日本発祥の総合格闘技(武道)である日本拳法を語るスレです
※過去スレ
日本拳法のスレ
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/budou/1429608149/
日本拳法のスレ Part.2
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/budou/1460881546/
日本拳法のスレ Part.3
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/budou/1470125232/
日本拳法のスレ Part.4
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/budou/1475225518/
日本拳法のスレ Part.5
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1486969219/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
探検
日本拳法のスレ Part.6
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@一本勝ち (ワッチョイWW bfb8-LT4F)
2017/10/11(水) 06:12:39.68ID:CcW0Ar0o0334名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 8d4b-OnN+)
2017/11/21(火) 00:46:11.45ID:JM6Hl71I0335名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ e1b8-RuWE)
2017/11/21(火) 01:40:16.52ID:uBcrfcYy0336名無しさん@一本勝ち (ワッチョイWW 022f-DesR)
2017/11/21(火) 03:23:18.70ID:JKgBgD7X0 >>335
古代相撲を起源とした柔術が柔道になって、それに空手やらなんやらの要素があわさって日本拳法になったって話なら聞いたことあるな
古代相撲を起源とした柔術が柔道になって、それに空手やらなんやらの要素があわさって日本拳法になったって話なら聞いたことあるな
337名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ e1b8-RuWE)
2017/11/21(火) 05:27:46.89ID:uBcrfcYy0 う〜ん……しかし、現代の日本拳法自体は昭和に出来たものだし
記載されてとある日本書紀に日本拳法って単語も出てこないはず
かなり譲歩しても無理があると言うか
なにかカン違いしてるんじゃないかと
正直、こんな認識の人がやっててよかったんだろうか…って印象
記載されてとある日本書紀に日本拳法って単語も出てこないはず
かなり譲歩しても無理があると言うか
なにかカン違いしてるんじゃないかと
正直、こんな認識の人がやっててよかったんだろうか…って印象
338名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 8d4b-OnN+)
2017/11/21(火) 06:18:21.41ID:JM6Hl71I0 宗家の本だったと思うんだけど、その中で
古式相撲は、ローマのパンクラチオンのような総合格闘技だったが
その古式相撲のコンセプトを借用して日本拳法を創設したというようなこと書いてたような。
もちろん、古式相撲の技術が残ってるはずもなく、実際の技術は空手と柔道から借用したもののはずだけど。
8世紀初頭、朝廷が日本語で「古事記」、漢文で「日本書紀」を記したんだろ。
竹田氏は古事記の専門家で、古事記の本を書いていたはず。
自分は記紀を読んでないからなんとも言えないけど、記紀で古式相撲の記載があるのかな?
古式相撲は、ローマのパンクラチオンのような総合格闘技だったが
その古式相撲のコンセプトを借用して日本拳法を創設したというようなこと書いてたような。
もちろん、古式相撲の技術が残ってるはずもなく、実際の技術は空手と柔道から借用したもののはずだけど。
8世紀初頭、朝廷が日本語で「古事記」、漢文で「日本書紀」を記したんだろ。
竹田氏は古事記の専門家で、古事記の本を書いていたはず。
自分は記紀を読んでないからなんとも言えないけど、記紀で古式相撲の記載があるのかな?
339名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 8d4b-OnN+)
2017/11/21(火) 06:42:11.33ID:JM6Hl71I0 Wikiからの引用になるけど、神代、古代の相撲は結構えげつないな。
日本における相撲の記録の最古は、『古事記』の葦原中国平定の件で、建御雷神(タケミカヅチ)の派遣に対して、
出雲の建御名方神(タケミナカタ)が、「然欲爲力競」と言った後タケミカヅチの腕を摑んで投げようとした描写がある。
その際タケミカヅチが手を氷柱へ、また氷柱から剣(つるぎ)に変えたため掴めなかった。逆にタケミカヅチはタケミナカタの手を葦のように握り潰してしまい、
勝負にならなかったとあり、これが相撲の起源とされている。
人間同士の相撲で最古のものとして、垂仁天皇7年(紀元前23年)7月7日 (旧暦)にある野見宿禰と
「當麻蹶速」(当麻蹴速)の「捔力」(「すまいとらしむ・スマヰ」または「すまい・スマヰ」と訓す)での戦いがある
(これは柔道の起源ともされている)。この中で「朕聞 當麻蹶速者天下之力士也」「
各擧足相蹶則蹶折當麻蹶速之脇骨亦蹈折其腰而殺之」とあり、試合展開は主に蹴り技の応酬であり、
最後は宿禰が蹴速の脇骨を蹴り折り、更に倒れた蹴速に踏み付けで加撃して腰骨を踏み折り、絶命させたとされる。
これらの記述から、当時の相撲は打撃を主とする格闘技であり、既に勝敗が決した相手にトドメの一撃を加えて命までをも奪った上、
しかもそれが賞賛される出来事であった事から見ても、少なくとも現代の相撲とはルールも意識も異なるもので、
武芸・武術であったことは明確である[2]。宿禰・蹶速は相撲の始祖として祭られている[3]。
日本における相撲の記録の最古は、『古事記』の葦原中国平定の件で、建御雷神(タケミカヅチ)の派遣に対して、
出雲の建御名方神(タケミナカタ)が、「然欲爲力競」と言った後タケミカヅチの腕を摑んで投げようとした描写がある。
その際タケミカヅチが手を氷柱へ、また氷柱から剣(つるぎ)に変えたため掴めなかった。逆にタケミカヅチはタケミナカタの手を葦のように握り潰してしまい、
勝負にならなかったとあり、これが相撲の起源とされている。
人間同士の相撲で最古のものとして、垂仁天皇7年(紀元前23年)7月7日 (旧暦)にある野見宿禰と
「當麻蹶速」(当麻蹴速)の「捔力」(「すまいとらしむ・スマヰ」または「すまい・スマヰ」と訓す)での戦いがある
(これは柔道の起源ともされている)。この中で「朕聞 當麻蹶速者天下之力士也」「
各擧足相蹶則蹶折當麻蹶速之脇骨亦蹈折其腰而殺之」とあり、試合展開は主に蹴り技の応酬であり、
最後は宿禰が蹴速の脇骨を蹴り折り、更に倒れた蹴速に踏み付けで加撃して腰骨を踏み折り、絶命させたとされる。
これらの記述から、当時の相撲は打撃を主とする格闘技であり、既に勝敗が決した相手にトドメの一撃を加えて命までをも奪った上、
しかもそれが賞賛される出来事であった事から見ても、少なくとも現代の相撲とはルールも意識も異なるもので、
武芸・武術であったことは明確である[2]。宿禰・蹶速は相撲の始祖として祭られている[3]。
340名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ e1b8-RuWE)
2017/11/21(火) 07:00:59.48ID:uBcrfcYy0 日本書紀の垂仁天皇時代の相撲は決闘の意味なんで
厳密にはスポーツの相撲とはしにくいんだよね
(あと、古語の「踏む」については現代語の「踏む」の意味と同じでは無いんで。
必ずしも、地面方向に踏みつける意味だけじゃないんだよね。
古語だと、立ってる相手への高い蹴りに関しても「踏む」と言ったりする。
だから、倒れた相手への追い打ちとも限らない。そこの箇所は正直、判断に迷う)
日本書紀において、
はっきり競技として出てくる相撲は
雄略時代のエッチな女相撲の方だったりするし。
https://nihonsinwa.com/page/1473.html
厳密にはスポーツの相撲とはしにくいんだよね
(あと、古語の「踏む」については現代語の「踏む」の意味と同じでは無いんで。
必ずしも、地面方向に踏みつける意味だけじゃないんだよね。
古語だと、立ってる相手への高い蹴りに関しても「踏む」と言ったりする。
だから、倒れた相手への追い打ちとも限らない。そこの箇所は正直、判断に迷う)
日本書紀において、
はっきり競技として出てくる相撲は
雄略時代のエッチな女相撲の方だったりするし。
https://nihonsinwa.com/page/1473.html
341名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 8d4b-OnN+)
2017/11/21(火) 07:09:41.14ID:JM6Hl71I0 日本書紀は、大陸に向けて発表された日本の正史だから中国語で書かれてるの。
wikiに書いてるのはこの漢文
「朕聞 當麻蹶速者天下之力士也」「各擧足相蹶則蹶折當麻蹶速之脇骨亦蹈折其腰而殺之」
wikiに書いてるのはこの漢文
「朕聞 當麻蹶速者天下之力士也」「各擧足相蹶則蹶折當麻蹶速之脇骨亦蹈折其腰而殺之」
342名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 8d4b-OnN+)
2017/11/21(火) 07:17:34.27ID:JM6Hl71I0 日本書紀の「踏」は日本語じゃなくて中国語だけど
