>>841
悪いけど貴方がちょっと黙っててくれるかなごめんね

>>842
逆ですね
中国武術の方が肩甲骨と腸骨が可動域いっぱいで固定されるから足裏から末端まで芯が出来て勁が通るって認識してます
日本武術の方は肩甲骨は寄ってる状態で骨盤は自然に前傾させて腸骨から股関節をぶら下げてるような感覚で立ちます
これだと勁は通らないけど刀を体幹で振ったりするのに向いてる(例えるならゴルフのボディターンとか)
あとは投擲にも向いてる姿勢なんで鉄槌や袈裟斬りなんかも強く出せます
幅が出るって言ってる人は新陰流を半身剣術って言ってるんであんま真に受けない方が良いと思います