X



必殺!フルコン空手 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1修行者
垢版 |
2017/08/11(金) 15:57:03.21ID:Rt9swAQZ0
フルコン空手家は自分たちの特性を理解しているのだろうか?
ここではフルコン空手がどうやったら特性を生かして試合ができるかを議論します。
26修行者
垢版 |
2017/08/12(土) 23:25:34.74ID:wOLMamil0
>>23
俺が仮想敵として最も恐れているのが
フルコン空手だから研究したい。
27名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/08/12(土) 23:27:30.56ID:e2OKdaGy0
>>24
いえ普通に少年部や壮年部の色帯の人たちですら当たり前のように使っていますよ
あなた一度でいいからフルコン空手を経験したことありますか?多分ないでしょ
2017/08/12(土) 23:41:55.46ID:Hy2ltkrV0
>>23
これほど無駄なスレは珍しい?
本当にそう思うのならかなり頭いかれてるぞ。
武道板だけとっても無駄なスレばかり。スレタイ見るだけでわかるだろ。ちゃんと議論やらしてるのは一部。
2017/08/13(日) 00:18:20.18ID:Tf0wUoCw0
>>25
そういうのじゃなくて、ローで意識を下に向けると小さいモーションのハイが入り易くなんのよ。
30修行者
垢版 |
2017/08/13(日) 00:20:45.20ID:EDy/6y9g0
>>27
フルコン空手やってるやつとフルコンルールでスパーしたことはある。
むしろ色帯の方が使っているでしょうね。
ポジショニングの概念は普通の打撃格闘技にもある。
初心者同士やレベルの開いた者同士なら簡単にポジショニングがとれるがレベルが上がると段々難しくなる。
そこらへんをどうやっで騙すか?というのが難しい。
31修行者
垢版 |
2017/08/13(日) 00:24:51.13ID:EDy/6y9g0
>>29
そういうやり方もあるんですか。
でもこれ
キックスレからの転載だから。
多分上体を後ろに倒さないからというのもあってると思う。
32名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/08/13(日) 01:36:37.96ID:dssav0rh0
>>26
意味不明
ならフルコン自体を知るべきで
そこを飛ばしてなぜフルコン空手を活用する方向になるはずがない

なにより、お前
流れとはいえフルコン空手家に「伝統空手をやった方がいい」とかふざけた発言してたよな
どこが研究だ?
33名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/08/13(日) 01:37:44.90ID:dssav0rh0
>>28
議論してるかどうかではなく、
そもそもスレ自体に存在意義も
作る動機すらないだろって意味だよ

話を勘違いしてるお前の頭大丈夫か?
34修行者
垢版 |
2017/08/13(日) 02:17:09.78ID:GSoe14430
>>33
あんたって結局、何してる人なの?
35名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/08/13(日) 02:33:54.53ID:dssav0rh0
>>34
お前が何してんだ?
2chには迷惑な奴もよくいるが、
動機とやりたいことはさすがにある程度は理解出来た。

だけど、お前のはガチで意味不明
フルコン空手を研究したい人間がフルコン空手のスレで首相撲が〜と喚くか?
フルコン空手家にむかって伝統空手をやった方がいいと言うか?

ここまで言動が一致しない奴も珍しいわ
36修行者
垢版 |
2017/08/13(日) 03:03:54.41ID:lW2lo3XQ0
>>35
あんたはフルコン空手やってんの?
37名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/08/13(日) 03:07:31.70ID:dssav0rh0
>>36
まず話逸らすのやめたら?
都合悪くなると無理やり話題変えて誤魔化すけど乗るかよ