仮に日本語だとしても、万葉集の時代から、現代語の「踏む」と意味は同じ。
ふ・む 【踏む】
他動詞マ行四段活用
活用{ま/み/む/む/め/め}
@踏みつける。
出典万葉集 二五四一
「心空なり土はふめども」
[訳] 心はうわの空である。土は踏みつけているけれども。
仮に日本語だとしても、万葉集の時代から、現代語の「踏む」と意味は同じ。
ふ・む 【踏む】
他動詞マ行四段活用
活用{ま/み/む/む/め/め}
@踏みつける。
出典万葉集 二五四一
「心空なり土はふめども」
[訳] 心はうわの空である。土は踏みつけているけれども。
343名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 8d4b-OnN+)
2017/11/21(火) 07:20:26.97ID:JM6Hl71I0 日本書紀にある「「各擧足相蹶」の「蹶」は現代語の「蹴る」でしょ。
344名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW cd0b-SN2Z)
2017/11/21(火) 07:21:18.79ID:yIqOU1ga0 読んでないけどよく分かりましたありがとうございます
345名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ e1b8-RuWE)
2017/11/21(火) 07:26:38.02ID:uBcrfcYy0 ……いやぁ、大陸向けには書いてないはず
大陸に見せるとしたら
天孫降臨から神武天皇まで179万年前も
九州の地にこもってたとかは書かないはず
(4代の間、文字も発明できないまま)
>>342
踏み倒すって言い方がある通り
現代語でもまったく使わない訳じゃない
ただ現代語だと、高いキックの意味では
ほぼ使わなくなってる
(そこらは辞書だとあいまいに
書いてあるんで、わかりにくい)
自分は多少、古典を読むので
そこらをちょっと調べた事がある
たとえば、これの下から三行目と
http://santalab.exblog.jp/20116760/
これの一行面
http://santalab.exblog.jp/20116788/
大陸に見せるとしたら
天孫降臨から神武天皇まで179万年前も
九州の地にこもってたとかは書かないはず
(4代の間、文字も発明できないまま)
>>342
踏み倒すって言い方がある通り
現代語でもまったく使わない訳じゃない
ただ現代語だと、高いキックの意味では
ほぼ使わなくなってる
(そこらは辞書だとあいまいに
書いてあるんで、わかりにくい)
自分は多少、古典を読むので
そこらをちょっと調べた事がある
たとえば、これの下から三行目と
http://santalab.exblog.jp/20116760/
これの一行面
http://santalab.exblog.jp/20116788/
346名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 8d4b-OnN+)
2017/11/21(火) 07:52:18.95ID:JM6Hl71I0 >>345
大陸に向けてだから漢文でしょ。
雄略天皇は倭の五王の一人で、南宋から承認を受け、朝鮮の属国化を完了天皇だね。
仁徳天皇も倭の五王の一人じゃないかと言われている天皇だけど
仁徳天皇は「民のかまど」に見られる善政をした天皇として描かれているのに
雄略天皇は、そのページを見るとちょっと野蛮なところがあり
そういったところも正直に書かれているのは興味深いですな。
大陸に向けてだから漢文でしょ。
雄略天皇は倭の五王の一人で、南宋から承認を受け、朝鮮の属国化を完了天皇だね。
仁徳天皇も倭の五王の一人じゃないかと言われている天皇だけど
仁徳天皇は「民のかまど」に見られる善政をした天皇として描かれているのに
雄略天皇は、そのページを見るとちょっと野蛮なところがあり
そういったところも正直に書かれているのは興味深いですな。
347名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 8d4b-OnN+)
2017/11/21(火) 07:54:47.68ID:JM6Hl71I0 >朝鮮の属国化を完了天皇だね。
朝鮮の属国化を完了させた天皇だね。
朝鮮の属国化を完了させた天皇だね。
348名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 8d4b-OnN+)
2017/11/21(火) 07:57:02.26ID:JM6Hl71I0349名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 8d4b-OnN+)
2017/11/21(火) 08:02:30.03ID:JM6Hl71I0 >天孫降臨から神武天皇まで179万年前も
九州の地にこもってたとかは書かないはず
(4代の間、文字も発明できないまま)
なんじゃそりゃ?
何言ってんの、この人ってところ。
それはともかく、この動画は面白かった。
https://www.youtube.com/watch?v=IG9sxigsCi8
九州の地にこもってたとかは書かないはず
(4代の間、文字も発明できないまま)
なんじゃそりゃ?
何言ってんの、この人ってところ。
それはともかく、この動画は面白かった。
https://www.youtube.com/watch?v=IG9sxigsCi8
350名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ e1b8-RuWE)
2017/11/21(火) 08:14:44.82ID:uBcrfcYy0 いや、179万年ってのは、日本書紀にある文句そのまま
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A5%9E%E6%AD%A6%E5%A4%A9%E7%9A%87#.E6.9D.B1.E5.BE.81.E3.81.AE.E9.96.8B.E5.A7.8B
>『日本書紀』によると、甲寅の歳、45歳のとき
>日向国の地高千穂宮にあった磐余彦は、兄弟や皇子を集めて
>「天孫降臨以来、一百七十九萬二千四百七十餘?(179万2470余年)が
>経ったが、未だに西辺にあり、全土を王化していない。
>東に美しい土地があるという、青い山が四周にあり、
>その地には天から饒速日命が下っているという。
>そこは六合の中なれば、大業を広げて、天下を治めるにふさわしい土地であろう。
>よって、この地を都とすべきだ」と宣言した。諸皇子はみなこれに賛成した。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A5%9E%E6%AD%A6%E5%A4%A9%E7%9A%87#.E6.9D.B1.E5.BE.81.E3.81.AE.E9.96.8B.E5.A7.8B
>『日本書紀』によると、甲寅の歳、45歳のとき
>日向国の地高千穂宮にあった磐余彦は、兄弟や皇子を集めて
>「天孫降臨以来、一百七十九萬二千四百七十餘?(179万2470余年)が
>経ったが、未だに西辺にあり、全土を王化していない。
>東に美しい土地があるという、青い山が四周にあり、
>その地には天から饒速日命が下っているという。
>そこは六合の中なれば、大業を広げて、天下を治めるにふさわしい土地であろう。
>よって、この地を都とすべきだ」と宣言した。諸皇子はみなこれに賛成した。
351名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ a176-IKRN)
2017/11/21(火) 08:38:23.99ID:gJs+7EEo0 スレが盛り上がってるな、と思ったら同じヤシがどうでもいいことを
連投してただけかよ(・ω・`)
拳法の話を書けって
連投してただけかよ(・ω・`)
拳法の話を書けって
352名無しさん@一本勝ち (ドコグロ MMca-TFgg)
2017/11/21(火) 09:17:12.28ID:oCCh6eIwM 古式相撲と日本拳法との関連性の話だから無問題^_^
日本書紀が中国語で書かれても、正史を神代を扱ってるから大陸向けに書かれたものじゃないというのも意味不^_^
旧約聖書ですら創世記から始まりまっせ^_^
日本書紀が中国語で書かれても、正史を神代を扱ってるから大陸向けに書かれたものじゃないというのも意味不^_^
旧約聖書ですら創世記から始まりまっせ^_^
353名無しさん@一本勝ち (アウーイモ MM05-SN2Z)
2017/11/21(火) 09:50:15.35ID:vosemPS1M354名無しさん@一本勝ち (ドコグロ MMca-TFgg)
2017/11/21(火) 09:56:54.42ID:oCCh6eIwM355名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW f9b8-x/r4)
2017/11/21(火) 09:57:42.04ID:mBbLmsx30 頭おかしい人なんだろうな
356名無しさん@一本勝ち (ドコグロ MMca-TFgg)
2017/11/21(火) 10:00:05.21ID:oCCh6eIwM357名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ a176-IKRN)
2017/11/21(火) 10:07:46.91ID:gJs+7EEo0 全日の予想でもするよ
Aコートは明治だよな 同志社はベスト8
Bコートは中央と龍谷か 杉本って強いんだろ? 選抜は中央が優勝か むぅ 龍谷で
Cコートは関学だな 早稲田はベスト8行くかね?
Dコートは関大と立命か よく分からんけど立命にしとくw
俺の勝手な予測で準決は明治と龍谷、関学と立命
あとは分からんw
どう? それとも中央が上がってくるのかなぁ
Aコートは明治だよな 同志社はベスト8
Bコートは中央と龍谷か 杉本って強いんだろ? 選抜は中央が優勝か むぅ 龍谷で
Cコートは関学だな 早稲田はベスト8行くかね?
