X



高校剣道を熱く語る 99

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
1名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW e1b8-B8GZ)
垢版 |
2018/03/31(土) 13:01:43.38ID:PZHN2Rfz0
前スレ98
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/budou/1522134714/l50
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
873名無しさん@一本勝ち (ガックシW 0607-rHeD)
垢版 |
2018/04/12(木) 17:55:42.87ID:uUAvtPCk6
>>872
にわかキッズで草
874名無しさん@一本勝ち (ガックシW 0607-rHeD)
垢版 |
2018/04/12(木) 17:56:27.95ID:uUAvtPCk6
敬徳に謝罪案件
875名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 43b8-2slx)
垢版 |
2018/04/12(木) 19:01:48.56ID:2bTp1B0O0
>>867
全中でいえば高松大地と村上雷多の試合のほうがレベル高い
876名無しさん@一本勝ち (アウアウカー Sa47-xtYW)
垢版 |
2018/04/12(木) 19:13:19.24ID:4gfNqpuma
磐田東のメンバーの出身中学とか道場とか戦績教えて
全員関西出身って噂は聞いた
にわかですいません
877名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ ffb8-Mqc2)
垢版 |
2018/04/12(木) 19:28:51.07ID:VnBDf2xC0
>>876
1個前か2個前のスレッドに載ってるよ。
全員関西ではない。
878名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 232f-eTet)
垢版 |
2018/04/12(木) 19:31:33.06ID:pNQY63g50
>>877
新入生じゃなくて?
879名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 232f-eTet)
垢版 |
2018/04/12(木) 19:32:02.84ID:pNQY63g50
>>876
新入生じゃ無いなら
野瀬 俊也(蒲生中/城東警察署/大阪)中2全中個人ベスト16
千葉 輝斗(十津川中/奈良県)全中個人ベスト16
山下 時也(住吉一中/穴師剣道会/大阪)
大阪府個人3位
池田 慎一郎(金岡中/静岡)全中個人ベスト32(千葉に負けて)
森本 泰生(西浜中/和歌山武道館/和歌山) 和歌山団体1位
井尻 拓海(太秦中/京都太秦少年/京都) 京都新人個人1位
880名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 93ad-Tfb6)
垢版 |
2018/04/12(木) 19:39:29.80ID:U7zjdzmi0
全部イマイチ!
881名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 232f-eTet)
垢版 |
2018/04/12(木) 19:42:29.49ID:pNQY63g50
>>880
まあ、全国3位以上ぐらいのやつがこういうチーム入るとめちゃくちゃ強くなりそうだけどな
2018/04/12(木) 20:05:09.55ID:S8eOit0Pd
>>859
(^_^)
883名無しさん@一本勝ち (ササクッテロラ Sp07-S5J/)
垢版 |
2018/04/12(木) 20:15:53.10ID:ThAv7pl6p
>>875
村上雷多の完成度の高さは異常だったな
高1で桐蔭の中堅張ってたが、体格、発声、剣風全ての格が違ってた
884名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ ffb8-Mqc2)
垢版 |
2018/04/12(木) 20:20:17.51ID:VnBDf2xC0
磐田東と2016麗澤瑞浪の違いは絶対的大将がいるかどうか。
野瀬が覚醒してくれると面白くなるんだがな。
選抜で九学といい勝負してたのに魁星旗で島原前田に後ろ4人抜かれてて残念だった。前田を褒めるべきなんだろうが。
885名無しさん@一本勝ち (アウアウカー Sa47-xtYW)
垢版 |
2018/04/12(木) 20:33:47.55ID:4gfNqpuma
身長160cm台で大学剣道活躍した人って誰がいる?
新旧問わず教えてちょ
886名無しさん@一本勝ち (アウアウカー Sa47-xtYW)
垢版 |
2018/04/12(木) 20:34:21.63ID:4gfNqpuma
>>885
スレ間違えた。スルーお願いします
887名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 93ad-Tfb6)
垢版 |
2018/04/12(木) 20:37:16.23ID:U7zjdzmi0
悪霊退散!