言動が支離滅裂
38修行者
垢版 |
2017/08/13(日) 03:32:42.73ID:RsYACMCB0
>>37
武道とか格闘技やってんの?
39修行者
垢版 |
2017/08/13(日) 03:42:02.32ID:D6QlShbk0
>>35
首相撲やるフルコン空手はあるし、伝統空手を研究してるフルコン空手はあるから別におかしくないとおもうけど。
40修行者
垢版 |
2017/08/13(日) 03:45:44.98ID:D6QlShbk0
>>37
どこの誰ともわからん。名無しの人には何やってる人なのか説明してもらわんとな。
2017/08/13(日) 08:52:23.64ID:t2FCWAwE0
>>33
いやだからさ存在意義のあるスレってそんなに多いか?お前すごいね。大量の糞スレに意義あると思ってる?一度スレ一覧眺めて見たら?
2017/08/13(日) 08:56:02.75ID:t2FCWAwE0
>>33
お前は朝鮮猿云々とかいうフルコン貶めてる糞スレに存在意義あると思うの?
43名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/08/13(日) 12:22:45.67ID:zGcGrnbI0
そもそも何でフルコン空手が仮想敵なんや(疑問)
2017/08/13(日) 13:34:32.80ID:9kxEnORS0
少林寺やって日拳やって、今総合にいる修行者がどうしてフルコンに粘着してるのかが不明。
45修行者
垢版 |
2017/08/13(日) 18:34:51.57ID:40/3UJDY0
>>43
キックの試合で当たるかもしれないだろ。フルコン出身者と。
俺は接近戦するタイプやからフルコン選手が恐ろしい
2017/08/13(日) 20:46:40.46ID:hSyttFCv0
首相撲すればいいだろ
47名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/08/13(日) 21:04:48.18ID:gsaK2KzD0
必殺ねぇ
殺人が目的なんだな
偉いねぇ
強いねぇ
2017/08/13(日) 21:58:18.75ID:Tf0wUoCw0
>>45
そういう場合は堺貞夫の試合参考にすりゃいいんじゃ?
2017/08/14(月) 04:39:32.33ID:NTKBpld20
クラシックMMO 古典の名作 リネージュ1 ついに15周年を迎え、7月26日に大型アップデートが適用されました
只今公式ショップで、保護スクロール、ドラゴンのアトリエ 釣りっ子の鞄 MD 期間限定販売中

PK好きなら唯一のノーマルPKサーバー、Unity 
NON-PKならRMT価格激安で人口2番目のアークトゥルス鯖か、人口最多で楽しいデポロジュー鯖 ケンラウヘル鯖は色んな意味で地雷なので避けましょう
スナッパーリングとルームティスのイヤリングは必須です
(ギラン市場で露店から購入するか、トレードチャットでの購入をお勧め)

初期キャラクターの為のクラウディアクエストで、5時間ほどでLV 55になれます
クラウディアクエスト中は、人には会えませんが、卒業するか下界へテレポーテーション出来るお金が貯まれば降りれます
しかし、クラウディアクエストを先に完遂すべきです
最初はエルフとかWIZは大変過ぎるので、まずは戦士(←現在の超お勧めクラス)かドラゴンナイトかナイトでやってみましょう
リアルマネーを余りかけずに稼げるクラスをやりたいならダークエルフ一択で、幸運のデュアルブレードがお勧めです
クラウディア卒業後は、最初はディストラとCBか、幸運斧で育成しましょう
HP吸収+対アンデッド効果+非破損の片手武器である幸運のロングソード+幸運盾もお勧め
オリムスクで強化された、アミュレットやベルトも必須です

公式HP 会員登録や新規アカウント取得はこちらから
ttp://www.ncsoft.jp/lineage/
攻略HP
リネージュ図書室
http://www34.atwiki.jp/line1library/
情報収集は リネージュ したらば掲示板で
http://jbbs.shitaraba.net/game/17458/

金銭効率良く各種アイテムや装備を調達したい人は、RMTしてギラン市場へGO 検索ワード
マツブシ
RMT ジャックポット
RMT KING
RMT ゲームマネー
エクスロー
50名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/08/14(月) 04:45:26.83ID:JOAkGOfs0
着衣を好む人はフルコンタクト空手と柔道を、上半身裸ならキックやボクシングと柔術を習えば誰でもそこそこ強くなれそう。
最強なのは体格や身体能力によるような気がするかな。
51修行者
垢版 |
2017/08/14(月) 16:19:56.89ID:OWEMkrIh0
>>44
大学少林寺部の頃はフルコン経験者によくボコられた。
隣が芦原空手部だったから先輩が交流してやられたりしてた。
俺は正道会館に出稽古行ってる同じ部のやつには馬鹿にされたものよ。
だからフルコン空手をやっつけることができたら気分が良くなると思って
2017/08/14(月) 19:01:12.90ID:YSow+pIRO
http://www.youtube.com/watch?v=_Gbzhhzf82g

