「太気」と「太気拳」は別だと俺は考えてる。
太気は、身体に気を通して養生や実戦的な身体操作を体得する
いわば体操やヨガみたいなもの。
太気拳は、故澤井先生やその弟子たちがやっていた
『太気』をベースにして実際に殴ったり崩したりする暴力。
太気は、身体に気を通して養生や実戦的な身体操作を体得する
いわば体操やヨガみたいなもの。
太気拳は、故澤井先生やその弟子たちがやっていた
『太気』をベースにして実際に殴ったり崩したりする暴力。
783斉天大聖猿 ◆Ejx2kUjl4SWh (ワッチョイ 0f74-AlRe)
2018/08/15(水) 00:50:15.63ID:jURCnr+W0 神経や脳細胞を発達させる事に否定はしませんが、武術武道の基礎に武器(剣槍棒など)が無いと武術武道では無いと思っているんですよ。
784名無しさん@一本勝ち (ワッチョイWW 8691-RDuN)
2018/08/15(水) 00:54:03.75ID:TrM+q/DM0785益多 肇 ◆MASTERmyNHT/ (ワッチョイWW b3b8-NgVq)
2018/08/15(水) 01:44:01.55ID:Nd0pAQ790 ざっと話を聞いてると「体操」って感じだすな。
一時期、太気拳のある一派の人たちに練習場として場所を貸していたことがおました。
その時にチラッと覗いた印象が、武術的では無かったんだす。
空手の型にも同じような印象を持っていたので、興味わかなかったんだすけど。
一時期、太気拳のある一派の人たちに練習場として場所を貸していたことがおました。
その時にチラッと覗いた印象が、武術的では無かったんだす。
空手の型にも同じような印象を持っていたので、興味わかなかったんだすけど。
786斉天大聖猿 ◆Ejx2kUjl4SWh (ワッチョイ 0f74-AlRe)
2018/08/15(水) 02:23:48.14ID:jURCnr+W0 確かに基本練習で体操をやっていました
腕回したり振ったりするような
腕回したり振ったりするような
787益多 肇 ◆MASTERmyNHT/ (ワッチョイWW b3b8-NgVq)
2018/08/15(水) 03:15:29.83ID:Nd0pAQ790 合気道もほとんどの道場でやってるのは体操だす。
ワテのところでも体操はします。
しかし体操だけでは武道ではない。
ワテはそう考えてます。
ワテのところでも体操はします。
しかし体操だけでは武道ではない。
ワテはそう考えてます。
788名無しさん@一本勝ち (スップ Sdea-VBd2)
2018/08/15(水) 08:35:57.39ID:KrnT/RSCd 空手の型も体操みたいなものだし
789名無しさん@一本勝ち (スッップ Sdea-7JCH)
2018/08/15(水) 08:45:44.05ID:kW1CA97ld ふと屁理屈が浮かんだが
人間誰しも何もやってなくても本能で戦えるわけで
毎日ラジオ体操やって体の柔軟性と健康を維持してたら
それだけ戦える基盤は出来てるとも言えるよね
人間誰しも何もやってなくても本能で戦えるわけで
毎日ラジオ体操やって体の柔軟性と健康を維持してたら
それだけ戦える基盤は出来てるとも言えるよね
790名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 4a4f-rnvB)
2018/08/15(水) 08:48:49.56ID:zVXz/d+80 >>788
体操じゃない型って寧ろあるの?
体操じゃない型って寧ろあるの?
791名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 4a4f-rnvB)
2018/08/15(水) 08:50:12.45ID:zVXz/d+80 頭にわざわざ「空手の」型はと言うくらいだから、空手以外の型ではそうでない心当たりがありそうだね、あなた。
792名無しさん@一本勝ち (スッップ Sdea-7JCH)
2018/08/15(水) 08:52:08.77ID:kW1CA97ld 体を操ると書いて体操
793益多 肇 ◆MASTERmyNHT/ (ワッチョイWW b3b8-NgVq)
2018/08/15(水) 08:54:04.30ID:Nd0pAQ790 >>790
そのように普段から体操やって体を鍛えて本能で動ける強い人の力を、より弱い力で出来るだけ楽に利用したり罠に嵌めたりするのが武術なんやとワテは考えてます。
そのように普段から体操やって体を鍛えて本能で動ける強い人の力を、より弱い力で出来るだけ楽に利用したり罠に嵌めたりするのが武術なんやとワテは考えてます。
794名無しさん@一本勝ち (エムゾネWW FFea-7JCH)
2018/08/15(水) 08:54:57.40ID:Q5dYAXMxF 高級な技法なんて実際のセルフディフェンスの場では使えない
795名無しさん@一本勝ち (エムゾネWW FFea-7JCH)
2018/08/15(水) 08:55:29.47ID:Q5dYAXMxF >>793
なるほどね
なるほどね
796益多 肇 ◆MASTERmyNHT/ (ワッチョイWW b3b8-NgVq)
2018/08/15(水) 08:57:34.65ID:Nd0pAQ790 >>792
> 頭にわざわざ「空手の」型はと言うくらいだから、空手以外の型ではそうでない心当たりがありそうだね、あなた。
ワテは型ってもんを空手以外のものはやったことおまへんねん。
他の武術武道の型と混同されないようにわざわざ「空手の」と付けましたんやわ。
> 頭にわざわざ「空手の」型はと言うくらいだから、空手以外の型ではそうでない心当たりがありそうだね、あなた。
ワテは型ってもんを空手以外のものはやったことおまへんねん。
他の武術武道の型と混同されないようにわざわざ「空手の」と付けましたんやわ。
797名無しさん@一本勝ち (スップ Sdea-VBd2)
2018/08/15(水) 08:59:44.13ID:KrnT/RSCd >>791
空手以外の型って何?
