X



トップページ武道
317コメント117KB
極真カラテって何なん? 普通の空手と違うんか? ©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/06/18(日) 12:25:50.15ID:tYoFfnSW0
極真は身体を叩き合うだけ、強くなりたいならおすすめしない。
身体をちょっと頑丈(痛みに強く)にしたいなら良いかもしれない。
0003名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/06/20(火) 00:20:06.65ID:Qb0RNDFa0
>>1
技術の内容がかなり違います。

古来の空手(沖縄唐手)の戦闘スタイルに近いのは極真空手です。
足を止めて打ち合うために全身を鍛えます。

本土に唐手を輸入した後に剣道や柔の術理を取り入れて再構成した新しい空手がいわゆる伝統派、(本土での)一般的空手です。
高速で移動しながらの攻防が特長で、激突すると危険なために当てずに練習するのも特徴です。
0004名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/06/20(火) 18:40:06.38ID:dBASIUM80
大山倍達は、日本の武道家・空手家であり、国際空手道連盟総裁・極真会館館長。極真空手十段。別名:マス大山。韓国系日本人で民族名は崔 永宜。

文 章圭は、日本の空手家であり、実業家。一般財団法人国際空手道連盟極真会館の館長。極真空手八段。 東京都文京区生まれ、千葉県育ちの在日韓国人2世。

盧山初雄は、埼玉県出身の武道家。一般財団法人極真奨学会 極真空手道連盟 極真館の館長。極真空手・範士九段。太気拳・練士七段。 朝鮮系日本人で民族名は盧 初雄。
0005名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/06/20(火) 18:43:12.34ID:+zDrl49L0
>>3
あのなぁ。沖縄には首里手というものもあってだな。
0007名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/06/20(火) 23:10:43.01ID:RJ88gvLa0
>>1
違いはいろいろあるけど、
東京オリンピック種目に選ばれたのが日本の空手道(形と組手)。

対して極真カラテは韓国人が考案した打撃系格闘技(実戦空手)。
一般的にはフルコンタクトルールを採用している会派とか団体。
一応、フルコンも空手道の括りになるのかな?
0008名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/06/23(金) 13:21:56.77ID:XODuwPbS0
空手で会って空手でない、みたいな。
0010名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/06/23(金) 18:28:35.52ID:6BOVumIbO
マジレスすると沖縄首里手系の流れを汲む松濤館流空手と沖縄那覇手系の流れを汲む剛柔流空手の両方をハイブリッドした流派は極真以外にもある。(糸東流など)
ただ極真の場合ムエタイとの交流戦により回し蹴りとくにローキックが革命的に発達した。
また
アンディー・フグがヨーロッパでテコンドーから踵落としをパクったりウィリアム・オリバーが
ニューヨークでテコンドーの飛び後ろ回し蹴りをパクったりして間接的にテコンドーの影響を受けてはいるものの
ベースは日本の空手にボディー・ビルをミックスした流派であり、
また初代、二代と大東流合気柔術や
太気拳や柔道なども研究して取り入れているが師範により個人差がでかい。
0011名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/06/23(金) 19:30:23.46ID:6BOVumIbO
草創期の極真空手(大山道場時代)は顔面掌底打ちやタオルを
拳に巻いて顔面パンチありだったが大会が開かれるようになり警察の指導で顔面攻撃は蹴りのみで手による顔面攻撃が禁止され、間合いの感覚が顔面無しルールに特化されるようになり胸を
着けんばかりに接近して腹のドツキあいに終始する試合が多くなり一時期は相撲空手と酷評されたが
伝統空手やテコンドーなどの影響を
受けた海外選手による世界大会での技術革命により何度も進化をとげた。
しかし国内では相撲空手スタイルを引きずる傾向も見られる。
0012名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/06/23(金) 19:33:32.19ID:O0RpdcYH0
極真会はフルコンタクト式の空手実技を提唱した会派だろ。
その辺は誰も否定はしてないけど・・・・。
0013名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/06/24(土) 14:18:03.15ID:b/xqu7FK0
在日韓国人が提唱したカラテ(韓手)。
それが極真カラテである。
0014名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/06/24(土) 18:31:06.30ID:jK1AqE3J0
相手の顔面を殴らずに倒す技術と体力を極限まで追求する武道集団だ
最強だよ
0015名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/06/24(土) 18:43:11.03ID:nDcGrhN10
>>14
実戦で顔なしなんてないから
0016名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/06/24(土) 18:57:59.42ID:O1WcQRVG0
社会人やってたら顔面殴打のタブーは理解できる。
0017名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/06/24(土) 19:04:59.45ID:nDcGrhN10
ライトスパーでいいだろ
0019名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/06/25(日) 01:25:03.86ID:KHu3PK8X0
古来の空手は急所攻撃しかない