http://www.youtube.com/watch?v=am3aAjBTJRY
53名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/08/14(月) 19:08:14.96ID:tOr4/TAn0
腹叩きの自演wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
54名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/08/14(月) 19:08:54.69ID:tOr4/TAn0
>>キョクシンが恐ろしい

噴いたwwwwwwwwww wwwwwwwwww wwwwwwwwww wwwwwwwwww wwwwwwwwww wwwwwwwwww wwwwwwwwww
55修行者
垢版 |
2017/08/14(月) 21:12:53.28ID:+m5L8s7B0
>>54
馬鹿にしたもんじゃないぞ!
芦原スレの首相撲に対するアレルギーにはある意味安心した。
芦原の人は同体重なら首相撲で簡単にボコることができるとわかったからね。
56名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/08/14(月) 22:40:45.49ID:r20KRwIM0
首相撲つうか両手抱え膝なんてどこでもやってるけどな
円心や正道会館はルール上使えないけど、代わりに片手引っ掛けからの膝を多用するし
回し崩しや引き崩しからの肘は対策して行いと初見ではまず躱せないと思う
2017/08/14(月) 22:44:27.95ID:r20KRwIM0
武板は経験がない見る専のオタが多いから実際に見学しに行った方がいいよ
58修行者
垢版 |
2017/08/15(火) 00:09:59.49ID:UbWD/W7E0
>>56
いや、フルコン経験者が首相撲やインファイトのボクシングの前になすすべもなくやられてるのは何度も見た。
59名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/08/15(火) 01:36:46.74ID:WFwMLOp10
なんか話ずれてね?
両手で首を抱え込んで相手を崩したり膝蹴り膝を入れたりする練習なら支部によるけど
芦原では普通に行われていることだからボクシングテクニックはともかく
素人レベルの首相撲ならまず相手にならないよ
2017/08/15(火) 01:41:29.16ID:WFwMLOp10
顔面は支部によってやったりやってなかったりだが
修行者は香川在住なら流心館に一度行ってみるとよい
アマキックレベルならまず相手にならないとだけ言っておこう
61修行者
垢版 |
2017/08/15(火) 07:07:48.32ID:UbWD/W7E0
>>59
やってないだろ。
芦原スレでは全否定されたぞ。
>>60
その流派はしらないけどフリースタイル空手の優勝者がアマキックで無名の選手に敗けたのは見たことがある。
2017/08/15(火) 07:11:14.63ID:W5TEKo5r0
修行者は元自衛隊で日拳有段者というからそらフルコン相手に組むのはアドバンテージあるだろ。
2017/08/15(火) 07:15:52.40ID:W5TEKo5r0
あ、修行者のスタイルはキックそのものでなくて少林寺と日拳訛りで首相撲というより
日拳の組みっぽいんじゃないかな?という推測ね。
64修行者
垢版 |
2017/08/15(火) 08:25:12.58ID:UbWD/W7E0
>>62
日拳は一級だよ。
>>63
日拳の組みなんてできないよ。
日拳の組みっていうのは柔道家がグローブを利用して柔道技をかけれるようにしたものだから。
柔道経験者じゃないとできないよ。
2017/08/15(火) 09:06:46.05ID:W5TEKo5r0
>>64
一級?

