X



★ゼロレンジ★零距離戦闘術2★コンバット★ [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/09/08(金) 20:32:44.77ID:nmRx2UUE0
坂口拓主演映画RE:BORNでも使われた戦闘術
静かなブーム到来か

今一度語りましょう

前スレ
★ゼロレンジ★零距離戦闘術★コンバット★
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/budou/1337909465/
2017/09/08(金) 20:35:03.21ID:nmRx2UUE0
具体的な内容はこちら
http://zerorangecombat.com/
https://www.youtube.com/watch?v=mWub1i3ApyM
https://www.youtube.com/watch?v=bnW-icnf11A
https://www.youtube.com/watch?v=3-WNZRH-yTs
https://www.youtube.com/watch?v=tFEkT_pTNFs
2017/09/09(土) 11:18:01.17ID:ADhVnZPO0
システマの波の動きをウェーブとして強調してるのが特徴かな
このウェーブをカリシラットの動きに融合
2017/09/09(土) 20:59:57.89ID:xMWEti920
>>3
波を使うとは武術でよく言われるけれど、
具体的な中身については曖昧な表現に終止していたと思う。
肩甲骨の動きで波を作ると明確にしているところは評価できるのでは?
2017/09/10(日) 18:28:32.95ID:N8lTsjCQ0
>>4
そこらの武術より波を活用してるからな
依存とも言えるくらいに
https://youtu.be/6vmJbGSxEVE?t=148
6名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/09/17(日) 18:22:46.09ID:oMbJAPD90
戦闘者ってイイっすね。次回ドラクエで職業にならんかな
2017/09/17(日) 19:03:03.91ID:LZJiJS8i0
全くゼロ距離じゃなくてワロタw
8名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/09/17(日) 20:24:35.78ID:gvLHhVuk0
ゼロレンジのピザデブは元気?
2017/09/17(日) 22:18:24.76ID:7IFiyeE+0
サバゲ関係だったけどこの人色んな中途半端なセミナーに通ってみにつけた技術をツギハギしてるだけよ
カランビットとか当時独学でやって金とって教えてたからな
ジークンドーとかも習ってはすぐ辞めたりさ
いいの?それで
10名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/09/17(日) 23:06:28.35ID:XKVhnPc60
>>9
ゼロレンジ=ピザデブって言う位、
強烈な奴だったな
2017/09/18(月) 02:38:29.42ID:JriwGUcR0
ロメオセミナーに参加してたというのは聞いたが
元々イノサントの本部で習ってて知らない技術無いか偵察して回ってる感じだったような?
12名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/09/18(月) 11:59:27.74ID:DIVWAai40
もうビザデブスレやんw
13名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/09/18(月) 18:15:27.09ID:zLm1tnBS0
ノリのいい音楽に合わせてメガネのミニポニテの
おじさんがジグザグに動くのがツボりました。
14名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/09/27(水) 02:11:21.04ID:I3blF0490
稲川先生の華麗なるプロフィールが読めるぞ。
http://www.namiki-shobo.co.jp/survive/tachiyomi/survive027.htm
15名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/09/27(水) 02:18:15.77ID:I3blF0490
──高校時代は?
  都内では「絶対に入っちゃいけないよ」
と言われるほど荒れていた高校に通ってい
ました。パーティ券とか回ってくるんです。
本物じゃなくて「パー券」と呼ばれて、カツ
上げの手段として使われるパーティ券。他校
の人が頬をえぐられて、血だらけで廊下に倒
れているのを見たこともあります。当時はチ
ーマー全盛期で、恐ろしい先輩がいっぱいい
ましたね。生徒はナイフを持ち歩いている不
良か、でなければ、究極の秋葉原系オタク君
たち、どちらかに真っ二つに割れてましたが、
俺は、両方と仲がよかったです。
16名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/09/27(水) 02:19:29.61ID:I3blF0490
トレーニング三昧の毎日で、授業中でも3〜4
キロの鉄アレイで左手を鍛えながら、右手でノ
ートをとったりしていました。自転車のチュー
ブを椅子にひっかけて上腕二等筋を鍛えたりも
してましたね。体が小さかったんで、筋肉を鍛
えて大きくなりたかったんです。
  放課後は柔道部にお邪魔して、寝技を練習し
たりもしていました。柔道部に入ってたわけで
はないんですけど、主将ともめたことがあって
、軽くスパーリングみたいなことをしたら、お
互い認め合って、それから「勝手に来ていいよ
」って言われて。その主将とは、今でも仲がい
いです。
17名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/09/27(水) 02:20:46.61ID:I3blF0490
  高校2年のときに「修斗」を始めました。水
引先生からあちこち紹介してもらって、30人く
らいのところに行ったと思います。お金がなか
ったんで、タダか500円くらいでできるところ。
オリンピックのレスリングのコーチや大学レス
リング部のコーチ、ムエタイの選手など、印象
に残っている人も多いです。
  格闘技漬けだった高校時代の終わりごろ、IM
Nというグループを設立しました。稲川、水引、
それから兄弟子だった成田の頭文字をとって、I
MN。
18名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/09/27(水) 02:21:48.13ID:I3blF0490
  高校は、無遅刻無欠席で卒業。ただし、一度
「謹慎」というのがありました。オタクの子の
ゲームボーイを返さなかった奴に腹を立てて、
ちょっとやりすぎてしまった。外で喧嘩は相当
していました。若いころは、我ながら癇癪持ち
でしたね。(笑)
19名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/09/27(水) 02:23:27.34ID:I3blF0490
凄い、リアル拳児やなー。
2017/09/27(水) 08:12:18.18ID:aRVrGCvF0
中二病全開やな(笑)
21名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/09/28(木) 06:56:16.92ID:YnaYOcsd0
米軍の格闘教官とか大風呂敷広げて大丈夫なのこの人?
22名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/09/28(木) 08:04:11.58ID:6D2doEQ80
パクリ魔人
バカ丸出し
血税泥棒自衛官も糞ザイルも見る目無し
23名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/09/28(木) 12:13:42.80ID:+LfUjkCQ0
映画ではウェイブってのを取り上げてるけど、自衛官の講習だとそんなのはほんのさわりだという事がわかるよ。

パクリって言うけど、伝統があっても実際に使えない技は求めてない。
今まで色んな人を呼んだけど、この感覚を持った人は日本人ではこの人しか居なかったかな。
24名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/09/28(木) 12:22:10.82ID:foSDyBHO0
バカ丸出しだな?

ゼロレンジの正体はIUMAから盗んだ修斗とコンセプト派ジュンファングンフーと
イノサント系のカリシラットと自己流アレンジカランビット、

それにシステマを付け合わせたごちゃ混ぜパクリの

へんてこなヲタク格闘術だよ 
25名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/09/28(木) 12:29:51.32ID:foSDyBHO0
神刀流の父親から神道流剣術を習い、 親父直伝とやらの剣術は、単なる剣舞
ガチスパーリング やらないなんちゃってヲタク格闘術
以後、空手・ボクシングなど打撃系格闘技、レスリング、総合格闘技を習得し、
1996年、水引流格闘術のマスター資格を習得。
2000年、英国特殊部隊員と出会い、ナイフ格闘術、近距離戦闘格闘術を学び・・・
----
とあるけど 投げられ役でないのに演武で息切れするのがはやいし
その手の本を読んだオタクの創作モノっぽいのに近いんだよね。
やたらと複数の武道を習ってたと公言するのは、時間的にも胡散臭いんだよ。
だいたい軍隊で習う格闘技(ガチの競技用の強化選手とか以外)は、
数パターンくらいのシンプルな技が大半で簡単な形稽古で
集団行動とかを学ぶようなのが多い。
2017/09/28(木) 12:47:10.02ID:Ss04X/o00
胡散臭さ満載だけど、実際にやったことある人は意外と評価が高いのが多い気がする。

賛否どちらでも良いから実際にやったことある人の話がもっと聞きたいけどそういう人いる?
27名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/09/28(木) 13:48:12.36ID:habxUBJl0
>>26
評価が高い、というのは、その評価をする人の格闘のレベルが低いから、ではないかな。

質問の答えでなく申し訳ない。
28名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/09/28(木) 14:14:54.40ID:Iotppc6Q0
素人騙しのデタラメ武術
29名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/09/28(木) 15:26:40.31ID:YnaYOcsd0
ただのミリオタでサバゲーチームやってただけだよこの人
30名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/09/28(木) 16:05:27.47ID:qkvHOSWb0
動画みたけど・・・完全にシステマやん
わざわざ自流おこす意味があるの? 
2017/09/28(木) 16:18:22.98ID:t8gIo9sq0
キタキタ踊りにしか見えんわ
32名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/09/28(木) 16:49:44.00ID:snpIw7780
ヲタ芸
2017/09/28(木) 20:56:58.50ID:IiwA2DUP0
>>27
レベルの高い人の評価ははなんで出てこないんですか?
34名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/09/29(金) 08:33:26.69ID:3AfP1krb0
厨二でありながら海外で実力者の武術家といえば初見良昭氏がいる。
だから稲川氏が実際にどうかわからない。
2017/09/29(金) 08:38:08.68ID:HM14qmVv0
初見も若い頃は町道場の空手家に負けるレベルだったんだが
外人相手してたら急激にレベル上がったな
2017/09/29(金) 09:24:40.01ID:bMO9mWdE0
>>30
カリシラットといい感じに融合させてる
システマとカリシラットを併修して同じ事ができるかというと工夫が要るだろうな
37名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/09/29(金) 09:31:11.72ID:gIEpipGa0
稀代の売国奴:小泉純一郎が笛を吹く「 原発ゼロ 」とは、

 1)原発解体ビジネス → がっぽり儲けて
 2)超小型原発 → がっぽり儲けて、癌蔓延♪

と云うどこまでも「 稀代の売国奴 」野郎なのである!


売国奴度では、ついに、あの中曽根妖怪を追い抜いたか?
38名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/09/29(金) 09:33:06.30ID:WNhQcz380
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/knife/1099572018/160-174
160 名前:名前なカッター(ノ∀`)[sage] 投稿日:04/12/07(火) 19:51:18 ID:ryB5XhR8
買っちゃいないけど、カランビット系は飽きそう。
一瞬、ムムッ・・とくるが、使い道なさそうだし。
そうそう、フリーダムナイブスだっけ、広告にカランビット道場なるものが載っているけど、
どうなの?カリスマカランビット使いとか・・・ワカラン・・。

161 名前:名前なカッター(ノ∀`)[sage] 投稿日:04/12/07(火) 22:08:07 ID:zRbh7KjE
コンタクトディフェンス界の新生カリスマ、稲川……なんだっけ?
これ↑には思わずワロてしまったよ。

162 名前:名前なカッター(ノ∀`)[sage] 投稿日:04/12/08(水) 00:52:28 ID:cet8gQUJ
>>161
あれねーw
お店も、なんか痛いし

163 名前:名前なカッター(ノ∀`)[sage] 投稿日:04/12/08(水) 11:47:17 ID:GaeeNEb1
>>161-162

やはりみんなそう感じるのねw

164 名前:名前なカッター(ノ∀`)[sage] 投稿日:04/12/08(水) 14:06:02 ID:pp3qaDMi
ナイフ界のカリスマ。……ナイフ持った集団が国会に殴りこみそうなフレーズだ。

165 名前:名前なカッター(ノ∀`)[sage] 投稿日:04/12/08(水) 15:32:58 ID:gV4D69qF
掲載写真:眼つきの悪いニイちゃんが半裸でナイフを構えている・・・
一般的に見てイメージ悪いよな・・。ナイフファンとして止めて欲しい。
あれじゃ社会的に認められないと思う。凶器(狂気)そのもの。

よくわからんけど、ナイフ使って’ディフェンス’って・・。
39名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/09/29(金) 09:33:46.96ID:WNhQcz380
166 名前:名前なカッター(ノ∀`)[sage] 投稿日:04/12/10(金) 00:41:29 ID:5kZ5f35V
>>161
稲川淳二

167 名前:名前なカッター(ノ∀`)[] 投稿日:04/12/10(金) 13:00:59 ID:LYfMspjO [1/4]
日本と世界のナイフカタログ2005を今見ている。ナイフ界のカリスマ稲川義貴と
書いてある。まず第一にカリスマって言葉を安売りするなよな。素肌に前をはだけ
させた皮ジャン着てニットの帽子被って短いあごひげ。首には訳のわからん
アクセサリーぶら下げて右手にカランビット・・・・どう見てもチンピラ小僧だ。
年齢は・・・20代半ばくらいかな。
165氏の言う通りますますナイフの社会的地位が落ちる。頼むからこーゆーの
止めてくれないかな。
少なくとも俺はこの小僧が生まれる前からナイフと付き合っているんだが、
こーゆー奴がいるからナイフは凶器だと思われるんだわな。こんな
野郎がカリスマなんて呼ばれたら腹が立つ。



168 名前:名前なカッター(ノ∀`)[sage] 投稿日:04/12/10(金) 13:30:42 ID:QT6obI+8 [1/2]
つまりナイフカタログ2005を買って失敗したと。

169 名前:名前なカッター(ノ∀`)[] 投稿日:04/12/10(金) 13:36:00 ID:ZGZDlwSs
ここで言ってもしょうがない。
直接抗議汁。

しかし第三者的には、ナイフマニアとナイフを凶器に使う奴は
同類として捕らわれてるのも事実だな。

ナイフマニアなら、もっとナイフの正当性などをアピールして
一般人に認めてもらわねばならねな。
40名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/09/29(金) 09:34:21.64ID:WNhQcz380
170 名前:名前なカッター(ノ∀`)[] 投稿日:04/12/10(金) 13:44:28 ID:LYfMspjO [2/4]
>>168
167です。そのページだけ失敗。

171 名前:名前なカッター(ノ∀`)[sage] 投稿日:04/12/10(金) 14:17:23 ID:My48ccfh [1/2]
>>168
成美堂の校正が失敗だらけ。

172 名前:名前なカッター(ノ∀`)[] 投稿日:04/12/10(金) 15:38:32 ID:LYfMspjO [3/4]
ナイフのイメージを落とすような広告は自粛して欲しいものだ。
自由貯水湖刃物のカリスマとかいうガキがナイフの広告に
出るなんぞ20年早い。悪いことは言わんからナイフが似合う男に
なって出直せや(笑)。ま、あと数年すれば「あの人は今?」どころか
「あの人は誰?」状態だろうね(笑)。
で、ナイフ使ってのコンタクトディフェンスって何よ?
ナイフで至近距離護身術ってことかな?




173 名前:名前なカッター(ノ∀`)[sage] 投稿日:04/12/10(金) 16:16:13 ID:QT6obI+8 [2/2]
社会を自分から守るんでは? つまりナイフぶん回して社会から隔離される、みんな安心と。

174 名前:名前なカッター(ノ∀`)[] 投稿日:04/12/10(金) 17:10:43 ID:LYfMspjO [4/4]
173の説明に納得した。まずはカリスマ稲川君、その次はヒゲ生やした
グラサンの兄ちゃんを隔離ってことだな。そういえば2004年カタログでは
黒づくめスタイルで拳銃持っていたな。大昔のギャングみたいで笑った笑った。
自分じゃカッコ良く決めてるつもりだろうが、一体何の意味があるんだろう?
ちなみに2005年カタログはチタンナイフの製作会議風景だったな。精一杯の演出
ご苦労さん。
41名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/09/29(金) 09:36:47.54ID:WNhQcz380
https://i.imgur.com/tfkiLd4.jpg

日本コンタクト・ディフェンス界の新生カリスマ、十数年経って随分出世したね
42名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/09/29(金) 09:41:25.27ID:gIEpipGa0
小池百合子と小泉純一郎は結婚寸前だった? サリーのコスプレが衝撃!
http://anincline.com/koike-yuriko/


小池百合子は、CSISの寵児:小泉進次郎が成長するまでの中継ぎ役として
この薄汚い原子力ビジネスの「 魔法のサリーちゃん 」役をこなすことにしたのだろう。
43名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/09/29(金) 09:43:39.90ID:gIEpipGa0
ヲタ芸のカリスマ 稲川

愛読書は右翼マンガ「覚悟のススメ」

漫画のゼロ式格闘術からパクッたゼロ距離戦闘術wwwwwwwwwwww
44名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/09/29(金) 09:52:35.03ID:DxrhulYi0
>>33
レベルの高い人は、そもそもそれをやらないから。機会があってそれをやっても、その感想(低評価)をわざわざ2ちゃんなどに書き込みする面倒もしないでしょう。
45名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/09/29(金) 10:03:28.83ID:Eq7XjQrI0
俺はいいことやってるなと思うんだけどな(´・ω・`)
なぜこんな叩かれてるのか分からない
だって他の武術家達なんてヒドイもんじゃんw
46名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/09/29(金) 10:13:00.34ID:gIEpipGa0
稲川のお粗末なヲタ芸を税金使って導入してる
自衛隊はバカ丸出しだよ!
47名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/09/29(金) 10:14:51.43ID:gIEpipGa0
バカ丸出しwwwwwww
https://i.imgur.com/tfkiLd4.jpg
ナイフ界のカリスマwwwwwwww
48名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/09/29(金) 10:17:24.73ID:gIEpipGa0
バカ丸出しwwwwwww
https://i.imgur.com/tfkiLd4.jpg
ナイフ界のカリスマwwwwwwww

稲川のお粗末なヲタ芸を税金使って導入してる 自衛隊はバカ丸出しだ!
国民を舐めるなよ!ふざけるな!
49名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/09/29(金) 10:36:24.43ID:gIEpipGa0
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/knife/1099572018/160-174
日本と世界のナイフカタログ2005を今見ている。ナイフ界のカリスマ稲川義貴と
書いてある。まず第一にカリスマって言葉を安売りするなよな。素肌に前をはだけ
させた皮ジャン着てニットの帽子被って短いあごひげ。首には訳のわからん
アクセサリーぶら下げて右手にカランビット・・・・どう見てもチンピラ小僧だ。
年齢は・・・20代半ばくらいかな。
165氏の言う通りますますナイフの社会的地位が落ちる。頼むからこーゆーの
止めてくれないかな。
少なくとも俺はこの小僧が生まれる前からナイフと付き合っているんだが、
こーゆー奴がいるからナイフは凶器だと思われるんだわな。こんな
野郎がカリスマなんて呼ばれたら腹が立つ。
50名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/09/29(金) 10:37:31.38ID:gIEpipGa0
172 :名前なカッター(ノ∀`):04/12/10 15:38:32 ID:LYfMspjO
ナイフのイメージを落とすような広告は自粛して欲しいものだ。
自由貯水湖刃物のカリスマとかいうガキがナイフの広告に
出るなんぞ20年早い。悪いことは言わんからナイフが似合う男に
なって出直せや(笑)。ま、あと数年すれば「あの人は今?」どころか
「あの人は誰?」状態だろうね(笑)。
で、ナイフ使ってのコンタクトディフェンスって何よ?
ナイフで至近距離護身術ってことかな?




173 :名前なカッター(ノ∀`):04/12/10 16:16:13 ID:QT6obI+8
社会を自分から守るんでは? つまりナイフぶん回して社会から隔離される、みんな安心と。

174 :名前なカッター(ノ∀`):04/12/10 17:10:43 ID:LYfMspjO
173の説明に納得した。まずはカリスマ稲川君、その次はヒゲ生やした
グラサンの兄ちゃんを隔離ってことだな。そういえば2004年カタログでは
黒づくめスタイルで拳銃持っていたな。大昔のギャングみたいで笑った笑った。
自分じゃカッコ良く決めてるつもりだろうが、一体何の意味があるんだろう?
ちなみに2005年カタログはチタンナイフの製作会議風景だったな。精一杯の演出
ご苦労さん。
51名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/09/29(金) 11:21:24.74ID:gIEpipGa0
本気で刺してくる敵にこんな約束事のディスアームは実戦では使えない
映画『RE:BORN』第三回【ディザーム基本編】
https://youtu.be/J8DxLZdi284

3専守防衛さん2017/04/05(水) 10:13:02.15
コイツも雑魚 詐欺師
講師:稲川義貴
Combat Supervisor YOSHITAKA INAGAWA 戦術戦技スーパーバイザー 稲X義X
国内外で様々な戦闘訓練・武術修行を重ね、現在は国内の自衛隊の基地、駐屯地、警察機関への指導の他、創設された自衛隊の中央即応連隊への指導、米軍特殊部隊の格闘技教官の指導実績もある。
52名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/09/29(金) 11:49:44.37ID:gIEpipGa0
田村装備アゴ「素人は振りかぶったりモーション丸見えだから当たるワケがない(キリッ」
素人「ホントにいんすか?いきますよ?」

アゴ「今日はこれくらいにしといたる(血ボタボタ」

素人「だから言ったのにw

田村もシステマパクってるけど

こいつの徒手格闘 素人騙しの低レベルだな

ガチだったらストリートファイト弱そう
2017/09/29(金) 13:00:27.78ID:oOZ77zq90
>>44
ありがとうございます。
なんか色々叩かれているので気になってましたが、無視したら良さそうなので安心しました。

ワークショップ行ってみます。
2017/09/29(金) 13:37:09.37ID:bMO9mWdE0
>>53
そうそう。
凄い達人でもないがお粗末でもない。
それなりによく組み立てられた体系だと思うよ。
55名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/09/29(金) 13:41:24.54ID:DxrhulYi0
>>53
44だけど書き方が悪く申し訳ない。
レベルが高い人がやらない「それ」とは稲川のセミナー受講の事のつもりで言ったんだ。

叩かれている、というのは違う。実際に稲川のワークショップを受けた者が俺の周囲にいるが、
56名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/09/29(金) 13:42:19.01ID:aUOzgEvx0
>>43
0距離のゼロだろ
頭悪・・・
57名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/09/29(金) 13:51:38.70ID:DxrhulYi0
55だか、途中で投稿してしまった。
俺の周囲のワークショップ参加者は、もう行く事はないと言ってた。
2017/09/29(金) 13:59:00.47ID:UsiOIFt00
>>56
0距離じゃ出来ない戦闘術w
59名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/09/29(金) 16:00:34.08ID:gIEpipGa0
>>56
バカはオメーだ!

漫画から名称パクッタ低脳 稲川の弟子か?
60名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/09/29(金) 16:06:19.55ID:gIEpipGa0
右翼マンガ 覚悟のススメ


零式防衛術が元ネタ
61名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/09/29(金) 16:08:13.49ID:gIEpipGa0
マンガ 覚悟のススメが元ネタ

マジで!?そのうち外骨格とか提案するんかのう・・・
884 :名無しさん@一本勝ち:2014/01/28(火) 21:26:08.03 ID:+Wuyiheb0
マンガと現実の区別がつかない稲川

885 :名無しさん@一本勝ち:2014/01/29(水) 21:21:31.63 ID:vDjlFm9f0
表彰の件が出てから一気にトーンダウンしたな

自衛隊も何やってんだか。こんな如何わしいやつに
格闘訓練ならってどないすんねん
米軍特殊部隊の格闘教官なんて絶対ありえんだろ
FBI超能力捜査官的なインチキ臭さだな

887 :名無しさん@一本勝ち:2014/01/29(水) 22:39:52.79 ID:oW9YO2SZ0
>自衛隊も何やってんだか。こんな如何わしいやつに
>格闘訓練ならってどないすんねん

同意なんだけど、自衛隊って独自に研究して進化発展とかしてそうなもんだけど違うんかね?
やっぱ人呼んで指導してもらうのが有効なんかなー・・・。格闘研究機関みたいなもんがありそうだけど。

889 :名無しさん@一本勝ち:2014/01/30(木) 09:27:59.03 ID:NEq5VCQv0
彼こそは、牙無き人々を守る格闘術「零式防衛術」の継承者にして、
三千の英霊と共に
「強化外骨格・零」を身にまとう戦士なのだ!!
62名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/09/29(金) 16:09:38.85ID:gIEpipGa0
>>890
俺も元ヤクザがインストラクターなのが一番気にかかる。稲川が挙動不審なこと以上に
自分から自慢げにそんな過去を明かすなんてまともじゃない
ヤクザは簡単には縁を切らせてくれないし警察官の個人情報集を集めている
何かあってからじゃ遅いぞ
63名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/09/29(金) 16:13:17.73ID:rRUR59nH0
ヤクザなんて居ない。
ただの半グレがインストラクターを語っただけで、実際にそんな事実は無い
64名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/09/29(金) 16:27:12.67ID:eaN5N9+I0
>48
フリーダムナイブズはよく行ってたけど店主が拳銃密売で捕まってわろたわ
ちょうど秋葉原の通り魔事件の後だな
稲もよくいたしその頃だよカランビット独学で教え始めたの
店にチラシいっぱい置いてたし
当時は西荻とかIUMAでカリ習ってるただのミリオタだよ
65名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/09/29(金) 16:28:30.05ID:gIEpipGa0
─その頃から、プロになろうと?
  始めたころから、格闘技で身を立てるつもりでした。自分で言うのもなんですけど、
強かったんです。水引先生にも「プロにしたい。絶対チャンピオンにしてやる」と言われ、『あしたのジョー』の現代版みたいな感じでした。(笑)
  親父とは仲はよかったけど、「格闘技で食っていく」って言うと、反対されました。
「俺も食えなかったから」と。親父は神刀流を学んでいました。
神刀流は詩吟に合わせて扇子と刀を持って舞う剣舞(剣武)と居合、
抜刀なんですが、これは戦後、武道・武術を禁じられたときに、
詩吟と舞いに隠して伝統を伝えた秘策です。
家には刀が2〜3本と扇子と着物がありました。
小学生の頃、刀を触らせてもらったことがありますが、
剣舞に込められた意味を教わったのは中学生ぐらいです。
その頃には、俺が使うと危ないと思ったのか、
親父は刀を押し入れの奥に隠していましたね。
66名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/09/29(金) 16:36:30.48ID:gIEpipGa0
稲川は、単なるミリヲタだな こんな奴有難がる自衛隊はバカばっかり


稲川義貴(いながわ・よしたか)
1978年、東京生まれ。幼少のころより父親から剣舞「神刀流」を学ぶ。
中学生のときに経歴不詳 水引?に師事。
高校2年に「修斗」格闘技を始めてすぐ辞める。
高校卒業後、
「ムエタイ」を学ぶため2度にわたり東南アジアに武者修行に出かけて片目失明。
67名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/09/29(金) 16:40:45.24ID:gIEpipGa0
稲川はピュアブレッド大宮に一時期在籍して柔術をやってた白帯弱かったし、すぐ辞めた
山本さんとか修斗組は同じ時間に練習していたけど、実力もクラスもレベルも違うからスパーはしてないと思う

時任さんに意味不明な質問して困らせていたから、覚えてる

514: 名無しさん@一本勝ち [] 2011/09/08(木) 08:09:14.85 ID:xczPdUIp0
自分で「無料でもいいから使ってよ!時間も取らないから!」と必死に売り込んで
うるせえなじゃあ一回だけ使ってやるよ、とたった一回十数分採用しただけで「あの基地の部隊には私が武術を師事した」と言えるものね
海外じゃよくあるらしい、こういうの
68名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/09/29(金) 16:41:57.39ID:kEqWEK9R0
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/budou/1269501576/199,387,519-525

199 名前:名無しさん@一本勝ち[sage] 投稿日:2010/11/01(月) 13:46:56 ID:zM9jLDEL0
ゼロレンジさんのとこは既出かな
あそこの社員だか関係者の人達は海外の警備会社のセミナーの受け売り臭がね
エイギスでググればわかるよ

チャンネルサクラ…(´・ω・`)

387 名前:名無しさん@一本勝ち[] 投稿日:2011/08/25(木) 21:28:49.79 ID:bWiEF5GD0 [1/2]
おお、こんなスレが!!
ところでこの人はどうよ?!
誰か専スレ立てて欲しいぐらいの逸材だと思うんですが


ゼロレンジコンバット
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BC%E3%83%AD%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%90%E3%83%83%E3%83%88

”戦闘者”稲川義貴
参考動画
http://www.youtube.com/watch?v=niJqrL7BZ60
69名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/09/29(金) 16:42:23.98ID:kEqWEK9R0
519 名前:名無しさん@一本勝ち[] 投稿日:2011/09/08(木) 11:09:12.98 ID:0Tlb/iZAO [1/2]
稲川はピュアブレッド大宮に一時期在籍して柔術をやってた白帯 弱かったし、すぐ辞めた
山本さんとか修斗組は同じ時間に練習していたけど、実力もクラスもレベルも違うからスパーはしてないと思う

時任さんに意味不明な質問して困らせていたから、覚えてる


522 名前:名無しさん@一本勝ち[] 投稿日:2011/09/08(木) 13:37:35.77 ID:9dQ97X0m0
>>519
稲川はキッドの本気タックルを切ったとか吹いてるぞw

523 名前:名無しさん@一本勝ち[] 投稿日:2011/09/08(木) 14:33:14.93 ID:Ger7BBWy0
練習生にタックル覚えさせるために
わざと受けさせたやつをガチだと思ってるなら救いがない
まさかそんなことはないと思う
きっとがちでたっくるをきったんだろう

524 名前:名無しさん@一本勝ち[] 投稿日:2011/09/08(木) 15:10:25.16 ID:FDCNtgQ10
タックルを切ったという夢を見たのかもしれない

525 名前:名無しさん@一本勝ち[] 投稿日:2011/09/08(木) 19:52:18.18 ID:0Tlb/iZAO [2/2]
俺の知る稲川は山本さんと練習してないよ
あの人は初心者の相手をしないから。
稲川が在籍していた時はまだ、K-1にも出る前で修斗で王者目指して頑張ってた
初心者を教えたりもしてなかったな

山本美憂さんのレスリングクラスか朝日さんや加藤さんのグラップリングクラスに出ただけだと思うね
2017/09/29(金) 17:00:48.56ID:UJwIDOCx0
>漫画から名称パクッタ

ゼロが付けば零式からのパクリとか短絡的だな・・・
あの無門会みたいな構えしてるか?
因果とか螺旋等の技名つけてるか?
71名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/09/29(金) 17:02:51.36ID:gIEpipGa0
カランビット学校の講師こと稲川氏がちょうど本の内容で↓みたいなこと
触れてるけど どうなの?
* 本の内容の一部。
http://www.namiki-shobo.co.jp/survive/tachiyomi/survive027.htm

* 【銃刀法違反】丹羽義典逮捕【自由刃物】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/knife/1247727307/
80 : 名前なカッター(ノ∀`) : 2009/07/18(土) 01:23:47 ID:kv2g9GBG [2/13回発言]
で結局カランビット学校はどうなったんだ?
カリスマコンタクトとかいう朝鮮人の講師が傷害事件起こして逃げたとか聞いたんだが?
2017/09/29(金) 17:04:02.04ID:3x+/FaAh0
螺旋はウェーブだろ
73名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/09/29(金) 17:04:38.82ID:gIEpipGa0
2009年07月
拳銃と実弾を所持したとして、警視庁組織犯罪対策5課などは16日までに、銃刀法違反容疑で、東京都杉並区成田東、ナイフショップ「フリーダムナイブズ中野ブロードウェイ店」経営丹羽義典容疑者(47)ら2人を現行犯逮捕した。
同課によると、両容疑者は容疑を認めており、所持の目的を調べる。
逮捕容疑では、2人は先月29日、杉並区のJR高円寺駅高架下の路上で、拳銃1丁と実弾5発をバッグに入れて所持した疑い。
丹羽容疑者は同日、自宅マンションで拳銃2丁と実弾58発を所持した疑いでも逮捕された。
同課は丹羽容疑者が拳銃を所持しているとの情報を得て捜査していた。
ナイフショップのホームページなどによると、同容疑者は2003年3月、捜査協力したとして、警視庁から感謝状を贈呈されたという。
テレビドラマでナイフの使い方の演技指導をしたほか、秋葉原の無差別殺傷事件をめぐっては、専門家としてダガーナイフの販売規制を訴えるなどしていた。(2009/07/16-13:37)
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&;k=2009071600429
2017/09/29(金) 18:36:54.82ID:UJwIDOCx0
>>72
ウェーブはシステマ由来
75名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/09/29(金) 18:38:31.41ID:3AfP1krb0
>>53
見てきて帰ったらこのスレにレポートよろ
アンチ多いけど。
76名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/09/29(金) 18:39:36.01ID:gIEpipGa0
稲川氏の中二病的な設定の虚偽を暴こう
とりあえず、 ピュアブレッドで総合やってたけどたいした実力ではなかった
ナイフ道場を運営していた