888名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 83f6-2SVH)
垢版 |
2018/04/12(木) 20:45:11.67ID:WuhivsNv0
>>871
玉竜旗優勝パーセンテージ
1.大濠(65%)
2.東福岡(25%)
3.育英・九州学院(各々5%)
889名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ ffb8-Mqc2)
垢版 |
2018/04/12(木) 20:49:16.92ID:VnBDf2xC0
前文武両道の高校って話あったけど、兵庫の須磨学園ってめちゃくちゃ頭良くね?
女子は最近毎年全国出てくるし男子は県3位。
さすがに偏差値73の理数科には剣道部いなそうだけど。
890名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 832d-EaDI)
垢版 |
2018/04/12(木) 21:04:20.97ID:iLtzQO8L0
何年か前に須磨学園の女子個人でインハイ入賞した人いなかったっけ?
2018/04/12(木) 21:10:38.50ID:LeiTvecWp
>>869
西口って活躍したか?選抜、魁星旗でも活躍したのは池田と井上では?大濠は中山と長野が不安定!木島も九州大会ほどではなかった。意外と福岡第一とかがインハイかも?
2018/04/12(木) 21:12:17.08ID:uNnKi3670
>>890
14の井上かな?
優勝が阿蘇中央の渡邊サチで準優勝だね
2018/04/12(木) 21:16:58.10ID:zzDfYgiR0
去年の東大に須磨学園の人いなかったっけ
894名無しさん@一本勝ち (JPW 0H7f-EaDI)
垢版 |
2018/04/12(木) 21:42:13.43ID:l7sEuB31H
>>883
村上は高校入学して関東大会やインハイ予選くらいまでは荒削りだったんだよな。6月までか。たしかに物凄く強い一年だが、各校の大将級の奴には勝てないくらいだった。
それがインハイの8月以降はもう完成されてた。インハイの村上一年の強さにはたまげたなぁ
895名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 13b4-YrMY)
垢版 |
2018/04/12(木) 21:44:56.41ID:rjXx/X8N0
九州大会の木島vs重黒は延長の末の反則で決着なんだからはっきり重黒>木島とは言えないんだよなぁ
今年は大将の中で抜きん出た存在はいないから面白い
896名無しさん@一本勝ち (ササクッテロラ Sp07-S5J/)
垢版 |
2018/04/12(木) 21:45:28.82ID:ThAv7pl6p
>>891
西口あんま活躍してないね
福岡は九州大会とインターハイの県予選が一緒になったから準決勝で負けたら両方出れない
東福岡も福岡第一も力あるから福岡はどこが出てもおかしくない
だから福岡は面白い
897名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW a376-Tfb6)
垢版 |
2018/04/12(木) 21:47:55.16ID:7GXf06T50
木島は大事な試合で1年に二本負けして逆転された記憶が後々まで響くだろうから5傑は無いな。
898名無しさん@一本勝ち (アウアウエー Sadf-2AVh)
垢版 |
2018/04/12(木) 21:48:06.11ID:UE7flHpUa
いろんな高校剣道の動画見返して見たが
今の高校剣道の剣道スタイルって竹ノ内世代からなんだな。それより前はまだピョンピョンしてる
899名無しさん@一本勝ち (アウアウカー Sa47-YrMY)
垢版 |
2018/04/12(木) 21:51:34.81ID:xoGPJBcMa
また五傑とかくだらないこと言い出したよw
大人しく小川を褒めとけよ
900名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW a376-Tfb6)
垢版 |
2018/04/12(木) 21:53:47.65ID:7GXf06T50
小川1年最強!
龍谷よくやった!