極真会は急所攻撃を廃止して安全な直接打撃によるノックダウンを競うスポーツ競技
伝統派は急所攻撃の一部を廃止した寸止めスポーツ競技
競技になるとどれも本来の空手とは違う、マジでやったら相手を殺すことになる
0020名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/06/25(日) 07:35:51.21ID:iEKXzja90
漫画の読み過ぎ
0022名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/06/26(月) 12:23:47.16ID:6S7jZl/t0
>>15
それな。極真の試合で何を思ったか上段突きで倒した選手がいたな。反則負けになったけど
結局中段なんて余程じゃないと効かないからな。上段狙うのが得策やと思うわ(´・ω・`)
0023名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/06/26(月) 12:32:55.25ID:KACRzLFo0
顔面禁止の試合で顔面叩けば負けだろ
社会人が街で他人の顔面叩けば逮捕されるわ
顔面殴打は非実用的なんよ
0024名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/06/26(月) 12:56:41.19ID:YihmsEjI0
一般的には
極真は常設の道場があり、伝統は公民館を借りているな
0025名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/06/26(月) 13:02:30.98ID:8TereAfr0
喧嘩に強くなりたいならフルコン空手は選択肢としてはありですよ
ただMMA等のプロ格闘技をやるなら少々遠回りは覚悟した方がいいんじゃないかな?
0026名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/06/26(月) 13:04:16.90ID://QC0GDD0
そうそう
人それぞれの好みだよな!
フルコン好きなら良いんだよ
0027名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/06/26(月) 14:38:50.72ID:OuNhlnVk0
>>22
上段攻撃禁止という前提で中段を警戒していれば
中段で効かすのは難しくなるよ
ボクシングでボディ攻撃が有効なのは、顔面へのフェイントが有効だから
0028名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/06/26(月) 16:11:58.10ID:4d6auTOB0
ぶっちゃけ、今の空手界だと当てるフルコンタクト制が大半
普通の空手が寸止め制だけど、こちらはメインは型ですね
自分も小学生まで伝統してたけど、実際当てたくてフルコンを始めた
実戦が好きな人はフルコンタクトを選び型が好きな人は伝統を選べばいいと思うよ
0029名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/06/26(月) 16:21:28.43ID:LGyk94HQ0
>>28
極真にも形はありますがね
0030名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/06/26(月) 17:30:29.33ID:TcVpXfZs0
>>28
しょうもない自演してる腹叩きwwwwwwww
0032名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/06/26(月) 17:42:45.67ID:rdC0KWj50
極真空手と言えばUFC王者の連勝記録を保持しているジョルジュ・サンピエールが印象的だった
0033名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/06/26(月) 19:17:13.40ID:usQP6jMV0
>>31-32
腹叩きはすぐ自演連投するからなwwwwwww
0034名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/06/26(月) 20:11:32.43ID:aayWrdTv0
本当は顔面を鍛えなきゃいけないんだな。つまり、いくら顔を殴られてもこっちは
絶対に相手の顔を殴らないという、、、、。
0035名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/06/27(火) 13:55:40.73ID:QdZLyIJC0
普通の空手ってどこの流派のこと?
みんな流派色が強すぎてなかには同じ空手に見えないものもある
0036名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/06/27(火) 16:01:39.97ID:96RWR1JE0
>>28
寸止めでも空手協会とか当てまくってるやん。
0037名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/06/28(水) 04:14:24.27ID:ULt1EX760
もちろん協会の人みんなではないけど、一部の人は当てることを前提に
稽古してると協会の人に聞いたことがある。約束組手も。
0038名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/06/28(水) 14:07:15.08ID:uKLQqrMZ0
本当は極めがないから試合で当てても倒れないので当て放題
でも寸止めで極めの演技がうまくないとポイントを取ってもらえない矛盾競技
0039名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/06/28(水) 14:53:41.82ID:3pJ1DIej0
>>38
腹叩きはすぐ妄想膨らますからなwwwwww
0040名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/06/28(水) 15:50:01.43ID:W8bqFOxA0
極真はその昔映画とか漫画で宣伝してたけど、全空連の人たちは「あれが空手だと思われたら、ちょっと困るな。」って言った。
0041名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/06/28(水) 17:37:30.94ID:u5ac5QpC0
>>1
稽古の基本的な流れは基本・移動・型(形)・組手
これは極真も伝統派も変わらないと思う
違うのは組手の仕方の部分だけでしょ
0042名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/06/28(水) 17:53:09.17ID:gz9mnUXM0
>>41
全然別物ですよ。
あなた頭は大丈夫ですか?
0043名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/06/28(水) 18:10:42.37ID:VuX2Pfi30
まーた荒れそうなことを言うなあ…