昨日思い出したんだけど、6年ぐらい前かな?ミリタリーのイベントで、先頭者を見てたかもしれない
フリーダムナイブズの企画で、ナイフファイティングの紹介がステージ上で行われた
タックルして固めてナイフで切りつける動きを実演してた。動きはバタバタしてて洗練されてない感じ
その人は修斗をやって、ナイフは海外で学んだみたいなことを言ってた
ただ、結構前だから先頭者かどうかははっきり覚えてない
〇〇でナイフファイティングを教えているとも言ってたな
77名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/09/29(金) 18:40:09.66ID:gIEpipGa0
ピュアブレッド大宮だっけ?「白帯ですぐ辞めた」ってスレで書いてあったよ。
複数の格闘技を教えてるようなジムで それぞれちょろっと習ったくらいのを
帯とか変わらないのに「習得」って感じにしてるんじゃないかな?
78名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/09/29(金) 18:47:43.83ID:3AfP1krb0
ゼロレンジが自衛隊に興味あるのは稲川氏がサバゲー好きだからなのか?
インストラクターに反社会的な人物がいたりするし、前のスレで言われてるスパイの可能性もあるね。
ゼロレンジまわり調査したらヤクザや、朝鮮半島系の組織とパイプありそうで怖い。
2017/09/29(金) 19:12:48.29ID:A5Zkm84E0
〜じゃないかな?
〜の可能性もある
〜しそう
って全部憶測ばかりでただの言いがかりみたいだな。

警察大学校と自衛隊に呼ばれてるなら身元が怪しい事は無いでしょ。
80名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/09/29(金) 19:27:40.52ID:3AfP1krb0
>>79

では、この人物はたまたま、ゼロレンジに所属しているということでよろしいですか。

■山本健太 
1984年東京都渋谷区出身。10代半ばから非行に走り、元暴走族関東連合上町小次郎所
属、二十歳の時、山口組国粋会落合一家の企業舎弟となりスカウト会社Human Stock
Tokyoを設立。水商売、風俗、AV業界会の異端児として社会現象をおこし漫画、TVドラマ
(新宿スワン)、小説のモデルとなり世間の話題になる。風営法の改正と共に、2007年
に退社。生きる事の本当の意味を模索する為、2010年に桑沢デザイン研究所昼間部入学
VD専攻。現在は、学生を兼任しながら、週末は全国の駐屯地や警視庁をまわり、Zero
Range Combat創始者、稲川義貴と共に特殊部隊に近接格闘、逮捕術の指導にまわる。世
界各国のスペシャルフォースと交流があり、Zero Range Combat, ONE PERCENTER
WARRIORS SQUAD メインデザイナー。極真空手初段、CQCジャパン所属。 2011年8月、
所属するZero Range Combatから(近接格闘術 並木書房)刊行予定。
http://ahardstraightright.web.fc2.com/profile.html
http://www.facebook.com/kenta.yamamoto.144
2017/09/29(金) 19:34:22.64ID:A5Zkm84E0
アンチは結局、内容が競合しやすい新興の護身術団体とかがやっかんでるだけみたいだから無視したら良いんだけど、いい加減ウザイ
82名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/09/29(金) 19:38:42.13ID:A5Zkm84E0
>>80
そいつが語ってるだけでそんな事実は一切無いってよ。
83名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/09/29(金) 19:43:02.44ID:A5Zkm84E0
リボーンのワークショップに参加したけど、本物の自衛官も来てたし、実際に自衛官に教わったりもしたから、自衛隊に指導は嘘じゃ無いと思う。
84名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/09/29(金) 19:46:03.05ID:LMnDvHRi0
キチガイナイフ野郎
2017/09/29(金) 22:18:10.88ID:Hx1vwQ8D0
>>83
俺もワークショップにいきました。
お会いしたかもね(笑)
ここで粘着アンチが何を書こうがゼロレンジ・コンバットの人達はノーダメージだし、気持ちはわかるけど何も書かない方が良いかと。
2017/09/29(金) 23:16:36.19ID:UJwIDOCx0
カリやシステマの日本人インストラクターですら悪く書かれてるしな
87名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/09/30(土) 08:52:42.07ID:ZjqRwbyY0
>>82
ミリタリー厨二だけじゃなく、アウトロー厨二も居るのか?
山本氏は、湘南暴走族や湘南純愛組愛読してそう。
88名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/09/30(土) 08:56:36.56ID:ZjqRwbyY0
なんかゼロレンジの人たちは子供っぽいイメージだなあ、ミリタリーに興味持ってるから自衛隊に遊んでもらってる感じもするが、
厨二だが実力のある21世紀の初見宗家なのかもなあ
89名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/09/30(土) 08:59:16.42ID:ZjqRwbyY0
なんか楽しそうな奴らだ俺も見学してみたくなったよ。
2017/09/30(土) 09:07:38.24ID:uzYvx2kt0
ピザデブの巣窟だぞ
91名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/09/30(土) 09:19:10.84ID:VfzC9S9B0
こういうのはネタをネタとして楽しむべきモノであって、余り本気で信じ込んではイカンのよ
2017/09/30(土) 10:56:54.03ID:0JsfGIzW0
武術オタクのマウンティングが激しくて草生えるw
93名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/09/30(土) 12:45:10.48ID:ZjqRwbyY0
>>92
君も俺もみんなも、武術オタクなのにね。みんなで仲良くすりゃいいのに。
94名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/09/30(土) 16:07:27.28ID:47Ozq7Ia0
カランびットマニア田舎わ
95名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/10/01(日) 16:57:34.19ID:O6KgtOjF0
なんか必死でiさんの経歴を認めさせたい人がいるみたいだけどこのスレには本人をよく知る人がかなりいる事実を認めてね
サバゲー仲間はジークンドーとかちょいつまみしてただけなのはみんな見てるからね
96名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/10/01(日) 17:58:52.88ID:O3QoknQr0
単にタクティカル武術家ネタで遊んでるだけならまだ良いのだけど信者の囲い込みとネトウヨビジネスが結び付いたりすると微妙にキナ臭い感もあるな
97名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/10/01(日) 19:32:33.15ID:MCEJpaCT0
ちょんねる桜統一教会?
98名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/10/01(日) 20:57:19.41ID:ZYHERSok0
この先なんの発展もないよな
99名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/10/02(月) 03:08:20.95ID:hMGJQ6BU0
朝鮮キチガイナイフ野郎
100名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/10/02(月) 03:12:06.25ID:H/62pzxc0
自己紹介乙
101名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/10/02(月) 07:59:23.86ID:rZ8RQJ2R0
>>92
君も戦闘者なの?
私も戦闘者なのっていいかな?
102戦闘者1号
垢版 |
2017/10/02(月) 08:00:42.18ID:rZ8RQJ2R0
リボーン見てみたいです。
稲川さん殺陣は上手いと思う。
2017/10/02(月) 08:09:41.40ID:51xCqVLz0
>>101
君は先行者だろ
104名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/10/02(月) 13:13:20.36ID:/qyvZs8Y0
>>95で確信つかれて信者も黙っちゃったけど無理に経歴詐称しなくても殺陣とかアクション監修で活動すればいいじゃん
リボーンの殺陣はかっこ良かったよ
2017/10/02(月) 13:51:40.04ID:FuMKgn1z0
>確信つかれて信者も黙っちゃったけど

ということにしたいというのが丸わかりで恥ずかしいやつだなw
106名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/10/02(月) 14:03:49.67ID:1pGqZleo0
核心突けたつもりの95本人なんだろ
107名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/10/02(月) 15:39:37.23ID:3XBO6qHx0
だな
2017/10/02(月) 17:16:42.46ID:Uu5szmh70
戦闘者iがサバゲやってるソースって出た?
あんだけ目立つ人ならフィールドでも目立つでしょ?
109名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/10/02(月) 17:46:57.13ID:YR3FMHL50
公式サイトが改変前は確かゼロってサバゲのチームのサイトだった。
最近大風呂敷広げだしたんで15年前なんか目立つわけないだろ。
フリーダムナイブズで配ってたセミナーチラシにはカランビットファイトの第一人者とか書いてた記憶ある。
フリーダムの店長ならよく知ってるが実刑食らって服役中だからなあ。
2017/10/02(月) 18:20:52.09ID:Uu5szmh70
15年も前からやってて今のサバゲ界隈で知られてないなら、ただオタク相手に営業かけただけって事なんじゃない?

あ、アンチなのは同類だと勘違いしてた反動とか?
111名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/10/03(火) 15:30:06.92ID:qYf2mDGr0
サバゲの話はセルフディフェンスのカリスマになる前の事じゃないの?
112先行者一型
垢版 |
2017/10/03(火) 18:48:44.43ID:qwbg9+WZ0
稲川氏が実力ないなら自衛隊に教えてるのはどう説明がつくのですか?
2017/10/03(火) 19:26:19.66ID:AgaMc59+0
動画を見ても技術的な実力はあると思うし、関係者を見ても本当に自衛隊に教えてるだろう。

ただ、出てる情報が15年前とか古い話ばっかりでいまいち掴めないな。

見に行きたいけど地方からだとちと辛い。
114名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/10/03(火) 19:45:00.06ID:7pc1Kf260
15年経てば嘘も事実になるのか、俺もなんか経歴作っておくかな
2017/10/03(火) 19:57:03.72ID:IB/2OrpZ0
>俺もなんか経歴作っておくかな

化け物みたいに強い必要はないがやる武術のチョイスセンスとそれなりの実力は必要だからな
iの場合システマのお陰で打撃競技者をビビらす程度の打撃力(ストライク)を、
カリシラットのお陰で武器術・対武器術とトラッピング技能をお手軽GETできた
そこらの柔道空手合気道をチョイスしていたら何年やればいいことやらとなってしまう
116名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/10/03(火) 20:10:07.79ID:qwbg9+WZ0
稲川氏は、リングの試合じゃ負けるけど街中ででナイフで相手を負かす能力ある感じですかね?
2017/10/03(火) 20:51:50.31ID:IB/2OrpZ0
最低でもセミプロくらいなら通用するんじゃね
知らんけど
2017/10/03(火) 22:55:57.68ID:tmw5g8Xs0
片目失明してんだから無理ゲー
119名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/10/04(水) 07:45:10.65ID:iZeQ4zo+0
実はさむらごーち的なキャラ付け用の嘘設定って事はないか?
120名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/10/14(土) 17:42:08.30ID:OZndHB9u0
あるの?
121名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/10/15(日) 06:44:42.65ID:txFOYAPK0
ないの?
122名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/10/15(日) 23:58:02.58ID:UP6dwkkB0
ヲタク格闘技に騙される税金泥棒の自衛隊

ふざけるな!
2017/10/17(火) 15:21:45.93ID:YCNwsgTH0
いや自衛隊にとってもシステマやKALIの技術に触れる機会は貴重だろう
普通は各々を別々に習わなきゃ知る事が出来ないわけだしお得
2017/10/18(水) 17:11:54.85ID:bIW2Q8v30
自衛官だけど、銃を使う技術でしっかりやれるのはゼロレンジしかないんじゃないかと思う。

イチロー爺は的撃ちで戦闘は触りもしらないし、
田村はサバゲ屋で教官は元自のだけど、同じかそれ以上の事が出来る人は自衛隊の中にいる。

まぁ、ゼロレンジでも結局は自分等の部隊で訓練しないとだめだって言われるけど、非常に参考にはなる。
125名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/10/19(木) 22:42:23.95ID:RnRUZTnk0
米人類学者Cavalii−Sforzaの遺伝子勾配データによれば、 朝鮮人は世界でも
類を見ないほど均一なDNA塩基配列の持ち主であり、これは 過去において大きなGenetic Drift
(少数の人間が近親相姦を重ねて今の人口動態を形成) か、あるいは近親相姦を日常的に繰り返す文化の持ち主だった事を表します。

(文献:The Great Human Diasporas: The History of Diversity and Evolution. 1995.. Luigi Luca Cavalii-Sforza
and Francesco Cavalli-Sforza. Addison Wesley Publ. ISBN 0-201-44231-0)

韓国では、昔から若くて綺麗な娘達は中国に献上さ れていたので、女性が足りず近親相姦が繰り返され てきた。
遺伝子レベルで見ても「父と娘」「母と息 子」が結ばれないと出来ない遺伝子が大多数見つ かっている。

この話は世界中に知れ渡ったのだが、すぐに我が国内では、アメブロ中心に在日火消し工作員が出てきて、
この話を知恵袋などで自演しこれがデマだという悪質なデマを広めた。

ところが、今度は本元が在日韓国人の宗主国であるはずの韓国から出た世界最高の科学誌ネイチャーに 載った研究のニュースである。
したがって、この最初の「近親相姦繰り返しによる遺伝子異常の蓄積」 説は100%正しかったのである。
http://quasimoto2.exblog.jp/22760944/
126名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/10/20(金) 20:23:37.28ID:YPInvrL80
まあ昔なら岩倉選手みたいに塩田先生に左ストレート打ち込むみたいに、稲川氏に誰か左ストレート打ち込んだらわかったかもしれないが
彼が、ゴーストライターかゴーストファイターかは、探偵ファイルにでも頼んで調べてもらうしかないかもね。
127名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/10/20(金) 20:25:10.29ID:YPInvrL80
https://ganryujima.jp/archives/2383
128名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/10/20(金) 20:27:01.94ID:YPInvrL80
俺たち初段クラスじゃ他流派気にするより自分の腕磨いてた方が良さげやね。
129名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/10/20(金) 22:21:16.84ID:L8cy/t5n0
裸で戦うとそれほどでもないけど、ナイフ持たせたらヤバイってことことだろう。
俺と戦うとして、素手なら目つき金的ありでもそれほど恐くない。
でも、ナイフ持たれてあの動きされたら、剣道ぐらいしか経験無いので恐い。
とくに、あの変なナイフ、どう来るかわわかりにくい。
130名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/10/20(金) 22:26:59.96ID:L8cy/t5n0
それと、足は動かないいのね。
ゼロ距離だからか、それとも、エイシュン拳が船の上の拳法でその流れをくむからなのかは知らないけど。
2017/10/20(金) 23:29:02.55ID:ak3dzGPZ0
>>130
詠春拳関係あんの?
2017/10/21(土) 01:42:55.69ID:eYFaG+410
イノサンドー使いだからじゃない?
133名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/10/21(土) 01:58:06.38ID:ftXpqoah0
そう!
2017/10/21(土) 09:05:39.63ID:YcdudzrE0
ならフィリピン武術でしょ
詠春拳は立ち止まってないんで
135名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/10/21(土) 12:18:04.84ID:BhxNgCek0
人に教えるほど修行もしてないくせにw
今度は自衛官を騙ってまで自演かよw
2017/10/21(土) 15:54:33.02ID:C4AhYCAW0
ゼロレンジとローコンバットとどっちが強い?
2017/10/21(土) 21:11:20.84ID:eYFaG+410
>>306
体格腕力を同等に揃えた場合、システマ的な力の使い方が出来る分ゼロレン優位かと。
2017/10/22(日) 07:23:28.89ID:rrzvTrPR0
>>137
ルークと稲川が戦ったらどっちが勝つ?
139名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 12:32:05.16ID:gxp+sd540
どっちも喧嘩した事ないヘタレ
140名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 13:41:44.80ID:cwhGvzno0
ステマできるゼロレンw
2017/10/22(日) 17:50:57.59ID:hFNoZUi40
>>138
稲川がシステマ身体操作というゲタを履くことでどの程度体格差を埋めれるかわからんのでなんとも言えんが
システマ等でどの程度身体を練れてるか次第かと。
142名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/03(金) 06:24:46.93ID:58hsI3op0
スステマ
2017/11/03(金) 17:58:04.96ID:0lOnTS7P0
ウェーブはシステマ由来だとここで当たり前のように書いたが
本人は日本古来の身体操作とか書いてるんだな
隠してるのかな?
2017/11/03(金) 18:22:45.41ID:8nkeyj3S0
>>143
システマもコザックダンス由来だと本に書いてあるが隠してあるのかな?
145名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/03(金) 21:30:13.74ID:Jj/g2O3F0
貧乏人のコザックさん
146名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/13(月) 20:23:14.33ID:URsY0MBk0
可能性低いが稲川氏が実力なくて自衛隊に教えてるとしたら、稲川氏の身内が自衛隊に影響力を持つ政治家で稲川氏がミリタリーオタクの徒手格闘好きで自衛隊がそれに付き合わされてるみたいなうがった考えかたも出来るけどさ。
2017/11/22(水) 20:37:18.21ID:A1XZ0fEB0
>>146
単にニーズにマッチした技術持ってると考えた方が自然かも
148名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/30(木) 14:28:53.73ID:DJygRoWY0
伊藤祐靖も荒谷卓も出てこないな。
この二人が認めてるということは、何かしら革新的なことがあるはず。
149名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/30(木) 23:59:18.25ID:FToGmIvp0
http://prepareforchange-japan.blogspot.jp/2017/11/q-and-a.html

いるか:日本の本当の歴史について知っていることがあれば教えてください。
例えば天皇家や神道について、そしていつからカバールが侵入したかなど。

コブラ:まず最初にイエズス会が長崎の港から侵入し、後に追放されました。
そして明治時代の始めにロスチャイルドが天皇家に潜入し、それ以来、
日本を支配しています。
2017/12/03(日) 22:11:47.78ID:H4CpHTZm0
最初は批判的だったけど、いいと思うようになってきた
当代有数の達人というわけではない
むしろ合気道的なパフォーマンスはちょっと似合わない

おれがいいと思った点
・軍オタが頑張ったね
そのおかげで危ない右翼筋や自衛隊辞めて傭兵になっちゃうような珍しい人間と知り合えた
自衛官にも「特殊部隊オタク」みたいなのがいて、中には本当にプロになっちゃう奴もいるから
そんなウォーモンが-つながりで自衛隊の指導まで行けちゃったのは、幸運と本人の努力のたまものだろう
実際はシステマの日本同好会のインストラクター位じゃないかなあ
見た限り


・システマやカリなんかを自衛隊が導入するのを早めた
ちょっと前から欧米のミリタリー関係で注目されてた技法だよね
頭の硬い自衛隊が「ちょっとやってみようか」となったのは凄い
たぶん米軍から「今はカリとBJJもベースのひとつだよ」「システマは興味あるよね」みたいな話を聞いて、特殊部隊関係でやってみたくなったところに教えてくれる稲川氏がいたってことなんだろう
もうそろそろ別の武術やシステムが出てきそうではあるが、2周遅れになるよりはいい


・これからに期待
映画関係の動きはかっこいいし、自衛隊にコネもあるし、練習と指導に専念できる環境ができた
もともと練習できる粘り強さがあるんだから、けっこういい腕にまで上達するかも知れない
日本語でシステマの指導を分かりやすくできる人って、まあまあ需要あると思うから
151名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/17(日) 20:32:12.90ID:DoFODZh/0
坂口拓があそこまでほれ込むのに驚いたな
152名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/24(日) 09:45:11.27ID:dmtLPyUZ0
ウォーモンが-とは
2017/12/24(日) 18:48:41.31ID:3OfAP/Kr0
Warmonger(ウォーモンガー):戦争屋、戦争狂
戦争に積極的に関わり、または引き起こそうとする者たちのこと

ひらがな交じりは変換ミス
2017/12/25(月) 09:37:01.70ID:rGsZ119O0
>>150

わかってるね
2017/12/28(木) 01:43:35.43ID:eu2Lp6bL0
(戦闘者)
https://taishu.jp/detail/30878/
2017/12/29(金) 22:25:52.55ID:TT5a7IcD0
伊藤さんと出会ったのは幸運だったな
あの人は現代戦の訓練を受けたガチの特殊部隊員だったからな
しかもミンダナオ島に移住して戦闘経験まであるという
(二十代の少女が師匠とか、ちょっと脚色っぽいけど、真実は書けないんだろう)


東南アジアつながりでナイフ術できるってのと思想的なつながりでコネになったのはでかいね


おれ個人としては、カランビットは癖がありすぎてどうかと思うけどね
ユーティリティーナイフ使った方が普及と兵士向けの技術としてはいいんじゃないかと
カリの熟練者自体は怖いし、この人関係の映画の影響でカランビットが普及したら対応策を検討しておかないといけないとは思ってる

FOXの折りたたみ式カランビットは、ポケットから抜きざまに刃が出るからな(エマーソンの特許)
ヤバい奴がファッション感覚で持っていたとしても、飛び出しナイフ並みに危なすぎる
157名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/01/27(土) 23:19:47.06ID:wHfFrBrf0
当社チーフインストラクター松元 國士が、1月2日(火)逝去いたしました。
ここに生前のご厚誼に深く感謝いたしますとともに、謹んでお知らせ申し上げます。

2月中旬に東京都内にてお別れの会を執り行います。
決定次第発表いたします。
158名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/01/27(土) 23:22:56.33ID:wHfFrBrf0
まだ我々はこれらの情報はリークしていない→小児性愛犯罪、人身売買、生贄など
善良な人たちは、彼らが法的責任を追及されるまでは眠れないし、心の中に安らぎを見いだせない、そして
一日も休むことすらできないだろう。
彼らがどれほど極悪で腐敗し堕落しているかを想像できる人などいない。
あなた方が最も信頼している者たちが最も罪深い者たちである。
我々は誰を信用するように教えてもらった?
あなた方に宗教心があるなら祈りなさい。
人類のためには、支配層エリートの60%は人前に出るべきではない。
彼らは絞首刑にされるべきだ。

ヒラリー・クリントンはロスチャイルドの工作員であり悪魔人間です。
ヒラリーが大統領になっていたならアメリカやアメリカの人々は完全に
破壊されていたでしょう。
Qは、FBIのスキャンダルを暴露しています。
有名なニュースサイトのゼロヘッジも、FBIと司法省の内部でトランプ暗殺計画が
企てられていたと伝えています。
これはディープ・ステートの策略です。32年前から4人の大統領
(パパブッシュ、クリントン、ブッシュ、オバマ)を通して反米(アメリカ破壊の)
クーデターが企てられてきました。
マルクス主義のロスチャイルドはアメリカを完全に乗っ取るためにオバマの後に
ヒラリーを大統領にさせ次の8年間でアメリカやアメリカ人を破壊しようと
していました。ヒラリーが大統領にならなかったことはまさにミラクルだったのです。
2018/01/28(日) 11:49:33.46ID:xMSNgdS80
話題がないから基地外しか書き込まないな
2018/01/28(日) 18:48:08.74ID:y16ODmmp0
バキに出してほしい
161名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/02/27(火) 10:55:14.33ID:TZVHQ9m70
藤原紀香がK-1正道会館の石井から月300万円を受け取っていたって話本当ですか?
藤原紀香がやりまくった男一覧 片岡愛之助 陣内智則 島田紳助 ジェロム・レ・...
K-1は山口組系だそうですが、PRIDEは稲川会系ですか?住吉会系ですか?
k1の石井浣腸は朝鮮ヤクザ創価ですか?
石井浣腸と藤原紀香 変態SEXしてたの?
なぜステファンレコはprideでは通用せずに惨敗したのでしょうか?
寝技ならまだし... 佐竹が出した暴露本(?)には、
K1がガチンコじゃないとか書いてあるのですか?
K-1の石井館長は選手のギャラは未払いでも豪邸に住んで裕福な生活を送って ...
162名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/03/03(土) 11:38:35.45ID:7lHxcTMa0
バカ丸出しwwwwwww
http://i.imgur.com/tfkiLd4.jpg
ナイフ界のカリスマwwwwwwww
稲川のお粗末なヲタ芸を税金使って導入してる 自衛隊はバカ丸出しだ!
国民を舐めるなよ!ふざけるな!
日本と世界のナイフカタログ2005を今見ている。ナイフ界のカリスマ稲川義貴と
書いてある。まず第一にカリスマって言葉を安売りするなよな。素肌に前をはだけ
させた皮ジャン着てニットの帽子被って短いあごひげ。首には訳のわからん
アクセサリーぶら下げて右手にカランビット・・・・どう見てもチンピラ小僧だ。
稲川の香ばしいプロフィールが読めるぞ。
http://www.namiki-shobo.co.jp/survive/tachiyomi/survive027.htm
──高校時代は?
  都内では「絶対に入っちゃいけないよ」
と言われるほど荒れていた高校に通ってい
ました。パーティ券とか回ってくるんです。
本物じゃなくて「パー券」と呼ばれて、カツ
上げの手段として使われるパーティ券。他校
の人が頬をえぐられて、血だらけで廊下に倒
れているのを見たこともあります。当時はチ
ーマー全盛期で、恐ろしい先輩がいっぱいい
ましたね。生徒はナイフを持ち歩いている不
良か、でなければ、究極の秋葉原系オタク君
たち、どちらかに真っ二つに割れてましたが、
俺は、両方と仲がよかったです。
トレーニング三昧の毎日で、授業中でも3〜4
キロの鉄アレイで左手を鍛えながら、右手でノ
ートをとったりしていました。自転車のチュー
ブを椅子にひっかけて上腕二等筋を鍛えたりも
してましたね。体が小さかったんで、筋肉を鍛
えて大きくなりたかったんです。
163名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/03/05(月) 03:35:18.73ID:2ixz8b/n0
ユニークで個性的なネットで稼げる情報とか
一応書いておきます
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

036KA
2018/04/04(水) 19:39:57.81ID:V2LtlU9x0
test
2018/05/03(木) 22:23:43.72ID:27hkZVa20
伊藤さんカッケーな
2018/05/04(金) 16:11:39.05ID:T50dynP00
2018/05/04(金) 16:37:36.62ID:qYx5VsD60
2018/05/05(土) 12:13:42.04ID:WUMLBJqw0
2018/05/19(土) 19:00:20.28ID:D8R3jJI/0
170名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/21(月) 01:41:55.52ID:or21iiRH0
零距離すっかり話題ないね
2018/05/21(月) 01:44:47.85ID:E+VFlGMQ0
話題も零ッ
172名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/21(月) 02:16:14.03ID:or21iiRH0
まあ元々システマとフィリピン武術合わせたくらいしか技術ないし
特にオリジナリティ無いのと
閉鎖的だったり半グレの臭い漂わせてるのもマイナスだよなあ
173名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/23(水) 12:00:48.08ID:1cNan2ft0
アマなりプロの舞台に上がってこないくせにイキってるからその辺の古流武術と大差ないというかね
174名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/23(水) 20:10:03.20ID:tYXo1VAa0
その上軍事用格闘術だからとか殺人用とか殺し合いではとか真顔で妄想ぶってるから
始末におけない
マトモな人は関わらない方が良い人種だね
175名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/24(木) 23:37:19.94ID:j1CxEtvt0
坂口拓さんはガタイいいし運動神経もありそうだから普通の格闘技やっても割といいところまで行けそうだけにね
想定する状況が限定的な上に相手も無抵抗なのが、いやそれ本当に実戦を想定してるの?って疑問
176名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/25(金) 00:15:08.65ID:TbPcyMDf0
ただ坂口さん『この一撃で人は死にます』とか『今本気で彼を引いたら彼は6m後方の壁に激突して死にます』とか 誇大妄想の中に入っててヤバいよ カランピットも用途限定過ぎて実用性も?だし

ゼロレンジ自体が誇大妄想の集団って気もする
177名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/25(金) 00:56:33.65ID:n5s7cxQH0
殴る時に殴られる人に力抜かせてんのもマジで意味わかんね
2018/05/25(金) 01:18:01.23ID:G7/o7HXp0
>>176
へえそんな事言ってんのか
まあ技術自体はカリシラットとシステマと軍事訓練を融合させてて差別化図れてると思うけど
2018/05/25(金) 01:20:27.71ID:G7/o7HXp0
>>177
システマストライクは打たれる部位固めてるとやばい
まあ存分に固めて身構えた打撃選手とかに効かせてみてくれってのはあるよな
180名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/25(金) 01:29:14.74ID:TbPcyMDf0
>>178
坂口さん 多分ちょっと躁うつ病入ってるよ
なんか発言とか行動がかなりやばい

あくまで印象だけど技術も正直どっかで見た物の
継ぎ接ぎって感じで差別化までは行ってない気がする
181名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/25(金) 01:35:20.85ID:TbPcyMDf0
システマに物珍しいカランピットを加えただけで 正直システマの亜流とすら
言い切れない感じがある 本人が主張する日本古武術の流れもほとんど感じないし
2018/05/25(金) 01:36:43.97ID:G7/o7HXp0
>>180
ウェーブの体捌きでディスアームとかトラッピングするのはなかなかよさげだったがな

>多分ちょっと躁うつ病入ってるよ

イケメン主演俳優にも一般人には想像しえない苦悩があるのかな
183名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/25(金) 01:45:08.22ID:TbPcyMDf0
ウエーブの動き自体は システマで見たような気がするんだよな・・理論だけなら
通背拳とか劈掛拳と同じだし

坂口さん前に俳優一回引退してるし こないだの映画見てても俳優として観客を
引きずり込んで感情移入させるような演技力とか全然無いね

なんか俳優って自分の役作りの中にハマっちゃって 役柄の架空人格が降りなくなっちゃって壊れるパターンもよくあるとか
2018/05/25(金) 01:53:58.73ID:G7/o7HXp0
>ウエーブの動き自体は システマで見たような気がするんだよな・・理論だけなら

だからシステマ融合させてると言っているわけで

>観客を引きずり込んで感情移入させるような演技力とか全然無いね

壊れる程役作りしてそれはやばいね
185名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/25(金) 02:35:40.86ID:TbPcyMDf0
>だからシステマ融合させてると言っているわけで

融合っていうより システマの動きをベースにカランピットとか持ってるだけで
PCに例えるとOSやパーツは変わらずソフトを替えただけで根本は変わってない気が
するんですよね 中国武術も○○拳とかあるけど 基本その○○拳の身体の使い方を
ベースに槍とか刀とか持ち帰るだけで それと一緒な気がするのです
OSを零距離と言い換えて中身は同じ (まあこれも見方によってかもなので 気を悪くしたら
申し訳ないです ) まあシステマ自体も一応特殊軍事教練なのと中国武術他をロシアスポーツ科学で研究解明して
編集したという説もあり 俺みたいな中拳マニアが見ると何か既視感あるのですよ

坂口さんもああなるとちょっと気の毒だなあ
186名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/07/01(日) 08:51:26.68ID:88wa72oI0
坂口さんの動きを見ると固いし、ただ肩?肩甲骨?回してるだけに見えるし、
たまに動画に出でくる他の人も何の凄さも感じないなぁ。

ただ、稲川さんの動きはヤバい。
システマだとかシラットだって言ってる人は多分実際には見たことないんじゃ無いかなって思う。
あれは確かに古流武術とか剣術系の身体操作が無いと出来ない。
2018/07/01(日) 13:31:50.81ID:YCQqL0lX0
合気道かよ?
稲川動き悪すぎ
https://youtu.be/DsQYT05t0FA
188名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/07/01(日) 18:59:39.45ID:4dqOW8RB0
技かけたあとで止めの打撃が入るでもなく両腕ぶらんと垂らしてその場にちょっと居着くのがなんとも変
189名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/07/02(月) 07:45:04.61ID:G/TvSXj20
この動画だと遠くて動きまでは判別出来ないな。
後ろに並んでいるのは誰だろう?外国人?