来年準優勝予約済(^O^)
901名無しさん@一本勝ち (ササクッテロラ Sp07-S5J/)
垢版 |
2018/04/12(木) 21:57:39.92ID:ThAv7pl6p
>>897
一本目の小川の小手と木島の面はどう見ても木島の面だけどな
あれ決まってたら準決勝進出決定だっただけにかわいそうすぎる
902名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW a376-Tfb6)
垢版 |
2018/04/12(木) 22:02:09.10ID:7GXf06T50
審判を味方につけるのも実力のうち
903名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ ffb8-Mqc2)
垢版 |
2018/04/12(木) 22:06:30.88ID:VnBDf2xC0
>>895
選抜,魁星旗の試合見たら普通に重黒の方が強いってわかるわ。
木島は中尾らへんと同等だわ。一番上のクラスではない。
904名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ ffb8-Mqc2)
垢版 |
2018/04/12(木) 22:10:08.09ID:VnBDf2xC0
>>901
大濠戦まで大将戦ほぼ勝ってイケイケだった小川と、葵陵戦と鹿商戦防戦一方でいいとこ大してなかった木島じゃ審判の見方も変わるだろ。
905名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ ffb8-Mqc2)
垢版 |
2018/04/12(木) 22:12:55.34ID:VnBDf2xC0
福岡第一って2年レギュラーで誰か出てた?
田城は一度も見てないんだが、、、
906名無しさん@一本勝ち (アウアウウー Sae7-pfoQ)
垢版 |
2018/04/12(木) 22:14:43.78ID:Kuq0fj7Za
>>748
岡山は毎回期待と違う
4年前は本命上浦率いる西大寺なのに決勝リーグ前で負けて出場は2年生チームの興譲館
翌年は本命西大寺か興譲館、甲乙つけがたいってなったけども微妙世代って言われてた津山工業がどっちも倒してインハイ
2年前岡山インハイの時は、本命玉島、ついで西大寺で、玉島は順当に勝ったものの西大寺が大将幡中の絶不調で全試合引き分け(全試合幡中一本負け)で興譲館2位
去年は西大寺>倉敷>玉島>倉敷商業>津山工業なのに津山工業優勝
907名無しさん@一本勝ち (ササクッテロラ Sp07-S5J/)
垢版 |
2018/04/12(木) 22:27:49.88ID:ThAv7pl6p
>>904
前4人がリードしていたら防戦して引き分けを狙うのは当然だし、審判が前の試合の調子や会場の雰囲気を持ち出したら話にならない
まぁ結果が全てだし、審判に文句を言っても話にならないが
908名無しさん@一本勝ち (ササクッテロレ Sp07-fqEO)
垢版 |
2018/04/12(木) 22:37:55.34ID:rfoIxa4Tp
>>781
2軍明大中野に負けた相模が1軍なのかどうか?
909名無しさん@一本勝ち (ササクッテロレ Sp07-Tfb6)
垢版 |
2018/04/12(木) 22:38:32.61ID:MkjX0RgWp
うんにゃ、大濠高校自体がお偉方から好かれてる高校であることは長年見てきて分かってる。
そこが東福岡とか第一とは違うんだよな。
大濠が上位にくると喜ぶお偉方、往年のファンは一杯いる。
で、それでも二本大逆転負けしたんだから
目も当てられない
2018/04/12(木) 22:42:04.79ID:aWi0d+dqp
でもお前桐蔭優勝の時生まれてないじゃん
911名無しさん@一本勝ち (ササクッテロレ Sp07-Tfb6)
垢版 |
2018/04/12(木) 22:43:00.55ID:MkjX0RgWp
そんな昔は知らない。時効
912名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ ffb8-Mqc2)
垢版 |
2018/04/12(木) 22:44:12.68ID:VnBDf2xC0
>>908
登録選手井出率いる1軍でしたので。
913名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ ffb8-Mqc2)
垢版 |
2018/04/12(木) 22:45:55.11ID:VnBDf2xC0
>>907
防戦の内容が悪かったんだよ。危なっかしかったし。