Dコートは関大と立命か よく分からんけど立命にしとくw
俺の勝手な予測で準決は明治と龍谷、関学と立命
あとは分からんw
どう? それとも中央が上がってくるのかなぁ
358名無しさん@一本勝ち (ドコグロ MMca-TFgg)
2017/11/21(火) 10:14:22.45ID:oCCh6eIwM 優勝は徳大一択^_^
徳大式防具公認化祈願^_^
徳大式防具公認化祈願^_^
359名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW f9b8-x/r4)
2017/11/21(火) 11:52:09.85ID:mBbLmsx30 >>357
龍谷は一時期かなり落ちてたのにまた強くなったんだな
龍谷は一時期かなり落ちてたのにまた強くなったんだな
360名無しさん@一本勝ち (ブーイモ MMcd-i+LG)
2017/11/21(火) 12:35:40.92ID:o164zijnM >>357
関学って肝心なとこで勝負に弱いイメージだけど。春の選抜でも同志社に負けたし。俺関西だから良く知らないんだが早稲田強いんじゃ?橋本ってけっこう強いよね。
Aは明治で鉄板だな。
龍谷は田原、杉本、大西が似たような打撃タイプで強い。だけど全体的に中央が上じゃない?重戦車の集団て感じで見てるw
関大と立命館は立命館かな。関大は赤堀、上垣内は強いけど駒不足な気がする。
というわけで俺の予想
準決勝 明治ー中央、早稲田ー立命
決勝 明治ー立命
で明治優勝。
関学って肝心なとこで勝負に弱いイメージだけど。春の選抜でも同志社に負けたし。俺関西だから良く知らないんだが早稲田強いんじゃ?橋本ってけっこう強いよね。
Aは明治で鉄板だな。
龍谷は田原、杉本、大西が似たような打撃タイプで強い。だけど全体的に中央が上じゃない?重戦車の集団て感じで見てるw
関大と立命館は立命館かな。関大は赤堀、上垣内は強いけど駒不足な気がする。
というわけで俺の予想
準決勝 明治ー中央、早稲田ー立命
決勝 明治ー立命
で明治優勝。
361名無しさん@一本勝ち (ブーイモ MMcd-i+LG)
2017/11/21(火) 12:37:12.14ID:o164zijnM >>359
龍谷は監督さんが若返ってから勢い出てきた気がする。
龍谷は監督さんが若返ってから勢い出てきた気がする。
362名無しさん@一本勝ち (アウーイモ MM05-SN2Z)
2017/11/21(火) 12:51:30.73ID:vosemPS1M どこも有力校はエース級は強いが、それがチーム全員みたいな状況(強いて言えば負けたけど去年の立命館)ではないから、粒が揃ってる明治かなやっぱ
363名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW f9b8-x/r4)
2017/11/21(火) 12:57:09.34ID:mBbLmsx30 最後の大会だし、抜き試合にしてほしいよな
大将の出番の前に勝敗が決まるのは何とも悲しい
大将の出番の前に勝敗が決まるのは何とも悲しい
364357 (ワッチョイ a176-IKRN)
2017/11/21(火) 14:48:16.64ID:gJs+7EEo0 >>360
そう言われると中央が上がってくるような気がしてきたわw
早稲田の橋本は確かに強いけど他の有力校と一緒で、チーム全体として
エース級の数が足りないような。。。
準決
明治ー中央
関学ー立命
決勝は明治ー立命にしとくよ
ただ試合オーダーの組み合わせでは中央が明治に勝っちゃう可能性も捨てきれない
そう言われると中央が上がってくるような気がしてきたわw
早稲田の橋本は確かに強いけど他の有力校と一緒で、チーム全体として
エース級の数が足りないような。。。
準決
明治ー中央
関学ー立命
決勝は明治ー立命にしとくよ
ただ試合オーダーの組み合わせでは中央が明治に勝っちゃう可能性も捨てきれない
365大日本國王@超越剛魔鳳凰帝神 ◆SkatoroX82 (バットンキン MM09-87m0)
2017/11/21(火) 14:55:59.20ID:aZP+C6Y0M (.:'φ-Φ`.)
(:∴)(,.)(.;,)
(∵,)*(∵.)
古代の武技にハイキックがあったとは考えにくいですな
倒れたものへの踏みつけと解釈したほかますんなりいくのでは
(:∴)(,.)(.;,)
(∵,)*(∵.)
古代の武技にハイキックがあったとは考えにくいですな
倒れたものへの踏みつけと解釈したほかますんなりいくのでは
366名無しさん@一本勝ち (スップ Sd82-59Nk)
2017/11/21(火) 17:30:42.16ID:prbxQEE3d367名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 8d4b-OnN+)
2017/11/21(火) 19:06:27.93ID:JM6Hl71I0 >>365
雄略天皇の逸話だとかでエロス相撲なんかの逸話を持って来たのが、彼の思想を物語ってると思うんだ。
雄略天皇は高校日本史の教科書に出てくるよね。「宋書」が紹介され、倭の五王の一人で、朝鮮の国々を治める称号を獲得した天皇として。
雄略天皇とエロス相撲なんかを結びつけることで、日本の古代史を馬鹿にしたかったのではないか?現に彼は神代の逸話すら馬鹿にしている節がある。まあ、反日脳だ。
だけど、日本書紀に記載される古式相撲からアイデアを取って、澤山宗海が創設した武道が日本拳法と名付けられたということにも、彼は右翼と文句を付けたいのかね。わけわからんわ。
古事記は712年、日本書紀は720年に編纂された。その当時は大和朝廷は、遣唐使を定期的に派遣したいた頃。その時期に中国語で書かれた日本の正史が編纂されて、
これが大陸に向けたものでないだとかどういう理由なんだか。大和民族という名称にも突っかかってきたのも右翼だとかいって突っかかってきたのが彼なのかどうかは知らないけど、
こういう人達の頭の中ってどうなってるんだろってところ。
雄略天皇の逸話だとかでエロス相撲なんかの逸話を持って来たのが、彼の思想を物語ってると思うんだ。
雄略天皇は高校日本史の教科書に出てくるよね。「宋書」が紹介され、倭の五王の一人で、朝鮮の国々を治める称号を獲得した天皇として。
雄略天皇とエロス相撲なんかを結びつけることで、日本の古代史を馬鹿にしたかったのではないか?現に彼は神代の逸話すら馬鹿にしている節がある。まあ、反日脳だ。
だけど、日本書紀に記載される古式相撲からアイデアを取って、澤山宗海が創設した武道が日本拳法と名付けられたということにも、彼は右翼と文句を付けたいのかね。わけわからんわ。
古事記は712年、日本書紀は720年に編纂された。その当時は大和朝廷は、遣唐使を定期的に派遣したいた頃。その時期に中国語で書かれた日本の正史が編纂されて、
これが大陸に向けたものでないだとかどういう理由なんだか。大和民族という名称にも突っかかってきたのも右翼だとかいって突っかかってきたのが彼なのかどうかは知らないけど、
こういう人達の頭の中ってどうなってるんだろってところ。
368名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ f9b8-QXiJ)
2017/11/21(火) 19:35:29.83ID:vryWAlgs0369名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 8d4b-OnN+)
2017/11/21(火) 19:37:17.04ID:JM6Hl71I0 上は日本語がおかしかったので訂正、再投稿
雄略天皇は高校日本史の教科書に出てくるよね。「宋書」に出てくる倭の五王の一人で、
朝鮮の国々を治める称号を獲得した天皇として。雄略天皇とエロス相撲なんかを結びつけることで、
日本の古代史を馬鹿にしたかったのではないか?現に彼は神代の逸話すら馬鹿にしている節がある。まあ、反日脳だ。
だけど、日本書紀に記載される古式相撲からアイデアを取って、澤山宗海が創設した武道を
日本拳法と名付けられたということにも、彼は右翼と文句を付けたいのかね。わけわからんわ。
古事記は712年、日本書紀は720年に編纂された。その当時は、大和朝廷は、遣唐使を定期的に派遣したいた頃。
その時期に中国語で書かれた日本の正史が編纂されて、これが大陸に向けたものでないだと彼は言ってるがどういうことなんだか。
大和民族という名称にも突っかかって右翼だとかいって突っかかってきたのも彼なのかどうかは知らないけど、
こういう人達の頭の中ってどうなってるんだろってところ。
雄略天皇は高校日本史の教科書に出てくるよね。「宋書」に出てくる倭の五王の一人で、
朝鮮の国々を治める称号を獲得した天皇として。雄略天皇とエロス相撲なんかを結びつけることで、
日本の古代史を馬鹿にしたかったのではないか?現に彼は神代の逸話すら馬鹿にしている節がある。まあ、反日脳だ。
だけど、日本書紀に記載される古式相撲からアイデアを取って、澤山宗海が創設した武道を
日本拳法と名付けられたということにも、彼は右翼と文句を付けたいのかね。わけわからんわ。
古事記は712年、日本書紀は720年に編纂された。その当時は、大和朝廷は、遣唐使を定期的に派遣したいた頃。
その時期に中国語で書かれた日本の正史が編纂されて、これが大陸に向けたものでないだと彼は言ってるがどういうことなんだか。
大和民族という名称にも突っかかって右翼だとかいって突っかかってきたのも彼なのかどうかは知らないけど、
こういう人達の頭の中ってどうなってるんだろってところ。
370名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ f9b8-QXiJ)
2017/11/21(火) 19:50:42.30ID:hTWZy/aW0371名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 8d4b-OnN+)
2017/11/21(火) 20:06:15.79ID:JM6Hl71I0 >>370
お前、妄想酷くね?
