X



トップページ武道
507コメント278KB
柳生心眼流の島津兼治ってどんな人物 2 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@一本勝ち垢版2017/03/03(金) 21:07:40.71ID:86jCNHwn0
秘伝という三流雑誌の顧問にして、柳生心眼流の宗家!!!
砲術の宗家!!!整骨! 履歴詐称も聞くやけど!
もうとしやけどこの人のことをもっと知りたいな!!
0457名無しさん@一本勝ち垢版2020/04/23(木) 23:20:43.98ID:Gm6wT4el0
不遷流は東京にも支部があったはず
あと本體楊心流も前はあったかと
どちらもどちらかと言えば近代の要素があるので古いタイプの捕手のほか無手同士の技が豊富じゃないかな
0458名無しさん@一本勝ち垢版2020/04/24(金) 06:24:53.50ID:hf5CS1Q60
>>455
休会中だけど東京の天神真楊流柔術、鹿島新当流剣術の二宮柔道場とか柔道メインで乱取りやってる。
天神真楊流極意教授図解書いた吉田千春の系統です。
戦前に講道館で演武してるし、伝系も分かってるのでたぶん本物。ただどこまで伝わっているかはわからないです
0459名無しさん@一本勝ち垢版2020/04/24(金) 06:36:35.14ID:hf5CS1Q60
江戸傳の心眼流も東京でやってた。飯田橋の支部だっと思う。今も活動してるかは分かんない。

江戸傳の心眼流は、昔から乱捕りやってて他流試合とかもやってたらしい。真楊流や講道館と試合してる。今は知らない

棒が上手かった。嘉納治五郎も真楊流入る前に棒だけ少しやってたらしい

柔術は拳振り回さない、派手じゃないけど技が良い
0460名無しさん@一本勝ち垢版2020/04/24(金) 06:42:39.09ID:hf5CS1Q60
心眼流スレなので大嶋一学が伝えた江戸傳の心眼流おすすめします。

https://youtu.be/Vp0cXU7AT-0
0461名無しさん@一本勝ち垢版2020/04/24(金) 15:41:49.56ID:yaS2AosD0
>>460
島津は相沢師範の教えを覚えていないものだから、佐藤伝心眼流(島津が関西伝と称している流れ)は現在は江戸伝が実は継承してるんだよな。
島津は今現在は相沢師範の技を出来なくなって、星伝の技と東北の他の古流の技を自分で組み直して
これが関西伝でございと言って披露してるが、あれは全く相沢師範のやっていた心眼流ではない。
島津の師匠の相沢師範が、山本師範と技術交流しているから、今でも江戸伝の高弟は本物の相沢伝が出来る(少なくとも10年ほど前は出来ていた)
だから本当の相沢伝を習いたければ江戸伝の高弟がいるところに行けば良いのだろうが、表看板ではないから、まあ教えてはくれないだろうな。

けど、江戸伝ってよくも悪くも地味なんだよな。
ユーチューブ見る限りでは、新陰流の剣術もやってるようだが、総じて地味感は拭えない。
だから、戦後の大東流系が作り出した「古武術ってのはこうだ!」みたいな華麗ななものを想像して行くと失望すると思う。
0463名無しさん@一本勝ち垢版2020/04/25(土) 12:42:05.03ID:YYz/fDsl0
>>462
失礼、別に非難のつもりで書いたわけではない。
地味というのは逆に言えば玄人向けで、島津のとこみたいに秘伝だ一子相伝だ等と言って
技が増えたり変わったりするところよりもよっぽど信用出来る。
0464名無しさん@一本勝ち垢版2020/04/25(土) 12:55:33.12ID:+abbsQIy0
拳振る星系よりか古い心眼流に近いらしいね。
0465名無しさん@一本勝ち垢版2020/04/25(土) 13:17:45.10ID:YYz/fDsl0
>>464
>拳振る星系よりか古い心眼流に近いらしいね。