キックは戦績は?
66修行者
垢版 |
2017/08/15(火) 09:54:52.08ID:/WEhF2AI0
>>65
日本拳法は一勝二敗。

キックは練習は3年してるが試合は出てないなあ。
67名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/08/15(火) 10:06:28.23ID:sb53P/9M0
芦原でクラス作って教えるとか空手での首相撲の有効性とか言う前に自分の稽古をもっとやった方がいいと思います。
2017/08/15(火) 10:29:09.01ID:W5TEKo5r0
>>67
同意。

まぁ総合の試合でてるらしいからそんな弱くはないだろうが。
69修行者
垢版 |
2017/08/15(火) 11:17:48.29ID:ac/nSFQl0
>>67
うーん?その通りと言えばそうだけどね。
でもそれ言い出したら武道版の奴ら全員同じ穴のムジナじゃありませんか。
70名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/08/15(火) 13:17:36.08ID:WFwMLOp10
>>61
だから実際言ってみたほうがいいじゃないんですかね
自分以前、芦原では前屈や騎馬立ちで移動稽古するっていったら全否定されました
昇級試験でやるのでやってない支部何て一つもないはなずなのにね

>>68
総合やキックとかアマの試合なら誰でも出ようと思うなら出れますよ
実際、香川のキックの試合はかなりレベル低くて某団体のオープントーナメントに格闘技経験のない香川大学の学生が遊びで出場してそのまま準優勝してしまったことがあります
71修行者
垢版 |
2017/08/15(火) 15:15:37.48ID:MfBJ+ybU0
>>70
ふむ、芦原スレに書き込んでる人達は本当に芦原やってるかどうか怪しいってことか。
そういや、首相撲ありのスパーやってる芦原空手の動画にはみんな無反応だったな。

香川のキックのレベルが低いねえ。
そのキックの大会ってなんだろ。
西日本グローブ空手のことかな?
2017/08/15(火) 17:27:36.72ID:W5TEKo5r0
まぁそれはネタだろう。
プロ興行のある格闘技はアマの試合でもスタミナ配分できないとまず1Rもたないから。
技とか選手レベル以前に武道有段者でもスタミナ配分しながら戦う試合形式に慣れてないと無理。
そんでバリバリ体育会系現役でもスタミナ配分が違うからまず無理。
アマキックだと座布団グローブにヘッドガード、脛当てだからなかなか相手が倒れないんで
ひたすらスタミナ勝負になる。
ああいう格闘技はまず毎日10kmロードワークするスタミナが根幹。
だから引退すると戦闘力0になる。
73修行者
垢版 |
2017/08/15(火) 18:07:08.74ID:UbWD/W7E0
>>72
アマキックにスタミナの重要性があるのは事実だし、年をとってスタミナが落ちて戦闘力が落ちる人がいるのも確かだけど、ゼロは言い過ぎ。
少なくともaクラスなら「つくり」を入れる。つまりフェイントを入れてから攻撃するようになる。

あとフルコン空手はスタミナはかなりあると思うのでそういう意味ではアマキックで有利かも。
2017/08/15(火) 18:15:54.87ID:W5TEKo5r0
プロキックボクサーを目指すのにアマキックといわゆるグローブ空手を主にやるでしょう。
アマキックはリングで2分2R制でグローブ空手はリング無しで2分か3分。
これはやり方が全然違うので両方経験すべしということ。
フルコン空手は後者の形式だが、当然ながらアマキックにそのまま適応できるというものではなく、
スタミナ配分もまたちょっとかわってくる。
後者はハイスパットなんで2ラウンド持ちにくい。
試合開始時と最後のラッシュのための経験というか。

戦闘力0っていうのは引退した40代の人らを比喩した表現ね。
彼らに生涯武道という感覚は、出自が武道でないとなかなか。
75修行者
垢版 |
2017/08/15(火) 20:26:39.13ID:UbWD/W7E0
>>74
フルコンとアマキックでスタミナ配分が違うということか。

40代で戦闘力なしになるか、練習してなければそうなるだろうね。
試合はしないが練習するという人はいるけどなあ。
2017/08/16(水) 06:40:22.34ID:aRkM829o0
モンストCM/都丸紗也華/絶対反射主義編
https://www.youtube.com/watch?v=LqsheSnBDX8

プラチナムプロダクション公式サイト
http://talent.platinumproduction.jp/tomarusayaka

http://yanmaga.jp/content/images/_gravure-style/2014ym39cover3.jpg
77名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/08/16(水) 18:20:14.86ID:xoQRAe7Z0
>>71
格闘同好会名義で出てた岸田知らないのか?