チャンネル桜はほとんど見ないよ。協会も無関係。
奴は古代史に詳しそうだが、
雄略天皇は南宋より「使持節都督倭・新羅・任那・加羅・秦韓・慕韓六国諸軍事安東大将軍倭王」という称号をもらったことで有名な天皇。
その雄略天皇とエロス相撲とやらを結びつけることで馬鹿にしたかったのかな?って思ったの。
お前、妄想酷くね?
チャンネル桜はほとんど見ないよ。協会も無関係。
奴は古代史に詳しそうだが、
雄略天皇は南宋より「使持節都督倭・新羅・任那・加羅・秦韓・慕韓六国諸軍事安東大将軍倭王」という称号をもらったことで有名な天皇。
その雄略天皇とエロス相撲とやらを結びつけることで馬鹿にしたかったのかな?って思ったの。
372名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ f9b8-QXiJ)
2017/11/21(火) 20:22:47.24ID:msopG0F20 いずれにせよだ。
しつこい! 一人よがりな連投ぶりからしてその調子じゃ
実生活でも周囲からウザいと思われてるでしょうな
しかし、そう・・殆ど見ないとはいえ一応は見るんだ
あんなの・・キモッ 歴史スレでとりあえず後でやってください
しつこい! 一人よがりな連投ぶりからしてその調子じゃ
実生活でも周囲からウザいと思われてるでしょうな
しかし、そう・・殆ど見ないとはいえ一応は見るんだ
あんなの・・キモッ 歴史スレでとりあえず後でやってください
373名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 8d4b-OnN+)
2017/11/21(火) 20:26:12.37ID:JM6Hl71I0 >>372
君が連投してね。
君が連投してね。
374名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ f9b8-QXiJ)
2017/11/21(火) 20:31:19.42ID:msopG0F20 (笑)どの口がw
これ書き込んだら今日、3回目になるわけだけど
マナーってもんをわきまえたいから今日はこれで最後にするわ
何てたって「みんなの」スレだからね
これ書き込んだら今日、3回目になるわけだけど
マナーってもんをわきまえたいから今日はこれで最後にするわ
何てたって「みんなの」スレだからね
375名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 8d4b-OnN+)
2017/11/21(火) 20:40:00.14ID:JM6Hl71I0 >>375
勝手にレッテル貼りをしてる変な奴がいるんだろ。
宗家は、日本書紀にある古代相撲は古代ローマのパンクラチオンのような総合格闘技で
その古代相撲を模した格闘技として日本拳法を創設したって言ってるのに
それにケチ付けてくる奴に文句を言ってくれるか?
朝鮮を属国化したとして古代の天皇の中でかなり有名な雄略天皇と
変態相撲を結び付けたり、日本書紀は大陸向けに編纂された正史ではないだとか
言いがかりを付けてる奴に文句を言ってくれるか?
勝手にレッテル貼りをしてる変な奴がいるんだろ。
宗家は、日本書紀にある古代相撲は古代ローマのパンクラチオンのような総合格闘技で
その古代相撲を模した格闘技として日本拳法を創設したって言ってるのに
それにケチ付けてくる奴に文句を言ってくれるか?
朝鮮を属国化したとして古代の天皇の中でかなり有名な雄略天皇と
変態相撲を結び付けたり、日本書紀は大陸向けに編纂された正史ではないだとか
言いがかりを付けてる奴に文句を言ってくれるか?
376名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 02dc-x/r4)
2017/11/21(火) 20:54:41.58ID:Y4HTSkNa0 反応するから喜ぶんだよ
無視して他の話題するのが一番
無視して他の話題するのが一番
377名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 8d4b-OnN+)
2017/11/21(火) 21:06:13.20ID:JM6Hl71I0378名無しさん@一本勝ち (オッペケ Srd1-8gfc)
2017/11/21(火) 21:21:44.35ID:RkTkpupNr アホー知恵遅れ
空手初段(学連)正道白帯
幼女好き ポケモン好き
手乞い 日本書紀 武道協議会 等も好き
空手初段(学連)正道白帯
幼女好き ポケモン好き
手乞い 日本書紀 武道協議会 等も好き
379名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 8d4b-OnN+)
2017/11/21(火) 21:32:20.74ID:JM6Hl71I0380名無しさん@一本勝ち (ドコグロ MMca-TFgg)
2017/11/21(火) 22:33:00.69ID:8unOm3HCM その通り^_^
宗家が日本拳法の由来は、日本書紀に描かれた古式相撲にあると言ってるのに
「日本書紀=右翼」とはどういう発想?^_^
「古式相撲=エロ相撲」だって?
お前らはエロ相撲の継承者?^_^
そこまでいう奴もそこまで言われて何も腹立たない奴って
脳みそ蛆湧いてるのか?^_^
宗家が日本拳法の由来は、日本書紀に描かれた古式相撲にあると言ってるのに
「日本書紀=右翼」とはどういう発想?^_^
「古式相撲=エロ相撲」だって?
お前らはエロ相撲の継承者?^_^
そこまでいう奴もそこまで言われて何も腹立たない奴って
脳みそ蛆湧いてるのか?^_^
381名無しさん@一本勝ち (ワッチョイWW 022f-DesR)
2017/11/21(火) 23:08:48.61ID:JKgBgD7X0 黙ってNGてスッキリ
382名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 2d19-ZH6f)
2017/11/21(火) 23:51:37.51ID:OAcSHX840 今年までは勝ち方を分かっている明治が強いとは思うが、対抗馬一番手は中央。
関西勢は立命が一番可能性はある。
ただ個人的には龍谷に期待。
田原、杉本がエース級倒せれば龍谷復権もある。
関西勢は立命が一番可能性はある。
ただ個人的には龍谷に期待。
田原、杉本がエース級倒せれば龍谷復権もある。
383名無しさん@一本勝ち (ドコグロ MMca-TFgg)
2017/11/22(水) 00:00:28.64ID:2XNqH+xDM 俺は徳大一点張り^_^
でも、HP見たら全部員ガリガリだし
寒稽古に運動靴履いて型練習してるし
少し不安^_^
でも、HP見たら全部員ガリガリだし
寒稽古に運動靴履いて型練習してるし
少し不安^_^
384名無しさん@一本勝ち (アウアウアー Sa16-SN2Z)
2017/11/22(水) 00:54:47.50ID:uuAl8aQ/a >>379
おっ、自宅から30mWi-Fi君またやってるなw
今度は誰に絡んでんだ?
そろそろ自分がおかしいんじゃないのかな?って気づかないか?
まだそうやってこのスレ1の嫌われ者をやり続けるのかね?
おっ、自宅から30mWi-Fi君またやってるなw
今度は誰に絡んでんだ?
そろそろ自分がおかしいんじゃないのかな?って気づかないか?
まだそうやってこのスレ1の嫌われ者をやり続けるのかね?