914名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 93f6-9I4n)
垢版 |
2018/04/12(木) 23:31:51.73ID:9eS+m8N40
>>893
川村は甲陽学院
難関大合格率は今年もトップ10入りのやべーとこ
2018/04/13(金) 02:18:00.84ID:3TjOHz9Jr
>>883
後ろ姿機動隊とか言われたの見たことある
2018/04/13(金) 02:19:46.08ID:3TjOHz9Jr
>>897
でもあれ一本は誤審だぜー
小川強いのに異論はないけど
917名無しさん@一本勝ち (スプッッ Sd1f-PI2t)
垢版 |
2018/04/13(金) 02:31:20.39ID:mnb0whcZd
>>894
ケガしてたとはいえ安房の鈴木にインターハイの決勝で勝ってたからな。むちゃくちゃな一年生だった。
918名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 6f61-4Vrt)
垢版 |
2018/04/13(金) 07:09:41.97ID:6mv9bM3J0
アナル一本

http://68.media.tumblr.com/443ff826492395dbe73218c8789916ff/tumblr_nlmnihSaSr1ur0rs1o1_500.gif
919名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW e34b-xtYW)
垢版 |
2018/04/13(金) 08:11:59.00ID:zEhk5HHh0
文武両道とか言って幻想を抱いてる奴いるけど、高偏差値の強豪校はほぼ全員推薦だからな。
特進組が偏差値上げてるだけでスポーツ組の偏差値はゴミだよ。
しかも、そういう学校のスポーツ組は授業が少なくて朝とか昼から部活とかしてる。
920名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW e34b-xtYW)
垢版 |
2018/04/13(金) 08:13:11.19ID:zEhk5HHh0
最後「とか」いらん
921名無しさん@一本勝ち (スッップ Sd1f-Ns1A)
垢版 |
2018/04/13(金) 08:33:56.04ID:Ca4J2oSRd
ほぼ全員ではないけどな笑
922名無しさん@一本勝ち (ササクッテロル Sp07-Tfb6)
垢版 |
2018/04/13(金) 08:38:26.01ID:Zrt0GhpCp
あら、秋田南はなんか遠征時にはいつも自習の時間設けて勉強するって新聞や雑誌で度々みた記憶が…
あれは見栄か?w
923名無しさん@一本勝ち (バットンキン MMa7-d0KM)
垢版 |
2018/04/13(金) 09:56:52.84ID:Nw9wrkSDM
>>919
だからそういうの以外で話してんだろ馬鹿
鎌倉も須磨も普通科でさえ60超えてんだよ
桐蔭と一緒にするなやカス
924名無しさん@一本勝ち (バットンキン MMa7-d0KM)
垢版 |
2018/04/13(金) 09:58:07.73ID:Nw9wrkSDM
>>923
追記
こういうとこは推薦だろうが学校の内申悪い馬鹿ならいけませーん(^-^)
925名無しさん@一本勝ち (ササクッテロ Sp07-qua7)
垢版 |
2018/04/13(金) 11:17:28.47ID:wwDZdR+Gp
>>919
別にどうだっていいだろそんなん
それに比べてお前はダメだななんて言われてるわけじゃないんだし
その辺きみら被害妄想甚だしいよ
926名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW e34b-xtYW)
垢版 |
2018/04/13(金) 12:02:13.45ID:zEhk5HHh0
>>925
被害妄想なんかしてないんだがw
927名無しさん@一本勝ち (ササクッテロロ Sp07-+Xe1)
垢版 |
2018/04/13(金) 12:08:28.84ID:gvK8nMNUp
919はコピペだろ
先々週くらい前に全く同じの見たぞ。
928名無しさん@一本勝ち (ササクッテロラ Sp07-S5J/)
垢版 |
2018/04/13(金) 13:41:06.84ID:7L6awVxmp
>>917
怪童って言われてたけど16歳であの剣道、体格はその名の通りだったな
村上雷多を知ってるやつから聞いたけど、人間的にもめちゃくちゃいい奴らしい
2018/04/13(金) 14:50:40.47ID:DinahBi3r