個人的にはID:W5TEKo5r0も見る専で競技経験はないやろと思う
つうかジムで放置されてるのか?ここのオタク連中の言ってることなんて寸分も当てにならんぞ
78名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/08/16(水) 19:36:02.90ID:/E4y8mPO0
>>77
あの岸田さんってあちこちで出稽古繰返してたんじゃなかった?
ズブの素人じゃなかったと思うけどね。
今何してるのかな…
2017/08/16(水) 20:19:41.28ID:gEq+k96m0
>>77
自分はキックとか総合の試合は出た経験あるの?
80修行者
垢版 |
2017/08/16(水) 23:14:22.90ID:1b1Rr2MG0
>>77
岸田?あの人は素人どころかプロも一目おくレベルだったんだぞ。
81修行者
垢版 |
2017/08/16(水) 23:41:43.60ID:1b1Rr2MG0
>>78
去年の西日本グローブ空手に出てたよ。
セカンドなしで
何故かずっと1人でブツブツ言ってたけどね。(僕らには見えないセカンドがいるのかも)
知ってる人から見ると昔に比べると大分強さは落ちてるらしい。
2017/08/16(水) 23:42:54.65ID:6wBp/jzJ0
karate Knockouts [kumite] W.K.F
https://youtu.be/ByWo2dRMBio
83名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/08/17(木) 01:22:46.13ID:LjDoH3NU0
お前ら必殺とか悦に入ってるけど
実際に怪我させたらとんでもなく不利になるからな
わかってんだろな?
鈴木国博とか山本勇気の件知ってて言ってんの?
84修行者
垢版 |
2017/08/17(木) 01:37:09.19ID:J+1O/l1v0
>>83
俺のネタで書いたスレタイにそこまで反応してくれなくて良いよ。
あくまで競技への応用の話をするつもりだから。
85名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/08/17(木) 02:47:12.85ID:SMl+j4G30
>>69
お前が言うかw
86名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/08/17(木) 03:12:11.93ID:acFZsM1O0
>>83
鈴木は慰謝料絶対払ってないよね( ・ω・)www
87修行者
垢版 |
2017/08/17(木) 04:48:20.99ID:3VzXO4C+0
https://youtu.be/CLTMnYO9eW8
この動画を見た時は驚いたなあ。
フリースタイル空手の優勝者の蹴りが相手に当たるないんだもの。
88名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/08/17(木) 07:31:17.82ID:isrA4+z60
>>87
何が言いたいわけ?
89修行者
垢版 |
2017/08/17(木) 11:00:00.24ID:g5IWktUv0
>>88
木村旬ニは総合格闘技ではセミプロなのに、キックでは無名のアマチュアに負けた。
90修行者
垢版 |
2017/08/17(木) 11:01:04.01ID:g5IWktUv0
つまり弱点を突かれてしまったのだ。
だがその弱点を克服すればおそるべき格闘家となるだろう。
91名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/08/17(木) 12:14:53.08ID:fZuGV60f0
>>90
で、あなたの応用になんの関係があんの?
2017/08/17(木) 12:21:35.43ID:ql3jRq160
>>90
体幹が弱いのを弱点とは言わんでしょ。

上手いんだけど強さを感じない、言い方悪いが精子が薄そう。
2017/08/17(木) 13:01:26.01ID:4kqgqAQS0
修行者はキックの小部屋でも相手にされてないからここで粘着してるんだわ。
おまいらも相手にしない方いいぞ。
94修行者
垢版 |
2017/08/17(木) 14:54:50.62ID:Zx1+IKj40
>>91
一発も当たらないと言ったのは本当は間違いだ。ごめん。
実は木村選手の蹴りは一発当たってる。
一分20秒のところの膝蹴りだ。
相手は距離思わず距離を取ってる。
本来空手家の接近での打撃は恐ろしいものなのだ。
95修行者
垢版 |
2017/08/17(木) 14:56:24.91ID:Zx1+IKj40
>>92
体幹は弱くない。むしろ強い。首相撲対応ができてないだけ。
96名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/08/17(木) 16:02:22.13ID:O8b7DslB0
おまえホント首相撲好きだよなー。
そんなに首相撲好きならカラテ云々言ってないでムエタイのスレ行った方が相手にしてもらえるぞ。
2017/08/17(木) 16:54:12.44ID:ql3jRq160
>>95
相手選手の圧に押され負けてるし首相撲の技術があっても生かせないよ。
98修行者
垢版 |
2017/08/17(木) 17:13:29.63ID:Zx1+IKj40
>>97
そう、ボクシングというかインファイトというか殴り合いに慣れてないんだな。
これは彼のスタイルの欠点でもある。
2017/08/17(木) 18:18:20.58ID:NmeazGh20
>>79
あるよ
つうかアマキックなんて本人のその気有れば誰でも出れるし自慢にならんけど

