日本発祥の総合格闘技(武道)である日本拳法を語るスレです
※過去スレ
日本拳法のスレ
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/budou/1429608149/
日本拳法のスレ Part.2
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/budou/1460881546/
日本拳法のスレ Part.3
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/budou/1470125232/
日本拳法のスレ Part.4
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/budou/1475225518/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
日本拳法のスレ Part.5 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@一本勝ち 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 1ef5-CIv3)
2017/02/13(月) 16:00:19.19ID:Z0Yg63Z402名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 1ef5-CIv3)
2017/02/13(月) 16:03:41.28ID:Z0Yg63Z40 次スレ立てる時ワッチョイ付けるなら
!extend:on:vvvvv:
↑を一番最初の行に入れてスレ立てすればワッチョイ付きますので
!extend:on:vvvvv:
↑を一番最初の行に入れてスレ立てすればワッチョイ付きますので
3名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW b574-6lF1)
2017/02/13(月) 16:32:25.50ID:7NpIEvel0 >>1
スレ立て乙
スレ立て乙
4名無しさん@一本勝ち (ササクッテロロ Spfd-eqlU)
2017/02/13(月) 18:11:33.38ID:5qj9i33jp 消化ペース早いなあ
5名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 6530-c+Ub)
2017/02/13(月) 19:26:43.06ID:9zyBqZUS0 v
6sage (ワッチョイ 6530-c+Ub)
2017/02/13(月) 19:27:25.07ID:9zyBqZUS0 ↑
ゴメン
間違えた
ゴメン
間違えた
7名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 6530-c+Ub)
2017/02/13(月) 19:28:39.76ID:9zyBqZUS08名無しさん@一本勝ち (アウアウカー Sa95-Dswo)
2017/02/13(月) 22:05:19.02ID:mFZnWTfGa 関大の次の主将は赤堀君みたいだな。
なかなか良い拳法をするから見ていて楽しい。
昨年は、初段の子が
主将をやっていたみたいだけど
強さより何かの人望重視だったのかな
なかなか良い拳法をするから見ていて楽しい。
昨年は、初段の子が
主将をやっていたみたいだけど
強さより何かの人望重視だったのかな
9名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 6a09-eqlU)
2017/02/13(月) 23:24:47.18ID:duywU2vy0 みんな書き込んでるのか?前スレはキモいおっさんしかいなかったが
今度は技術の面とか人数増やすにはとか建設的な話をしようぜ
今度は技術の面とか人数増やすにはとか建設的な話をしようぜ
10名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 6a09-eqlU)
2017/02/13(月) 23:25:38.90ID:duywU2vy0 俺蹴りが苦手なんだけどコツみたいなのある?
11名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 9e9e-IbQK)
2017/02/14(火) 01:14:28.24ID:S3qBGOqs0 対外諜報機関、スパイ
上層部と関係すると出てくる。ヤダね下層階級でたくさん。
関係したくない CIA KGB 映画だけで結構
日本も特務機関が出来たみたいで、彼らの武術は最も
戦闘力のある日本拳法だということだ。
彼らは軍事だから甘い武術ではだめらしい。
防衛大の人が言ってた
上層部と関係すると出てくる。ヤダね下層階級でたくさん。
関係したくない CIA KGB 映画だけで結構
日本も特務機関が出来たみたいで、彼らの武術は最も
戦闘力のある日本拳法だということだ。
彼らは軍事だから甘い武術ではだめらしい。
防衛大の人が言ってた
12名無しさん@一本勝ち (アウアウカー Sa95-OdzE)
2017/02/14(火) 03:05:04.56ID:86PLYhJMa 建て乙
13名無しさん@一本勝ち (中止W 1e88-a31+)
2017/02/14(火) 07:17:03.56ID:a2cRmTCu0St.V 建て乙
健全に盛り上がって欲しいね
健全に盛り上がって欲しいね
14名無しさん@一本勝ち (中止 6530-c+Ub)
2017/02/14(火) 11:38:22.38ID:lv7Mbarv0St.V >>10
膝が十分に上がってないんじゃないか?
膝が十分に上がってないんじゃないか?
15名無しさん@一本勝ち (中止 9e9e-IbQK)
2017/02/14(火) 12:12:40.02ID:S3qBGOqs0St.V ローキックを入れたいけどどうかな
必要だと思うがな
駄目かな
必要だと思うがな
駄目かな
16名無しさん@一本勝ち (中止 Sd8a-JU0V)
2017/02/14(火) 13:38:35.42ID:MvsTBcksdSt.V ローは禁止だからねー
足払いをキツめに入れるとかすればいいんじゃない
足払いをキツめに入れるとかすればいいんじゃない
17名無しさん@一本勝ち (中止 Sd8a-lIOg)
2017/02/14(火) 13:39:41.33ID:W4BP30tjdSt.V18名無しさん@一本勝ち (中止 Srfd-a31+)
2017/02/14(火) 14:01:04.32ID:evVJNpU0rSt.V19名無しさん@一本勝ち (中止 6530-c+Ub)
2017/02/14(火) 14:19:09.33ID:lv7Mbarv0St.V 防具は改善の余地あると思うけどルールについては現状でいいと思うが。
ローがやりたきゃ、別の格闘技でやってくれ。
ローを認めたら、次は絞め技を。その次は足関節も。さらに次は関節蹴り。次はetc。。。
キリがなくなる。
ローがやりたきゃ、別の格闘技でやってくれ。
ローを認めたら、次は絞め技を。その次は足関節も。さらに次は関節蹴り。次はetc。。。
キリがなくなる。
20名無しさん@一本勝ち (中止WW 1ef5-nAaH)
2017/02/14(火) 15:24:04.19ID:WsDokBaS0St.V 殆どの打撃系格闘技にローキックあるんだしローキックぐらいは導入してもいいと思う
21名無しさん@一本勝ち (中止 9e9e-IbQK)
2017/02/14(火) 15:51:51.94ID:S3qBGOqs0St.V 次の日歩けないと言ってた
22名無しさん@一本勝ち (中止 MM8a-FmVi)
2017/02/14(火) 16:37:39.26ID:G3glHGOWMSt.V そもそも日本拳法では防具装着箇所以外への加撃は反則になる。
腰から下は一本にならない箇所だから打ち込む前提が無い。
腰から下は一本にならない箇所だから打ち込む前提が無い。
23名無しさん@一本勝ち (中止 Sa61-a31+)
2017/02/14(火) 16:56:02.11ID:EndLGPN5aSt.V24名無しさん@一本勝ち (中止 Sa61-a31+)
2017/02/14(火) 17:01:22.44ID:EndLGPN5aSt.V ローキック解禁したら怪我頻発すると思うよ
現状で日拳やってる人はローキック入れられやすい立ち方してると思うし
現状で日拳やってる人はローキック入れられやすい立ち方してると思うし
25名無しさん@一本勝ち (中止 Sd8a-ammw)
2017/02/14(火) 18:37:25.57ID:ny/q0ojKdSt.V 噂で、猪狩さんとこロー解禁とか聞いたけど…。
26名無しさん@一本勝ち (中止 Sa95-PNL2)
2017/02/14(火) 18:57:13.32ID:2DwjJtkKaSt.V ローキック解禁しても良いと思います。
日本拳法は顔面パンチOKで、投げもありますからフルコンみたいに延々とローキックの打ち合いにはならないでしょう。
つか、日本拳法のルールであんまりローキックは有効じゃない気がしますけどね。
日本拳法は顔面パンチOKで、投げもありますからフルコンみたいに延々とローキックの打ち合いにはならないでしょう。
つか、日本拳法のルールであんまりローキックは有効じゃない気がしますけどね。
27名無しさん@一本勝ち (中止W b574-6lF1)
2017/02/14(火) 18:59:17.37ID:3XpHkz6L0St.V ローありにするなら太ももにプロテクター付けないとな
28名無しさん@一本勝ち (中止 Sa61-a31+)
2017/02/14(火) 19:08:06.64ID:EndLGPN5aSt.V 猪狩さんのとこは本人が教えられるからいいんじゃない?
キックの元世界チャンピオンだし
延々とローキック打ち合わなくても一発いいの貰ったら足動かなくなるよ
しかも日拳はローキックに慣れてないんだからなおさら
キックの元世界チャンピオンだし
延々とローキック打ち合わなくても一発いいの貰ったら足動かなくなるよ
しかも日拳はローキックに慣れてないんだからなおさら
29名無しさん@一本勝ち (中止 Sd8a-lIOg)
2017/02/14(火) 19:25:34.00ID:W4BP30tjdSt.V30名無しさん@一本勝ち (中止WW 1ef5-nAaH)
2017/02/14(火) 20:16:08.30ID:WsDokBaS0St.V 絞めありってなったら防具改良しないとだめだからありにはならないだろうなあ
ローキックなら太ももに防具つければいいだけだし簡単
ローキックなら太ももに防具つければいいだけだし簡単
31名無しさん@一本勝ち (中止 Sa61-a31+)
2017/02/14(火) 21:44:25.16ID:SZ56YphZaSt.V 絞めありにしてもいいけど普通に防具じゃまだからな・・・
絞めこそありにしても今のルールじゃ影響与えない技術だわ
絞めこそありにしても今のルールじゃ影響与えない技術だわ
32名無しさん@一本勝ち (中止 e5fd-Kx9n)
2017/02/14(火) 21:51:55.70ID:fTUvKzFX0St.V 絞め技アリにして、防具も改良して一石二鳥!
とかならないかな…………ならないだろうな
とかならないかな…………ならないだろうな
33名無しさん@一本勝ち (バッミングク MM2e-JU0V)
2017/02/14(火) 22:24:53.41ID:r0olMxCbM 締め、足関、ロー解禁したらだいぶ技術体系変わりそう
34名無しさん@一本勝ち (ワッチョイWW 0acf-lIOg)
2017/02/14(火) 22:59:55.41ID:ygOSuKgq0 裸締めと三角ならそのままでもいけないか?
個人的には足関は不要。
ローも悪くないけどさすがにダメージがなあ。学生のときならいいんだけどね。かといってただでさえ重たい防具がこれ以上増えるのもなあ。
という事で、締めだけ増やすに一票かな。
個人的には足関は不要。
ローも悪くないけどさすがにダメージがなあ。学生のときならいいんだけどね。かといってただでさえ重たい防具がこれ以上増えるのもなあ。
という事で、締めだけ増やすに一票かな。
35名無しさん@一本勝ち (オイコラミネオ MMae-4qSa)
2017/02/14(火) 23:58:15.44ID:DrUpZFrWM 大道塾と変わらん
36名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ b6b3-XzAI)
2017/02/15(水) 11:48:25.41ID:jd0nmF5v0 極真松井派新ルールもだが最終的に柔道家無双にしかならん
37名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW f596-SHe8)
2017/02/15(水) 11:58:47.02ID:+vUHyZYp0 立命館女子て今年だれとったんだろ
38名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW f596-SHe8)
2017/02/15(水) 11:59:14.46ID:+vUHyZYp0 立命館女子は今年だれとったんだろ
39名無しさん@一本勝ち (スフッ Sd8a-JU0V)
2017/02/15(水) 12:33:46.20ID:G8xHrw15d まあ拳法とは言いつつも、総合徒手武道を謳うなら組み技もできないとね
得意技が偏るのは仕方ないけど
得意技が偏るのは仕方ないけど
40名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW e9f5-/aHV)
2017/02/15(水) 18:54:56.49ID:5h/z2qzv0 >>34
あまり説明になってないね、
あまり説明になってないね、
41名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 6530-c+Ub)
2017/02/15(水) 19:48:08.39ID:RxCpTDOD0 三角も裸締めも防具(面)があると首が抜けないから危ないだろ!
42名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 9e9e-IbQK)
2017/02/15(水) 22:23:45.39ID:TTKC5aRk0 グレシー柔術は、ローキック有りの格闘技に無敵だった。グレシー柔術に
ローキックは無い。大道塾のチャンピョンも全く手も足も出なかった。
流行に左右されず、今の日本拳法を極めよ
澤山
ローキックは無い。大道塾のチャンピョンも全く手も足も出なかった。
流行に左右されず、今の日本拳法を極めよ
澤山
43名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW e9f5-/aHV)
2017/02/15(水) 22:30:55.04ID:5h/z2qzv044名無しさん@一本勝ち (スップ Sd8a-YI9W)
2017/02/15(水) 22:33:34.34ID:H6o7NbHFd >>41
タップすればいいじゃん
タップすればいいじゃん
45名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 9e9e-IbQK)
2017/02/15(水) 22:40:37.80ID:TTKC5aRk0 なんでもありの試合だ。打撃系も組系も関係ない。動物の喧嘩だ。
殴っても絞めてもなんでも良い。ギブアップかノックアウトされたら終わり。
強い方が勝つという方式。まさかグレシー柔術が勝つとは思わなかったもんな
昔、日本泳法が西洋の泳法に全勝したらしいが日本の柔術もたいしたもんだ
殴っても絞めてもなんでも良い。ギブアップかノックアウトされたら終わり。
強い方が勝つという方式。まさかグレシー柔術が勝つとは思わなかったもんな
昔、日本泳法が西洋の泳法に全勝したらしいが日本の柔術もたいしたもんだ
46名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 9e9e-IbQK)
2017/02/15(水) 22:42:36.22ID:TTKC5aRk0 UTUBに出ているはず。
47名無しさん@一本勝ち (アウアウウー Sa61-a31+)
2017/02/15(水) 22:44:44.67ID:+KF+Ttyta グレシーに草
48名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW e9f5-/aHV)
2017/02/15(水) 22:51:15.26ID:5h/z2qzv049名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 9e9e-IbQK)
2017/02/15(水) 23:00:05.08ID:TTKC5aRk0 ??????
50名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 1ef5-CIv3)
2017/02/15(水) 23:03:47.73ID:31STxbW20 ここってたまにへんなおっさん湧くな
今じゃ打撃無しで総合で勝ち進むことなんて出来ないのに
それに柔術にはローキックが無い=日本拳法にはローキックが無い
そして柔術は何でもありで最強だった=日本拳法は何でもありで最強!って理論はどうかと思う
そういえばWikipediaの澤山先生のページに
「私は日本拳法の中心的な部分を作っただけだ。さらに研究を重ねて、より高いものへと発展させねばならない。それは君たちの仕事だ」
と書かれているのだが本当なのだろうか?
本当だったのならもっと他流の技術を柔軟に取り入れて日本拳法を高めるべきだったのに(T△T)
老人共の硬直化した頭のせいで日本拳法の進化は止まってしまった…
今じゃ打撃無しで総合で勝ち進むことなんて出来ないのに
それに柔術にはローキックが無い=日本拳法にはローキックが無い
そして柔術は何でもありで最強だった=日本拳法は何でもありで最強!って理論はどうかと思う
そういえばWikipediaの澤山先生のページに
「私は日本拳法の中心的な部分を作っただけだ。さらに研究を重ねて、より高いものへと発展させねばならない。それは君たちの仕事だ」
と書かれているのだが本当なのだろうか?
本当だったのならもっと他流の技術を柔軟に取り入れて日本拳法を高めるべきだったのに(T△T)
老人共の硬直化した頭のせいで日本拳法の進化は止まってしまった…
51名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW e9f5-/aHV)
2017/02/15(水) 23:04:35.20ID:5h/z2qzv052名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 9e9e-IbQK)
2017/02/15(水) 23:04:57.74ID:TTKC5aRk0 格闘技は
何をやっても勝てばいいんだよ。
負けたら終わり。死ぬということだからな
寝言いうなと言われる
何をやっても勝てばいいんだよ。
負けたら終わり。死ぬということだからな
寝言いうなと言われる
53名無しさん@一本勝ち (アークセーT Sxfd-I4XD)
2017/02/15(水) 23:06:39.60ID:SH9a1kznx ホイラー・グレイシーもホイス・グレイシーもローキックでぼこぼこにやられた。
でもローキックで倒すのは結構時間かかるよ。
なくていいんじゃない?
でもローキックで倒すのは結構時間かかるよ。
なくていいんじゃない?
54名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW e9f5-/aHV)
2017/02/15(水) 23:08:37.32ID:5h/z2qzv055名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 9e9e-IbQK)
2017/02/15(水) 23:08:50.71ID:TTKC5aRk0 私はおっさんではない
もうすぐおっさん
もうすぐおっさん
56名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 1ef5-CIv3)
2017/02/15(水) 23:11:08.46ID:31STxbW20 >>52
それは格闘技ではなく武術の範疇では?
格闘技はあくまでも決められたルールの中で技を磨き試合をしてお互いの技の完成度を高め合う物であって
ひたすらに殺し合いの技術を高めたいなら古流武術とかやったほうがいいのでは
それは格闘技ではなく武術の範疇では?
格闘技はあくまでも決められたルールの中で技を磨き試合をしてお互いの技の完成度を高め合う物であって
ひたすらに殺し合いの技術を高めたいなら古流武術とかやったほうがいいのでは
57名無しさん@一本勝ち (アウアウウー Sa61-a31+)
2017/02/15(水) 23:13:02.76ID:+KF+Ttyta >>52
じゃあ武器使うわ!(小並感)
じゃあ武器使うわ!(小並感)
58名無しさん@一本勝ち (アウアウウー Sa61-a31+)
2017/02/15(水) 23:15:20.25ID:+KF+Ttyta59名無しさん@一本勝ち (アウアウウー Sa61-a31+)
2017/02/15(水) 23:17:18.45ID:+KF+Ttyta60名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 1ef5-CIv3)
2017/02/15(水) 23:19:56.66ID:31STxbW2061名無しさん@一本勝ち (アウアウオーT Sa92-ENO3)
2017/02/15(水) 23:23:47.68ID:RNgc4HiAa とりあえずここまでではウツボが一番おもしろかった
62名無しさん@一本勝ち (アウアウウー Sa03-6x/Q)
2017/02/17(金) 00:40:50.21ID:UGI/iHt4a もしローありの体験してみたい人いるならオフでもやる?
2017/02/17(金) 01:35:46.39
'Far East Movement - Freal Luv #FrealLuv' - Choreography by @nikakljun
https://www.youtube.com/watch?v=8vsPFhrSq5M
Missy Elliott - I'm Better ft Lamb - Willdabeast Adams Choreography @MissyElliott @TimMilgram
https://www.youtube.com/watch?v=RSZiutoGnJM
MISSY ELLIOTT - I'm Better | Kyle Hanagami Choreography
https://www.youtube.com/watch?v=YyxeJnAfv-w
Missy Elliott - I'm Better Ft. Lamb | Robert Green Choreography
https://www.youtube.com/watch?v=rNNdYtXQYCQ
YANIS MARSHALL HEELS CHOREOGRAPHY "HERE COMES THE RAIN AGAIN" EURYTHMICS. FEAT JADE CHYNOWETH.
https://www.youtube.com/watch?v=5ylZHuVITP0
"SHAPE OF YOU" - Ed Sheeran Dance | @MattSteffanina @PhillipChbeeb Choreography
https://www.youtube.com/watch?v=lq5oUOKh368
Ed Sheeran - Shape of You | Robert Green Choreography
https://www.youtube.com/watch?v=5ELWbbjwny4
CLOSER "The Chainsmokers" | @PhillipChbeeb & @MattSteffanina
https://www.youtube.com/watch?v=mWiMw79PW-8
Dytto | FrontRow | World of Dance Live 2016 | #WODLive16
https://www.youtube.com/watch?v=zOyA92EicfM
The Way | @PhillipChbeeb | @Kehlanimusic | @Chancetherapper
https://www.youtube.com/watch?v=fIaGieE_Jyo
"TEAM" - Krewella Dance | @MattSteffanina Choreography
https://www.youtube.com/watch?v=DroIMQr0e3I
COLD WATER - Major Lazer Ft. Justin Bieber | Kyle Hanagami Choreography
https://www.youtube.com/watch?v=_cZSslxIrdc
CIARA - Ride - Choreography by Alexander Chung | Filmed by @RyanParma
https://www.youtube.com/watch?v=mv3KwTVrqrA
"BAD AND BOUJEE" - Migos Dance | @MattSteffanina Choreography
https://www.youtube.com/watch?v=vXUQcr1kTHQ
https://www.youtube.com/watch?v=8vsPFhrSq5M
Missy Elliott - I'm Better ft Lamb - Willdabeast Adams Choreography @MissyElliott @TimMilgram
https://www.youtube.com/watch?v=RSZiutoGnJM
MISSY ELLIOTT - I'm Better | Kyle Hanagami Choreography
https://www.youtube.com/watch?v=YyxeJnAfv-w
Missy Elliott - I'm Better Ft. Lamb | Robert Green Choreography
https://www.youtube.com/watch?v=rNNdYtXQYCQ
YANIS MARSHALL HEELS CHOREOGRAPHY "HERE COMES THE RAIN AGAIN" EURYTHMICS. FEAT JADE CHYNOWETH.
https://www.youtube.com/watch?v=5ylZHuVITP0
"SHAPE OF YOU" - Ed Sheeran Dance | @MattSteffanina @PhillipChbeeb Choreography
https://www.youtube.com/watch?v=lq5oUOKh368
Ed Sheeran - Shape of You | Robert Green Choreography
https://www.youtube.com/watch?v=5ELWbbjwny4
CLOSER "The Chainsmokers" | @PhillipChbeeb & @MattSteffanina
https://www.youtube.com/watch?v=mWiMw79PW-8
Dytto | FrontRow | World of Dance Live 2016 | #WODLive16
https://www.youtube.com/watch?v=zOyA92EicfM
The Way | @PhillipChbeeb | @Kehlanimusic | @Chancetherapper
https://www.youtube.com/watch?v=fIaGieE_Jyo
"TEAM" - Krewella Dance | @MattSteffanina Choreography
https://www.youtube.com/watch?v=DroIMQr0e3I
COLD WATER - Major Lazer Ft. Justin Bieber | Kyle Hanagami Choreography
https://www.youtube.com/watch?v=_cZSslxIrdc
CIARA - Ride - Choreography by Alexander Chung | Filmed by @RyanParma
https://www.youtube.com/watch?v=mv3KwTVrqrA
"BAD AND BOUJEE" - Migos Dance | @MattSteffanina Choreography
https://www.youtube.com/watch?v=vXUQcr1kTHQ
64名無しさん@一本勝ち (スフッ Sdb2-KVY8)
2017/02/17(金) 13:56:15.59ID:nPucRU3Cd でもやっぱり、ロー解禁よりも先に面防具とグローブの改善をお願いしたいよね(´・ω・`)
65名無しさん@一本勝ち (アウアウカー Saaf-6x/Q)
2017/02/17(金) 14:45:28.57ID:KCsQVHZja せめて徳大式をなぁ……
66名無しさん@一本勝ち (ワッチョイWW 5ef5-vUtg)
2017/02/17(金) 15:02:53.27ID:ovrW1R050 とにかく値段を安くしてくれ
67名無しさん@一本勝ち (アウアウカー Saaf-OeFi)
2017/02/17(金) 15:32:17.06ID:i9KLogn/a 徳大式は普通のマジックテープ式よりかっちり付けられるから好き
68名無しさん@一本勝ち (アウアウカー Saaf-OeFi)
2017/02/17(金) 15:33:14.51ID:i9KLogn/a ローキックは連盟の方で入れるかという話もあったらしいが、頓挫したそうで
69名無しさん@一本勝ち (アウアウカー Saaf-OeFi)
2017/02/17(金) 15:34:25.63ID:i9KLogn/a 絞め技無いのは総合格闘技を名乗る上で確かに問題だけど、現実的にどうやれっていうんだ
70名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 5ef5-P9CU)
2017/02/17(金) 16:59:31.01ID:ovrW1R050 防具の小型化?
71名無しさん@一本勝ち (ササクッテロロ Sp07-PAwv)
2017/02/17(金) 18:04:52.18ID:iaHWR0yzp >>70
防具の意味が消えるんじゃない?
防具の意味が消えるんじゃない?
72名無しさん@一本勝ち (アウアウウー Sa03-G1gK)
2017/02/17(金) 18:10:09.02ID:F3bA99jba 15秒間、相手の首に腕を回し続ければ一本
なんちゃって
なんちゃって
73名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW a34b-bqOl)
2017/02/17(金) 19:14:49.77ID:BPq6O7AQ0 ルールなんかよりもっと道場が増えればいいのに。
通えるような所に道場無いから。
通えるような所に道場無いから。
74名無しさん@一本勝ち (スププ Sdb2-pvgw)
2017/02/17(金) 19:54:33.47ID:r+FzyCfrd 近所で土曜日だけやってるが、せめて、平日にも1日やってほしい
75名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ e796-asZB)
2017/02/17(金) 20:05:26.66ID:V07oaPft0 >>68
なんか、頓挫した理由も大方、想像つくなぁ。
基本の構えから見直しを迫られるしな。
中段で腰のどっしり座った足スタンス広めの構えから
スタンスの狭い腰高の構えに変わっちまう。
俺は倒す前提ありきを否定するわけではないが
技は仕掛けてから掛け終わるまでが技という武道らしい美意識の方がいいな。
仮にロー有りになっててもローはポイント無しだろ?
気剣体一致ならぬ気拳体一致ってのがエエねん。個人的には本数が引き分けの場合に
即延長やなしに投げ技・テイクダウンを多く取った方を優勢勝ちにするようルール変えて欲しいわ
なんか、頓挫した理由も大方、想像つくなぁ。
基本の構えから見直しを迫られるしな。
中段で腰のどっしり座った足スタンス広めの構えから
スタンスの狭い腰高の構えに変わっちまう。
俺は倒す前提ありきを否定するわけではないが
技は仕掛けてから掛け終わるまでが技という武道らしい美意識の方がいいな。
仮にロー有りになっててもローはポイント無しだろ?
気剣体一致ならぬ気拳体一致ってのがエエねん。個人的には本数が引き分けの場合に
即延長やなしに投げ技・テイクダウンを多く取った方を優勢勝ちにするようルール変えて欲しいわ
76名無しさん@一本勝ち (ワッチョイWW 5ef5-wIi3)
2017/02/18(土) 01:49:34.58ID:SNtsOyq/0 それいいね
77名無しさん@一本勝ち (スププ Sdb2-RFJs)
2017/02/18(土) 04:38:49.47ID:nF+HTHR7d まず審判の質を上げないとな
78名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 7730-iRi1)
2017/02/18(土) 08:32:06.97ID:fypnKQy+0 ここに書き込みをしているレベルの高い人達が審判をやれば解決するだろw
79名無しさん@一本勝ち (スププ Sdb2-RFJs)
2017/02/18(土) 08:42:08.47ID:nF+HTHR7d 審判していいならするワイン
80名無しさん@一本勝ち (アークセー Sx07-G1gK)
2017/02/18(土) 08:43:45.40ID:vbuMjJTfx おはヨーグルト!
って、日本拳法人口の大半がその世代なんだろうなあ
って、日本拳法人口の大半がその世代なんだろうなあ
81名無しさん@一本勝ち (ワッチョイWW 5ef5-wIi3)
2017/02/18(土) 14:34:47.44ID:SNtsOyq/0 ルール的には剣道みたいなもんなんだからビデオ判定とりいれりゃいい
82名無しさん@一本勝ち (ササクッテロル Sp07-NlkJ)
2017/02/18(土) 17:17:59.59ID:Afv4KWATp ニポ拳サイコー
83名無しさん@一本勝ち (ワイモマー MMdf-2C+t)
2017/02/18(土) 17:37:36.42ID:ziqqdvJxM 国際統合?だっけ
日本拳法から派生したとこは軽い防具使って絞め技ありだったような
日本拳法から派生したとこは軽い防具使って絞め技ありだったような
84名無しさん@一本勝ち (ワッチョイWW f2cf-MTWH)
2017/02/18(土) 17:57:56.46ID:4u5El5/C085名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ e3ed-t8JA)
2017/02/18(土) 18:10:50.35ID:SH+tJjf+0 ローなんかどうでもいいわ。
日本拳法はそもそも間合いが広いからローはよけられる。
それよりも防具の改善。
これは徳大式を取り入れるだけで
大幅に改善されるんだから、エライサンは徳大と交渉しろ。
選手からしたら特許なんかどうでもいいんだ。
まずは怪我の回避。
エライサンに現役との防具練習を義務付けたら
問題はすぐに解決するだろ。
日本拳法はそもそも間合いが広いからローはよけられる。
それよりも防具の改善。
これは徳大式を取り入れるだけで
大幅に改善されるんだから、エライサンは徳大と交渉しろ。
選手からしたら特許なんかどうでもいいんだ。
まずは怪我の回避。
エライサンに現役との防具練習を義務付けたら
問題はすぐに解決するだろ。
86名無しさん@一本勝ち (ササクッテロロ Sp07-PAwv)
2017/02/18(土) 18:38:07.63ID:WXXfbp7sp とりあえず道場増えて欲しいな あと練習日も イマイチ物足りない
87名無しさん@一本勝ち (ササクッテロロ Sp07-PAwv)
2017/02/19(日) 14:56:01.43ID:MXZkcV5xp 日本拳法って道場少なすぎだろ もうちょい何とかならないかね
88名無しさん@一本勝ち (アウアウウー Sa03-lv23)
2017/02/19(日) 15:35:11.49ID:+k2Sw+FKa89名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 5ef5-P9CU)
2017/02/19(日) 16:14:51.10ID:8EB6csO90 道場が少ない=入門者が減る=日本拳法の人口が増えない
悲しいね
悲しいね
90名無しさん@一本勝ち (アウアウウー Sa03-lv23)
2017/02/19(日) 16:26:31.05ID:+k2Sw+FKa 人口を増やすなら、部活しかないでしょ!
91名無しさん@一本勝ち (オイコラミネオ MMee-bqOl)
2017/02/19(日) 19:00:36.23ID:W964E1JqM 部活で経験して社会人になってやりたくてもやる場所が無いから空手へ転向が鉄板パターン
92名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 73f5-OeFi)
2017/02/19(日) 20:22:00.67ID:brv1floV0 >>91
これな、
これな、
93名無しさん@一本勝ち (ワッチョイWW 52ea-SJeH)
2017/02/19(日) 21:25:27.65ID:9fY9MUGb0 >>91
総合をうたってるなら総合のジムに行けばいいのに
総合をうたってるなら総合のジムに行けばいいのに
94名無しさん@一本勝ち (アウアウカー Saaf-82Fb)
2017/02/20(月) 13:10:12.50ID:E73Sf/i5a >>93
総合のジムもやはり都会にしかないんですね、これが…
私も地方在住ですが、近場には日本拳法の道場もなく総合格闘技のジムも無い
あるのはお子さんばかりの空手道場、柔道場とイマイチ意思の疎通が困難な方が経営してるボクシングジム…
で、妥協に妥協を重ねて一般部があるフルコン空手の道場に車で一時間かけて通ってますorz
格闘技難民とは良く言ったものですな(自嘲)
総合のジムもやはり都会にしかないんですね、これが…
私も地方在住ですが、近場には日本拳法の道場もなく総合格闘技のジムも無い
あるのはお子さんばかりの空手道場、柔道場とイマイチ意思の疎通が困難な方が経営してるボクシングジム…
で、妥協に妥協を重ねて一般部があるフルコン空手の道場に車で一時間かけて通ってますorz
格闘技難民とは良く言ったものですな(自嘲)
95名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 5ef5-P9CU)
2017/02/20(月) 15:44:14.24ID:q8rSg1VX0 地方ってどれくらいのレベルの地方?
9694 (アウアウカー Saaf-82Fb)
2017/02/20(月) 15:51:53.20ID:YfobHctBa97名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW a34b-bqOl)
2017/02/20(月) 16:00:25.00ID:5a+SmjC40 近くに大学の日拳部しかねえわ
98名無しさん@一本勝ち (スフッ Sdb2-KVY8)
2017/02/20(月) 16:27:55.62ID:3ln1w/oBd 自衛隊には日本拳法の部があるそうだけど、一般人に開放とかはしてないのかねえ
日拳自衛官と仲良くなって徳大式の購入に便宜を図ってもらったりできたらええな…
日拳自衛官と仲良くなって徳大式の購入に便宜を図ってもらったりできたらええな…
99名無しさん@一本勝ち (スッップ Sdb2-MTWH)
2017/02/20(月) 21:52:37.10ID:a644nKsgd >>98
協会ですか?
協会ですか?
100名無しさん@一本勝ち (スッップ Sdb2-MTWH)
2017/02/20(月) 21:53:04.34ID:a644nKsgd >>98
協会ですか?
協会ですか?