385名無しさん@一本勝ち (ドコグロ MMca-TFgg)
2017/11/22(水) 02:12:39.12ID:2XNqH+xDM386名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW cd0b-SN2Z)
2017/11/22(水) 07:27:00.63ID:W2N5t40E0387名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 8d4b-OnN+)
2017/11/22(水) 07:35:53.38ID:2brn9Ckk0388名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 8d4b-OnN+)
2017/11/22(水) 07:41:01.25ID:2brn9Ckk0 中之島の中央図書館の書庫に宗家が書いた「日本拳法」って本があるから
それ読んでおいて。
日本拳法は日本書紀の古式相撲のスタイルを取り入れたって書いてたぞ。
そんなことで突っかかって来られて「右翼」だと罵られても知りませんがな。
あの世の宗家にその暴言吐いて下さい。
その他もろもろウザイ。
じゃあね。
それ読んでおいて。
日本拳法は日本書紀の古式相撲のスタイルを取り入れたって書いてたぞ。
そんなことで突っかかって来られて「右翼」だと罵られても知りませんがな。
あの世の宗家にその暴言吐いて下さい。
その他もろもろウザイ。
じゃあね。
389名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW cd0b-SN2Z)
2017/11/22(水) 07:51:02.41ID:W2N5t40E0390名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 8d4b-OnN+)
2017/11/22(水) 07:56:00.33ID:2brn9Ckk0391名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW cd0b-SN2Z)
2017/11/22(水) 08:01:57.34ID:W2N5t40E0 >>390
全統70割ったことありませんw
センター200点
他があかんくてまあ大学も後期の小論で入ったんだがw
あと、そのレスも君には関係ない「はずの」人に対するレスだからさw
頭に血がのぼるのはわかるが冷静にw
全統70割ったことありませんw
センター200点
他があかんくてまあ大学も後期の小論で入ったんだがw
あと、そのレスも君には関係ない「はずの」人に対するレスだからさw
頭に血がのぼるのはわかるが冷静にw
392名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 8d4b-OnN+)
2017/11/22(水) 08:02:03.78ID:2brn9Ckk0 この時間に書き込むの嫌だけど
「スマホとタブレット一択」は日本語としておかしくないと思うよ。
マクドナルドでね。「●●セット一択」って言うのを聞いて
「違うだろ。マックフライポテトとビッグマックとコーラMの3点だから三択」
って言いますかってこと。
日本語をしっかり頑張ってね。
じゃあね。
「スマホとタブレット一択」は日本語としておかしくないと思うよ。
マクドナルドでね。「●●セット一択」って言うのを聞いて
「違うだろ。マックフライポテトとビッグマックとコーラMの3点だから三択」
って言いますかってこと。
日本語をしっかり頑張ってね。
じゃあね。
393名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 8d4b-OnN+)
2017/11/22(水) 08:03:37.64ID:2brn9Ckk0394名無しさん@一本勝ち (アウアウアー Sa16-SN2Z)
2017/11/22(水) 09:48:20.90ID:uuAl8aQ/a >>392
スマホとタブレットはセットじゃねえよw
あ、また君には関係ない人のレスに対してレスしてんのなwもしかして、関係あるのかな〜?
何が論理的思考能力だよ、論点すり替え、都合のいい事にだけ噛み付いて粘着するだけの奴がよ
現代文の成績そっちから聞いてきたから答えたら、あたしそんなのミトメナーイって、なんだそりゃw
とにかく、1人で書いてましたすいません、で済むんだから認めとけよ
あ、俺は端末変わってるけど1人だからな
潔いだろ?w君には出来ないわなw
スマホとタブレットはセットじゃねえよw
あ、また君には関係ない人のレスに対してレスしてんのなwもしかして、関係あるのかな〜?
何が論理的思考能力だよ、論点すり替え、都合のいい事にだけ噛み付いて粘着するだけの奴がよ
現代文の成績そっちから聞いてきたから答えたら、あたしそんなのミトメナーイって、なんだそりゃw
とにかく、1人で書いてましたすいません、で済むんだから認めとけよ
あ、俺は端末変わってるけど1人だからな
潔いだろ?w君には出来ないわなw
395名無しさん@一本勝ち (ドコグロ MMca-TFgg)
2017/11/22(水) 10:13:29.67ID:2XNqH+xDM 酷い騒ぎになってるね^_^
妄想酷いってさ、それ統失の症状じゃ?^_^
俺は徳大一択^_^
妄想酷いってさ、それ統失の症状じゃ?^_^
俺は徳大一択^_^
396名無しさん@一本勝ち (アウアウアー Sa16-SN2Z)
2017/11/22(水) 11:24:04.40ID:uuAl8aQ/a397357 (ワッチョイ a176-IKRN)
2017/11/22(水) 16:13:56.39ID:yv0i+9kI0 ようつべ学生個人@名古屋の感想(敬称略)
準決 赤堀VS角野
角野はまっすぐ突けば、いくらでも面突きポイント取れそうだけど、相手との距離が近いから、ああいう突き方になっちゃうんだろうかね?
赤堀は胴突き得意なのか?1本目はすごくいいね。2本目は相手に見えないタイプの打ち方で効率的だわ。
準決 百合草VS田原
百合草動き速ぇ〜。身体ごとぶつかってくる面、もらいたくねぇw
2本目が決まる直前の返しの前拳で頚がえらく振られてるよ!足にきてるし。
田原は前蹴り得意なんだろうけど、相手が百合草クラスだと、いい距離で蹴らせてもらえないな。
決勝 百合草VS赤堀
赤堀、疲れてるのか動きが今ひとつだな。
百合草の対戦相手は、相対すると多分ほとんどの突きがノーモーションに見えるんだろうね。
てか、2本目の決まり手は何?前拳?副審がいい位置でジャッジしてて分からなかったんだけどw
偉そうにホザいてるけど俺、ただの弱小ヘタレOB。
強い人、解説よろしくね。
準決 赤堀VS角野
角野はまっすぐ突けば、いくらでも面突きポイント取れそうだけど、相手との距離が近いから、ああいう突き方になっちゃうんだろうかね?
赤堀は胴突き得意なのか?1本目はすごくいいね。2本目は相手に見えないタイプの打ち方で効率的だわ。
準決 百合草VS田原
百合草動き速ぇ〜。身体ごとぶつかってくる面、もらいたくねぇw
2本目が決まる直前の返しの前拳で頚がえらく振られてるよ!足にきてるし。
田原は前蹴り得意なんだろうけど、相手が百合草クラスだと、いい距離で蹴らせてもらえないな。
決勝 百合草VS赤堀
赤堀、疲れてるのか動きが今ひとつだな。
百合草の対戦相手は、相対すると多分ほとんどの突きがノーモーションに見えるんだろうね。
てか、2本目の決まり手は何?前拳?副審がいい位置でジャッジしてて分からなかったんだけどw
偉そうにホザいてるけど俺、ただの弱小ヘタレOB。
強い人、解説よろしくね。
398名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 274b-bHmA)
2017/11/23(木) 05:04:42.92ID:3AzYiGm30 >>397
決勝だけ今見た。
赤堀選手は百合草選手の踏み込みに全く付いていけてないね。
22秒あたりで、百合草選手がフェイントで素早く軽く踏み込む。
その動きに赤堀選手が対応できてない。
俺が百合草選手だったら、「これは勝てる」って思うよ。
現に百合草選手が自信満々にその直後に攻めに入ってるわね。
ただ、29秒の攻めで、対応されてカウンターが来た。
それで百合草選手は下がることで一呼吸置く。
百合草選手は一呼吸置いてから再び攻める機会を伺おうとしたら
赤堀選手が自信を付けて前進。それもトコトコ歩きで。
百合草選手はその動きにうまく合わせて32秒で突き銅。
トコトコ歩きだと、百合草選手の突き銅に対応できないわね。
2本目は見えなかったのでなんとも言えない。
決勝だけ今見た。
赤堀選手は百合草選手の踏み込みに全く付いていけてないね。
22秒あたりで、百合草選手がフェイントで素早く軽く踏み込む。
その動きに赤堀選手が対応できてない。
俺が百合草選手だったら、「これは勝てる」って思うよ。
現に百合草選手が自信満々にその直後に攻めに入ってるわね。
ただ、29秒の攻めで、対応されてカウンターが来た。
それで百合草選手は下がることで一呼吸置く。
百合草選手は一呼吸置いてから再び攻める機会を伺おうとしたら
赤堀選手が自信を付けて前進。それもトコトコ歩きで。
百合草選手はその動きにうまく合わせて32秒で突き銅。
トコトコ歩きだと、百合草選手の突き銅に対応できないわね。
2本目は見えなかったのでなんとも言えない。
399名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 274b-bHmA)
2017/11/23(木) 06:16:45.36ID:3AzYiGm30 対する赤堀選手は16秒で上段回し蹴りしてるけど、
百合草選手は完全に見切ってるね。
赤堀選手は前拳横打ちのカウンター狙いか。
でも、百合草選手は、そのカウンターが来るのが分ってて
ちょっと不細工ではあるけどちゃんと左腕で防御してる。
唯一赤堀選手が一本取れたチャンスは58秒でくっついた時か。
日拳のグローブが掴めるような仕様になってたら、
百合草選手は足払いでこかされてただろうね。
でも、まあ、試合中、百合草選手が常に間合いを支配していたし
パワーはないだろうけど、反動を付けずにスーッと突きを出す技も上手くて
赤堀選手が対応出来てなかったし、百合草選手の完勝ってところかな。
百合草選手は完全に見切ってるね。
赤堀選手は前拳横打ちのカウンター狙いか。
でも、百合草選手は、そのカウンターが来るのが分ってて
ちょっと不細工ではあるけどちゃんと左腕で防御してる。
唯一赤堀選手が一本取れたチャンスは58秒でくっついた時か。
日拳のグローブが掴めるような仕様になってたら、
百合草選手は足払いでこかされてただろうね。
でも、まあ、試合中、百合草選手が常に間合いを支配していたし
パワーはないだろうけど、反動を付けずにスーッと突きを出す技も上手くて
赤堀選手が対応出来てなかったし、百合草選手の完勝ってところかな。
400名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 274b-bHmA)
2017/11/23(木) 06:20:22.49ID:3AzYiGm30 以上、格闘技は、ストリートファイターしかしたことのない
日本拳法未経験のド素人の意見でした。
日本拳法未経験のド素人の意見でした。
401名無しさん@一本勝ち (ワッチョイWW 274b-J8Vs)
2017/11/23(木) 09:37:01.84ID:Ah0TloEe0 口調見てるとオネェなのかな?