空手以外の型って何?
798益多 肇 ◆MASTERmyNHT/ (ワッチョイWW b3b8-NgVq)
2018/08/15(水) 08:59:49.39ID:Nd0pAQ790799益多 肇 ◆MASTERmyNHT/ (ワッチョイWW b3b8-NgVq)
2018/08/15(水) 09:06:27.82ID:Nd0pAQ790800名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 4a4f-rnvB)
2018/08/15(水) 09:27:54.45ID:zVXz/d+80 >>797
自分で空手の型はって言ってんのに何で質問仕返してくるんだ?
自分で空手の型はって言ってんのに何で質問仕返してくるんだ?
801名無しさん@一本勝ち (スップ Sdea-VBd2)
2018/08/15(水) 09:56:10.82ID:KrnT/RSCd >>800
ここ空手の型のスレなんだが
ここ空手の型のスレなんだが
802益多 肇 ◆MASTERmyNHT/ (ブーイモ MM27-NgVq)
2018/08/15(水) 09:57:52.49ID:L13s14r7M803益多 肇 ◆MASTERmyNHT/ (ブーイモ MM27-NgVq)
2018/08/15(水) 09:59:51.05ID:L13s14r7M >>802
レス番がズレてるんだすやろか?
レス番がズレてるんだすやろか?
804名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ def0-+jMY)
2018/08/15(水) 10:06:48.23ID:s/l7+U2y0 >>789
>人間誰しも何もやってなくても本能で戦えるわけで
>毎日ラジオ体操やって体の柔軟性と健康を維持してたら
>それだけ戦える基盤は出来てるとも言えるよね
基盤は出来てるけど、人間は機械じゃないからそれだけじゃ
必ずしも戦える訳じゃないんだな。
>人間誰しも何もやってなくても本能で戦えるわけで
>毎日ラジオ体操やって体の柔軟性と健康を維持してたら
>それだけ戦える基盤は出来てるとも言えるよね
基盤は出来てるけど、人間は機械じゃないからそれだけじゃ
必ずしも戦える訳じゃないんだな。
805益多 肇 ◆MASTERmyNHT/ (ブーイモ MM27-NgVq)
2018/08/15(水) 10:22:29.12ID:L13s14r7M 戦うために何よりも必要なのは、闘志だすからなあ。
806名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 4a4f-rnvB)
2018/08/15(水) 10:25:31.75ID:zVXz/d+80807益多 肇 ◆MASTERmyNHT/ (ブーイモ MM27-NgVq)
2018/08/15(水) 10:30:13.53ID:L13s14r7M > 空手のスレならなんで、わざわざ「空手の」何て前置きしたんだ?
> 普通は逆だろ。
その前置きしたレスってどんな内容のレスだすやろか?
> 普通は逆だろ。
その前置きしたレスってどんな内容のレスだすやろか?
808益多 肇 ◆MASTERmyNHT/ (ブーイモ MM27-NgVq)
2018/08/15(水) 10:35:14.49ID:L13s14r7M >空手の型も体操みたいなものだし
であるなら、べつに普通だすよね。
その前には太気拳やら合気道やらいうレスがあったし。
であるなら、べつに普通だすよね。
その前には太気拳やら合気道やらいうレスがあったし。
810益多 肇 ◆MASTERmyNHT/ (ブーイモ MM27-NgVq)
2018/08/15(水) 10:39:08.80ID:L13s14r7M 中拳の独りでやる踊りみたいなのも(なんちゅうか知りまへん)も型と捉えられるんとちゃいまんの?