101名無しさん@一本勝ち (アウアウウー Sa03-nkcS)
2017/02/20(月) 23:31:55.25ID:admu14WTa 部活ていうかクラブ活動としてはあるけど、実質、錬成隊に入るような人たちがオフシーズンにもそこそこ練習するように組織されてるだけだよ
一般人に開放とかありえないね
一般人に開放とかありえないね
102名無しさん@一本勝ち (スプッッ Sdd2-wurF)
2017/02/21(火) 12:52:27.90ID:kOVO4Y1sd 駐屯地体育館・武道場などの施設インフラは、そもそも部外者が利用する為に整備されたわけじゃない。
銃剣道や隊員の部活動などの隊員の為の活動が優先になるし、税金はその為に充てられている。
照明などの電気や、サンドバック・ミットなどの備品にしても同じ。
施設利用部外者が物を壊したり怪我したりすると、世話人の自衛官はとても大変な思いをすることになる。
隊員にしても任務が優先であり、拳法クラブ所属だからと決まった曜日に稽古・指導があるからって勤務や残業ひいては出動を免れるわけにはいかない。
世話人の自衛官がいない状態で、部外者の負傷事案なんてあった日には誰かさんたちが騒ぎ出すのは必至。
施設だけ貸してくれというのも困難。
自衛隊が出動するような事態になると、部外者の立ち入りは制限され施設利用どころではなくなる。
体育館は移動部隊の宿泊や救援物資の集積の為、施設利用部外者のサークル活動どころではない。
拳法な盛んな駐屯地に知人を見つけて活動参加を相談してみても、こんな感じのことを言われると思う。
左翼団体が駐屯地開放祭の武器展示や隊員の出店等にもクレームをつける時代、任務外・目的外・部外者関係のことにはデリケートにならざるをえないのは理解してほしい。
銃剣道や隊員の部活動などの隊員の為の活動が優先になるし、税金はその為に充てられている。
照明などの電気や、サンドバック・ミットなどの備品にしても同じ。
施設利用部外者が物を壊したり怪我したりすると、世話人の自衛官はとても大変な思いをすることになる。
隊員にしても任務が優先であり、拳法クラブ所属だからと決まった曜日に稽古・指導があるからって勤務や残業ひいては出動を免れるわけにはいかない。
世話人の自衛官がいない状態で、部外者の負傷事案なんてあった日には誰かさんたちが騒ぎ出すのは必至。
施設だけ貸してくれというのも困難。
自衛隊が出動するような事態になると、部外者の立ち入りは制限され施設利用どころではなくなる。
体育館は移動部隊の宿泊や救援物資の集積の為、施設利用部外者のサークル活動どころではない。
拳法な盛んな駐屯地に知人を見つけて活動参加を相談してみても、こんな感じのことを言われると思う。
左翼団体が駐屯地開放祭の武器展示や隊員の出店等にもクレームをつける時代、任務外・目的外・部外者関係のことにはデリケートにならざるをえないのは理解してほしい。
103名無しさん@一本勝ち (スプッッ Sdd2-wurF)
2017/02/21(火) 13:00:53.57ID:aZ3eUCWjd 自衛官募集への協力、退職自衛官の積極雇用、自衛隊協力会等の活動を支援…その他の協力活動をして駐屯地・基地司令、部隊指揮官の覚えをよくする
駐屯地近傍の体育施設を抑えて必ず来て貰えることに期待しない上で隊員を指導者として招く
現実的なのはこんな感じかな
たかが拳法の為にそこまで出来ます?
駐屯地近傍の体育施設を抑えて必ず来て貰えることに期待しない上で隊員を指導者として招く
現実的なのはこんな感じかな
たかが拳法の為にそこまで出来ます?
104名無しさん@一本勝ち (スプッッ Sdd2-wurF)
2017/02/21(火) 17:07:54.65ID:Ulu4AnQEd むしろ自衛隊も出場する大会で実力を示して、向こうから
「一緒にやりませんか?駐屯地で待ってます!」
と言わせるか
いずれにしても面会受付で、書類を書いて入門証を発行してもらう。それも毎回毎回。
手続きにはカウンターパートの隊員がいないといけないから、その隊員が不在のときは立ち入れない。
「一緒にやりませんか?駐屯地で待ってます!」
と言わせるか
いずれにしても面会受付で、書類を書いて入門証を発行してもらう。それも毎回毎回。
手続きにはカウンターパートの隊員がいないといけないから、その隊員が不在のときは立ち入れない。
105名無しさん@一本勝ち (アウアウウー Sa03-nkcS)
2017/02/21(火) 23:29:47.01ID:Hd5B8xuva 隊員を利用する、までは悪くない。
あとは、どうやって隊員に、STA外で同好会や練習会を立ち上げさせるか、でしょ
あとは、どうやって隊員に、STA外で同好会や練習会を立ち上げさせるか、でしょ
106名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 5ef5-P9CU)
2017/02/21(火) 23:33:01.11ID:q8jCjEXV0 再就職の斡旋とか…?
107名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 9209-PAwv)
2017/02/21(火) 23:46:51.68ID:sN+FImC80 そこまでする手間、時間があるかなー
108名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 5e88-6x/Q)
2017/02/22(水) 08:05:06.90ID:+MOxBbEY0 駐屯地の近くだと一般の道場でも自衛隊の人が出稽古に来てることがあるな
109名無しさん@一本勝ち (ワッチョイWW 12f3-DJtQ)
2017/02/22(水) 13:01:38.59ID:wCGnAXZ80 千葉の幸心館はその良い例だな。
110名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ afed-YqT3)
2017/02/23(木) 16:16:03.50ID:eWomdeLP0 というか今は亡きジャンボ鶴田はセレクションで中央大学法学部に入学。
バスケットで五輪に出れないことにショックを受けて退部。
それでどの競技だと五輪に出れるかってことでレスリングを選んだ。
中央大レスリング部の門を叩いたけど、バスケ部を辞めるような奴は駄目だと断られた。
それで自衛隊のレスリング部の門を叩き、
メキメキと実力を伸ばし、結果、目標通りミュンヘン五輪に出場。
バスケットで五輪に出れないことにショックを受けて退部。
それでどの競技だと五輪に出れるかってことでレスリングを選んだ。
中央大レスリング部の門を叩いたけど、バスケ部を辞めるような奴は駄目だと断られた。
それで自衛隊のレスリング部の門を叩き、
メキメキと実力を伸ばし、結果、目標通りミュンヘン五輪に出場。
111名無しさん@一本勝ち (スプッッ Sd5f-cmpU)
2017/02/23(木) 18:12:14.94ID:t+iQcE4Ud >>110
自衛隊体育学校だ
自衛隊体育学校だ
112名無しさん@一本勝ち (アウアウカー Sa23-PM4O)
2017/02/23(木) 19:18:18.46ID:+qZKCMbNa 日拳って試合のイメージが強いですが試合に出るとかじゃなく、護身として、でもやらせてくれる道場もありますか?
113名無しさん@一本勝ち (ワッチョイWW 2fe3-Xaxc)
2017/02/23(木) 19:41:40.36ID:U6/5A06C0114名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW aff3-ehdK)
2017/02/24(金) 00:04:43.60ID:p311c7Vh0 うちの近所の駐屯地は日本拳法の道場やってて、子供達に教えてるよ
体験の時には、勝ち負けにこだわらずに楽しくやるみたいに言ってたのに、いざ正式に入門すると、勝つ為にやりますと手のひら返されて即辞めた人がいると聞いた
体験の時には、勝ち負けにこだわらずに楽しくやるみたいに言ってたのに、いざ正式に入門すると、勝つ為にやりますと手のひら返されて即辞めた人がいると聞いた
115名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW bffa-moPN)
2017/02/24(金) 08:31:22.50ID:IvFK5Glr0 徳大式防具は会所属では購入できない!
116名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW af4b-kKYs)
2017/02/25(土) 15:19:53.86ID:ZcZRARPn0 子供にも習わせたかったけど習う所無いから柔道とグローブ空手習わせてたら柔道にはまってしまって強豪高校からスカウトされて日拳に全く興味が無い子になってしまったw
117名無しさん@一本勝ち (アークセー Sx03-fCf7)
2017/02/25(土) 21:30:59.33ID:bt800vfQx 俺、日拳辞めます
エレキギターやります
42歳のおぢさんです
( ̄(工) ̄)
エレキギターやります
42歳のおぢさんです
( ̄(工) ̄)
118名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW aff3-ehdK)
2017/02/26(日) 00:15:13.35ID:C0XjqMTt0 >>117
君と同時代に大学で拳法やってたはず
君と同時代に大学で拳法やってたはず
119名無しさん@一本勝ち (アメ MM93-3z5t)
2017/02/26(日) 00:18:16.08ID:XEYuzBWdM 徳大式気になって検索してみたらなんであんなにホームページが上から目線なの???
もの売るってレベルじゃねーぞあれ
もの売るってレベルじゃねーぞあれ
120名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 6f96-BMSX)
2017/02/26(日) 00:48:22.94ID:WGdPrJxC0 徳大式が普通のと比べてどのように良いのか、
思い切り語る人からレス欲しい
思い切り語る人からレス欲しい
121名無しさん@一本勝ち (ワッチョイWW bfcf-LVYP)
2017/02/26(日) 06:44:37.24ID:Uda6PSLL0 >>120
タ○ケンさんを召喚してるんですか?
タ○ケンさんを召喚してるんですか?
122名無しさん@一本勝ち (ワッチョイWW bfed-qjzs)
2017/02/26(日) 08:43:28.72ID:6cfqczPW0 >>117
俺、既に日拳辞めてます。同じく今年42です。
最近の休日は大型バイクでツーリング+キャンプです。
日拳は好きだけど、良い歳したオッサン同士のマウンティングが鬱陶しくて辞めた。
会社や家庭でうだつが上がらないのだろうが、OBになってまで学生時代の上下関係や理不尽を強要しようとするのは痛いを通り越して哀れ。
俺、既に日拳辞めてます。同じく今年42です。
最近の休日は大型バイクでツーリング+キャンプです。
日拳は好きだけど、良い歳したオッサン同士のマウンティングが鬱陶しくて辞めた。
会社や家庭でうだつが上がらないのだろうが、OBになってまで学生時代の上下関係や理不尽を強要しようとするのは痛いを通り越して哀れ。
123名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW bfbd-ehdK)
2017/02/26(日) 08:51:29.17ID:FZVhHayJ0 今日は全拳連の大会ですね
124名無しさん@一本勝ち (アウアウウー Sab3-fCf7)
2017/02/26(日) 09:11:05.20ID:n3eAry0ha >>118
>>122
おお、同世代ですな!
おぢさんが辞めようと思ったのは、
1 健康目的の運動は別にやっている
2 道場以外の別のコミュニティに入ってみたい
3 一番好きな音楽に時間をフル投入したい
4 顎が外れかけたことがあったので怖い
というのが主な理由です
日拳の技術や試合は嫌いではありませんが、もう練習には飽きた、といったところもあります
あと、私自身が悪いのでしょうが、今まで通りの練習や試合ではもはやなにも得られない、惰性で続けるくらいなら辞めたい、という気持ちもありますかね
24年間やったので、もういいかな、と
もっと我慢して、続ければなにか得られるものはあるのでせうが、もう、ゴールしたいんです
( ̄(工) ̄)
>>122
おお、同世代ですな!
おぢさんが辞めようと思ったのは、
1 健康目的の運動は別にやっている
2 道場以外の別のコミュニティに入ってみたい
3 一番好きな音楽に時間をフル投入したい
4 顎が外れかけたことがあったので怖い
というのが主な理由です
日拳の技術や試合は嫌いではありませんが、もう練習には飽きた、といったところもあります
あと、私自身が悪いのでしょうが、今まで通りの練習や試合ではもはやなにも得られない、惰性で続けるくらいなら辞めたい、という気持ちもありますかね
24年間やったので、もういいかな、と
もっと我慢して、続ければなにか得られるものはあるのでせうが、もう、ゴールしたいんです
( ̄(工) ̄)
125名無しさん@一本勝ち (ワッチョイWW bff3-gc5m)
2017/02/26(日) 14:47:38.14ID:hhfxgAce0 >>123
去年は運営やったけど今年は手伝いの依頼来なかったから行ってませんわ
去年は運営やったけど今年は手伝いの依頼来なかったから行ってませんわ
126名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 7f57-tTF5)
2017/02/27(月) 10:26:56.03ID:USW/+v6+0127名無しさん@一本勝ち (ワッチョイWW fff5-bB+7)
2017/02/27(月) 14:53:03.57ID:hpq0GlNI0 まあどんなスポーツでも気持ちよくやれなきゃね
道場内の人間関係も含めて
道場内の人間関係も含めて
128名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW ff88-moPN)
2017/02/27(月) 17:11:50.30ID:M4Mt4xU30 楽しめなきゃ強くなれないもんなぁ
129名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ ef96-nqQ/)
2017/02/27(月) 21:02:57.72ID:gdnhfGEA0130名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW aff3-ehdK)
2017/02/27(月) 23:57:34.50ID:msBuY8Dd0 >>129
うちの代は誰も、主将だった奴すらOB会には出ませんよ
諸先輩方からはぶちぶち言われてるみたいだが、関係ないわw
全国3位まで行っておきながら、今は上下はもちろん同期同士の繋がりも無いという超ドライ世代
誰か死んでてもわからんなw
うちの代は誰も、主将だった奴すらOB会には出ませんよ
諸先輩方からはぶちぶち言われてるみたいだが、関係ないわw
全国3位まで行っておきながら、今は上下はもちろん同期同士の繋がりも無いという超ドライ世代
誰か死んでてもわからんなw
131名無しさん@一本勝ち (スッップ Sddf-Sjs/)
2017/02/28(火) 07:32:49.03ID:yjGY08Ald 蓄積された身体的ダメージが表面化して出てこれないのでは…。お声掛けしてあげてください。
132名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW ff88-moPN)
2017/02/28(火) 10:56:04.25ID:jQcjmdqH0 軽量級が重量級相手に使える組み技ってある?
133名無しさん@一本勝ち (スップ Sd5f-BMSX)
2017/02/28(火) 10:57:43.08ID:et0SdeRSd >>132
一本背負い
一本背負い
134名無しさん@一本勝ち (アウアウウー Sab3-fCf7)
2017/02/28(火) 11:08:49.86ID:It2M12HHa >>129
楽器屋のKEY ってところが出してるブランド「いろは」のSakuraってやつです
ボディの塗りが気に入っただけなのですが、
一見ブラックだけれども角度や光の加減でワインレッド?に輝くというとても綺麗なやつなんですよ
楽器屋のKEY ってところが出してるブランド「いろは」のSakuraってやつです
ボディの塗りが気に入っただけなのですが、
一見ブラックだけれども角度や光の加減でワインレッド?に輝くというとても綺麗なやつなんですよ
135名無しさん@一本勝ち (ワッチョイWW fff5-bB+7)
2017/02/28(火) 15:31:55.37ID:axQKW6LQ0 ギターの話するなら他のスレ行けよ…
136名無しさん@一本勝ち (アウアウオーT Sa3f-HyQo)
2017/02/28(火) 17:06:58.84ID:7Mq0y6Kda おれもほとんど同年代のおっさん
高校までは柔道2段、正道会館茶帯キックボクシングコース(というのが昔あった)で大学から日拳始めた素人
卒業後になんとか4段取れたけど学生時代の公式戦は25戦くらいしかしてないわ
5人制の補欠で7人制でぎりぎりレギュラーってところ
母校は今の方が強いが昔も全国優勝を常に狙うポジションだった
試合の楽しさの感じ方は人それぞれだろうけどやはり特別な面白さがあるので
非セレクションで試合に出たい関東の若い方は勉強頑張って慶應辺りに行くといいのかもね
ストラトのアメリカンエリートとメキシコスタンダード
高校までは柔道2段、正道会館茶帯キックボクシングコース(というのが昔あった)で大学から日拳始めた素人
卒業後になんとか4段取れたけど学生時代の公式戦は25戦くらいしかしてないわ
5人制の補欠で7人制でぎりぎりレギュラーってところ
母校は今の方が強いが昔も全国優勝を常に狙うポジションだった
試合の楽しさの感じ方は人それぞれだろうけどやはり特別な面白さがあるので
非セレクションで試合に出たい関東の若い方は勉強頑張って慶應辺りに行くといいのかもね
ストラトのアメリカンエリートとメキシコスタンダード
137名無しさん@一本勝ち (アウアウウー Sab3-ehdK)
2017/02/28(火) 17:07:01.44ID:4dSJwv8Ja 学生時代はギターも拳法も両立してたけどなあ
どっちも、別にプロになる訳じゃなし
どっちも、別にプロになる訳じゃなし
138名無しさん@一本勝ち (ブーイモ MM93-Xaxc)
2017/02/28(火) 19:04:29.57ID:lWxVWrsoM >>136
三段でレギュラーぎりぎりってかなりの強豪校やね。
三段でレギュラーぎりぎりってかなりの強豪校やね。
139名無しさん@一本勝ち (ワッチョイWW fff5-bB+7)
2017/02/28(火) 21:30:28.25ID:axQKW6LQ0 おっさんばっかじゃねえか!!このスレ!
もっとヤングはいねぇのか!?
もっとヤングはいねぇのか!?
140名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 6f74-BMSX)
2017/02/28(火) 22:23:29.49ID:kYlPN+VR0 20代が通りますよ
なお、学生ではない模様。
なお、学生ではない模様。
141名無しさん@一本勝ち (アウアウカー Sa23-moPN)
2017/02/28(火) 22:44:48.20ID:k0s9seGUa ギリギリ学生の俺参上
142名無しさん@一本勝ち (アウアウウー Sab3-moPN)
2017/02/28(火) 23:30:47.82ID:U9sCwaroa >>141
成績悪くて退学になりそうなんですね分かります
成績悪くて退学になりそうなんですね分かります
143名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW af4b-kKYs)
2017/02/28(火) 23:49:17.80ID:FnfBaw2X0 勉強してる日拳部なんかいねえから
144名無しさん@一本勝ち (アウアウカー Sa23-DKZq)
2017/03/01(水) 00:57:10.23ID:dkGSodEYa145名無しさん@一本勝ち (ヒッナーW 8e88-tCEH)
2017/03/03(金) 10:59:38.04ID:KPT8OBnK00303 道場の師範に「オラー」はやめろと言われてしまった
治そうにも試合になると勝手に出てきて治せない
治そうにも試合になると勝手に出てきて治せない
146名無しさん@一本勝ち (ヒッナー Sdba-kvOI)
2017/03/03(金) 12:14:52.14ID:s4h8LzIXd0303 >>145
それは下品だからという理由ですか?
それは下品だからという理由ですか?
147名無しさん@一本勝ち (ヒッナーW 8e88-tCEH)
2017/03/03(金) 12:49:18.50ID:KPT8OBnK00303148名無しさん@一本勝ち (ヒッナー Sa1e-xJH3)
2017/03/03(金) 13:43:29.96ID:RrBoA09va0303 去年の西日本学生大会の動画に出てる、計測係の机の向かって右に座って観戦してるショートカットの美しそうな方は一体どなた?
149名無しさん@一本勝ち (ヒッナー Sdba-tPnn)
2017/03/03(金) 19:00:49.58ID:P6oKE0knd0303 リンク貼ってほちぃな
150名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 61f3-xJH3)
2017/03/04(土) 00:19:42.70ID:EcWKQJ9s0 >>149
ツベでいくらでも見れないか?
ツベでいくらでも見れないか?
151名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ b5cc-lN9R)
2017/03/04(土) 15:24:20.87ID:Ao914rij0 2ちゃんねるスレッド
●1988年の前田日明VSジェラルド・ゴルドー● [無断転載禁止]
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/budou/1488608184/
●1988年の前田日明VSジェラルド・ゴルドー● [無断転載禁止]
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/budou/1488608184/
152名無しさん@一本勝ち (アウアウカー Sa7d-BQ+s)
2017/03/04(土) 21:46:50.01ID:P3gmF+mVa 連盟の先生方って形について昇段級のとき理解が足りないとか云々言う割りには教えてくれないから不満である
153名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ bafa-BSpm)
2017/03/06(月) 13:18:02.55ID:85tVFa980 高木太一 天空道場 七段 最強
https://m.facebook.com/Japan.Karatedou/
https://m.facebook.com/Japan.Karatedou/
154名無しさん@一本勝ち (スッップ Sdda-Pu5U)
2017/03/06(月) 14:00:09.78ID:/dnQgDhsd >>152
数年前までは審査の直前に形の講習会をやってたのに連盟は何故か廃止にしたからな
数年前までは審査の直前に形の講習会をやってたのに連盟は何故か廃止にしたからな
155名無しさん@一本勝ち (アウアウウー Saa9-SNvA)
2017/03/06(月) 16:34:31.52ID:W72a28+4a 廃止して当たり前だよ
直前に付け焼き刃の練習して、表面上形がうまくなるだけだもん
日頃から形を練習してないやつ、形のできないやつはバンバン落とす!
これがスジだよね
直前に付け焼き刃の練習して、表面上形がうまくなるだけだもん
日頃から形を練習してないやつ、形のできないやつはバンバン落とす!
これがスジだよね
156名無しさん@一本勝ち (スッップ Sdda-Pu5U)
2017/03/06(月) 16:42:15.87ID:/dnQgDhsd >>155
やたらエキサイトしてるけど連盟の形にそこまでの価値は無いよ
やたらエキサイトしてるけど連盟の形にそこまでの価値は無いよ
157名無しさん@一本勝ち (オイコラミネオ MM1e-Wkqs)
2017/03/06(月) 16:49:08.79ID:AeDOrDYOM そもそも形に価値無いしな
158名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 8ef5-NqFr)
2017/03/06(月) 17:04:16.96ID:pB5MRrL80 空手の型よりマシじゃない?
基本的な動き学ぶには使えるし
基本的な動き学ぶには使えるし
159名無しさん@一本勝ち (ワッチョイWW 3af3-BQ+s)
2017/03/06(月) 19:23:00.84ID:e6om7bCM0 >>155
んなこと言っても正しいことを教えてもらわないことには受かる受からない以前の話だろ
そういう形を教える機会なんて春夏に二回あるリーダース研修会での講習くらいだしそれ以上は講師だったり先輩方を呼んだりするってことをやらなきゃならないわけで
さすがに学ぶ機会の少なさと先生方の基準の差が大きい気が
んなこと言っても正しいことを教えてもらわないことには受かる受からない以前の話だろ
そういう形を教える機会なんて春夏に二回あるリーダース研修会での講習くらいだしそれ以上は講師だったり先輩方を呼んだりするってことをやらなきゃならないわけで
さすがに学ぶ機会の少なさと先生方の基準の差が大きい気が
160名無しさん@一本勝ち (スッップ Sdda-0lud)
2017/03/07(火) 07:28:40.97ID:PKiHiBcNd 協会の先生方は、なかなかきれいな形だと思う。森先生が形を大事にしてたから。
161名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 9657-lN9R)
2017/03/07(火) 11:46:10.46ID:vkFLQlSS0 連盟の昇段級の形変わる話と筆記試験はどうなった?
HPでまだ告知されてないみたいだけど。
HPでまだ告知されてないみたいだけど。
162名無しさん@一本勝ち (アウアウカー Sa7d-BQ+s)
2017/03/07(火) 13:19:55.05ID:4tjUcvnna 来週末のリーキャンで説明があるんじゃないのかね
それでなけりゃ上の方々のわがままが実現しなかったってってことだな
それでなけりゃ上の方々のわがままが実現しなかったってってことだな
163名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW ba09-xJH3)
2017/03/08(水) 23:01:03.91ID:bOEtkr5V0 家で見るのに良いDVDない?
164名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 4bea-N3Mp)
2017/03/09(木) 04:56:19.06ID:R75jWQ+V0 パチンコ、パチスロはアホ幹部がパソコンを1、2回クリックして大当たりさせた大当たりしかないよ。
このアホ幹部に狙われたらパチンコなら単発大当たりしかしない。
じつはカジノのスロットもこれと同じで遠隔操作で大当たりさせている。
これから日本にカジノができるけど、自民党の政治家がカジノに行って遠隔大当たりを連続3回したりすると、懐に1億円以上も転がり込む。
既得権益はカジノで無限の金を得たことになるのね。
カジノで政治家が違法に儲けた秘密を守るために「特定秘密保護法」が作られた。
マカオのカジノは中国の政治家ら大金持ちのマネーロンダリングの場だったんだけど中国政府がそれを禁じたので今急激にカジノの規模が小さくなった。
それにあわてたカジノを仕切ってるマフィアが日本にカジノを作るようにせまったので日本にカジノができた。
中国の政治家ら大金持ちは100億〜数兆円の裏金をマネーロンダリングしていた。
これにからんで大勢のジャンケットと呼ばれるカジノの仲介業務者が殺された。
カジノはマフィアがやってるので普通の大企業や大金持ちは参入することができない。
カジノを誘致してもその地域が潤うことはない(巨大カジノの中でほぼタダ同然の値段で生活できる)。
このアホ幹部に狙われたらパチンコなら単発大当たりしかしない。
じつはカジノのスロットもこれと同じで遠隔操作で大当たりさせている。
これから日本にカジノができるけど、自民党の政治家がカジノに行って遠隔大当たりを連続3回したりすると、懐に1億円以上も転がり込む。
既得権益はカジノで無限の金を得たことになるのね。
カジノで政治家が違法に儲けた秘密を守るために「特定秘密保護法」が作られた。
マカオのカジノは中国の政治家ら大金持ちのマネーロンダリングの場だったんだけど中国政府がそれを禁じたので今急激にカジノの規模が小さくなった。
それにあわてたカジノを仕切ってるマフィアが日本にカジノを作るようにせまったので日本にカジノができた。
中国の政治家ら大金持ちは100億〜数兆円の裏金をマネーロンダリングしていた。
これにからんで大勢のジャンケットと呼ばれるカジノの仲介業務者が殺された。
カジノはマフィアがやってるので普通の大企業や大金持ちは参入することができない。
カジノを誘致してもその地域が潤うことはない(巨大カジノの中でほぼタダ同然の値段で生活できる)。
165名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 7b88-K8Mp)
2017/03/09(木) 18:51:35.51ID:tAku9yqS0 兄弟で有名な選手って誰?
東風濱、上垣内くらいしか知らない
東風濱、上垣内くらいしか知らない
166名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 4bbd-C0zM)
2017/03/09(木) 19:43:38.56ID:hFm9VMBn0 石田兄弟。
167名無しさん@一本勝ち (ワッチョイWW 15e3-g8WM)
2017/03/09(木) 20:57:28.73ID:ikNf3wwp0 西光兄弟
168名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 45f3-xX7A)
2017/03/10(金) 00:58:53.92ID:Z1328Hi30169名無しさん@一本勝ち (アークセー Sxb9-//ii)
2017/03/10(金) 07:24:18.03ID:myzfl+Wox 斎藤兄弟
高原兄弟
薮兄弟
高原兄弟
薮兄弟
170名無しさん@一本勝ち (アークセー Sxb9-//ii)
2017/03/10(金) 07:24:55.63ID:myzfl+Wox 谷兄弟
上田兄弟
上田兄弟
171名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 7dec-oGwt)
2017/03/10(金) 10:12:55.55ID:G+Q/w0Ud0 小川兄弟
172名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ c5ed-13QG)
2017/03/10(金) 15:16:59.90ID:xxxTU87/0 赤井姉弟
173名無しさん@一本勝ち (アウアウウー Sa41-+SWP)
2017/03/11(土) 07:08:34.29ID:fPfPTs5Na 長澤兄弟とかもメチャクチャ強いよな
174名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 45f3-xX7A)
2017/03/11(土) 08:40:39.72ID:ALUG3Sq80 こうして見ると、家族ぐるみでやってないとチャンピオンにはなれないのか
175名無しさん@一本勝ち (ブーイモ MM11-g8WM)
2017/03/11(土) 10:43:32.61ID:TE8/FxoPM 全然そうでもない
176名無しさん@一本勝ち (アウアウウー Sa41-+SWP)
2017/03/11(土) 11:58:46.73ID:yqxSxxbFa あと、金井兄弟、
森兄弟、
古舘兄弟、
姉田兄弟とかもすげえし
森兄弟、
古舘兄弟、
姉田兄弟とかもすげえし
177名無しさん@一本勝ち (アウアウウー Sa41-+SWP)
2017/03/12(日) 20:16:19.97ID:bwJukan/a 金兄弟、
朴兄弟、
徐兄弟とか在日にも強いのがいるのがなんか嫌だな
朴兄弟、
徐兄弟とか在日にも強いのがいるのがなんか嫌だな
178名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW e309-xX7A)
2017/03/12(日) 22:20:03.87ID:oqdLEQYq0 >>177
日本拳法だからなあ 在日なんかにでかい顔させたくない
日本拳法だからなあ 在日なんかにでかい顔させたくない
179名無しさん@一本勝ち (ワッチョイWW 7bf5-HNYZ)
2017/03/12(日) 23:14:25.94ID:Zl22B0HC0 そういう差別的な発言は控えなよ
仮にもスポーツマンが
仮にもスポーツマンが
180名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 45f3-xX7A)
2017/03/12(日) 23:45:41.03ID:Sx9N9zwf0 世界大会でロシアとかにもやられてるのに、今更ねぇ
181名無しさん@一本勝ち (アウアウカー Sa69-xX7A)
2017/03/13(月) 10:42:14.02ID:ULRWNPb5a 全日本自衛隊大会で秋葉洋一さんが秒殺された…寒気した。
しかも信太山の渡邊勝紀って名前の聞いたことない選手に
しかも信太山の渡邊勝紀って名前の聞いたことない選手に
182名無しさん@一本勝ち (ワッチョイWW e3f3-gCpv)
2017/03/13(月) 11:32:09.77ID:7LR49PSW0 一昨日第一普通科の知り合いに色々と話聞いたけど組の対策がされ始めてるみたいで結構他のとこが当て身技に重点おいて組まれる前に攻撃する稽古をしているとかなんとか
それに伴って拳の基礎をしっかり学ぶようにし始めたとかなんとか
それに伴って拳の基礎をしっかり学ぶようにし始めたとかなんとか
183名無しさん@一本勝ち (スプッッ Sd03-h2Rp)
2017/03/13(月) 11:39:22.25ID:1B7JXWlPd 栄枯盛衰、、
絶対強者や勝ち確戦法が生まれると、その対策も考案される。
そうして競技全体のレベル上げに繋がるんやね
絶対強者や勝ち確戦法が生まれると、その対策も考案される。
そうして競技全体のレベル上げに繋がるんやね
184名無しさん@一本勝ち (アウアウウー Sa41-xX7A)
2017/03/13(月) 12:03:42.79ID:FZdTonQUa >>183
単に年齢から来る衰えでしょ
単に年齢から来る衰えでしょ
185名無しさん@一本勝ち (アウアウカー Sa69-wOZ+)
2017/03/13(月) 13:52:51.71ID:LFLN8OL0a 防具って昭和の頃から、変わったりマイナーチェンジしたりしてますか?
186名無しさん@一本勝ち (アウアウカー Sa69-vfQL)
2017/03/13(月) 21:44:53.80ID:UT9XHwhwa 秋葉さんっておいくつ位かな?衰えたって言っても一般人が勝てるとはとても思えないけど…
前の人も言ってるけど、組技主体の秋葉さんの登場は日本拳法の技術向上の為には良かったんじゃない?
危機感無いと人間はだらけてしまうからw
前の人も言ってるけど、組技主体の秋葉さんの登場は日本拳法の技術向上の為には良かったんじゃない?
危機感無いと人間はだらけてしまうからw
187名無しさん@一本勝ち (ワッチョイWW 6b9d-uL1D)
2017/03/13(月) 23:04:01.12ID:1G3JahmS0 この渡邊って確か何度も秋葉さん倒してる自衛官じゃなかったっけ?
この人は何歳なんだろう
日拳の試合では見かけないけど出場してるのかな?それともこっちの試合では単に負けて勝ち上がってこれてないのかな
この人は何歳なんだろう
日拳の試合では見かけないけど出場してるのかな?それともこっちの試合では単に負けて勝ち上がってこれてないのかな
188名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 4d74-7zNN)
2017/03/14(火) 06:25:57.83ID:vDR54Bud0189名無しさん@一本勝ち (アウアウウー Sa41-xX7A)
2017/03/14(火) 10:21:28.67ID:bJXzrM/ca フルコンが最強か
190名無しさん@一本勝ち (アウアウカー Sa69-K8Mp)
2017/03/14(火) 10:27:08.32ID:EJk/vYYaa 動画見たいな
どんな勝ちかたしたんだろう
どんな勝ちかたしたんだろう
191名無しさん@一本勝ち (オーパイ Sa69-vfQL)
2017/03/14(火) 12:34:24.77ID:5+Q3ubVFaPi 前に見た動画では開始直後に怒涛のパンチラッシュで一本とって、次に前蹴りを面に入れて一本で勝ち…だったような。
面を思い切り蹴って足大丈夫だったんだろうかとちょっと心配。
日本拳法とフルコンの掛け持ちなんて一般人では不可能な事をやれる国防軍マジぱねぇ…
面を思い切り蹴って足大丈夫だったんだろうかとちょっと心配。
日本拳法とフルコンの掛け持ちなんて一般人では不可能な事をやれる国防軍マジぱねぇ…
192名無しさん@一本勝ち (オーパイ Sa41-xX7A)
2017/03/14(火) 13:19:10.17ID:bJXzrM/caPi193名無しさん@一本勝ち (オーパイWW 6b9d-uL1D)
2017/03/14(火) 15:38:47.07ID:rJb/Ub//0Pi うちの道場生の自衛官君が日曜日の試合行ってたみたいで信太山の渡邊さんが秋葉さん倒したの生で見てたらしいけど、8秒であの秋葉さんから2本とったんだって
面突きと顔面前蹴りらしいです
突きの時も蹴りの時も秋葉さんのガードごと関係なく吹っ飛ばしてあの巨体がグラついたらしいです。
ちなみに優勝したのも渡邊さんだって。
面突きと顔面前蹴りらしいです
突きの時も蹴りの時も秋葉さんのガードごと関係なく吹っ飛ばしてあの巨体がグラついたらしいです。
ちなみに優勝したのも渡邊さんだって。
194名無しさん@一本勝ち (オーパイ Sa41-xX7A)
2017/03/14(火) 18:26:48.92ID:bJXzrM/caPi >>193
ガードの上からのは一本取らないで欲しいわ
ガードの上からのは一本取らないで欲しいわ
195名無しさん@一本勝ち (オーパイW 6b9d-xX7A)
2017/03/14(火) 18:53:49.20ID:rJb/Ub//0Pi >>194
試合拝見しましたけどガードの上といってもあの太い首が完全に折れてましたよw
あそこまで強い打撃は1本でしたね
ただ渡邊勝紀選手の闘い方は拳法じゃない!!
綺麗な純拳法スタイルが好きな私はあれはあんまり、好かないですね。
試合拝見しましたけどガードの上といってもあの太い首が完全に折れてましたよw
あそこまで強い打撃は1本でしたね
ただ渡邊勝紀選手の闘い方は拳法じゃない!!
