https://togetter.com/li/1079696
剣道の打ちと重心移動についてはこのまとめがわかりやすい
若いうちはどうしてもフィジカルに頼ったスピード重視の動きになるんだよね
ただその上の次元にいくといわゆる「打って勝つのではなく勝って打つ」剣になる
そういう人はフィジカルと反射神経のバチバチのぶつかり合いを経てその境地にたどり着くわけだから本当に達人であって言ってみたら古流と極めて近い剣だと思う
ただそこに至る道程が指導体系としてあるわけじゃなく個人の修練と気付きまかせなんだよなぁ
【伝統?】剣術・居合術・抜刀術総合スレ11【実戦】 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
948名無しさん@一本勝ち
2018/01/15(月) 11:41:34.14ID:O46nT3ae0レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。