[竹刀・防具] 剣道具を語るスレ[剣道着・袴] 9or9
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1523597617/
2018/04/13(金) 19:29:07.16ID:3TjOHz9Jr
大体大も勝たせたしなあ
931名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 13b4-YrMY)
垢版 |
2018/04/13(金) 20:07:42.53ID:MrtWB0D20
雷多さん、顔が怖すぎるだけにギャップで好感持つ人いそうだなw
932名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 832d-EaDI)
垢版 |
2018/04/13(金) 20:42:15.85ID:Nulu0VtS0
ギャップ萌えってやつですね
933名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 930a-rHeD)
垢版 |
2018/04/13(金) 22:39:47.65ID:DEeU2rOu0
大体大を学生剣道の頂点に立たせたことが1番の功績だわ
粒揃いとはいえ関東勢や鹿屋に比べて劣るメンツで練習量と攻撃意識で破っていったのは圧巻だわ
934名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 93ad-Tfb6)
垢版 |
2018/04/13(金) 23:05:23.40ID:x2hC8oFr0
大したことない
935名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 43b8-Ns1A)
垢版 |
2018/04/13(金) 23:16:34.90ID:qi1Uef4x0
雷多指導者してるとき怖そう
936名無しさん@一本勝ち (アウアウカー Sa47-rHeD)
垢版 |
2018/04/14(土) 05:56:40.69ID:ayyJIoI5a
>>934
お前じゃ筑波や鹿屋のメンツ率いてもベスト8も無理やろなあ
937名無しさん@一本勝ち (ササクッテロラ Sp07-S5J/)
垢版 |
2018/04/14(土) 07:31:29.83ID:hNIewJ/Tp
>>933
優勝した代は上原っていういい大将いたしな
それにしても大体大は死の練習量で無名選手がめちゃ強くなるからすごい
地獄と引き換えらしいがな
2018/04/14(土) 07:32:48.56ID:C2wu2fiva
安藤は高校で対決するまで北海道の大会では村上雷多にボコボコにされまくったという
2018/04/14(土) 07:33:51.93ID:C2wu2fiva
大体大って稽古10時間とかやってんだっけ?
想像もしたくないなw
940名無しさん@一本勝ち (ワッチョイWW 43b8-XH7T)
垢版 |
2018/04/14(土) 07:42:46.63ID:Ayp7M+kM0
安房高校の5人ってどこの大学いった?
941名無しさん@一本勝ち (アウアウカー Sa47-rHeD)
垢版 |
2018/04/14(土) 08:15:10.71ID:XsghGTsra
>>939
強豪高校よりもやってるという事実
日体・鹿屋・大体大の体育大御三家の伸びは凄いからさしずめ大学界の島原というところか
942名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW e34b-xtYW)
垢版 |
2018/04/14(土) 08:31:52.59ID:ru5/ZXRk0
>>941
まあ体育大学だからな
いくら剣道が好きで剣道で就職するとはいえ、大学を鹿児島で過ごしたくないな
ギリギリ大阪
できれば東京に出たい
あくまで個人的な意見
943名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 232f-eTet)
垢版 |
2018/04/14(土) 08:39:14.67ID:19BzFdZb0
>>942
東京に出たいとか笑
田舎者バレてるぞ笑
2018/04/14(土) 09:04:43.32ID:UU3ysdxx0
島原の何が強いのかさっぱりわからん
なんで育英負けたんだよ
945名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ ffb8-Mqc2)
垢版 |
2018/04/14(土) 09:16:30.30ID:Tfa7eWhn0
>>944
なんで負けたか?