綺麗な純拳法スタイルが好きな私はあれはあんまり、好かないですね。
196名無しさん@一本勝ち (オーパイW 6b9d-xX7A)
2017/03/14(火) 18:55:22.66ID:rJb/Ub//0Pi >>195
あっちなみに自衛官くんが撮った携帯のムービーですけど
あっちなみに自衛官くんが撮った携帯のムービーですけど
197名無しさん@一本勝ち (アウアウカー Sa69-vfQL)
2017/03/14(火) 22:06:24.20ID:9KXmt0JSa198名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW cd96-NTmy)
2017/03/14(火) 22:48:25.62ID:rRC1zDax0199名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 63cd-oGwt)
2017/03/14(火) 22:56:11.65ID:/8aP8Jtm0 ・・・。
200伊吹那智 ◆xkberHzFgE (ワッチョイ 63cd-oGwt)
2017/03/14(火) 22:56:53.51ID:/8aP8Jtm0 ttps://twitter.com/nachi_ibuki
ttp://blog.livedoor.jp/nachi_ibuki/
ttp://blog.livedoor.jp/nachi_ibuki/
201名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW cd96-7UNQ)
2017/03/14(火) 23:48:49.10ID:Zsw/pnnR0 >>200
見れないです
見れないです
202名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW a1ea-7PTF)
2017/03/20(月) 00:29:00.95ID:1PvtZH7g0 あれ、もう形の講習会ってやってないんですか、ああ。それは困るなぁ、、
そういえば御茶ノ水に社会人が多めの日拳の道場が去年からできてるみたいですな
そういえば御茶ノ水に社会人が多めの日拳の道場が去年からできてるみたいですな
203名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 3ae2-2PX+)
2017/03/20(月) 08:01:18.48ID:aiz7KB060 士道ってなんか意識高いんだよな
俺らは孤高だからみたいなのが見え隠れする
俺らは孤高だからみたいなのが見え隠れする
204名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 7d96-AnMQ)
2017/03/20(月) 20:22:35.64ID:MWUmdW5X0 孤高というか
孤立の果てと言った方が正しい
孤立の果てと言った方が正しい
205名無しさん@一本勝ち (アウアウカー Safd-8YZg)
2017/03/20(月) 22:05:30.69ID:Qp4RWQcsa 結局NPOも全国連盟と合流したしな
206名無しさん@一本勝ち (ワッチョイWW 5acf-HzoT)
2017/03/21(火) 00:06:43.87ID:5NOB9aP50207名無しさん@一本勝ち (アウアウカー Safd-8YZg)
2017/03/21(火) 05:40:35.10ID:bYM48udFa 合流ってのは言い過ぎだった
ただ共同歩調取ってるし時間の問題じゃないかな
ただ共同歩調取ってるし時間の問題じゃないかな
208名無しさん@一本勝ち (アウアウカー Safd-+gNS)
2017/03/22(水) 16:16:22.01ID:+fdNzhgTa 西日本大会の組み合わせが出てるけど
今回は立命が優勝候補
期待の新入生も入ってくるし他の大学と比べて戦力が充実している
それに、そろそろ関学か関大以外の優勝を見てみたい
今回は立命が優勝候補
期待の新入生も入ってくるし他の大学と比べて戦力が充実している
それに、そろそろ関学か関大以外の優勝を見てみたい
209名無しさん@一本勝ち (ブーイモ MM11-NIWj)
2017/03/22(水) 18:20:28.54ID:MIxeUnaGM こんな数で1部とか2部とか分ける必要あるのかな。
210名無しさん@一本勝ち (アウアウカー Safd-+gNS)
2017/03/22(水) 18:54:35.21ID:+fdNzhgTa 勝ち抜き制の西日本大会は、強豪校と弱小校が戦ったら、勝負にならない。
同じくらいの戦力同士で戦うほうが、試合数も増えるし、レベル向上に役立つという趣旨だった気がする。
同じくらいの戦力同士で戦うほうが、試合数も増えるし、レベル向上に役立つという趣旨だった気がする。
211名無しさん@一本勝ち (アウアウカー Safd-Rmg3)
2017/03/22(水) 21:49:06.64ID:kQzd1eKIa 30年以上前は東も一部二部で別れてたらしいね
212名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ a1ed-9rAK)
2017/03/22(水) 21:55:51.34ID:3CwGA5l20213名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW e196-A0Ed)
2017/03/23(木) 00:23:01.92ID:JiDeR6Fw0 ボクシングやってたんですがあまりの打たれ弱さに挫折しました
防具のある日本拳法ならやれるかと思ってるんですがどうでしょう?
防具のある日本拳法ならやれるかと思ってるんですがどうでしょう?
214名無しさん@一本勝ち (アウアウウー Sa35-7qrO)
2017/03/23(木) 00:31:45.10ID:TjO9SXMfa たとえ防具をつけていても、一時間近くアタマをボコスカ殴り合えるように人間はできていない。
しかし、日本拳法の練習では一時間近くアタマをボコスカ殴り合う。
しかし、日本拳法の練習では一時間近くアタマをボコスカ殴り合う。
215名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW e196-A0Ed)
2017/03/23(木) 00:41:52.71ID:JiDeR6Fw0 ボカスカされるのは大丈夫です。慣れてますので
前に一度眼底骨折したのがトラウマになってしまって、日本拳法なら目にダメージ少な
そうだなって思いまして
前に一度眼底骨折したのがトラウマになってしまって、日本拳法なら目にダメージ少な
そうだなって思いまして
216名無しさん@一本勝ち (スップ Sd73-Ehnf)
2017/03/23(木) 07:22:40.25ID:JqlAaoWPd >>215
そういうのは大丈夫かと。
そういうのは大丈夫かと。
217名無しさん@一本勝ち (スプッッ Sd5d-CxjV)
2017/03/23(木) 14:12:28.07ID:I/H2cqg6d 視力低くなっててコンタクト着用するならちょっと不便かも
218名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 6b11-ZYFz)
2017/03/23(木) 18:20:28.30ID:h3JN4DdV0 渡邊勝紀選手は無級?白虎大会で成績がアップされてるけど。
昔何かの日本拳法の大会で有段でエントリーしてたような
昔何かの日本拳法の大会で有段でエントリーしてたような
219名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 89ed-n/U6)
2017/03/23(木) 18:50:57.22ID:SBq8Zwxj0 >>213
ボコスカされるの慣れてるという問題じゃないですよ。
体重制がないので、防具を付けながらもヘビー級相手に毎日やりあわないといけない
と考えるべき。
日拳は、3本勝負なので、間合いが広い。
相手が攻撃する時は間合いを詰める。
如何に間合いを詰められないか、如何に気づかれないように間合いを詰めて
攻撃するかって技術が必要で、その技術を身に付けられなかったら
日拳はかなりしんどい。
ただ、ボクシングの経験があるということだから
おそらく素人よりもはるかに相手の動きを予想出来、対応出来ることでしょう。
健闘を祈ります。
ボコスカされるの慣れてるという問題じゃないですよ。
体重制がないので、防具を付けながらもヘビー級相手に毎日やりあわないといけない
と考えるべき。
日拳は、3本勝負なので、間合いが広い。
相手が攻撃する時は間合いを詰める。
如何に間合いを詰められないか、如何に気づかれないように間合いを詰めて
攻撃するかって技術が必要で、その技術を身に付けられなかったら
日拳はかなりしんどい。
ただ、ボクシングの経験があるということだから
おそらく素人よりもはるかに相手の動きを予想出来、対応出来ることでしょう。
健闘を祈ります。
220名無しさん@一本勝ち (オッペケ Srbd-2Cpe)
2017/03/23(木) 19:07:57.83ID:fNCC1x0or 投げを全然教えてくれないから柔術と柔道を体験したいんだけどどっちもやってる道場が少なすぎ
221名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW e196-A0Ed)
2017/03/23(木) 19:38:58.82ID:JiDeR6Fw0222名無しさん@一本勝ち (スップ Sd73-Ehnf)
2017/03/23(木) 19:44:47.93ID:gSClmIa+d >>220
それは柔術と柔術を両方やってる道場が少ないって言ってる?
それは柔術と柔術を両方やってる道場が少ないって言ってる?
223名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 89ed-n/U6)
2017/03/23(木) 20:15:13.36ID:SBq8Zwxj0224名無しさん@一本勝ち (アウアウウー Sa35-KD7n)
2017/03/24(金) 01:06:32.36ID:45VeLJ+Qa 空手を物心付いた時からやってたから、間合いと相手の動きの読み、裏をかく動きなんてのが身に付いてて助かったりしたな
ただ防具重すぎ
ただ防具重すぎ
225名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW e196-A0Ed)
2017/03/24(金) 12:15:18.36ID:fLDbsGCE0 ボディーブローで悶絶とかないからいいよね
226名無しさん@一本勝ち (スッップ Sd33-CxjV)
2017/03/24(金) 14:16:47.79ID:Cm/tk7jid デブの胴膝食らって吐いたことある
227名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ e196-0yGP)
2017/03/24(金) 16:51:09.61ID:MW7BmGhe0 >>223
俺は内股巻き込みが一番、決めやすかったかな
足を高く跳ね上げる通常の内股じゃなくて吉田秀彦が使うような
巻くような感じの内股ね。
銅と銅が良いように密着してひっかかるんよ。自分より長身で懐が深い相手には
使えないという事。崩すときは掌で顎を下から押したり下腕で顎を押しながら大内刈りをかけて
バランスを崩したり色々ある。単発の内股だとさすがに2度目以降は踏ん張ってくるからグローブなりに
崩しは工夫が必要だ
下腕で顎を押しながら大内でバランスを崩して相手が体を戻した反動を利用して
フロント・ネックロックの形から引き込み返しとかも使える。
俺は内股巻き込みが一番、決めやすかったかな
足を高く跳ね上げる通常の内股じゃなくて吉田秀彦が使うような
巻くような感じの内股ね。
銅と銅が良いように密着してひっかかるんよ。自分より長身で懐が深い相手には
使えないという事。崩すときは掌で顎を下から押したり下腕で顎を押しながら大内刈りをかけて
バランスを崩したり色々ある。単発の内股だとさすがに2度目以降は踏ん張ってくるからグローブなりに
崩しは工夫が必要だ
下腕で顎を押しながら大内でバランスを崩して相手が体を戻した反動を利用して
フロント・ネックロックの形から引き込み返しとかも使える。
228名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 89ed-n/U6)
2017/03/24(金) 20:20:49.10ID:pCRaahzV0 >>227
内股は、投げた後に相手に足を絡まされる危険性があるので掛けたことないですね。
払い腰はよくあるけど。
大内、小外、大外なんかも相手のバランスを崩すために使いますわね。
「顎を下から押したり」これはしないけど有効だとは思う。
NZの軍隊では、その手法で大外を掛けると
ディスカバリーチャンネルで特集してた。
内股は、投げた後に相手に足を絡まされる危険性があるので掛けたことないですね。
払い腰はよくあるけど。
大内、小外、大外なんかも相手のバランスを崩すために使いますわね。
「顎を下から押したり」これはしないけど有効だとは思う。
NZの軍隊では、その手法で大外を掛けると
ディスカバリーチャンネルで特集してた。
229名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 11a8-9NDf)
2017/03/25(土) 15:30:24.32ID:KFYtkDUT0 小柄なんで踏み込みの速さを武器にしたいんですけどどういう練習をしたらいいんでしょうか?
230名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ e196-0yGP)
2017/03/25(土) 21:54:25.27ID:ZvbsrQAk0 陸上競技のトレーニングをやってみたら良いですよ。
走る時に軸がしっかりしてないとフォームもダサくて早く走れないとの事で
陸上競技の強い学校に入部した素人の子が言うには入部して第一にやらされた事は
バーベルを10回1セットいける重量を方に担いでその場でジャンプして
着地に際に片足を前に出して制止し軸を崩さずそれを交互に行い体軸をつくるそうです。それを
ひたすら、それを最初はやらされたとか言ってましたね。
それから、坂道ダッシュ(下るときは膝を痛めないように歩いて下る)
知人がやってた部には空手部や野球部、サッカー部も走り方を教えて欲しいと
練習に参加しに来てたと言ってましたね。ちなみに野球部は良い線いってたそうですが
ベースに向かって走る習性の故か最初の30メートルだけだなと言ってました。
バーベルを担いでジャンプ→片足を前に出して着地はサッカー日本代表の岡崎選手も
マインツ時代の取材でトレーニング室で黙々とそれをやってました。岡崎選手も陸上競技の練習に
参加して色々、盗んでたと語ってましたよ
走る時に軸がしっかりしてないとフォームもダサくて早く走れないとの事で
陸上競技の強い学校に入部した素人の子が言うには入部して第一にやらされた事は
バーベルを10回1セットいける重量を方に担いでその場でジャンプして
着地に際に片足を前に出して制止し軸を崩さずそれを交互に行い体軸をつくるそうです。それを
ひたすら、それを最初はやらされたとか言ってましたね。
それから、坂道ダッシュ(下るときは膝を痛めないように歩いて下る)
知人がやってた部には空手部や野球部、サッカー部も走り方を教えて欲しいと
練習に参加しに来てたと言ってましたね。ちなみに野球部は良い線いってたそうですが
ベースに向かって走る習性の故か最初の30メートルだけだなと言ってました。
バーベルを担いでジャンプ→片足を前に出して着地はサッカー日本代表の岡崎選手も
マインツ時代の取材でトレーニング室で黙々とそれをやってました。岡崎選手も陸上競技の練習に
参加して色々、盗んでたと語ってましたよ
231名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ e196-0yGP)
2017/03/25(土) 21:57:01.11ID:ZvbsrQAk0 豪快に誤字を連発すいません。
4行目 方に→肩に
5行目 着地に際に→着地の際に
4行目 方に→肩に
5行目 着地に際に→着地の際に
232名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ e196-0yGP)
2017/03/25(土) 22:03:22.68ID:ZvbsrQAk0 連投すいません。
バーベル担いでジャンプして片足を前に出すと書きましたが
棒立ちのまま片足を交互に出すんじゃないですよ。念のため・・・
「前足も後ろ足も膝を曲げて制止→再びジャンプ→足を入れ替える」です。
モモ裏も鍛えられて拳を出した後、前足もブレないはずです。
モモ裏がハムストリングで加速を生み出し、モモ前の筋肉は加速に対してのブレーキ筋ですので
どっちも鍛えらえるはずです。そして体の中心線の体軸のバランスも来たれらえるでしょう。
最初はヨロヨロとなるでしょうが無理なくできれば変化を実感できるはずです
バーベル担いでジャンプして片足を前に出すと書きましたが
棒立ちのまま片足を交互に出すんじゃないですよ。念のため・・・
「前足も後ろ足も膝を曲げて制止→再びジャンプ→足を入れ替える」です。
モモ裏も鍛えられて拳を出した後、前足もブレないはずです。
モモ裏がハムストリングで加速を生み出し、モモ前の筋肉は加速に対してのブレーキ筋ですので
どっちも鍛えらえるはずです。そして体の中心線の体軸のバランスも来たれらえるでしょう。
最初はヨロヨロとなるでしょうが無理なくできれば変化を実感できるはずです
233名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ e196-0yGP)
2017/03/25(土) 22:05:58.84ID:ZvbsrQAk0 ああ、すいません。書き方が・・・
制止して元の態勢に戻ってから足を入れ替えてジャンプです。スイマセン・・・
制止して元の態勢に戻ってから足を入れ替えてジャンプです。スイマセン・・・
234名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 9bf5-5sBS)
2017/03/25(土) 23:39:24.40ID:glLJwcbS0 フロントランジ的な?
235名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ e196-yqAn)
2017/03/26(日) 17:18:01.65ID:ii3L8Mpy0 そうだけど、その場ジャンプ着地時に目線は正面キープで体の軸は垂直にしたまま
後ろ足の方も軽く自然に曲げる。後ろ足のかかとは真上になるようにかな。
前足の膝は足の指先より前には出さないこと。
無論、ストレッチと空蹴りをしてほぐさないと筋力は使いこなせない点には注意。
後ろ足の方も軽く自然に曲げる。後ろ足のかかとは真上になるようにかな。
前足の膝は足の指先より前には出さないこと。
無論、ストレッチと空蹴りをしてほぐさないと筋力は使いこなせない点には注意。
236名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ e196-0yGP)
2017/03/26(日) 20:31:30.24ID:VvVZ93f30 >>229
ハムストリング=加速を生み出すって話が出たけど走り方がわからないと
ハムストリングと言われてもピンと来ないだろうから一言。
例えば陸上の走りのフォームを見たら上体が立って後ろ足で蹴った後
前足が上がって後ろ足は当然、モモ裏が伸びてる。上体が立ってモモ裏が伸びきった状態のとき
尻のモモ裏側の太腿の付け根の筋肉がピンと張るイメージがモモ裏で走ってるということ。
これが背が丸まって目線が下向きで一生懸命に足だけ一生懸命に動かしてるだけなのがモモ前走り。
尻の下の太腿の付け根の筋肉が加速で張れば次に収縮が起こるから収縮の力を開放すれば自然とステップインになるはず。
陸上と違って格闘技は後ろ足を母指球に重心を持ってきて45度外に開くから全て当てはまるとは言えないが
遠間からのステップインは後ろ足で蹴りハムストリングが胸を張り力を抜いて伸び立った上体とハムストリングからの力の伝達のサンドイッチで尻下の付け根が張る。
次に張った力を開放すれば自然に後ろ足は収縮でステップインとなり前足のブレーキ筋で受ける。そゆこと。
ハムストリング=加速を生み出すって話が出たけど走り方がわからないと
ハムストリングと言われてもピンと来ないだろうから一言。
例えば陸上の走りのフォームを見たら上体が立って後ろ足で蹴った後
前足が上がって後ろ足は当然、モモ裏が伸びてる。上体が立ってモモ裏が伸びきった状態のとき
尻のモモ裏側の太腿の付け根の筋肉がピンと張るイメージがモモ裏で走ってるということ。
これが背が丸まって目線が下向きで一生懸命に足だけ一生懸命に動かしてるだけなのがモモ前走り。
尻の下の太腿の付け根の筋肉が加速で張れば次に収縮が起こるから収縮の力を開放すれば自然とステップインになるはず。
陸上と違って格闘技は後ろ足を母指球に重心を持ってきて45度外に開くから全て当てはまるとは言えないが
遠間からのステップインは後ろ足で蹴りハムストリングが胸を張り力を抜いて伸び立った上体とハムストリングからの力の伝達のサンドイッチで尻下の付け根が張る。
次に張った力を開放すれば自然に後ろ足は収縮でステップインとなり前足のブレーキ筋で受ける。そゆこと。
237名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ e196-0yGP)
2017/03/26(日) 20:44:07.90ID:VvVZ93f30 応用として、道場でワンツーが当たるより少し遠い距離で空いてに左右に
不規則に動いてもらい上の要領で両手で相手にタッチする練習してみたらいい。
そのときに上体が前のめりにタッチするんじゃなくて上体は縦軸を崩さず
ステップインだけでタッチする。無論、モモ裏を意識してのステップインで。
遠間からのワン・ツーの場合は尻下が張ったときに前拳のワンでステップイン完了時にツーで
練習してみるべし
不規則に動いてもらい上の要領で両手で相手にタッチする練習してみたらいい。
そのときに上体が前のめりにタッチするんじゃなくて上体は縦軸を崩さず
ステップインだけでタッチする。無論、モモ裏を意識してのステップインで。
遠間からのワン・ツーの場合は尻下が張ったときに前拳のワンでステップイン完了時にツーで
練習してみるべし
238名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 09f3-KD7n)
2017/03/26(日) 23:33:38.97ID:BW5vWMYb0239名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ e196-yqAn)
2017/03/27(月) 20:39:36.19ID:K0F8KwBO0 50mならクラウチングのまま上体を前に倒した姿勢のままモモ前の筋力使って
持って生まれた瞬発力だけでいけるらしい。上で書いたように野球部がスタートの30mだけ良い線いってたけど
その後からがダメと言ってたのが何故かと言うと陸上100mの選手の走り見ればわかるけどクラウチングからスタートし
50〜60mあたりから上体が垂直に立って後ろ足のモモ裏が伸びるモモ裏走りに変わる
これができるか否かでレース後半の伸びが全く異なるとのことだ。確かにレース後半で一気に加速が上がるシーンを
よく拝見するのはそのため。モモ裏を使うことで足のストライドが大きく前への踏み込みが深くなるそうだ。
持って生まれた瞬発力だけでいけるらしい。上で書いたように野球部がスタートの30mだけ良い線いってたけど
その後からがダメと言ってたのが何故かと言うと陸上100mの選手の走り見ればわかるけどクラウチングからスタートし
50〜60mあたりから上体が垂直に立って後ろ足のモモ裏が伸びるモモ裏走りに変わる
これができるか否かでレース後半の伸びが全く異なるとのことだ。確かにレース後半で一気に加速が上がるシーンを
よく拝見するのはそのため。モモ裏を使うことで足のストライドが大きく前への踏み込みが深くなるそうだ。
240名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ e196-yqAn)
2017/03/27(月) 20:51:56.62ID:TaTmDr050 つまり、日拳に応用できるとすれば短い距離をステップインするのにハムストリング(モモ裏)は
大して意識しなくても感覚でいけるけど遠く長い距離から一気に詰める場合にはモモ裏の伸びと伸びた後の収縮の動きは
すこく参考になると思う
大して意識しなくても感覚でいけるけど遠く長い距離から一気に詰める場合にはモモ裏の伸びと伸びた後の収縮の動きは
すこく参考になると思う
241名無しさん@一本勝ち (ササクッテロレ Spbd-9NDf)
2017/03/28(火) 01:09:12.95ID:XZMT+ojhp242名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 11fb-689N)
2017/03/28(火) 02:51:12.52ID:ySEncMJS0 『在日朝鮮富裕層』
在日韓国・北朝鮮人が日本から富を収奪して富裕層を形成している
新興宗教(創価学会・統一教会)
詐欺商法・偽ブランド販売
マスコミ・芸能プロダクション・芸能人
AV業界・性風俗・水商売・ラブホテル
エステサロン・ネイルサロン
サラ金・街金・闇金・取り立て
ゲームセンター・ボーリング場
アミューズメント施設
サウナ・カプセルホテル
パチンコ賭博・違法カジノ
ヤクザ・総会屋・街宣右翼・圧力団体・地上げ屋
産廃業者・廃品回収
焼き肉屋・クリーニング屋
IT業界・格闘技界・タクシー業界
ブログ「日本よ何処へ」様より
在日韓国・北朝鮮人が日本から富を収奪して富裕層を形成している
新興宗教(創価学会・統一教会)
詐欺商法・偽ブランド販売
マスコミ・芸能プロダクション・芸能人
AV業界・性風俗・水商売・ラブホテル
エステサロン・ネイルサロン
サラ金・街金・闇金・取り立て
ゲームセンター・ボーリング場
アミューズメント施設
サウナ・カプセルホテル
パチンコ賭博・違法カジノ
ヤクザ・総会屋・街宣右翼・圧力団体・地上げ屋
産廃業者・廃品回収
焼き肉屋・クリーニング屋
IT業界・格闘技界・タクシー業界
ブログ「日本よ何処へ」様より
243名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ e196-0yGP)
2017/03/28(火) 15:21:36.73ID:VeM5BroA0 >>241
いえいえ。
追記:>>230のバーベルをするとき最初はシャフトだけ担いでフォームを
チェックして徐々に重りを増やして10回で丁度ブレずにいけるなってとこを
確認してやって下さい。いきなり、漠然とこれくらいの重量でやろうってなると
補助がいなけりゃ故障の元ですので・・・軸ですからグラグラしてヘルニアとか怖いですからね
尚、ジャンプし着地時に制止したとき足に効いてるな〜と思っても目線は足を見ないで必ず正面を見てください。
制止して態勢をキープして体を直立に戻す際も気を抜かず目線正面のままを維持したまま戻ります。そして足を入れ替えて
再びジャンプです。鏡で前でやれれば尚、良しです。シャフトを持つ手幅は肩幅で構いませんがシャフトが肩甲骨に食い込むと
地味に痛いのでシャフトに巻くスポンジがトレーニング室にあればそれをシャフトに付けてやればいいです。
長文失礼しました。
いえいえ。
追記:>>230のバーベルをするとき最初はシャフトだけ担いでフォームを
チェックして徐々に重りを増やして10回で丁度ブレずにいけるなってとこを
確認してやって下さい。いきなり、漠然とこれくらいの重量でやろうってなると
補助がいなけりゃ故障の元ですので・・・軸ですからグラグラしてヘルニアとか怖いですからね
尚、ジャンプし着地時に制止したとき足に効いてるな〜と思っても目線は足を見ないで必ず正面を見てください。
制止して態勢をキープして体を直立に戻す際も気を抜かず目線正面のままを維持したまま戻ります。そして足を入れ替えて
再びジャンプです。鏡で前でやれれば尚、良しです。シャフトを持つ手幅は肩幅で構いませんがシャフトが肩甲骨に食い込むと
地味に痛いのでシャフトに巻くスポンジがトレーニング室にあればそれをシャフトに付けてやればいいです。
長文失礼しました。
244名無しさん@一本勝ち (ニククエW 8931-SIuA)
2017/03/29(水) 20:11:11.20ID:goGM3JWL0NIKU 42のオッサンだけど会社の帰り道に日拳の道場とボクシングジムがある。気になって仕方がない。どっちに通うのが正解なんだろう。
245名無しさん@一本勝ち (ニククエWW 9bf5-UucK)
2017/03/29(水) 20:15:54.94ID:8UGPKGaJ0NIKU どっちも体験入会してみて雰囲気よさそうな方に行くのがベスト
246名無しさん@一本勝ち (ニククエW 8931-SIuA)
2017/03/29(水) 20:46:21.47ID:goGM3JWL0NIKU >>245
ありがとうございます。やっぱり雰囲気ですよね。ひとつ問題があってボクシングジムは駐車場がないから駐車料金が別途かかるんです。8000円+約5000円
ありがとうございます。やっぱり雰囲気ですよね。ひとつ問題があってボクシングジムは駐車場がないから駐車料金が別途かかるんです。8000円+約5000円
247名無しさん@一本勝ち (ニククエW 8931-SIuA)
2017/03/29(水) 21:05:05.06ID:goGM3JWL0NIKU 日本拳法の道場雰囲気が良ければいいな。
248名無しさん@一本勝ち (ニククエ a1fe-VHv+)
2017/03/29(水) 21:48:23.29ID:v8xcFuFa0NIKU249名無しさん@一本勝ち (ニククエ 9bf5-5sBS)
2017/03/29(水) 21:58:04.74ID:8UGPKGaJ0NIKU そうかあ?
空手の教える人によって解釈が変わる型よりはわかりやすくていいと思うが
空手の教える人によって解釈が変わる型よりはわかりやすくていいと思うが
250名無しさん@一本勝ち (ニククエWW 53cf-Ehnf)
2017/03/29(水) 23:55:53.25ID:CYK4CoYo0NIKU 皆さん、フットプロテクターは着けてますか?
251名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 5131-TIxo)
2017/03/30(木) 10:46:23.02ID:o9vzVFXE0 社会人になって日拳の道場に毎日通える環境って貴重ですか?
252名無しさん@一本勝ち (アウアウカー Sa95-19VF)
2017/03/30(木) 11:24:45.61ID:7mGhPlDsa 結構貴重
全然行けなくなる
全然行けなくなる
253名無しさん@一本勝ち (スプッッ Sd73-Xinz)
2017/03/30(木) 12:10:21.58ID:o01J/a3Kd 俺もなんとか続けたいけど…時間無いなぁ…
254名無しさん@一本勝ち (アウアウウー Sadd-icq5)
2017/03/30(木) 13:27:47.93ID:4jAoqqsTa KO勝ちしてみたいなぁ
段外時代に一度あったきりだ
段外時代に一度あったきりだ
255名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ fbf5-jsM4)
2017/03/30(木) 16:57:06.05ID:X6B5TCNp0 というか毎日やってる道場が少なくね?
256名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 5131-TIxo)
2017/03/30(木) 17:58:51.64ID:o9vzVFXE0 常設でも普通は週2回ぐらい?
257名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ fbf5-jsM4)
2017/03/30(木) 18:11:03.70ID:X6B5TCNp0 基本週2で週1ってところもあるな
毎日やりたいなら大学拳法部に入るしかないか…
毎日やりたいなら大学拳法部に入るしかないか…
258名無しさん@一本勝ち (スプッッ Sd73-+OaR)
2017/03/30(木) 18:25:39.58ID:RK1exjItd >>250
あのテコンドーの白い奴か。
あのテコンドーの白い奴か。
259名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ fbf5-jsM4)
2017/03/30(木) 22:30:01.27ID:X6B5TCNp0 2020年から中学校の必修武道に銃剣道が入るらしい
銃剣道採用するぐらいなら日本拳法採用しろよ…
銃剣道採用するぐらいなら日本拳法採用しろよ…
260名無しさん@一本勝ち (ワッチョイWW 53cf-+OaR)
2017/03/30(木) 23:33:47.43ID:ZiNfKqj40 徳大式ってグローブは使ってて結構、いいと思うんだけど、面はどうなの?
261名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW d1f3-icq5)
2017/03/31(金) 00:24:45.51ID:CflNn+Yg0262名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW c996-H4hX)
2017/03/31(金) 01:14:16.97ID:Hw6adv/E0 同志社休部みたいな噂聞いたんですけど本当ですかね。
263名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 5131-TIxo)
2017/03/31(金) 19:21:50.71ID:G/9F/UbE0 どこの道場でも最初は防具貸してもらえるんだろうか?
264名無しさん@一本勝ち (アウアウウー Sadd-+OaR)
2017/03/31(金) 20:31:42.67ID:vCAUb0Ioa 一般社団法人日本拳法競技連盟って最近出来たんですか?何だか団体がありすぎてさっぱり分かりません。
265名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW fb88-8ugA)
2017/03/31(金) 21:30:17.34ID:Ul29C9/v0 会派を越えた競技運営のための法人って説明されてたような
自衛隊も参加するとか聞いた
自衛隊も参加するとか聞いた
266名無しさん@一本勝ち (ササクッテロロ Sp05-icq5)
2017/03/31(金) 22:10:47.07ID:w9W2q77Op >>257
うちは週一だなー もう少しやりたい
うちは週一だなー もう少しやりたい
267名無しさん@一本勝ち (ウソ800W c996-FZ2J)
2017/04/01(土) 11:59:35.40ID:R3M7dFWU0USO 常設じゃないとこは防具どうしてるんですか?
いちいち持って帰るんですか
いちいち持って帰るんですか
268名無しさん@一本勝ち (アウアウウー Sadd-A7OT)
2017/04/01(土) 12:28:15.54ID:0spFewLMa269名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW c996-FZ2J)
2017/04/01(土) 13:47:39.58ID:R3M7dFWU0 車持ってないです
270名無しさん@一本勝ち (アウアウウー Sadd-A7OT)
2017/04/01(土) 14:35:37.35ID:0spFewLMa ならメンドくさいかもだよね
チャリ、原チャ、バイクよりも歩きの方がいいくらいかも
でも、常設だとしても、持って帰るかなーって。
だって、しっかりと自宅で整備したいでしょ
チャリ、原チャ、バイクよりも歩きの方がいいくらいかも
でも、常設だとしても、持って帰るかなーって。
だって、しっかりと自宅で整備したいでしょ
271名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW c996-FZ2J)
2017/04/01(土) 15:07:08.95ID:R3M7dFWU0 そうですよね。原チャの後ろでも辛いですよね
電車で行きます
一人で蹴りの練習とかするときはどうしてますか?
電車で行きます
一人で蹴りの練習とかするときはどうしてますか?
272名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ fbf5-jsM4)
2017/04/01(土) 15:54:24.53ID:YctolI6a0 空蹴りとか姿鏡みながらフォームチェックかな
273名無しさん@一本勝ち (ワッチョイWW 19f3-19VF)
2017/04/01(土) 17:11:06.46ID:X1w81qIY0 木剣使って体重が後ろに行かないように強制して蹴りの練習はするな
274名無しさん@一本勝ち (アウアウウー Sadd-A7OT)
2017/04/01(土) 17:14:50.68ID:/Mxtr6JHa 壁を手をついて、
前蹴上げ、横蹴上げ、回し蹴り、横蹴りを左右各30本
あとは5分6ラウンドでひたすらランダムにサンドバッグ
前蹴上げ、横蹴上げ、回し蹴り、横蹴りを左右各30本
あとは5分6ラウンドでひたすらランダムにサンドバッグ
275名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW c996-KJiV)
2017/04/01(土) 23:29:41.89ID:8RI6BBNp0 歯の矯正してる24歳なんだけどできるかな?
276名無しさん@一本勝ち (スプッッ Sd73-Xinz)
2017/04/01(土) 23:30:33.16ID:wcyhBktqd たぶん問題ないよ
ないはず、たぶん
ないはず、たぶん
277名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW c996-KJiV)
2017/04/01(土) 23:32:40.08ID:8RI6BBNp0278名無しさん@一本勝ち (ワッチョイWW 19f3-19VF)
2017/04/02(日) 00:31:15.25ID:QQge3a9Y0 歯の噛み合わせの悪い同期はマウスピース作ってた
279名無しさん@一本勝ち (ワッチョイWW 53cf-+OaR)
2017/04/02(日) 08:27:27.13ID:qzBq6hn80 >>277
噛み合わせの手術が何やるかわかんないけど面にもらうと結構、顎に来るから暫くは控えたほうがいいのでは?
噛み合わせの手術が何やるかわかんないけど面にもらうと結構、顎に来るから暫くは控えたほうがいいのでは?
280名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 5131-TIxo)
2017/04/02(日) 14:04:29.48ID:t156H9rr0 日拳は良い。短期間で強くなれる。
281名無しさん@一本勝ち (スップ Sd73-I19s)
2017/04/03(月) 07:32:03.03ID:UKRaFlVhd 短期間にある程度強く慣れるからというのも
自衛隊に採用された理由の1つでもあるからね。
自衛隊に採用された理由の1つでもあるからね。
282名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 7b5d-Pgf/)
2017/04/03(月) 23:23:17.22ID:dLUJLAfv0 >>42
グレシーにチャンピョン
グレシーにチャンピョン
283名無しさん@一本勝ち (アンパンW 3935-EbC/)
2017/04/04(火) 13:46:09.36ID:i9F7Kk8Q00404 前川選手は動画みても大きいなと感じるけど他の強い選手もやはり大きいのでしょうか
どれくらいの身長があれば不利にはならない競技なのですか?
あまり詳しくない物ですみません
どれくらいの身長があれば不利にはならない競技なのですか?