別物っていったら伝統空手だって船越先生は組手を否定してたじゃん。
沖縄ではないわけでもなかったようだけどさ。
空手は曖昧模糊としてるんだよ。
空手着からして唐手から空手にしたときに柔道からもってきてるでしょう。
0044名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/06/28(水) 18:15:19.64ID:jKX7DcQ00
どんなジャンルであれ素人目には何でも同じに見えるからなぁ
0047名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/06/28(水) 18:44:33.99ID:e5fJf+Wi0
>>45
面白い!
空手三国志か
0048名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/06/28(水) 19:08:34.99ID:e5fJf+Wi0
空手三国志読んできた。

最後はよくわからん。
0049名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/07/01(土) 12:26:55.15ID:uvIL70DA0
極真の場合は「極真カラテ」という別の競技に変貌したんだ。
あのルールでの戦いに勝つためには、そのための練習をたっぷりするのが
最も効果的で、伝統的な空手とは別の発展をしたというか。
蹴り技はムエタイからの影響を受け、中段突きはボクシングのボディ打ち
から影響を受けている。
0050名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/07/01(土) 13:33:10.67ID:FN8YPXEB0
>>42
>>41の人じゃないけど
全然一緒ですよ
あなた頭は大丈夫ですか?

基本的に伝統も極真も基本、移動、約束組手、形ここまでは若干の異同があれどほぼ一緒
でそこから先の競技組手用の練習から両者の違いが出てくる
伝統派もフルコンほどじゃないけどやはり組手と基本や型の動きが乖離してて
だから型や基本稽古いるの?いらないの?って話になってる
0051名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/07/01(土) 13:47:58.72ID:FN8YPXEB0
大体どこも一緒だと思うけど練習時間が1時間30分だった場合は

準備運動、基本、移動 30〜40分
約束組手、形     20〜30分
スパーリング、ミット、受け返し 20分〜30分

型は審査が近づいたときにしかやってないとこが多いけど大体こんな感じ
試合用の練習は最後の法でやるんだが見て分かる通りそんなに割いてない
0052名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/07/01(土) 14:02:28.27ID:FN8YPXEB0
>>35
>みんな流派色が強すぎてなかには同じ空手に見えないものもある