黒川が強かったから
946名無しさん@一本勝ち (アークセー Sx07-jwam)
垢版 |
2018/04/14(土) 09:22:57.31ID:kw3p+fJNx
大体大は寒稽古のとき3時半とかに起きてランニングするらしい
947名無しさん@一本勝ち (ササクッテロロ Sp07-+Xe1)
垢版 |
2018/04/14(土) 09:59:56.37ID:0vVp1+vVp
>>944
今の時期はどこもそうだろうけど特に島原は伸びてくるからなぁ。もし今季やったことあるなら前と同じとは思わん方がいいよ。長崎県内の学校は散々それにやられてる。前のイメージがフェイントみたいになってることもあるのかもね…
948名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ ffb8-Mqc2)
垢版 |
2018/04/14(土) 10:29:55.05ID:Tfa7eWhn0
島原はここ毎年絶対的大将がいるから勝ち抜き戦は特に強い
魁星旗は2015から毎年決勝にあがってる
2015決勝 九学対島原
2016決勝 九学対島原
2017決勝 葵陵対島原
2018決勝 育英対島原
玉龍旗は
2012決勝 大濠対島原
2014決勝 九学対島原
2015決勝 九学対島原
2016決勝 九学対島原

そして九学以外が相手の決勝は全部勝ってる
まさに最強の雑草軍団
949名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ ffb8-Mqc2)
垢版 |
2018/04/14(土) 10:42:12.61ID:Tfa7eWhn0
島原春イマイチみたいなこと言われてるけど
魁星旗は決勝上がってくるし、選抜は
2014→準優勝
2015→3位
2017→準優勝
って、そんな悪くないけどなあ。
2016予選敗退、2017初戦敗退してるからそう言われてるんかな?
950名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 93ad-Tfb6)
垢版 |
2018/04/14(土) 10:58:52.67ID:3ClndFom0
地味だから!
地味高 島原!
951名無しさん@一本勝ち (ササクッテロラ Sp07-S5J/)
垢版 |
2018/04/14(土) 11:01:15.35ID:hNIewJ/Tp
>>949
そんな悪くないってか、充分素晴らしいでしょ
ただ決勝で九学にことごとく負けるのが不思議でたまらん
952名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ ffb8-Mqc2)
垢版 |
2018/04/14(土) 11:03:52.33ID:Tfa7eWhn0
>>951
こんだけやられてるの見るとやっぱ九学剣道と島原剣道の相性が原因としか考えられんよな。
逆に九学倒した高校はなんで島原に負けんねんと思う。
953名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 13b4-YrMY)
垢版 |
2018/04/14(土) 11:03:59.42ID:4+6PqL5p0
島原が春イマイチなんてのは、過去2年の印象でしか語れない、物事をバランスよく見ることのできない馬鹿が言ってるだけで、言ってるのもほんの一部だろうから真に受けない方がいいよ
954名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 13b4-YrMY)
垢版 |
2018/04/14(土) 11:06:00.48ID:4+6PqL5p0
選抜やインハイはまだしも、勝ち抜きに関しては山田が牧島より、槌田が鶴浜より、星子が松崎よりここぞという時に強かったってだけだからチームの相性とかじゃねえだろ
955名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ ffb8-Mqc2)
垢版 |
2018/04/14(土) 11:08:44.14ID:Tfa7eWhn0
いちにより九学新1年情報
全中個人優勝の荒木
準優勝の平尾
他付属中学校からの進学組
全中個人3位・道連個人3位の鈴木(幕張本郷中学校)
近畿大会団体優勝の大将で若鷲旗準優勝をしている森谷(西和中学校)
全国スポ少個人3位の小山(平取中学校)
関東個人3位の林(青葉中学校)
956名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ ffb8-Mqc2)
垢版 |
2018/04/14(土) 11:09:46.56ID:Tfa7eWhn0
>>954
選抜、インハイも負けてるやん。
957名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ ffb8-Mqc2)