上でも書いたが、今でも江戸伝の高弟も拳術と言って拳を振る技は伝わっている筈だよ。
ただそれを表立って教えてないというだけで。
0466名無しさん@一本勝ち垢版2020/04/25(土) 13:21:58.25ID:YYz/fDsl0
因みに島津も自分の本の中で、江戸伝に伝わる拳術を「荒木堂振り拳の術」として紹介している。
この頃のしまちゃんの本は、当時はまだ星宗家と武藤宗家が存命だったから、嘘で固めるわけにも行かずにある程度信用出来る事を書いてる。
0467名無しさん@一本勝ち垢版2020/06/10(水) 20:03:04.66ID:w5pCL+sU0
>>449
亀だけど、道場なの?近くに転居したので聞いてみた
0468名無しさん@一本勝ち垢版2020/06/16(火) 19:19:54.19ID:6I2TGXem0
>>466 本当に?
0469名無しさん@一本勝ち垢版2020/06/16(火) 19:59:34.33ID:s6rZ2PZ90
>>468
本当も何も、島津は兎も角、東北の星宗家も荒木堂の「荒木堂振り拳術」について著書の中に書いている。
一度自分でも読んでみ?
0470名無しさん@一本勝ち垢版2020/06/18(木) 17:28:46.39ID:GuPSha/Q0
心臓を悪くして体が小さくなったのは、ここの皆が言うことの報いなのかねえ
0471名無しさん@一本勝ち垢版2020/06/27(土) 10:40:54.71ID:JrQ0BIW10
>>461
確かに島津さんはあんなに自己顕示欲が強いのに、相沢師範から贈られた島津さん宛ての巻物を一度も公開した事がないんだよね。
あのお爺さんなら、本当に皆伝の貰っていたら本の表紙にするくらいアピールしまくるだろうにw
0473名無しさん@一本勝ち垢版2020/07/14(火) 19:07:42.62ID:XPDTrhO70
ついでのように扱き下ろされてるけど星伝って胡散臭いの?
0474名無しさん@一本勝ち垢版2020/07/14(火) 20:28:15.31ID:8/PDKxxS0
>>473
星伝は別に胡散臭くはない。
心眼流でインチキなのは島津一派(勝手に関西伝と名乗ってる団体)と佐藤一派(大和道の連中)くらいじゃない?
他はまぁそれぞれ技法は異なるし、実戦でそんなん通用しねーよと言うくらい誤法になってしまっている団体もあったりはするが、それでも一応はちゃんとした系統は踏んでいる。
0475名無しさん@一本勝ち垢版2020/07/14(火) 20:30:51.57ID:8/PDKxxS0
ああ、それと心眼流居合と名乗る団体ももそうだな。
大体こいつらはいつの間にか相伝家だとか宗家とか突然名乗り出す事で共通している。
0476名無しさん@一本勝ち垢版2020/07/15(水) 02:10:44.13ID:JM/AVuR80
>>474
>実戦でそんなん通用しねーよと言うくらい誤法になってしまっている団体もあったりはするが、それでも一応はちゃんとした系統は踏んでいる。

それはそれで胡散臭い
歴史がどうとかじゃなくて、武術として胡散臭いという
0477名無しさん@一本勝ち垢版2020/07/15(水) 06:37:34.94ID:Qls92MJv0
そりゃま、そうだね。
スレ違いになるから何処の心眼流かはあえて言わないが、ままあるよ、そういう団体。
勿論島津のところのもそうだし。
0478名無しさん@一本勝ち垢版2020/07/15(水) 07:01:00.13ID:AvdIOqXB0
>>476
けど、仮に実戦で使えなかろうが、もはら古武道って文化財的なものだからね。
日本刀なんて銃の前では無価値だ、とは言わないのと同じでさ。
だからこそ、文化的価値が本当にあるのか、またはそれを本当に継承している者なのかが重要になってくる。
けど島津さんは師匠から巻物を貰ってないんだから、それこそ無価値とまでは言わないけど、宗家を名乗る資格は少なくとも無いと思う。
0479名無しさん@一本勝ち垢版2020/07/15(水) 18:08:37.87ID:vBezgfZp0
そういう理屈なら
文化的古武道なら巻物は要る
実戦的古武道なら要らんでもいいんじゃね?
強さに価値を置くのが本来の武道だしね
0480名無しさん@一本勝ち垢版2020/07/15(水) 18:17:11.70ID:THma8OE20
>>479
仰るとおり。
強さを追求したくて古流と称する資格が無いのなら、自流を打ち立てて運営すれば良い。
別に古武道と称する必要はないわな。
ただ、古流、古武道と名乗った方が、神秘性で金になる事が多い。
島津さんはその典型。
神秘性で売って別に何かの実績があるわけでもないのに、雑誌使って自分を達人と喧伝する。
神秘性に惹かれた人間が金を落とす。
だからある日突然宗家と名乗り出す。
捏造流派の典型だよね。
0481名無しさん@一本勝ち垢版2020/07/18(土) 11:17:45.27ID:vAqxOkBQ0
>>471
貰ってないものを公開する事は出来ないからな。
相沢師範の印鑑の印影は、東北と江戸が真影がどういうものか知ってるから巻物の捏造は出来ないだろうし。
だから巻物が無いものだから古武道協会にも加入出来ないんだろ?
協会への加入は、道系が分かり後継者であるとの証明である巻物の提示が必要条件になってるから。
よくそんなんで「関西伝」とか言って自分を宗家とか言っちゃうもんだと思うよ。
0482名無しさん@一本勝ち垢版2020/07/20(月) 20:07:21.46ID:vVOUcBwO0
>>474