オカマは喧嘩強いって聞くけど
オカマは喧嘩強いって聞くけど
402名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 274b-bHmA)
2017/11/23(木) 09:39:50.94ID:3AzYiGm30 >>401
本当のことを言うと、日本最強、もしくは世界最強の頭脳派の格闘技をやってた。アマチュア2級だけどね。将棋。
本当のことを言うと、日本最強、もしくは世界最強の頭脳派の格闘技をやってた。アマチュア2級だけどね。将棋。
403名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 47b8-vmXO)
2017/11/23(木) 13:21:46.49ID:Z5h/25rK0 日本拳法未経験者にしてはフックと書かずに
ちゃんと日本拳法用語の横打ちと書いているあたり
素人を装った経験者なような。未経験者が横打ちとは
なかなか書けんよ
ちゃんと日本拳法用語の横打ちと書いているあたり
素人を装った経験者なような。未経験者が横打ちとは
なかなか書けんよ
404名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 5f43-M/JN)
2017/11/23(木) 18:36:48.61ID:INbfXCnI0 別に素人を装ってはいないだろ
405357 (ワッチョイ 0776-DWFp)
2017/11/24(金) 08:30:58.50ID:nS6QbjEF0406名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 5fa7-sTch)
2017/11/24(金) 10:30:38.73ID:jeJ64wdy0 明治OBの尾川堅一選手
世界タイトルマッチが決まったみたいだね。
世界タイトルマッチが決まったみたいだね。
407名無しさん@一本勝ち (ササクッテロル Spfb-Cl3B)
2017/11/24(金) 13:46:42.53ID:Yr3USFhAp 百合草選手とか現役はこれだけ強くても総合では入賞できないんだもんな。ほんと、総合ビッグ3はモンスターだわ。
408名無しさん@一本勝ち (アウアウウー Sacb-soeq)
2017/11/24(金) 22:04:03.48ID:1CokoZXga 植野、宮本、上垣内、百合草、前田ら、大学ではかなり強い拳士達をことごとく秒殺していく友中選手って異常すぎると思うんだが。
秋葉選手のようなゴリ押しの技で仕留めてるわけでもなく立ち、組み、関節あらゆる技で一本取りに来るんだから単純に彼より実力が下の人は勝つ方法って無いんじゃないかって思わせるほど充実期に入ってるよね。
かつ普段消防士として働いていらっしゃるんでしょ。そりゃフィジカルもついてなんだか去年の総合より身体が一回りデカく見えるわけだ。
もともと強い状態から今でもさらに進化を遂げているのを見るとこの先友中選手の一強じゃないのか。
秋葉選手のようなゴリ押しの技で仕留めてるわけでもなく立ち、組み、関節あらゆる技で一本取りに来るんだから単純に彼より実力が下の人は勝つ方法って無いんじゃないかって思わせるほど充実期に入ってるよね。
かつ普段消防士として働いていらっしゃるんでしょ。そりゃフィジカルもついてなんだか去年の総合より身体が一回りデカく見えるわけだ。
もともと強い状態から今でもさらに進化を遂げているのを見るとこの先友中選手の一強じゃないのか。
409名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 274b-bHmA)
2017/11/25(土) 01:04:52.26ID:LqWvNLR50 友中って名前が出てきたんで、この動画を見たんだが
https://www.youtube.com/watch?v=jxPWRkvDrBY
百合草選手、友中選手の踏み込みにパコスカ入られてるな。なんでこうなる?
野獣に睨まれた兎のごとく硬直状態になってレイプされてる理由が分らん。
友中選手も友中選手で1:16に百合草選手の攻めに不細工な下がり方をしてるし
百合草選手には、その時にもっとガッツ見せて食らいついて友中選手を動揺させてほしかった。
百合草選手の本気が見えず、面白みのない試合になってる。
結局、友中選手が二度組打ちをして勝ってるけど
1:33の投げは、百合草選手は、組打ちの練習がきちんとできてないから投げられただけで
友中選手が組打ちが得意だとは思えない。
2:08の投げも、百合草選手、こんなので投げられたら
正直「足腰弱過ぎないか?」って思ってしまう?
案外と0:32のあたりで撃ち合いになって百合草選手は打ち負けしてるので
その時に「実力差あり過ぎ。これヤバいかも」なんて感じて弱気になったのかな?
これは実力差で打ち負けたっていうよりも、友中選手が踏み込んで来た時に
自分の足棒立ちになっていたから打ち負けたということ。
友中という名前に威圧感を覚え
おまけに、相手が踏み込んで来た時に、自分の足で間合いを調整出来てなかったから
打ち負けただけなのに、その瞬間に「やっぱり!」って感じて萎縮したのかな。
本気が見えてない残念な試合だね。
https://www.youtube.com/watch?v=jxPWRkvDrBY
百合草選手、友中選手の踏み込みにパコスカ入られてるな。なんでこうなる?
野獣に睨まれた兎のごとく硬直状態になってレイプされてる理由が分らん。
友中選手も友中選手で1:16に百合草選手の攻めに不細工な下がり方をしてるし
百合草選手には、その時にもっとガッツ見せて食らいついて友中選手を動揺させてほしかった。
百合草選手の本気が見えず、面白みのない試合になってる。
結局、友中選手が二度組打ちをして勝ってるけど
1:33の投げは、百合草選手は、組打ちの練習がきちんとできてないから投げられただけで
友中選手が組打ちが得意だとは思えない。
2:08の投げも、百合草選手、こんなので投げられたら
正直「足腰弱過ぎないか?」って思ってしまう?
案外と0:32のあたりで撃ち合いになって百合草選手は打ち負けしてるので
その時に「実力差あり過ぎ。これヤバいかも」なんて感じて弱気になったのかな?
これは実力差で打ち負けたっていうよりも、友中選手が踏み込んで来た時に
自分の足棒立ちになっていたから打ち負けたということ。
友中という名前に威圧感を覚え
おまけに、相手が踏み込んで来た時に、自分の足で間合いを調整出来てなかったから
打ち負けただけなのに、その瞬間に「やっぱり!」って感じて萎縮したのかな。
本気が見えてない残念な試合だね。
410名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 47b8-gKf3)
2017/11/25(土) 09:57:21.00ID:T3eGEseR0 お、おう
411名無しさん@一本勝ち (アウアウウー Sacb-soeq)
2017/11/25(土) 10:51:38.36ID:u9skNx7la でも事実大学チャンピオンが為すすべなく二本取られたわけで
412名無しさん@一本勝ち (ワッチョイWW 87b8-bI7f)
2017/11/25(土) 19:36:45.43ID:V6zngMO30 日本拳法のグローブってボクシングのそれと随分違うの?
413名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 07b8-zytR)
2017/11/25(土) 20:50:19.37ID:XGw0uWSx0 拳法のフックって握ってなくてパーでもタイミングさえ合っていれば入るんですか?