垢版 |
2018/04/14(土) 11:10:11.98ID:Tfa7eWhn0
>>953
まあ、そうだよな
958名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 13b4-YrMY)
垢版 |
2018/04/14(土) 11:22:05.43ID:4+6PqL5p0
>>956

選抜インハイはまだしもって書いてんだろ日本語読めねえのか
素振りでもしてろよクソガキ
2018/04/14(土) 11:34:54.81ID:92db21Xy0
各校Bチームまで出れる試合あったらどうなるんだろな
強豪の二軍に負けちゃう他校強豪一軍とか出てくるのかな
960名無しさん@一本勝ち (ササクッテロロ Sp07-+Xe1)
垢版 |
2018/04/14(土) 11:36:17.54ID:0vVp1+vVp
例年の長崎県内のパターン
秋冬場島原が県内勝つには勝ってるんだけど接戦で他の県内勢も次こそ勝てるって感じになる→
春に再戦すると凄く強くなってて県内勢はボコられる。県内勢は認識改める。→
魁星旗で活躍し帰ってきたとこ春季大会でチャレンジャーモードの県内勢にこかされる。こかした学校はチャレンジャーモード解除→
ヤクザが引き締め直して更に強くなり夏場を迎える。→
チャレンジャーモード解除した学校粉砕される。
まぁこんな流れだ。
949の言うとおり春も強いよ。夏は更に上がるけどね…でも今年の流れはいつもとちょっと違う感じはする。
961名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 13aa-Bg2z)
垢版 |
2018/04/14(土) 11:59:40.84ID:DgIotASC0
>>953
それはある。確かに過去二年は春頃はまだイマイチだったけどそれより前の代は春でも普通に強かったケースが多いと思ってる
まぁ春から夏への伸びが他と比べてもかなり異常なのも事実だと思うけど
962名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 13aa-Bg2z)
垢版 |
2018/04/14(土) 12:07:15.19ID:DgIotASC0
主観だけど去年の春頃の島原は全体的にはまだイマイチだったけどもう林田志築は少しずつ殻を破り始めてて志築に関しては魁星旗で井上、百田戦とかを制して完全に殻を破って決勝2人抜きしたって感じがした
963名無しさん@一本勝ち (ササクッテロロ Sp07-eTet)
垢版 |
2018/04/14(土) 12:17:25.45ID:FYOKEo7sp
>>955
平取中の小山って椎名の弟か?
964名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 93ad-Tfb6)
垢版 |
2018/04/14(土) 12:17:38.48ID:3ClndFom0
どーせまた準優勝よ。
2018/04/14(土) 12:36:44.44ID:C2wu2fiva
>>963
その弟だな
2018/04/14(土) 13:01:17.38ID:VsfiQpalr
>>941
にわかですまんが、日体大って川崎入る前から野武士的な強豪校だったの?
2018/04/14(土) 13:04:10.91ID:VsfiQpalr
>>955
全中個人1-3位が揃うのか笑
2018/04/14(土) 13:08:01.10ID:aA+kcFvu0
今年も島原はシーズン中どんなに好成績でも、最終的にはよくて準優勝になるんだろうな
2018/04/14(土) 13:21:15.51ID:PeJUHxSSr
玉竜旗はもちろんだが、九州大会が今からものすげえ楽しみだわ
970名無しさん@一本勝ち (アウアウカー Sa47-wot7)
垢版 |
2018/04/14(土) 14:23:06.30ID:tKl7JhVwa
>>966
昔からインハイ優勝者みたいなのは聞かないが、そこそこの選手はいたからそれなりに強かったよ。関東でも全国でも。
971名無しさん@一本勝ち (アウアウエー Sadf-2AVh)
垢版 |
2018/04/14(土) 14:53:28.27ID:Vet1kK7wa
>>942
鹿屋だけ国立だからな
人気なんだよ
972名無しさん@一本勝ち (ササクッテロル Sp07-2slx)
垢版 |
2018/04/14(土) 15:56:51.93ID:jZQs2hzRp
>>966
川崎が入る前だと
隻腕で青森北の柳谷
阿蘇の山口、前橋西の須永
桐蔭の坂本とかいたな。
古くは藤林修平とか皇宮にいた古澤なんかもいた。
ただ今の強い日体大は川崎の影響がかなりでかい。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況