演武って書いてあるし変なのはなんらかの意図があるのかも。

もっと動画プリーズ
190名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/07/05(木) 10:08:37.45ID:6Aw3lh2P0
稲川は単なるミリタリーヲタクが
周りのバカどもに担がれてるだけでしょ?
191名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/07/06(金) 03:46:35.47ID:X6o5MVh30
This is fake
よく出来た殺陣だね
彼が言う所のウェーブ?そんなの出来たところでパンチ力には関係ないよ
192名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/07/06(金) 13:01:12.55ID:WBfy6Ske0
>>186
稲川氏の動きがヤバくても それを使ってやってるパフォーマンスが
システマや中国武術でみたような奴なんだよなあ
実際稲川氏の崩しなんて 中拳の実戦派から
見たら『似たようなの出来るけど あれやってる間に一発
打ち込んだ方が早い』って言ってたし
表面的な動きよりそれ使って何ができるかの方が重要では?
193名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/07/06(金) 18:40:48.52ID:j3yHX6Je0
どんなパフォーマンスをしてるとかはよく知らないんだけど、何が出来るという点では相手がやられてるってのが一つの答えなのでは?

必ず一発入れるのが正解という事では無い時もあるだろうし。

あと、稲川さんの動きがヤバいと思ったのは数年前に氏のセミナーに参加した時に、キックとか空手、日拳や柔道、レスリングとかの経験者から、
短剣道の訓練隊の人、拳銃の訓練を日頃してる人や警棒使う人なんかが一対多数で結構ガチ目にかかって行って一人一人がまさに瞬殺されてたのはヤバいと思った。

ちなみに、自分は掴んで模擬ナイフで刺そうとしたら刺そうとした瞬間にでナイフ取られてうつ伏せに倒されて色々刺されて切られてた。

数年前の事だけど未だにかなり鮮明な記憶があるよ。
何をされたかは今もわかってないけどw
194名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/07/06(金) 18:42:49.44ID:j3yHX6Je0
ただ、その動きと比べると、やっぱり今動画に上がってくる人はレベルが低いような感じはあるよね。

ゼロレンジがっていうよりは、稲川氏が強いだけなのかも。
2018/07/06(金) 18:57:40.90ID:dccchXDx0
>>194
君以外仕込みだよ
196名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/07/06(金) 19:09:52.68ID:j3yHX6Je0
…という事は俺が雑魚すぎた!?
197名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/07/06(金) 19:13:49.26ID:WBfy6Ske0
でも オレの知り合いでも どう見ても稲川氏よりガチ喧嘩強いでしょって人が
稲川氏と会って心酔してたりしたから それなりの実力はあるんだろうなあ
2018/07/06(金) 20:39:28.18ID:ZrHKlXOV0
総合の菊野やムエタイゴリラより強いと思う?
2018/07/06(金) 21:04:45.48ID:DEbk360x0
とりあえず北斗旗か綜合の試合出てほしいわい。
200名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/07/06(金) 22:27:13.84ID:WBfy6Ske0
>>198
想定してるルールが違いすぎて何とも・・
総合やムエタイルールでは奇襲は出来ても2〜3回スパー
重ねて手口読まれたらもう稲川氏は全然勝てないと思うよ
201名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/07/07(土) 09:56:33.76ID:Q0kb0zVl0
稲川氏を見て凄いと思ったのは、素手だけじゃなくて武器も使えるって事。

ナイフは勿論だけど、警棒とか拳銃、小銃も使えるってのがそこら辺の格闘家とは大きく違うと思うし、だからこそそういうところで重宝がられてるんだろうね。

ちなみに俺は素手で簡単にやられたorz
202名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/07/07(土) 14:18:21.11ID:sJSpD5bg0
雑魚
203名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/07/10(火) 13:37:27.90ID:GfhRnYdL0
稲川さんの関係者が来てたんだね
204名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/07/13(金) 08:01:29.66ID:VmW4HMl+0
ジークンドーの関係者や愛好者の諸君!
情報入ったぞーッ!
朗報だぞ!
ダン-イノサントが初期の頃ジークンドーと偽って教えていた格闘技パナントゥカン
を今に伝えるIUMA振藩國術館は、
創価学会員が運営するカルト団体だった!
脱会者を許すな!邪魔者は潰せ!自殺に追い込め!
バックには学会がついている!怖いものはない!
「尾行」「見張り」「脅迫」「誹謗中傷」「怪電話」「殺害予告」などの犯罪行為は当たり前!
これが証拠だ!

一番問題なのはもう一つのコンセプト・グループの代表の中村君と、その弟子達の一部です。私もミタチ君
もそこの代表の中村君には相当な被害を受けてきています。
とある日、私とユタカ君が以前お台場にあったマーシャル・アーツ・カフェに行った時、
そのもう一つのグループの代表の中村君と偶然に出会ってしまったのです。
当然、そこで話し合いをしたわけですが、その代表は和解したはずのミタチ君への
非難を堂々と私に話したのです。しかし過去に私をも否定し、非難文を雑誌に載せただろ
う、と問いただすと、彼は「あれは雨宮さんのことではなくてミタチさんのこと
について言ったんですよ」、とその場を逃れるように私に答えたのです。この後まだまだ
事が起ったのですが、この辺でやめておきます。つまり、私が言いたいのは、その代表が
ある人の事について話すとき、本人の前で直接話す時の内容と態度が、弟子達に話すとき
の内容と態度とまるっきり正反対であるということです。このようにして私、私の弟子、
私のスクール、そしてテッド・ウォン師父までもが、長い間その代表と弟子達の一部によ
って悪口を言われ続けてきました。特にテッド・ウォン師父や私が雑誌に掲載されたとき
はひどかったものです。イタズラ電話や無言電話の嫌がらせもありましたし、それはユタカ
君にまで及んでいました。弟子達の様々な悪事を見てみぬふりをして、知って知らぬふり
をするそこのグループの代表の中村君の人間性を私達は疑っています。当然そのようなことはテッ
ド・ウォン師父を通じてリンダ夫人にも報告はしていますが。
彼らが悪口、非難、中傷さえしなければ、私は暴露文など出すつもり
は毛頭なかったのですから。
2018/07/13(金) 08:02:23.68ID:d+v86z/Z0
>>204
山梨日日新聞社の情報か?
真実かどうか事業局 事業部に
問い合わせしてみようぜ
206名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/07/13(金) 08:08:56.37ID:VmW4HMl+0
ジークンドーの関係者や愛好者の諸君!
情報入ったぞーッ!
朗報だぞ!
ダン-イノサントが初期の頃ジークンドーと偽って教えていた格闘技パナントゥカン
を今に伝えるIUMA振藩國術館は、
創価学会員が運営するカルト団体だった!
脱会者を許すな!邪魔者は潰せ!自殺に追い込め!
バックには学会がついている!怖いものはない!
「尾行」「見張り」「脅迫」「誹謗中傷」「怪電話」「殺害予告」などの犯罪行為は当たり前!
これが証拠だ!

一番問題なのはもう一つのコンセプト・グループの代表の中村君と、その弟子達の一部です。私もミタチ君
もそこの代表の中村君には相当な被害を受けてきています。
とある日、私とユタカ君が以前お台場にあったマーシャル・アーツ・カフェに行った時、
そのもう一つのグループの代表の中村君と偶然に出会ってしまったのです。
当然、そこで話し合いをしたわけですが、その代表は和解したはずのミタチ君への
非難を堂々と私に話したのです。しかし過去に私をも否定し、非難文を雑誌に載せただろ
う、と問いただすと、彼は「あれは雨宮さんのことではなくてミタチさんのこと
について言ったんですよ」、とその場を逃れるように私に答えたのです。この後まだまだ
事が起ったのですが、この辺でやめておきます。つまり、私が言いたいのは、その代表が
ある人の事について話すとき、本人の前で直接話す時の内容と態度が、弟子達に話すとき
の内容と態度とまるっきり正反対であるということです。このようにして私、私の弟子、
私のスクール、そしてテッド・ウォン師父までもが、長い間その代表と弟子達の一部によ
って悪口を言われ続けてきました。特にテッド・ウォン師父や私が雑誌に掲載されたとき
はひどかったものです。イタズラ電話や無言電話の嫌がらせもありましたし、それはユタカ
君にまで及んでいました。弟子達の様々な悪事を見てみぬふりをして、知って知らぬふり
をするそこのグループの代表の中村君の人間性を私達は疑っています。当然そのようなことはテッ
ド・ウォン師父を通じてリンダ夫人にも報告はしていますが。
彼らが悪口、非難、中傷さえしなければ、私は暴露文など出すつもり
は毛頭なかったのですから。
2018/07/13(金) 08:11:12.65ID:d+v86z/Z0
>>206
山梨日日新聞社の情報か?
真実かどうか事業局 事業部に
問い合わせしてみようぜ
208名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/07/13(金) 08:12:20.56ID:VmW4HMl+0
ジークンドーの関係者や愛好者の諸君!
情報入ったぞーッ!
朗報だぞ!
ダン-イノサントが初期の頃ジークンドーと偽って教えていた格闘技パナントゥカン
を今に伝えるIUMA振藩國術館は、
創価学会員が運営するカルト団体だった!
脱会者を許すな!邪魔者は潰せ!自殺に追い込め!
バックには学会がついている!怖いものはない!
「尾行」「見張り」「脅迫」「誹謗中傷」「怪電話」「殺害予告」などの犯罪行為は当たり前!
これが証拠だ!

一番問題なのはもう一つのコンセプト・グループの代表の中村君と、その弟子達の一部です。私もミタチ君
もそこの代表の中村君には相当な被害を受けてきています。
とある日、私とユタカ君が以前お台場にあったマーシャル・アーツ・カフェに行った時、
そのもう一つのグループの代表の中村君と偶然に出会ってしまったのです。
当然、そこで話し合いをしたわけですが、その代表は和解したはずのミタチ君への
非難を堂々と私に話したのです。しかし過去に私をも否定し、非難文を雑誌に載せただろ
う、と問いただすと、彼は「あれは雨宮さんのことではなくてミタチさんのこと
について言ったんですよ」、とその場を逃れるように私に答えたのです。この後まだまだ
事が起ったのですが、この辺でやめておきます。つまり、私が言いたいのは、その代表が
ある人の事について話すとき、本人の前で直接話す時の内容と態度が、弟子達に話すとき
の内容と態度とまるっきり正反対であるということです。このようにして私、私の弟子、
私のスクール、そしてテッド・ウォン師父までもが、長い間その代表と弟子達の一部によ
って悪口を言われ続けてきました。特にテッド・ウォン師父や私が雑誌に掲載されたとき
はひどかったものです。イタズラ電話や無言電話の嫌がらせもありましたし、それはユタカ
君にまで及んでいました。弟子達の様々な悪事を見てみぬふりをして、知って知らぬふり
をするそこのグループの代表の中村君の人間性を私達は疑っています。当然そのようなことはテッ
ド・ウォン師父を通じてリンダ夫人にも報告はしていますが。
彼らが悪口、非難、中傷さえしなければ、私は暴露文など出すつもり
は毛頭なかったのですから。
2018/07/13(金) 08:13:27.32ID:d+v86z/Z0
>>208
山梨日日新聞社の情報か?
真実かどうか事業局 事業部に
問い合わせしてみようぜ
210名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/07/13(金) 08:15:51.75ID:VmW4HMl+0
ジークンドーの関係者や愛好者の諸君!
情報入ったぞーッ!
朗報だぞ!
ダン-イノサントが初期の頃ジークンドーと偽って教えていた格闘技パナントゥカン
を今に伝えるIUMA振藩國術館は、
創価学会員が運営するカルト団体だった!
脱会者を許すな!邪魔者は潰せ!自殺に追い込め!
バックには学会がついている!怖いものはない!
「尾行」「見張り」「脅迫」「誹謗中傷」「怪電話」「殺害予告」などの犯罪行為は当たり前!
これが証拠だ!

一番問題なのはもう一つのコンセプト・グループの代表の中村君と、その弟子達の一部です。私もミタチ君
もそこの代表の中村君には相当な被害を受けてきています。
とある日、私とユタカ君が以前お台場にあったマーシャル・アーツ・カフェに行った時、
そのもう一つのグループの代表の中村君と偶然に出会ってしまったのです。
当然、そこで話し合いをしたわけですが、その代表は和解したはずのミタチ君への
非難を堂々と私に話したのです。しかし過去に私をも否定し、非難文を雑誌に載せただろ
う、と問いただすと、彼は「あれは雨宮さんのことではなくてミタチさんのこと
について言ったんですよ」、とその場を逃れるように私に答えたのです。この後まだまだ
事が起ったのですが、この辺でやめておきます。つまり、私が言いたいのは、その代表が
ある人の事について話すとき、本人の前で直接話す時の内容と態度が、弟子達に話すとき
の内容と態度とまるっきり正反対であるということです。このようにして私、私の弟子、
私のスクール、そしてテッド・ウォン師父までもが、長い間その代表と弟子達の一部によ
って悪口を言われ続けてきました。特にテッド・ウォン師父や私が雑誌に掲載されたとき
はひどかったものです。イタズラ電話や無言電話の嫌がらせもありましたし、それはユタカ
君にまで及んでいました。弟子達の様々な悪事を見てみぬふりをして、知って知らぬふり
をするそこのグループの代表の中村君の人間性を私達は疑っています。当然そのようなことはテッ
ド・ウォン師父を通じてリンダ夫人にも報告はしていますが。
彼らが悪口、非難、中傷さえしなければ、私は暴露文など出すつもり
は毛頭なかったのですから。
2018/07/13(金) 08:17:01.16ID:d+v86z/Z0
>>210
山梨日日新聞社の情報か?
真実かどうか事業局 事業部に
問い合わせしてみようぜ
212名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/01(水) 03:50:52.05ID:apekUgl00
話題ゼロレンジ
213名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/01(水) 10:52:42.22ID:IXoBgSvB0
バカレンジ
214名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/07(火) 00:01:18.81ID:RpTg4NH80
リボーン見たけど大根過ぎてわろた
215名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/07(火) 00:08:54.80ID:pTz971YJ0
まあ主演も戦闘者もアクションはメッチャ良かったけど演技がなあ・・・・・
216名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/08(水) 19:46:07.52ID:G/lNx9/F0
>>180 >多分ちょっと躁うつ病入ってるよ

誇大妄想と躁うつ病ってどれぐらい関係あんの?
217名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/08(水) 22:52:43.54ID:2Si6ioDY0
俺の知り合いでも 躁鬱とやや誇大妄想の両方持ってるのも居るし
心の病は 何がどうとは一概に言えんよね
2018/08/09(木) 07:20:01.05ID:d+gtUhOn0
>>216
躁病の典型的な症状が誇大妄想・極度の万能感ですよ
219名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/09(木) 14:16:13.98ID:c/dAnZuO0
ここの団体は暴力的カルト匂がする その辺が苦手なんだよなあ 
こうゆうのに惹かれる人種は一定数いそうだけど
220名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/09(木) 15:22:51.93ID:1qN/RjoO0
ただのミリオタがアクション俳優をこなすまでになったのが凄い
20年前は中野でカランビット教えますとかチラシ配ってジークンドーとかシステマのセミナー時々参加してたあなたがね
経歴まで変わっとるやんか
2018/08/09(木) 16:01:56.31ID:GBtTcjqJ0
ココを知った切っ掛けがツイッタラーのカランビットウルフ君だったのもあって、どうしても厨二病臭いイメージが否めないね
222名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/09(木) 16:53:38.17ID:cNv2Shkk0
稲川は単なるナイフヲタク

坂口は精神異常者
2018/08/09(木) 16:58:44.67ID:ptypL3T50
もともとは嘘つきで自己顕示欲が過大なオタクなんだろうけど

仲間内や海外?で、本身のナイフでやり合ってたアブナイ人でしょ?
場数踏めば、そりゃ度胸も付くし腕も上がるでしょうよ
どうにも、≒893な右翼関係者にしか見えないけど
まあそういう武道家もいっぱいいるしね

映画のメイキングで、スタッフの女の子が「監督さんから『稲川先生には絶対に直接話しかけないで!』と言われた」っていうエピソードからも、かなりアブナイ人なんだと思うよ
イキって刃物持ち出す感じの
224名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/09(木) 22:21:36.00ID:c/dAnZuO0
実力がある武術家でも昔から妙な嘘(経歴詐称)ついたり人間が偏屈すぎる奴は多いしね
稲川氏もそうゆうひとなんでしょね
225名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/10(金) 01:33:46.70ID:aYvRtLau0
親から一子相伝の武道を習って学校じゃ喧嘩三昧だなんて
まるで喧嘩芸のヒゲみたいだ
226名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/10(金) 03:02:16.46ID:eNUTLQRg0
妙ちくりんなヒゲや長髪や服装の武芸者は大抵インチキって事をコッポーのヒゲや
その他のインチキ先生に若い頃だまされて学んだよ 
2018/08/14(火) 15:40:17.50ID:qX6XrjGW0
そう考えると、 イエスキリストの影響ってなんだかんだ凄いよな
2018/08/14(火) 15:54:24.06ID:HLCs0fc60
これか
http://enigme.black/wp-content/uploads/2015/12/201512150109_R.jpg
229名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/26(日) 21:03:43.39ID:k3MM+qsZ0
経歴ぐ怪しすぎるでしょ
230名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/26(日) 21:07:11.60ID:9JNcoLTp0
【因果応報】 顎割り山本  ヌル山  腕折り青木
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/k1/1535285094/l50

山本KIDがガン闘病
231名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/26(日) 21:11:23.18ID:k3MM+qsZ0
この人の懇親会があって行ったけど、どうも傭兵時代の話が怪しすぎる。写真もないし。
232名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/26(日) 21:14:46.58ID:k3MM+qsZ0
批判するつもりはないけど、会えない人じゃないから会ってみて話を聞いてもいいと思いますよ!
233名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/26(日) 21:50:44.23ID:k3MM+qsZ0
あと弟子?みたいな人をボコスカやってたからあんまりいい団体ではなさそう。
234名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/08/27(月) 13:04:49.06ID:+2HbHogf0
稲川は単なるナイフマニア

格闘技は シュート カリ コンセプトJKD システマの寄せ集めで
腕前はアマチュアレベルで弱いよ
235名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/20(木) 15:11:26.11ID:ayEXbert0
よく環七歩いてるよ
見た目が目立ちすぎるからよくわかる(笑)
236名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/21(金) 00:41:31.24ID:tPQfn9Zc0
環七ゆうても長いからな〜〜
2018/09/22(土) 09:25:43.83ID:+NVnUZ/o0
なにがウエイブだよ。

あちこちの流派に手を出して、自分なりにつかえる処をパクって混ぜて練習していくことは別に構わないと思う。
自分も大概そんな感じだし、怪しい感じも嫌いじゃない。ただ、いきなりオリジナルを名乗るのにはちょっと抵抗を感じる。
シラットなりシステマなりジークンドーなりを混ぜて日本武術ですとか。

自分は大分出自が怪しいインチキ野郎だけど、動けます、でいいじゃない。
人格面まで立派な人をよそわなきゃならない風潮が嫌いです。
238名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/09/22(土) 09:46:15.40ID:DL2waDIY0
人格面w
239名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/10/10(水) 12:41:29.48ID:EcNs/jmz0
経歴をいじくるのは創始者の特徴なのかな?
20年前にジークンドー一緒に習ってたけど
いつの間に御大層な経歴になられたのでしょう?
240名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/10/10(水) 19:38:39.01ID:8x0ND+sd0
>>9
つぎはぎでもどっか一個、核があればいいんでない??
241名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/10/10(水) 19:59:01.78ID:TyqbG7TX0
この人の場合核は肩の縦回転なんかな?
アチコチ継ぎ接ぎして独自流派立ち上げるのは良いけどどこで習ったとかはっきりさせずに
さも自分で全部編み出したみたいに宣伝するのはどうかなって気もする
今時通じるハッタリではない
2018/10/10(水) 21:03:22.93ID:TmIH/1dY0
>>241
初見とか流派捏造しても人気なのもいるからな
243名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/10/10(水) 21:45:19.95ID:FfnNdPn50
>>242
技術が有用で確かなものなら、そりゃ人気は出るよ。

日本の柔術流派は、柔道に吸収された対素手重視の流派と
合気道に吸収された対武器重視の流派に分かれるんだけど、

初見さんのとこは、対武器重視の系統のほとんどの流派が
踊りになってるものが、使える形で残ってるんだもの。
244名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/10/10(水) 22:56:00.10ID:TyqbG7TX0
>>243
初見さんは親しみやすそうな外観と早いうちからマスコミ受けしたり子供向け
特撮のレギュラーになったり 下ネタ大好きだったり
武術家とは思えない柔軟性(本人的にはその柔軟なサバイバル術も忍術とか)
高度な実力+αの部分が得してる感ある

零距離はその辺がカルト臭があって損してるかも
245名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/10/10(水) 23:25:47.75ID:FfnNdPn50
>>244
うーん、あの人、国内ではあんまり人気ない。
いい意味で泥臭くて(実戦本位とも)美しくないから
だけど、海外で人気があるのよ
246名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/10/10(水) 23:31:26.81ID:TyqbG7TX0
>>245
まあ忍者ってだけでも海外じゃあ大人気だし
そこに実力があれば余計でしょう
技術的にはアドリブ的な部分が強くて
確かに様式美はちと欠けますわな
247名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/10/18(木) 21:56:59.53ID:HuYZ2hU/0
この稲川って人はデルタフォースと共に戦ったとか、傭兵をやって民族を救ったとか、言ってるけど本当なの?
写真とか見たことないのだけど。
248名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/10/18(木) 22:08:30.35ID:JTV45fXa0
嘘に決まってんだろwww
249名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/10/18(木) 22:19:08.39ID:HuYZ2hU/0
証拠があるなら高部さんみたいにでてほしいし。
250名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/10/18(木) 22:22:40.36ID:HuYZ2hU/0
テレンスさんと同じか・・
251名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/10/18(木) 22:25:16.25ID:HuYZ2hU/0
前レス
関係ないけど結婚してるのかな?
252名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/10/18(木) 22:43:24.95ID:HuYZ2hU/0
まぁ嘘は身を滅ぼすからね。
253名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/10/18(木) 23:18:00.15ID:JTV45fXa0
ルークとかマストロと同レベだろ
254名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/10/18(木) 23:26:41.35ID:UVbJgsn00
ただのミリオタだよ
2018/10/20(土) 10:37:48.62ID:iMWuvoBb0
以前見たときは、高部さんと仲は良いみたいで、高部さんが先生って呼んでたけど年齢的には高部さんの方が断然上だよね?

どんな関係なの?
256名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/10/20(土) 16:18:33.89ID:03pwaTkd0
まぁ高部さんは頭がいい人だからね
じゃないとあんだけメディアに出れない。
乗っけてんじゃないの?
257名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/10/24(水) 23:07:58.56ID:G5qt3zuZ0
稲川ってテレンスと同じなの?
258名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/10/24(水) 23:10:15.04ID:G5qt3zuZ0
本人が元傭兵だってよく言ってるけど・・
259名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/10/25(木) 01:01:27.68ID:YYQQ67FT0
>>257
ウマルと一緒
260名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/10/25(木) 09:30:27.78ID:R79BPw+E0
そしたらなんで元傭兵なんて言っちゃうんだろう・・
261名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/10/25(木) 10:02:13.66ID:YYQQ67FT0
教室開く前にオーストラリアで傭兵ビデオまで作っちゃうなろう

オーストラリア人に聞くと
空手やった事ないのに空手教室開く奴多いらしいな
262名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/10/25(木) 10:21:54.17ID:Oy+DP9qZ0
断言できるのはいい年してロン毛の奴は変わり者の自分大好き人間
263名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/10/25(木) 12:54:32.06ID:AC/8hSWo0
>>262
そこに奇妙な恰好と髭が付くと
骨法堀部とか程聖龍とか
自称武術家やインチキカンフーの
先生みたいな奴とそっくりになる
264名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/10/25(木) 15:46:53.74ID:PENWnieH0
マジでウェーブとか信じてる奴草生えるんだけど
265名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/10/25(木) 15:52:24.79ID:5njt8m9z0
システマのパンチ受けて
「フーゴ、フーゴ、フーパー、フーパー」みたいに
肩クネクネして「ウェーブやりま〜す」って
普通のストレート打つのウケそう
266名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/10/25(木) 16:40:23.95ID:R79BPw+E0
俺も元傭兵名乗ろうかな(笑)
267名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/10/25(木) 17:12:00.01ID:AC/8hSWo0
元傭兵のハッタリが通じたのはパイナップルアーミーやマスターキートンの頃までだ!
268名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/10/25(木) 17:34:29.79ID:DC4qzqO50
テレンス・リーVS稲川ナイフ
269名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/10/25(木) 17:36:15.46ID:AC/8hSWo0
テレンス・リーは酔っ払いにぼこられて以降タダでさえなかったハッタリが
完全に通じなくなった
270名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/10/25(木) 21:55:30.94ID:chmroRDZ0
このスレでゼロレンジを肯定している奴て全員稲川の関係者だろ

ステマ下手すぎ
271名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/10/25(木) 22:11:54.67ID:YYQQ67FT0
システマのストライクの劣化にしか見えない
https://twitter.com/9614takahiro/status/991643976443703296
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
272名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/10/25(木) 23:28:25.21ID:AC/8hSWo0
正直坂口氏は大したこと無いよ こんなに予備動作なくちゃ使えない打撃しか打てないし
もっと迅速に使えてこれくらいの威力なら真剣に鍛えりゃ誰でも打てる
273名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/10/25(木) 23:37:47.15ID:AC/8hSWo0
しかも棒立ちで腹に力も入れてないの格闘技かじった事のある程度の
元不良俳優相手に打ち込んでKOなんて当たり前やん 
274名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/10/26(金) 00:24:18.11ID:fJcRwrC20
>>273
極真の方が打撃強いかもな
275名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/10/26(金) 00:34:53.63ID:FiVtr18n0
>>274
昔の極真選手ならチンピラ上がりにこの程度
余裕でしょ
緑健児先生が高田信彦に飲みの席で
「軽量級のパンチなら僕効きませんよ」とか言われ
ボディーブロー一発で悶絶させた逸話がある
276名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/10/26(金) 00:36:28.02ID:FiVtr18n0
ちなそのあと 高田は切れて緑先生にヘッドロックかけたそうだが
それ見て「男らしくねーぞ」とさらに切れた松井館長にローキック入れられ
二回もダウンさせられたとかww
277名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/10/26(金) 00:50:33.14ID:g+u6Y7m70
そんな中、稲川の武勇伝をどうぞ
↓↓↓
278名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/10/26(金) 06:46:21.25ID:QAIu7Vrw0
実は稲川会の幹部
279名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/10/26(金) 09:11:39.70ID:g+u6Y7m70
あー
その噂も少し聞いた
2018/10/26(金) 09:30:54.46ID:O++iMiZt0
なんかスレがいきなりのびてるけど、なんかのステマか!?
281名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/10/26(金) 12:06:18.91ID:8X1YhcTT0
朝鮮ヤクザ 稲川会
282名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/10/29(月) 14:34:17.51ID:X9Xrz1Wt0
やっぱりそっち系か・・
2018/11/03(土) 02:13:37.20ID:0VIa8/sM0
このスレでテレンスリーの名前は出ても柘植久慶の名が出ないあたりに時代の移り変わりを感じるね
2018/11/08(木) 20:17:52.92ID:lcDdwmzN0
いつの時代もこういう人はいるのね
2018/11/10(土) 08:12:29.65ID:hvDFSZFm0
柘植はフランス外人部隊には在籍していたらしい
しかも2パラ(精鋭であり、ほぼ特殊部隊と同等の技能がある、というか名称が違うだけで≒特殊部隊)
当時、日本での知名度が低かったフランス外人部隊ではなくグリーンベレーと詐称したのは、結果的にはプロモーション失敗だったが


転じて、稲川氏はどうなのだろう?
戦闘マニアが昂じて、右翼の戦闘部隊っぽい訓練を受けているような気はする
海外の射撃大会に出てるような、マニアが昂じてスポーツシューターになってる人みたいに
286名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/10(土) 12:18:09.24ID:buvZ92uC0
なんでカランビットに手出したんだろう
胡散臭い武器テメエでデザインすりゃ柘植のナイフみたいに小遣いくらい稼げただろうに。
2018/11/11(日) 16:08:47.78ID:VbRjCbmc0
>>286
海外で流行ってたから
欧米の法執行機関、軍などでカリやシラットが研究されるようになり、ミリタリーオタがカリに興味をもった
東南アジアの武術が注目され始め、映画などで取り上げられる流れがあり、独特の武器であるカランビットナイフも流行し始めた

映画として東南アジアの武術を入れ始めたハシリは、トミー・リー・ジョーンズの「ハンテッド」
トラッキングやTOPのナイフに主な注目が集まったが、軍へのインストラクター経験があるフィリピン武術家が格闘シーンの監修をしたことも注目された
ハンテッドも2003年の映画で、もう昔の話になってしまったな


ここからは予断だが
同時期にはクラブ・マガがあり、そのちょっと後に欧州ではシステマが注目されだした
NATOとかの関係で、ロシアへの関心が高かったからな
時期的に被るが、中国人の進出と映画から入った西洋人の弟子が指導者クラスへと育ってきたこともあり、詠春拳ベースの護身術も普及している
2018/11/11(日) 16:41:35.13ID:VbRjCbmc0
×TOP
○TOPS

×予断
○余談
289名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/13(火) 12:17:25.88ID:KMObV88O0
元傭兵って何かかっこいいよね(笑)
290名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/13(火) 14:05:41.51ID:CGcMl2i20
元傭兵=元ニート
291名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/13(火) 14:55:21.94ID:OHGnITUG0
>>287
なるほど、
当時の流行ってた格技(語弊を恐れず言うならば流派の)の存在が背景にあって
それに乗っかってパクり当時の好きだけどで知識や関わりは持って無い人間あたりが想像する「本当の軍格」っぽいモノをこさえた結果が東南アジア武術由来のカランビットか。
右翼っぽい言動の割に日本武術とは程遠い技術使うのはそういう事情か。
292名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/13(火) 15:22:34.37ID:wiio+s7o0
>>291
カランビットを使う武術=シラットは、インドネシアの
オランダ支配の過程で、弾圧され失伝されかかっていたものを、
日本軍が占領統治した際に、民族自決の観点から
調査して統一テキストを作って全土に広め復興を行った。