えええ?
お前は組手スタイル見て糸東流、剛柔流、松濤館、和道流かわかるの?
2ちゃんは何でも大げさに書かれるから全然別物のように思てくるけど実際はどこもやってることは一緒だよ
0053名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/07/01(土) 14:11:34.33ID:FN8YPXEB0
で空手には全空連とフルコンの大まかに考えてこの二代派閥があると思っていい
組手スタイルが競技ルールによって規定されるので採用ルールが違えば流派が違おうが似たような練習内容になるので現代では流派間の違いは型以外にはないと思っていい

空手協会も当てると言ってもそれは全空連と比べてという意味で部外者にもわかるほどの違いはない
0054名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/07/01(土) 15:31:47.56ID:1v/bLacO0
形ないほうがいいよな
0055名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/07/01(土) 15:52:52.07ID:7guX2KLN0
無い方が良いかもな
0056名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/07/01(土) 16:04:40.12ID:P9EkbEnK0
極真には伝統的な形とは別に組手の形(?)というのがあり
派生流派の芦原会館は新しい形を作り
同じく派生流派の大道塾は形を最初からやらず、空手という名前も捨てた
0057名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/07/01(土) 17:01:46.16ID:7guX2KLN0
空道やね
0059名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/07/01(土) 17:31:26.76ID:GTJKOr/e0
正道会館でやってたけど
型なんて殆どしなかったな
ミットやスパーリングメイン
後、グローブや柔術もやってた
0060名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/07/02(日) 07:23:20.57ID:HvifsHnm0
つまり強いか弱いかは置いといて、ルールを決めて組手をやっていくうちに
昔から空手と名のついていたものとは別の格闘技に突き進んで行っているという
自覚はあった方がいいだろうな。
0061名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/07/02(日) 15:35:21.66ID:ApFilxlK0
>>56
組手の型なぞ極真にはない
0062名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/07/02(日) 15:38:11.03ID:ApFilxlK0
そもそも、普通の空手て何だよ?何をもって普通と言う?どこもいろんな特徴あるだろう、伝統空手でも
0063名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/07/02(日) 15:40:00.73ID:ApFilxlK0
極真は、基本、移動、型と稽古進めて行くからその点、伝統的な空手と同じな面はあるよ。

キックボクシングや、サバキやら、総合、やらとなればそれらは一切やってないようだけどね
0064名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/07/02(日) 16:14:17.30ID:uTtrdUzQ0
芦原空手は基本と移動は極真と同じだけどな
まぁ2chはしったかが多いので見学に行くなり入門するなり自分で確かめること
0065名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/07/02(日) 16:29:32.76ID:fJvYSuhb0
>>63
君は何を言っているんだ笑
0066名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/07/02(日) 16:44:56.65ID:92rtvEJ20
自分の流派の自分の道場の練習しか知らんから、他の空手がどんな練習してるのかとか判らんわ。
0067名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/07/02(日) 16:48:56.35ID:bidMjH530
>>61
少林寺だろ、攻めの形があるのは。
0068名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/07/02(日) 17:36:21.38ID:ApFilxlK0
>>64
違うだろ
0069名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/07/02(日) 17:40:12.67ID:ApFilxlK0
>>64
芦原空手は前屈や騎馬立ちの移動稽古やるのか?始めて聞いたな。お前こそ体験してこい。そして黒帯は2つの流派くらいとってから物言え
0070名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/07/02(日) 18:31:40.26ID:V/ShEVia0
>>61 >>64
知らないのなら知っている人に話を聞くべきだ。
自分の知っていることが全てだと思ってはいけない。
ちなみに道場や派やグループによってもかなり練習が違っている。
0071名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/07/02(日) 19:50:25.45ID:B9xqQk+t0
>>69
ほらよ
https://www.facebook.com/ashiharakaikan.hikawa/posts/678645002168002
>移動稽古ですが、芦原空手では前屈立ち、騎馬立ち、組手かまえで行います。