811名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ def0-+jMY)
2018/08/15(水) 10:40:59.26ID:s/l7+U2y0 >>805
闘志大事。その闘志にしても、よっぽど生まれつき凶暴な人間は別にして
何もしてない普通の人がいざ殴り合いになった場合、本人は闘志満々の
つもりでも実際には無意識に気後れしたりとまどったりしてしまう。
普段組手をしてれば幾分マシだけど、それでも心の枷みたいなのが取れない人は
何年組手しても取れない。これは相手の攻撃を自分が受けるとよく分かる。
「あ、こいつ躊躇あるな」とか「あ、こいつ人を傷つけること何とも思ってないな」とか
体を練るのもいいけど、心の鍛錬ってのも大事だなって思う。人を人と思わない稽古っつーかさ。
闘志大事。その闘志にしても、よっぽど生まれつき凶暴な人間は別にして
何もしてない普通の人がいざ殴り合いになった場合、本人は闘志満々の
つもりでも実際には無意識に気後れしたりとまどったりしてしまう。
普段組手をしてれば幾分マシだけど、それでも心の枷みたいなのが取れない人は
何年組手しても取れない。これは相手の攻撃を自分が受けるとよく分かる。
「あ、こいつ躊躇あるな」とか「あ、こいつ人を傷つけること何とも思ってないな」とか
体を練るのもいいけど、心の鍛錬ってのも大事だなって思う。人を人と思わない稽古っつーかさ。
812益多 肇 ◆MASTERmyNHT/ (ブーイモ MM27-NgVq)
2018/08/15(水) 10:41:35.54ID:L13s14r7M813名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 4a4f-rnvB)
2018/08/15(水) 10:44:40.46ID:zVXz/d+80814益多 肇 ◆MASTERmyNHT/ (ブーイモ MM27-NgVq)
2018/08/15(水) 10:51:08.74ID:L13s14r7M >>811
> 体を練るのもいいけど、心の鍛錬ってのも大事だなって思う。人を人と思わない稽古っつーかさ。
義理と人情を秤にかけりゃ・・・
精神?和合?愛?
http://xn--8pr25qvvnek9a.com/?p=367
> 体を練るのもいいけど、心の鍛錬ってのも大事だなって思う。人を人と思わない稽古っつーかさ。
義理と人情を秤にかけりゃ・・・
精神?和合?愛?
http://xn--8pr25qvvnek9a.com/?p=367
815益多 肇 ◆MASTERmyNHT/ (ブーイモ MM27-NgVq)
2018/08/15(水) 10:53:23.52ID:L13s14r7M816名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ def0-+jMY)
2018/08/15(水) 11:01:30.01ID:s/l7+U2y0 >>814
興味深く読まさせてもらった。精進するよ。
興味深く読まさせてもらった。精進するよ。
817名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 4aab-Qb5F)
2018/08/15(水) 11:22:00.25ID:DTFfeZlx0818尾張の鯱 (スププ Sdea-wpf0)
2018/08/15(水) 11:33:40.54ID:ECDhdQH/d819名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 4aab-Qb5F)
2018/08/15(水) 11:41:33.79ID:DTFfeZlx0820尾張の鯱 (スププ Sdea-wpf0)
2018/08/15(水) 11:51:17.25ID:ECDhdQH/d >>819
そうですよ
喧嘩の腕自慢さんや
戦い方を知らない人は
ひたすら振り回すことが基本となりますよ
せっかく素人ゆえの腕自慢喧嘩自慢が
面白かった
アウトサイダー系の格闘家さんも
腕自慢喧嘩自慢の状態から変化していますよね
そうですよ
喧嘩の腕自慢さんや
戦い方を知らない人は
ひたすら振り回すことが基本となりますよ
せっかく素人ゆえの腕自慢喧嘩自慢が
面白かった
アウトサイダー系の格闘家さんも
腕自慢喧嘩自慢の状態から変化していますよね
821名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 4aab-Qb5F)
2018/08/15(水) 12:04:48.90ID:DTFfeZlx0 >>820
いえ戦いというのは別にその場の一対一のタイマン勝負だけではないということです
仮にその場でやられても生きてさえいれば負けてないわけです
復讐をしようと思えばいくらでもできますよ
復讐のためなら自分はどうなってもいい
生活の人生のすべてをそれにあて
計画を立て必要物資を揃えたり人を集めたり
必要な情報を仕入れ相手の素性を明かし
そして実行する
それができる人間もいるわけですよ
あまり武道・武術・格闘技ばかりやると戦い方を学んでいるはずが
不自由な発想になりかねないこともあるかと
いえ戦いというのは別にその場の一対一のタイマン勝負だけではないということです
仮にその場でやられても生きてさえいれば負けてないわけです
復讐をしようと思えばいくらでもできますよ
復讐のためなら自分はどうなってもいい
生活の人生のすべてをそれにあて
計画を立て必要物資を揃えたり人を集めたり
必要な情報を仕入れ相手の素性を明かし
そして実行する
それができる人間もいるわけですよ
あまり武道・武術・格闘技ばかりやると戦い方を学んでいるはずが
不自由な発想になりかねないこともあるかと
822尾張の鯱 (スププ Sdea-wpf0)
2018/08/15(水) 12:09:18.81ID:ECDhdQH/d823名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 4aab-Qb5F)
2018/08/15(水) 12:15:39.08ID:DTFfeZlx0 >>822
はい
精神力の生まれつきの差というのは
こういう部分にも出てくるかと
普通の人はできません
しかし
自分の嫁や娘が強姦されたら
大抵のパパはどうしますか?