あまり詳しくない物ですみません
284名無しさん@一本勝ち (アンパンW 4974-59Pd)
2017/04/04(火) 14:32:57.23ID:jbXPfJFE00404 >>283
日本拳法は180cm超えが意外に少ないから170cm以上あればいいんじゃね
日本拳法は180cm超えが意外に少ないから170cm以上あればいいんじゃね
285名無しさん@一本勝ち (アンパンW 4974-59Pd)
2017/04/04(火) 14:34:03.41ID:jbXPfJFE00404 以前、秋葉さんを間近で見たけど身長はそこまで高くなかった。多分170cm前半くらいか
286名無しさん@一本勝ち (アンパン Sa8b-icq5)
2017/04/04(火) 14:36:49.30ID:nbQRy5Lka0404 160台でも強いのゴロゴロいるしなぁ
287名無しさん@一本勝ち (アンパンWW a9ed-J4/Y)
2017/04/04(火) 19:12:35.46ID:7rmqKXeV00404 痛い怪我する
288名無しさん@一本勝ち (アンパンW 3935-EbC/)
2017/04/04(火) 20:25:32.20ID:i9F7Kk8Q00404 なるほど…教えてくれてありがとうございます。
林選手とかも実際わかりませんが小柄そう?ですね
林選手とかも実際わかりませんが小柄そう?ですね
289名無しさん@一本勝ち (アウアウカー Sa95-G283)
2017/04/05(水) 06:24:04.71ID:Hi7mDwAja 林選手はそんなに小さくないよ。
175位じゃない?友中選手もそんなもんでしょ。山口選手や梅野さんもそれくらいだったんじゃないかな?
175位がベストなのかな。
175位じゃない?友中選手もそんなもんでしょ。山口選手や梅野さんもそれくらいだったんじゃないかな?
175位がベストなのかな。
290名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ c996-hWFb)
2017/04/05(水) 11:11:58.54ID:St2ruxlc0 自分の身長がどうこうよりも
所属部か所属道場に180超の長身タイプ、平均身長ズングリ・アンコ型、小柄で素早いタイプ、平均身長標準タイプと
練習する相手のタイプが豊富である方がいいな。特に長身でリーチがあって試合慣れしてる相手と普段、練習する機会なくて
いきなり試合で当たると間合で苦しむ。
所属部か所属道場に180超の長身タイプ、平均身長ズングリ・アンコ型、小柄で素早いタイプ、平均身長標準タイプと
練習する相手のタイプが豊富である方がいいな。特に長身でリーチがあって試合慣れしてる相手と普段、練習する機会なくて
いきなり試合で当たると間合で苦しむ。
291名無しさん@一本勝ち (アウアウウー Sadd-icq5)
2017/04/05(水) 13:23:49.48ID:C2s3F6jHa >>290
去年の立命館はまさにそうだったな
去年の立命館はまさにそうだったな
292名無しさん@一本勝ち (ワッチョイWW 53cf-+OaR)
2017/04/05(水) 18:47:56.40ID:RebZPHdU0293名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 9ff6-xKDZ)
2017/04/11(火) 14:37:20.62ID:+AzL9VYz0 拳法やりたい
294名無しさん@一本勝ち (アウアウカー Sacb-ajVR)
2017/04/11(火) 14:54:05.06ID:QWOy+LgYa さあ近くの道場の門戸をたたくのだ
295名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW bfed-bVBI)
2017/04/12(水) 07:43:54.13ID:QInXH6MT0 大阪の日本拳法高槻ってどんな感じか知ってる人いますか?
仕事帰りに通えそうなのですが。
仕事帰りに通えそうなのですが。
296名無しさん@一本勝ち (スップ Sd3f-0oLC)
2017/04/12(水) 07:47:02.16ID:bUtxFTr8d みんなの道場、オッサンはきてる?
297名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 97ed-Vitd)
2017/04/12(水) 12:53:30.48ID:Xz0JraqG0 前に徳大式防具がって書いた者だが
今の日本拳法界はしらないが、d3oなんか使わないのか?
知らない人は検索して動画でも見てくれ。
今の日本拳法界はしらないが、d3oなんか使わないのか?
知らない人は検索して動画でも見てくれ。
298名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 97ed-Vitd)
2017/04/12(水) 14:12:25.19ID:Xz0JraqG0299名無しさん@一本勝ち (ササクッテロル Sp6b-XoXB)
2017/04/12(水) 21:13:21.87ID:1vbQNsgLp >>296
うちは来てるぞ
うちは来てるぞ
300名無しさん@一本勝ち (アウアウカー Sacb-ajVR)
2017/04/12(水) 22:12:53.91ID:HbYfoMKTa 俺の通ってる道場は平均年齢35歳だから半分はおっさん
301名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW a996-qwDv)
2017/04/13(木) 01:02:00.84ID:R7RVKODC0 全裸でやったら面白そうだな
302名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ b1ed-jV/t)
2017/04/13(木) 04:32:54.46ID:iFc65uDG0 >>301
せめてグローブと金的は必要だろ?
せめてグローブと金的は必要だろ?
303名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 33f6-qwDv)
2017/04/13(木) 15:57:47.99ID:pmVGHN180 ビックミットを電柱に付けて練習しようと思うのですが、誰か他にやってる人いますか?
304名無しさん@一本勝ち (ササクッテロル Sp65-UO2g)
2017/04/13(木) 20:09:12.23ID:xkM/+viap >>303
普通に犯罪
普通に犯罪
305名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 33f6-qwDv)
2017/04/14(金) 08:51:31.64ID:sTWYQkzE0 じゃあ庭の木でやりますが、やってる人いますか?
306名無しさん@一本勝ち (アウアウウー Sabd-AKVg)
2017/04/15(土) 07:59:27.37ID:B9GOuIsSa ないな。
道場にサンドバッグあるし、市立体育館のフリータイムに武道場にもサンドバッグあるから
道場にサンドバッグあるし、市立体育館のフリータイムに武道場にもサンドバッグあるから
307名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 7bf5-V7Gz)
2017/04/15(土) 13:31:08.61ID:UwsXPp1N0 いいなあ
俺のとこはサンドバッグなんてないや
やっぱ都会?
俺のとこはサンドバッグなんてないや
やっぱ都会?
308名無しさん@一本勝ち (アウアウウー Sabd-AKVg)
2017/04/15(土) 14:32:11.76ID:S259xh5ma ぼでんどい、道場の外は畑の田舎ずぶら?
309名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 2974-vWK6)
2017/04/15(土) 14:34:18.32ID:ovK+qeoe0 都内在住だが周りの公営スポーツ施設にサンドバックなんか置いてない
私営のゴールドジムに行けばあるけど
私営のゴールドジムに行けばあるけど
310名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 7bf5-V7Gz)
2017/04/15(土) 14:42:46.42ID:UwsXPp1N0 ないのが普通なのかな?
というかあるところはなんでサンドバッグなんて置いてるんだろうか
武道や格闘技が盛んな地域なんだろうか?
というかあるところはなんでサンドバッグなんて置いてるんだろうか
武道や格闘技が盛んな地域なんだろうか?
311名無しさん@一本勝ち (アウアウウー Sabd-AKVg)
2017/04/15(土) 16:42:05.46ID:S259xh5ma はいえ、都会のお役人は頭固いごきに、サンドバッグみたいなもんは悪!暴力反対!だから置かない!
ごてな考えでないのん?
ごてな考えでないのん?
312名無しさん@一本勝ち (ワッチョイWW 7bf5-fPnp)
2017/04/15(土) 21:25:28.61ID:OQ60EXCp0 明治早稲田関関同立の友達がいるけどその人みんな日本拳法の存在すら知らなかったな
知名度ウンコすぎて悲しくなるわ
知名度ウンコすぎて悲しくなるわ
313名無しさん@一本勝ち (アウアウカー Saf5-7bjN)
2017/04/15(土) 21:55:02.76ID:ddzj+LBAa 来週は西日本大会
頑張るぞ
頑張るぞ
314狂犬 ◆2HOLT7bh1M (ワッチョイW 3996-TyK3)
2017/04/16(日) 04:24:31.51ID:FWrDyNGC0 久しぶりに日拳モビルスーツつけたが重いのう。
空手に移ってかなりたつさけ後拳が空手のつきかたに
なっておる。
空手に移ってかなりたつさけ後拳が空手のつきかたに
なっておる。
315名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW fbed-9uyA)
2017/04/16(日) 22:43:30.84ID:uZhELjc00 久しぶりですねー。お元気ですかな?
もしかして面着けて防具回りやったんですか?
改めて日拳の良い所ありますか?
空手と比較して良し悪し教えて下さい。
もしかして面着けて防具回りやったんですか?
改めて日拳の良い所ありますか?
空手と比較して良し悪し教えて下さい。
316名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 7bf5-V7Gz)
2017/04/17(月) 02:04:09.21ID:Tit6e9sV0 みんなのところは月謝いくらぐらいだった?
俺のとこは5000円くらいだったんだけど
日拳の道場って全体的に安くない?
俺のとこは5000円くらいだったんだけど
日拳の道場って全体的に安くない?
317名無しさん@一本勝ち (スップ Sd73-nVND)
2017/04/17(月) 21:03:40.69ID:kTzvFGM5d 講武会館の練習行ってみました
連盟の道場と迷ってるんですけど両方入ってもいいんですかね?
連盟の道場と迷ってるんですけど両方入ってもいいんですかね?
318名無しさん@一本勝ち (ワッチョイWW f9f3-Sirm)
2017/04/17(月) 21:22:39.28ID:AwIZgFjd0 二足のわらじはちょっとめんどくさいことになるからやめた方がいいぞ
319名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 2974-63li)
2017/04/17(月) 22:02:00.36ID:MYGqXQAI0320名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ a996-4HI0)
2017/04/17(月) 23:24:27.96ID:oxeNsPVv0 早稲田OBの二段だったんじゃなかったかな・・・
OB会の飲みの場では肩身狭そうだったという話を聞いたが・・・
購武を設立する前は格闘技通信の毎号において「日本拳法の防具をお譲り下さい」と
実名で読者投稿コーナーに掲載されてたなぁ
OB会の飲みの場では肩身狭そうだったという話を聞いたが・・・
購武を設立する前は格闘技通信の毎号において「日本拳法の防具をお譲り下さい」と
実名で読者投稿コーナーに掲載されてたなぁ
321名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 31f3-2cSe)
2017/04/18(火) 00:18:41.72ID:oqEjT3060 今年の学生拳法はどこだろう?
立命館が大型ルーキーかな
そういや大高のコチハマ君はどこ行った?
立命館が大型ルーキーかな
そういや大高のコチハマ君はどこ行った?
322名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 2974-63li)
2017/04/18(火) 00:42:34.24ID:39mbXETb0 >>320
ネットの噂によると早稲田在学中に2級だか1級だかを取得
→その後、拳法協会の道場に入会
→新規の道場を開設すると言って協会のお偉いさんから推薦というかたちで段を取得
→筋を通さずに協会から脱退して講武会館を創設
ネットの噂によると早稲田在学中に2級だか1級だかを取得
→その後、拳法協会の道場に入会
→新規の道場を開設すると言って協会のお偉いさんから推薦というかたちで段を取得
→筋を通さずに協会から脱退して講武会館を創設
323名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 7b9e-epbm)
2017/04/18(火) 02:40:47.73ID:wzmQC14d0 320
確か卒業時は2段は確実
家庭の事情があったと聞いている
確か卒業時は2段は確実
家庭の事情があったと聞いている
324名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 7b9e-epbm)
2017/04/18(火) 03:42:16.52ID:wzmQC14d0 独立すると大変だな
面白くないから、攻撃される
勲章なのだろうけれど
面白くないから、攻撃される
勲章なのだろうけれど
325名無しさん@一本勝ち (ワッチョイWW 61e3-j93m)
2017/04/18(火) 06:41:36.23ID:QMXrSg0T0 あのホムペみたらまともじゃないのはよく分かる。
行きたきゃ行けばいい。
もうコーブの話は無しで。
行きたきゃ行けばいい。
もうコーブの話は無しで。
326名無しさん@一本勝ち (スップ Sd73-nVND)
2017/04/18(火) 16:16:00.86ID:p5Z8cf1wd >>319
すみませんそれわかったうえでの質問です
講武会館の道場のほうが家に近くて通いやすいんですよ
でも組織がちゃんとしてるのは連盟だから
メインの練習は講武会館いって、昇級審査や試合は連盟で受けようかなと
もちろん連盟の練習もできる限りは参加します
すみませんそれわかったうえでの質問です
講武会館の道場のほうが家に近くて通いやすいんですよ
でも組織がちゃんとしてるのは連盟だから
メインの練習は講武会館いって、昇級審査や試合は連盟で受けようかなと
もちろん連盟の練習もできる限りは参加します
327名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 2974-63li)
2017/04/18(火) 16:17:45.77ID:39mbXETb0 >>326
多分、連盟の道場の師範はそのやり方を許可しないと思うよ
多分、連盟の道場の師範はそのやり方を許可しないと思うよ
328名無しさん@一本勝ち (スップ Sd73-nVND)
2017/04/18(火) 16:19:03.76ID:p5Z8cf1wd329名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 19e3-8aNn)
2017/04/18(火) 18:02:10.99ID:WjBcNXRr0 とりあえず誰にも言わなきゃいいんじゃね
連盟の練習どれだけ行くつもりか知らないけど講武でも強い人と教えられる人がいれば練習は問題ないし
連盟の練習どれだけ行くつもりか知らないけど講武でも強い人と教えられる人がいれば練習は問題ないし
330名無しさん@一本勝ち (スプッッ Sd73-tqg+)
2017/04/18(火) 20:01:59.27ID:UWhOk1+gd >>326
自分だったらコウブカン行くぐらいなら連盟をメインにして空手(硬式空手ごベスト)か柔道を平行してやるね。
自分だったらコウブカン行くぐらいなら連盟をメインにして空手(硬式空手ごベスト)か柔道を平行してやるね。
331名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 7b9e-epbm)
2017/04/18(火) 20:06:44.74ID:wzmQC14d0 323
まあ、日本拳法普及の為に頑張ってくれ
雑音は気にせずに。死んだ犬は誰も蹴らないよ
俺は彼の大学ではなく別の大学のOBだが、応援しているよ
まあ、日本拳法普及の為に頑張ってくれ
雑音は気にせずに。死んだ犬は誰も蹴らないよ
俺は彼の大学ではなく別の大学のOBだが、応援しているよ
332名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 7bf5-V7Gz)
2017/04/18(火) 23:38:49.59ID:rGYzZVsV0 安価ぐらいちゃんと書け
333名無しさん@一本勝ち (ブーイモ MM33-s1oX)
2017/04/19(水) 22:44:32.89ID:/Yy0sAJ6M いつまで同じ防具使い続けてんの?
なんで改良しないの?
なんで改良しないの?
334名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 3fbd-EGrg)
2017/04/20(木) 07:46:32.03ID:SkQZTUl90 グローブの中はみなさんなに付けてますか?
バンテージ?
装着の時間短縮したいんで、他に無いでしょうか?
バンテージ?
装着の時間短縮したいんで、他に無いでしょうか?
335名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 9396-XsL7)
2017/04/20(木) 07:56:53.57ID:Puz7jZ7+0 >>334
インナーグローブやイージーグローブで検索すると色んなのありますよ。
インナーグローブやイージーグローブで検索すると色んなのありますよ。
336名無しさん@一本勝ち (スプッッ Sd37-4rKI)
2017/04/20(木) 09:01:40.87ID:/AOjXsjcd337名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 237f-Xafy)
2017/04/20(木) 11:14:11.61ID:IJj6UxIX0 軍手の上から薄めの拳サポでチョウドイイ
338最低師範 (ワッチョイ 13ec-Pv6Q)
2017/04/20(木) 11:15:44.29ID:9WcWWXHV0 141 名前: 最高師範 投稿日: 2001/01/11(木) 21:53
入野君はだねー、拳法ぉを教えられないんですよ。わたしの道場にも通ってい
たのやが、たしか2級くらいやなかったですかなー。とにかく初段も取らない
で早稲田大学のニッポンッケンポー部を卒業して、わたしのとこの道場もいつ
の間にか来んようになってしもたんです。ところが、それから何年もたって忘
れた頃に、あれは10年以上前やったですかなー、突然協会の道場に現れて、
立川市内に自分の道場を開きたいと無茶言いよってから、また協会の道場に来
るようになったちゅうわけなんですよ。それでわたしや猪狩君が指導しとった
んだが、ヘタいうのかなんちゅうのか、とにかく憶えが悪い人やったですわガ
ハハハハハハ!!!なんにしろ何度も同じ稽古してるのに何回受けても指導員
試験に受からんわけですよぉ!!!ガハハハハハ。アホやっちゅうねん!ガハ
ハハハ!!!!それでもニッポンッケンポー協会系列の道場を開いて下さる方
には無条件で初段を進呈するっちゅうのがわたしの方針でしたさかい初段にし
てあげたのやが、ヘタでもわたしのことを「最高師範、最高師範」と慕うてく
る可愛いげのある子やったから「道場主が初段ではかっこがつかんでしょ。」
というわけで、わたしの独断で特別に二段にしてあげたっちゅうわけなんです
わ。それやのに指導員試験にも受からんまま、また稽古に来んようになり、特
別に目を掛けて2段をやったわたしの恩情も忘れて、いつの間にか連盟に入っ
ていたっちゅうわけなんですよ!
なんやしらん、最近その連盟も出てしもうて『世界ニッポンッ拳法連合』たら
いうもんを作って喜んどるらしいが、いっかい拳喝を喰らわしてやらなあかん
かなと思うたりもする今日この頃です。合掌
入野君はだねー、拳法ぉを教えられないんですよ。わたしの道場にも通ってい
たのやが、たしか2級くらいやなかったですかなー。とにかく初段も取らない
で早稲田大学のニッポンッケンポー部を卒業して、わたしのとこの道場もいつ
の間にか来んようになってしもたんです。ところが、それから何年もたって忘
れた頃に、あれは10年以上前やったですかなー、突然協会の道場に現れて、
立川市内に自分の道場を開きたいと無茶言いよってから、また協会の道場に来
るようになったちゅうわけなんですよ。それでわたしや猪狩君が指導しとった
んだが、ヘタいうのかなんちゅうのか、とにかく憶えが悪い人やったですわガ
ハハハハハハ!!!なんにしろ何度も同じ稽古してるのに何回受けても指導員
試験に受からんわけですよぉ!!!ガハハハハハ。アホやっちゅうねん!ガハ
ハハハ!!!!それでもニッポンッケンポー協会系列の道場を開いて下さる方
には無条件で初段を進呈するっちゅうのがわたしの方針でしたさかい初段にし
てあげたのやが、ヘタでもわたしのことを「最高師範、最高師範」と慕うてく
る可愛いげのある子やったから「道場主が初段ではかっこがつかんでしょ。」
というわけで、わたしの独断で特別に二段にしてあげたっちゅうわけなんです
わ。それやのに指導員試験にも受からんまま、また稽古に来んようになり、特
別に目を掛けて2段をやったわたしの恩情も忘れて、いつの間にか連盟に入っ
ていたっちゅうわけなんですよ!
なんやしらん、最近その連盟も出てしもうて『世界ニッポンッ拳法連合』たら
いうもんを作って喜んどるらしいが、いっかい拳喝を喰らわしてやらなあかん
かなと思うたりもする今日この頃です。合掌
339名無しさん@一本勝ち (アウアウアー Sa7f-EGrg)
2017/04/20(木) 13:26:16.65ID:23YxQMJ2a 空手やって拳鍛えてた身としては、グローブだけで十分で、何か下に着ける必要性を感じない
グローブだけでもかなり衝撃和らぐと思うけど
グローブだけでもかなり衝撃和らぐと思うけど
340名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW b374-Xafy)
2017/04/20(木) 13:47:14.41ID:L94JFOVC0341名無しさん@一本勝ち (スプッッ Sd37-4rKI)
2017/04/20(木) 18:48:52.93ID:/AOjXsjcd いや、だから汗かくから軍手ぐらいは着けたい。
342名無しさん@一本勝ち (スッップ Sd5f-rEnZ)
2017/04/20(木) 21:40:26.47ID:FCDFcfind パンチの時に前のめりになってしまいます
何かよい方法や鍛え方はありませんか?
何かよい方法や鍛え方はありませんか?
343名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 23ed-JtJm)
2017/04/21(金) 03:12:47.16ID:QA+m1XKU0 >>342
パンチの時に前足で踏ん張れてないからそうなるわけで
踏ん張ることを意識して突きの練習を繰り返さないといけないし
負荷を掛けるという意味でも、踏み込んで突きを出して練習しないといけない。
宗家の「日本拳法」という本では
前足を真っ直ぐ体面垂直に出すんじゃなくてちょっと斜めに角度を付ける
と書いてたような気がするんだけどな、ほんの少し斜めにしたら踏ん張りやすくはなる。
ただし、その角度が急になり過ぎると、腰が回らない。
だから、どの程度の角度が良いかは自分で調整して考える。
パンチの時に前足で踏ん張れてないからそうなるわけで
踏ん張ることを意識して突きの練習を繰り返さないといけないし
負荷を掛けるという意味でも、踏み込んで突きを出して練習しないといけない。
宗家の「日本拳法」という本では
前足を真っ直ぐ体面垂直に出すんじゃなくてちょっと斜めに角度を付ける
と書いてたような気がするんだけどな、ほんの少し斜めにしたら踏ん張りやすくはなる。
ただし、その角度が急になり過ぎると、腰が回らない。
だから、どの程度の角度が良いかは自分で調整して考える。
344名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 23ed-JtJm)
2017/04/21(金) 03:21:56.11ID:QA+m1XKU0 >>342
「日本拳法」は大阪市役所横の中央図書館の書庫にある。
「日本拳法」は大阪市役所横の中央図書館の書庫にある。
345名無しさん@一本勝ち (アウアウカー Sa77-TkTn)
2017/04/21(金) 12:27:52.60ID:cY3AIOSSa 日本拳法一冊欲しいな
道場の先生に言ったら買えるかな
道場の先生に言ったら買えるかな
346名無しさん@一本勝ち (スッップ Sd5f-6+E9)
2017/04/21(金) 12:32:15.58ID:tCa0Uywwd >>342
>>343は間違いだから俺が教えてやるよ
パンチで前のめりになるのは踏み込みが足らないから
防具は重いから防具なしのときと同じ感覚でステップするとステップの距離が短くなるんだよ
遠くをパンチするときステップで踏み込んでパンチすると思うけど
ステップでうまく踏み込めてないのに遠くをパンチしようとするから
下半身が前に動いてないのに上半身だけが前に動いてしまって前のめりになる
これを防ぐにはステップを強化するしかない
具体的には防具つけた状態でステップ練習してみ
家で練習したいならリュックにペットボトル入れて背負ってステップ練習してみな
重い防具つけると踏み込みの感覚変わるから、それに慣れさせないといけない
>>343は間違いだから俺が教えてやるよ
パンチで前のめりになるのは踏み込みが足らないから
防具は重いから防具なしのときと同じ感覚でステップするとステップの距離が短くなるんだよ
遠くをパンチするときステップで踏み込んでパンチすると思うけど
ステップでうまく踏み込めてないのに遠くをパンチしようとするから
下半身が前に動いてないのに上半身だけが前に動いてしまって前のめりになる
これを防ぐにはステップを強化するしかない
具体的には防具つけた状態でステップ練習してみ
家で練習したいならリュックにペットボトル入れて背負ってステップ練習してみな
重い防具つけると踏み込みの感覚変わるから、それに慣れさせないといけない
347名無しさん@一本勝ち (スッップ Sd5f-rEnZ)
2017/04/21(金) 13:22:59.03ID:gEfms7nzd348名無しさん@一本勝ち (アウーイモ MMd7-EGrg)
2017/04/21(金) 13:38:48.43ID:ywIQSlFzM >>346
ほんと防具がクソ重い
ほんと防具がクソ重い
349名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 237f-Xafy)
2017/04/21(金) 18:16:44.30ID:RfSurpu80 そこで俺はステップを捨てた
350名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 23ed-JtJm)
2017/04/21(金) 19:22:57.34ID:QA+m1XKU0 >>346
宗家の本にこのように書いていたと思うんだ。「前足のつま先の角度は、その角度で
直線を伸ばせば相手選手に繋がるように」宗家の本以外に協会の本も読んでいたので、
協会の本かな?という疑念も少しあるんだが。
自分自身は選手の時に、日本拳法で要求される動きを自分なりに、「なぜこういう構えを
しないといけないのか?」「なぜこのように体を動かさないといけないのか?」
解析するわね。特に上級生になり、教える立場になった時に。その時に前足のかかとの角度を
少し斜めにする理由を自分なりに解釈できたということ。
踏み込みや防具の重さを指摘している人がいがいるけど、僕の場合はそれらを気にしたことがないので
よく分からない。踏み込みは初心者の段階から比較的綺麗に出来ていたと思う。だから踏み込みで苦労したことはない。
防具にしても、やり始めた時から着けてきたから、防具を持ち運ぶ時以外その重さを実感したことはない。
宗家の本にこのように書いていたと思うんだ。「前足のつま先の角度は、その角度で
直線を伸ばせば相手選手に繋がるように」宗家の本以外に協会の本も読んでいたので、
協会の本かな?という疑念も少しあるんだが。
自分自身は選手の時に、日本拳法で要求される動きを自分なりに、「なぜこういう構えを
しないといけないのか?」「なぜこのように体を動かさないといけないのか?」
解析するわね。特に上級生になり、教える立場になった時に。その時に前足のかかとの角度を
少し斜めにする理由を自分なりに解釈できたということ。
踏み込みや防具の重さを指摘している人がいがいるけど、僕の場合はそれらを気にしたことがないので
よく分からない。踏み込みは初心者の段階から比較的綺麗に出来ていたと思う。だから踏み込みで苦労したことはない。
防具にしても、やり始めた時から着けてきたから、防具を持ち運ぶ時以外その重さを実感したことはない。
351名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 23ed-JtJm)
2017/04/21(金) 19:23:39.30ID:QA+m1XKU0 >>346
主題に話題を戻す。踏み込んだ時に前のめりにならないためにどうすべきか。
まず、自分が感じているのは、高速で思い切って踏み込んだ時、重心は前足に集中するので、
その重心を前足でしっかり支えないといけないし、その際ブレてはいけないということ。
つまり、重心を前足で支えながら、腰を高速で回転させて本拳で突きを出すのだが、
その時に注意しないといけないのは、前足の膝をグラグラさせないこと。
もし、膝がぐらつき、前のめりになると、力が分散され、スピードとウエイトの
乗った突きが出せない。僕の場合、どういうわけか、膝がグラつくようなことはなかった。
僕の場合、膝がグラグラしないから、軸がズレることなく腰が回転して突くことができていた。
その方法を誰かから教わったわけでないけど、どういうわけか出来ていた。
でも、結局、日拳にしろ他の競技にしろ、選手ごとにフォームは違う。だから、
「前のめりになるのはよくない」ということが分ったら、
前のめりにならないようにするにはどうすべきか?ってことを自分なりに色々試して
自分なりのフォームを築き上げるということが大切だと思う。その意味で、
僕が言ってることが全ての人にとって正解かというと、それは分からないとしか答えられない。
人によってスタイルが違うんだからね。
主題に話題を戻す。踏み込んだ時に前のめりにならないためにどうすべきか。
まず、自分が感じているのは、高速で思い切って踏み込んだ時、重心は前足に集中するので、
その重心を前足でしっかり支えないといけないし、その際ブレてはいけないということ。
つまり、重心を前足で支えながら、腰を高速で回転させて本拳で突きを出すのだが、
その時に注意しないといけないのは、前足の膝をグラグラさせないこと。
もし、膝がぐらつき、前のめりになると、力が分散され、スピードとウエイトの
乗った突きが出せない。僕の場合、どういうわけか、膝がグラつくようなことはなかった。
僕の場合、膝がグラグラしないから、軸がズレることなく腰が回転して突くことができていた。
その方法を誰かから教わったわけでないけど、どういうわけか出来ていた。
でも、結局、日拳にしろ他の競技にしろ、選手ごとにフォームは違う。だから、
「前のめりになるのはよくない」ということが分ったら、
前のめりにならないようにするにはどうすべきか?ってことを自分なりに色々試して
自分なりのフォームを築き上げるということが大切だと思う。その意味で、
僕が言ってることが全ての人にとって正解かというと、それは分からないとしか答えられない。
人によってスタイルが違うんだからね。
352名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 23ed-JtJm)
2017/04/21(金) 19:30:44.59ID:QA+m1XKU0 長くなったけど、つまり、自分はどういうわけか高速で踏み込んで、高速で腰を
回転させ
出来るだけ早い速度で突きをだしていたけど、体が前のめりにならなかった理由を
考えると、前足で重心を受け止め、その際膝がブレていなかったということ、
さらに、それが出来た一つの要因が前足の角度にあったということ。
回転させ
出来るだけ早い速度で突きをだしていたけど、体が前のめりにならなかった理由を
考えると、前足で重心を受け止め、その際膝がブレていなかったということ、
さらに、それが出来た一つの要因が前足の角度にあったということ。
353名無しさん@一本勝ち (スッップ Sd5f-6+E9)
2017/04/21(金) 19:36:55.28ID:tCa0Uywwd 軸足を止めないと強いパンチは打てないって嘘だからな
じゃあなんでキックのときは軸足を回せって言われるの?って話
俺はパンチのときもわざと軸足回転させてそのまま円の動きにつないだりしてる
じゃあなんでキックのときは軸足を回せって言われるの?って話
俺はパンチのときもわざと軸足回転させてそのまま円の動きにつないだりしてる
354名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 23ed-JtJm)
2017/04/21(金) 20:07:49.56ID:QA+m1XKU0355名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 23ed-JtJm)
2017/04/21(金) 20:16:18.61ID:QA+m1XKU0 >軸足を止めないと
俺が言ってるのは前足なんだけど軸足って何のことだろ?
>俺はパンチのときもわざと軸足回転させて
回転って言うんだから後ろ足のこと?
そりゃ回転させるだろ。
あくまでも、俺が言ってるのは前足。
俺が言ってるのは前足なんだけど軸足って何のことだろ?
>俺はパンチのときもわざと軸足回転させて
回転って言うんだから後ろ足のこと?
そりゃ回転させるだろ。
あくまでも、俺が言ってるのは前足。
356名無しさん@一本勝ち (スッップ Sd5f-6+E9)
2017/04/22(土) 00:30:23.56ID:LgjbDOewd >>354
野球のスイングの応用だよ
野球でスイングするときパワーヒッターほど前の足も回転するだろ?
基本的に前の足は止めないほうがパワーは出るんだよ
常識にとらわれずにいろいろな体の使い方を試しながらサンドバッグ打ったりシャドーしたりするといいよ
意外なコンビネーションの繋げ方が発見できたりする
野球のスイングの応用だよ
野球でスイングするときパワーヒッターほど前の足も回転するだろ?
基本的に前の足は止めないほうがパワーは出るんだよ
常識にとらわれずにいろいろな体の使い方を試しながらサンドバッグ打ったりシャドーしたりするといいよ
意外なコンビネーションの繋げ方が発見できたりする
357名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 23ed-JtJm)
2017/04/22(土) 01:30:49.02ID:a2y9dKzf0 >>356
そっか。君が日本語を読み間違ってたんでは?と思ったんだけどそうじゃなかったわけね。
前足を回転させてパンチね。前拳横打ちの時はするけどね。
でも、人それぞれだからそれでいいんじゃないか?
一応動画で昨年の大阪府立の決勝とそれとハードパンチャーで知られるパキャオの試合と両方確認した。
前足のつま先の角度だけど、俺の言ってることは別に特別じゃないって再確認したよ。
でも、前足を回転させながらパンチを撃つって人がいてもいいと思うよ。
そっか。君が日本語を読み間違ってたんでは?と思ったんだけどそうじゃなかったわけね。
前足を回転させてパンチね。前拳横打ちの時はするけどね。
でも、人それぞれだからそれでいいんじゃないか?
一応動画で昨年の大阪府立の決勝とそれとハードパンチャーで知られるパキャオの試合と両方確認した。
前足のつま先の角度だけど、俺の言ってることは別に特別じゃないって再確認したよ。
でも、前足を回転させながらパンチを撃つって人がいてもいいと思うよ。
358名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 23f3-EGrg)
2017/04/22(土) 07:07:03.81ID:heX2Bbd90 まあナジームハメドみたいなのもいるしな
359名無しさん@一本勝ち (ワッチョイWW bfcf-4rKI)
2017/04/22(土) 10:59:50.16ID:QA86pyT40 逆一本背負いの形に持って行って投げないで肘を極めるところで止めて「逆」っていうのはありですか?
360名無しさん@一本勝ち (スッップ Sd5f-6+E9)
2017/04/22(土) 13:08:19.87ID:i6AAh7lNd 前足を踏ん張るんじゃなくて
前足を少しだけ抜いてパンチの勢いのまま外に流す
そうすると体が前に進む勢いが止まらないから
そのまま流れるように前に出ながらキックなりパンチなりを出す
これが俺式ね
君の言うとおりで、パンチの打ち方なんて人それぞれでいいんだよ
イチローや落合の打ち方って少年野球で教えてるような常識的なフォームとはまったく違うじゃん
でもそれで日本一のバッターになってるんだからね
前足を少しだけ抜いてパンチの勢いのまま外に流す
そうすると体が前に進む勢いが止まらないから
そのまま流れるように前に出ながらキックなりパンチなりを出す
これが俺式ね
君の言うとおりで、パンチの打ち方なんて人それぞれでいいんだよ
イチローや落合の打ち方って少年野球で教えてるような常識的なフォームとはまったく違うじゃん
でもそれで日本一のバッターになってるんだからね
361名無しさん@一本勝ち (アメ MM17-N0sg)
2017/04/22(土) 14:17:28.84ID:UjO3ZwICM 明日の西日本はどこ優勝だろ?
やっぱり立命館か?
やっぱり立命館か?