そういう背景もあるんだけどね。
293名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/13(火) 16:27:58.78ID:OHGnITUG0
>>292
ほうほう、つまり
右翼的な箔付けって観点で見た場合は案外
東南アジアの武術を取り入れる大義名分は得られるって寸法か
やつの思考回路と作った年代の世相を追えば、意外と解剖出来そうだなこれ
294名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/13(火) 16:39:36.80ID:LpRJVlHe0
世代というより 骨法のホリベ何かと一緒だよ
声高に思想やサムライとか標榜したがる奴に限ってその何たるかも理解せず中身
からっぽで そのコンプレックスから
あちこちから継ぎ接ぎして補完したような気分になって悦に至り さも伝統や自分で
創造したように語る 本質的に思想も中身が無いからそんなことやるんだよ
295名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/13(火) 16:44:11.95ID:xZJIuYnm0
初見良昭の方が100倍マシ
296名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/14(水) 14:29:31.14ID:lSNvYTPb0
まぁ初見さんは何だかんだ実績だったり、証明があるからね。
稲川氏が無いのはなんで?
各国の軍隊に指導に行けば何かしら残るはずだが。
297名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/14(水) 19:18:55.96ID:itV1g7my0
ピザデブめっきり見なくなったな。
298名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/14(水) 21:53:20.07ID:i1mryFao0
http://uekusak.cocolog-nifty.com/

http://ameblo.jp/takaakimitsuhashi

http://my.shadowcity.jp/

http://eigokiji.cocolog-nifty.com/blog/

http://blog.livedoor.jp/the_radical_right/

http://japan-first.net/

http://anti-globalism.org/

http://kokuminto.jp/

http://ameblo.jp/ishinsya/

http://blog.livedoor.jp/samuraiari/

http://ameblo.jp/99akira

http://www.geocities.jp/sanseiken_hantai/

http://blog.livedoor.jp/shishinokai/

http://ameblo.jp/sinryakusosi/

http://blog.livedoor.jp/surouninn_garyou/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:cdfb81e45bc3860700bc8c3b388c03aa)
299名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/16(金) 00:12:35.81ID:pC+byDlq0
>>296 そんなの全部嘘に決まってるからだろ

ルークとかと一緒で見せかけだけのペテン師
300名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/16(金) 00:21:03.81ID:pC+byDlq0
なんかこの手の軍隊格闘系て胡散臭いの多いよな

ひょっとしたら古武術系や中国拳法系より多いんじゃないか
301名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/16(金) 13:19:27.24ID:a9P7yqdx0
軍隊格闘術や元傭兵を標榜する指導者はそもそも人数が
中武や古武術より圧倒的に少ないでしょ
元傭兵系が全員胡散臭そうなのは同意
302名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/16(金) 15:45:17.69ID:g8GIelPW0
柘植久慶とかな
303名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/16(金) 15:50:28.71ID:a9P7yqdx0
元傭兵って言ってもテッド新井だけは発言も基本的には等身大で自分の弱さを隠さず
コンバットシューティングの身体の使い方なども武術などに通じるものがあり
あまり嘘くさくは感じなかったなあ その最後は残念だがある意味リアリティある死に様だった
2018/11/17(土) 11:11:42.96ID:16XY7Lin0
映画はかっこいいと思ったんだけどな〜。

だとしたらよく芸能人を取り込めたね。
2018/11/17(土) 12:24:29.79ID:EtRoceak0
とある自衛官向けの告知で荒谷さん、伊藤さんと並んで稲川さんの名前があった。
306名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/18(日) 15:29:52.41ID:JHvvl1lW0
元傭兵?
307名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/18(日) 19:40:59.08ID:vtfjia2N0
>>304
映画は凄い良かった 脚本と主演の演技以外は
芸能人って言っても坂口さんは一回役者をドロップアウト
してるし 魁男塾なんか見てもダメさ加減が際立つレベル
躁鬱の気もあるし そうゆう芸能人って宗教の教祖とかに
すぐ取り込まれるじゃん
308名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/19(月) 08:21:24.07ID:mW+WNUNk0
映画は確かに良かったな。

でもだからといって稲川が本物であることの証明には一切ならない
309名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/19(月) 10:15:33.49ID:3M1hXwJ30
まぁ映画だからな
2018/11/19(月) 10:41:30.68ID:2U51Zjwu0
>>285
2repは特殊部隊でもなんでもねぇぞ
ただのパラシュート連隊だよ
ただ、ちゃんとGCPという特殊部隊は設置されてて、フランス全軍の中で最も優秀と言われてる
2018/11/19(月) 13:46:05.27ID:dpq3ieSW0
>>310
指摘サンキュ
312名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/19(月) 18:01:57.06ID:6iomj6wD0
まあ空挺部隊と言えば精鋭だからそれなりの経験はしたんだろうな
グリーンベレーだとか格闘技教官だとか変な盛り方しちゃったけど
313名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/19(月) 19:00:36.22ID:3M1hXwJ30
稲川氏は「傭兵」ではあったの?
2018/11/19(月) 21:01:53.22ID:xkQz+YdL0
>>313
モンハンの傭兵だったよ
315名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/20(火) 05:25:08.20ID:g2p9/cuA0
>>313 そんな訳ない
316名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/20(火) 09:20:56.45ID:g2p9/cuA0
この稲川って人軍格版のマス大山みたいなもんだな
317名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/20(火) 10:04:02.00ID:Hej5YCeP0
実力に関しては判断しかねるが、梶原系のハッタリが通じる時代じゃないもんな
318名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/20(火) 13:09:57.06ID:5jBVvWuS0
死んだ?
2018/11/20(火) 13:10:39.65ID:2LdNMXJW0
本人が傭兵って言ってたソースってなんかあるんだっけ?
2018/11/20(火) 13:30:50.28ID:W0L74PgB0
柘植が外人部隊にいた時期は待遇が最悪な冷戦直後の時期で、
今なら普通にやってりゃ誰でもなれるカポラル(上等兵)にすら上がれず一等兵のまま5年の任期を終えて退役したらしい
当時のREPを脱走せずに生き抜いたのだからそれなりに根性も体力もある人物のはずだけど、果たしてその心境は……
2018/11/20(火) 13:55:59.46ID:dz9yX+k00
三島氏の経歴はSpecial Forces Associationなどの公的機関で確認でき、グリーンベレーに所属していたことが確かであると言えます。
また、その三島氏が柘植氏の経歴を詐称だと言っているために柘植氏の経歴が信用できないものとなっているのでしょう。
柘植氏がグリンベレーに在籍したことを証明するものが、食堂の半券のみではあまりにも無理があります。
また、発言が当時の状況と照らし合わせておかしな点があったり、写真で服の着方を間違えていたりなども疑われる原因となっています。
軍人が毎日着ていた装備の装着の仕方を間違えるなどありえないですからね。
2018/11/20(火) 14:41:02.94ID:2LdNMXJW0
いい加減スレチじゃね?
323名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/20(火) 14:56:03.81ID:sZEY2Gpl0
スレチでもにぎわうなら良いでしょ 
しかし軍格って不特定大多数の人間をある程度等しく強くしなきゃいけないと思うのだが
稲川の技術ってそういう意味で真逆にしか見えないし そもそも今時の戦場でナイフ格闘なんて
それほどないシチュな気がする
2018/11/20(火) 15:06:11.94ID:2LdNMXJW0
正規の軍格にはなり得ないでしょ。
思想的にもかなり尖ってるし、会計隊とかがやってたら引くレベルw
325名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/20(火) 15:40:27.93ID:g2p9/cuA0
そもそも軍格自体が現代の戦争じゃものの役に立たない。
2018/11/20(火) 16:32:51.71ID:W0L74PgB0
ライフルや拳銃を持った状態でなら需要はあると思うよ
CQBは一般部隊でも発生し得るし
ゼロレンジや自衛隊の新格闘がどうなってるのかは知らんけどね……

そういえば銃は利き手よりも「利き目」が大事と聞くけど、利き手と利き目が逆の人間は軍格や逮捕術ではどうしてるんだろうね
利き目が右で利き手が左なら、コンバーテッド・オーソドックスにするんだろうか。それはそれで古流空手やベアナックルボクシングのようで面白いけど
2018/11/20(火) 19:49:19.89ID:X8NXydVz0
>>326
元警官です

けん銃は左手に持ち替えて撃ってましたよ(現場での発砲経験はなし)
右でも撃ってましたが
利き目が右なんで、左手で撃つときはブルース・ウィリスのように首をかしげて狙っていました

空手経験有り(フルコン系総合、全空連系どちらも)で、組手の時はサウスポーに構えます
が、入門当初や攻防の手順を稽古するときは、相手のやりやすさも考えてオーソドックスにすることも多いです

お察しの通り、どっちも中途半端で選手としては弱いですよ
328名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/20(火) 20:05:49.23ID:/35GUHQv0
稲川 ケンカ弱そう
2018/11/20(火) 20:31:47.30ID:zwvNQKfd0
淳二やるじゃん!
2018/11/21(水) 00:00:57.41ID:W6e6ou6B0
>>327
なるほど、利き手を優先していたと……
あまりホルスター側の腰を前に出さないようにするとか、そういう指導は無かった感じですかね?

逮捕術の大会だと短刀や警棒もあるからどうなのかと思っけど、あんま銃との整合性は気にしないものなのかな
331名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/21(水) 02:38:06.13ID:YjBatMB60
このゼロレンジて劣化システマにカリの劣化ナイフ術をミックスしたような武道だな
何処に古武術要素があるんだ?
それと水引流てどんな流派?
聞いたことすらないぞ 稲川さんの脳内だけに存在する架空の流派か?
332名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/21(水) 02:50:33.71ID:ZLPbWmTc0
水引流とは正式には我田引水流の略ですw 彼の武術を観てるとそうとしかおもえない
2018/11/21(水) 18:57:42.42ID:Ips2eqfY0
我田引水流(笑笑)
ちょっと習いたいかも
2018/11/21(水) 20:40:58.49ID:eDalAEqB0
とりあえず、我田引水の意味調べてからもう一度来いな。
2018/11/21(水) 22:16:46.15ID:Stb9JFGw0
>>330
もともと取り出しにくいホルスターなので…
しかも安全ゴム完備(当時)
ホルスターに手をかける犯人役とかの、逮捕術の型はありましたけどね
現場で本当に取っ組み合うときには気にしていましたが、対峙したときは別段警戒しませんでしたな

刃物持ってた方が怖いし、徒手で面と向かってるときにホルスターに手をかけたら、それこそGoサインですから
どんな打撃を加えても、大義名分が立つ
相手がホルスターに目をやった機を捉えて、しっかりホルスターのフタを手で押さえる→目で「やるの?」と問いかけて、軽く首を振りながらニッコリ
これで大概は相手が引きました
336名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/23(金) 07:25:44.61ID:1nODgTIp0
坂口拓って昔からかなりの中二病だったけど今はさらにひどくなってるんだな
本物の病気レベルじゃねえか
2018/11/23(金) 17:06:12.10ID:rvfO4B+t0
この人って常に胡散臭さがつきまとうよね
338名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/23(金) 21:16:21.37ID:1nODgTIp0
でもまぁ同じく胡散臭いゼロレンジとはいい取り合わせだよな
339名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/23(金) 22:46:26.93ID:t6wf/jwl0
平成の骨法 システマやカリ シュートの
パクリ ごちゃまぜ
ハッタリと経歴詐欺
340名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/23(金) 22:47:29.37ID:t6wf/jwl0
坂口と稲川は、のぼせ上がって頭逝かれてる
2018/11/23(金) 23:02:02.40ID:ioPhipNb0
>>339
いちおうシステマストライクができて、映画とかでいいアクションできてるからな
堀辺のケンカ芸骨法とはえらい差がある

格闘技イベントに出場して勝利or健闘すれば、ここの評価も変わるだろう
本家システマですら、それはまだ達成できていないけどな
342名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/23(金) 23:08:36.70ID:1nODgTIp0
>>341 誰かのブログでskobor?だったかな
そんな名前のシステマの流派がmmaにも対応できるとか書かれてたけどどうなんだろ
343名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/23(金) 23:20:09.95ID:1nODgTIp0
skobarだったわw
>>341も書いてある通りとおりシステマの本場ロシアでもミハイル・リャブコ氏
のお弟子さんとかがパンクラチオン(グローブを着けずやるmma)とかに出場してるんだけど全く成果が出せてないらしい
344名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/23(金) 23:28:54.32ID:PJ5vjTfH0
稲川氏は堀部程の魅力は無いなあ
なんやかんやとホリベは要所要所で注目を集めたり 失敗したとはいえMMAに
弟子をチャレンジさせたり(自分はやらんが) 
本人に華があったりしたもんなあ 稲川と零距離にはその辺の華に欠ける気も
2018/11/23(金) 23:36:35.69ID:ncvRyKt30
堀部はキャラが確立されてたけど
稲川や零距離はオタク臭が凄い
ヲタ芸の人達って言われても違和感がない
346名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/24(土) 22:37:44.62ID:tQAMbJDo0
実際ただのミリオタなんじゃないの
2018/11/24(土) 23:02:52.30ID:ECjUUHGY0
雑誌メインの時代に有名になった堀辺は、動きを見せなくてもよかったからな
道場で弟子と向かい合ってる写真と「目にも止まらない動き」という文章だけで読者は感銘を受ける

実践者ではないファンから見て、ある程度の説得力がある総合格闘技の分析を文章にすることも出来ていたしな


いまはそこそこの動きを見せなければ誰も納得しない、動画があたりまえの時代だ
稲川氏は健闘しているとは思うが、文章になったり本人が語る内容から受け手が感じるであろう有名武術家の実力なのかって点には疑問符がつく

けど周辺の練習相手と、ときに本身のナイフで負傷者出しながら稽古してたんだろ?
たまにとんでもない量の自主トレを数年してから武道の道場に入門するひとがいたりするけど

そういうタイプの上達の仕方をしたヒトだと思う
マニアが高じてできるようになったタイプ
348名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/24(土) 23:11:08.44ID:1ruhBWag0
>>343
そういうコンセプトのもんじゃないからなぁ〜

MMAの技術のベースにシステマを組み込むみたいな
堀口や菊野がやってるアプローチじゃないと
MMAでは通用しないよ。

MMAはあのルールで戦うために洗練されたもんだからな。

>>337
銃器に触れることもない平和な日本での日本人の軍事系って
どうしたって胡散臭くなるわな。

三島瑞穂、テッド新井、田中光四郎、高部正樹、各氏みたいに
幾多の実戦をくぐり抜けてきた人たちのような説得力のある
凄みがないもの。
349名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/24(土) 23:51:18.43ID:tQAMbJDo0
でもまぁ、実力や経歴にはかなりの疑問符があるけどまだルークとかに比べると少しは武道家としての技量はありそうだな
言動は痛々しいは、経歴詐称するわで人としては全く信用出来ないけど
350名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/25(日) 00:05:05.42ID:lxNoF5q+0
個人的にはルークの方が技術的にも言動も現実的で信用できるかも
(ただローコンは体格に依存した技術ではないか?との疑問はぬぐえないが)
2018/11/25(日) 00:14:35.70ID:SHhRuH6o0
>>350
マガに襲撃されてガクブルだったルークさん
352名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/25(日) 00:18:43.81ID:lxNoF5q+0
>>351
その話初耳ですが詳細はどんなかんじですか?
353名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/25(日) 00:38:36.90ID:c9zm5ucB0
海外でセミナー開いた時もキックボクシングやってる参加者からスパー求められて逃げたしな
2018/11/25(日) 07:51:53.05ID:KtvbQhMf0
スレが伸びてるかと思ったら、ルークのステマか
2018/11/25(日) 07:55:09.49ID:SHhRuH6o0
>>352
マ○先生が潜入
誰も止められずメールで「もう来ないで下さい」と告げられる
「ルー○動画と違ってメチャクチャ弱ったぞ」と言ってた
356名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/25(日) 10:49:32.38ID:59PP11ox0
ルーク先生は持病があるから戦えないんだよ、
357名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/25(日) 11:25:20.01ID:c9zm5ucB0
>>356 じゃあ、500対1で喧嘩した色々吹聴してる武勇伝(笑)でどうなの?
358名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/25(日) 11:28:28.06ID:c9zm5ucB0
>>356 じゃあ、500対1で喧嘩したとか色々吹聴してる武勇伝(笑)はどうなの?
2018/11/25(日) 11:35:20.56ID:ld6hzc5U0
あるわけないだろそんなの
気づけよ
2018/11/25(日) 11:39:18.37ID:wVtk+B7P0
宇梶剛士かよw
2018/11/25(日) 11:58:51.30ID:TiPqa9g+0
宇梶剛士さんの時代は、ガンガン集まって囲んでも「この人とタイマンしろよ」でタイマン
で宇梶さんが勝ったら「ヤッパつえーわ」で解散(ちょうどポリも来る)
ヤクザはともかく、暴走族同士のケンカでもそんなアマチュア的な美学があった
それでも集団で襲撃とか、そういうので死者も出した
集団戦は怖い

いまは金がからんで不良(ここでは非ヤクザのこと)も小賢しくなってるので、そういうのはない


坂崎拓さんの「片っ端からケンカして回って、それを撮影してリアルな映画だ!」はアホの極み
そんな狂犬出たら、バックある奴らは普通にみんな逃げる
坂崎さんも、きっと「本当にヤバい」奴らとは顔見知りになっていて手を出さないか、そいつらの集まってる店には行かない
2018/11/25(日) 13:50:27.61ID:ld6hzc5U0
このような類のものは贋物が多い気がする
363名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/25(日) 14:04:45.27ID:lxNoF5q+0
>>361

>片っ端からケンカして回って、それを撮影してリアルな映画だ!

坂口さんそんな事言ってんの?頭おかしいし
アクション表現ってものと現実の区別付かないのか
そうゆう風に”見える”表現しようとしてるのか。。。
2018/11/25(日) 22:31:39.24ID:zylwrpN70
>>363
リボーン関係の動画か、ラジオをupしたもので言っていた
監督との対談だったかな?

まあそんな感じ
365名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/26(月) 03:30:43.52ID:IMsKN7s60
軍隊格闘系で実力も出自も偽りなくしっかりしているのて誰かいる?
366名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/26(月) 05:53:42.24ID:0uraT83D0
稲川はナイフ魔にあ
ミリヲタ
367名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/26(月) 09:07:50.73ID:K3gu5kX+0
>>365
UWFで活躍したコマンドサンボマスターかな??
コマンドサンボって流派はないんだけど

あとは、ミルコクロコップもだな
2018/11/26(月) 09:09:22.53ID:M+AcZoXY0
ミルコは軍出身というだけでその実態はただのキックやMMAだから……
2018/11/26(月) 09:40:06.42ID:Ctfn7wtS0
おれらも日本出身というだけでその実態はただのニートや引きこもりだから……
370名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/26(月) 12:09:53.31ID:K3gu5kX+0
>>368
というか、軍隊格闘術って実態もそんなもんだよ
クラブ・マガとかシステマとかが特殊なだけで。

システマも本来は普通の格闘技を習得した軍人の
さらに特殊な任務につく人(要人警護とか特殊部隊とか)
にのみ教えたものらしいし
2018/11/26(月) 13:15:55.10ID:fY5Fsbwe0
実際に稲庭氏に会った人っている?
372名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/26(月) 14:24:27.49ID:IMsKN7s60
>>370 以前交流のあった元自衛官に軍隊格闘なんか他の格闘技の経験が無いととてもじゃないが活かせないと言われましたが、どうやら本当のようですね
2018/11/26(月) 17:21:50.98ID:KztzrwzP0
あるよ。
セミナーに行った
2018/11/26(月) 19:34:14.52ID:2mE/QFXU0
夢の中で稲川さんにナイフを教えてもらったよ
メッチャいい人だった
夢想ゼロレンジ流としてミリオタに指導していきたい
2018/11/27(火) 08:54:32.20ID:/hm2rew70
怪しいからやめとくわ笑笑
376名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/27(火) 11:48:53.50ID:wI1xoW1a0
このゼロレンジとルーク氏のローコンバットあとクラヴマガ

この三者の中から一つを選ぶとしたらどれがいいですか?
2018/11/27(火) 12:08:57.23ID:UHONg2Tc0
クラヴマガじゃん
かなりまともな印象だったよ
2018/11/27(火) 12:16:10.32ID:aV6k1z1C0
マガ一択
379名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/27(火) 12:36:18.19ID:wI1xoW1a0
そうなんですか
マガはあまり評判良くなかったんでどうなんだろう?と思ったんですが
今度見学にでも行ってみます
質問に答えて頂きありがとうございました
2018/11/27(火) 12:38:21.62ID:ARhFfpNE0
クラブマガに決まってる
習ってから後悔したくないだろ
2018/11/27(火) 12:57:35.55ID:LEjiC1VT0
3つとも体験した事あるけど
もし素人ならマガ>ゼロレンジ>ローコンかな
ある程度経験者ならゼロレンジ>マガ>ローコン
が良いんじゃない?
382名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/27(火) 13:21:00.37ID:zB3qQiEq0
ゼロレジって教室の雰囲気はどうでした? アングラなイメージあるけど
2018/11/27(火) 14:08:52.93ID:LEjiC1VT0
俺が体験したのは結構前になるけど、
場所は笹塚のレンタルスタジオで、雰囲気は悪くなかったと思う。
セミナーみたいなのは他の場所でやってた。雰囲気は同じかな?

警察とか自衛隊の人も来てたけど、結構丁寧に教えて貰えた様な気がする。

力任せの技術じゃ無さそうだった所が良さそうではあったけど、そこに居た人の中には力任せに技をかけてくる人も居た。
笹塚で教えてたのは稲川氏では無かったけど、力任せなのに気がついたら何回か見に来てくれたりはした。

ただ、上手く技が出来るか、って事よりもとりあえずなんとか出来るかって事に重きを置いているのか、力技でも良しとする事もあったから相手には注意した方が良いかも。

あと、結構ヤバいポイントとかエグい技とかがあってそれは今でも覚えてる。

笹塚には結構前に一度行った事があるだけなんだけど、感想としてはこんな感じかな。
2018/11/27(火) 14:09:23.92ID:LEjiC1VT0
長文失礼
2018/11/27(火) 15:04:49.78ID:UHONg2Tc0
ただの元コーストガードでしかないコスタがインストラクターとして持て囃されるように、
経歴に怪しさしかない詐欺臭満点な稲川に騙される自衛官ってのもまぁ珍しくはないんだろう
どっか連隊なんかただのシューターでしかない某イチローに指導を受けるくらいだし
386名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/27(火) 16:27:53.85ID:zB3qQiEq0
>>383
>>384
いえいえ ありがとうございます
参考になりました
2018/11/28(水) 10:12:19.07ID:+wPGeDYP0
軍隊格闘ならクラブマガかシステマの感じがする。
どこに行っても出どころが明らかでしょう
388名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/12/14(金) 23:27:49.35ID:UvGTlrna0
最近タクティカルクラスが出来たみたいだけど
教官の武藤って人スゴイの?
389名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/12/14(金) 23:44:29.81ID:8zS6edZm0
大した事ないだろ

稲川自体がアレなんだし
390名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/12/18(火) 11:27:41.95ID:XxQ/iiQr0
自衛隊にはいたみたい。だけど特戦にも空挺にもいたことないらしいからただのミリオタだよ

経歴読んでみろよw
391名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/12/18(火) 12:00:12.73ID:0FQM+Ycw0
ゼロレンジ ローコンみたいになってきたな・・・
まぁ、創始者がルーク・ホラウェイと同じインチキ野郎だから似通った思考になるんだろうな
392名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/12/18(火) 12:31:48.97ID:6QeAFMwi0
>>390
経歴見たけどレンジャー資格は持ってたみたい
2018/12/18(火) 12:42:52.31ID:XxQ/iiQr0
それもどうだろうかね。
まぁ、あそこのことだから。
394名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/12/18(火) 13:15:17.26ID:/GfJi55f0
>>391
下水という護珍術師範もかなり怪しいw元一流ボディーガードと自称してるけど見るからに無能そうだし
どこの会社で何年働いたかっていう肝心のボディーガードキャリアが不明、どこのアカデミーで訓練したかも不明、なんで公開しないんだろうか?
資格だけとったペーパーボディーガードなのかな?
2018/12/18(火) 13:18:55.90ID:csMR79rY0
武藤って人じゃないけど、ゼロレンジの元自の人に習った事あるけど、結構レベルは高いと思ったよ。
たしかその人も特戦とか空挺ではなかったと思う。

元自ならそれなりにレベルが高いんじゃない?
396名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/12/18(火) 14:33:52.48ID:5evpzXf20
元自衛官ゆーても体力のバケモノなだけで格闘技能力はピンキリそのものだしなあ
勿論趣味で訓練外に格闘技やってる人も多くて そうゆうのは凄い人もいる
397名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/12/18(火) 14:35:48.54ID:0FQM+Ycw0
主水も人のこと言えるような大したレベルじゃないけど護身の理論に関しては至極的を得た事言ってるし ゼロレンジ程胡散臭くはないと思うよ
2018/12/18(火) 19:38:03.02ID:XxQ/iiQr0
主水氏は護身に徹しているから言っていることが的を射ている
2018/12/18(火) 19:46:13.49ID:40R2rBR40
モンドはスプレーの販売に徹しているからな
400名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/12/18(火) 19:58:04.03ID:B/IiLanv0
マガの松元は変死したんだが、死因知ってる奴いる?
401名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/12/18(火) 20:12:51.95ID:B/IiLanv0
主水はクラブマガの松元の不審死 言及しないね?
当社チーフインストラクター松元 國士が、1月2日(火)逝去いたしました。
ここに生前のご厚誼に深く感謝いたしますとともに、謹んでお知らせ申し上げます。
2月中旬に東京都内にてお別れの会
2018/12/18(火) 20:20:32.77ID:A4jAzKCc0
催涙スプレーの誤飲
403名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/12/19(水) 10:44:51.80ID:2W9u5Dho0
アホ
2018/12/19(水) 11:57:18.07ID:zPDkjuM90
護身具ショップのステマがヒドいw
2018/12/19(水) 12:36:53.35ID:g2GuO55U0
護身には護身具だろ
2018/12/19(水) 12:51:06.93ID:zPDkjuM90
加害性護身具の携帯は日本では違法という一番のデカイリスクを無視して護身とかまじウケるw
2018/12/19(水) 13:54:25.77ID:g2GuO55U0
主水はあくまで圧倒的不利な状況から如何に生き残るかだから
2018/12/19(水) 14:15:20.99ID:hMEC6UNV0
モンドはサイゼリアの店員から身を守る方法だろ
2018/12/20(木) 06:31:57.94ID:SndNUDqt0
稲川先生は某ボディーガード団体の名誉顧問様だゾ
410名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/12/20(木) 21:13:54.26ID:v8vcVL7U0
名誉顧問って 名誉段みたいなものかもよ 
2018/12/20(木) 23:41:48.83ID:SbKXmAf60
ネタが無いからって主水の話はいい加減スレチだろう
主水スレでやってくれ。


そもそも、稲川氏は護身術ってものを否定していた様な気がするが何かソース無かったっけ?
412名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/12/20(木) 23:53:12.05ID:QauvRIOO0
>>409 ああ、あの超胡散臭い団体かw

稲川先生にぴったしだなw
413名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/12/21(金) 02:50:00.24ID:8zy8AqQr0
しかし零距離もネタ切れなのかね 全然動きも話題も聞かない
2018/12/21(金) 12:07:59.76ID:ef18QFcY0
こういった業界の人は食ってくのに必死なんだ!
多少の「妄想」は勘弁してやれよ
415名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/12/21(金) 12:32:44.78ID:Qu0fS2vP0
また新しいカランビット作ってるみたい。
416名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/12/21(金) 12:57:39.14ID:IF4y7N2d0
戦闘力低いナイフマニアの雑魚 稲川を
崇拝してる奴等はバカ雑魚
417名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/12/21(金) 22:56:21.09ID:rXYgNjfC0
ある程度の実力・経験がある奴はこんな胡散臭さMAXの痛々しい厨二病相手にするわけないわな
2018/12/24(月) 11:58:48.34ID:/l4nhyHL0
この人は本当はどういう人なの?
そこそこ有名なんでしょ?
419名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/12/24(月) 20:27:53.11ID:uUYwTPff0
元自衛官とかレンジャー資格とかいうても
元空挺の漫画家の板垣恵介が
ボクシングで国体に出てんだろ。
でも全日本で優勝して
オリンピックに行くわけでもない。

指導者のレベルということなら
元自衛官や元空挺より
元ボクシング世界チャンピオンや
元レスリング日本代表や
元修斗やDEEPのチャンピオンに
ボクシングやレスリングやMMAを習ったほうが
なんぼか良くない?
2018/12/24(月) 20:54:06.75ID:3lkhXTcF0
>>419
名選手は名コーチじゃないから
そもそも才能ないと意味がない
2018/12/24(月) 21:42:43.47ID:B9Q+tiQc0
よく自称武道家とかが格闘家にボコられるだろ?
それが真実。
422名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/12/24(月) 23:45:52.06ID:hxFiKhJa0
システマの特殊部隊教官がそこら辺のキックボクサーにボコられるあたりこいつが強いなんて到底思えない
423名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/12/25(火) 00:49:18.49ID:rshvIZO/0
>>420
それいったら元空挺も
別に名コーチとは限らないのでは?
2018/12/25(火) 06:48:23.30ID:r20DOcNf0
よくそういう話が出るけど、それぞれのルールでやるならその競技のコーチにつけって話しだし、
そもそも格闘家も格闘家にボコられるから武道家か格闘家かってなんの意味も無い
2018/12/25(火) 06:50:41.35ID:r20DOcNf0
>>421
2018/12/25(火) 19:16:58.89ID:RaWavEXs0
コスプレとかと同じようなジャンルなんだから
あまり現実的なものは夢がないだろ
2018/12/26(水) 23:11:24.44ID:uPRnIbaw0
まぁ面白い人だよねw
428名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/12/27(木) 07:44:42.07ID:3oV8J89x0
堀辺もやることブレまくってたなぁ
最後は糖尿病で逝ったんだっけ?
429名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/12/27(木) 09:50:34.00ID:BApUNgfQ0
まぁ、この痛々しさ見てて笑える面白さがあるよな

同じジャンルのヘタレチンピラ外人なんかよりよっぽど好きになれる
2018/12/27(木) 11:56:14.60ID:QajXQ0wi0
おもしろい格好だもんね
431名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/12/31(月) 01:18:09.12ID:Eb6NnVRo0
熊の爪とか着けてるし
432名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/12/31(月) 01:34:05.30ID:Eb6NnVRo0
熊の爪とか着けてるし
433名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/12/31(月) 01:34:13.85ID:Eb6NnVRo0
熊の爪とか着けてるし
434名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/12/31(月) 01:34:59.49ID:Eb6NnVRo0
連投すみません
435名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/12/31(月) 05:43:14.04ID:T2+Hb9+y0
今時お笑い芸人だってここまでキャラに徹してないぞ
2019/01/05(土) 21:55:35.37ID:O3ZEkYzn0
某若い格闘家が拳一つで世界を変えると不可能に挑戦してるのにいい大人達が何をやっているんだか
437名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/12(土) 22:50:29.73ID:l7rM2yf00
今年はチャンバラ映画撮るのか。
438名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/14(木) 06:32:48.91ID:9UoF519s0
【衝撃映像】イオン豊田従業員が客に手を出す動画【事件の詳細は概要欄に】
2017/10/09 に公開
殴られている客と殴っている店員と撮影者は友人関係にあり、実際は客の男性が勤務中の友人のベルトをハサミで切断し、
いくら友人とは言え勤務中に度の過ぎたいたずらをされた店員がブチ切れて殴りかかったという一件でした。
店員をハメた男性たちの詳細はこちらのツイートに載っています。

http://www.youtube.com/watch?v=ai-6yL6ZGA8

ちょっとゼロレンジっぽい挙動w
2019/02/21(木) 01:24:10.23ID:eFK3NNw40
働け
2019/02/22(金) 00:10:09.14ID:aNQXkLOc0
はやく就職しろ(笑)
441名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/08(金) 02:22:27.57ID:DqPGhJeJ0
この団体、今どうしてんの?
442名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/08(金) 12:34:13.84ID:ubfR0G++0
この間シューティングクラスを新設したらしい
それ以外の近況は不明
2019/03/08(金) 12:59:25.84ID:k8yvTcYI0
明治神宮行ったら習えたって知り合いが言ってた
444名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/08(金) 13:25:36.26ID:SEMg6zcA0
正直カルト臭や反社会的感覚が強すぎて それを我慢してまで習いたい魅力は無い
技術もアチコチの継ぎ接ぎだし
445名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/08(金) 13:39:48.29ID:ubfR0G++0
まぁね、俺もこれやるくらいならまだローコンバットの方がいいかな
技術体系だけじゃなく稲川さん人間性にも問題ありそうだもん
446名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/27(水) 18:28:14.68ID:SFgDKp5M0
なんで殴る時に相手にリラックスして〜って言ってるんだろう
447名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/27(水) 22:48:08.24ID:2PGxjqjg0
>>445 少しの間やってたけど稲川さん結構真面目に指導してくれるしいい人だよ
面白いし
448名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/28(木) 06:34:20.27ID:75kxqfeh0
ナイフマニア稲川