警察に通報とかより相手を殺してやりたいと思うパパだって少なくないはず
戦うという定義を格闘技のリングや畳の上や
ビーバップハイスクールの不良のタイマンみたいなものだけを考えがちですが
はい
精神力の生まれつきの差というのは
こういう部分にも出てくるかと
普通の人はできません
しかし
自分の嫁や娘が強姦されたら
大抵のパパはどうしますか?
警察に通報とかより相手を殺してやりたいと思うパパだって少なくないはず
戦うという定義を格闘技のリングや畳の上や
ビーバップハイスクールの不良のタイマンみたいなものだけを考えがちですが
824尾張の鯱 (スププ Sdea-wpf0)
2018/08/15(水) 12:27:09.34ID:ECDhdQH/d825名無しさん@一本勝ち (スップ Sdea-VBd2)
2018/08/15(水) 12:28:14.86ID:KrnT/RSCd826名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ def0-+jMY)
2018/08/15(水) 15:42:49.56ID:s/l7+U2y0 >>817
>精神的なものはある程度は養えるけど結局は生まれつきのものがほとんどだよ
その生まれつきのままにまかせてほっとくのは武じゃないと思うんだなあ。
子供が襲われたら必死になるけど、自分が襲われたら中途半端にしか抵抗しない人も居るし。
>精神的なものはある程度は養えるけど結局は生まれつきのものがほとんどだよ
その生まれつきのままにまかせてほっとくのは武じゃないと思うんだなあ。
子供が襲われたら必死になるけど、自分が襲われたら中途半端にしか抵抗しない人も居るし。
827惨業者 ◆VDXT5Eo6ds (ワッチョイWW 3a00-PU5c)
2018/08/15(水) 18:47:56.86ID:mM3wE/HF0 https://youtu.be/Etl20UU6ozU
優勝したスペインの型の選手は
動画の通り激しいフィジカルトレーニングを積み
準優勝の香港の選手もウェイトトレーニングを積んでスピードを身に着けたとか。
この大会で敗れた清水選手は突きだけを一日中やるとか
蹴りだけを一日中やるとかいうトレーニングをはじめたとか
優勝したスペインの型の選手は
動画の通り激しいフィジカルトレーニングを積み
準優勝の香港の選手もウェイトトレーニングを積んでスピードを身に着けたとか。
この大会で敗れた清水選手は突きだけを一日中やるとか
蹴りだけを一日中やるとかいうトレーニングをはじめたとか
828名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW b3b8-rnvB)
2018/08/15(水) 22:46:49.60ID:ohEH27qJ0 >>825は、空手の型はできるの?
空手の型はとか言うんどからなんか出来るんでしょ?
空手の型はとか言うんどからなんか出来るんでしょ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 首相、就職氷河期世代の支援表明 週内に関係閣僚会議設置 [どどん★]
- 首相、就職氷河期世代の支援表明 週内に関係閣僚会議設置 ★2 [どどん★]
- 大阪・関西万博の総入場者数が50万人を突破(内、関係者約10万人) 2005年開催の愛・地球博より早いペース ★2 [少考さん★]
- 大屋根リング最上段に点字ブロックなし 「多様」な万博のはずが [少考さん★]
- 【芸能】紗栄子 17歳の息子が新人モデル・道休蓮と公表 「七光りって言われちゃうだろうし…」 父はダルビッシュ有 [冬月記者★]
- トランプ氏、パウエルFRB議長の解任を検討 早期利下げめぐり対立 [蚤の市★]
- 万博協会「待て!万博スタッフも来場者数に含めるものとする!」維新「おおっ、来場者数が増えたぞ!」「無敵皇軍!」 [731544683]
- 大阪万博の入場者数、インチキだった・・・😩 [931948549]
- 【悲報】駐日中国大使「すでに日本にいる中国国民は日本から早急に脱出してください!!!!!!!!」 [904880432]
- 【実況】博衣こよりのえちえちクロノクロス🧪★7
- なぜ氷河期世代は底辺職業を叩いたのか? 無職が2chに書き込んでるよりマシだろ トランプ安倍石破 [205023192]
- 友達と喋りたい!!!