414名無しさん@一本勝ち (ブーイモ MM7f-D0ne)
2017/11/25(土) 21:45:46.49ID:zTTFxEu8M ダメです。
審判経験ありです。
審判経験ありです。
415名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 5f65-gKf3)
2017/11/25(土) 21:59:40.50ID:gl+5d0+t0 パーの方が音なるし派手だからむしろ取りやすい
そしてくらうと結構痛かったりする
そしてくらうと結構痛かったりする
416名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 5f43-M/JN)
2017/11/25(土) 22:01:01.61ID:pbqabr3X0 >>409
お互いに”名前”のある選手との対決で緊張してるんだろうけど
さすがに友中選手の方が、いい意味で開き直っていつもの自分の拳法を
したって感じを受けましたよ。
学生ちゃんぴよんの百合草選手を気持ちで一歩引かせた友中選手の貫録勝ちでしょうか。
百合草選手は総合でも、絶対王者の秋葉選手から一本先取してたけど、
あの時とは攻め方が違うよね。
そもそも拳法の立脚点が違う自衛隊員に対して勝負を挑むのと、ある意味同じ土俵にいる
大学拳法出身である有名選手との対戦では別物だったのかもね。
絶対王者(ラオウ)に無心で挑むのと、同じ人間(笑)と試合するのとでは感覚も違うでしょうからw
お互いに”名前”のある選手との対決で緊張してるんだろうけど
さすがに友中選手の方が、いい意味で開き直っていつもの自分の拳法を
したって感じを受けましたよ。
学生ちゃんぴよんの百合草選手を気持ちで一歩引かせた友中選手の貫録勝ちでしょうか。
百合草選手は総合でも、絶対王者の秋葉選手から一本先取してたけど、
あの時とは攻め方が違うよね。
そもそも拳法の立脚点が違う自衛隊員に対して勝負を挑むのと、ある意味同じ土俵にいる
大学拳法出身である有名選手との対戦では別物だったのかもね。
絶対王者(ラオウ)に無心で挑むのと、同じ人間(笑)と試合するのとでは感覚も違うでしょうからw
417名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 5f43-M/JN)
2017/11/25(土) 22:04:02.27ID:pbqabr3X0 開き直れなかった百合草選手はまだ若かった、ということで
今後に期待です。
今後に期待です。
418名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 274b-bHmA)
2017/11/26(日) 05:32:07.51ID:aFQ21p1x0 >>416
でも、確かに両者を比べたら、踏み込みのスピードと安定感、それと体幹の安定度は
友中選手のほうが明かに抜きんでてるんだけどね。
百合草選手は友中選手が踏み込んで突いてきたところを下がらずにカウンターで勝負した。
でも、友中選手のスピードに付いていけていない。
相手が格上の時は、相手に動揺させる技を出して勝負していくべきなんだけどね。
>友中選手も友中選手で1:16に百合草選手の攻めに不細工な下がり方をしてるし
この部分で攻め込んで友中選手から平常心を乱してほしかった。
百合草選手は投げで日本取られて負けたけど、投げが弱点ですね。
セレクションで大学進学するレベルの選手は週二でも柔道かレスリングやったほうがいいよ。
関東は知らないけど、講道館だとかで練習させてもらえるんじゃないの?
友中選手に取られた2本。柔道初段レベルでもあったら投げられるはずがないし
あの程度なら逆に投げて一本取れてたはず。
でも、確かに両者を比べたら、踏み込みのスピードと安定感、それと体幹の安定度は
友中選手のほうが明かに抜きんでてるんだけどね。
百合草選手は友中選手が踏み込んで突いてきたところを下がらずにカウンターで勝負した。
でも、友中選手のスピードに付いていけていない。
相手が格上の時は、相手に動揺させる技を出して勝負していくべきなんだけどね。
>友中選手も友中選手で1:16に百合草選手の攻めに不細工な下がり方をしてるし
この部分で攻め込んで友中選手から平常心を乱してほしかった。
百合草選手は投げで日本取られて負けたけど、投げが弱点ですね。
セレクションで大学進学するレベルの選手は週二でも柔道かレスリングやったほうがいいよ。
関東は知らないけど、講道館だとかで練習させてもらえるんじゃないの?
友中選手に取られた2本。柔道初段レベルでもあったら投げられるはずがないし
あの程度なら逆に投げて一本取れてたはず。
419名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 274b-bHmA)
2017/11/26(日) 05:37:17.07ID:aFQ21p1x0420名無しさん@一本勝ち (アウアウウー Sacb-UedW)
2017/11/26(日) 08:44:30.80ID:+6UBqzq3a >>418
明治のコーチの板垣さんは学生拳法引退後シューティングをやってた人だよ
なので現役の学生さん達もそれなりに総合格闘技的な組みの練習をしていると思う
動画は見せて頂いたけど、単純に友中選手のスピード、パワー、技術、気迫、勇気が充実期にあるためすごく強いだけかも
明治のコーチの板垣さんは学生拳法引退後シューティングをやってた人だよ
なので現役の学生さん達もそれなりに総合格闘技的な組みの練習をしていると思う
動画は見せて頂いたけど、単純に友中選手のスピード、パワー、技術、気迫、勇気が充実期にあるためすごく強いだけかも
421名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 274b-gKf3)
2017/11/26(日) 09:20:35.64ID:aFQ21p1x0 >>420
板垣コーチといえば大阪高校卒業後に一浪してセレクションで明治入った人だね。明治は一浪でもセレクションで入れるんだってことで印象に残ってるよ。
日頃の練習で組み打ちの練習はやってるかもしれないけど、百合草選手は柔道初段レベル以下だよ。弱点はそこだと思う。
とにかく、あの試合では、友中選手もヘマをしてる場面があったので、その時躊躇せずに攻撃して相手のペースを乱して欲しかったよ。
板垣コーチといえば大阪高校卒業後に一浪してセレクションで明治入った人だね。明治は一浪でもセレクションで入れるんだってことで印象に残ってるよ。
日頃の練習で組み打ちの練習はやってるかもしれないけど、百合草選手は柔道初段レベル以下だよ。弱点はそこだと思う。
とにかく、あの試合では、友中選手もヘマをしてる場面があったので、その時躊躇せずに攻撃して相手のペースを乱して欲しかったよ。
422名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 274b-gKf3)
2017/11/26(日) 09:32:02.31ID:aFQ21p1x0 偉そうなことを言って申し訳ないけど、試合中に自分を信じられなくて、少なくとも相手のペースを乱せる突破口となる場面があったのに、それが見えなかったのが残念。
1) 足を止めた状態でのカウンターは通用しないと気付いてその技を止めるべきだった。
2)1:16に勇気を出して攻め込むべきだった。
まあ、外からは偉そうに評論できても選手になると大変だねw
1) 足を止めた状態でのカウンターは通用しないと気付いてその技を止めるべきだった。
2)1:16に勇気を出して攻め込むべきだった。
まあ、外からは偉そうに評論できても選手になると大変だねw
423名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 270b-gKf3)
2017/11/26(日) 09:52:09.62ID:cOp/aNZX0 >>422
自分の試合動画観てても、何で俺はこの時に…ってのはあるからなぁ
自分の試合動画観てても、何で俺はこの時に…ってのはあるからなぁ
424名無しさん@一本勝ち (ササクッテロル Spfb-Hdag)
2017/11/26(日) 11:39:53.43ID:wQS6Lrfwp 新聞にも書いてたけど、友中選手も学生時代には前川選手にずっと連敗で総合でも勝ちきれなかったんだよ。
それがいまでは連覇して立派な王者だ。現役を退いてから堂に入ったんだよ。
そうゆう意味では本当にいまの学生には期待したい。
それがいまでは連覇して立派な王者だ。現役を退いてから堂に入ったんだよ。
そうゆう意味では本当にいまの学生には期待したい。
425名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 5f65-gKf3)
2017/11/26(日) 20:14:43.89ID:Jp5g98vt0 学生のほとんどが普通のサラリーマンになってしまって拳法どころではなくなるからなあ
友中選手みたいに体を鍛えられる職場や
前川選手みたいに理解してくれる職場に恵まれないと
社会人として続けるのは難しいだろうね
友中選手みたいに体を鍛えられる職場や
前川選手みたいに理解してくれる職場に恵まれないと
社会人として続けるのは難しいだろうね
426名無しさん@一本勝ち (ササクッテロレ Spfb-Cl3B)