>一応はちゃんとした系統は踏んでいる。

各伝で言うとどっからどこの間がちゃんとした系統?
0483名無しさん@一本勝ち垢版2020/07/21(火) 19:18:50.61ID:xmXtJo/X0
とにかく捏造でない巻物を持ってればちゃんとしてると言う主張なら分かるけど、
公開されてないから怪しいとか、あそこの技はなんか違うを始めちゃうとそれって主観だよね

あんまり断定的に書くと中傷になるよ
0484名無しさん@一本勝ち垢版2020/07/21(火) 23:35:18.61ID:J20ahG2W0
>>483
事実を言ったまでだ。
公開しないから嘘だと言っているのではなく、現在同系とは全く違う技を一子相伝等と言って披露しているから怪しいと言っている。
島津の師匠である相沢師範が技術交流し、真の相沢伝が残っている荒木堂や、
島津の第二の師匠である星元宗家の流派にもない技や形を一子相伝だの相沢師範から禁じられた技だが失伝は忍びないので公開するだのと、
そんなの普通信じられないだろうに。
そもそも島津自身の著書に相沢師範に教わったのは5年にも満たないと書いているし、しかもその半分は見学していたに過ぎないわけだろ。
どう考えてもオカシイとしか言いようがないだろ。
0485名無しさん@一本勝ち垢版2020/07/22(水) 07:11:15.25ID:sK6ti0/V0
見取り稽古をしていたのなら、せめて当時の書き留めというか、備忘録的なものでもあれば良いんだけど、それすら無いもんなぁ。
荒木堂に本物の相沢伝が残っているのが本当なら、適当なもの書いて「当時の相沢師範の技を書き留めたものだ」だなんて言ってもすぐに嘘がバレるわけだし。
普通に考えれば、仮に島津さんが跡目として修行していたとしても、5年だか6年だかの修行中にその流派の代表が死んだら失伝と考えるべきでないの?
だから相沢師範は島津さんに「お前が代表だ」等と言わずに「東北の星のところに行け」と言ったんじゃないかね?
0486名無しさん@一本勝ち垢版2020/07/22(水) 07:35:29.24ID:JeTNCcZl0
事実を書いて「怪しいと思う」と書く分には主観の表明だから別にいいと思うよ

捏造の典型は島津さんだとか、あそこはインチキだまで書いちゃうと、主観が断定になってるから中傷とか風説の流布になる可能性がある
0487名無しさん@一本勝ち垢版2020/07/22(水) 07:52:34.89ID:sK6ti0/V0
了解、忠告として受け取っておくよ。
だ有難うね。
0488名無しさん@一本勝ち垢版2020/08/28(金) 01:19:45.31ID:u6iFnRXT0
>>475
>いつの間にか相伝家だとか宗家とか突然名乗り出す
一昔前とはいえこれに関しては星系もそうじゃない?