ヤラセ雑魚 坂口
449名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/08(月) 18:46:44.87ID:eaIaM0az0
テレンスリー
450名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/08(月) 19:54:28.47ID:jaSatiAN0
和製ルーク・ホロウェイ
2019/04/26(金) 22:37:10.42ID:D2ciSAow0
アツシくん元気??(笑)(笑)
2019/04/26(金) 23:31:40.18ID:D2ciSAow0
まぁ「ご飯を食べていく」には仕方ないよね
453名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/31(金) 23:56:50.90ID:3i2BZtS70
民間人には優しいけど
自衛隊員や身内にはとても厳しいらしいです
あと稲川先生本人に会える機会は滅多に無いみたいです
454名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/01(土) 22:37:48.31ID:/ZH7pkyv0
結局稲川さんて強いの?
2019/06/02(日) 23:11:53.14ID:5wvoA+J40
横浜に傭兵話聞いたけどほんと?
どうもちょっと・・・
456名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/02(日) 23:52:52.05ID:2Dre1YtW0
ウソに決まってんだろ
457名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/03(月) 22:35:59.85ID:WRDYe0c/0
ファミマで殺人事件が起きたらしい
ここ最近連日のように殺人事件が起きてるな
物騒だし俺もゼロレンジでもやって実戦に備えようかなw
458名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/04(火) 11:38:43.50ID:L/oE3Tq40
坂口拓の技は小手先だけの素人騙しの雑魚

こいつの師匠の稲川は単なるナイフマニアの中二病雑魚
459名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/04(火) 19:38:23.11ID:YQli8FB/0
でも、この手の格闘技指導してる奴って本物なんか殆どいないよね
ルークとかもそうだけど
2019/06/05(水) 23:09:59.13ID:3iw6Ixfj0
まぁ本物はメディアに出る必要がないからなw
2019/06/06(木) 12:26:33.97ID:hzfseRB40
今までメディアにでて無かったけど、最近になって出て来たのは何かあるのかな?
2019/06/06(木) 12:26:42.50ID:5dg9pG+a0
今までメディアにでて無かったけど、最近になって出て来たのは何かあるのかな?
463名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/06(木) 12:54:26.44ID:5+2liz8p0
>>462
ひろゆきだな
464名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/06(木) 13:15:34.87ID:0DQbqS7F0
また最近出て来てるの? 坂口の技術は確かにハッタリと妄想多い気が
稲川氏は経歴はともかく技術は本物みたいだが
465名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/06(木) 16:14:12.81ID:1nNujzOO0
技術も偽物だよ
騙されるのはお前みたいな無知でトーシロの馬鹿だけ
466名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/07(金) 21:00:25.41ID:tm5M6p540
狂武蔵って面白いのかな?
2019/06/07(金) 22:17:09.79ID:TLOtSISe0
アツシとジンくん元気?ww
468名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/14(金) 11:22:42.81ID:G2znn6Rv0
格闘道を志す菊野克紀「敬天愛人第1回アマチュア大会」が開催。
日時:2019年6月16日(日)9時〜16時 場所:浜町総合スポーツセンター 柔道場
格闘道「敬天愛人」とは武道、武術、格闘技を愛する者たちの研鑽と交流の場であり、「親が子どもに見せたい格闘道」を体現する場です。
第1試合 菊野出場!
団体戦
第2試合 日本拳法 対 空手!
9時20分開場!開会式で忍者の演武!10時から試合開始です!
第3試合 数見空手VSパラエストラ柔術。
第4試合 唯一のキッズマッチ!
第5試合 柔道vs非公開!
第6試合 ニャンニャン拳法VSジークンドー
第7試合 テコンドーVS日本拳法
第8試合 空手対空手
上段突き寸止め&実戦ルール。下段突き(パウンド)寸止めと組み技寝技も入りより実戦的な闘いに。
第9試合 自衛隊格闘VS空手
第10試合 日本拳法VS空手 巌流島ファイター同士の対決!
組み技ルール 打撃は当然のこと、噛みつきや金的なども想定した組み技。
第11試合 キャッチ・アズ・キャッチ・キャンVSブラジリアン柔術
第12試合 オープニングの先取勝負に続き組み技でも菊野VS長塚、二戦目!!
沖縄拳法空手&MMA vs.ブラジリアン柔術&MMA
第13試合 組み技ルール CACC VS ブラジリアン柔術
短刀勝負ルール
第14試合 柔術家 対 非公開。 攻め方も守り方も楽しみ!
第15試合 詠春拳 VS ボディガード
第16試合 合気道 VS 空手
第17試合 テコンドー VS非公開
第18試合 蟷螂拳 VS 空手
第19試合 近代空手 VS古流空手
第20試合 自衛隊格闘VS柔術・MMA
469名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/14(金) 11:23:02.43ID:G2znn6Rv0
短刀勝負
第21試合 空手対空手 菊野克紀三戦目はKENGO選手
そしてついに3対3の集団戦!!! ジャッキーチェンのように状況を利用し立ち回れるか!
第22試合 チーム日本拳法 VS チームThis is 数見空手
第23試合 The Incomparable fighters 禅元胤 VS チーム徳川の猿
最後の種目は上段突き有り&実戦ルール!
第24試合 集団戦
第25試合 空手 VS 大東流合気柔術
第26試合 詠春拳 VS 総合格闘技
第27試合 形意拳 VS 蟷螂拳
第28試合 護身術VS ジークンドー&シラット
上段突き有り&実戦ルール※上段突きも上段蹴りも寸止めです。
第29試合 芸人 VS 非公開 「俺はゴミじゃない」こと荒川選手
第30試合 空手 VS 空手
第31試合 合気道 VS 空手
第32試合 CACC VS 躰道
第33試合 日本拳法 VS 空手&キックボクシング
第34試合 空手 VS ブラジリアン柔術
第35試合 日本拳法 VS 非公開
第36試合 空手 VS 空手
470名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/19(水) 20:50:56.35ID:7x0hdW2r0
スパーで片目潰すってやばいな
471名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/19(水) 23:12:19.60ID:YvCNACuM0
そういうのも全部作り話でしょ
472名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/20(木) 04:44:25.83ID:mANeuy1F0
ハッタリだけで金儲けしている詐欺師稲川
473名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/20(木) 05:17:48.29ID:5lI4CvQL0
まあこの界隈 ハッタリ効かさないと食っていけないでしょ
ツーか稲川氏って何やって食ってるのかしら? 食えるほど弟子居ると思えないし
その辺謎やなあ
474名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/20(木) 06:32:05.29ID:8B79VY970
右翼の宣伝マン
475名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/20(木) 09:29:46.98ID:7FowVF/X0
ただこの人キャラ作りはかなりいいと思う
下手な格闘家や武道家より個性が際立ってるしゼロレンジを習おうとかは全然思はないけど稲川さん自身は見てて面白いから個人的に嫌いじゃない
476名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/21(金) 01:37:26.29ID:DMnsu0yl0
>>475
ただキャラは立ってても人が怖がって寄り付かない方向
だから商売としては失敗やなあ
477名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/21(金) 02:37:50.21ID:rl5MaAep0
痛々しいし、ジョークだろうけど物騒な発言するし、見た目からして胡散臭さが漂ってするしね
ゼロレンジの技術体系も実戦より見せかけのカッコよさ(映画とかのアクション)を意識したようなものが多いし
同じく厨二病こじらせたミリオタぐらいしか習おうと思わないだろうね(実際そういうやつはかなり多いみたい)
遠目から見てる分には非常に面白いけど
478名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/21(金) 04:17:43.29ID:8/mndBF50
稲川は体力無い 単なるナイフ魔ニアの
危険なヲタ芸男
479名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/21(金) 04:18:35.52ID:8/mndBF50
坂口のアクションも小手先だけの
ヲタ芸
480名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/21(金) 04:20:17.67ID:8/mndBF50
稲川が顔出ししてた
ちょんねる桜は似非右翼の
朝鮮人の集まり
481名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/22(土) 17:01:30.29ID:xt46Y0/L0
ただ、この人システマとカリをブレンドさせるつー着眼点は悪くないと思う
482名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/24(月) 18:25:34.58ID:Taojk7TH0
>>481 それは良いと思うけど
この人の
483名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/24(月) 18:30:09.49ID:Taojk7TH0
>>481 それは良いと思うけど
この人の場合それら武道の表面的な事だけを取得してるから、ただ見栄えがいいだけの子供だましにしかなってないんだよな
システマやカリが如何に優れた武道であってもちょっとかじった程度じゃなんの足しにもならないし
484名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/26(水) 16:18:51.55ID:f7Ki/XIP0
この人ってまだチャネル桜に出てるの?
485名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/30(日) 08:33:13.49ID:B2V2YghA0
とりあえず酒やめないと
486名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/09(火) 02:18:13.26ID:K1NPP0IB0
経験者の人に聞きたいんだけど、この団体練習中の雰囲気とかどう?
487名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/13(土) 16:14:43.74ID:G8PGVvvo0
ピザデブどこいったの?
2019/07/14(日) 09:50:02.26ID:uT4NrOvM0
システマの人に聞かれたら笑われるからやめてくれ
489名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/14(日) 20:51:36.11ID:laecBGXh0
やめたんじゃないの
この団体人の入れ替わり激しいらしいし
490名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/14(日) 21:55:34.47ID:DjdkEO3N0
今はタクティカルクラスの武藤さんが主力じゃない?
491名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/15(月) 12:32:41.84ID:oZTmC2Qy0
そしたらもはや格闘技的な事はほとんどやってないってことだよね。
武藤って人は銃メインっぽいし。
2019/07/16(火) 19:34:33.46ID:fo1m2Xba0
もともとナイフとか銃とか刀とか使ってて、格闘技っていうか、素手の技術って感じだったからな
493名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/16(火) 22:04:12.76ID:9Hf1+m3k0
そもそも、代表の戦闘者さんは殆ど指導に来ないらしいじゃん
普段あの人何やってんだ?
494名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/17(水) 05:55:38.61ID:EzWCD2FE0
タクティカルクラスに監修?に来てるよね。飲んでるけど。飲酒量大丈夫?
495名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/17(水) 18:37:19.74ID:/OeUafW/0
酒飲んで指導に来るとか、人にもの教える立場の人間としてちょっといかがなものだろうか
2019/07/20(土) 08:55:28.91ID:8J7O0fTV0
Twitterの人に聞いたら、毎週金曜土曜にやってるみたいだね。
戦闘者は来ないみたいだけど
2019/07/20(土) 18:35:00.13ID:oY2Oedta0
楽しみだね
498名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/30(火) 09:46:45.69ID:EQu08bLi0
>>480
工作ご苦労さんw
2019/08/04(日) 18:19:56.50ID:DxOSty7F0
ウケるww
2019/08/15(木) 21:36:02.56ID:feKqwuHo0
坂口さんが危ないおじさんになってる
https://www.youtube.com/watch?v=3MqLm6RDnMw
2019/08/19(月) 10:39:03.40ID:s/0NCdbC0
爆笑
502名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/22(木) 21:31:40.97ID:oyWxYCja0
これって、普通にカケイですよね?
しかし、肩を揺らしているスタンディングはかっこいいですね
503名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/22(木) 23:49:59.92ID:jhEXjb6E0
この人は元々おかしかっただろwww
504名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/23(金) 00:11:43.60ID:GSbGzRUs0
まあ誇大妄想入ってるよね・・・
505名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/23(金) 01:29:37.53ID:gqWt9hcM0
ゼロレンジ自体が変人と中二病の集会所みたいな有様だから、TAKさんが引き寄せられたのは必然的だったのかもしれないな
506名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/23(金) 19:12:23.44ID:GSbGzRUs0
この人 すぐこれで人を殺せますってどや顔で言うけど実際殺り合った事あるのか?

戦場暗殺術って・・・・スペツナズの元隊員がインタビューで
『戦場で映画のようなナイフでの切り合いは 戦場に武器を忘れていったマヌケ野郎
二人が出会うような奇跡の偶然が無ければありえない』って断言してるんだがなあ

まあ俳優さんだし そうゆう宣伝文句も必要なんだろうな
507名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/23(金) 20:32:51.53ID:mKnVtY840
ナイフで戦うのが忍者か?

現代の忍者?
508名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/23(金) 22:00:01.86ID:GSbGzRUs0
忍者の定義ってものが前時代で曖昧過ぎる
そもそも隠密のスパイだったり 山岳民族の独自社会のコネクション駆使したり
徒手格闘術なんて極々々一部でしょう 
2019/08/24(土) 17:32:48.23ID:3ZxzAUi50
脂肪ついてる方が強いってリアルやな
そういえばアンソニー・ジョシュアがデブ白人に負けててショックだったがそういうことか
2019/08/24(土) 18:03:10.74ID:8TuZKsGI0
>>509
ボディビルダーの動画とかで配信者が言ってたりするけど

筋肉をしっかり見せるために減量すると、脂肪と一緒に筋肉量も減るとのこと
だから増量期には脂肪がつくことを恐れずにオーバーカロリーで筋量を増やし、大会前には筋量の減少をなるたけ抑えつつ脂肪を減らすようにしているとか

純粋に筋肉量を考えるならば、(十分に動ける範囲なら)脂肪が乗っているほうが筋量が多くて強い
同じ体重でって条件なら、脂肪が乗ってるのと絞ってバキバキの身体なら、脂肪がない分だけバキバキの人のほうが筋量は多いかも知れないけどね
2019/08/24(土) 21:36:40.34ID:SooQlyqg0
>>510

> だから増量期には脂肪がつくことを恐れずにオーバーカロリーで筋量を増やし、大会前には筋量の減少をなるたけ抑えつつ脂肪を減らすようにしているとか

今は逆だよ
増量期はなるべく脂肪をつけずになるべく絞ったままにしておく
減量時の下り幅を少なくするんやな
2019/08/24(土) 23:31:59.44ID:RI5O9PTZ0
>>511
なるほど
勉強になる

筋肉の成長に関しては種々の論文が出されて研究成果が日々アップデートされていくな
「こんな論文がある」とか相反する理論が出てきたりして混沌としている部分もあるけど
欧米のトレンドから日本は大分遅れてしまっているね
513名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/26(月) 21:12:09.56ID:49Nqzsh80
弱虫ペダルの泉田君も登場当初は
オフは食いまくって増量、大会本番に槍のように
仕上げるって設定だった。
今はオールシーズンバキバキ筋肉。
筋肉に名前をつけて育てる発想が素敵
514名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/26(月) 21:56:51.95ID:1xoJ5Cb90
筋肉の成長なんてあるレベル越えたら人それぞれってのが一番正しい理論だしな
万人向けの究極トレ理論なんて構築はできないだろう
2019/08/26(月) 22:49:50.90ID:I99V9eLr0
電磁レールでポジネガともに負荷をかけ続けられるトレーニングマシンが、開発普及されつつある
なんと、オンラインで全国の参加者と比べての順位、平均からどの程度かも分かるとのこと
大勢の使用者のデータが集まれば、その成長速度から最適な負荷と頻度が分かるかも知れない

武器術はパワーも必要だが巧緻性や空間認識力も必要なので、一概に筋肉=強さではないけど
516名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/27(火) 14:31:48.77ID:yaXNpebI0
筋トレ理論もゆーても昔のバルクモンスター全盛の時代と
今のフィジークが主流の時代では当然理論もトレーニング法も変わってくるだろうね
2019/09/01(日) 09:58:46.69ID:j4mWMpLy0
今ってフィジカル主流なの?
2019/09/01(日) 13:43:09.33ID:yOe7Us5k0
>>517
きっかけは>>509の書き込みからでしょ
このスレでは
そもそものきかっけはhikaruとのコラボ動画での筋肉の否定というか、腹筋われてるのはよくないという拓さんのコメントだろう

そのあとの流れは、単純に競技格闘技で考えると同体重なら除脂肪体重の大きい脂肪を絞った体の方が筋量的に有利という話に、ちょっと焦点が変わっている
2019/09/01(日) 16:36:15.55ID:j4mWMpLy0
つまりミカエルが最強ということか
2019/09/01(日) 17:53:32.48ID:j4mWMpLy0
つまりミカエルが最強ということか
2019/09/02(月) 15:51:40.88ID:trRis74t0
腹筋が割れるのがよくない理論がわからない
2019/09/09(月) 18:44:58.01ID:fYiQtDFk0
本人達が楽しければいいんじゃないの?
523名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/11(水) 00:05:19.24ID:HoJTtKcw0
でも、この団体完全に方向性を間違えてきてるよな・・・
524名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/11(水) 02:46:53.83ID:GaRfSsQq0
方向性ははじめっからだと思うよ カルト臭や反社的雰囲気作りが今の時代に合わないのと
傭兵とか戦場とかってキーワードがサバゲーマニアならまだしも一般にも受けないし
そもそも戦場で零距離が必要とされる状況もゼロに等しいのは ちょっと考えたり
様々な実際の軍人の意見などでも理解できる そして都会での護身としても過剰すぎる
先行するシステマ以上のモノを出せなかった時点で駄目でしょう
525名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/11(水) 16:07:55.68ID:HoJTtKcw0
そもそもの話をすれば確かに最初から存在自体が間違いだったと思うけど
最近は特にひどいんだよね
たくちゃんねる観てるんだけど骨法みたいなネタ枠に走ってきてる
526名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/11(水) 20:33:50.30ID:GaRfSsQq0
まあ 拓さんは役者さんだから ああゆうジャッキーチェンも映画みたいな事も
仕事だしね
零距離自体もネタ切れなんだろうね
527名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/11(水) 23:41:18.97ID:GaRfSsQq0
結局ゼロレンジの魅力のなさって 何処に向けたモノか全然わからない実用範囲の
極端な狭さにもあるかも

本人たちは本物を目指してるとか主張したいのかもだが スポーツ格闘競技にも現実の戦争にも
使えない 路上の喧嘩には過剰かつ証明もされてない
その上似たような技術はシステマや中国武術が広く公開してるし
日本古武術や沖縄中国の伝統武術のような 文化継承・ロマン的要素も無い
 
528名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/12(木) 00:26:31.59ID:vj4mbcYX0
こんなのやりたがる奴はミリオタの中でも特にピントズレしてる奴だけだろな
529名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/13(金) 05:09:21.57ID:82tHcwxJ0
酔っぱらい
2019/09/14(土) 11:16:08.78ID:Bv5MJbGg0
確かにシステマだったり中国武術だったり琉球空手だったり、それ以上のものは出せなかった。
結局アクションというか。

ただ骨法はウケたww
2019/09/14(土) 11:59:05.41ID:kPN1sYch0
海外の、とくにハリウッドのアクション映画に出演する俳優のなかには、向こうのスクールで訓練を受けている人もいるね
キアヌとかトムクルとか
若手俳優チームがまるごと、数ヶ月の軍事訓練を受けてから撮影とかもある
BHDとか
大概は特殊部隊出身者とかの、映画用アドバイザーが手がけてる
俳優はその映画のために訓練するのであって、それを以て「おれ、本当の戦闘技術もってるから」とはアピールない
役柄が狭くなっちゃうのを避けるセルフマネジメント

拓さんのところのスタントチームは、そういうのが出来るのをウリにするべきだと思う
刑事ドラマでもSATとか出てく場面は多いし、コメディ的な作品でも降車して全周警戒するとかがガチなシーンとか、需要あると思う
532名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/14(土) 16:25:39.42ID:jIr6IjBn0
ゼロレンジ創始者の戦闘者さんがネタみたいなもんだからな
533名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/15(日) 22:37:44.17ID:gMOG0Liv0
SATだのなんだののアクション指導の需要はあるだろうが、もう十分に供給されてるでしょ。
求められる物がそもそも違うのでは。
2019/09/15(日) 23:01:27.67ID:lGlILBXV0
>>533
邦画のSATのムーブはひどいよな
エキストラに毛が生えた劇団員の仕出しだからさ
ビッと動ける隊員役で覆面被ってフレームイン+それ以外はモブシーンの通行人とかで仕出しできるようになれば、そこそこ商機ありだと思うんよね
535名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/16(月) 22:10:09.59ID:R1GJhx/r0
狂武蔵とかいうのあんまり面白くなさそうだな
2019/09/16(月) 23:23:54.08ID:ljYzqttx0
>>535
「アクションシーンをノーカットで」って言うのは、けっこうすごいよ
海外でも話題になると思う
ザ・レイドやマッハみたいにね
路線が同じってだけで、その後のスターダムはその限りではないかもしれないけど
拓さんやスタッフにとっても、海外飛躍のチャンスになりえる
ジョン・ウィックのシリーズにオーディションの声がかかるなど、海外の映画関係者、とりわけキャスティングディレクターは確実にリボーンをチェックしてる
たまたま映画の求める役柄に合わなかっただけで、向こうのアクション映画出演の声はかかりそう
マイケル・J・ホワイトとかスコット・アドキンスが出ているようなアクション映画の

狂武蔵で心配なのはカメラワークなどの撮影と編集
邦画にしてはがんばっているとはいっても、リボーン見る限りやっぱり稚拙だよな
カメラの台数が限られているとかのハンデはあるけど
あと照明がメジャーなアクション映画の水準に達してない
2019/09/17(火) 00:10:52.47ID:WBOJcYfO0
>>536
オファーとかじゃなくてオーディションの声かけられるんだ
2019/09/17(火) 12:16:43.30ID:61CWbDDz0
まぁオーディションから頑張って頂きたいですね( ^ω^ )
2019/09/17(火) 18:49:50.78ID:htJNr6dm0
>>537
日本側のエージェントが事務所とか俳優に声をかける
応募しても書類選考や日本側の面接、売り込み動画などで足切り
その審査を通ったら、英語でのキャスティングスタッフによる面接やテスト撮影

よっぽど「この人にやってもらいたい」という個人指名(オファー)じゃないかぎり、オーディションだね
一般公募ではない、業界内でのコンペだからね
540名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/18(水) 05:46:29.41ID:FFbqqYyc0
もはやゼロレンジ関係ないね。
2019/09/19(木) 01:58:28.41ID:2+TTRAEY0
一回ガチのスパーリングやってみたいわ
どれくらい強いのか興味ある
542名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/19(木) 02:48:17.71ID:VhYHC+uh0
素手の闘いならアマチュア修斗の選手にも惨敗すると思うよ
543名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/19(木) 07:16:01.25ID:VhYHC+uh0
以前見たシステマの特殊部隊教官やシラットベースの戦闘術教えてる人が一方的にやられてる事からも分かるように素手の戦いで素手の戦いに特化した格闘技にシステマやシラットが勝てるワケ無いことを思い知らされたな
最もこの2人戦いに応じただけ自称実戦武術家なんかよりもはるかに立派だったけど
2019/09/19(木) 07:55:32.59ID:M6SdtddS0
>>543
武術家としては相手の土俵に乗って戦いに応じるのは、立派ではなくてただのバカだと思う
2019/09/19(木) 10:54:24.06ID:ZctaooRH0
>>543
そうなるともし街中で格闘技経験者にケンカ売られたらボコボコにされるわけだよな
土俵は違えどそれはそれでどうなの?って思う
2019/09/19(木) 12:08:50.91ID:Kn67PRmg0
>>545
街中だったら「素手@リング」なんて限定的な状況じゃないから、落ちてる物を武器に使ったり、階段を使った有利な位置取りをしたり、いくらでも対応可能でしょ
2019/09/19(木) 12:12:31.97ID:qGoQDU8e0
そもそも前提としてるシチュが違いすぎるわな
リングでコーナーから向かい合って始める、不確定要素を限りなく無くして純粋な格闘能力を測る競技は想定してないだろう
言ってしまえば裏をかきまくる必殺技合戦なのだ
548名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/19(木) 13:13:53.16ID:VhYHC+uh0
>>544 出来もしないのに大言壮語で自分を大きく見せたり、実戦だの何でもありだのって言葉を使ってスポーツ格闘技やってる人を見下したりする連中多いじゃん
その癖自分はイザとなったら適当な言い訳をついてにげだしたりする(ルーク氏とか)
勝てもしない戦いに挑むのは確かにたんなる馬鹿かも知れないけど、そういう奴らに比べると遥かに偉いんじゃないかなと思うんだよ
まぁ、俺の価値観だけど
2019/09/19(木) 13:17:29.27ID:ZctaooRH0
>>546
なるほど
でも結局飛んでくるパンチとか捌けないと意味ないよな
そのためにはやっぱりどんな護身術でも実戦形式のスパー?
フルコンタクトみたいな立ち会いは必要だと思うわ
2019/09/19(木) 13:30:23.52ID:1AtCsqT70
>>548
ローコンバットやってるけど格闘技やってる人を見下したりはしないよ
タイマンでやりあったら負けるだろうし
ローコンバットも他の護身術は滑稽とか言ってる時あるけどどどんな格闘技や護身術にもそこの考え方があるんだから馬鹿にするのは違うと思うし
2019/09/19(木) 14:01:41.54ID:FZzNRN6Z0
拓もリングの上に登ったら負けるみたいな事
言ってるしな
2019/09/19(木) 14:05:45.83ID:FZzNRN6Z0
ただ、本当に強い人間は
術だけでなくスパー、
つまり組手も強い。
術ができてもそれを生かす為の
フットワーク、スピード、
間合いなどはそれぞれ別の問題で
それらを総合的に訓練しなければ
単なる宴会芸と変わらん。
2019/09/19(木) 14:10:31.51ID:qGoQDU8e0
>>550
ローコンwwwwwwww
詐欺師に金払うとかマジで勿体ねぇな
2019/09/19(木) 15:08:42.63ID:u4INQUmK0
ゼロコン信者はローコン嫌いだなぁ
2019/09/19(木) 17:55:17.62ID:qGoQDU8e0
ゼロコンもローコンも似たり寄ったりでは……
2019/09/19(木) 18:20:17.19ID:tP9/fxRW0
全然違うだろ
557名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/19(木) 18:25:44.63ID:uIsLvbXa0
個人的にはローコンは核になる技術が不明瞭で枝葉の技ばかりだがナイフ術以外はまあまあ実用的
(セルフディフェンスとしてのコンセプトの方が重要なのかもしれない)

零距離はマニアックな技術ばかりが目立つ
戦場使用は非現実的で 路上では過剰すぎるし現実的な技術はあまり見えない

カランピット使う以外は全くの別系統の技術だし ローコンの方が
一般市民にはまだ現実的だと思う
2019/09/19(木) 21:39:31.81ID:Kn67PRmg0
>>548
俺も武道家としては偉いし尊敬できると思う。武術家という評価基準で見れば言い逃れして相手の土俵に上がらないクズで卑怯なやつほど偉いということ。
559名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/20(金) 06:48:48.84ID:Q7CBhpWe0
>>555 創始者や技術体系の胡散臭さなんかはよく似てるよな
560名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/21(土) 09:25:10.71ID:eoWwiRDh0
>>557
要するに両方とも他の武術の技術をパクって寄せ集めただけってことか
2019/09/21(土) 12:09:56.81ID:OAovI8Mw0
新興の格闘技なんてそんなもんだろ
2019/09/21(土) 12:31:10.54ID:hE2TFlMA0
他の武術や格闘技の技術が入ってない新興格闘技とか絶対ヤバいヤツだソレ
2019/09/21(土) 17:13:47.58ID:SZvSV18m0
齧るだけ齧って実力的に目立たないヤツがこじらせたあげくに立ち上げるからオタクにしか注目されない
2019/09/23(月) 09:45:29.85ID:cdXBmqTz0
元傭兵ってほんと?
565名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/24(火) 23:07:52.18ID:a+nksOeI0
人間って肩あたりにたくさんの胴体の筋肉がついてるから
肩甲骨の可動域広げて、肩を素早く前に出すように打撃はなったら
めちゃくちゃ破壊力ありそうやな。
(肩についている胴体の筋肉+腕の筋肉)
566名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/25(水) 00:03:23.53ID:xYFmYMwD0
>>564 傭兵とかデルタフォースとか全部嘘にきまってんだろwww
2019/09/25(水) 10:37:35.90ID:cB8v/0EL0
傭兵はいろいろあるから好き勝手言えるけどデルタは流石に信じられないわ
アメリカ政府ですら公式に存在認めてないんだろ?
2019/09/25(水) 11:18:23.84ID:8mqIBAUD0
自衛隊に訓練指導してたりすんのは、零距離の技術が確かなのか自衛隊が節穴なのか
569名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/25(水) 12:59:25.93ID:xYFmYMwD0
経歴は嘘八百でも技術自体は本物ってことなのかな?
自衛隊の格闘術はあまりレベルが高くないみたいだけどそれでも、ゼロレンジみたいなのにすがらないとイケナイほど駄目なのか?
2019/09/25(水) 13:32:53.18ID:AkK5xe5d0
永田市郎に指導頼んじゃうくらいだから自衛隊お墨付きってのもな……
571名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/25(水) 14:34:36.01ID:/T9Zx2kV0
いや 様々な技術に対応や経験するため世界中の特殊部隊が色んなコーチ呼ぶのは
よくある事でしょ その中にはくわせものも当然混じるだろうし
零距離もその流れの一環ってだけじゃない?
572名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/25(水) 15:16:07.71ID:xYFmYMwD0
ルークなんかでも軍隊に指導したことあるみたいだし

そうなのかもしれないな
573名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/25(水) 17:59:18.57ID:S8IhpDjj0
軍隊格技に夢見ちゃってるあたり軍歴どころか関わったことすらなさそう
574名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/25(水) 18:15:56.30ID:/T9Zx2kV0
現在戦争においての世界中の軍隊は 爆撃 ミサイル 戦車での蹂躙後に 初めて銃器所持の歩兵による制圧
・統治がメインの仕事
素手およびナイフの白兵戦なんて現在ではほぼありえないし 当然その訓練も重視してないよ
 
2019/09/25(水) 18:51:01.27ID:qX1lIoEh0
師団対抗戦とかあったりするし、身体能力や格闘能力が高いに超したことはないんだろうけどね
まずは歩兵戦力としての走力や射撃能力が重視されるのは当然なわけで

屋内戦闘による部屋への突入とか、市民に混じって急にとりついて来るとか
突き放したりいなしたりして(銃撃する)という格闘状況はありえるけどね
車から引っ張り出すとか
治安維持パトロールや臨検での技術として、不必要とは言わない
が、他に重視される技術が身に付いた上でやることだろう
576名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/25(水) 20:11:17.91ID:/T9Zx2kV0
>>575
まあこちらも断定的に書きすぎましたが
結局軍隊(歩兵)って何が重要かは
重い荷物担いで数十キロ歩いたり冷静さと冷酷さを
維持しつつ命令には絶対服従
それら包括して尚且つ一番重要なのは
”極限状態でも集団の規律を維持して動ける”な気がします
全員が一定数かつ平均の体力 戦闘力を持つこと

突出した個人の戦力でまして徒手格闘での特別な能力など 基本的には近代戦争での
活用の場は極少ないでしょうね
 
577名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/25(水) 20:26:59.78ID:/T9Zx2kV0
実際銃剣術も 小銃の短小軽量化がトレンドの現在では多くの軍隊で廃止してるし
されど 結局いざという時の根性の源が体力である事は明白だし
それと同時に闘争本能を養う上でも徒手格闘って大事な部分はあるでしょうね