>>78
今は知らんけどあの人ほぼ我流で正式にどこかのジムで習ったものではないと聞いたがな
100名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/08/17(木) 18:24:29.91ID:46KUejMw0
>>94
で、何が言いたいわけ?
101名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/08/17(木) 20:37:14.11ID:CH97g9oC0
修行者とかいうヤツの書き込みは結局何言いたいのかわかんないのが多い。
本当に実践者なのかね?なんか頭で色々考えてるだけのオタク臭が…。
102修行者
垢版 |
2017/08/17(木) 22:56:53.47ID:tnGe9vrt0
やっぱ空手は士道館スタイル、その流れを組む理心塾等が良いのではないかと思う。
103名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/08/17(木) 23:05:26.26ID:dG+t2fIu0
>>102
ねぇ、何が言いたいわけ?
競技への応用は?どこが研究になってんの?
2017/08/17(木) 23:11:07.84ID:NmeazGh20
何年も通ってて一度も試合に出してもらえないとか相当センスないと思われてますよ
打撃はあきらめて柔術のほうを伸ばしていけばいいんじゃないんですかね
105修行者
垢版 |
2017/08/18(金) 00:33:27.12ID:A8erNj1r0
フルコンタクト空手のあの接近して殴りあうやり方はしばしば実践的ではないといわれる。
しかしボクシングにはインファイトというものが存在する。
これらの違いはなんであろうか?
106修行者
垢版 |
2017/08/18(金) 00:39:39.73ID:A8erNj1r0
大雑把に言えば顔面を意識しているかしていないかということだ。
それだけだとあまりに大雑把すぎるので付け加えるとパンチの防御をしているか否か?
ということになる。
パンチの防御とは何だろうか?
107修行者
垢版 |
2017/08/18(金) 00:50:48.09ID:A8erNj1r0
一つはブロッキングだ。ガードを上げるこれでパンチを貰わす押し合いのようになりながらクリンチアッパーやフックなどをだす。
しかし両手で連打するのは難しい。
108修行者
垢版 |
2017/08/18(金) 00:53:48.20ID:A8erNj1r0
防御法にはダッキング スウェーなどもある。
これらを有効に使ったのがマイクタイソンだろう。
しかし接近してダッキング等は蹴りありでは危ない。
109修行者
垢版 |
2017/08/18(金) 00:59:28.60ID:A8erNj1r0
https://youtu.be/O-z2TRpnFWM
実は自分より頭一つ分くらい小さい人間には接近されるとパンチがやりにくいのだ。
眠くなったのでこれらの応用はまた明日にする。
2017/08/18(金) 07:30:12.11ID:KU+sHHoq0
士道館って確か顔面やキック、グラップリグまでやるのって一部の道場の専門コースだけのはず。
ほとんどは普通の顔面なしフルコンだったはずだよ。
離脱した橋本道場だってあそこは完全にコース分けだぞ。
111修行者
垢版 |
2017/08/18(金) 09:34:53.81ID:A8erNj1r0
つまり蹴りありのルールで行くなら、相手より頭を低くして前進すれば顔面にもらうことはあまりなくなるのである。
相手のストレートやフックは額や頭部の上の方にあたる。
これでkoされる可能性はグッと減る。
ただアッパーには気をつけなくてはならない。
112修行者
垢版 |
2017/08/18(金) 10:19:28.55ID:A8erNj1r0
良い例。
https://youtu.be/3IpHjaSIoOM
リーチのある相手に接近して名勝負をやった黒澤浩樹
相手のパンチ
113修行者
垢版 |
2017/08/18(金) 10:20:03.35ID:A8erNj1r0
相手のパンチはクリーンヒットせず空手の下段回しで戦い抜いた
2017/08/18(金) 10:43:28.13ID:ssik4iYG0
フルコンもやったことない、キックボクシングも試合出たことないってことなら
柔術スレに行ったら?

