709だけど、だから結局最後は、合気は中国拳法のスイシュのような形になる。あれを個性とみんな捉えてるが、あれは個性でなく実戦の喧嘩状態を想定してるからね。
でも例えばバルトみたいな体格の人に技を掛けられたことないから、バルトが合気を体得したら彼らに掛けれるのか?という疑問は残るけど、基本的には合気は通じないと見ていい。
体質ができてる人には、ほぼ全般が使えない。
人体の骨の構造の話でなく、合気の間接技を掛ける時間が取れないからその間に攻撃される。

>>712現実にそんな事起こるっての意味わからん。そんな事って?
>>81は完全無視でむかつくね。
たぶんその人は王樹金みたいに相手の動きを完全予知できていなく、反応力で捌いてると思う。70超えてる少林流空手の白髪の方でしょ?
有名格闘家相手に普通にスパーリングできるのはそんなに何人もいないと思うし。