そもそも星系って星貞吉やそれ以降のいろんな代で
型や巻物を変えたり付け足したりして
明治以前の心眼流からかなり変わってるように思うけどどうなんだろう?
0489名無しさん@一本勝ち垢版2020/08/28(金) 21:48:12.36ID:6B5tybzU0
明治以前の心眼流から増えてる技って?
0490名無しさん@一本勝ち垢版2021/01/16(土) 10:39:36.59ID:lAFVxIuR0
そもそも15年前には関西伝なんてものは無かったよ。
それを雑誌秘伝が島津さんと組んで関西伝なんて言い出して、それでなんでか知らんけど島津さんが宗家とこ言い出した。
今じゃさも関西伝なんてものが昔からあるみたいに喧伝してるけど、試しに2006年辺りの過去ログ見てごらん。
その頃には皆「佐藤伝ってなに?関西伝って何?なんか島津さんがそんなこと言ってるんだけど」的な会話してるから。
0491名無しさん@一本勝ち垢版2021/01/17(日) 12:41:08.83ID:zSXBVVJI0
島津さんの心眼流は、普通に東北伝でしょ。
相沢さんからは四年ほど看取り稽古に参加しただけで、残りはずっと星さんに教えてもらって今に至るんでしょ?
それをベースに真極流やらの東北の土着武術をアレンジとして付け加えただけで。
マジでいつから関西伝なんてもんが出来たのかな、って思う。
0492名無しさん@一本勝ち垢版2021/01/17(日) 15:29:48.64ID:+CeNRiTH0
俺の経緯の理解も>>490と同じ
逗子の武藤氏の方も当時は江戸伝とか、少なくとも俺は聞いたことなかった
兵術とか柔術ってんなら東北、体術ってんなら逗子って理解で十分だった

江戸伝とか言わなきゃいけなくなったの、あのクソ雑誌とハゲがグルになって商売始めるために関西伝とか言い出したのを見て
「ウチとは違うからな、近寄るなスダレハゲ」っていう迷惑顔の名乗りなんだろうなって同情する

俺の印象ついでで聞くんだけど
関西伝って大っぴらに言い出したの、国雄さんと武藤さんって怒らせると怖い(ハゲが頭上がらない)お二人がお亡くなりになったからだよね?
0493名無しさん@一本勝ち垢版2021/01/17(日) 17:23:01.55ID:zSXBVVJI0
>>492
そうだと思うよ。
武藤先生からは金銭的なものから諸々の援助をしてもらっていたという話だし、星先生からは東北伝を教えて貰っていたから、島津さんはあのお二人には絶対に頭が上がらなかった。
あのお二人がお亡くなりになって暫くしてから、ある時突然秘伝で島津さんが関西伝と言い出して、それで今に至る。
多分宗家というものを名乗りたかったんだろうね、以前から。
けど見て分かる通り、東北の星先生達に教わったものをベースにしてるし、昔の島津さんの生徒は、島津さんが真極流のを組み込んで今の形を作ったと証言しているからね。
0494名無しさん@一本勝ち垢版2021/01/17(日) 17:47:30.64ID:+CeNRiTH0
>>493
ありがとう。
より酷い話に気づいたから聞いてくれ、ご存知かとも思うが
武藤氏が亡くなったのが01年頃、国雄氏が05年だけど
00年ごろに秘伝が関西伝の数巻に渡る特集組んでるんだよね
つまり島津氏は両氏ご存命の頃からもう背信するための準備を重ねていたということになる
勿論これは島津氏と秘伝がズブズブで誌面に対して多大な影響力を持っているという前提だけど…