362名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 23ed-JtJm)
2017/04/22(土) 15:14:17.26ID:a2y9dKzf0 >>360
なるほど。
自分の場合だけど、こんな感じ。
猛スピードで踏み込む。
前足で着地するから前足にウエイトが掛かる。そのウエイトを前足でせき止めながら
同時にそのパワーを利用して腰を素早く回して、出来る限り高速の突きを出す。
その時、工夫して前のめりになっていないようにしてるから、相手が反撃してきた際にも
あるいは、相手に攻撃をかわされたので、さらに追撃するのにも対応しやすい。
こんな感じかな。
ただ、これは僕のやり方であって、これが全て他人にとって正解とは言えない。
まあ、現役時代かなりスクワットはしていた。長時間のヒンズースクワットもしたし
バーベルかついで負荷を掛けたスクワットもした。
その筋トレが、相手の動きによって対応を迫られる瞬時の動きに効果を発揮したのは確か。
なるほど。
自分の場合だけど、こんな感じ。
猛スピードで踏み込む。
前足で着地するから前足にウエイトが掛かる。そのウエイトを前足でせき止めながら
同時にそのパワーを利用して腰を素早く回して、出来る限り高速の突きを出す。
その時、工夫して前のめりになっていないようにしてるから、相手が反撃してきた際にも
あるいは、相手に攻撃をかわされたので、さらに追撃するのにも対応しやすい。
こんな感じかな。
ただ、これは僕のやり方であって、これが全て他人にとって正解とは言えない。
まあ、現役時代かなりスクワットはしていた。長時間のヒンズースクワットもしたし
バーベルかついで負荷を掛けたスクワットもした。
その筋トレが、相手の動きによって対応を迫られる瞬時の動きに効果を発揮したのは確か。
363名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 23ed-GjeD)
2017/04/22(土) 15:15:20.96ID:I0GvW/bz0 お前ら強いんか?
364名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 23f3-EGrg)
2017/04/22(土) 17:12:04.04ID:heX2Bbd90 >>363
一応名前と出身県名と学校名書いたゼッケンは着いてた
一応名前と出身県名と学校名書いたゼッケンは着いてた
365名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 237f-Xafy)
2017/04/22(土) 18:07:10.42ID:5VJd8nlF0 それって強キャラ目印なの?
366名無しさん@一本勝ち (スプッッ Sd5f-4rKI)
2017/04/22(土) 22:15:40.28ID:OVdfy3Ned >>364
それは本来、みんな着ける物でしょ。
それは本来、みんな着ける物でしょ。
367名無しさん@一本勝ち (アウアウカー Sa77-TkTn)
2017/04/22(土) 22:37:30.39ID:7YzvmcHla 結局東風濱君はどこいったのよ
368名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 23f3-EGrg)
2017/04/22(土) 23:43:07.96ID:heX2Bbd90 >>366
総合選手権出た人だけしかうちでは着けなかったよ
総合選手権出た人だけしかうちでは着けなかったよ
369名無しさん@一本勝ち (スプッッ Sd5f-4rKI)
2017/04/23(日) 00:47:38.29ID:Cucjkzzed370名無しさん@一本勝ち (ワッチョイWW eff5-N0sg)
2017/04/24(月) 01:07:44.02ID:wwgpF6Qe0 神戸の上垣内や大阪市立の高谷みたいな私立以外で強い選手は今はいないよな?
自分は弱かったから頭も良くて拳法も上手いって憧れるわ
自分は弱かったから頭も良くて拳法も上手いって憧れるわ
371名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ cfa8-Pv6Q)
2017/04/24(月) 12:31:55.91ID:bWKbolpr0 西日本目新しい注目選手いました?
372名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ cf81-rlcP)
2017/04/24(月) 22:41:24.99ID:vXAMFsKv0373名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 23ed-JtJm)
2017/04/24(月) 23:10:30.86ID:p8L+bwM00374名無しさん@一本勝ち (スプッッ Sd5f-Xafy)
2017/04/24(月) 23:19:07.97ID:E45qsja8d 強豪校は入ってる傾向が高いねな
強豪校以外は大学による
強豪校以外は大学による
375名無しさん@一本勝ち (ガックシW 06ff-uFOE)
2017/04/25(火) 11:15:11.16ID:If+Fxq3k6376名無しさん@一本勝ち (アウアウカー Sa77-GjeD)
2017/04/25(火) 14:08:29.61ID:RAjQN9QZa 日本拳法やりたいんだ。
でも社会人だし、大阪近辺で何処がいいかな?
でも社会人だし、大阪近辺で何処がいいかな?
377名無しさん@一本勝ち (ササクッテロラ Spb7-XsL7)
2017/04/25(火) 15:55:40.36ID:y5sBuj4op >>376
家の近所がいいですよ。
家の近所がいいですよ。
378名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW b396-rEnZ)
2017/04/26(水) 02:33:31.17ID:OgSlZ2ur0 腰の回転が遅いのですがなにかトレーニング法やコツなどはありませんか?
379名無しさん@一本勝ち (スプッッ Sd5f-i0Du)
2017/04/26(水) 18:47:18.39ID:j3uzqBwMd 回転なんてしなくていい。
思い込みはよくない。
思い込みはよくない。
380名無しさん@一本勝ち (スップ Sd5f-6+E9)
2017/04/26(水) 22:18:14.78ID:rV20LeM/d >>378
セックス
セックス
381名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 13c5-Xafy)
2017/04/26(水) 23:44:56.12ID:W4SfMCk20 筋トレとストレッチと型やない?
偶にスピードとかじゃなくタイミングで攻撃当てる人もいるから絶対必要ってわけじゃないのかもだけど。
偶にスピードとかじゃなくタイミングで攻撃当てる人もいるから絶対必要ってわけじゃないのかもだけど。
382名無しさん@一本勝ち (スップ Sd33-KCx7)
2017/04/27(木) 08:06:17.46ID:ibSEKhthd 型?こいつ日拳やったことねえな
383名無しさん@一本勝ち (アウーイモ MM3d-PXQB)
2017/04/27(木) 11:05:08.04ID:T3n4yB0mM あるわい、日拳にも型あるやん
384名無しさん@一本勝ち (ブーイモ MM2d-6Mqp)
2017/04/27(木) 11:11:19.06ID:v7BAkr/zM 形、な。
385名無しさん@一本勝ち (アウーイモ MM3d-Mhv1)
2017/04/27(木) 15:53:13.87ID:Jy4gVyjzM 龍谷黄金期の再来か?
スター選手はいないよな?
スター選手はいないよな?
386名無しさん@一本勝ち (ブーイモ MM2d-6Mqp)
2017/04/27(木) 18:34:48.82ID:s9V1lS2WM 黄金期てほどではないかな。
立命戦、関学戦も際どかったしね。
でも田原、杉本は手堅い試合してるし強いと思うよ。その他の無名の選手も良い試合してた。
立命戦、関学戦も際どかったしね。
でも田原、杉本は手堅い試合してるし強いと思うよ。その他の無名の選手も良い試合してた。
387名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW b1f3-Mhv1)
2017/04/27(木) 23:44:00.55ID:vjsfIuJP0 関学白帯の子は報徳柔道部出身か
そりゃ強いわな
そりゃ強いわな
388名無しさん@一本勝ち (アウアウカー Sa75-JvJn)
2017/04/28(金) 13:05:36.30ID:vsvv2U9ka 東風濱は大阪学院大学か
イマイチパッとしないとこ行ったんだな
イマイチパッとしないとこ行ったんだな
389名無しさん@一本勝ち (アウアウカー Sa75-M0Xn)
2017/04/29(土) 06:55:52.88ID:spYaR9B9a プロ選手でもない、普通の大学生である子の人生にそんなこと言うんじゃありません。本人が見たら傷つくでしょ
390名無しさん@一本勝ち (アウアウウー Sa3d-uFxC)
2017/04/29(土) 07:46:24.34ID:eEaG9Dmia391名無しさん@一本勝ち (ニククエW b1f3-Mhv1)
2017/04/29(土) 12:11:27.47ID:adPzgkgQ0NIKU 彼の戦績なら有名大に推薦で行けただろうに、学生生活が拳法ばっかりになるてのが嫌だったのかな?
兄が辞めちゃったのもそこら辺の事があったのかも
兄が辞めちゃったのもそこら辺の事があったのかも
392名無しさん@一本勝ち (ニククエWW 73a3-6Mqp)
2017/04/29(土) 12:34:46.79ID:MVQanFa40NIKU 勉強できへんだけやろ
393名無しさん@一本勝ち (ニククエ MM3d-PXQB)
2017/04/29(土) 12:56:06.70ID:CoWxlbRLMNIKU 東風濱って一体何人いるんだ
394名無しさん@一本勝ち (ニククエW a974-PXQB)
2017/04/29(土) 21:28:26.60ID:DKXISsHK0NIKU スポーツ推薦で入学しつつ、将来の事を考えるなら
関東は明治、中央、早稲田
関西なら関大、関学、立命に入学するべきだな
関東は明治、中央、早稲田
関西なら関大、関学、立命に入学するべきだな
395名無しさん@一本勝ち (ニククエ Spe5-URmR)
2017/04/29(土) 22:02:44.15ID:fF+hPnHspNIKU 今日の昇段負けてしまいました。
低身長なので胴突き、組み対策を家でも練習したいのですがなにかいい練習はありますか?
低身長なので胴突き、組み対策を家でも練習したいのですがなにかいい練習はありますか?
396名無しさん@一本勝ち (ニククエW a974-PXQB)
2017/04/29(土) 22:07:00.66ID:DKXISsHK0NIKU >>395
家ではできないが最寄りのスポーツジムに行ってバーベルスクワットをひたすらにやり込め
家ではできないが最寄りのスポーツジムに行ってバーベルスクワットをひたすらにやり込め
397名無しさん@一本勝ち (ニククエW 7961-PXQB)
2017/04/29(土) 23:06:46.41ID:NIoqBynX0NIKU 一本背負い使えるようになると結構楽だよ
398名無しさん@一本勝ち (ニククエ Sa3d-JvJn)
2017/04/29(土) 23:24:28.21ID:X6g8vf0KaNIKU 本人が行きたいと望んだとこに行くのが一番だろう
ただ強豪大学の一線で活躍し続ける彼を見たかったってのはある
それだけの魅力がある選手だったからね
ただ強豪大学の一線で活躍し続ける彼を見たかったってのはある
それだけの魅力がある選手だったからね
399名無しさん@一本勝ち (ワッチョイWW 7bf5-AtN1)
2017/04/30(日) 00:07:53.79ID:m6bcf6Qq0 まぁスポーツ推薦でも留年させないために最低限の学力は必要らしいしな
日本拳法強くてスポ推してるところって関西関東も有名私学しかないから、かなり強くても成績悪いと取らないらしいよ
日本拳法強くてスポ推してるところって関西関東も有名私学しかないから、かなり強くても成績悪いと取らないらしいよ
400名無しさん@一本勝ち (ワッチョイWW 33ed-y9tP)
2017/04/30(日) 13:37:35.13ID:h3+sNmix0 >>395
今のルールで有効なのかは分からないけど。それ前提で。
俺も165cmくらいしか無かったので、上から組まれて
大腰?払腰?首投げ?みたいな投げに入られる事が多かった。
でも柔道に比べて日拳はグローブと防具のせいもあって上半身のホールドが甘いのに無理矢理投げようとしてくる選手が多い。
投げようとする相手の腰骨に自分の腰骨を当てて投げを潰して、自分は相手の肘を極めながら身体を開く。修羅の門で言う「獅子咬」みたいな感じの立ち関節を返し技にしてた。
今のルールで有効なのかは分からないけど。それ前提で。
俺も165cmくらいしか無かったので、上から組まれて
大腰?払腰?首投げ?みたいな投げに入られる事が多かった。
でも柔道に比べて日拳はグローブと防具のせいもあって上半身のホールドが甘いのに無理矢理投げようとしてくる選手が多い。
投げようとする相手の腰骨に自分の腰骨を当てて投げを潰して、自分は相手の肘を極めながら身体を開く。修羅の門で言う「獅子咬」みたいな感じの立ち関節を返し技にしてた。
401名無しさん@一本勝ち (ワッチョイWW 7bf5-AtN1)
2017/04/30(日) 20:10:19.25ID:m6bcf6Qq0 1級試験で負けました
ウンコですね俺
ウンコですね俺
402名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 2996-ukXD)
2017/04/30(日) 20:21:09.60ID:AJveOPUt0 日本拳法の選手ってレスラーみたいな体型の人多くない?
すらっとした人をあまり見ない気がする
すらっとした人をあまり見ない気がする
403名無しさん@一本勝ち (アウーイモ MM3d-PXQB)
2017/04/30(日) 20:53:13.02ID:+URlxlwMM そうか?結構長身スラリ系多い印象なんだけど
404名無しさん@一本勝ち (アウアウカー Sa75-JvJn)
2017/04/30(日) 22:44:15.33ID:ZzQE/MgXa 前川さんとか相当スラッとしてるぞ
405名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 31ed-gubb)
2017/05/01(月) 11:36:58.15ID:uNpCRdvs0 俺も昔1級で2回まけたよ。
周りでは聞いたことなかったけど。
周りでは聞いたことなかったけど。
406名無しさん@一本勝ち (アウアウウー Sa3d-uFxC)
2017/05/01(月) 11:44:55.49ID:pRQ+IHJka >>401
違うね、お前はその臭いクソにたかるハエだ、ウジムシだ!
違うね、お前はその臭いクソにたかるハエだ、ウジムシだ!
407名無しさん@一本勝ち (アウアウアー Sa0b-Mhv1)
2017/05/01(月) 13:32:03.85ID:2Eg5BNzfa 昇段では2段取るまでは負けなかったな
大会の段外や初段の部ではいつもベスト8で疲れちゃって、そこから上には行けなかったけど
大会の段外や初段の部ではいつもベスト8で疲れちゃって、そこから上には行けなかったけど
408名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 2996-ukXD)
2017/05/02(火) 21:40:57.57ID:qY27jPN90 皆さん初期費用はいくらくらいかかりましたか?
月謝は安いですが防具とか用意すると結構行きますよね
月謝は安いですが防具とか用意すると結構行きますよね
409名無しさん@一本勝ち (アウアウウー Sa0b-A9xT)
2017/05/04(木) 08:13:30.20ID:7np2KiWEa >>408
8000円くらいですね
道着代だけです
防具も部隊のを借りてましたし、
しばらくしたら先輩のお古をもらえましたしね
まあ、バンデージとか軍手、手ぬぐい代込みでも10000ってとこですかね?
ちな、今の徳大式は割引きで買えましたのでウハウハですわwww
8000円くらいですね
道着代だけです
防具も部隊のを借りてましたし、
しばらくしたら先輩のお古をもらえましたしね
まあ、バンデージとか軍手、手ぬぐい代込みでも10000ってとこですかね?
ちな、今の徳大式は割引きで買えましたのでウハウハですわwww
410名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 4296-bLuV)
2017/05/06(土) 21:29:52.03ID:+vqsYDl00 全部自前でそろえると8万くらい。
411名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW af96-eGF5)
2017/05/07(日) 20:02:59.74ID:LYFP8H+m0412名無しさん@一本勝ち (アウーイモ MM0b-3eBY)
2017/05/07(日) 22:11:47.76ID:ji2GsHdcM 道場とかには共用の防具あるんじゃないのかな?
413名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 2657-Gwz9)
2017/05/08(月) 10:28:25.55ID:Prjgt1d90 yahooで日本拳法検索すると 日本拳法 弱い と出るんだが。
誰だ印象操作してるの。
誰だ印象操作してるの。
414名無しさん@一本勝ち (スップ Sd62-3eBY)
2017/05/08(月) 16:28:34.99ID:ijtT8zBad415名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 4296-bLuV)
2017/05/08(月) 20:31:42.65ID:Dvoten6S0 >>414
正直、形武道の人に強い弱いは言われたくないよな。
正直、形武道の人に強い弱いは言われたくないよな。
416名無しさん@一本勝ち (アウアウカー Sad7-k6R0)
2017/05/08(月) 21:06:31.54ID:tezeWL8Za >>415
キャハリンジャか、
キャハリンジャか、
417名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW af96-6wTr)
2017/05/08(月) 23:20:58.03ID:136LgJAm0 でかい人とやると脇あいちゃうんだよなー
418名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 26a8-pIlU)
2017/05/09(火) 14:23:21.05ID:L+kRCvLz0 >>400素晴らしい
俺もそれ使ってます!
俺もそれ使ってます!
419名無しさん@一本勝ち (アークセー Sx57-VMpn)
2017/05/13(土) 07:13:02.55ID:s7XJIfcex 西日本大会の
立命館と龍谷の試合動画みたら
尾坐原君の試合は観ていて楽しいな。
立命館と龍谷の試合動画みたら
尾坐原君の試合は観ていて楽しいな。
420名無しさん@一本勝ち (アウーイモ MMf7-jlIf)
2017/05/13(土) 09:22:04.53ID:78jTHGutM421名無しさん@一本勝ち (スッップ Sddf-jlIf)
2017/05/13(土) 10:11:51.46ID:sKInhzLLd >>410
高いですね
高いですね
422名無しさん@一本勝ち (アウアウカー Sa17-VMpn)
2017/05/13(土) 21:14:10.60ID:mS/Yg6vea 先鋒は動画にないから分からないけど
出てくる順番では
森君、山本君、尾坐原君、内藤君、上村君、岡田君
だと思う。
出てくる順番では
森君、山本君、尾坐原君、内藤君、上村君、岡田君
だと思う。
423名無しさん@一本勝ち (ワッチョイWW eff5-4L7s)
2017/05/13(土) 21:27:14.17ID:Yq7xoBI+0 >>420
岡田燎也君じゃない?
岡田燎也君じゃない?
424名無しさん@一本勝ち (ワッチョイWW 63e3-CaOM)
2017/05/13(土) 23:29:02.30ID:fKEiFxzs0 違う。岡田弟は左。
425名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW c3f3-jlIf)
2017/05/13(土) 23:34:12.84ID:waC2rNnE0 >>422,423
THX!
まだぎこちない感じだったけど、なかなか面白そうなチームだったね
観てる感じ、森主将は本調子じゃなかったかな?
山本選手は最近伸びて来てるね
しかし龍谷の二大巨頭は関学戦でも思ったけど、しぶとく強いね
スタミナ半端ない
THX!
まだぎこちない感じだったけど、なかなか面白そうなチームだったね
観てる感じ、森主将は本調子じゃなかったかな?
山本選手は最近伸びて来てるね
しかし龍谷の二大巨頭は関学戦でも思ったけど、しぶとく強いね
スタミナ半端ない
426名無しさん@一本勝ち (アウアウカー Sa17-VMpn)
2017/05/15(月) 07:20:34.29ID:+dcn+jpta 岡田兄でかいな
回り練習で、対戦したら、ずっと追い詰められて体力すぐなくなって、ボコボコにされそう。
回り練習で、対戦したら、ずっと追い詰められて体力すぐなくなって、ボコボコにされそう。
427名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW c3ed-2Ts4)
2017/05/15(月) 16:53:59.87ID:kRDwMbjg0 総合で活躍してる中村勇作って日本拳法時代強かったんですか?
428名無しさん@一本勝ち (スップ Sddf-5R2E)
2017/05/15(月) 20:20:01.25ID:J0rtZE4Dd 強くはなかったよ
ボッコボコにして首の骨折って勝ったことあるし
ボッコボコにして首の骨折って勝ったことあるし
429名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW c3f3-jlIf)
2017/05/15(月) 22:22:12.42ID:zyGQetKT0 >>428
死んでまふは
死んでまふは
430名無しさん@一本勝ち (アウアウカー Sa17-VMpn)
2017/05/15(月) 22:47:39.71ID:tgmUKrwoa431名無しさん@一本勝ち (ワッチョイWW 63e3-CaOM)
2017/05/16(火) 00:03:59.08ID:5DTspB920 関西外大やなかったか?
西日本団体で商大4人ぐらい抜いてたぞ。
西日本団体で商大4人ぐらい抜いてたぞ。
432名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ d396-CP3S)
2017/05/16(火) 14:02:31.66ID:y6p8awJM0 長嶋’自演乙'も流通科学大の3段だったけな。
西日本学生個人ベスト4、総合選手権2回戦敗退(佐藤隆之に敗退)、自由参加の
兵庫なみはや国体デモスポ競技2位(同じ大学の江口主将に敗退)
西日本学生個人ベスト4、総合選手権2回戦敗退(佐藤隆之に敗退)、自由参加の
兵庫なみはや国体デモスポ競技2位(同じ大学の江口主将に敗退)
433名無しさん@一本勝ち (アウアウカー Sa17-0lKq)
2017/05/16(火) 14:26:22.33ID:5thSqNlKa434名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW c3ed-2Ts4)
2017/05/16(火) 21:52:48.20ID:7XvT+Og/0 中村勇作強いやん!
そら総合でも勝つわな。
いまだに打撃はもろ日拳やからな。
日本拳法の打撃戦の実戦的なのは証明されたよね。
そら総合でも勝つわな。
いまだに打撃はもろ日拳やからな。
日本拳法の打撃戦の実戦的なのは証明されたよね。
435名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW bf99-VMpn)
2017/05/17(水) 09:37:55.36ID:yB9M7DNi0 尾坐原君は小さいのに強いね
436名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ d396-CP3S)
2017/05/17(水) 12:37:31.05ID:zrCNEcdO0 中栄・・・
437名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 17ed-qTUZ)
2017/05/18(木) 00:15:22.11ID:6SJKEGdb0438名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW cb96-1W/k)
2017/05/18(木) 00:21:32.37ID:Pj2p08Pd0 走り込みってどうかな
何か効果あるかな
何か効果あるかな
439名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW d7f3-qfAx)
2017/05/18(木) 00:49:59.12ID:Nxzoi1SK0 >>438
全ての基本
全ての基本
440名無しさん@一本勝ち (スップ Sdda-PCQh)
2017/05/18(木) 01:28:27.34ID:IUb4og6Od >>438
だらだら走るよりも50〜100m走を何本も繰り返す方がいいぞ
だらだら走るよりも50〜100m走を何本も繰り返す方がいいぞ
441名無しさん@一本勝ち (アウアウカー Sa03-qfAx)
2017/05/18(木) 12:40:36.91ID:JheQVqtra 膝が痛くなりそうなんですが
442名無しさん@一本勝ち (アウアウアー Sa86-qfAx)
2017/05/18(木) 13:23:22.53ID:oCQx/l6Ma >>441
まずはブルガリアンスクワットから
まずはブルガリアンスクワットから
443名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 9b57-ysFl)
2017/05/18(木) 15:35:15.60ID:fZ1/g45K0 今年もやります! 「真鍋さんに勝てたら1000万円貰える2017」開催のお知らせ。
2017年5月、香港カンフー武術學院大阪守口本部主催の「真鍋さんに勝てたら1000万円貰える2017」を開催致します。この機会に中國南派少林正統の詠春拳を是非ご体験下さい。
日時:6月は毎日午前9時より午後5時まで開催しておりますので興味のある方は必ず予約の上、お越し下さい。
会場:大阪守口本部
用意するもの:動きやすい服装、飲料水、タオル、預金通帳、印鑑等
費用:無料
当日の体験内容:真鍋さんは詠春拳のベーシックテクニックを少し使います。参加者はどんな手を使ってもOKです。勝てたら1000万円支払います。
対象者:14歳以上の健康な男女。 武道、格闘技経験者歓迎
ま な べ ま な べ
__,,,,,,
,.-'''"-─ `ー,--─'''''''''''i-、,,
,.-,/ /::::::::::::::::::::::!,, \
( ,' i:::::::::::::::::::::;ノ ヽ-、,,/''ー'''"7
`''| |:::::::::::::::::::::} ``ー''"
! '、:::::::::::::::::::i
'、 `-=''''フ'ー''ヽ、::::::::::/ヽ、-─-、,,-'''ヽ
\_/ ヽ--く _,,,..--┴-、 ヽ
``" \>
お問い合わせ http://vingtsun.blog.fc2.com/
2017年5月、香港カンフー武術學院大阪守口本部主催の「真鍋さんに勝てたら1000万円貰える2017」を開催致します。この機会に中國南派少林正統の詠春拳を是非ご体験下さい。
日時:6月は毎日午前9時より午後5時まで開催しておりますので興味のある方は必ず予約の上、お越し下さい。
会場:大阪守口本部
用意するもの:動きやすい服装、飲料水、タオル、預金通帳、印鑑等
費用:無料
当日の体験内容:真鍋さんは詠春拳のベーシックテクニックを少し使います。参加者はどんな手を使ってもOKです。勝てたら1000万円支払います。
対象者:14歳以上の健康な男女。 武道、格闘技経験者歓迎
ま な べ ま な べ
__,,,,,,
,.-'''"-─ `ー,--─'''''''''''i-、,,
,.-,/ /::::::::::::::::::::::!,, \
( ,' i:::::::::::::::::::::;ノ ヽ-、,,/''ー'''"7
`''| |:::::::::::::::::::::} ``ー''"
! '、:::::::::::::::::::i
'、 `-=''''フ'ー''ヽ、::::::::::/ヽ、-─-、,,-'''ヽ
\_/ ヽ--く _,,,..--┴-、 ヽ
``" \>
お問い合わせ http://vingtsun.blog.fc2.com/
444名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ ceca-L65Q)
2017/05/18(木) 22:57:08.96ID:UetptbuN0 レベル低すぎ 素手 素面で決着つけろ!
七星螳螂拳 vs 八極拳 [ Seven Star Praying Mantis vs Eight Extremes Fist ] https://youtu.be/A3RUOmcvgc8 @YouTubeさんから
七星螳螂拳 vs 八極拳 [ Seven Star Praying Mantis vs Eight Extremes Fist ] https://youtu.be/A3RUOmcvgc8 @YouTubeさんから
445名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ cb96-ixn9)
2017/05/19(金) 14:12:42.76ID:DbIoy45x0446名無しさん@一本勝ち (アウーイモ MM07-PCQh)
2017/05/19(金) 18:57:14.69ID:t8l/4cDgM たぶん省エネモードで戦えばなんとかなるよ!
447名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 17ed-qTUZ)
2017/05/19(金) 22:28:43.08ID:53J1GvqA0 省エネで試合出来る様になるまでに3.4年かかるでしょ。
448名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW d7f3-qfAx)
2017/05/19(金) 22:46:53.83ID:+8/XiORC0 昇段で3人抜きなんて絶対無理だなと思ってたが、いつのまにかどうにかこうにか出来るようになってたな
449名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ cea8-kLyQ)
2017/05/22(月) 14:26:59.75ID:gLRAnpVQ0 日本拳法の世界で今までで一番強かったであろう人ってだれですか?
450名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 9a99-rtlz)
2017/05/22(月) 16:58:41.59ID:Dt5EVten0 澤山宗海
451名無しさん@一本勝ち (ワイモマー MM73-8cHL)
2017/05/22(月) 19:06:27.56ID:ZwzEBxLMM 二郎さんじゃないですか
452名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 1b1e-ivq6)
2017/05/22(月) 20:09:58.76ID:LoyWfod80 雑古さん
453名無しさん@一本勝ち (アウアウウー Sa07-mA3N)
2017/05/22(月) 20:41:32.42ID:zvt6Btp1a 秋葉さん
454名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW f688-HnwS)
2017/05/22(月) 21:38:11.29ID:TaCtC/Db0 中栄は飛び抜けてた
455名無しさん@一本勝ち (スップ Sdda-QGhX)
2017/05/22(月) 22:32:39.53ID:wyOiIJb9d 俺の時代は梅野だったな
前拳のパンチで一本取ったの見て「こいつマジか」と思った
もちろん審判批判してるわけじゃないからな
前拳のパンチでも一本取らざるを得ないだけの威力があった
前拳のパンチで一本取ったの見て「こいつマジか」と思った
もちろん審判批判してるわけじゃないからな
前拳のパンチでも一本取らざるを得ないだけの威力があった
456名無しさん@一本勝ち (ワッチョイWW 3ea5-GfkT)
2017/05/22(月) 23:35:39.94ID:fKL/94mm0 佐藤さんかなぁ
あの時代、ジャパンオープンで桜会ってチーム作ってたけど反則的な強さやった
あの時代、ジャパンオープンで桜会ってチーム作ってたけど反則的な強さやった
457名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW d7f3-qfAx)
2017/05/23(火) 00:20:22.85ID:r8fRkx8J0 金新さん
458名無しさん@一本勝ち (アウアウカー Sa03-fe2Z)
2017/05/23(火) 00:48:43.93ID:C3z+Zfjwa サッカーなら
ペレ マラドーナ メッシ
と時代が違うから誰が一番か分からないように
日本拳法も
澤山宗家 雑古さん 秋葉さん
と一番は分からないよ
ペレ マラドーナ メッシ
と時代が違うから誰が一番か分からないように
日本拳法も
澤山宗家 雑古さん 秋葉さん
と一番は分からないよ
459名無しさん@一本勝ち (アウアウウー Sa07-mA3N)
2017/05/23(火) 07:15:38.09ID:r1CeuXjCa 森良ノ佑最強伝説
460名無しさん@一本勝ち (アウーイモ MM07-PCQh)
2017/05/23(火) 13:55:40.18ID:UhIjZvQTM まぁ相性とかもあるからね
461名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 17ed-rE0G)
2017/05/24(水) 19:02:19.30ID:g9OpOClV0 川勝兄弟
兄は神戸大学
弟は近畿大学卒業後プロレスラー
兄は神戸大学
弟は近畿大学卒業後プロレスラー
462名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 17ed-rE0G)
2017/05/24(水) 19:08:10.44ID:g9OpOClV0 強いのかどうか情報不足で分からないけど
極真の松井章圭が頂点を目指す時、打撃力を鍛えなければってことで
日本拳法出身の長江?
そんな名前のキックの選手から指導を受けていたはず。
極真の松井章圭が頂点を目指す時、打撃力を鍛えなければってことで
日本拳法出身の長江?
そんな名前のキックの選手から指導を受けていたはず。
463名無しさん@一本勝ち (ワイモマー MM3f-MCpo)
2017/05/25(木) 16:20:22.39ID:ejrPP+tPM 長江国政 懐かしい
464名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW efbd-MJsu)
2017/05/25(木) 23:59:25.80ID:0eIxnRsl0 川勝選手って九州の真武館の大会に出てましたよね
465名無しさん@一本勝ち (ワッチョイWW bfcf-Hbll)
2017/05/27(土) 00:57:43.26ID:lPKXvOMp0466465 (ワッチョイWW bfcf-Hbll)
2017/05/27(土) 00:58:36.88ID:lPKXvOMp0 すみません、443は関係なかったです。
467名無しさん@一本勝ち (ワッチョイWW bff3-Bjmh)
2017/05/27(土) 05:39:59.77ID:g34p5II00 胴垂れは武道具店とかで買えないの?