でもそれがシステマやまがい物の零距離かというと微妙ですが
578名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/25(水) 22:32:33.41ID:Vmg16cQ80
自衛隊から感謝状貰っているし、自衛隊の人が自衛隊やめて稲川に弟子入りしてるからな。
どうなんだろうか。
579名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/25(水) 22:36:15.09ID:/T9Zx2kV0
そりゃ市役所に金寄付したって感謝状位出るし
普通に柔道の先生が指導に行ったら感謝状出てもおかしくないでしょう

私の知人で超人的に頭悪い自衛官も居ましたよ

自衛隊や役所だからって 全て信頼できるわけでもない
580名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/25(水) 22:53:05.26ID:Vmg16cQ80
10年位前チャンネル桜の常連でしたね。

素人目で上のほうでも書いたけど、
肩甲骨、肩あたりには胴体のほとんどの筋肉がついてるから、肩甲骨の可動域を増やして
その筋肉群をフル活用して、なおかつ腕の筋肉も使うから、早くて、破壊力があるってことなんかな?
稲川が脱力いってるけど、ただ力んではいけないということだけだから筋肉は100パーセント使う。
伝統空手は、主に腰の筋肉の回転力で打撃するから、それと比べたらゼロレンジの打撃のほうが強そう。
2019/09/26(木) 15:41:49.88ID:++fZ/Cr+0
>>580
型の上では腰の回転をよく使うけど実際は体重移動だよ
ボクシングもそう
というかボディアーマー着てたら肩甲骨とか余計使えないのでは……って感じだしよくわかんねぇ流儀だわ
582名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/26(木) 17:12:44.66ID:d1mHS1x30
>>580
重さが流れて行くから筋肉は使わない
100%筋肉だと打った後、筋肉疲労で動けなくなる
ショーとしてなら良いけどそんな打ち方使い物にならないよ
583名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/26(木) 17:34:16.12ID:EKR4/5so0
この手の技術好むのって身体能力低い奴が多いはずだよな
身体能力2の奴が100%駆使しても2だろw
矛盾に気づかんか?
少ない力で大きな効果を得なきゃやる意味ねーわw
自爆技じゃねーかw
584名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/26(木) 22:08:16.67ID:HpVArs4r0
この戦闘者さんのシステマの修練具合ってどうなの?
実際システマ受講してる人に聞いてみたい
585名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/26(木) 22:24:39.26ID:I//V0b1C0
戦闘者はシステマに例えるとミハイルレベル
並みのシステマ家では手も足も出ないよ
2019/09/26(木) 22:32:56.55ID:q6yt5o6e0
それはないわ
587名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/27(金) 00:21:34.62ID:8A70ql+60
ミハイルレベルは流石に無いとしても大西とか北川と比べたらどうなんだろ?
588名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/27(金) 08:26:34.23ID:LzgoO2620
「ウェーブは筋肉100%駆使する (๑•̀д•́๑)キリッ」

笑えるw
589名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/27(金) 10:04:36.94ID:xLnqPvHG0
ヲタがいるからビジネスになる
チョロい
590名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/27(金) 20:30:33.17ID:4lf74HVQ0
スレタイだけみてゼロ式かとオモタ
2019/09/27(金) 20:53:08.55ID:0gDq2EL60
ミハイルとか昔から肥満で胡散臭い
2019/09/28(土) 17:06:44.91ID:4Fck0fjc0
いや、ミハエルは動画で見るとわからないが、むちゃくちゃデカい。
あまりデカく見えないのは周りのロシア人がさらにデカイから。
さらに拳の大きさが並みの人間ではない。

そりゃあんな拳でしかもシステマ理論で打たれたら誰でもあーなる。
593名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/28(土) 23:16:23.73ID:2VUsQBVd0
「戦闘者」て自称しちゃうとか、出たがり&目立ちたがり屋な様子が恥ずかしい。
594名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/28(土) 23:54:54.46ID:4UXaSf7s0
この手の格闘術指導してる人って大抵経歴詐称したり虚飾して自分を大きく偽ったりしてるけど
その中でもこの人の痛さはピカイチだな
2019/09/29(日) 00:53:14.64ID:Vksc9S+v0
戦闘者さんの体見たけどヒョロガリだな
ゼロレンジはフィジカルいらないんだっけか?
596名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/29(日) 01:21:26.68ID:GOoEoU/n0
ゼロレンジそのものはフィジカル不要でも
稲川さんって元々は傭兵や米特殊部隊にいた人なんだろ?
だとしたらあの体つきはおかしいよな
昔見た演武の動画でもすぐ息切れしてたし
2019/09/29(日) 11:53:59.68ID:M1+BqyWV0
デルタフォースに指導歴じゃなかったか?
傭兵はピンキリだから何とでも言えるんだろうけど米特殊部隊とかフィジカルお化けだしあの体じゃ無理だろ
アメリカ国籍もいるだろうし
2019/09/29(日) 17:27:13.45ID:44NYtBr30
もし本当に傭兵だったりデルタフォースに何かを教えたんだったら、写真や証明を堂々と提示すればいい。
2019/09/29(日) 19:39:58.48ID:9mL5qn430
うろ覚えだが、元グリンベレーを騙っていた柘植はグリンベレーにいた証明は出来ないがこれがその時使っていたナイフです
とナイフを見せて編集者は本物だと信じてしまったとか
それで信じる方もどうかと思うが

>>598
高部正樹さんは戦地で撮った写真を見せて前にも傭兵をやっていたと言えば雇ってもらえたと本に書いてた
2019/09/29(日) 20:29:59.23ID:Ca1WTGpX0
>>599
フランス外人部隊出身で、兵士の体格、雰囲気、知識を持っていたんだろうよ
そもそも、原書房がグリーンベレー出身で売りだそうとしたのか、本人が売りにしようと詐称したのかはわからん
書籍うらんかな精神の出版社だったら、そこはグリーンベレーで行きましょうということになってもおかしくはないと思う
601名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/29(日) 22:03:50.45ID:3beWP5my0
アークのソフトシェル恥ずかしいからやめれば
602名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/29(日) 22:04:50.83ID:3beWP5my0
っていうかホラッチョでしょ
そもそも
2019/09/30(月) 02:21:47.68ID:O67QZOIj0
今日(厳密には昨日)行列に出ていたのを機に知ったんだけど、家族皆苦笑いでした・・・
特に「“ウェイブ”で人混みを流しながら歩く」とかいうのは中学生がやってそうだな、と
出演者さんも演技してる感ありありで観ていて辛かったです
604名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/30(月) 07:37:12.55ID:5OchQTQ20
坂口ハッタリ
ウェイブなんて誰でも出来る
605猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2019/09/30(月) 09:42:13.42ID:zTdxg37K0
傭兵って健康な男なら誰でも出来る仕事でしょ
つか日本には戦争しない死ぬまで安定の公務員の自衛隊があるのに何でワザワザリスクとって傭兵なるわけ?
自衛隊にすらなれないアホがなるのかね?
2019/09/30(月) 10:31:13.57ID:bjqBFDf20
いいか、これだけは、言っておく。
彼は、ア・ク・シ・ョ・ンハイユーなんだ。
もう一度言う、ア・ク・シ・ョ・ンなんだぜ。
607名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/30(月) 11:02:23.80ID:+22QoZ0s0
>>605 傭兵とかうそなんじゃないの
自衛官にならなかったのはどうせキツい訓練を受けるのが嫌だったからだろ
608名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/30(月) 15:32:21.92ID:5OchQTQ20
単なるミリタリーナイフマニア
2019/09/30(月) 15:40:17.84ID:gakgQJGG0
気になって少し検索したんだけど、本人が傭兵やってたって、戦闘者本人が語ってた事あるんだっけ?
610猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2019/09/30(月) 15:42:42.08ID:zTdxg37K0
チャンネル桜で言ってたよ
海外での戦闘経験も
611名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/01(火) 20:28:01.80ID:/bcwisnM0
稲川 坂口 ハッタリだけである
戦闘力雑魚レベルのごみ
612猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2019/10/01(火) 21:37:27.26ID:Nl6GoxC20
ジャングルでのナイフ戦闘で今の体術に目覚めたとか言ってたね
アホ草と思ったけど
漫画の読み過ぎでねえの
613猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2019/10/01(火) 21:47:14.38ID:Nl6GoxC20
https://twitter.com/chowtingagnes/status/1178981464299327488
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/10/01(火) 22:04:04.52ID:srqLDnxy0
>>605
傭兵と言っても色々ある
PMCで雇われるスキルや経験のある元兵士や、
紛争地帯で端金を貰い戦う義勇兵じみた者
前者はPMCバブル時代ならそこそこ体力さえあればなれた
後者は経験不要。何せ正規軍を用意できない連中がわざわざ雇う訳だから
どちらのパターンにせよ「あり得ると言えばあり得る」から頭から否定できるものではない
ただし傭兵は戦地での写真をだいたい持ってるものだからそれを提示できないのであれば信用はしてもらえないだろうね
615名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/01(火) 23:52:27.07ID:/bcwisnM0
東南アジアでナイフマニアが
カリ習ってただけである
616名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/02(水) 22:04:00.17ID:H7UZr1UA0
やっぱ稲川みたいなのに心酔するのはこんな奴か
http://sadironman.seesaa.net/article/50625102.html
617名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/02(水) 22:16:33.70ID:H7UZr1UA0
あと主水も言ってたけど米軍特殊部隊で教官やってた人がディスアームの事ディザームとか言うのってどうなのwww
2019/10/02(水) 22:34:08.82ID:KnWaKfAz0
>>616
めっちゃバカにされてんじゃん
619名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/03(木) 01:47:37.73ID:aQ2OSTGA0
>>616
まあ 坂口氏は精神病がちょっと入ってるなあとは感じるよ
誇大妄想ってか
2019/10/03(木) 14:31:54.94ID:1QZXnECH0
ジンとウォッカだっけ?
あの話も怪しい
621猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2019/10/03(木) 15:28:47.18ID:AD92Dmtk0
お笑い芸人の枠って事で良いんじゃないですかね
https://www.youtube.com/watch?v=GJWPUzoUVgw
622名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/03(木) 18:45:45.46ID:J3I4+Bu40
>>617
発音記号見てみろ
2019/10/03(木) 19:55:13.13ID:ns2rtp7u0
>>617
ディスァーンムだな

ディスアーム表記が一般化される前には、ディザーム表記のものもあったよ
ディザーム表記だったのが、改訂されてディスアーム表記にもなったりした

だからゼロレンジの技術が凄いとか言うつもりはないけどね
624名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/04(金) 14:26:03.65ID:kfgGRjGS0
虚言癖有り 坂口 稲川
625名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/05(土) 06:01:01.13ID:04m39TKb0
>>617
恥ずかしいなおまえ
2019/10/05(土) 09:32:27.80ID:4MyrmrxJ0
いいなー元傭兵
2019/10/05(土) 12:12:30.56ID:4MyrmrxJ0
とりあえず髪切ろうか
628猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2019/10/05(土) 13:07:08.90ID:vENhYKkE0
健康な若い男なら誰でもなれる傭兵って価値あんの?
たんなる戦争ドカタでしょ
自衛隊の方が価値あるよ
629名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/05(土) 14:06:36.00ID:0lHRKD7C0
坂口ホラ吹き
630名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/06(日) 06:45:26.38ID:8I5iIj190
>>617
稲川は英語それなりに話せるぞ。
文法はけっこうごちゃるけど、発音はまあまあきれい。
典型的日本人の読めるけど聞けない、話せないのとは違って実践で学んだ感じ。Costco もコスコって発音してたよ。
2019/10/06(日) 11:24:54.47ID:aFPpRAR+0
確かに英語は堪能なはず。
632名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/08(火) 12:56:59.71ID:bFT6vMAh0
この稲川さんとDK YOOってどっちが強いかな?
2019/10/10(木) 11:48:25.26ID:Yun+pX7O0
この稲川さんとルークホロウェイってどっちが強いかな?
634猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2019/10/10(木) 12:19:57.37ID:mGF4Lm/i0
何の強さ?
635名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/10(木) 15:59:33.68ID:wx4AZYpj0
DK YOOよりはマシだけどルークよりは下というのが個人的見解かな
2019/10/12(土) 02:36:48.30ID:4d1bZAzg0
両方ともやりに行った事があるけど、ルークは身体の大きさだけで、技術的には大した事無い感じ、
俺は同じくらいの大きさなんだけど、あんまり強いとは思わなかった。
ゼロレンジは、身体の大きさ関係なくいつの間にかやられてる感がすごくあった。
637名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/12(土) 07:58:25.90ID:Y1u8BpcZ0
チャイナマネーにお布施したくない
638名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/12(土) 09:47:02.15ID:KgDWiPp60
同じ文体の人がずっとゼロレンジよいしょしてるスレだなここ
639名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/12(土) 10:55:33.08ID:QSyL2XlR0
>>635
DK YOOは来日した時セミナー行ったけどこの3人の中でなら一番まともだと思った
640名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/12(土) 11:56:39.83ID:jfosz1300
こいつか
https://articulo.mercadolibre.com.mx/MLM-621764635-dj-yoo-el-regreso-del-rey-_JM
641名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/12(土) 16:23:06.16ID:R8UAEok50
https://www.youtube.com/watch?v=K6IJOHcEIoI
このひとがDK YOO
642名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/12(土) 16:55:52.00ID:j5fHYutc0
ただのパフォーマーじゃん
2019/10/12(土) 17:41:11.56ID:z8FgO0em0
>>636
セミナー行ったんか?
644名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/12(土) 18:27:03.33ID:R8UAEok50
https://youtu.be/gkSZNtdpw8k
DK YOOに関するトーク
645名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/12(土) 19:16:55.86ID:R8UAEok50
https://youtu.be/OY_58aCNrhw
15の武術演示
646名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/12(土) 19:43:30.37ID:fyLe2R+v0
どちらかというとアクションとかスタントだよな
647名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/13(日) 01:01:04.01ID:xRjV0UK40
ゼロレンジと立ち位置は似てるよね。
648名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/13(日) 01:46:38.37ID:px0e59Fq0
なんでもできるとアピールしてるけど それぞれの本職の人とやり合ったらどうなるのか気になる 
運動能力の高さは流石だが結局この人の根核の技法は何なのかな?
2019/10/13(日) 02:15:47.07ID:ybvDxqtH0
クラヴマガのインストラクターの方が随分マシかなって思う
650名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/13(日) 09:04:02.08ID:ObHwBEmU0
・シャドー得意な人
・物真似師
・スパー時、普通以外に
結論
エアファイター

攻撃に全フリして反撃、回避、防御全く考慮されてないのだよ
651猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2019/10/13(日) 09:11:24.13ID:H7u5mo8A0
誰か手合わせした人いませんの?
652名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/13(日) 09:16:29.50ID:GyelxJc+0
少ないけどあるよ
対人になると普通の格闘家より下
日本のセミナーでも普通過ぎて全く話題にならなかった
2019/10/13(日) 18:06:49.40ID:PTUJOOQm0
まぁ半島の人間だからな
2019/10/14(月) 09:20:37.84ID:1fkViQft0
稲川どこ行ったんだよww
2019/10/16(水) 05:51:29.82ID:PCM+wK5/0
今週末土曜に杉並で野外講習やるらしいから興味ある人は行ってみれば?
656名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/16(水) 06:18:32.47ID:HGTsEQ2N0
稲川フェス
2019/10/17(木) 10:26:04.92ID:esO0E3Wa0
おもしろい
田村の方がマシだろww
658名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/22(火) 05:12:05.45ID:6axGu3oD0
たwwwむwwら
659名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/22(火) 12:41:54.74ID:qbfnm++K0
田村装備開発は銃器特化だからな
OBが銃器の扱いについて模擬銃(エアガン)であっても指導してくれるんだから、サバゲやコスプレにはいいんじゃね?

個人的にはラペリングとか習いたい
公園などで自主練するのは憚られるし、独習は危ない
2019/10/22(火) 18:52:48.09ID:IFEOjao/0
リペみたいに簡単で、独習に抵抗があって、やってみたい人が多いって所に目をつけたのは商才があると思う。

まぁ、大事なのは降りる事よりアンカーの作り方だけどな(笑)
661名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/22(火) 21:08:29.59ID:1cbUKKnE0
所詮好事家だな。わざわざ高い金払ってリペか。
2019/10/23(水) 14:09:29.71ID:ouUb2A490
日本の公安組織だと警察と海保が一番信用できるかなぁ
なんでクラヴマガとか田村みたいのは割と評価高いよね
2019/10/26(土) 09:12:08.56ID:H4GWclmF0
専門的なことは専門的な施設で習いたい
664名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/02(土) 08:12:09.96ID:gos79KWf0
最近初めてジョンウィック見たけど
アクション映画として見たらこれよりリボーンの方がはるかに面白かったな
2019/11/02(土) 08:51:05.45ID:wKTcsXe50
所詮、レクリエーションみたいなもんで
何々組織に採用された、とかは大抵フカシだからな
2019/11/02(土) 09:21:09.26ID:VeVSsOK70
この手の近接格闘ウリにしてるアクション映画ってさ、 距離を置いた所から動きをしっかり見たいのに
やたらカメラを寄せて、切り替え多くして誤魔化しているカメラワーク多用するから  ガッカリする事が多い
リボーンも、もうちょっとしっかり動きを見せてくれるかと思ったんだけど、 そうでもなかった つか、マンガっぽかった
2019/11/02(土) 09:39:59.24ID:wKTcsXe50
イップマンみたいな映画とか?
地味な拳法を、魅せるアクションにしてる、とか
ドニーイェンは、総合というあんまり映画映えしない系の武術も、魅せるアクションに設計してて
寝技攻防を持ち込んでもいたな
2019/11/04(月) 17:01:11.82ID:dGgfFsHi0
アツカンとジントニックのみたい
669神奈川県
垢版 |
2019/11/05(火) 03:15:47.73ID:EwVo9s4a0
坂口拓さん、今じゃゼロレンジ広める人みたくなってない?稲川にベッタリな感がキモイ。
670名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/05(火) 03:55:59.10ID:wYBzh7sb0
多分TAKさんも筋金入りの中二病患者だから稲川さんのエピソードを鵜呑みにして心酔しちゃってるんだろうな
2019/11/06(水) 10:08:54.62ID:X+N6cOrU0
坂口さんがハマってるのはゼロレンジじゃなくてウェイブじゃない?

ところで、インビジブルユニットって何?
また厨ニの妄想が増えた?
672名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/06(水) 13:50:43.05ID:PVhmFpkx0
稲川さんは自称とはいえ傭兵や特殊部隊に在籍していた経歴があるらしいからまだ、分かるけど

俳優の坂口さんが殺人術に没頭するのは何で?
2019/11/07(木) 17:59:13.74ID:jgns43oP0
稲川は元軍属の風貌じゃないんだよな……まぁ言いがかりみたいになるからそれを根拠にはしないけど
674名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/07(木) 19:13:35.33ID:DesvskQm0
かなり昔のナイフ雑誌に戦闘者が乗ってたけどただのミリオタにしか見えなかったな

知り合いに見た目も中身も重度のアニオタな自衛官がいるから
風貌なんてなんのあてにもならないけどさ
2019/11/09(土) 11:04:36.06ID:2WjhuI+a0
神奈川の横⚪︎に傭兵集団がいるんだったてさ。
2019/11/13(水) 13:14:34.84ID:JbRNQQEr0
とりあえず奴らの人格は可笑しいからスルーするとして
技術的な所を考えてみようか。
肩甲骨をフル活用って事だが
肩甲骨を前後に移動するのは
人体構造的に理にかなってる。
ただ、それだけで拓のウェーブが全部説明は出来ない気がする。
677名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/14(木) 08:40:36.23ID:4Ge+eUJy0
上手く利用しているよね
自分だけ良いとこどり
678名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/16(土) 09:55:43.78ID:jS5fiIt40
肩甲骨だけでどうにもならんだろ。
もう少し調べてみたら。

ところでインビジブルユニットってなんだろう?
また中二かな?
2019/11/16(土) 17:23:37.31ID:De1frqdR0
体重移動が威力の要なのは他の格闘技と一緒
あえて肩甲骨の動きに拘ってるのは至近距離でも体重移動するタイミングを作るためとかじゃない
普通に殴り合うならボクシングでもやった方が強い
2019/11/16(土) 21:04:45.79ID:vb17QcYe0
>軍隊のアドバイザーって言っても、一般の人にとっては何をやっているかよくわからないと思うんですが、基本的には軍隊の技術指導が主な仕事ですね。

https://taishu.jp/articles/-/57013?page=1

軍隊のアドバイザーではなく格闘技アドバイザーでしょ
2019/11/17(日) 13:37:19.74ID:VgCOAc5s0
空手とキック、総合やって、タイで古式ムエタイを学んだまではまあ解かるが
そこから、急に米軍特殊部隊のアドバイザーという飛躍がちょっと気になるかな
つか、俺より年下やったんかい、、 ちょっとショックw
682名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/17(日) 21:17:27.41ID:IooZGLQ30
弟子がコロコロ変わる
683名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/18(月) 01:37:09.46ID:/1O5QBKs0
性格に難がありそうだから人が寄り付かないんだろうね
684名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/19(火) 12:07:20.89ID:xq0mKb230
>>673
顔は男の履歴書だから、そう見られた時点で勝負あったじゃないの。
685名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/19(火) 22:01:50.19ID:dR4qLXoy0
クラヴマガのアヴィ・マザルトさん(こっちは本当に軍隊経験者)なんかも見た目全然そう見えないんだよな
朗らかで優しそうだし
体つきは大きいんだけど
686猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2019/11/20(水) 00:22:27.64ID:BZsWMTZO0
ミカエル・リャブコはんも到底特殊部隊に所属してた体型にみえへん
2019/11/20(水) 16:26:18.11ID:le8vU20K0
アヴィは軍隊経験者と言われても違和感ないだろw
例えばエセ護身術のルークに比べて目付きが全然違う
あと大なり小なり鍛えた人間の体付きってのは見ればわかるけど稲川そういうのゼロじゃん
688名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/20(水) 20:39:38.99ID:Y7UGd7M20
かなり前だけどセミナーみたいなの行ったら良くわかんねーヒョロガリの大学生みたいなのと眼鏡のピザがインストラクター面して出てきたな。彼らは元気かな?
689名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/21(木) 16:19:51.88ID:kO6/f96+0
ゼロレンジってなんかオタっぽい人多いよね
2019/11/21(木) 16:44:33.08ID:EwqWOrx20
実際twitterだとサバゲー好きのオタクが褒めてる印象ある
格闘技経験者は「何やってんだコイツら」みたいな反応チラホラ
2019/11/22(金) 00:11:52.57ID:el7634Ua0
昔は現役の自衛官とか警察の人も多かったけど、最近はマニアな素人が多すぎて行く気がしない。
692名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/22(金) 07:00:06.66ID:Aveo5fDc0
なんで実弾撃ったこともないサバゲオタに射撃教わらなきゃならないんだ。
2019/11/22(金) 07:55:58.18ID:zkebD5dd0
稲川さんは傭兵wだとして、他の人も元自衛隊でしょ?
一連隊とか、中即連や特戦群の人もいるって聞いた事あるよ。
2019/11/22(金) 23:54:15.42ID:P+5yl5Kt0
案外軍人はしょうもない格闘技にハマったりするけど、そもそもその元特戦がいるとかって話がどこまで本当なんだか…
695名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/23(土) 01:31:45.67ID:E1g1hUnh0
まぁ軍人や自衛官だからって別に格闘のスペシャリストじゃないしね
2019/11/23(土) 09:50:50.49ID:E0CoZeC10
自衛隊の中で何やってきたかなんて
外から簡単に分かるもんじゃ無いからな。
詐称するにはもってこいだよ。
2019/11/23(土) 11:37:17.80ID:nTDrwa8S0
横浜大好きだもんなwww
698名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/23(土) 12:13:53.94ID:E1g1hUnh0
ゼロレンジに限らず
元傭兵とか軍人が興した格闘術て胡散臭いの多いもんな
699猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2019/11/23(土) 13:15:00.46ID:R27lm0fQ0
つか軍人に格闘術とかいんの?UAVとか操縦出来たりIED使えた方がよっぽど戦闘に役に立つだろ
700猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2019/11/23(土) 13:16:32.66ID:R27lm0fQ0
戦場で戦闘云々言うならUAV操縦出来てIEDの知識もありますよね?
まさか無いとか無いですよね、まさかね・・・
2019/11/23(土) 18:39:05.04ID:tAe+otb+0
UAVとか、普通の歩兵がイジっていいものじゃないでしょ
ちゃんと資格取るはず
先進国の兵士だったら

CodやらBFやらなら、「おい、そこにあるやつ使え!」ってなるけど
あれも作中世界できちんと訓練を受けた特殊部隊の精鋭だから、コントロールを任されているわけで
今後はどんどん手軽につかえる便利アイテムになるんだろうけど

まあ米軍エリート兵に教えたってのは眉唾だね
ツルんでる元自衛官の伊藤さんとかのコネかも知れないけど
702猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2019/11/23(土) 19:10:56.91ID:R27lm0fQ0
>>701
だから現代の戦闘で必須なもん扱えないのに戦闘者とか名乗ってたらアホちゃうの?
703猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2019/11/23(土) 19:11:34.65ID:R27lm0fQ0
包丁つかえねーのに料理人名乗ってる位アホ
704名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/23(土) 19:22:02.74ID:tAe+otb+0
>>702
個人で使えない=歩兵ですらない、ではないでしょ
最初の文だと、UAV使えない=兵士ではないくらいの表現だったけど
特技兵という使えるやつ、資格が無くて使えないやつの両方が居ても、軍隊の構成要員であることには影響しない

稲川さんが軍隊の構成員になり得るか、過去にそういう経験があったかについては疑っているが
その判断基準にUAV操作技術というのが間違っているということ
705猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2019/11/23(土) 19:44:45.46ID:R27lm0fQ0
>>UAV使えない=兵士ではないくらいの表現

今は言い過ぎだが将来そうなるよ
706名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/23(土) 20:36:09.34ID:tAe+otb+0
>>705
そうなるでしょうね
テトリスト側も、これからどんどん使ってくる

あなたの文章の本意は、
UAV運用が前提となる戦場では、従来の機動・布陣・展開とは違う視点も必要である
稲川さんがそこまでフいてるなら、そういう視点あるの?
ということだと思います

たとで運用資格はなくても、相手が使ってくる前提で遮蔽や隠密などを考えなければ歩兵はやってられないと言いたいのでしょう
707名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/23(土) 21:57:51.98ID:2DGEFU/90
あのヒョロガリイントラもどきは確か大学生だったと思うぞ。
本物撃ったこと無いのに射撃語っててバカじゃね?と思ったのを覚えてる。
数年前の話だから、今はわからんけど。
708名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/24(日) 07:40:50.56ID:9c5+JIov0
スペシャリストとジェネラリストの区別もつかないみたいだな。MDO全てに歩兵が対応するわけないだろう。
2019/11/24(日) 09:43:13.99ID:YeI4RBXI0
今の戦闘は全自動でやってるのですが・・
710名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/25(月) 19:51:49.73ID:1kEiUg7w0
全自動ねー。すごいね。
フェイズ1から4まで何から何まで自働でやってくれるんだね。
そんな訳あるか。
2019/11/26(火) 10:38:21.55ID:IicSSqMR0
この人はデルタフォースなの?
2019/11/26(火) 14:36:37.31ID:79dx0+FK0
日本人のデルタフォースは居ないんじゃない?
713名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/27(水) 12:58:37.56ID:XPy1BWI00
グリーンベレーに所属していたとか吹聴した柘植とか一緒でそんなの嘘に決まってるだろ
714名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/29(金) 17:45:39.22ID:0tSz3WGe0
そもそも軍歴があるとは一言も言ってないよね
2019/11/30(土) 09:17:41.53ID:CcoDmXub0
軍歴なくて傭兵が務まるもんなの?
716名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/30(土) 10:56:54.27ID:UcuTiICq0
小さなPMCには軍歴の全くないコントラクターもいるとは聞くけどな
だからってこの人が傭兵やってたとはちょっと思えないけど
717名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/30(土) 13:52:59.13ID:7C1mSEeX0
正規軍歴の無い傭兵なんて紛争地帯行きゃごろごろいるだろwアルカイダだのタリバンだのの戦闘員はほとんど軍歴の無い多国籍傭兵じゃん
718名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/30(土) 17:55:37.74ID:5hAlZ6+A0
そもそもここで軍事を議論してるやつらはよくもまあそんな浅はかな知識で現代戦を語れるよな。
UAVの件とか見ていて吹いたわ。
2019/11/30(土) 18:04:48.47ID:CrINE1u80
傭兵というか義勇兵なら軍歴無くてもなれる
ビジネスとして傭兵やるなら軍歴はおろか特殊部隊やベテラン下士官としての経験は必須
2019/11/30(土) 20:06:04.98ID:LfC/f2E00
動画ではちょっと動いたら息上がってるから銃や装備品持って走れないでしょ
721名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/30(土) 21:23:41.64ID:BsKpAeNb0
あの華奢な体で特殊部隊とか言われても説得力が無さすぎる
722名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/30(土) 21:24:16.83ID:/MCwWE1c0
>>719
ビジネスとして傭兵 (

あまり無知をひけらかすものではないよ。
723名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/30(土) 21:35:49.28ID:tZQnz/0s0
https://i.imgur.com/A4Yviy3.jpg
724猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2019/11/30(土) 23:17:46.61ID:D8tL61KX0
特殊部隊って小さかったりマラソンランナータイプが向いてるでしょ
でも体力無いのは論外だろうけど
725名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/01(日) 03:21:10.69ID:cTBqT3XY0
RE:BORNがアマゾンプライムで今無料で見れるんだな、久々に見返そうかな☆
2019/12/01(日) 09:08:51.51ID:Nv9AXUda0
この人と坂口さんはどういう関係なの?
2019/12/01(日) 09:53:53.16ID:vp345kKx0
>>722
じゃあご高説願おうか
あと傭兵じゃなくてオペレーターだ!とかいうしょうもない指摘はいらないからね
2019/12/01(日) 11:10:52.18ID:zR5Mgfco0
ビジネスとしての傭兵ってPMC?とかだよな
海外のセキュリティ会社とかは紛争地域に派遣してるらしいけど
2019/12/01(日) 12:06:23.01ID:mGUurcZS0
貧困国の内戦なんかでの義勇兵は、右翼にルートがあるっぽいよな
ある程度はアングラな世界に出入りしているDQNじゃないと、伝手を見つけられないという感じ
2019/12/01(日) 16:37:46.87ID:vp345kKx0
まぁ伝手がなくても紛争地帯に行って言葉話せればなんとかなるみたいよ
出費多いから完全に趣味の世界だけど
最近だとシリアとかにも日本人が行ってたかな?
2019/12/02(月) 10:09:17.51ID:R5xD08sM0
なんか最近はこの人より坂口拓の方が立場が上になったような印象がある
2019/12/02(月) 10:31:52.12ID:8ZClZgWL0
お互い楽しそう、嬉しそうという印象しかないけどなあ。

真剣に取り組んでいる中で、師弟関係から同志のそれに変質してるのかもしれないけど、変わらず相互に尊敬し合ってそうだなあ、と感じるけどね。

人それぞれ感じかたあるんだなあ、世の中おもしろいね。
2019/12/02(月) 21:34:52.80ID:+Hn83zKX0
技術的には酷いレベルだけど、知名度は間違いなく坂口さんの方が上だよね。
734猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2019/12/03(火) 16:53:47.23ID:qkfMSOZu0
そりゃキングダムに出た役者と比べりゃね
735名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/03(火) 22:10:24.14ID:SnpT+U0M0
>>733
そもそもゼロレンジというより稲川さん自体があれだから
技術レベルが低いのは仕方ないかと
736名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/03(火) 22:16:15.76ID:hEtdTEj+0
稲川さん動きは早くてスムーズだけど地力がない
2019/12/04(水) 08:10:07.98ID:XOYRIHqe0
そもそも、ゼロレンジってどんな技術なの?
2019/12/07(土) 22:10:01.76ID:yIgstmon0
22日にセミナーやるってメール来た。
739名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/08(日) 18:33:07.25ID:a/c7tUxv0
>>1
子供に絶対ダメなスポーツ「柔道」「野球」「サッカー」 おすすめは「バレエ」「極真空手」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1575763024/83
2019/12/14(土) 18:26:37.91ID:5vpCrZbO0
>>738
参加しますか?
Facebookで見て、正直するか迷っているんだが、、、
741名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/23(月) 01:45:59.87ID:1U91PEgW0
セミナいかがでしたか?
2019/12/23(月) 15:27:50.68ID:4IfOlaTq0
>>741
悪くは無かったと思う。
一部、二部の構成で前半が基礎、後半から稲川さんが来た。

後半の稲川さんの技術はよく分からなかったけれど、前半の基礎の所はわかりやすかった。
結構奥が深い技術だったと思う。
坂口さんの肩甲骨グルグル回すってのはなんか違った。

あと、ハイドラって映画のミモトさんって俳優さんが来てた。
稲川さんは坂口さんから乗り換えたのかな?
743名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/23(月) 19:01:23.69ID:EnyFi8BJ0
>>742
簡潔なのに丁寧なレポート、ありがとうございます。
744名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/26(木) 00:40:38.73ID:VDKc9Ra90
>>742
レポありがとうございます

>坂口さんの肩甲骨グルグル回すってのはなんか違った。

これって坂口さんのやってる事(映画での表現)が
本来の零距離のそれとはちょっと違うって意味ですか?
より練度が高かったとか
745名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/26(木) 06:24:53.57ID:nJBzpicX0
あのくらいのセミナーなら坂口は来ないだろ。
上手く利用してる。
2019/12/26(木) 10:47:03.97ID:FjLMlMkx0
>>744
映画は編集してるだろうし、特に技術について話す部分が無いからわからないけど、坂口さんが動画で話してるようなのとは少し印象が違った。

もっと見えなくて、ぬるぬる動いて気が付いたらすごい力が体を駆け抜けてきた印象。

なんか、ウェイブよりもっと深い技術があるらしい。ウェイブの話かはわからないけど、リラックスとか力みを無くすとか、瞬間に集中するとか言ってた。

>>745
結構人は多かったと思う。
もっと小さい規模のセミナーにも坂口さんが顔出したりする事もあったみたいだし、映画の宣伝が終わったらそんなもんって事かな。

ミモトさんも映画の宣伝だったし。
747名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/26(木) 14:44:00.20ID:nJBzpicX0
>>742
前半は誰が基礎教えてたんですか?
2019/12/26(木) 18:16:15.60ID:FjLMlMkx0
>>747
奥田さんっていう先生だった。
はじめて見たけど、結構上の方の人みたいで、他の参加者が本に載ってる人だって教えてくれた。

展示する時は早くて何やったかわからないけど、その後ゆっくりやったり、参加者の後ろについたり、技を先生が受けながら結構細かく教えてくれたりしてた印象。

後段も稲川さんがパパッとやった技を奥田先生が説明しつつ、実際出来る様に指導してくって感じだった。
749名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/26(木) 23:43:42.11ID:VDKc9Ra90
>>746
>なんか、ウェイブよりもっと深い技術があるらしい。


返答ありがとうございます また質問ですがご自身では
また零距離のセミナーを受けて技術追及をしてみたいと
おもわれましたか?
2019/12/28(土) 15:33:40.26ID:GaO1/+bB0
>>749
セミナーのアンケートみたいですね。
関係者の方ですか?