2017/11/27(月) 09:21:58.56ID:Xv5bB/61p そりゃ国バックの自衛隊が最強になるわなぁ
427名無しさん@一本勝ち (ササクッテロレ Spfb-Cl3B)
2017/11/27(月) 10:18:01.46ID:Xv5bB/61p トップ3が消防、警備会社、自衛隊になるわけか
428名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 7f29-sTch)
2017/11/28(火) 10:29:19.21ID:f19Y4nsh0 英語で脳しんとうを意味する「コンカッション」と題した映画が日本で公開された。
オマル医師(ウィル・スミス)は2002年9月、1人の男性の変死体を検視することになる。
死者の名はマイク・ウェブスター(当時50歳)。
1970年代に王座決定戦「スーパーボウル」で4回の優勝に貢献するなど通算で245試合に出場し、
引退後は栄誉の「プロフットボール殿堂」入りを果たした不世出の名選手だった。
街の英雄だったウェブスター。だが、晩年は激しい頭痛や不眠、幻聴などに悩まされ、奇行を繰り返した上に家族とも離別し、
廃車寸前のトラックで寝泊まりする悲惨な生活の末に変死したのだった。
オマル医師は、頑健な肉体を誇ったウェブスターが50歳でこのような死に方をしたことに疑問を持ち、
脳組織を詳細に調べる。そして、ついにウェブスターが取りつかれた病魔の正体にたどり着く。
それは、フットボールの競技の中で延々と繰り返された頭部への衝撃により生み出されたものだった。
オマル医師は、「CTE=慢性外傷性脳症」と名付けたこの症状を巡ってNFLと対立する。
現実の米国社会でオマル医師のあげた功績は、脳しんとうに至らない場合でも、
その衝撃が度重なることで慢性的な症状を引き起こすということを医学的に明らかにしたことだ。
オマル医師が医学誌に論文を発表したのは05年。それから11年を経て、NFLはCTEと競技の関連を最終的に認めた。
数千人の元選手らによる集団訴訟は、NFLが総額10億ドル(約1000億円)を補償することで16年春に最終的に和解が成立した。
CTEと診断された選手の家族は最大で400万ドル(約4億円)、パーキンソン病やアルツハイマー病を患った選手は
最大で350万ドル(約3億5000万円)の補償を受けられるというものだ。
13年1月、オバマ大統領は「フットボールは大好きだが、もし私に息子がいて選手としてプレーさせるかどうかということになったら、
長く困難な判断が必要になるだろう」と語った。
NFLは、頭部や頸(けい)部に対するタックルやブロックなどの衝突プレーに厳しい規制をかけるようになった。
今や米国では、NFLだけでなく、大学や高校、さらにユースフットボールでも「脳や頸部の障害予防」が最大のテーマとなっている。
オマル医師(ウィル・スミス)は2002年9月、1人の男性の変死体を検視することになる。
死者の名はマイク・ウェブスター(当時50歳)。
1970年代に王座決定戦「スーパーボウル」で4回の優勝に貢献するなど通算で245試合に出場し、
引退後は栄誉の「プロフットボール殿堂」入りを果たした不世出の名選手だった。
街の英雄だったウェブスター。だが、晩年は激しい頭痛や不眠、幻聴などに悩まされ、奇行を繰り返した上に家族とも離別し、
廃車寸前のトラックで寝泊まりする悲惨な生活の末に変死したのだった。
オマル医師は、頑健な肉体を誇ったウェブスターが50歳でこのような死に方をしたことに疑問を持ち、
脳組織を詳細に調べる。そして、ついにウェブスターが取りつかれた病魔の正体にたどり着く。
それは、フットボールの競技の中で延々と繰り返された頭部への衝撃により生み出されたものだった。
オマル医師は、「CTE=慢性外傷性脳症」と名付けたこの症状を巡ってNFLと対立する。
現実の米国社会でオマル医師のあげた功績は、脳しんとうに至らない場合でも、
その衝撃が度重なることで慢性的な症状を引き起こすということを医学的に明らかにしたことだ。
オマル医師が医学誌に論文を発表したのは05年。それから11年を経て、NFLはCTEと競技の関連を最終的に認めた。
数千人の元選手らによる集団訴訟は、NFLが総額10億ドル(約1000億円)を補償することで16年春に最終的に和解が成立した。
CTEと診断された選手の家族は最大で400万ドル(約4億円)、パーキンソン病やアルツハイマー病を患った選手は
最大で350万ドル(約3億5000万円)の補償を受けられるというものだ。
13年1月、オバマ大統領は「フットボールは大好きだが、もし私に息子がいて選手としてプレーさせるかどうかということになったら、
長く困難な判断が必要になるだろう」と語った。
NFLは、頭部や頸(けい)部に対するタックルやブロックなどの衝突プレーに厳しい規制をかけるようになった。
今や米国では、NFLだけでなく、大学や高校、さらにユースフットボールでも「脳や頸部の障害予防」が最大のテーマとなっている。
429名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 7f29-sTch)
2017/11/28(火) 10:33:07.76ID:f19Y4nsh0 慢性外傷性脳症(CTE)とは、脳震盪などの脳への反復する傷害が原因となり、
進行性の脳変性による脳症をきたすこと。死後の脳の病理学的検査でしか診断することができない。
この疾患はボクシングにおけるパンチドランカー としても知られていた。
慢性外傷性脳症は現在、アメリカンフットボール、アイスホッケー、サッカー、レスリング、ラグビー、
野球、格闘技などの接触の多いスポーツの多くでみられているほか、脳震盪を繰り返した兵士にもみられている。
脳にはタウタンパク質の蓄積と、脳組織の変性が認められる。
この疾患の患者は、外傷を受けてから数年から数十年経って、
記銘力低下、易攻撃性、錯乱、抑うつ状態などの認知症症状を呈する。
進行性の脳変性による脳症をきたすこと。死後の脳の病理学的検査でしか診断することができない。
この疾患はボクシングにおけるパンチドランカー としても知られていた。
慢性外傷性脳症は現在、アメリカンフットボール、アイスホッケー、サッカー、レスリング、ラグビー、
野球、格闘技などの接触の多いスポーツの多くでみられているほか、脳震盪を繰り返した兵士にもみられている。
脳にはタウタンパク質の蓄積と、脳組織の変性が認められる。
この疾患の患者は、外傷を受けてから数年から数十年経って、
記銘力低下、易攻撃性、錯乱、抑うつ状態などの認知症症状を呈する。
430名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 0776-DWFp)
2017/11/28(火) 19:35:40.08ID:kLYWhaQ00 CTE怖ぇな((((;゚Д゚))))
アマチュアでも拳法やりこむと他人事じゃないぞ(-_-;)
大相撲の力士の晩年とかどうなんだろう・・・
アマチュアでも拳法やりこむと他人事じゃないぞ(-_-;)
大相撲の力士の晩年とかどうなんだろう・・・
431名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 274b-bHmA)
2017/11/28(火) 20:06:21.88ID:IdsEZM5i0 徳大がんばれ!ってとこか。
432名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 67df-M+Tq)
2017/11/28(火) 20:48:03.75ID:eSZkyavI0 アメフトなんてテーピングで補強しまくってどうにか耐えてるようなものだからね
脳や頚に限らず衝撃は体によくないよ
脳や頚に限らず衝撃は体によくないよ
433名無しさん@一本勝ち (スプッッ Sdff-ULKC)
2017/11/28(火) 21:04:54.78ID:8YvS7etkd■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】川崎市バッグ死体遺棄事件、遺体は行方不明の岡崎彩咲陽さん20歳と判明 元交際相手の男の自宅で発見 男はきょう帰国 [ぐれ★]
- 堀江貴文氏、GWの東京駅の自販機行列で女性の行動に疑問「行列できてるのに小銭を10円単位で入れて…どういう神経してんだろ」 [muffin★]
- 【兵庫】セルフレジ悪用疑い 尼崎市の無職女(35)「100回ほどやった」…買い物かご満杯、購入履歴は「100円未満1点」 [ぐれ★]
- 37年ひきこもる息子、支えてきた母が限界に…「生きていても希望がない」 [おっさん友の会★]
- 就職氷河期世代(39〜54歳)、今も不安定な仕事や失業は80万人「違う時期に生まれたかった」 国民民主、民間・公務員への採用提言 ★2 [お断り★]
- 【米国】トランプ大統領 6月14日誕生日にワシントンで軍事パレード開催へ [ぐれ★]
- 【速報】バウアー、巨人を9回完封wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- バチャ豚殺す🏡
- 【動画】長野の駐車場殺人暴走ババア、想像の3倍は暴走 [455679766]
- __週刊文春がタイムマシン速報、小渕優子とdappiについて [827565401]
- 🏡に書き込めない😭😭🏡
- 【石破性消費】 超絶美人すぎるコスプレヤー、業者に騙されてA.V出演 [732912476]