未経験者の推測の連投を見るほど暇じゃないんだよ。
115名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/08/18(金) 12:26:37.31ID:BHtu48Sg0
>>111
いや、蹴りは?
116修行者
垢版 |
2017/08/18(金) 13:45:58.79ID:LAY0EtZd0
キックボクシングのミドルキックというのは基本手に距離がないとできない。
距離を潰しつづければ蹴りにやられることはない。
117名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/08/18(金) 14:25:05.03ID:BHtu48Sg0
>>116
いや、自分がミドル以外引き出しがないのか知らないけど、「蹴り=ミドルのみ」じゃないじゃん
118名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/08/18(金) 18:20:11.67ID:I1tdp9Si0
修行者はただの格闘技ファンボーイで総合やキックの試合には一度も出たことない永遠のルーキーだから
今まで散々、さっさと練習に行けとか試合に出ろとか言われてるのにまるでやる気のない
ウンチクたれ流したいだけのオタク
119修行者
垢版 |
2017/08/18(金) 18:54:31.99ID:A8erNj1r0
接近してパンチを打つ時は、同じリズムで同じパンチばかり打っていてはすぐにカウンターをもらってしまう。
フックやアッパーを打ち分けなくてはならない。
しかし
120修行者
垢版 |
2017/08/18(金) 20:42:59.04ID:A8erNj1r0
通常のアッパーのように腰を入れるような意識を持つと連打するのは難しい。
ただ脇を締めて下から上に打つ下突きのような打ち方をやればよいのではないか?
もちろんそればかりではだめなのでそれ自体は1,2発くらいでフックやストレートと混ぜて打つのだ。
まあこれは指導者からの受け売りなのだが。
121名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/08/18(金) 22:46:18.15ID:tsRI0giT0
>>120
まあ、打撃は試合出たことないもんな
122名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/08/19(土) 08:18:35.10ID:TpFQGkNT0
>>111-113
結局、負けてるんじゃ良い例でも何でもない。
頭下げての前身なんて基本打たれ強い人間出なきゃ出来ないし、
そもそも、その状態では出来る攻撃も限られるので相手に本来自分よりも大きい相手がそれをやって来ないでもなければ特にプレッシャーもない。

良い所、前進してくる人間サンドバックだよ。
2017/08/20(日) 02:41:42.71ID:EUjzxsba0
下着や洗濯物をベランダで干す女性のエロ画像。
http://1000giribest.com/127770.html

http://1000giribest.com/wp-content/uploads/2015/10/private102014.jpg
http://blog-imgs-87.fc2.com/m/i/t/mityau/201605290730jq8005nmv.jpg
http://blog-imgs-87.fc2.com/m/i/t/mityau/201605290730jq8020nmv.jpg
124修行者
垢版 |
2017/08/20(日) 11:16:25.86ID:6LjFsO8d0
>>122
フルコンで鍛えた身体を生かす戦いの話なのですよ。
これほどの戦いを負けたから意味ないとは少し短絡的すぎるのでは?
125名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/08/20(日) 11:34:50.11ID:hJeqHjD40
>>124
フルコンで鍛えた身体を活かす戦い方が、
頭を下げた前進である必要が何もないだろ。
飽くまでも勝てる方法がベストな筈で、一応戦えるけど勝てる確率は下がるスタイルならそれはやる意味がそもそもないし、間違っているという事になる。

勿論、生まれつき身体が大きく強い人間が更に鍛えたようなタイプの例えばハントのような人間ならそんなスタイルでも勝てるだろう。
だが、それは飽くまでもその個人の持って生まれた資質が前提の話でしかない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況