今回のセミナーで基礎は教えてもらえたし(先生に教えてもらっている時は出来だけれど、自分でやるとまだ出来ない。)技術追求はもっとしていきたいと思います。

まだまだ色々と深い部分はありそうなのでまた機会があれば参加したいです。
2019/12/29(日) 00:17:34.88ID:yxLk8hBG0
>>750
お答えいただきありがとうございます
よろしければ年収と貯蓄額をおしえてください
2019/12/29(日) 00:52:56.24ID:0JF4ubFI0
>>751
年収は約100兆円ですが、借金が約1100兆円あります
753名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/29(日) 22:09:31.85ID:tnisI3G10
このスレの人たちにお伺いしたいのですけれど
ゼロレンジやるのと普通にシステマやるのどちらの方がいいでしょうかね?
2019/12/29(日) 23:46:05.04ID:MryGF/S30
>>752
ありがとうございます
またのご参加をおまちしております
755749です
垢版 |
2019/12/30(月) 01:18:16.84ID:bUwBrREQ0
>>750
関係者の知人ではありますが 直接の縁は無いです
なんかアンケートみたいな質問でしたねスミマセンww

また行きたくなるような魅力は感じたのかなって
ちょっと気になったので
自分は八極が本門で劈卦掌もかじってるので 零距離的な方向に
開発もそのうちしてみたいなって気もしてます
ご自身ではスポーツや格闘技はされてきましたか?
どのくらいのレベルの人が魅力を感じたのかちょっと知りたくて
個人情報の保護も大事なので無理には聞きませぬ
2019/12/30(月) 07:14:34.96ID:R6xYJbEF0
ゼロレンジの自演にしか見えねぇわ
2019/12/30(月) 11:43:52.94ID:BpdmpgKQ0
>>753
やりたい方やったら良いんじゃね。
まぁ、システマの方が教えてくれる所多いんじゃない?
758名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/31(火) 15:53:47.07ID:dOTQvREo0
猪名川 雑魚
759名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/31(火) 19:13:28.77ID:jGrP+Esp0
>>753
システマ単体では他流試合で勝てないという風潮があるし
実際に闘える東南アジア武術と融合させてるからゼロレンジのほうがお得感はある
ただしミカエルのような雲の上の達人になりたいならシステマやったほうが確実
760名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/31(火) 23:09:04.27ID:ShVtM50M0
この間のヴラディミア・ヴァシリエフの来日セミナー行ってきたんだけど
ああいった本物に触れ合うとゼロレンジなんか馬鹿らしくてやってられないって気になったな
761名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/31(火) 23:09:30.00ID:ShVtM50M0
この間のヴラディミア・ヴァシリエフの来日セミナー行ってきたんだけど
ああいった本物に触れ合うとゼロレンジなんか馬鹿らしくてやってられないって気になったな
762名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/31(火) 23:09:42.82ID:ShVtM50M0
この間のヴラディミア・ヴァシリエフの来日セミナー行ってきたんだけど
ああいった本物に触れ合うとゼロレンジなんか馬鹿らしくてやってられないって気になったな
763名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/31(火) 23:12:18.42ID:ShVtM50M0
この間のヴラディミア・ヴァシリエフの来日セミナー行ってきたんだけど
ああいった本物に触れ合うとゼロレンジなんか馬鹿らしくてやってられないって気になったな
764名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/31(火) 23:12:22.43ID:ShVtM50M0
この間のヴラディミア・ヴァシリエフの来日セミナー行ってきたんだけど
ああいった本物に触れ合うとゼロレンジなんか馬鹿らしくてやってられないって気になったな
765名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/31(火) 23:12:22.72ID:ShVtM50M0
この間のヴラディミア・ヴァシリエフの来日セミナー行ってきたんだけど
ああいった本物に触れ合うとゼロレンジなんか馬鹿らしくてやってられないって気になったな
766名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/01(水) 02:08:21.57ID:3LSYHnw50
なかなか書き込み完了の画面に行かないからクリック連打してたら無駄に投稿しちゃってたみたいだった
すまん
2020/01/01(水) 14:43:57.77ID:BhaThNIi0
年越しの時間帯は毎回クソ重くなるのがお約束よ

今年もゼロレンジはエンタメ指向で売り込み続けるんだろな
2020/01/01(水) 18:15:31.47ID:TN6l9e630
インビジブル・ユニットとして売りだしていくみたいだな
2020/01/01(水) 20:39:26.97ID:CFMPaVZQ0
だから、なんだよそれ
2020/01/02(木) 00:20:27.19ID:3UISXoPG0
厨二心をくすぐるカッコイイワードだよ
「闇」に棲まう真の戦闘者の片鱗を感じるだろう?
771名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/02(木) 01:00:21.17ID:QZpI0gKe0
ゼロレンジって売り出す客層が完全にオタ向けだよな
772名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/08(水) 06:43:35.56ID:45UwwJaQ0
ゼロなんとかだのなんとか装備だのこういうの習いに行ってるのが大体現場で使えないオタだからな。
773名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/08(水) 12:26:03.22ID:dqmQRUXf0
まあこうゆう脱力系技術って修羅場くぐったり打撃慣れしておかないと
そもそも使えない
殴り合いの最中に脱力するなんて相当の経験積んだ猛者か
脱力の為の特殊鍛錬が必要 表面的な脱力技術はともかく零距離にそれがあるのかなあ
2020/01/08(水) 12:34:33.72ID:zUKoqtiZ0
精神論になるけど、それこそ必死必殺の心構えなんだよね
ガチめのスパーとかで養わないと

稲川さんや指導の補佐で同行するひとは、いろいろとやり方を聞いて自主的に野営したりということもできるだろうけど
趣味の範疇でも自己満足でも「訓練だ」で、厳しい野外環境には身をおける
よそに指導に行ったりすれば、腕試し感覚でちょいとひねくれた攻撃をしてくる人間もいる
そこで対応をしくじれば評判が落ちるので、失敗できない
形をなぞって稽古する際にも「下手に当たったら骨折するかも」っていう攻撃をしてもらって、という風にやらなくちゃならない

通いの受講生に向かないのは、そういうところ
775名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/08(水) 16:13:40.05ID:C/R6uWO60
この手の軍隊格闘系で1番オタ率高いのってやっぱゼロレンジ?
776名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/08(水) 17:10:03.15ID:ytzaIAnz0
>>775
硝子狼一択
777名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/08(水) 17:50:12.75ID:C/R6uWO60
>>776
このグラスウルフとかいうのあなたのレスで初めて知って軽く調べてみたけど
オタっぽいというよりはオタクそのものって感じだね
778名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/09(木) 01:23:52.78ID:bGjldzio0
やべえグラスウルフ最高!! 今初めて観た瞬間から笑いが止まらないwwww
2020/01/09(木) 19:19:20.84ID:rqLLd0w00
ぐらすうるふは、陸自出身だけど柳龍拳に師事というのがやばい

年代は違うが、自衛官で柳氏に師事していた人が見学に来たことがある
岩倉氏との試し合いがあった2、3年後だったかな
腕立て伏せもあんまりできなくて、自衛官っていうのは嘘だったんじゃないかってくらいヒョロかったなあ
柳道場での稽古の様子とかは、断片的だけどほんとなんだなって思ったけど

コスプレ同好会で武術ごっこやってるようにしか見えん
780名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/09(木) 22:28:19.38ID:pIXXi5fv0
代表が陸自出身て本当なの?て言いたくなるような人だよな
元ホストにしか見えない
781名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/09(木) 22:54:42.36ID:bGjldzio0
ホストというか パッとしないV系のショボい人に見える
2020/01/09(木) 23:15:50.97ID:fRtXyX5U0
グラスウルフさんは、身体はまあちょっとやってたんだなっていうくらいには筋肉がついてる
高校時代の運動部で大会とかに勝てなくても楽しくやってたよっていうくらい
道場やジムに週2とかで通っていて、「そろそろ新人戦出てみる?(勝てないだろうけど)これも経験だから」って言われる人くらい
力使わなくても出来るっていう武道とかあるけど、やっぱり強い人はそれなりの筋肉はついている

まあそれくらいでも、未経験のやせ形の人と比べれば段違いに強いんだけど
ボクシングやってましたっていう元暴走族とかのヤカラ相手には、素手じゃちょっと厳しい感じ
どうして指導者になろうと思ったんだろう?
‘そういう設定’の地下アイドル活動なんだろうか
男だと、V系でバンギャ喰いまくってるだけでメジャーデビューとか夢のまた夢っていうなんちゃってバントマンとかいるけど、そんな感じに見える

GACKTさんとかのほうが、素手だとはるかに強いでしょ
783名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/09(木) 23:27:01.09ID:ty4ONYL30
このスレのおかげでこういう世界も思ったより広いということに気づけてしまった…
784名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/09(木) 23:38:44.91ID:bGjldzio0
ガクトの動画もどっこいどっこいに見えるが・・・ 正直ガクトはいざ戦いになったら相当
メンタル弱そうだす(芸能人としての表現への根性は別)
顔打たれたら失う物多すぎて腰引けそう
黒人のボディーガードはガクトが暴走しないためのストッパーって話もそうゆう設定なだけな感
785名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/09(木) 23:40:37.28ID:bGjldzio0
グラスウルフ 零距離 ローコンで戦場格闘技連合とか作って欲しいw
何の意味もないが
2020/01/10(金) 09:07:32.77ID:LcINii600
硝子狼の練習場所になってる仁武堂って稲川さんが指導してる明治神宮の至誠館に出入りしてる業者だったはず。

弟子か何かがやってるのかな?
787名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/11(土) 00:47:26.46ID:kY/+qujI0
この団体もカランビット使ってるけど
カランビットってオタク受けしやすい武器なのかな?
788名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/11(土) 01:13:06.88ID:rCk1WAU60
カランピットって ちょっと考えたら護身には過剰で使えないし相手が棒やバット持ってたら
全然対処不能になるし 間合いが近すぎて結局素手で相当強くないと練習しても意味ない感

その辺見えないオタクが飛びつきそう
2020/01/11(土) 01:18:12.35ID:jawQtB6y0
ガクトがそこそこ戦えると思いこんでる奴って
武道経験ないのか?
790名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/11(土) 01:19:42.24ID:LJg0pUV10
>>787
以前にこのスレで書いたが、海外で流行っていたんだよ
フィリピンからの米軍撤退からしばらくが経ち、退役した軍人達がカリやシラットをエキゾチックな武術として指導しだした
もちろん、軍隊内でも研究され取り入れられていたという事実が大きな宣伝になった
それは日本が敗戦してからしばらくして空手が流行したのと同じ現象
軍人のなかには駐留先で武術を学ぶ人も多いから

そのカランビットナイフが欧米の護身術ファン、ミリタリーファンに爆発的に流行した
エキゾチックで特徴的、実践的であるというイメージがあるシラットの武器だと一発で分かる象徴だったのでゲームなどに採用され出した
特殊部隊のヒーローが操るすごい武術の象徴的な武器なので、当然の様に日本でも流行した
2020/01/11(土) 01:22:00.00ID:LJg0pUV10
>>789
あるある
空手と剣道が主だけど

素人に比べて、明らかに経験者でしょ?
だから素人よりは強いと見立てた
全国大会選手レベルにあらずば経験者にあらずっていう基準なら、たしかにGACKTさんは弱いね
792名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/11(土) 22:46:22.74ID:C/gkPLBl0
カランビットの有用性を語れるやつはこんなスレにはさすがにいないわな。
2020/01/11(土) 23:50:15.71ID:skIUGbyw0
カランビットは確かに対人で使いやすいけど、いかんせん使いやすい様な角度のものは携行しにくい。
万能と言える刃物でもないし、ミリタリーの装備としても趣味性が高いよな
2020/01/12(日) 00:01:43.59ID:nw2yxUYx0
コンパクトに細かい手数で振り回されたら、どんな小型エッジウェポンでも脅威だわ
シラットフックとかいって、引っかけてコントロールする非エッジの護身具もあるみたいだし

カリ、シラットなどの武術の有用性は、カランビットを含むナイフのみならず素手や短棒にも応用できるところだと思う
FBIなどでの導入はそういう点が評価されたのだと思う
武器を使いながらも組打ちにも対応するように引っかけを多用する練習は、たしかにいいと思う

ハリウッド映画では流行りすぎだと思うけどね
次はどんな格闘術がもてはやされるんだろう?
795名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/12(日) 00:06:55.43ID:gP+ifzeO0
カランピットなんて本来草刈り稲刈り用の農家の道具だしね
796名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/12(日) 11:09:38.48ID:D9woB5Rn0
やっぱりわかってないなw
ただの趣味でそんなもん携行しないよ。
カランビットのみにしか出来ないとある技術が重宝されている。映画だのマンガだのにはけして出てこないよ。
2020/01/12(日) 13:55:32.37ID:3n9p2IJr0
え!?なにそれ!?教えて!?
2020/01/13(月) 00:16:47.08ID:cdmG3XXC0
自衛隊格闘が本格的に米軍と交流始めてからは中速連からもウザがられてるわ、コイツら
799名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/13(月) 02:01:27.24ID:QrdYPcE00
そもそも自衛官たちは戦闘者さん及びゼロレンジのことどう評価してるの?
800名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/13(月) 02:11:45.54ID:0kqu5zaq0
自衛隊の中でも広く知られるほど有名でも有用でもなさそう
801名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/13(月) 03:23:09.86ID:oAwLXU4p0
だからカランピットって用途限定され過ぎるし 歩兵も少しでも装備軽くしたいはずだし
何より銃持ってるんだから近接戦の可能性も少ないし
携帯する兵士がいるとしたら相当変わり者なんじゃないかな
2020/01/13(月) 10:33:09.65ID:cdmG3XXC0
まあとりあえず、戦闘者さんの経歴のうち「多額の金払うから米軍で技術を普及してくれ」と言われたっていうやつは100パー真っ赤な嘘です
803名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/13(月) 11:28:02.41ID:QrdYPcE00
デルタフォースに所属してたとかいうのも嘘だろうね
2020/01/13(月) 12:22:18.19ID:V/d4S5TC0
アメリカ国籍なん?
2020/01/13(月) 12:23:42.64ID:D67OSNwC0
おかしなカキコミして他者をクサするより、どんな流派でも黙々と取り組めばそれなりにカタチになっていくんじゃないの?

卑屈なカキコミが多すぎる。
2020/01/13(月) 12:34:33.54ID:OZsY/po+0
だって嘘ついてるの分かるとどうしても説得力薄れるじゃん
807名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/13(月) 15:43:16.89ID:2EYvg+cI0
それに信用性なくすしね
特に戦闘者さんなんかあそこまで嘘臭い話で自分を虚飾してるんだからそこそこのレベルじゃ駄目でしよ
808名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/13(月) 16:36:40.71ID:w92Dlde/0
練習すればワンインチパンチ使えるようになるのか
2020/01/13(月) 20:03:14.72ID:PmiiXU/00
ならない。

稲川氏が教えに来ても教える事は無くてただ酔っ払ってるだけだから、実質セミナーの質は他のインストラクター次第。
で、そのインストラクターも、十数年やってるって言う学生みたいな人なんだけど、技術はヘボくてそこらへんのオタクにも負けるレベルw
810名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/14(火) 00:41:20.78ID:Zo2Z+7s40
飲酒して指導に来るとか強いとか弱いとか以前の問題だな
811名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/14(火) 00:44:47.15ID:9NZq96uv0
最近老けて肌浅黒くなったなあと思ったら酒焼けか
812名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/14(火) 08:12:29.13ID:8Pep5kKx0
実は酔拳なんだよ
813名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/14(火) 08:26:23.80ID:r12nWxll0
まだHくんなんてインストラクターで使ってんのかよ。ただのサバヲタじゃん。
2020/01/14(火) 08:32:20.11ID:OmgmCArW0
坂口拓が稲川氏に「酒と煙草をやりまくって肩甲骨を回すだけを半年続ける」とか指導受けたらしいな
流石にどうなのよと思ったが
815名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/14(火) 09:59:45.68ID:Zo2Z+7s40
映画リボーン見て関心がわいたから習いに行こうか検討してたけどやめた方が良さそうだな
普通にシステマ習うことにするよ
2020/01/14(火) 11:34:47.86ID:KDbzcqn20
リボーンのセミナーに行った事あるけどちゃんと稲川さんから習ったよ。

この前のゼロレンジのセミナーも行ったけど、その時は稲川さんはあんまり教えなくてインストラクターが教えてたから、使い分けてるのかな?

あと、ぶっちゃけインストラクターの方が稲川さんが教えるリボーンのセミナーよりもわかりやすかった。
2020/01/14(火) 12:11:32.54ID:GlCKNNOE0
謙虚さのない可哀想な人はどんな技術も上達しないだろ、文句だけは免許皆伝レベルかもしれんけど。
2020/01/14(火) 12:37:53.81ID:tPyvvKh20
グラスウルフさんの経歴大分ショボいけど大ボラ吹いてる戦闘者さんよりはマシだな
819名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/14(火) 13:32:59.84ID:9NZq96uv0
グラスウルフさんも柳龍拳の弟子だからなあ。。。 ショボ度はどっこいかも
2020/01/14(火) 13:40:43.98ID:KDbzcqn20
グラスウルフとゼロレンジは無関係なの?
821名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/15(水) 00:54:29.81ID:IqDfMUiz0
弟子の話で思い出したんだけど
稲川氏が師事してた水引流ってどんな武術?
聞いたことすらないんだけど
822名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/15(水) 01:21:06.64ID:dqChvQl40
ブルースリーのワンインチパンチに謝れ
2020/01/15(水) 01:59:35.89ID:XU6eCTvO0
>>821
しらん

格闘技や武道の界隈って、独立したり我流で○○流って立てる人がたくさんいる
有名どころでは黒田鉄山氏の駒川改心流とか
あと今は失伝して復元流派になってるけど法神流とか

現代でも、地方の空手や拳法の世界には聞いたことのない流派や会派がたくさん在るよ
「うちは〇流です」じゃなくて「もとは〇流です」ってところが
いまだったら選手が独立して〜ジムとか、指導者資格までいかなくて仲間内の同好会だけど大会出場の関係で団体名を付けるとかかな

昔はそれが○○流だったってこと
824名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/15(水) 21:50:38.52ID:yxKHx2Oh0
>>801
残念ながらあなたは普通の歩兵とカランビットが必要な人間の区別が全くついてないね。付け加えるならclose combat とCQBの区別もついてないようだ。解りやすいアメリカ軍のFMから通読される事をお勧めする。
2020/01/15(水) 23:42:45.76ID:hp9xy4t60
普通の歩兵には必要の無い技術なのか
じゃあ必要な立場になったら、正式に訓練を受けるんだね
一般人や一般の歩兵が予習する意味はあるのかな?

形状からして、引っかけやすいよね
歩哨とかに後ろから忍び寄って首を切るにはいい形状だと思う
小銃を持つ腕を引っかけてコントロールしやすいし

そのために持っていくのは、たしかに歩兵には辛い
ヘリかヘイロー降下で現場近くに降りて、襲撃したらさっと帰って行く映画の特殊部隊のような作戦だともっていく人はいるかもね

ストレートなナイフでも、敵兵のスリングを利用したり肘の内側を切ってコントロールするサイレントキリングは訓練しているだろうけどね
2020/01/16(木) 16:48:12.13ID:Tu0vWH8B0
本職でもカランビットなんて使ってないんじゃね
アメリカでもオタクしかやってねぇよ
827名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/17(金) 01:08:56.83ID:xEQof2lQ0
そもそもカランピットが特殊部隊で使ってるなんてどこに信用できるソースがあるの?
そうゆう個人がいるってだけでも良いけどさ
カランピットが必要になるシチュって映画みたいに後ろから忍び寄るくらいしかないんじゃない?
828名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/17(金) 03:59:58.41ID:xEQof2lQ0
カランビットが何処の国でも良いけど特殊部隊で標準装備されてる形跡とか
あるのかな? 正直これほどクセ強くて実用疑問視な武器も中々無い気もする
後ろから襲えば使えるけど(そもそもそんなシチュならどんな武器でも有効)
近代戦場で正面からの近接戦闘で使えるなんて事あるのかしら?
映画みたいな派手なナイフ格闘なんて現実にはあり得ないって元スペツナズ隊員が
インタビューで語ってたし
829名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/17(金) 04:15:37.22ID:7M4V1obP0
>>823
>格闘技や武道の界隈って、独立したり我流で○○流って立てる人がたくさんいる
>有名どころでは黒田鉄山氏の駒川改心流とか

嘘を書くな
黒田鉄山氏の駒川改心流は
格闘技や武道の界隈で独立したり我流で○○流って立てたものじゃなく
富山藩に古くから伝わり、先祖代々で守り抜いた家伝の伝統武術流派だ
2020/01/17(金) 08:08:33.21ID:iC4E2ZlK0
>>829
すまんな

新陰流に工夫を加えて一流を立てたんだよね?
時代感覚がめちゃくちゃだが、ようするに○○流ってのは、創始者が名乗ろうと思ったときに生えてくるってこと
黒田鉄山氏が創始した訳じゃないってことは分かってるよ
831名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/17(金) 15:06:08.36ID:wcuhDlZN0
昔のチャンネル桜の動画に稲川さんが出てたんだけど
この頃は今と違って技術が全く洗練されてないんだな
おまけにちょっと演武しただけですぐ息切れしてるし
2020/01/18(土) 22:18:16.84ID:ioJTotn70
>>831
今でもちょっと動いただけで息切れしてる
2020/01/19(日) 23:46:44.37ID:lJU/28p40
演武で息切れはなぁ
まぁ説明しながらだと俺も結構しんどいけど
2020/01/21(火) 22:54:35.32ID:XJdWjfdO0
お前ら 坂口拓がTwitterに挙げた動画見てみろ 俺はグラスウルフ並みに爆笑した
835名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/21(火) 23:55:22.16ID:ySKL3Z0U0
たくちゃんねるもそうだけど
内輪のノリというかジョークでやってるだけじゃないの
まさか、本気じゃないよね・・・
2020/01/22(水) 01:00:27.76ID:tZ/eDIeq0
あの感じはガチでやってると思う
というか大丈夫?あの人たち
837名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/22(水) 01:46:49.42ID:YtEHQYPI0
拓さんゼロレンジと関わったせいで中二病が悪化しちゃったな・・・
838名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/22(水) 05:01:00.21ID:856OVcnc0
拓さんは元々精神的に病んでると思うよ 
2020/01/22(水) 06:38:43.10ID:lWGbbM570
戦闘術でなく手品術て書いた方がいいよね
2020/01/22(水) 10:53:05.28ID:PKAmmfj00
いや、考えてみれば本人らすげえ楽しそうだしアレに憧れたアホが金落とすし悪くないかもしれない・・・
ただ正気に戻ったときの反動がヤバそう
841名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/22(水) 11:54:28.28ID:YtEHQYPI0
システマとかカリやってる修練者らはゼロレンジの人達見てどう思ってるんだろうかね?
2020/01/22(水) 14:01:29.70ID:IoynWYIz0
普通の格闘技からクラヴマガに移ったマンだけど
ゼロレンジはまぁアレでいいんじゃないですかね
絶対やりたくないけど満足してるならいいと思います
843名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/22(水) 14:23:09.12ID:856OVcnc0
格闘技や武術なんて所詮自己満足 本人が楽しけりゃいいんだよ
ワタシも人にえらそうに言えるような実力も稽古もしてないし
楽しいからやってるだけ
2020/01/22(水) 18:03:27.69ID:c8jf/Rbo0
>>835
本気なら手が伸びるのか、本気なのにあれなのかで違ってくると思います
よくある素人の「速いつもりのシャドー」とかで、手が伸びてないチョコマカした動きになることはありますけど
速いことは速いけど、相手のどの動きに先読み込みで対応しているのかは見えない
845名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/22(水) 22:20:56.70ID:856OVcnc0
>>844
なんかカランピットの悪い癖が出てる感も
ありましたね 
2020/01/22(水) 23:56:19.41ID:7Pg6/+Un0
格闘技経験者だから、わかっててやってると思う
2020/01/23(木) 01:00:11.07ID:zKFEY4Bd0
やってる事は格闘術の皮を被った宗教だと思う
848名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/23(木) 01:36:55.31ID:LjZr3xuQ0
現代版骨法
849名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/23(木) 01:42:07.86ID:n3Ssf+2g0
現代版骨法って言い得て妙やな!!
ただ堀部程のカリスマがいないのが・・・
なんだかんだあのインチキオジサンは存在感と言い回しの妙に長けてたからなあ
850名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/23(木) 22:28:22.43ID:7JFY5trL0
>>828
残念ながら全く理解できていないみたいですね。
2020/01/23(木) 22:47:40.46ID:ScR70w800
>>850
じゃあカランビットがどこの特殊部隊でどのような使い方をされてるか教えていただけますか?
2020/01/24(金) 00:23:20.33ID:ScApA5pb0
例のtwitter動画
向かい合っているときに稲川さんの手首があまりにも反っているのが気になる
2020/01/25(土) 22:21:52.57ID:ERVDORYA0
>>841
イノサンドーをそれなりに齧り、システマを何度か体験した自分からすると、
彼らの腕前自体は稚拙とも思わないし逆に突出してるとも思わないけど
カリシラットの武器術をシステマみたいな動きで行うのは面白そうだしシステマの良さを活かせてそう
あと部隊の装備に合わせた細かいアレンジ(装着してる物の邪魔にならない動きや軍用ブーツに合った足の使い方)を施してると聞いたがそこも個人的にポイント高い
という割と好意的な印象
リボーンの殺陣やたまに上げる動画の動きは好き
どっかの体育館で白道着着てやってた演武はイマイチ
2020/01/25(土) 22:35:28.84ID:ERVDORYA0
そいえば座技呼吸法(いわゆるニセ合気上げ)で指捕りしてきた相手を崩す動画も上げてたけど
もっと軽くフワッと崩せる術者沢山居るとは思ったな
こういうのはまだ訓練中なのかもね
855名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/26(日) 00:44:55.24ID:HfBN98Sy0
確かにTAKはともかく戦闘者は武術家としてそこまで低劣とは思わないけど
いかんせん胡散臭いイメージを払拭出来ないんだよな
2020/01/27(月) 02:38:03.22ID:tTNwh2Gf0
わざわざ自流を立ち上げるような人間の腕前ではないと思うが勝手にやる分にはいいんじゃない
他流に迷惑かけてないし
まぁ金を払う価値は1ピコグラムもないと思うけど
857名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/27(月) 02:52:52.54ID:3icvGq580
どっかの誰かさんみたいに他団体の悪口言いまくったりしてる訳じゃないしね
集まってる人達もミリオタとかそういう感じの方が多いみたいだし
同じ趣味も持つもの同士が集いあって和気あいあいするにはいい感じだろうね
858名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/14(金) 19:54:37.69ID:3x1YpWqY0
>>851
お断りします。りかいの
859名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/14(金) 19:57:49.49ID:3x1YpWqY0
>>851
お断りします。理解の度合いが低すぎてお話しになりません。もう少しミリタリー全般の知識を身に付けてから出直してください。特殊作戦の書籍を読むと良いでしょう。
860名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/16(日) 19:32:39.32ID:LqZTDpGI0
とかなんとか言って
詳しく知らないだけなんじゃないのw
861名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/17(月) 00:04:22.63ID:BdXNnGV80
>>860
よく見かけるよ ソース出せって言われると
『過去ログ1時間見返せ』とか『お前じゃわからない』
とか勝手に上から目線で言い逃れするパターン
結局何もわかって無いくせにわかったようなつもりで語りたい
だけなんだろうね くだらなさ過ぎて相手するのもばかばかしい
2020/02/18(火) 21:42:31.99ID:Th14Yr/a0
>>859

完全に予想通りの返答すぎて笑った
人に全然分かってないとか攻撃的に突っかかりやがっていざ問いただされたらそれかよw
「どこの特殊部隊」で「どう使われてるか」を聞いただけなのにどうしてそんな反応になるんだ?