>そして黒帯は2つの流派くらいとってから物言え
でお前は?持ってるの?
吐いたツバ飲み込むなよ?
0072名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/07/02(日) 19:53:39.60ID:B9xqQk+t0
>>70
いいやほとんど一緒だよ
つうか道場によってばらばらならどうやって昇級昇段の審査とかどうするの?
0073名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/07/02(日) 20:51:43.55ID:hSsKRmq70
>>72
一定の基準を満たしてるかどうかで判断すんじゃね?
0074名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/07/02(日) 23:06:49.16ID:B9xqQk+t0
だから皆バラバラだったら一定の基準を満たしてるかどうかどうやって判断するんだよ
審査で見られる項目については会派が同じならどこも一緒だよ

芦原については昔は基本の正拳突きのとき上体を左右に揺らしながらやってたと思うんだが
最近は他の極真と変わらない動きになってる
0076名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/07/03(月) 01:07:25.15ID:kbvZ8COX0
>>74
審査で見られる項目のレベルがクリアしてたら、それぞれの道場によって練習方法違ってても構わんだろ。
0077名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/07/03(月) 08:38:47.73ID:ZcTpdGGg0
そもそも今ある極真ってのは数が多過ぎて何がなんだか分からなくなってる
それぞれが「我々が本物だ」と主張するような状況なんじゃない?
まあそれでも一昔前に比べたらだいぶ素直な道場生が多くなっているかもしれないけど
形は審査前にちょこっと練習する程度で何より組手だろ?今は知らないけど大会で
いい成績取れば審査など受けずに昇段とかもあったしな
ボール蹴りとか逆立ち歩行とかまだやってるのかな
0078名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/07/03(月) 14:17:26.30ID:sQm54FvL0
空手も大概だぞ。

何百と流派あるだろ。

極真も分裂しまくってるしな。

極真の大会は誰でも参加出来るが、
ルールが極真やってないと勝てないな。
0079名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/07/03(月) 16:00:13.77ID:JRpJFCpM0
流れと関係ないけど、極真経験者って、極真に対する思い入れがめちゃくちゃ
ある人がすごく多いんだよな。まあ他の競技よりある部分過酷なことやっている
とも言えるんだが。あのゴリ押し系の動きそのまま、性格や心理状態、主張の仕方
に至るまで、極真そのものになる人も多くて、困っちゃうとこがあるんだよな。
0082名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/07/03(月) 21:56:13.36ID:giTwsx/q0
極真内での序列というか上下関係などを他の場合にも当てはめようとする人とか。
いわゆる「空気を読む」ことはせず、強引に自分の空気に変えてしまいたがるというか。
極真をすごくカッコいいものだと思っていることについては、まあそれはそれで悪いこと
ではないけど、世の中にはあれをカッコ悪いと思ってる人もいて、それに対し無理矢理
カッコいいと思わせようとするのは止めてもらいたい。
0083名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/07/03(月) 22:27:40.94ID:Te4FPvVs0
確かに極真やっている人はそうなる人、いやそうなりたい人が多いかも。

龍が如くの桐生みたいなんだよな。
0084名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/07/03(月) 22:32:54.73ID:Ld2UaenG0
>>10
あーすごくよく分かってるわ
すごくよく説明できてる

極真は空手にボディビルを取り入れた流派ってその通りやな

創始者から歴代のチャンピオンまでみんなボディビルを重視して稽古に取り組んでたもんな
0085名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/07/04(火) 00:22:27.54ID:T3xPqUwj0
ボディビル?
そんなもの取り入れられてないし筋トレ=ビルダーという安直な発想からそう思ったんだろうな

コンタクトスポーツなので筋トレやる人は多いけど柔道やラグビーほどではない
当然ビルダーみたいに逆三角の体型にするため特定の筋肉を鍛えたり鍛えなかったり鏡見てポージングの練習とかは当然しない