468名無しさん@一本勝ち (ワッチョイWW af3a-/vfC)
2017/05/27(土) 13:45:15.57ID:Y9ODdICr0 >>465
東京堂で買った
東京堂で買った
470名無しさん@一本勝ち (ワッチョイWW af3a-/vfC)
2017/05/28(日) 00:08:48.27ID:09CbwFpZ0 >>469
電話で注文できるよ
電話で注文できるよ
472名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 2fed-w2wH)
2017/05/28(日) 06:53:39.73ID:lTbKfdHp0 前川姓のイメージが崩れるのって一瞬だったな。
この一週間で「前川です」って自己紹介すると
「あの女性の貧困調査に少女買春してる前川」って目で見られるようになった。
この一週間で「前川です」って自己紹介すると
「あの女性の貧困調査に少女買春してる前川」って目で見られるようになった。
473名無しさん@一本勝ち (ササクッテロロ Sp83-igYE)
2017/05/28(日) 08:19:52.47ID:t0NR69X6p >>472
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170526-00000095-sasahi-pol&p=2
この記事読んだ?前川姓、むしろ株が上がってる
スレチすいません
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170526-00000095-sasahi-pol&p=2
この記事読んだ?前川姓、むしろ株が上がってる
スレチすいません
474名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 2fed-w2wH)
2017/05/28(日) 11:08:31.54ID:lTbKfdHp0 >>437
Area って朝日ですよw
朝日には中国、韓国、北朝鮮の工作員を多数抱えているし
それらの国の意向を受けて報道しているから
憲法改正やテロ等準備罪阻止に向けて無茶苦茶な報道してるわけ。
そんな情弱なことを言ってたら笑われるぞ。
http://netgeek.biz/archives/97097
Area って朝日ですよw
朝日には中国、韓国、北朝鮮の工作員を多数抱えているし
それらの国の意向を受けて報道しているから
憲法改正やテロ等準備罪阻止に向けて無茶苦茶な報道してるわけ。
そんな情弱なことを言ってたら笑われるぞ。
http://netgeek.biz/archives/97097
475名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 2fed-w2wH)
2017/05/28(日) 11:09:36.04ID:lTbKfdHp0476名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 2ff3-49bV)
2017/05/28(日) 11:17:16.77ID:P6f/jxIL0477名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 2fed-w2wH)
2017/05/28(日) 11:20:04.50ID:lTbKfdHp0478名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 2fed-w2wH)
2017/05/28(日) 11:27:17.35ID:lTbKfdHp0 >>476
戦前のドイツってww
お前、アホすぎるだろ。
テロ等準備罪は国連加盟国の中で存在しないのは
ソマリア、パラオ、南スーダン、ブータンなど両手で数えられる数の国のみ。
先進国では日本以外全ての国で存在します。
問題は、テロリストがテロを共謀してる段階で逮捕できるかどうか。
戦前のドイツだとか関係ありません。
戦前のドイツってww
お前、アホすぎるだろ。
テロ等準備罪は国連加盟国の中で存在しないのは
ソマリア、パラオ、南スーダン、ブータンなど両手で数えられる数の国のみ。
先進国では日本以外全ての国で存在します。
問題は、テロリストがテロを共謀してる段階で逮捕できるかどうか。
戦前のドイツだとか関係ありません。
479名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 2ff3-49bV)
2017/05/28(日) 11:31:48.04ID:P6f/jxIL0480名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 2fed-w2wH)
2017/05/28(日) 11:38:23.23ID:lTbKfdHp0 >>479
俺、安倍首相支持者じゃないんだけど。
朝日だとかのプロパガンダ報道に辟易としてるだけなんだけど。
そもそも安倍政権とナチとは無関係だし。
安倍政権とナチが似てるなら、そもそも今の北朝鮮国内の報道みたくなるはずなんだけど。
実際は、朝日だとかのプロパガンダ報道にさらされ、アホな国民が騙されてるっていう
これまでの政権と同じ試練を受けているわけだ。
俺、安倍首相支持者じゃないんだけど。
朝日だとかのプロパガンダ報道に辟易としてるだけなんだけど。
そもそも安倍政権とナチとは無関係だし。
安倍政権とナチが似てるなら、そもそも今の北朝鮮国内の報道みたくなるはずなんだけど。
実際は、朝日だとかのプロパガンダ報道にさらされ、アホな国民が騙されてるっていう
これまでの政権と同じ試練を受けているわけだ。
481名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 2fed-w2wH)
2017/05/28(日) 11:46:46.66ID:lTbKfdHp0 >>479
ベルリンの壁が崩れてドイツが東西統一されて
まず発覚したのは、西ドイツにはわんさかソ連と東ドイツの工作員がいたってこと。
隣国の韓国を見てみよう。韓国では、朝鮮戦争の影響があり共産党は非合法。
共産主義は政敵だから全世界いたるところで存在するチャイナタウンすらない。
でも、実際はジワジワと北朝鮮の工作員に青瓦台まで侵食され
金大中、盧武鉉、文在寅など北朝鮮の工作員が大統領になったりしている。
日本も、与野党に関係なくそういう工作員は存在するし
マスコミも朝日を初め、いたるところで存在する。
そこで、僕らはどうやって工作員のフィルターを通さない情報を得るかってこと。
ま、DHCシアターの虎の門ニュースが一番いいかなw
ベルリンの壁が崩れてドイツが東西統一されて
まず発覚したのは、西ドイツにはわんさかソ連と東ドイツの工作員がいたってこと。
隣国の韓国を見てみよう。韓国では、朝鮮戦争の影響があり共産党は非合法。
共産主義は政敵だから全世界いたるところで存在するチャイナタウンすらない。
でも、実際はジワジワと北朝鮮の工作員に青瓦台まで侵食され
金大中、盧武鉉、文在寅など北朝鮮の工作員が大統領になったりしている。
日本も、与野党に関係なくそういう工作員は存在するし
マスコミも朝日を初め、いたるところで存在する。
そこで、僕らはどうやって工作員のフィルターを通さない情報を得るかってこと。
ま、DHCシアターの虎の門ニュースが一番いいかなw
482名無しさん@一本勝ち (ササクッテロロ Sp83-igYE)
2017/05/28(日) 13:12:57.92ID:t0NR69X6p483名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 2fed-w2wH)
2017/05/28(日) 13:22:54.79ID:lTbKfdHp0484名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 2fed-w2wH)
2017/05/28(日) 13:23:44.28ID:lTbKfdHp0485名無しさん@一本勝ち (スプッッ Sddf-Kfqe)
2017/05/28(日) 13:27:33.68ID:Hx6rlusxd オヤジ臭い
486名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 2fed-w2wH)
2017/05/28(日) 15:13:10.55ID:lTbKfdHp0 前川姓ネタでちょっとイチびっただけなのに
まさか、お見合い買春喫茶常連を英雄扱いするバカサヨに絡まれるとは思わなかった。
>>473
今日の「そこまで言って委員会NP」は観たか?
最後の30分ほど加計学園特集してた。
須田慎一郎と門田隆将がかなりいい発言をしていた。
もし、見てなかったら明日6時以降公式HPで見れるから見とけ。
お前みたいなカスは終わってるから見えない聞かないだろうけどな。
しかし、日本拳法やってる奴でもバカサヨっているんだね。
以上
まさか、お見合い買春喫茶常連を英雄扱いするバカサヨに絡まれるとは思わなかった。
>>473
今日の「そこまで言って委員会NP」は観たか?
最後の30分ほど加計学園特集してた。
須田慎一郎と門田隆将がかなりいい発言をしていた。
もし、見てなかったら明日6時以降公式HPで見れるから見とけ。
お前みたいなカスは終わってるから見えない聞かないだろうけどな。
しかし、日本拳法やってる奴でもバカサヨっているんだね。
以上
487名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 2ff3-49bV)
2017/05/28(日) 15:18:53.94ID:P6f/jxIL0488名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 2fed-w2wH)
2017/05/28(日) 15:26:33.20ID:lTbKfdHp0 >>487
俺は右翼ではなく中道。
さっきも書いたけど、その番組の動画、明日の6時になったら見れる。
結構上手くまとまってるから、明日の6時以降に見とけ。
10回くらいみたら理解できるんじゃないか?馬鹿じゃなかったら。
年末の学生選手権に優勝すると自民党総裁杯が授与されるし
大会の開会式閉会式にも君が代の斉唱もある。
お前は日本拳法よりもテコンドウだとかハッキドウとかユドやクムドがお似合いだから
半島でそういった武道でもやっとけ。
俺は右翼ではなく中道。
さっきも書いたけど、その番組の動画、明日の6時になったら見れる。
結構上手くまとまってるから、明日の6時以降に見とけ。
10回くらいみたら理解できるんじゃないか?馬鹿じゃなかったら。
年末の学生選手権に優勝すると自民党総裁杯が授与されるし
大会の開会式閉会式にも君が代の斉唱もある。
お前は日本拳法よりもテコンドウだとかハッキドウとかユドやクムドがお似合いだから
半島でそういった武道でもやっとけ。
489名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 2ff3-49bV)
2017/05/28(日) 17:21:12.17ID:P6f/jxIL0 >>488
俺、中韓嫌いだもん
俺、中韓嫌いだもん
490名無しさん@一本勝ち (ワッチョイWW bfcf-Hbll)
2017/05/28(日) 20:52:09.43ID:5HW+XbAT0 スレが伸びてると思ったらくだらないことをダラダラと。。
491名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 2fed-sFxE)
2017/05/28(日) 20:54:51.41ID:lTbKfdHp0 ググれカス 動画】須田慎一郎氏が新宿歌舞伎町の援交バーへ潜入取材 前川喜平が連れ出した〇〇ちゃんにも取材 やはりホテルへ行っていたwww 逮捕間近かw〜ネットの反応「人格者扱いしてたテロ朝どうする気だよ」
492名無しさん@一本勝ち (アウアウカー Saa3-K6Uj)
2017/05/28(日) 22:58:09.48ID:WLZD/3gCa 今日は京都学生リーグ戦だったけど
結果どうだったのかな。
俺が現役のときは、龍谷無双の大会だったのに、気付いたら立命館が何連覇中で、時代の変化を感じる。
結果どうだったのかな。
俺が現役のときは、龍谷無双の大会だったのに、気付いたら立命館が何連覇中で、時代の変化を感じる。
493名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 6f96-igYE)
2017/05/28(日) 23:35:15.29ID:TGXxLPu70 きちがいネトウヨに占領されたスレみたいになっててビビる 荒らしってやつ?
494名無しさん@一本勝ち (ワッチョイWW af5c-Aiup)
2017/05/28(日) 23:52:53.61ID:lN1pv9Tt0 >>451
哲治さんだろjk
哲治さんだろjk
495名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 2ff3-49bV)
2017/05/29(月) 00:08:03.96ID:0E0hP5mg0496名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 2fed-sFxE)
2017/05/29(月) 00:17:05.66ID:oh0B9KU80 >>495
お前は偏差値低いのか無知なのか左翼被れなのか知らないが、ググって動画を10回見ろ。
お前は偏差値低いのか無知なのか左翼被れなのか知らないが、ググって動画を10回見ろ。
497名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 2ff3-49bV)
2017/05/29(月) 07:20:34.16ID:0E0hP5mg0498名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ ef96-Hlng)
2017/05/29(月) 10:14:41.80ID:6ISEI/nF0 >>461
川勝三郎はプロレスラーに転向してたん?記憶する限りでは
近大在学中にトーナメント・オフ・Jに出て菊田早苗に惨敗、そこから拳法部の試合に出ず(退部?)
直進会に所属して他流派荒らしの後に大宮の老舗の修斗ジムに所属しアマ修斗全日本で優勝しプロデビュー。
クラスAに昇格して程なく修斗から身を引いたとこまでの流れまでしか俺は知らんかったがプロレスしてたんか・・・
中栄が最初じゃなかったんだな
川勝三郎はプロレスラーに転向してたん?記憶する限りでは
近大在学中にトーナメント・オフ・Jに出て菊田早苗に惨敗、そこから拳法部の試合に出ず(退部?)
直進会に所属して他流派荒らしの後に大宮の老舗の修斗ジムに所属しアマ修斗全日本で優勝しプロデビュー。
クラスAに昇格して程なく修斗から身を引いたとこまでの流れまでしか俺は知らんかったがプロレスしてたんか・・・
中栄が最初じゃなかったんだな
499名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ ef96-Hlng)
2017/05/29(月) 10:24:29.90ID:4M8blEEg0 >>464
うん。川勝三郎は真武館の大会にもでてた。ちょうど、直進会所属で他流派を荒らしてた時期だよ。
確かベスト4まで勝ち上がったけど試合の判定に納得できずに最後、礼をせずに試合上から去ったとかで
月刊フルコンタクトだったと思うけど大会のレポートが掲載されてたよ
うん。川勝三郎は真武館の大会にもでてた。ちょうど、直進会所属で他流派を荒らしてた時期だよ。
確かベスト4まで勝ち上がったけど試合の判定に納得できずに最後、礼をせずに試合上から去ったとかで
月刊フルコンタクトだったと思うけど大会のレポートが掲載されてたよ
500名無しさん@一本勝ち (ニククエ 2fed-w2wH)
2017/05/29(月) 23:35:33.05ID:oh0B9KU80NIKU >>498
すまん。プロレスというのは思い込みで修斗だったのかもわからない。
すまん。プロレスというのは思い込みで修斗だったのかもわからない。
501名無しさん@一本勝ち (ガックシW 064f-KmWP)
2017/05/30(火) 11:10:24.53ID:dIEcm01M6 京都リーグの結果はどうだったの?
また立命館?
また立命館?
502名無しさん@一本勝ち (アウーイモ MM33-49bV)
2017/05/30(火) 11:27:38.15ID:Qr/mo2wfM >>501
龍谷と相星の本数計算で立命
龍谷と相星の本数計算で立命
503名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ ef96-Hlng)
2017/05/30(火) 17:53:11.43ID:x1APa+xE0504名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW bf09-KmWP)
2017/05/30(火) 20:46:32.76ID:6f0exsGY0505名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 2ff3-49bV)
2017/05/30(火) 22:20:59.17ID:nx3m1lVM0 >>504
ルーキー達がそろそろ大学拳法に慣れるだろうから、選抜は期待出来るんじゃないかな?
ルーキー達がそろそろ大学拳法に慣れるだろうから、選抜は期待出来るんじゃないかな?
506名無しさん@一本勝ち (ワッチョイWW fff5-VxsA)
2017/05/31(水) 01:44:36.44ID:Nce35+Lg0 同志社の和島君がk-1に出てたけどボロ勝ちしてたな
507名無しさん@一本勝ち (アウアウカー Saa3-i/W9)
2017/05/31(水) 14:22:13.37ID:KzM4JWLya 立命館の、高校チャンプ+高校3位を
スポーツ推薦で取るのが、何だか4年周期になっていて面白い。
前が、赤井くんと岡崎くん
その前が、辻くんと西村くん
スポーツ推薦で取るのが、何だか4年周期になっていて面白い。
前が、赤井くんと岡崎くん
その前が、辻くんと西村くん
508名無しさん@一本勝ち (ワッチョイWW afe3-Z7ex)
2017/05/31(水) 15:38:53.53ID:0PXwMp2E0509名無しさん@一本勝ち (アウアウアー Sa8f-49bV)
2017/05/31(水) 18:16:46.53ID:gvlucUtGa >>508
顔面への膝と聞いて、顔面でなく膝が痛そうと一瞬思ってしまうのが日拳家の性
顔面への膝と聞いて、顔面でなく膝が痛そうと一瞬思ってしまうのが日拳家の性
510名無しさん@一本勝ち (スプッッ Sd5f-Kfqe)
2017/05/31(水) 20:28:24.99ID:knImq6hVd 縦拳を練習している
正面突きとか
正面突きとか
511名無しさん@一本勝ち (スプッッ Sddf-D8Wd)
2017/05/31(水) 22:41:01.31ID:wcKmOlmEd 縦拳はいいよ
ガードの隙間を縫って面に当たるから
ガードの隙間を縫って面に当たるから
512名無しさん@一本勝ち (ワッチョイWW 7bf5-TArR)
2017/06/01(木) 04:25:50.77ID:AX2OXLGc0 >>508
顔面の膝の前のストレート二発が手首のスナップが効いてて強烈だった
顔面の膝の前のストレート二発が手首のスナップが効いてて強烈だった
513名無しさん@一本勝ち (スッップ Sd33-YOKy)
2017/06/01(木) 10:46:13.70ID:uPmo4zAKd 体力がない、、、
5回やったらバテる
5回やったらバテる
514名無しさん@一本勝ち (JPWW 0H7d-TArR)
2017/06/01(木) 11:22:07.39ID:ElehmEqqH この前遊びで防具無しで軽く打ち合ったんだが痛すぎだわ
プロの人ってすごいな
プロの人ってすごいな
515名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 0b11-h4Zv)
2017/06/02(金) 17:34:04.19ID:pPLBC6FL0 総合王者96年佐藤、97年辻井、98年佐藤、99年佐藤、00年佐藤、01年三ヶ田、
02年佐藤、03年中栄、04年梅野、05年山口、06年岩尾、07年佐藤、08年岩尾
09年〜14年秋葉、15年前川、16年友中。間違ってたらスンマセン。
02年佐藤、03年中栄、04年梅野、05年山口、06年岩尾、07年佐藤、08年岩尾
09年〜14年秋葉、15年前川、16年友中。間違ってたらスンマセン。
516名無しさん@一本勝ち (アウアウウー Sabd-0Z5l)
2017/06/03(土) 06:43:01.58ID:JhCHTS0sa517名無しさん@一本勝ち (ワッチョイWW 7bf5-TArR)
2017/06/03(土) 09:11:07.59ID:xPb392Gb0 15、16年も準優勝してるし、日本拳法最強は秋葉さんだね
今年も優勝候補筆頭でしょ
今年も優勝候補筆頭でしょ
518名無しさん@一本勝ち (アウーイモ MMbd-h4bj)
2017/06/03(土) 12:27:49.91ID:VUlciw9pM フィジカルが桁違いだわな
519名無しさん@一本勝ち (ブーイモ MMad-N3IV)
2017/06/03(土) 19:34:51.05ID:Md7q6tStM いやいやテクニックもある。レスリングと柔道で全日本レベルだからな。
そりゃ勝てないわ。
そりゃ勝てないわ。
520名無しさん@一本勝ち (アウアウカー Saf5-4lah)
2017/06/03(土) 22:38:35.12ID:t9Pw3Gada でも最近は結構対策がされ始めてるみたいね秋葉さん
521名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 31f3-h4bj)
2017/06/04(日) 00:26:34.39ID:6QomrKBC0 >>519
確かに
日拳でチャンピオン言うても、日拳だけの人ではなぁ
競技人口少ないんやし、他競技のチャンピオンとか全国クラスに比べるとどうなん?てなる
実際、他メジャー競技からの転向組が2年3年大学で稽古して全国クラスになれるもんな
その選手が転向前の競技でどうだったかと言うと、せいぜい市内大会上位レベルだったりだから
バスケやってた人がハンドボールに転向しても、なかなか全国クラスにはなれんぜ
確かに
日拳でチャンピオン言うても、日拳だけの人ではなぁ
競技人口少ないんやし、他競技のチャンピオンとか全国クラスに比べるとどうなん?てなる
実際、他メジャー競技からの転向組が2年3年大学で稽古して全国クラスになれるもんな
その選手が転向前の競技でどうだったかと言うと、せいぜい市内大会上位レベルだったりだから
バスケやってた人がハンドボールに転向しても、なかなか全国クラスにはなれんぜ
522名無しさん@一本勝ち (スッップ Sd33-KglO)
2017/06/04(日) 10:23:10.26ID:rcdLVhOGd523名無しさん@一本勝ち (アウアウカー Saf5-X3tX)
2017/06/04(日) 19:00:06.58ID:TXs5afcqa 大阪府民大会どうだった?
524名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 891e-fm0y)
2017/06/05(月) 00:09:38.56ID:mWmClMCN0 トコトコトコトコ
525名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ b1ed-q7dZ)
2017/06/05(月) 00:11:39.82ID:+2iNk+K10 また、トコトコ歩きの秋葉の話か。
526名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ b1ed-q7dZ)
2017/06/05(月) 00:17:54.53ID:+2iNk+K10 俺も大学卒業と同時に辞めたクチだけど
あの面を改良しないなら続けられんわ。
低学年の時は重量級の先輩ばっかさせられてて
毎日脳が心配だったよ。
辞めて良かったよ。脳障害は免れたから。
最近、卒業しても長く続けてる人とか
K-1だとかに進んでいる人がいて
それはそれで羨ましいけど、脳みそは大丈夫なのかな?
って思う。
あの面を改良しないなら続けられんわ。
低学年の時は重量級の先輩ばっかさせられてて
毎日脳が心配だったよ。
辞めて良かったよ。脳障害は免れたから。
最近、卒業しても長く続けてる人とか
K-1だとかに進んでいる人がいて
それはそれで羨ましいけど、脳みそは大丈夫なのかな?
って思う。
527名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ b1ed-q7dZ)
2017/06/05(月) 00:18:44.54ID:+2iNk+K10 >低学年の時は重量級の先輩ばっかさせられてて
低学年の時は重量級の先輩「の相手」ばっかさせられてて
低学年の時は重量級の先輩「の相手」ばっかさせられてて
528名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 31f3-h4bj)
2017/06/05(月) 00:28:53.28ID:YyWGg8V40 俺も大学から始めたけど、高校からやってる大阪高校出身の同期の奴に「日拳は頭悪くなんで」と言われて、そんなアホなと思った
ほんとだったわ
ほんとだったわ
529名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 7b88-V3oX)
2017/06/05(月) 09:33:45.09ID:OyQMogGG0 東風濱勇って立命やめた子?
530名無しさん@一本勝ち (アウーイモ MMbd-h4bj)
2017/06/05(月) 10:51:48.94ID:e0b/IU7WM >>529
どうかしたの?
どうかしたの?
531名無しさん@一本勝ち (スッップ Sd33-YOKy)
2017/06/05(月) 11:02:48.99ID:ddkDy+rId 明治ってどんな練習してるんだろ
化け物ぞろい
化け物ぞろい
532名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW b1ed-X3tX)
2017/06/05(月) 20:23:12.36ID:8v+yClFE0 明大の練習はすごいどー
そら〜すごい。
そら〜すごい。
533名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 31f3-h4bj)
2017/06/05(月) 22:33:44.66ID:YyWGg8V40 >>532
それについてけたら、そりゃ強くなるな
それについてけたら、そりゃ強くなるな
534名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 8957-i1uu)
2017/06/05(月) 23:37:32.59ID:KDE4TrjC0 >>1に書いてあるやつ以外で過去スレってあったっけ?
535名無しさん@一本勝ち (アークセー Sx65-vXpm)
2017/06/07(水) 07:10:21.56ID:1FmDxGyxx 大阪府民の動画みたけど
前川さんは、技の種類が豊富で、動きのキレもスゴイから、何度みても面白い。
あといつも奥様の応援の声が入っているのが微笑ましい
前川さんは、技の種類が豊富で、動きのキレもスゴイから、何度みても面白い。
あといつも奥様の応援の声が入っているのが微笑ましい
536名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW b1ed-X3tX)
2017/06/07(水) 19:57:24.70ID:WG9NFG7g0 林選手、前川選手の洪游会コンビはみてておもろい。
537名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW bf96-LnFi)
2017/06/08(木) 18:48:09.08ID:XhFJ90Ix0 さすが佐川徳夫のモデル。
538名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 1bed-f9xN)
2017/06/11(日) 02:04:21.51ID:rWgzF3Qh0539名無しさん@一本勝ち (スッップ Sd42-ZHvv)
2017/06/11(日) 03:28:18.19ID:hBvYz+VEd ヤンマガの喧嘩稼業ってマンガのキャラだよ
秋葉選手をモデルにした夏木陽一ってキャラも出てくる
秋葉選手をモデルにした夏木陽一ってキャラも出てくる
540名無しさん@一本勝ち (アークセー Sxbf-42Jj)
2017/06/13(火) 08:05:02.49ID:muNsGOG1x 西日本個人
上垣内選手の2連覇
関大強いな
上垣内選手の2連覇
関大強いな
541名無しさん@一本勝ち (アウアウエー Sa7a-w6W2)
2017/06/14(水) 01:24:38.20ID:WZi0WzEwa 日本拳法人気ないなあ
好きなのに
なぜか今キック教えてるわ
好きなのに
なぜか今キック教えてるわ
542名無しさん@一本勝ち (スップ Sd62-ZHvv)
2017/06/14(水) 09:34:21.63ID:SM9K2DQCd 女子でも続けられる武道じゃないと人気は出ないよ
経験者として日本拳法のダメなところを言うと
・一人型がなく、一般人にウケるような派手さがない
・階級分けがなく軽量の人間が損をする
・回り稽古がきつすぎる
・防具練のときの自分の動きに対して指導者のフィードバックがない
・上達するための練習法が確立されてない
・「とにかく防具つけて殴りあってみて」という練習方法
・指導者が試合の勝ち方を指導しない、または指導できない
・ディフェンスの練習をしない、指導をしない
・一本の基準があいまい
ざっと書くとこんなところかな
経験者として日本拳法のダメなところを言うと
・一人型がなく、一般人にウケるような派手さがない
・階級分けがなく軽量の人間が損をする
・回り稽古がきつすぎる
・防具練のときの自分の動きに対して指導者のフィードバックがない
・上達するための練習法が確立されてない
・「とにかく防具つけて殴りあってみて」という練習方法
・指導者が試合の勝ち方を指導しない、または指導できない
・ディフェンスの練習をしない、指導をしない
・一本の基準があいまい
ざっと書くとこんなところかな
543名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ cf1e-xz0M)
2017/06/14(水) 10:04:03.85ID:tLq9bFNB0544名無しさん@一本勝ち (スップ Sd62-ysGB)
2017/06/14(水) 12:39:48.54ID:M0eqHqw6d545名無しさん@一本勝ち (アウアウウー Sa9b-cKnP)
2017/06/14(水) 12:56:39.03ID:TF137EXRa 秋葉さんスタイルを継承するために、柔道習いにいってます
キツいねえ
キツいねえ
546名無しさん@一本勝ち (アウーイモ MM9b-w6W2)
2017/06/14(水) 13:12:41.79ID:MCiHhfLHM 学生なら週5日を部での稽古に充てて、残り2日を町場の柔道教室に通えばかなりいい線行けると思う
柔道でも2段くらいは取れる
柔道でも2段くらいは取れる
547名無しさん@一本勝ち (スップ Sd62-ZHvv)
2017/06/14(水) 13:19:57.40ID:SM9K2DQCd >>544
ごめん俺の愚痴みたいなもんw
でも大学の部活でやってたときも、社会人になってから通ってたところでも、
ほとんど一本の取り方の指導やディフェンスの指導、防具練のフィードバックなんかはしてくれなかったから
そういうグループのほうが多いと思うわ
俺が指導者になってまともな指導すればいいんだろうけど、
残念ながら自分はそこまで強くないという
ごめん俺の愚痴みたいなもんw
でも大学の部活でやってたときも、社会人になってから通ってたところでも、
ほとんど一本の取り方の指導やディフェンスの指導、防具練のフィードバックなんかはしてくれなかったから
そういうグループのほうが多いと思うわ
俺が指導者になってまともな指導すればいいんだろうけど、
残念ながら自分はそこまで強くないという
548名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ bf96-cP9s)
2017/06/14(水) 16:01:20.32ID:HsNoh9hn0 一人型はあるよ。連盟の火流の形
あと型は日拳では形と書こう
あと型は日拳では形と書こう
549名無しさん@一本勝ち (スップ Sd62-ZHvv)
2017/06/14(水) 16:36:39.92ID:SM9K2DQCd わかるけど空手やテコンドーとの比較としてだよ
空手やテコンドーが間口が広くて女子でも続けられるのは一人型が華麗で、ダンスやヨガをやる感覚でやれるからだろうし
一般人も華麗で迫力がある型を見れば「凄い!」ってなるもんだよ
組手はしんどいからたまにしかやらないけど型練習は好きだから一生懸命やるっていう女子やおばさん会員は結構いる
空手の型って「実戦と関係ないやん」ってバカにする人は結構いるし、武道板にもそういうスレは立ってるけど
「間口を広く見せて会員を集めるため」って考えると型はすごく意味があるよ
格闘技に強さを求める人にとっても会員の人数がいっぱいいたほうが楽しく続けられて切磋琢磨できるからね
どんだけ「ガチで強くなれる練習しかしたくない」っていっても人数が少なければ切磋琢磨することもできんやん
空手やテコンドーが間口が広くて女子でも続けられるのは一人型が華麗で、ダンスやヨガをやる感覚でやれるからだろうし
一般人も華麗で迫力がある型を見れば「凄い!」ってなるもんだよ
組手はしんどいからたまにしかやらないけど型練習は好きだから一生懸命やるっていう女子やおばさん会員は結構いる
空手の型って「実戦と関係ないやん」ってバカにする人は結構いるし、武道板にもそういうスレは立ってるけど
「間口を広く見せて会員を集めるため」って考えると型はすごく意味があるよ
格闘技に強さを求める人にとっても会員の人数がいっぱいいたほうが楽しく続けられて切磋琢磨できるからね
どんだけ「ガチで強くなれる練習しかしたくない」っていっても人数が少なければ切磋琢磨することもできんやん
550名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ bf96-cP9s)
2017/06/14(水) 18:22:41.48ID:HsNoh9hn0 ダンスやヨガ・・・
武道なのだからもう少し言い方が・・・まぁ ライトに楽しむ層もいて当然とは思う。
確かに形試合はあってもいいと思うよ。形は日常の基本練習をごまかしてやってたら
絶対に上手くならないしね。
ベテラン用に個人または複数による自由創作の形競技の部門もあれば面白いかもね
形の持った意図の見極めができる目ききがどれだけいるかだが
武道なのだからもう少し言い方が・・・まぁ ライトに楽しむ層もいて当然とは思う。
確かに形試合はあってもいいと思うよ。形は日常の基本練習をごまかしてやってたら
絶対に上手くならないしね。
ベテラン用に個人または複数による自由創作の形競技の部門もあれば面白いかもね
形の持った意図の見極めができる目ききがどれだけいるかだが
551名無しさん@一本勝ち (スップ Sd62-ZHvv)
2017/06/14(水) 18:53:36.30ID:SM9K2DQCd いや現実そうでしょ
特に女性会員にとっては
気持ちよく汗が流せて、健康でスリムになれて、やってる自分をかっこよく思えて、同じ趣味の友達ができる
そういうのがあるから続けられるわけでしょ
不健康になりたくてスポーツする奴なんかいない
特に女性会員にとっては
気持ちよく汗が流せて、健康でスリムになれて、やってる自分をかっこよく思えて、同じ趣味の友達ができる
そういうのがあるから続けられるわけでしょ
不健康になりたくてスポーツする奴なんかいない
552名無しさん@一本勝ち (アウアウウー Sa9b-cKnP)
2017/06/14(水) 19:05:23.13ID:TF137EXRa 良し悪しは別として、例えばテコンドーの黒帯道着に憧れて続ける女子中高生やJDはかなり多いんだよな
華麗な試合
http://www.taekwon-do.co.jp/2017/170319-02.jpg
ナイスなお尻
http://www.omschool.jp/topics/img/20130929/004.jpg
JDじゃないけど
http://mie.itf-japan.net/wp/wp-content/uploads/IMG_9096.jpg
ドラえもんの集団?!
http://stat.ameba.jp/user_images/20110606/07/borneo7ban/b7/7f/j/t02200165_0640048011273658637.jpg
日拳ギャル、食べごろだなあ!
http://www.tonichi.net/data/img/news/news/2012/08/news0_50211cdf96f1a.jpg
華麗な試合
http://www.taekwon-do.co.jp/2017/170319-02.jpg
ナイスなお尻
http://www.omschool.jp/topics/img/20130929/004.jpg
JDじゃないけど
http://mie.itf-japan.net/wp/wp-content/uploads/IMG_9096.jpg
ドラえもんの集団?!
http://stat.ameba.jp/user_images/20110606/07/borneo7ban/b7/7f/j/t02200165_0640048011273658637.jpg
日拳ギャル、食べごろだなあ!
http://www.tonichi.net/data/img/news/news/2012/08/news0_50211cdf96f1a.jpg
553名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 4f57-DEJT)
2017/06/14(水) 20:14:56.24ID:baRfg9qO0 パンチドランカーも不人気の一つ
554名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 3709-0Nc5)
2017/06/15(木) 00:13:34.88ID:oI6hhChn0 そういえば前も女性人気を上げるにはの話で掲示板盛り上がったなあ
とりあえず俺の考えとしてはグローブをスリム化することと面なしでもOKをもっと浸透させることだと思う
そうすれば爽やかさが出て多少女もやりやすくなる 日本拳法じゃなくなるかもしれないけど
とりあえず俺の考えとしてはグローブをスリム化することと面なしでもOKをもっと浸透させることだと思う
そうすれば爽やかさが出て多少女もやりやすくなる 日本拳法じゃなくなるかもしれないけど
555名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW bbf3-0Nc5)
2017/06/15(木) 00:22:46.92ID:3EijN11t0556名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ fbed-pW+h)
2017/06/17(土) 15:04:47.76ID:OaOlkRSQ0 >>545
トコトコ歩きの練習くらい家で1人で出来るだろ。
トコトコ歩きの練習くらい家で1人で出来るだろ。
557名無しさん@一本勝ち (ワイモマー MM37-llTV)
2017/06/17(土) 15:18:43.10ID:w9ltdMjIM 硬式空手の防具ではまずいのかな
558名無しさん@一本勝ち (スプッッ Sda2-isxI)
2017/06/17(土) 15:35:29.91ID:R2xUhmnNd559名無しさん@一本勝ち (アウアウカー Sa87-Xvt9)
2017/06/17(土) 18:01:03.83ID:wSzPxbyUa 明日選抜か
560名無しさん@一本勝ち (アウアウカー Sa87-Xvt9)
2017/06/18(日) 10:34:34.04ID:W1gm2SDUa ちらっと風の噂で聞いたけど書類の不備だか出場費未納入かなんかで立命今回出場しないらしい
561名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW bbf3-0Nc5)
2017/06/18(日) 11:33:06.98ID:ACicURlu0562名無しさん@一本勝ち (アウアウカー Sa87-Xvt9)
2017/06/18(日) 11:42:46.19ID:W1gm2SDUa >>561
マジだった
マジだった
563名無しさん@一本勝ち (アウアウカー Sa87-Xvt9)
2017/06/18(日) 16:04:24.42ID:W1gm2SDUa 全国選抜結果
選抜男子
優勝 中央
準優勝 関西大学
第三位 明治大学
女子ブロック対抗
優勝 東日本女子(初優勝)
準優勝 西日本女子
第三位 中部日本女子
選抜男子
優勝 中央
準優勝 関西大学
第三位 明治大学
女子ブロック対抗
優勝 東日本女子(初優勝)
準優勝 西日本女子
第三位 中部日本女子
564名無しさん@一本勝ち (ブーイモ MMd3-b7KB)
2017/06/18(日) 16:14:25.74ID:OF6an5v/M565名無しさん@一本勝ち (アウアウウー Safb-5ypQ)
2017/06/18(日) 16:36:46.85ID:l9+QPX/Ca みんなで秋葉トコトコ運動しようぜ
566名無しさん@一本勝ち (アウーイモ MMfb-QeqB)
2017/06/18(日) 18:02:29.24ID:WqN8GnAWM 中央復権か
567名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ affd-w/Nb)
2017/06/18(日) 18:31:35.60ID:FG2lBz8L0 >>グローブをスリム化
これは投げ関節技術の発展の為にも、是非お願いしたいところ…
これは投げ関節技術の発展の為にも、是非お願いしたいところ…
568名無しさん@一本勝ち (ワッチョイWW c2cf-isxI)
2017/06/18(日) 20:20:30.93ID:e4VEL4Ux0 >>567
面なしで投げ、関節ありなのか?
面なしで投げ、関節ありなのか?
569名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 3709-0Nc5)
2017/06/19(月) 00:07:25.67ID:dNtR4/eU0 >>554
グローブとか道具の改良は諦めた方が良い あと女増やすのも
グローブとか道具の改良は諦めた方が良い あと女増やすのも
570名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW bbf3-0Nc5)
2017/06/19(月) 00:22:35.80ID:sDZdVzvG0571名無しさん@一本勝ち (スップ Sd82-0HZw)
2017/06/19(月) 07:38:06.14ID:DGiIGDo0d 協会は一人形あるし、必ず細かくおしえてもらってます。先生方も形綺麗です。
572名無しさん@一本勝ち (ササクッテロレ Sp9f-Lzg+)
2017/06/19(月) 09:48:24.03ID:UnMahml1p 日本拳法も選手のランキングあれば盛り上がるのに
573名無しさん@一本勝ち (スプッッ Sda2-EkZU)
2017/06/19(月) 10:43:06.35ID:izpO9kA/d 連盟や協会、会の運営の人って専業なの?
それとも他に仕事持ってて土日でやってるの?
運営(防具改善も含め)をしっかりして欲しいなら専業の人を増やさなきゃだけど
専業の人を増やすってことは会費が上がるってことだぞ
どっちがいいって話になる
それとも他に仕事持ってて土日でやってるの?