うさんくせえ本ばっかり見てるからそうなるんだよキモヲタ てめえが出直してこい
2020/02/20(木) 19:42:09.13ID:6n4eHvCK0
今坂口拓があげてる動画マジで骨法にしか見えねぇんだけど
2020/02/20(木) 21:03:53.43ID:OgBZ4r6D0
最新動画の殺陣はかっこよかった
稲川先生はナイフ格闘術をやってるよっていうくらいの実力はあるよね
伝説級とか古今無双の達人ではないにしても

見れば分かるけど、ナイフの奪取のときにはお互いに「いくよ」っていう間をちゃんと取ってる
拓さんのジャブ的なスネークバインドも、初動で押さえたらそのままナイフもった腕を制するのにしていない
相手のナイフを踊らせて前腕でディフェンスしきる動きではない
実際なら初動を制した時点で組打ちか、失敗して腕を切られてる動き
ダッキングやスウェーでナイフをかわしている運動能力は、なかなかだと思う

結論としては、これは演武や殺陣だな
だが評価したい
やってみれば分かるけど、二段くらいの人が演武してもあんまりサマにならないから
スタント特化かも知れないが、2人の演舞はサマになっていた
2020/02/20(木) 23:52:57.90ID:+Zghfes+0
ぶっちゃけ戦闘者さん見直したっていうかすげえと思った まあアレを前線部隊の重装備の歩兵がやるって言うとまた微妙だけど
その分坂口拓の微妙さがすっごい際立つ
866名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/21(金) 00:46:16.05ID:i8+5cGu10
この人ら実戦殺人術とかバカ言ってないで
アクション指導とかそういうのにシフトチェンジすればいいのに
つーか、最近の動画見てたらもう、そうなってる気がする
リボーンのアクションはかなりレベルが高かったからそういう方向性ならもっと流行るんじゃないかと思う
2020/02/21(金) 00:55:55.32ID:0aZwNV9E0
いや、もはやそういう実践殺人術とかもポーズだろ むしろそういう厨二的な雰囲気がミリオタを引き寄せてる感じで、今が1番うまくやってると思う
問題は戦闘者さん自身は割と謙虚なのに信者が勘違いして増長するところ
2020/02/21(金) 01:10:40.59ID:8hiYTEnB0
まぁナイフ格闘の動きではないね…
刃物のアドバンテージを活かしてなかった
完全に打撃の動きだったから殺陣と呼ぶ他ない
869名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/21(金) 10:26:04.34ID:vErLLdZH0
>>867
口調や物腰が威勢が良いように見えるから勘違いされ易いというのはある
870名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/21(金) 12:22:27.29ID:fp6pFzwl0
拓さんが人を殺せるとか大言壮語が多い部分や反社っぽい人間が参加してるから誤解あるのかも 
871名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/22(土) 07:14:35.90ID:Eny+P2+a0
ShinyaだかOchiaiだとかのイントラ達はどこ行ったの?
2020/02/24(月) 11:21:42.60ID:JmlWbEw/0
肩胛骨を回す動き

NHKで放映されたバスケチーム指導で紹介された甲野先生のときからやってるけど、身体がほぐれていいよね
姿勢悪かったせいか、背骨が歪んでいる
背中の下部は自己矯正出来ていたけど、肩胛骨を動かす運動で背中の上部(肩胛骨の真ん中くらい)も自己矯正出来るようになった
それでも人に持ち上げてもらったり踏んでもらう方が矯正効果は高いが

時折、血流が良くなりすぎて頭いたくなる
普段から背骨を正しくしておかないとな
2020/02/28(金) 20:08:37.45ID:B9zTQLE30
練馬の駐屯地にいる現役の人に聞いたらこいつの取り巻き相当クソらしいわ ミリオタに毛が生えたみたいなヒョロガリなのにやたら態度でかいらしい
戦闘者さん本人は割とちゃんとしてたらしいが、そういう奴らをまとめきれないのは正直どうかと思う
874名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/29(土) 03:12:45.14ID:sQZOBKM80
ゼロレンジがアクション指導したハイドラって映画の予告見たら面白そうだったんだけど
誰か見た人いる?
875名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/29(土) 03:24:22.23ID:sQZOBKM80
>>873
そういや前スレでカリの同好会に来て大迷惑だった話を聞いたな
2020/02/29(土) 08:34:21.97ID:EnhoF7O+0
>>874
あの予告で、自分はちょっとがっかりした方
手数は多いけど、相手がダッキングしてるのにめくら打ちで何発も空振りしているから
そうじゃない様に見えるシーンもあるけど、いったんそこに気付いてしまうと空振りが気になってしかたがない

本編は見てみたいね
877名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/29(土) 11:47:55.03ID:mjZqgheY0
>>873
実弾撃ったことのないサバゲーオタが現役に射撃教えてたからな。リコイルコントロールについての質問に答えられなかったのは笑った。
2020/02/29(土) 12:38:02.55ID:EnhoF7O+0
ハワイとか韓国に行って、撃ってくればいいのにな
射撃だけで10万単位で金使えば、現職が若い時分に訓練だけで撃つよりも多く撃てるだろうに
カネはかかるけど、海外にいってスクールでタクトレとかもできる
ゼロレンジという集団の利点を生かして、国内で実弾射撃以外のタクトレを身につけてから行けば時間の節約にもなるだろう

稲川さんは右翼系の鉄砲玉候補生だったのか傭兵だったのか伊藤さんつながりでフィリピンで武装集団やってたのか海外武者修行の縁で戦っていたのかオタクが高じてスクールに通ったのか知らんが、経験している可能性はある
通いの受講生上がりじゃなくていつも一緒にいるくらいの一員になったら、そういう体験もできそうだけどな

不二流の今代も、自衛官あがりの義勇兵経験者だし
そういう人はいるんだよね
2020/02/29(土) 21:34:11.01ID:pSKR9BHX0
エドはるみの動画で稲川さんがインタビュー受けてたけど

祖父の代からの神刀流は、GHQから実戦剣術を守るために技を詩吟に隠した流派だと言っていた
親父さんから、当時の剣術・剣道界(?)の重鎮の名前が登場する書き物を見せられたと

「詩吟なんですけど、いまになって見るとやっぱり剣術の理はあるんですよね」じゃ駄目だったのかな
880名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/29(土) 23:18:12.93ID:sQZOBKM80
>>798だと中即連の人達から煙たがれてると書かれてるんだけど

たくちゃんねるの最新動画ラファエルとトークしてる動画のコメ欄では
中即連の方々から畏敬の念を持たれてるとか言ってる人いるんだけど
ことの真偽はどうなんだろ?
2020/03/01(日) 00:32:31.21ID:4uNCdzcQ0
亡くなられたか(。-人-。)ナムー
http://www.zerorangecombat.com/top.php
http://zerorangecombat.com/img/top/ohararui.jpg
2020/03/01(日) 09:38:48.95ID:QCPtjhvP0
>>880
心酔してる人もいれば、ウザがってる人もいます 後者が多数
つーかやっぱ弟子のミリヲタがクソすぎる
2020/03/01(日) 09:42:28.47ID:QCPtjhvP0
昔の自衛隊の旧格闘よりはまだゼロレンジのがマシだったのよね 
今の米軍のブラックベルト取得した自衛隊の教官が普及してる今の格闘に比べたらなぁ まぁ末端の隊員よりはずっといい動きしてると思うが
884名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/02(月) 01:27:36.22ID:Zscq0B/d0
ボンボンの小僧な
あいつなんであんなイキってんの
2020/03/05(木) 19:07:59.91ID:TFJV+KhW0
現代忍者のスレって無いの?
886名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/06(金) 23:05:57.53ID:pJcSGVZx0
久々にたくチャンネル見たら登録数が10万人越えてたな
開設して1年足らずでこれは凄いと思う
2020/03/07(土) 08:50:37.58ID:7Aa5AI820
あの動き見栄えはいいしな ケレン味もあるし 人気出るのもわかる
888名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/07(土) 14:18:38.70ID:rmVkSuAj0
カランビット採用の話あれ使ってても正式採用なんてモナコぐらいしか聞いたことないし、携行してる同僚だってメインのナイフは普通のナイフだよ
ナイフは殺傷の為だけの道具じゃないからカランビットは汎用性に欠けるのも理由の一つでモナコのヤツはレスキューナイフとしてガラスブレーカーやベルトカッター機能も付いてるようなヤツ
ましてやゼロレンジのカランビット大抵デカいから邪魔な気がする
889名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/07(土) 17:07:05.77ID:U03QXqZo0
リアルナイフ持ち歩くなんて何の仕事だよ
890名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/07(土) 17:21:45.29ID:rmVkSuAj0
たまにフィリピンでお仕事するだけ
2020/03/07(土) 23:26:47.17ID:K3MUfymV0
急募!
ナイフを持ち歩くだけの簡単なお仕事です。
時給880円〜
2020/03/07(土) 23:57:13.31ID:a89ACTEr0
>>888
フランスで公務員やってた時の同僚に会う機会があってジャポネはアニメみたいなの作るの得意だなって笑ってた
893名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/08(日) 07:03:26.15ID:v178DBhS0
フィリピンでナイフ持ち歩く仕事ってなんだ?漁師?
894名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/08(日) 19:26:50.04ID:8UVmzq2L0
マフィアとか強盗
2020/03/09(月) 00:35:04.52ID:jc0sWZVI0
零式格闘術の本って、いまプレミア付いてるのな
2020/03/09(月) 00:36:11.06ID:jc0sWZVI0
あ、零距離戦闘術 [入門編] だったわ
897名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/09(月) 01:05:31.99ID:ja0BmHwD0
重版かからないからプレミアついちゃったんだよ
内容がゼロなだけに売れなかったという事
898名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/09(月) 03:31:04.59ID:592Ingni0
アマゾンであの入門書にコメしてるのがゼロレンジの自演にしか思えないんだけど
899名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/09(月) 13:55:55.70ID:592Ingni0
>>897
まぁでも、この手の格闘技の教則本ってしょうもないのばっかだしね
ローコンなんかも全く売れてないみたいだし
900名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/09(月) 14:39:27.43ID:ja0BmHwD0
教則本読んだって動画見たってなにも判らないこと多し
解るのは近いレベルまで練習した人だけだし そもそもホントに知りたかったら
実際習いに行かないと
901名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/11(水) 18:27:46.88ID:yaAuiRa50
習いに行きたいけど、連絡つかない
2020/03/12(木) 00:53:03.25ID:jly3p26B0
ウェイブ芸がタフネス芸に食われたな
2020/03/13(金) 11:06:41.86ID:3w1Uwkrp0
内部告発持ったら、俺も頚動脈切られると思うけど、
人としてどうかな?

https://m.youtube.com/watch?v=eIkpPe-PO6k
2020/03/13(金) 11:18:49.36ID:3w1Uwkrp0
内部告発ではなく

彼らがナイフ持ったら
905名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/13(金) 12:41:33.30ID:CtCQG0Z10
この動画見てて思い出したけど
そういや、坂口拓って昔男塾の実写版で主演の剣桃太郎演じてたなぁ
2020/03/13(金) 16:32:14.55ID:W2bUJAnO0
https://i.imgur.com/8R9Rgzq.jpg
2020/03/13(金) 18:34:58.04ID:b123zeLr0
アントニオ猪木氏のビンタ
あれも予備校での講演のときに、腹を叩かせるパフォーマンスで反射的に叩き返したのが始まりなんだよね

気の強い人っているんだよ
「ここで当てる」っていう攻防の流れを稽古してるときに、ガチで当てるとか
みんな止めてるだろwっていう稽古でね
あと、腹筋を締める稽古でお互いに叩き合うてときに、腹を叩かれた直後に反射的に顔面に入れてくる人とか

武道・武術としては一定以上のモノになりやすいタイプの人だ
>>903の言うとおり、人としてどうかってのはあるけどね
2020/03/13(金) 22:43:36.70ID:nV4Rqb730
集英社の新年会に潜入した動画が消されてるな
909名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/14(土) 08:00:24.83ID:Tthz8tlE0
戦闘者のマネして酒飲みすぎなんだよ
2020/03/14(土) 12:51:49.21ID:CD0KwSXs0
パンチより、性格が痛い。
「首切りてー」
いずれ犯罪者になるとか?
911名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/14(土) 13:48:39.76ID:2qpXZpRd0
ラーメン屋や飲食店に点数つけたり オマエ何様だ? って感じがするところも好きじゃない
912名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/14(土) 14:03:03.24ID:2qpXZpRd0
そうゆう人としての配慮のなさが随所に見えるのも零距離と距離をとりたいと思わせる
要因かもな
2020/03/14(土) 15:28:03.56ID:e/5aPGPW0
単にガサツで粗野で切れやすいDQNってだけでしょ

自衛隊普通科の駐屯地なら、そんな若いのはいっぱいいるよ
酷かったら退職させられるけど
戦闘員なんだから仕方がない面はある

いち民間人なら、一般的な社会人なので社会規範は持ってほしいね
「本気になれば人を殺せる」アピール=アクション俳優の仕事だからとは言え、ちょっと酷かったね

リボーン以前は稲川さんとその周辺がDQNくさくて批判されてたね
その雰囲気に戻っただけだとも言える
914名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/14(土) 15:33:03.46ID:2qpXZpRd0
>>913

>いち民間人なら、一般的な社会人なので社会規範は持ってほしいね
「本気になれば人を殺せる」アピール=アクション俳優の仕事だからとは言え、ちょっと酷かったね

結局拓が俳優としては半端者で終わってるのはどうゆう言動が他人にどうゆう
感情を覚えさせるかが判らない 表現者として致命的な弱点があるからだからだろうね

その辺の
915名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/14(土) 15:34:45.86ID:2qpXZpRd0
(途中でUPしてしまった)
その辺の部分を見直さないと 日本古来の武道とか標榜しても
結局まともな人間からは武道とはみなされず見向きもされずに終わるだけだね
2020/03/14(土) 16:50:18.38ID:e/5aPGPW0
>>914
会社が製作してて動画を公開してるんだから、そういうのが面白いと思っている集団なんだよ
坂口拓(とその周辺のスタッフ)が強い、かっこいい、面白い、いい映画を作るっていうイメージ戦略なんだから
それは身体パフォーマンスや映画の見せ方でやればよかったのに、性格面で出そうとしたのが間違い
それが、「怒らせると怖い」「すぐに物騒な発言をする」「やんちゃでルールに従わない」などだ

あの人強い、怖い、スゴイってのは周囲の人間が自然に感じるものなわけで
強いと思え、おれって怖いよ、スゴイと感じろでは、陳腐に見えてしまうんだよね
917名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/14(土) 19:05:53.08ID:Tthz8tlE0
単純に稲川の影響受けすぎなだけでしょ。取り巻き衆と同じパターン。
2020/03/14(土) 19:14:33.08ID:euEbdQhn0
みんなはどんな武道をやってるの?
2020/03/14(土) 21:37:08.57ID:e/5aPGPW0
空手だなあ
剣道は段をとってからしばらくやってた
フルコン系から派生した総合(投げ寝技あり)も何年か
合気柔術と少林寺拳法は1〜2年かな
あとは逮捕術も訓練を受けた
2020/03/15(日) 08:51:08.48ID:7VIb0T0e0
レスリングからブラジリアン柔術から部隊指導官

ぶっちゃけ実用的な軍隊格闘なんてクソ地味で見栄えよろしくないんだよね・・・
921名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/15(日) 13:18:57.59ID:l2G4U0700
まぁ、ゼロレンジとかローコンなんかは見た目のカッコよさ重視してるしね
2020/03/16(月) 13:00:08.26ID:8RRfxnSH0
俺は何の武術もやってないけど実戦技術なんて地味なもんだと思ってる
突き飛ばして地面とか硬い物にぶつけるのが楽かなー、と
923名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/17(火) 00:21:43.61ID:PUAOa2WH0
>>922
実際米軍でもタックルが近接技術で1番多い
アーマー着込んでタックルするから並大抵の打撃は顔以外効かないしなんならヘルメット被ってるから尚更ヒットエリア狭い
https://i.imgur.com/k3DhvcL.jpg
924名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/17(火) 00:51:19.30ID:VtXAS1oS0
>>922
>>923
結局中国武術だとそれもろ太極拳や八極拳なんだよね
鎧甲冑拳法の流れ組んでるから当然アーマード
バトルだし
私は上記2拳法とフルコン空手 太氣拳を経験しました
たいした技量では無いですが
925名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/17(火) 09:11:31.66ID:yPL56XvJ0
ある人の言っていた通り
この手の格闘術って結局見た目がカッコいいだけのファンタジーなんだよね
2020/03/17(火) 18:47:27.22ID:4co9zPJs0
クラヴマガなんか普通の格闘技ができんとダメだしな
927名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/25(水) 23:02:41.98ID:djSSHfCJ0
これ説明をいくら聞いても全然意味わかんないんですけど科学的な説明って可能なん?
2020/04/06(月) 21:47:27.49ID:kKwM493b0
戦闘者さんスナイパーの訓練が1番キツイって言ってて もちろんそれはごもっともなんだけど
肝心のその内容がなんか悪い意味でふわふわしてるっつーか酔っぱらったおっさんの虚言っぽいっつーか うーん
2020/04/07(火) 07:23:53.25ID:HsVXS/s/0
どこの誰に訓練受けたのかハッキリしないから
能力は未知数なんだよな
2020/04/07(火) 07:57:33.28ID:hL647GOy0
未知数って言うと聞こえは良いけど、話が全部嘘の可能性もあるって事だろ

確かなのは現役や元の自衛官や警察官が居なくなってサバゲオタの素人が教えてる事実
2020/04/07(火) 20:26:39.75ID:VCLErHt20
どこの部隊の誰とかを明確にするとさらに粗が出るからな 訓練内容とか何歳の時に訓練受けた等の細かいとことか
こうやって大事なところは曖昧にするしかない まあせいぜい受けててタクトレくらいだと思うが
932名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/08(水) 00:54:35.74ID:rdHsWlHH0
戦闘者さんは武術家としては結構レベル高いと思うけど
あまりにも胡散臭すぎるんだよな
まともな格闘技経験があって、まともなオツムしてる人はゼロレンジに寄り付かなそう
933名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/08(水) 01:19:58.16ID:cmJPH0h50
そうなんだよな あの胡散臭さとちょっと反社の匂いがする所が取っ付きずらさを
生んでると思う 広告塔の拓さんも何か精神不安定さがコワイし
零距離は拓さん以降の世代が育ってクリーンなイメージが作れれば伸びそうな要素はあると
思う
2020/04/08(水) 18:18:36.14ID:FbH9IyvM0
カランビットは農作業用というか生活雑貨だよ。あれで稲や草刈ったりする。
アクセサリー作りのバイトした時あれで材料を切ったりもした。慣れたら便利よ。
2020/04/08(水) 19:18:11.40ID:VWKUtu7K0
>>934
首切り専用だと思ってたわ
2020/04/08(水) 20:55:29.92ID:cBuPfvin0
今の信者たちはあの胡散臭い厨二っぽい感じに惹かれてるやつばっからだからクリーンな感じになったら誰も来なくなると思う
2020/04/09(木) 15:47:42.35ID:ZDg+Fq+90
テレンスリーは当初フランス外人部隊出身だったが本来5年一任期なのを4年在隊とほざいて突っ込まれフランス外人部隊は無かった事になったからな。
メディアに出てガチなのはグリーンベレーの三島曹長と高部氏くらいか
2020/04/09(木) 19:36:20.23ID:bjBSk4Kg0
>>937
毛利さんと柘植さんも、一応は軍歴はある
前者は任期満了前に脱走だし、後者は在隊した部隊をフカしたけど
2020/04/09(木) 20:45:29.24ID:vGbBdCgJ0
>>938
拓殖センセは外人部隊がまだガチで戦争やってる頃の第二落下傘連隊だよね、今の外人部隊より遥かに厳しかった時代。
あとはメディアといえば元空挺で海兵隊としてファルージャで戦った越前谷さんとかタイーホされた82空挺の飯柴さんとかだね。
戦闘者さんのスナイパーってめさかの田村装備じゃないだろうな
940名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/09(木) 20:46:26.33ID:piovtqR60
結局稲川氏の等身大の実力って
塩田剛三先生みたいな不世出の達人と呼ぶには程遠いけど
かといって長野俊也みたいな完全にインチキと言う程弱くない
まぁ、普通にそこそこ強いくらいの実力でいいの?
2020/04/09(木) 20:57:45.51ID:roZSvsAH0
稲川さんは武術に関しては天才的だと思うよ。
ただ、人格と指導力が伴うかと言うとそれはまた別問題。
指導に関しては、元自衛隊の人の方が良かった。
942名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/09(木) 22:13:47.77ID:iDKyVBcn0
それなりに実力はあると思うよ 客寄せ様の見せ技も多いけど
ただ突発的な状況で使えるかは不明 人格は気難しい人な感じ以外は分かんない
943名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/10(金) 05:52:14.46ID:1Ap2V5jp0
健康診断したら肝臓の数値やばそう
2020/04/10(金) 09:26:00.81ID:sN/qqqQT0
病院に行かないらしいから
早死にだろうね
945名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/10(金) 09:28:58.40ID:5N3rx7x40
心なしか昔に比べて顔色も悪くなってるような気がする
946名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/10(金) 09:46:28.94ID:BqaGsWzv0
坂口拓のYoutube見たけど ひたすら不快

しょせん見せかけだけのアクション芸

リアルファイトでは通用せんだろ?

稲川も旦那芸のハッタリ
プロ格闘家には通用せんと思うよ
2020/04/10(金) 19:00:31.71ID:sN/qqqQT0
自衛隊では採用してるんだよな?
2020/04/10(金) 21:00:51.78ID:VEKJxj3n0
>>946
レベルはともかく一応暇つぶしの趣味でなく本業なので旦那芸ではないな
2020/04/10(金) 21:28:53.27ID:ebOyXViV0
>>939
んーちょっと拓殖に関しては認識がまちがってると思う
冷戦終わってから入隊した人だから軍縮の憂き目にあってめっちゃ冷遇されてた世代
なので一等兵のまま除隊
2020/04/11(土) 00:26:56.17ID:4a1Pnp+w0
>>947
それは自衛隊徒手格闘
ゼロレンジとは関係ない
951名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/11(土) 00:58:41.90ID:ziHYH0fC0
>>949
柘植さんがガチの兵士だった証拠とか
ソースってあるの?
グリーンベレーだがフランス外人部隊の教官って
話しは否定されてた気がするが
2020/04/11(土) 07:44:36.50ID:nbnvwGru0
>>951
仏外人部隊に入ってた日本人が、ブログに書いてたのは見たな
先輩として確かに所属していたって

教官とかグリーンベレーはフカし
2020/04/11(土) 10:01:49.19ID:UoooEnFc0
>>950
稲川義貴が各駐屯地を回って教えて
表彰されてたが何を教えてたんだ?
2020/04/11(土) 11:24:38.19ID:qv8fcJfJ0
>>953
もちろんゼロコンの技術よ 荒谷卓とかお偉いさんの評判は良かったからな
ちなみにJでは信者さんみたいなのが一部にいるだけで全く普及してない
「相手の力がゼロの時に自分が100%を出せる技術だからゼロコン」とかよくからかってる人いたな
955名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/11(土) 12:57:30.84ID:3HeDWpe60
昔の自衛隊の格闘術と比べるなら

まだ、ゼロレンジの方がマシて書いてる人いるけど
これって本当なの?
2020/04/11(土) 17:46:25.86ID:qv8fcJfJ0
>>955
ぶっちゃけ、それはマジだよ
それくらい20年前くらいの格闘術は酷かったよ、だからこそ中速連でゼロコンみたいなのがもてはやされてた
実用性がないと疑問視されて2000年以降米海兵隊モチーフに作った後、より自衛隊の任務に応じた形にするために米陸軍の要素も混ぜたのが今の格闘
957名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/11(土) 19:27:27.61ID:3HeDWpe60
そうなんですか
回答してくださりありがとうございます
2020/04/11(土) 19:36:37.55ID:UoooEnFc0
昔の徒手格は日拳ベースだったけど
強い人はそれなりに居たような気がするな
首を捻って殺す技は使えるのかどうか分からないけど
2020/04/12(日) 08:09:21.97ID:k7gYqckW0
>>958
実際人ともみくちゃになると、首相撲みたいな体勢になるんや 割とあの技は使える
2020/04/12(日) 16:11:30.55ID:DlxcGwuv0
>>951
むかしだけどおれがフランス外人部隊受けた時に日本人の曹長に教えてもらったよ。
ちゃんと外人部隊の在隊記録にも載ってると聞いた。
ちなみにおれはその後選考で落ちた
961名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/12(日) 22:26:46.72ID:QgGviblR0
坂口拓の喋り方が とにかくムカつく
ハッタリエセ忍者ジジイ
962名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/13(月) 02:19:37.57ID:P6eYYt150
>>960
返答ありがとうございます
ちな貴方は自衛隊除隊後に外人部隊受けた
感じですか? 外国の紛争に何らかの形で
参加された経験はあるでしょうか?
963名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/14(火) 06:37:53.16ID:VhVkaFrC0
外人部隊ネタは他でやれや
2020/04/20(月) 06:10:13.38ID:q3yttoO+0
>>961
その人の動画を流し観てこの人の存在も知ったけど、2人とも単なるオタクに見えたな
リボーンて映画とYouTuberしか特に持ち合わせて無さそうな印象
武術や武道に通じている割には年上にタメ口だったり、チンピラ口調がいちいち混じるのもまあお察しだよな
2020/04/20(月) 19:18:31.55ID:4d2RRqlN0
総合格闘技の人と勝負して欲しいな
2020/04/20(月) 21:26:35.01ID:qIfBegWj0
戦闘者さん「米軍から最新の色んな戦闘服とか送られてくる」

(´・ω・`)・・・
967名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/20(月) 21:35:15.35ID:9yNgNxDU0
>>964 拓さんはさておき
稲川さんは
968名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/20(月) 21:39:14.86ID:9yNgNxDU0
>>964 拓さんはさておき
稲川さんは武芸の腕前のほうはそこそこあると思うんだよ
ただ、御し難い程の中二病と虚言癖のせいで良くないイメージも持たれてるんだよな
実際自分も最初見た時この人完全にインチキだろって感想持ってたしね
2020/04/20(月) 22:20:59.23ID:eK7Ke0+Q0
こんな戦闘者は嫌だ

零距離戦闘術の零を漢字で書けない
2020/04/20(月) 22:22:31.18ID:eK7Ke0+Q0
こんな戦闘者は嫌だ

辛いものが苦手で食べれない
971名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/20(月) 23:33:02.64ID:NIQvr8Y30
こんな戦闘者は嫌だ


自分で放った波(ウエイブ)で酔っちゃいます 
2020/04/20(月) 23:43:33.40ID:nw+rVVcW0
こんな戦闘者は嫌だ

子猫に赤ちゃん言葉で話しかける戦闘者
2020/04/20(月) 23:46:13.37ID:nw+rVVcW0
こんな戦闘者は嫌だ

会うたびに見たことも聞いたこともないメーカーのアメ玉をくれる戦闘者
974名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/20(月) 23:52:57.66ID:NIQvr8Y30
こんな戦闘者は嫌だ

三密を避けてるので零距離戦闘できなくなりました
2020/04/21(火) 00:06:16.52ID:zN8cDi9/0
こんな戦闘者は嫌だ

趣味はパワースポット巡り
2020/04/21(火) 00:09:51.67ID:zN8cDi9/0
こんな戦闘者は嫌だ

小池都知事のモノマネがメッチャうまい
2020/04/21(火) 06:09:49.79ID:Lvt4euqa0
ごめんつまんない・・・
2020/04/21(火) 08:14:55.36ID:hYALiwMp0
こんな戦闘者は嫌だ

アル中で講習中も酒を飲んでる
2020/04/21(火) 08:15:40.20ID:hYALiwMp0
こんな戦闘者は嫌だ

戦闘の経験がサバゲしかない
2020/04/21(火) 08:16:31.81ID:hYALiwMp0
こんな戦闘者は嫌だ

ピザ過ぎて戦うどころではない
2020/04/21(火) 08:40:26.12ID:QVc7xm5V0
それはちょっと面白い(全部事実だから)
982名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/21(火) 15:51:33.22ID:6N2sVxzh0
虚言癖と飲酒癖治ればなあ
2020/04/21(火) 16:55:43.17ID:ULGZuQPa0
それでもガチ右翼臭とDQNな態度は残るけどな
どっちも武道の道場ではありがちだけど
昔、元暴走族とかがいっぱいいる右翼の出先機関的な道場に通っていたことがある
乱闘の経験談とか勉強にはなったけどね
2020/04/22(水) 00:35:15.59ID:F5Zd51rT0
https://pbs.twimg.com/media/EWHodGdUcAMhyGK?format=jpg&;name=large
スナイパーライフル持っている自衛隊員の胸のパッチにご注目
2020/04/22(水) 00:55:13.35ID:5UT8acis0
技術理論は良いんだけどなぁ。

問題は戦闘者含めて、教えられる人が居ない(笑)
2020/04/22(水) 00:57:24.87ID:0D4+Ao5W0
>>984
こういう書き込みが気持ち悪い
987名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/22(水) 06:45:34.77ID:OFnUrBEI0
>>984
ただのサバゲーマーじゃん
2020/04/22(水) 09:51:49.91ID:5UT8acis0
これをサバゲーマーと言うのは無知を晒すだけだし

無理に叩かなくてスルーすれば良いのに。
2020/04/22(水) 10:21:26.19ID:ql7tdrQ+0
いつどこのなんの写真かも書かない時点でゲーマー呼ばわりされてもしゃーないわな
990名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/22(水) 12:02:34.23ID:ZvbLDgcG0
>>988
無知なのはあんた。
これMMMの写真じゃん。
991名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/22(水) 13:06:36.25ID:Jzp6BQt+0
>>984
>>986
スマン 知識無くてわからんのだがこれ何を言ってるの?
2020/04/22(水) 16:40:27.99ID:wNlisUQS0
画像粗くてよう見えんけど、バッグのパッチにモビルスーツ的な絵が入ってるってことじゃないのか?
2020/04/22(水) 18:08:04.44ID:Mt4+Qqv70
>>991
ゼロレンジ関係者がオタク特有の気持ち悪い思考してるってこと
994名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/23(木) 00:26:02.69ID:+TBtWw860
>>992
>>993
まあ自衛隊の戦闘機にアニメキャラ描いたり
李陸自もオタ多い事は結構知る人ぞ知る事実やしね
995名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/25(土) 12:04:09.66ID:Jw7G/oti0
AKもってこい!!!!
996名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/25(土) 21:37:37.64ID:SIv1TxYt0
チャンネル開設してたったの一周年で13万人か・・・。

凄いな
2020/04/26(日) 17:17:44.52ID:O2z3z9io0
動画出すたび段々嘘くさくなってく
998名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/26(日) 17:50:55.65ID:FsdWQzuF0
ウェイブで肩こり治すのはどういう原理?
999名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/26(日) 17:58:12.37ID:7upKtv7q0
>>998
背中全体を波のように動かすようにすると肩こり解消されるよ
プロレスのライオンって腕立て伏せでもうまくやればとれるし
逆にこってる場所だけ動かしても 他に原因がある場合や
こりが転移してると解決しないんだよね
1000名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/26(日) 19:29:32.80ID:cuAURXP40
埋めるか
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 960日 22時間 56分 48秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況