>>532
>神樂!

私が書いたのは
神樂ではなく
神樂式だね。>>522


>現代でも通用する護身術

私と同じ佐川派の
その小平支部の修行者に地稽古を求められたおり
闘い方がわからないというから居捕りでこちらが両手首を持って開始してあげたら
次の瞬間あちらが両腕を捕縛されていて(マジックでしょ?)
続けるや否や意向を問うたらもう充分とされたものだね。彼らは力こぶ合戦だけやっていて闘い方を知らないのでないかな。

あと
>>444これにも突っ込み絞めというか突っ込んでおくと柔道はそもそも柔術だよ。嘉納治五郎という一点で創始されたのではない。

合気道も植芝盛平ではない。彼らを含む線でそれぞれ創造されている。柔道なんぞ近世から存在するしね。固定化はダメだよ。>>414で教えたろ。

>>535間合いの調節や変圧
誘撃や陽動
追撃のオンパレードなのが実格闘だからね。停止したパペットを想定していると間違うよね。

特に昭和は追撃に無頓着だね。だから腕十字で決着しない椿事が起きる。あれも追撃を度外視した世界観だね。

>>536九段(範士十段=名人位)だね。塩田範士も実はパトロンを介して通力に接触していた。まあそれは別の話し。