>>81
イメージで語ってるだろ?そんなことするわけないじゃん
先生は大人の道場生には敬語だ
学生の部活動じゃあるまいし、どこも雰囲気は一緒だよ
0086名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/07/04(火) 00:29:45.14ID:T3xPqUwj0
極真=ウェイトすごいやり込んでるという印象を2ch見てると抱くかもしれないが実際はそうでもない
ウェイトできるのは専有道場の連中だけで場合は体育館とか公民館を間借りしてる連中は器具がないので当然できない

その点、剣道、柔道、伝統空手は学校のトレーニングルーム使い放題なので
こっちのほうがウェイトやり込んでいる率は高い
0087名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/07/04(火) 01:28:37.53ID:8KQZjf2s0
ウエイトトレーニングに関しては
スポーツジムの会員になってる道場生多いと思いますが
0088名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/07/04(火) 01:55:14.60ID:bJ0BIE+O0
>>85
大山道場の看板は「空手」「ボディビル」だぞ
0089名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/07/04(火) 02:32:49.88ID:gnFAl8v/0
「ボデービル」じゃなかったか?
0090名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/07/04(火) 10:03:22.94ID:kyHHl0040
>>88
テナントビルの名前とか…
0091名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/07/04(火) 13:13:11.85ID:W/tGnoOc0
この間全空連の合宿に参加した極真の選手の話によると、体育会系な上下関係は全空連の方が上みたいね
0092名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/07/04(火) 18:46:43.64ID:T3xPqUwj0
>>87
余裕がある人はそうかもね
極真って金かかるから
松井派は会員になると加圧トレーニングを受けれる特典があるけど効果のほどは知らない

>>88
今の話をしてるんだが
そんな昔の話、オタク以外興味ないだろ

>>91
それは部活はそうだろうけど普通の通いの人はそうでもないと思うけど
あとこれは伝統空手に限らずだけど入門した瞬間に先生と師弟関係成立だから同じ会派の道場を掛け持ちするといい顔されない
極真は誰が師匠とか弟子とかなくてスポーツクラブと一緒で会費払えば同じ系列の道場は通い放題
0093名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/07/08(土) 23:56:43.03ID:2hB4vPKy0
>>18
なんだこれ空手バカ一代読んだ方が早いだろ真面目な公認パロディーみたいなものなの?
0094名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/07/19(水) 16:12:40.24ID:ABR+JWYW0
キックボクシング→ムエタイ
極真カラテ→テコンドー
0096名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/07/20(木) 23:23:00.41ID:uSn3oCbT0
カラテ地獄変を知らない世代なのか
空手バカ一代よりずっと面白いと思って読んでたなあ
エロとか女の人の拷問とかは何も感じなかったけど
0097名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/07/22(土) 14:17:07.50ID:6GAQjEIk0
>>71
持ってるよ。
リンクは踏んでない。
頑張ってね。
0098名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/07/22(土) 14:18:37.75ID:6GAQjEIk0
前屈、騎馬立ちで行うのはわかった失礼。でもどこまで厳密に立ってるのかな?伝統稽古捨てて
0099名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/07/22(土) 14:26:27.26ID:6GAQjEIk0
極真のいいところはですね、松濤館系統と剛柔流系統の両方を学べることです。伝統空手でも型の改変はよくある。極真も。

オレは今松濤館系統に移ったけど、ほんとに助かってるよ。修正することは山ほどあるけど。

型やそれに準ずる基本、移動を捨て去った空手ってのは一体何でしょうね。
0100名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/07/22(土) 15:39:16.64ID:NYU1Rmq00
極真は伝統型をちゃんと残してるのが偉いよな

極真派生の小団体は型捨ててるとこがほとんどだし

それじゃ空手って何?って話になる

空手着着てれば空手なのかっていう

マス大山は古流をバカにしてるように見えるけど
古流の型に込められた過去の強者の知恵をちゃんと大切にしてる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況