運営(防具改善も含め)をしっかりして欲しいなら専業の人を増やさなきゃだけど
専業の人を増やすってことは会費が上がるってことだぞ
どっちがいいって話になる
574名無しさん@一本勝ち (アウアウウー Safb-5ypQ)
2017/06/19(月) 11:56:58.78ID:W1reCeQGa575名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 3709-0Nc5)
2017/06/19(月) 21:15:28.86ID:dNtR4/eU0 >>573
専業の可能性は低いよなー 空手とかと違って競技人口少ないんだし専業で生活できるとは思えない
専業の可能性は低いよなー 空手とかと違って競技人口少ないんだし専業で生活できるとは思えない
576名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 1f96-0LQA)
2017/06/19(月) 22:02:42.45ID:RhT8HLa+0 日本拳法で組みの接近戦から頭突きみだれ打ちして相手を崩すのって駄目かな?
遠間から下ろし打ちの勢いのまま「じゃりん子チエ」のアントニオJrがやるような
「頭突きじゃッッ!」みたいな飛び込み頭突きとかOKならしようかなって ふと、思ふ。
遠間から下ろし打ちの勢いのまま「じゃりん子チエ」のアントニオJrがやるような
「頭突きじゃッッ!」みたいな飛び込み頭突きとかOKならしようかなって ふと、思ふ。
577名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 2ba8-CL6C)
2017/06/23(金) 08:30:55.33ID:JO+EGZjy0 >>572
やってみてや!
やってみてや!
578名無しさん@一本勝ち (スプッッ Sdf3-eSir)
2017/06/23(金) 13:05:02.99ID:q5gjjq9Qd 胴に膝あてると自分の膝がいたい
579名無しさん@一本勝ち (アウーイモ MM85-ftIc)
2017/06/23(金) 13:14:43.30ID:EMaiWp02M 回し蹴りでも何でも蹴り足で当てるとこは常に上足底なんだけど、皆さんは?
580名無しさん@一本勝ち (スップ Sdf3-c8DF)
2017/06/23(金) 13:31:28.88ID:9aUTZ4Ebd ミドルはスネ〜背足のどこか
ムエタイ式でおもいっきりぶち当てる
ガードされても相手の体勢崩すくらいの威力で
ハイは上足底つかうときもあるよ
ガードの下からカチ上げると結構当たる
ムエタイ式でおもいっきりぶち当てる
ガードされても相手の体勢崩すくらいの威力で
ハイは上足底つかうときもあるよ
ガードの下からカチ上げると結構当たる
581名無しさん@一本勝ち (スップ Sdf3-Eu6Q)
2017/06/23(金) 22:29:08.30ID:Nz+UtZQ+d >>579
スネ、背足ですな。
元々、キック、ムエタイ系なのであの硬い胴でもガンガンいっちまうわ。
日拳から始めた人はミドルも中足で蹴る人がいるけど個人的にオススメしないな。
蹴った後バランス崩して突きをもらってるのをたまに見るから。
スネ、背足ですな。
元々、キック、ムエタイ系なのであの硬い胴でもガンガンいっちまうわ。
日拳から始めた人はミドルも中足で蹴る人がいるけど個人的にオススメしないな。
蹴った後バランス崩して突きをもらってるのをたまに見るから。
582名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 99f3-ftIc)
2017/06/24(土) 01:16:16.20ID:TvGWbZVM0 ハイで上足底が上手く顎付近とらえると、KO出来る時があるからやめられない
583名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 7130-SqlQ)
2017/06/27(火) 17:38:48.23ID:l4C1uIhc0 日本拳法の林選手の動画を見てから憧れを抱いて道場の門を叩くも、体験日からガチガチの防具をつけてマジ乱闘 痛いし頭クラクラするしで少しトラウマになりました。
今でも憧れはあるのですがあのハードな練習についていけそうもないから挫折してます…
皆さんはどうやって克服したのですか?
今でも憧れはあるのですがあのハードな練習についていけそうもないから挫折してます…
皆さんはどうやって克服したのですか?
584名無しさん@一本勝ち (アウーイモ MM85-q/w5)
2017/06/27(火) 20:47:22.07ID:pJC3UgeFM 間合いとって慣れるまで逃げ倒した
585名無しさん@一本勝ち (スップ Sdf3-Eu6Q)
2017/06/27(火) 22:05:20.47ID:637knXZqd >>583
体験のときに頭痛くなるまでやる道場がそもそもどうかと。。
体験のときに頭痛くなるまでやる道場がそもそもどうかと。。
586名無しさん@一本勝ち (アウアウオー Saa3-ftIc)
2017/06/27(火) 23:08:22.56ID:X3v/u4i4a 矢野杯は明治が3カテゴリー制覇だな。なんでも史上初らしい。ベスト4の12名中に5名も明治が占有してんだから層の厚さはハンパねーな。中央と早稲田に頑張ってもらわねば。
587名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 99f3-ftIc)
2017/06/27(火) 23:42:20.67ID:SK8MKO8Q0 >>586
早稲田は最近聞かないな
明治は明中とか出身の大学スタート組がちゃんと戦力になってるし、高校経験者とは言っても関西じゃない愛知桜丘とかで、別に団体でも個人でも高校チャンプでもなかった選手がトップクラスに育ってるからね
それはそれは厳しい稽古なんだろう
早稲田は最近聞かないな
明治は明中とか出身の大学スタート組がちゃんと戦力になってるし、高校経験者とは言っても関西じゃない愛知桜丘とかで、別に団体でも個人でも高校チャンプでもなかった選手がトップクラスに育ってるからね
それはそれは厳しい稽古なんだろう
588名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW b196-Hkq4)
2017/06/28(水) 18:36:39.55ID:zSWbWMP00 ほんと明治練習みてみたい。鬼練ならどこでもできるがこんなに伸びるなんて。なぜ卒業したらみんな消えるのw
589名無しさん@一本勝ち (アウアウオー Saa3-ftIc)
2017/06/28(水) 23:21:55.62ID:Ytgfh98ba 明治クラスだとそこそこ以上の企業に就職するだろうから続けられないんじゃね?
明治の肩を持つわけじゃないが、応援時のマナーや会場内外の振る舞い見ていても偏差値に比例しているわ。
明治の肩を持つわけじゃないが、応援時のマナーや会場内外の振る舞い見ていても偏差値に比例しているわ。
590名無しさん@一本勝ち (アウアウアー Sa4f-+k/C)
2017/06/29(木) 00:00:27.20ID:zUzinvUZa >>589
態度悪いとこってどこ?
態度悪いとこってどこ?
591名無しさん@一本勝ち (アウアウアー Sa4f-HpRm)
2017/06/29(木) 06:33:32.12ID:HdI+9wkUa 偏差値低いとこは応援マナー悪いってより、応援に気合い入ってないイメージ
592名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ e722-j7CS)
2017/06/29(木) 09:45:42.26ID:lGHvsZsY0 >>590
会場外においては非常識な場所に自家用車を駐車する。
路上で立小便をする。しかも校名入りのジャーヂー姿で。
歩道を幅いっぱい使って練り歩く。
会場内では自分たちの荷物が散乱しても知らん顔。
観覧者の目の前に後からきて陣取る、ってか立ってたら邪魔で見えないやんけと。
興奮度合いが高まると相手選手を罵倒する。←相手を貶すのは人品下劣な証
何処とは言わんが皆低偏差値校だったなと。
会場外においては非常識な場所に自家用車を駐車する。
路上で立小便をする。しかも校名入りのジャーヂー姿で。
歩道を幅いっぱい使って練り歩く。
会場内では自分たちの荷物が散乱しても知らん顔。
観覧者の目の前に後からきて陣取る、ってか立ってたら邪魔で見えないやんけと。
興奮度合いが高まると相手選手を罵倒する。←相手を貶すのは人品下劣な証
何処とは言わんが皆低偏差値校だったなと。
593名無しさん@一本勝ち (アウーイモ MMab-+k/C)
2017/06/29(木) 10:27:32.31ID:MqdnO2QtM594名無しさん@一本勝ち (ニククエ MMab-+k/C)
2017/06/29(木) 17:14:00.07ID:MqdnO2QtMNIKU 国士舘のホームページにある昔の動画観たけど懐かしかった
昔はコートを対角で向かい合って始めてたよ
しかし、あの頃立命館がめちゃ弱かったw
昔はコートを対角で向かい合って始めてたよ
しかし、あの頃立命館がめちゃ弱かったw
595名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 87ed-EVd7)
2017/06/30(金) 06:59:28.36ID:0TVrA12z0 偏差値って言ってもセレばっか取ってる大学は偏差値関係ないだろ。
国士舘と言えば、国士舘高校って昭和時代には日本拳法部があったよな。
国士舘ブタと言われる巨漢の選手がいたのを覚えてる。
国士舘と言えば、国士舘高校って昭和時代には日本拳法部があったよな。
国士舘ブタと言われる巨漢の選手がいたのを覚えてる。
596名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 87ed-EVd7)
2017/06/30(金) 07:03:58.70ID:0TVrA12z0 ああ、偏差値低い大学か。
そういや肛門に串刺し事件ってあったよな。
偏差値低い奴しかいない部っていうのも問題なのかもな。
そういや肛門に串刺し事件ってあったよな。
偏差値低い奴しかいない部っていうのも問題なのかもな。
597名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 87ed-EVd7)
2017/06/30(金) 07:11:25.66ID:0TVrA12z0 大阪経済法科大学日本拳法部もな
今は違うんだろうけど、事件が起きた当時は
名前書いただけで合格と言われる大阪一偏差値低い大学だったもんな。
北朝鮮系だとかヤクザが設立した大学だとか噂が絶えない。
あれも、部員は全員底抜けの低偏差値というのも考えものだな。
でも、低偏差値にしても、
飲み屋でバイト中にたまたま店長に恨みを持った客が
包丁持って暴れだし、その巻き添えを食らって殺されてしまった学生がいたよな。
これは、やるせない事件だ。
ま、その四天王寺大学は悪い噂はないだろ。
今は違うんだろうけど、事件が起きた当時は
名前書いただけで合格と言われる大阪一偏差値低い大学だったもんな。
北朝鮮系だとかヤクザが設立した大学だとか噂が絶えない。
あれも、部員は全員底抜けの低偏差値というのも考えものだな。
でも、低偏差値にしても、
飲み屋でバイト中にたまたま店長に恨みを持った客が
包丁持って暴れだし、その巻き添えを食らって殺されてしまった学生がいたよな。
これは、やるせない事件だ。
ま、その四天王寺大学は悪い噂はないだろ。
598名無しさん@一本勝ち (ワッチョイWW 5fa3-kYfM)
2017/06/30(金) 08:08:20.27ID:iBgzqWac0599名無しさん@一本勝ち (アウーイモ MMab-+k/C)
2017/06/30(金) 10:55:14.51ID:w2oDr8uBM >>597
大阪経法大って何かあったっけ?
大阪経法大って何かあったっけ?
600名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 2796-NQNF)
2017/06/30(金) 22:31:03.32ID:f4LP/5uI0 >>599
当時、既に廃部してたが経法大のOBだったかな。佐藤とか西郷とかが学生の頃だから相当、昔だが
詐欺か何かで関東の自分の大学にも日本拳法のクズであるとか罵詈雑言にまみれた注意されたしの手紙
(ハガキだったか・・)が送られて来てたよ。
ただ、ウチの大学の宛先の日本拳法部の部分が怒りに任せて書いたのか日本「挙」法部になってて
ある部員は、だから日本拳法はダメっだって言われるんスよって冷やかしてた。いや、懐かしいなぁ
当時、既に廃部してたが経法大のOBだったかな。佐藤とか西郷とかが学生の頃だから相当、昔だが
詐欺か何かで関東の自分の大学にも日本拳法のクズであるとか罵詈雑言にまみれた注意されたしの手紙
(ハガキだったか・・)が送られて来てたよ。
ただ、ウチの大学の宛先の日本拳法部の部分が怒りに任せて書いたのか日本「挙」法部になってて
ある部員は、だから日本拳法はダメっだって言われるんスよって冷やかしてた。いや、懐かしいなぁ
601名無しさん@一本勝ち (ドコグロ MM9f-JR1G)
2017/07/01(土) 01:56:35.15ID:F6QbYUEzM602名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 87f3-+k/C)
2017/07/01(土) 02:13:55.67ID:CNQaY2TV0603名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 87ed-JR1G)
2017/07/01(土) 03:41:32.64ID:7guX2KLN0 >>602
どう態度悪かったんだろ
どう態度悪かったんだろ
604名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 87ed-JR1G)
2017/07/01(土) 04:29:41.69ID:7guX2KLN0 まいっか。そういうプライベート詮索するのは。
605名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 87ed-EVd7)
2017/07/01(土) 11:59:30.46ID:7guX2KLN0606名無しさん@一本勝ち (アウアウカー Sa3b-cNlK)
2017/07/02(日) 22:16:53.43ID:Py7OXKyFa 今度の洗心館での総合予選楽しみ
汗ばんだ薄いシャツの女子大生が
たくさんいて、密着し放題
という妄想
汗ばんだ薄いシャツの女子大生が
たくさんいて、密着し放題
という妄想
607名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 87ed-EVd7)
2017/07/03(月) 04:46:04.99ID:rbxV1OUV0608名無しさん@一本勝ち (スッップ Sdff-3hhA)
2017/07/03(月) 09:05:35.05ID:EY0GXQNpd609名無しさん@一本勝ち (アウーイモ MMab-+k/C)
2017/07/03(月) 13:22:50.98ID:4G7yI7soM 学生ランキングだとどう?
610名無しさん@一本勝ち (アウアウエー Sa9f-+k/C)
2017/07/04(火) 03:12:32.15ID:ktY+NYG6a 久々に日本拳法の打ち方したら関節壊した
前拳はブランク作ると打てないな
現役は前拳で一本取ってたのに今は無理ゲー
前拳はブランク作ると打てないな
現役は前拳で一本取ってたのに今は無理ゲー
611名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 2796-NQNF)
2017/07/04(火) 11:00:21.55ID:0nVIdLcv0 >>610
ホントそれっ!むしろ、何で昔できたのか・・・感覚的なもんでどうやったら出来るようになるのかと
説明しようにもできんわ。練習いっぱいすれば出来るようになる(たぶん・・)としか言いようがない。
見た目の筋肉つけたらと言う事ではないからな。
前拳の腕を畳まなくても強烈に打てた不思議。。。
ホントそれっ!むしろ、何で昔できたのか・・・感覚的なもんでどうやったら出来るようになるのかと
説明しようにもできんわ。練習いっぱいすれば出来るようになる(たぶん・・)としか言いようがない。
見た目の筋肉つけたらと言う事ではないからな。
前拳の腕を畳まなくても強烈に打てた不思議。。。
612名無しさん@一本勝ち (スップ Sdff-dwMZ)
2017/07/04(火) 11:25:07.53ID:flD1odP0d 利き腕で前拳打つと一本とれる突きを出せるな。
613名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW bf88-XQUB)
2017/07/04(火) 23:31:01.49ID:OIrqnako0 横打や揚打なんかを使えるようになると案外前拳でも取れるようになるね
ただ打ちを活かすためには綺麗な直突きが必要不可欠
洪游会の林さんなんかが良い例だ
ただ打ちを活かすためには綺麗な直突きが必要不可欠
洪游会の林さんなんかが良い例だ
614名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 7bd6-n4Bn)
2017/07/07(金) 02:02:02.65ID:9cGHs0yt0 日本拳法は低偏差値の連中がやっているんだな
615名無しさん@一本勝ち (タナボタ Sa0b-L5XL)
2017/07/07(金) 08:56:28.27ID:jVNZ9EfDa0707 人によるやろ
616名無しさん@一本勝ち (タナボタ cd96-X9Xv)
2017/07/07(金) 11:28:11.62ID:LLG8fO8700707 国立大系、公立大系、歯科大系、日本獣医蓄産大など高偏差値だぞ
セレクションしてないから強いわけではないけど
セレクションしてないから強いわけではないけど
617名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ eb57-aO6B)
2017/07/08(土) 09:06:26.01ID:bticMrm70 大学デビューだと皆何段まで行くの?
618名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 45f3-Wxq/)
2017/07/08(土) 09:21:11.24ID:uxb61mel0 >>617
現実的に参段でしょ
現実的に参段でしょ
619名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ eb57-aO6B)
2017/07/08(土) 10:12:35.66ID:bticMrm70620名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 4d74-L5XL)
2017/07/08(土) 12:27:24.05ID:Symc43HG0 >>619
関東だと初段〜参段と幅があるぞ
関東だと初段〜参段と幅があるぞ
621名無しさん@一本勝ち (アウアウアー Sa0b-L5XL)
2017/07/08(土) 12:45:34.75ID:gx/JnpO2a 俺は二段で終わった、、昇段勝てん。
622名無しさん@一本勝ち (アウアウアー Sa0b-Wxq/)
2017/07/08(土) 13:53:29.18ID:MTOCCtaJa 昇段はスタミナ必須だね
623名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 4d74-L5XL)
2017/07/08(土) 14:00:11.44ID:Symc43HG0 関西の昇段は勝ち抜き戦だからスタミナ必須だな
関東は試合ごとに間が空くからそんなでもない
関東は試合ごとに間が空くからそんなでもない
624名無しさん@一本勝ち (スッップ Sd03-EIfs)
2017/07/08(土) 16:09:16.41ID:HWDrtVNTd 日本拳法って組織的に統率とれてなくて試合の雰囲気も大会によって様々ですよね。さらに道場によっても常識が違う。
俺行ってた道場は最悪だったな
俺行ってた道場は最悪だったな
625名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ eb57-aO6B)
2017/07/08(土) 17:20:49.40ID:bticMrm70626名無しさん@一本勝ち (スッップ Sd03-EIfs)
2017/07/08(土) 18:33:00.04ID:HWDrtVNTd >>625
まず、入ってそうそう100キログラム越えてる黒帯の人がいて、その人に師範代がどうしても勝つことができない。
で、俺の見ている目の前で師範代が頭下げて道場辞めてもらったのを見ました。
その会派の試合もルールがすごくあいまいでしたね
まず、入ってそうそう100キログラム越えてる黒帯の人がいて、その人に師範代がどうしても勝つことができない。
で、俺の見ている目の前で師範代が頭下げて道場辞めてもらったのを見ました。
その会派の試合もルールがすごくあいまいでしたね
627名無しさん@一本勝ち (アウアウウー Sa41-0ic3)
2017/07/08(土) 18:54:44.48ID:4nObdqwQa >>626
コウブカイカンですね、わかります
コウブカイカンですね、わかります
628名無しさん@一本勝ち (スッップ Sd03-EIfs)
2017/07/08(土) 19:16:31.75ID:HWDrtVNTd629名無しさん@一本勝ち (スッップ Sd03-EIfs)
2017/07/08(土) 21:31:15.53ID:HWDrtVNTd 628の話の続きです。
僕が出場した試合は2014年確か11月だったと記憶しています。宮城のはずれの市で行われた大会です。
大会形式は有段の部と段外の部に別れていましたね。
相手は段外の部で優勝経験のある岩手の道場の茶帯の人でした。
試合は相手の速攻ではじまり、僕がまず一本とられました。
相手が速攻型の選手だと思ったので相手の打拳をウィービングでくぐって強打で相手をぶっ飛ばして、今度は僕が一本取りました。
これで1対1です。
それ以降も強打で相手に何度か床に手をつかせましたが、それ以降、一本にはなりませんでした。
それで相手に逆を決めて床に這わせました。
こちらは立った状態でした。すぐ足元に相手の後頭部がありましたが、白帯が茶帯の頭を踏むのは非礼と思い、顔のすぐ横の床に踵を踏みおとしました。さすがに何本か旗は上がりましたがそれでも一本にはならない。
結果は相手の勝ちでした。
まあ、そのあともひと悶着あったんですけどね
僕が出場した試合は2014年確か11月だったと記憶しています。宮城のはずれの市で行われた大会です。
大会形式は有段の部と段外の部に別れていましたね。
相手は段外の部で優勝経験のある岩手の道場の茶帯の人でした。
試合は相手の速攻ではじまり、僕がまず一本とられました。
相手が速攻型の選手だと思ったので相手の打拳をウィービングでくぐって強打で相手をぶっ飛ばして、今度は僕が一本取りました。
これで1対1です。
それ以降も強打で相手に何度か床に手をつかせましたが、それ以降、一本にはなりませんでした。
それで相手に逆を決めて床に這わせました。
こちらは立った状態でした。すぐ足元に相手の後頭部がありましたが、白帯が茶帯の頭を踏むのは非礼と思い、顔のすぐ横の床に踵を踏みおとしました。さすがに何本か旗は上がりましたがそれでも一本にはならない。
結果は相手の勝ちでした。
まあ、そのあともひと悶着あったんですけどね
630名無しさん@一本勝ち (ササクッテロリ Spb9-L5XL)
2017/07/09(日) 01:31:02.43ID:N3XVc0WNp >>629
伺う限り、貴方が勝ってないとおかしい話ですね
伺う限り、貴方が勝ってないとおかしい話ですね
631名無しさん@一本勝ち (スッップ Sd03-EIfs)
2017/07/09(日) 02:20:17.75ID:/SVNmrD+d >>630
なんかアクセス規制かかってるのか投稿できないです
なんかアクセス規制かかってるのか投稿できないです
632名無しさん@一本勝ち (スッップ Sd03-EIfs)
2017/07/09(日) 02:30:02.00ID:/SVNmrD+d すみません。投稿できない理由、もう少し調べてから投稿します。
633名無しさん@一本勝ち (スッップ Sd03-EIfs)
2017/07/09(日) 02:33:32.72ID:/SVNmrD+d 試験的に続き書いています。
そのあと相手があばら骨折ったらしく二回戦進出できないっていうんです。そしたらその大会で重きを成す道場主が、僕のところにきて「おまえ、二回戦進出って言ったら出るか?」って言われた。
そのあと相手があばら骨折ったらしく二回戦進出できないっていうんです。そしたらその大会で重きを成す道場主が、僕のところにきて「おまえ、二回戦進出って言ったら出るか?」って言われた。
634名無しさん@一本勝ち (スッップ Sd03-EIfs)
2017/07/09(日) 02:40:17.88ID:/SVNmrD+d すみません。投稿できないのは単純に文が長すぎたみたいです。お騒がせしました。続きです。で、僕は「出ていいなら出たい」って答えた。そしたら「聞かなかったことにする」って言われましたね。
635名無しさん@一本勝ち (スッップ Sd03-EIfs)
2017/07/09(日) 12:04:26.25ID:/SVNmrD+d 続きです。最後の各賞表彰のさいに、僕の二回戦進出しなかった理由について、その大会で重きを成す道場の主が、「本人棄権のため」って発表した。試合を見ていた自衛隊がどよめいていましたね。
636名無しさん@一本勝ち (アウアウカー Sa69-bTYZ)
2017/07/09(日) 13:18:49.76ID:wMNK9OyGa 文章が分かりにくいんだが、
結局なにが言いたいの?
結局なにが言いたいの?
637名無しさん@一本勝ち (スッップ Sd03-EIfs)
2017/07/09(日) 15:46:17.19ID:/SVNmrD+d この大会に関してはやらせじゃなかったのか?
ってことを言いたいんです。
ってことを言いたいんです。
638名無しさん@一本勝ち (ササクッテロル Spb9-JO6/)
2017/07/09(日) 21:11:40.19ID:Wj/M6v6Dp 試合中に、顎タオルが凄く上の位置まできて呼吸できなくなるのですが、どうしたらいいでしょうか
顎タオルの位置はみなさんどの辺にしていますか?
顎タオルの位置はみなさんどの辺にしていますか?
639名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ e396-012c)
2017/07/09(日) 23:17:30.46ID:8nUG913P0 >>637
もしかして東北連盟?
もしかして東北連盟?
640名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 45f3-Wxq/)
2017/07/09(日) 23:31:56.30ID:Ugm91nM40 昔ってもっと面の上から四角くタオルはみ出して、黒子みたいなシルエットになってなかったっけ?
最近は綺麗におさめるよな
最近は綺麗におさめるよな
641名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 45f3-Wxq/)
2017/07/09(日) 23:34:15.95ID:Ugm91nM40 昔ってもっと面の上から四角くタオルはみ出して、黒子みたいなシルエットになってなかったっけ?
最近はみんな綺麗におさめるよな
最近はみんな綺麗におさめるよな
642名無しさん@一本勝ち (スッップ Sd03-EIfs)
2017/07/09(日) 23:55:08.26ID:/SVNmrD+d この大会がどういう系統の大会かはよくわかりませんが、僕が通っていた道場は宮城県日本拳法連盟って団体のようですね。
643名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 57a7-m5Ug)
2017/07/10(月) 15:41:50.75ID:9awAXh8I0 昔の関西の選手は、面から耳とヒゲが出てたね。
644名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ f74b-hKQV)
2017/07/11(火) 07:22:40.10ID:L76b8ggt0 >>643
どうやったら面から髭と耳が出るねん?
どうやったら面から髭と耳が出るねん?
645名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ f74b-hKQV)
2017/07/11(火) 07:26:18.82ID:L76b8ggt0 >>641
90年代半ばに近づいた頃
タオルを出してはいけないってルールになった。
それと同じ頃、道着を洗えって執拗に言われた。
大阪商業大学が縁担ぎか何か知らないけど
道着を洗わず、緑のカビの生えた道着を着ていた。
本当に汚らしかった。
90年代半ばに近づいた頃
タオルを出してはいけないってルールになった。
それと同じ頃、道着を洗えって執拗に言われた。
大阪商業大学が縁担ぎか何か知らないけど
道着を洗わず、緑のカビの生えた道着を着ていた。
本当に汚らしかった。
646名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ f74b-hKQV)
2017/07/11(火) 07:28:46.52ID:L76b8ggt0 縁担ぎ→ゲン担ぎ
647名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 57a7-m5Ug)
2017/07/11(火) 13:08:11.06ID:Ib6s/iYM0648名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 466c-k5cp)
2017/07/13(木) 14:55:27.00ID:uQxYky8H0 前田日明スレッド
1988年の前田日明VSジェラルド・ゴルドー 4 [無断転載禁止]©2ch.net
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/wres/1499914209/
1988年の前田日明VSジェラルド・ゴルドー 4 [無断転載禁止]©2ch.net
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/wres/1499914209/
649名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 4cad-k5cp)
2017/07/13(木) 17:26:50.29ID:l65lxo4H0650名無しさん@一本勝ち (ワッチョイWW f5b8-JYrx)
2017/07/13(木) 23:55:06.16ID:Lv+CxFBM0651名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 466c-k5cp)
2017/07/16(日) 10:35:12.71ID:hUdxWwJS0652名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 840b-UmNz)
2017/07/16(日) 14:16:50.09ID:Dma9DcQP0653名無しさん@一本勝ち (ササクッテロラ Sp72-UmNz)
2017/07/16(日) 17:46:51.89ID:WRs0+TnDp 日本拳法って可愛い女子多いなあ 感動したよ
654名無しさん@一本勝ち (スプッッ Sd9e-/sHz)
2017/07/16(日) 20:22:47.51ID:do53YUuOd ほらごらん・・・おちんちんが出たり入ったりしているよ・・・
655名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 7c4b-X5vM)
2017/07/16(日) 21:01:29.14ID:3592x9s80 >>654
お前、意味わからん。どっから来てん?
お前、意味わからん。どっから来てん?
656大日本國王@超ボドゲ神 ◆SkatoroX82 (ワンミングク MM3e-B/Dt)
2017/07/17(月) 12:31:25.51ID:MY+U2i9cM657名無しさん@一本勝ち (アウーイモ MM3a-UmNz)
2017/07/17(月) 13:27:14.83ID:W1exDWnpM658大日本國王@超金剛魔鳳凰帝神 ◆SkatoroX82 (ワンミングク MM3e-B/Dt)
2017/07/17(月) 13:51:58.64ID:MY+U2i9cM .(.:'Å` 'Å`:.)
('∴;)(,,)(:∴.)
|∵/.!:.\∵|
\:){.ー-}(:/
にっけんおなごに
顔パンされたひ
('∴;)(,,)(:∴.)
|∵/.!:.\∵|
\:){.ー-}(:/
にっけんおなごに
顔パンされたひ
659名無しさん@一本勝ち (ササクッテロラ Sp72-UmNz)
2017/07/17(月) 14:59:47.88ID:/nGptHUup >>657
いやー、白の引き立てありかもだけど結構レベル高いよ
いやー、白の引き立てありかもだけど結構レベル高いよ
660名無しさん@一本勝ち (スプッッ Sd7e-JYrx)
2017/07/17(月) 15:26:57.77ID:Tode0qwEd 打撃も組技もあるから、しっかり筋肉が
ついていて尚且組技オンリー程ゴリラじゃない
それに、比較的過激なスポーツに挑むという
内面的評価も含めて
ついていて尚且組技オンリー程ゴリラじゃない
それに、比較的過激なスポーツに挑むという
内面的評価も含めて
661名無しさん@一本勝ち (ササクッテロラ Sp72-UmNz)
2017/07/17(月) 19:57:37.18ID:/nGptHUup >>660
美人で気立ての良い子が多い格闘技 最高じゃあないか
美人で気立ての良い子が多い格闘技 最高じゃあないか
662名無しさん@一本勝ち (アークセー Sx10-3XAp)
2017/07/17(月) 22:21:26.26ID:JbKsHtYjx このスレのせいかは分からんが
最近、オッさん連中による女子大生への、試合会場で過度な密着や、尻を触るなどのセクハラをたまに見かける。
最近、オッさん連中による女子大生への、試合会場で過度な密着や、尻を触るなどのセクハラをたまに見かける。
663名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 840b-UmNz)
2017/07/17(月) 22:40:53.31ID:q19EveKg0 >>662
会場のどこでそんなサービス、いやそんな不埒な事が出来るんだよ
会場のどこでそんなサービス、いやそんな不埒な事が出来るんだよ
664名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 2161-UmNz)
2017/07/17(月) 22:47:31.56ID:VzOygrsT0 >>662
一度も見たことないよ
一度も見たことないよ
665名無しさん@一本勝ち (アウアウウー Sab5-IUqE)
2017/07/18(火) 01:09:49.13ID:YbM07q4Qa >>662
風俗の出張サービスかもしれないだろいい加減にしろ
風俗の出張サービスかもしれないだろいい加減にしろ
666名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 7c4b-s/WS)
2017/07/18(火) 20:44:20.94ID:m8g4U5pt0 現役で就活真っ只中な奴もいるだろうに
リクルーターがこのスレ覗いてこんなんだったら
現役が可哀想だろうが。
リクルーターがこのスレ覗いてこんなんだったら
現役が可哀想だろうが。
667名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 7c4b-s/WS)
2017/07/18(火) 20:47:33.70ID:m8g4U5pt0 話題になってる低偏差値大学のOBか?マジ。
668名無しさん@一本勝ち (ワッチョイWW 9612-Ib66)
2017/07/18(火) 22:16:36.72ID:g+4NVDIF0 定期的に来るエロ荒らしやろ。
相手にしない事や。
相手にしない事や。
669名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 2161-UmNz)
2017/07/18(火) 23:45:15.35ID:gjlrp8wL0 まあ可愛い子が多いから仕方ないかもだけど自分だけの妄想にして欲しいよな
話は変わるが5歳の甥っ子を入れようと思うんだがまだ早いかな?
話は変わるが5歳の甥っ子を入れようと思うんだがまだ早いかな?
670名無しさん@一本勝ち (ワッチョイWW aa2f-MJsB)
2017/07/19(水) 00:35:17.57ID:bwEZ3jK/0 俺の通ってる道場には6歳になったばかりの子も居るから大丈夫だとおもふ
671名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW e7b8-cjfm)
2017/07/20(木) 00:15:20.01ID:dCh3pQye0 踏み込みを速くしたいのですがどんなトレーニングをすればいいのでしょうか。
672名無しさん@一本勝ち (スップ Sd7f-u40B)
2017/07/20(木) 02:17:17.58ID:gr1eeKV9d673名無しさん@一本勝ち (ワッチョイWW 6741-EYa4)
2017/07/20(木) 21:20:03.25ID:G4sqfHD40674名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 470b-pSzm)
2017/07/20(木) 22:57:35.58ID:CGp6WXKG0 >>672
俺も空手やってたから踏み込みの速さには自信あったけど、日拳は防具が重くて、思うようにいかないんだよね
俺も空手やってたから踏み込みの速さには自信あったけど、日拳は防具が重くて、思うようにいかないんだよね
675大日本國王@超金剛魔鳳凰帝神 ◆SkatoroX82 (ワンミングク MMbf-FOnG)
2017/07/20(木) 23:32:04.50ID:TcFKWWqMM >>671
(.'Ф` 'Ф`:.)
('∴;)(,,)(:∴)
\;){ー-}(/
古典的ですだが
タイヤ体に結んで走るとか
階段ダッシュ
あとは当たり前のような
バーベルスクワットに縄跳び
合図に素早く反応して走り出すやつ(また合図聞こえたらバック走)
(.'Ф` 'Ф`:.)
('∴;)(,,)(:∴)
\;){ー-}(/
古典的ですだが
タイヤ体に結んで走るとか
階段ダッシュ
あとは当たり前のような
バーベルスクワットに縄跳び
合図に素早く反応して走り出すやつ(また合図聞こえたらバック走)
676名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 474b-o/4+)
2017/07/20(木) 23:49:24.61ID:XgguTfRI0677大日本國王@超金剛魔鳳凰帝神 ◆SkatoroX82 (ワンミングク MMbf-FOnG)
2017/07/21(金) 01:34:23.55ID:j4fpcvW2M ./⌒!⌒\
(.: 'φ `';. )
(:∴:)(,,)(:∴)
\_;){-}(;./
指図されるゆわれはありませんッ
えろいことなど書いてなかっぺ
(.: 'φ `';. )
(:∴:)(,,)(:∴)
\_;){-}(;./
指図されるゆわれはありませんッ
えろいことなど書いてなかっぺ
678名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 474b-o/4+)
2017/07/21(金) 19:23:46.70ID:nnHW5dOd0 >>677
そのイボぢみたいな顔してからに。
そのイボぢみたいな顔してからに。
679名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 4f4b-GNib)
2017/08/02(水) 10:08:29.51ID:Mbk3KwlE0 このスレまで夏休み?