08年の二代目星國雄襲名会のWebページで
島津「宗家」の来演を賜ったという記述を見て目眩がした
しかも体術の方の現宗家も呼んでて、だよ
パクリは当然としてラレの方もよっぽどだわ
0495名無しさん@一本勝ち垢版2021/01/17(日) 18:35:54.03ID:oZSHc3MY0
一応年上としての畏敬の念を表したのかな?
当時の星宗家はまだしも、梶塚宗家は歳こそ下だけど心眼流の修業年数は島津さんよりも多いんだけどねぇ。
恐らくお二人とも、常識人というか大人だから、宗家と名乗り出した島津さんに対して面と向かって批判はしないし、島津さんも批判されないだろうと踏んで、宗家を名乗り出したんじゃないかな?
知らんけど。
0496名無しさん@一本勝ち垢版2021/01/17(日) 18:40:39.55ID:pqydf39i0
巻物の審査に合格して古武道団体に入会しても
柔道、剣道に負けるような流儀じゃなあ。
演武大会は一回観に行ったことがあるけど稽古を充分にしているようにみえる流儀などほとんど存在しない。
あんなのみんな柔道に投げられて剣道に竹刀で打たれてしまうだろう。
わざと下手に演武はしてないだろうし。
労働しながら稽古しているんじゃ技が下手なのはしょうがないが、
0497名無しさん@一本勝ち垢版2021/01/17(日) 18:46:14.09ID:oZSHc3MY0
>>496
貴方みたいな大した経験も無い人は、「柔道に負けるようじゃあ」なんて柔道がまるで大した事ないかのような言い草しているけど、柔道、剣道は異常な程競技レベルが高いからね。
逆に真っ向からガチの柔道家と戦って勝てる武道家はどの位いるんだ、って話。
心眼流だけやってる人が柔道家に勝とうと思っても、まぁ無理だろうね。
けど、心眼流以外の武道やってる人も、全くなすすべなく柔道家に粉砕されて終わりだと思うよ。
君も試しにガチの柔道家に挑んでみたら?
0498名無しさん@一本勝ち垢版2021/01/18(月) 05:32:37.50ID:xonQCQEA0
私は武板の人たちが会えないような柔道家とやりあったこともあるけど一般的な週一くらいの稽古では対処は難しいだろう。
私は柔道全日本の人と乱取りして稽古つけていた大東流の木村さんと同じくらいだが
趣味なのでこれ以上上達しなくていい。
才能がなければ何を稽古しても駄目だしね。
才能がないのが武道にしがみついているのは何十人と見たけど時間は取り戻せない。
佐川道場で修得出来ないと理解して諦めて辞めた人のほうが頭が正常です。
武道しがみつきの人間は頭がどうかしている。
0499名無しさん@一本勝ち垢版2021/01/18(月) 06:36:02.59ID:tnyVpPbs0
>>494
島津さんは、一応は星さんとも梶塚さんとも交流があったから、大人の対応をしたと言った感じなんだだろうな。
東北伝の星さんは当時は修業年数もそこまで長いわけでは無かったし、自分が周りに立ててもらってるという謙虚という意味での自覚があったろうから、事を荒立てる事はしたくなかったのだろう。
また江戸伝の梶塚さんは、少なくとも武術家としても島津さんよりも格上だし、修業年数も梶塚さんの方が長いが、性格が大人しすぎるという美点とも欠点とも取れるものだから、そこを島津さんに付け込まれたんでないかな?
0500名無しさん@一本勝ち垢版2021/01/20(水) 03:33:52.38ID:0+fbGFhn0
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
http://twitter.com/ibuki_air
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0501名無しさん@一本勝ち垢版2021/01/31(日) 09:16:53.95ID:H3bYWBbj0
>>496
>>498
皮相的な理解で柔道がとか古流の演武がなんて語ると恥をかくだけですし
>武道しがみつきの人間は頭がどうかしている。
こんな軽率に他者を侮辱してると人格を疑われるのでやめた方がいいですよ
趣味とやらよりも人間修養に励むことをおすすめします
0503名無しさん@一本勝ち垢版2021/04/20(火) 06:27:41.05ID:ZHynQPNC0
あげ
0504名無しさん@一本勝ち垢版2021/04/20(火) 07:01:13.58ID:5aXqMHUE0
柔道剣道のように専門家になれる制度があればいいがすべて個人の努力に任されているから会社員など長く出来るものじゃない。
0505名無しさん@一本勝ち垢版2021/04/20(火) 07:14:34.26ID:C07vyhFL0
>>502
それ、プラシーボ効果だと思う。
なんて事ない技術を「心眼流の奥義」だとか言って摩ってるだけだから。
そうすりゃアホが勝手に有難がって効いてる凄いと騒いでくれるからね。
ちなみにそんなの、相沢伝にも星伝にもないから、島津さんの創作。
0506名無しさん@一本勝ち垢版2021/04/20(火) 07:14:34.48ID:5aXqMHUE0
小学生くらいから厳しく稽古する環境がなくて
早くて高校くらいから稽古を始めて就職しても稽古するのは個人の問題なら辞める人が多いに決まっている。
続かないね。


剣道柔道空手は強ければ学校の推薦があるけど古武道はバックアップに似た制度がまったく存在しない民間のお稽古だ。
人間修養より前に柔道家剣道家に勝てない制度環境だからどうにもならない。
金メダリストくらいトレーニングしている人に比べたら週に1回くらいの稽古じゃ遊びです。
ボクシングの週1ジム通いと同じですね。
それくらいではテクニックが身に付かないでしょう。
0507名無しさん@一本勝ち垢版2021/04/20(火) 07:16:06.12ID:C07vyhFL0
>>506
スレチだから別のスレに行け。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況