680名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ ffad-IRFn)
2017/08/04(金) 13:09:31.62ID:D9q1CRrK0 夏だ
防具だ
グローブが臭い
防具だ
グローブが臭い
681名無しさん@一本勝ち (ブーイモ MMc1-cetT)
2017/08/06(日) 23:59:02.68ID:pmdiZcy0M 摺り足ができない。どうしたらいいんだ
682名無しさん@一本勝ち (ワッチョイWW 7b2f-jZ8C)
2017/08/07(月) 00:26:44.89ID:tkP0aydF0 親指で畳ちゃんと噛んでる?
683名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ d74b-8QQT)
2017/08/12(土) 13:52:17.84ID:FFuSKbwZ0684名無しさん@一本勝ち (スプッッ Sd5a-FL2v)
2017/08/12(土) 15:53:52.35ID:cXXyjsdld ぼくがいた道場では、帯が格下の者は格上の者にわざと負けないといけないっていう変なルールがあったんだけど、他のところもそうなんですかね?
685名無しさん@一本勝ち (ワッチョイWW cb1c-ocUA)
2017/08/12(土) 16:03:55.17ID:iTiP8ZCP0686名無しさん@一本勝ち (アウアウウー Sac7-D6wt)
2017/08/12(土) 16:12:43.48ID:uCUenHDAa687名無しさん@一本勝ち (スプッッ Sd5a-FL2v)
2017/08/12(土) 16:25:12.59ID:cXXyjsdld 684の続きです。
ほくの場合、リーチ差を埋めるために進歩の途中でスイッチして相手の外にまわるやり方したんだけど、「邪流」っていわれて使わないように言われましたね。
あと、相手が打拳メインだから単純にガード使えばいいだろと思い、そうしたら「基本どおりじゃない。使うな」と。
さらに、ぼくよりあとに入ってきた人に基本を教えるように言われ、これは最重要の基本だと思い足の使いかたを教えた。そしたら、余計なことは教えなくていいって注意されましたね
ほくの場合、リーチ差を埋めるために進歩の途中でスイッチして相手の外にまわるやり方したんだけど、「邪流」っていわれて使わないように言われましたね。
あと、相手が打拳メインだから単純にガード使えばいいだろと思い、そうしたら「基本どおりじゃない。使うな」と。
さらに、ぼくよりあとに入ってきた人に基本を教えるように言われ、これは最重要の基本だと思い足の使いかたを教えた。そしたら、余計なことは教えなくていいって注意されましたね
688名無しさん@一本勝ち (スプッッ Sd4b-33uh)
2017/08/14(月) 00:38:17.11ID:0ixMNHvZd689名無しさん@一本勝ち (アウアウアー Sa06-VZfC)
2017/08/14(月) 01:16:47.26ID:09sLCiT7a そういう事うるさく言う部はきっと大学スタート組を戦力に育てられないだろうな
経験してきた他競技の特性を活かしたスタイルで強くなる子もいるんだし
経験してきた他競技の特性を活かしたスタイルで強くなる子もいるんだし
690名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ d74b-8QQT)
2017/08/14(月) 06:59:29.65ID:jzszwFJa0 部内は、防具付けたら基本的に先輩も後輩もないよ。
先輩に手加減して負ける必要ないだろ。
でも、俺の場合だと、強い先輩には手加減しなかった。
全力でやってもこちらが劣ってるわね。
自分より弱い先輩相手だと、正直手加減してたな。
入部した時から、正直部内で4番手程度の実力だったんだ。
>>684はどのレベルの選手だったのか、カキコだけじゃわからんな。
素質あるのかもしれないし、勘違い部員かもわからん。
ま、ともかく、練習中に先輩には手加減せずに実力で黙らせたらいいんでは?とは思う。
先輩に手加減して負ける必要ないだろ。
でも、俺の場合だと、強い先輩には手加減しなかった。
全力でやってもこちらが劣ってるわね。
自分より弱い先輩相手だと、正直手加減してたな。
入部した時から、正直部内で4番手程度の実力だったんだ。
>>684はどのレベルの選手だったのか、カキコだけじゃわからんな。
素質あるのかもしれないし、勘違い部員かもわからん。
ま、ともかく、練習中に先輩には手加減せずに実力で黙らせたらいいんでは?とは思う。
691名無しさん@一本勝ち (ワッチョイWW ca4b-qjti)
2017/08/14(月) 12:58:10.41ID:jMf8+0pv0 >>684
弱いくせに口ばかり達者な先輩を、防具で黙らせられるのが日拳の良いところじゃないか。
体格も、運動神経も、筋力も人それぞれ違う。教科書通りの綺麗な技より、自分で工夫した技で勝つ方が価値がある。それを「邪法」と言うのは、澤山先生の唱える「乱」の否定だと思う。
綺麗な技をやりたいなら、少林寺や合気道みたいな、もっと自分の内面と向かい合う武道をやればいい。
弱いくせに口ばかり達者な先輩を、防具で黙らせられるのが日拳の良いところじゃないか。
体格も、運動神経も、筋力も人それぞれ違う。教科書通りの綺麗な技より、自分で工夫した技で勝つ方が価値がある。それを「邪法」と言うのは、澤山先生の唱える「乱」の否定だと思う。
綺麗な技をやりたいなら、少林寺や合気道みたいな、もっと自分の内面と向かい合う武道をやればいい。
692名無しさん@一本勝ち (スプッッ Sd5a-FL2v)
2017/08/14(月) 14:04:40.00ID:ysD2+l0jd >>690
いや、学校の部活ではなく、れっきとした町道場です。
みなさんの意見聞いて少し安心しました。
実は629の発言した者なんですが、道場内ではそういう思いをし、試合は629みたいな感じだったから、僕の中では日本拳法は「世界一卑怯な武術」みたいになってたものですから
いや、学校の部活ではなく、れっきとした町道場です。
みなさんの意見聞いて少し安心しました。
実は629の発言した者なんですが、道場内ではそういう思いをし、試合は629みたいな感じだったから、僕の中では日本拳法は「世界一卑怯な武術」みたいになってたものですから
693名無しさん@一本勝ち (スプッッ Sd5a-33uh)
2017/08/14(月) 16:20:17.61ID:Q253QXv0d >>629
>>692
ルールがあるから仕方ない
面への踏み蹴りは空撃(寸止め)って決まってるんだよ
説明しない運営や指導者が悪いんだけどね
日本拳法は適当なんだよねそのへん無茶苦茶
「一本の取り方」をちゃんと教えないし、
そもそもルールブックみたいなのもちゃんとしたものがない
ダッキングしながら強打ってのも一本取る打撃ではないんだよね
フォームと撃力と「決め」が一致してないと取ってくれないから
(剣道でも、竹刀を当てればいいってものじゃないじゃん
正しいフォームで、「面!」と声に出して言い、残身を取る、じゃないと一本を取ってもらえない それと同じ)
それを「なんじゃそれ、それ格闘技の強さと関係ないでしょ」って思うならMMAの道場に行けばいいんだよね
>>692
ルールがあるから仕方ない
面への踏み蹴りは空撃(寸止め)って決まってるんだよ
説明しない運営や指導者が悪いんだけどね
日本拳法は適当なんだよねそのへん無茶苦茶
「一本の取り方」をちゃんと教えないし、
そもそもルールブックみたいなのもちゃんとしたものがない
ダッキングしながら強打ってのも一本取る打撃ではないんだよね
フォームと撃力と「決め」が一致してないと取ってくれないから
(剣道でも、竹刀を当てればいいってものじゃないじゃん
正しいフォームで、「面!」と声に出して言い、残身を取る、じゃないと一本を取ってもらえない それと同じ)
それを「なんじゃそれ、それ格闘技の強さと関係ないでしょ」って思うならMMAの道場に行けばいいんだよね
694名無しさん@一本勝ち (スプッッ Sd5a-FL2v)
2017/08/14(月) 16:34:25.60ID:ysD2+l0jd >>693
ダッキングなんて使ってはいません。ただ、相手を体ごとぶっ飛ばすような強打は一本になると教わりました。
それになにより、そのルールを基本どおりのものしか認めないというなら、自衛隊はみんな邪流ってことになるだろうし、秋葉選手なんて最弱ってことになりませんか?
ダッキングなんて使ってはいません。ただ、相手を体ごとぶっ飛ばすような強打は一本になると教わりました。
それになにより、そのルールを基本どおりのものしか認めないというなら、自衛隊はみんな邪流ってことになるだろうし、秋葉選手なんて最弱ってことになりませんか?
695名無しさん@一本勝ち (スプッッ Sd5a-33uh)
2017/08/14(月) 16:54:00.34ID:Q253QXv0d696名無しさん@一本勝ち (スプッッ Sd5a-33uh)
2017/08/14(月) 16:56:55.68ID:Q253QXv0d 組み討ちで一本取るときは二発くらい殴っとくんだよ胴をね
秋葉は組み討ち系の戦い方としては邪道ではなく基本だよ
指導しないのが悪いのはそうなんだけど
でも「定番の一本の取り方」ってあるからね
YouTubeなんかで動画見てればわかるよ
秋葉は組み討ち系の戦い方としては邪道ではなく基本だよ
指導しないのが悪いのはそうなんだけど
でも「定番の一本の取り方」ってあるからね
YouTubeなんかで動画見てればわかるよ
697名無しさん@一本勝ち (スプッッ Sd5a-FL2v)
2017/08/14(月) 17:08:59.14ID:ysD2+l0jd 僕が最大限に頭にきたことは、相手が怪我して二回戦進出できない。その状況下で二回戦進出できないってなら、どうやったら二回戦進出が可能だったのか? それを教えてほしいですね。
試合後、昇段試験受けて帯の色変えるようにしきりに先輩弟子が薦めてきたけど、僕は半分は本音で、あと半分はイジワルで、もう少し経験を積んでからのほうがいいでしょうと断りましたがね
試合後、昇段試験受けて帯の色変えるようにしきりに先輩弟子が薦めてきたけど、僕は半分は本音で、あと半分はイジワルで、もう少し経験を積んでからのほうがいいでしょうと断りましたがね
698名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ d74b-8QQT)
2017/08/14(月) 17:55:47.75ID:jzszwFJa0 Youtube見て思うんだが、今のトップ選手は泥臭くなくスマートな拳法やる人が多いなと。
ネットで研究して型が上手くなってる選手が多いんだと思われ。
奴らを上回ろうと思ったら、ハード(基礎体力)ソフト(技術)ともに相当のものを身に付けないと駄目だろうな。
ソフトだけど、型通りじゃない、技も必要だよ。
辰吉も「素人のパンチが一番怖い」って言ってたしね。
Swayでかわしたと思ったら、その後にパンチが飛んでくるんだとか。
素人パンチはいらないけど、相手に「やりにくい」と思わせるような
トリッキーさを身に付けるのは、奴らに勝ち抜くためには重要だな。
秋葉?あれは駄目。あれは邪道。
数年前秋葉が無敵だったころ、2chのこのスレで
「秋葉が詰めてきたら、連打で思い切ってシバイて連撃で一本取れ」
と書いたのは俺だけど、オーソドックスな選手が全て秋葉拳法に圧倒されたら、
日拳が馬鹿にされる。
ネットで研究して型が上手くなってる選手が多いんだと思われ。
奴らを上回ろうと思ったら、ハード(基礎体力)ソフト(技術)ともに相当のものを身に付けないと駄目だろうな。
ソフトだけど、型通りじゃない、技も必要だよ。
辰吉も「素人のパンチが一番怖い」って言ってたしね。
Swayでかわしたと思ったら、その後にパンチが飛んでくるんだとか。
素人パンチはいらないけど、相手に「やりにくい」と思わせるような
トリッキーさを身に付けるのは、奴らに勝ち抜くためには重要だな。
秋葉?あれは駄目。あれは邪道。
数年前秋葉が無敵だったころ、2chのこのスレで
「秋葉が詰めてきたら、連打で思い切ってシバイて連撃で一本取れ」
と書いたのは俺だけど、オーソドックスな選手が全て秋葉拳法に圧倒されたら、
日拳が馬鹿にされる。
699名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ d74b-8QQT)
2017/08/14(月) 18:15:12.35ID:jzszwFJa0 >>697
まだ、初段にはなってないってことね。
基本の動画や本を読んで、まずは基本通りの型を覚えること。
それから上達してきたら、自分自身の色を付けていくこと。
弱い先輩には手加減する。
ワザと練習中間合いを詰めて、相手に攻撃させ、その攻撃を全てかわすだとか
前拳だけ使って圧倒するだとか
手加減しながらも相手を黙らせる方法はいくらでもあるはず。
まだ、初段にはなってないってことね。
基本の動画や本を読んで、まずは基本通りの型を覚えること。
それから上達してきたら、自分自身の色を付けていくこと。
弱い先輩には手加減する。
ワザと練習中間合いを詰めて、相手に攻撃させ、その攻撃を全てかわすだとか
前拳だけ使って圧倒するだとか
手加減しながらも相手を黙らせる方法はいくらでもあるはず。
700大日本國王@超金剛魔鳳凰帝神 ◆SkatoroX82 (バットンキン MM5f-YY/l)
2017/08/14(月) 19:31:33.23ID:RgTr0I9fM ./⌒!⌒\
(.: 'φ `';. )
(:∴:)(,,)(:∴)
\_;){-}(;./
にっけんは前拳だと入れても
ほぼポイントならんだで
無理に間合い詰めて投げ戦法が
無双してしまうのもわかりますだね 上段はリアのストレートだけ警戒すればいいわけで
そのストレートさえもかなりの強打が入らないと旗があがらないので投げた方が早いってなりますよね合理的に考えると 連撃でもポイントなるのはしらなかったですな
(.: 'φ `';. )
(:∴:)(,,)(:∴)
\_;){-}(;./
にっけんは前拳だと入れても
ほぼポイントならんだで
無理に間合い詰めて投げ戦法が
無双してしまうのもわかりますだね 上段はリアのストレートだけ警戒すればいいわけで
そのストレートさえもかなりの強打が入らないと旗があがらないので投げた方が早いってなりますよね合理的に考えると 連撃でもポイントなるのはしらなかったですな
701大日本國王@超金剛魔鳳凰帝神 ◆SkatoroX82 (バットンキン MM5f-YY/l)
2017/08/14(月) 19:33:51.20ID:RgTr0I9fM ./⌒!⌒\
(.: 'φ `';. )
(:∴:)(,,)(:∴)
\_;){-}(;./
5輪空手もそのへんの偏りを警戒して大幅にルール変えましたね
香川選手が投げで圧倒したのを境目に
(.: 'φ `';. )
(:∴:)(,,)(:∴)
\_;){-}(;./
5輪空手もそのへんの偏りを警戒して大幅にルール変えましたね
香川選手が投げで圧倒したのを境目に
702大日本國王@超金剛魔鳳凰帝神 ◆SkatoroX82 (バットンキン MM5f-YY/l)
2017/08/14(月) 19:36:05.25ID:RgTr0I9fM ./⌒!⌒\
(.: 'φ `';. )
(:∴:)(,,)(:∴)
\_;){-}(;./
[タイマン]でのなんでもあり、実戦を意識すると
投げ技寝技に比重重くなるのは仕方ありませんな
(.: 'φ `';. )
(:∴:)(,,)(:∴)
\_;){-}(;./
[タイマン]でのなんでもあり、実戦を意識すると
投げ技寝技に比重重くなるのは仕方ありませんな
703大日本國王@超金剛魔鳳凰帝神 ◆SkatoroX82 (バットンキン MM5f-YY/l)
2017/08/14(月) 19:38:08.70ID:RgTr0I9fM ./⌒!⌒\
(.: 'φ `';. )
(:∴:)(,,)(:∴)
\_;){-}(;./
でも昨今の総合は打撃戦もおおいじゃないか!とゆ反論もあると思いますだが
それはお互いが投げ技寝技が充分高いレベルに達している者同士だからなんですなぁ
(.: 'φ `';. )
(:∴:)(,,)(:∴)
\_;){-}(;./
でも昨今の総合は打撃戦もおおいじゃないか!とゆ反論もあると思いますだが
それはお互いが投げ技寝技が充分高いレベルに達している者同士だからなんですなぁ
704大日本國王@超金剛魔鳳凰帝神 ◆SkatoroX82 (バットンキン MM5f-YY/l)
2017/08/14(月) 19:39:15.66ID:RgTr0I9fM >>702
訂正、素手タイマン で
訂正、素手タイマン で
705大日本國王@超金剛魔鳳凰帝神 ◆SkatoroX82 (バットンキン MM5f-YY/l)
2017/08/14(月) 19:40:45.40ID:RgTr0I9fM ./⌒!⌒\
(.: 'φ `';. )
(:∴:)(,,)(:∴)
\_;){-}(;./
戦国時代でさえ投げ技寝技が
重視されてたんですものねぇ
まわりに敵いなければ押さえ込んで短刀で喉えぐるとか
(.: 'φ `';. )
(:∴:)(,,)(:∴)
\_;){-}(;./
戦国時代でさえ投げ技寝技が
重視されてたんですものねぇ
まわりに敵いなければ押さえ込んで短刀で喉えぐるとか
706大日本國王@超金剛魔鳳凰帝神 ◆SkatoroX82 (バットンキン MM5f-YY/l)
2017/08/14(月) 19:41:51.96ID:RgTr0I9fM ./⌒!⌒\
(.: 'φ `';. )
(:∴:)(,,)(:∴)
\_;){-}(;./
鎧をきてるせぇもありますだが
(.: 'φ `';. )
(:∴:)(,,)(:∴)
\_;){-}(;./
鎧をきてるせぇもありますだが
707名無しさん@一本勝ち (スプッッ Sd5a-FL2v)
2017/08/14(月) 19:45:11.08ID:ysD2+l0jd >>699
道場の中ではそんなことしなくても、「言うこときかなければ試合には出さない」といわれ、外にまわるスタイルもガードもせずにやってました。
この試合のあと、たまたま仕事が夜の仕事しかみつけられず、道場からは自然と足は遠のきました。
ただ、試合の相手の岩手の人。彼は本物でしたね。相手が彼で良かったと思います。
所属していた道場からは「勝つな。負けろ」と声援飛ぶ中、彼は正々堂々あばら折れてもまともに立ち向かってきましたから。
道場の中ではそんなことしなくても、「言うこときかなければ試合には出さない」といわれ、外にまわるスタイルもガードもせずにやってました。
この試合のあと、たまたま仕事が夜の仕事しかみつけられず、道場からは自然と足は遠のきました。
ただ、試合の相手の岩手の人。彼は本物でしたね。相手が彼で良かったと思います。
所属していた道場からは「勝つな。負けろ」と声援飛ぶ中、彼は正々堂々あばら折れてもまともに立ち向かってきましたから。
708名無しさん@一本勝ち (ワッチョイWW 0e40-V4Lg)
2017/08/14(月) 22:49:08.64ID:wwu42mwx0709大日本國王@超金剛魔鳳凰帝神 ◆SkatoroX82 (バットンキン MM5f-YY/l)
2017/08/14(月) 23:53:04.55ID:RgTr0I9fM (.:'φ-Φ`.)
(:∴)(,.)(.;,)
(∵,)*(∵.)
ほうほう、おらはあんま
ポイントなっとるのみたことありませんなぁ
がっつりはいってるのに
(:∴)(,.)(.;,)
(∵,)*(∵.)
ほうほう、おらはあんま
ポイントなっとるのみたことありませんなぁ
がっつりはいってるのに
710名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ d74b-8QQT)
2017/08/15(火) 02:44:24.85ID:MMrBxouk0 >>709
ケツのアナみたいなAAも論外だけど
「大日本国王」というネーミングは日本人を馬鹿にしてるので止めてくれないか?
韓国は天皇のことを日王と呼んでるだろ。
他国に朝貢しなければならない国の元首を王って言うんだ。
ケツのアナみたいなAAも論外だけど
「大日本国王」というネーミングは日本人を馬鹿にしてるので止めてくれないか?
韓国は天皇のことを日王と呼んでるだろ。
他国に朝貢しなければならない国の元首を王って言うんだ。
711名無しさん@一本勝ち (スプッッ Sd5a-FL2v)
2017/08/15(火) 03:27:22.95ID:nPA/44Jpd ところで日本拳法の黒帯の人って、引き技使う人多くありません? わざと自分が距離とって、相手が出てくるとこ狙って技をしかけていくってのがオーソドックスタイルなのかなと。
712名無しさん@一本勝ち (スプッッ Sdf3-FKo9)
2017/08/17(木) 12:16:33.83ID:FZCCBnt0d それから、秋葉選手が認められないのは解せないですね
日本拳法のルールと鍛練が生んだ正統なチャンピオンだったと思います。
体格とパワーに勝る人がそれを生かした闘いかたするのは武術としては当たり前。
じゃ、リーチに勝る人がそれを生かした闘いかたするのはいいのかって話になってくる。
どうしても勝てないから嫌だってならハナから無差別制なんてやめてしまえばいい。
そのほうが双方ガチでやれるから白黒はっきりつくはずですね
日本拳法のルールと鍛練が生んだ正統なチャンピオンだったと思います。
体格とパワーに勝る人がそれを生かした闘いかたするのは武術としては当たり前。
じゃ、リーチに勝る人がそれを生かした闘いかたするのはいいのかって話になってくる。
どうしても勝てないから嫌だってならハナから無差別制なんてやめてしまえばいい。
そのほうが双方ガチでやれるから白黒はっきりつくはずですね
713名無しさん@一本勝ち (ワッチョイWW 334b-eGsu)
2017/08/17(木) 13:05:27.86ID:MwAUfSjy0 形の綺麗さを求めるんだったら合気道や少林寺。もっと言えばダンスやバレエで良いし。
速さや巧みさだけを求めるんだったら、フェンシングでもやればいい。
日本拳法のルール内で自分が勝てるために創意工夫する事を否定するのは良くないね。
速さや巧みさだけを求めるんだったら、フェンシングでもやればいい。
日本拳法のルール内で自分が勝てるために創意工夫する事を否定するのは良くないね。
714名無しさん@一本勝ち (アウアウアー Sa6b-wZSR)
2017/08/17(木) 13:17:31.44ID:KxmVoc2Aa 中央大学にいた中村君はプロ格闘家になったんだね
何があったか知らんけど、極真も強かったし頑張ってほしいね
何があったか知らんけど、極真も強かったし頑張ってほしいね
715名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 1107-feAb)
2017/08/17(木) 16:22:10.84ID:jlDWCSch0 トコトコベタベタ歩く
格好悪い
ただそれだけ
格好悪い
ただそれだけ
716名無しさん@一本勝ち (スプッッ Sded-FKo9)
2017/08/18(金) 12:33:47.05ID:3nhD+Kkid そろそろ本題。
実際のところどうなんでしょう?
秋葉選手もまわりからの風あたり強かったわけだけど、つまるところ強すぎたからなんでしょうけど日本拳法てやはり、ヤラセみたいな試合が多いんでしょうか?(つまり、体格差や帯色の格差、年期の格差なんかを審判がはじめから考慮するっていう)
実際のところどうなんでしょう?
秋葉選手もまわりからの風あたり強かったわけだけど、つまるところ強すぎたからなんでしょうけど日本拳法てやはり、ヤラセみたいな試合が多いんでしょうか?(つまり、体格差や帯色の格差、年期の格差なんかを審判がはじめから考慮するっていう)
717名無しさん@一本勝ち (ワッチョイWW 334b-eGsu)
2017/08/18(金) 16:54:20.12ID:VxLLWpXl0 >>716
20年前くらい前の、関西での話だけど。有名選手や強豪校の選手は前拳でポイント取れたり、抑えられて突きや膝を入れられても審判がなかなか旗を挙げないってのはあったね。
審判同士の好き嫌いや力関係があんだろね
20年前くらい前の、関西での話だけど。有名選手や強豪校の選手は前拳でポイント取れたり、抑えられて突きや膝を入れられても審判がなかなか旗を挙げないってのはあったね。
審判同士の好き嫌いや力関係があんだろね
718名無しさん@一本勝ち (スッップ Sdb3-W/5m)
2017/08/18(金) 18:19:26.04ID:iEMv8nEQd >>717
平成初頭の頃は、審判や組み合わせは関西有利だったが今はなくなった様に感じる。
平成初頭の頃は、審判や組み合わせは関西有利だったが今はなくなった様に感じる。
719名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 194b-Gxb1)
2017/08/18(金) 22:48:02.17ID:6iQ5Tfmo0 昭和時代は審判の判定は関大有利だって言われ
その後、平成初期に掛けて雑古有利だと言われたな。
今はどうなん?なんやかんや言って秋葉有利な感じ。
ボコボコ殴られてても、効いてない感じがするから一本取ってもらえない。
平成初期は平成初期で、組打ち派が不利だったな。
組まれたら必死で場外に逃げる選手がいて、
そんなことしても反則にならなかったからな。
その後、平成初期に掛けて雑古有利だと言われたな。
今はどうなん?なんやかんや言って秋葉有利な感じ。
ボコボコ殴られてても、効いてない感じがするから一本取ってもらえない。
平成初期は平成初期で、組打ち派が不利だったな。
組まれたら必死で場外に逃げる選手がいて、
そんなことしても反則にならなかったからな。
720名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 194b-Gxb1)
2017/08/18(金) 22:56:53.73ID:6iQ5Tfmo0 雑古有利が顕著に見られたのは龍峰杯だな。
連続優勝しまくってたから、審判が気を使って、雑古から一本取らせない。
「俺の判定で連続優勝記録を立ち消えさせることになると、ミスジャッジだったら
汚名を着せられる」と考えてビビって旗揚げられなかったのでは?
でも、雑古氏が近大で教えていた川勝が出てきて、
その川勝が総合選手権で師匠相手に泥仕合に勝って、その時に
「もう雑古さんに気を使って判定しなくていいんだ」と呪縛が解けたんじゃね。
でも、雑魚氏は強烈に強かったけどね。
連続優勝しまくってたから、審判が気を使って、雑古から一本取らせない。
「俺の判定で連続優勝記録を立ち消えさせることになると、ミスジャッジだったら
汚名を着せられる」と考えてビビって旗揚げられなかったのでは?
でも、雑古氏が近大で教えていた川勝が出てきて、
その川勝が総合選手権で師匠相手に泥仕合に勝って、その時に
「もう雑古さんに気を使って判定しなくていいんだ」と呪縛が解けたんじゃね。
でも、雑魚氏は強烈に強かったけどね。
721名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 194b-Gxb1)
2017/08/18(金) 23:06:08.69ID:6iQ5Tfmo0 >>718
組み合わせは、早稲田の全国大会は組み合わせが勝手に決められてたけど
冬の大阪府立体育館での組み合わせは各大学の部の代表が抽選会に行ってたぞ。
だからその抽選会で、どの大学と組み合わせになるか判明したような気がするんだけどな。
でも、関東の大学がまさか大阪に来て抽選会に出席するとは思えないな。
関東の大学については記憶が消えてる。
うっすらとした記憶では、関東の大学は、誰かが代理人になってクジを引いてた
ような気がする。おそらく、それが正しいと思う。
組み合わせは、早稲田の全国大会は組み合わせが勝手に決められてたけど
冬の大阪府立体育館での組み合わせは各大学の部の代表が抽選会に行ってたぞ。
だからその抽選会で、どの大学と組み合わせになるか判明したような気がするんだけどな。
でも、関東の大学がまさか大阪に来て抽選会に出席するとは思えないな。
関東の大学については記憶が消えてる。
うっすらとした記憶では、関東の大学は、誰かが代理人になってクジを引いてた
ような気がする。おそらく、それが正しいと思う。
722名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 990b-wZSR)
2017/08/19(土) 00:07:39.76ID:V9FbRGV70 大阪高校ばっかりだった時代な
723名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 194b-Gxb1)
2017/08/19(土) 00:36:45.16ID:PQmu3uzx0 秋葉選手はトコトコ歩きだから批判はあるけど、第一空てい団ということで落下傘部隊なんだが、
巨漢でも安全に降下出来るんだろうか?なんて想像はするけど、やはり自衛隊員は尊い存在だよ。
「ICBMが米国に到達すると、レッドラインを超えて、米国が北朝鮮に真剣に対峙してくれる」
というのは素人考えで、ICBMで北朝鮮が米国が攻撃対象になれば、日本の安全保障での
自衛隊の負担が高まるってことだからな。なぜ、そう言えるのか?米国が核攻撃される危険を冒してまで、
日本を北朝鮮から守ってくれるのかって話になるからだな。
今、「森・加計」だとか「日報」だとかいう騒ぎは、マスコミ内の北朝鮮の工作員が
仕組んでいると考えてほぼ間違いなし。そのマスコミを使った北朝鮮の工作に乗せられる奴はアホ。
工作員に扇動されて「憲法改正したら日本は戦争に巻き込まれる」なんて騒いでるのはさらにアホ。
今日の午前3時頃、NHKのドキュメンタリー番組で樋口季一郎中将が批判されていたが、わけわからん。
樋口中将と言えば、ナチスに逆らい、東条大将、松岡満鉄総裁(後の外相)とともにユダヤ人を救出、
終戦後は、ポツダム宣言を無視して北方領土を武力制圧するソ連軍を撃破した英雄。
今、北海道が日本の領土なのは樋口中将のお蔭。ソ連軍に囚われた後もユダヤ人に懇願されて戦犯にならずに済んだのだ。
その英雄を、ソ連と戦った駄目将軍として扱うNHKは何考えているのだと言いたい。
硫黄島では、日本の各都市が絨毯爆撃される日を一日でも遅らせようと、20,000名の日本兵が、
自分達が二度と日本の地を踏めることはないと分っていながら戦った。
それでも、絨毯爆撃は避けられなかったが、約40日間戦い続けてくれたお蔭で、
子供達の多くが田舎に疎開が出来、日本民族の血を繋げてくれたのだ。
その日本軍の血を引く自衛隊だから、災害が起こる度、被災地で誠実に救援活動に従事して下さる。
自衛隊には心から感謝する。でも、やはりトコトコ歩きは駄目。
巨漢でも安全に降下出来るんだろうか?なんて想像はするけど、やはり自衛隊員は尊い存在だよ。
「ICBMが米国に到達すると、レッドラインを超えて、米国が北朝鮮に真剣に対峙してくれる」
というのは素人考えで、ICBMで北朝鮮が米国が攻撃対象になれば、日本の安全保障での
自衛隊の負担が高まるってことだからな。なぜ、そう言えるのか?米国が核攻撃される危険を冒してまで、
日本を北朝鮮から守ってくれるのかって話になるからだな。
今、「森・加計」だとか「日報」だとかいう騒ぎは、マスコミ内の北朝鮮の工作員が
仕組んでいると考えてほぼ間違いなし。そのマスコミを使った北朝鮮の工作に乗せられる奴はアホ。
工作員に扇動されて「憲法改正したら日本は戦争に巻き込まれる」なんて騒いでるのはさらにアホ。
今日の午前3時頃、NHKのドキュメンタリー番組で樋口季一郎中将が批判されていたが、わけわからん。
樋口中将と言えば、ナチスに逆らい、東条大将、松岡満鉄総裁(後の外相)とともにユダヤ人を救出、
終戦後は、ポツダム宣言を無視して北方領土を武力制圧するソ連軍を撃破した英雄。
今、北海道が日本の領土なのは樋口中将のお蔭。ソ連軍に囚われた後もユダヤ人に懇願されて戦犯にならずに済んだのだ。
その英雄を、ソ連と戦った駄目将軍として扱うNHKは何考えているのだと言いたい。
硫黄島では、日本の各都市が絨毯爆撃される日を一日でも遅らせようと、20,000名の日本兵が、
自分達が二度と日本の地を踏めることはないと分っていながら戦った。
それでも、絨毯爆撃は避けられなかったが、約40日間戦い続けてくれたお蔭で、
子供達の多くが田舎に疎開が出来、日本民族の血を繋げてくれたのだ。
その日本軍の血を引く自衛隊だから、災害が起こる度、被災地で誠実に救援活動に従事して下さる。
自衛隊には心から感謝する。でも、やはりトコトコ歩きは駄目。
724名無しさん@一本勝ち (ワッチョイWW 311c-t4Nu)
2017/08/19(土) 00:38:41.85ID:wps3GNyi0 秋葉さんは空挺じゃなくて普通科連隊だぞ
725名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 194b-Gxb1)
2017/08/19(土) 01:06:19.18ID:PQmu3uzx0 >>724
訂正有り難う。やっぱ巨漢すぎるか。
訂正有り難う。やっぱ巨漢すぎるか。
726名無しさん@一本勝ち (アウアウエー Sa23-bpjy)
2017/08/19(土) 01:46:36.00ID:GS3cMqVqa >>721
昔のことはわかりませんが最近は10月に名古屋で行う全日本個人の時に抽選会をしてますよ。
昔のことはわかりませんが最近は10月に名古屋で行う全日本個人の時に抽選会をしてますよ。
727名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 194b-Gxb1)
2017/08/19(土) 02:05:59.82ID:PQmu3uzx0 >>726
昔もあったんだろうね。昔は名古屋の大会で抽選に出たことはなく
会場で組み合わせを知るってところだったけどね。
だけど1回戦2回戦は下位選手で3回戦から強豪選手に当たるって
イメージでしたね。
上段者はシード的な扱いだったのかもしれないけど。
昔もあったんだろうね。昔は名古屋の大会で抽選に出たことはなく
会場で組み合わせを知るってところだったけどね。
だけど1回戦2回戦は下位選手で3回戦から強豪選手に当たるって
イメージでしたね。
上段者はシード的な扱いだったのかもしれないけど。
728大日本國王@超金剛魔鳳凰帝神 ◆SkatoroX82 (バットンキン MMf5-akOl)
2017/08/19(土) 02:16:39.65ID:xFRXNaI1M729名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 194b-Gxb1)
2017/08/19(土) 02:34:43.57ID:PQmu3uzx0 >>728
長い文章だけど、結論は最終段落、中でも、逆接の接続語の後だというのは
文章を読むうえでの鉄則。だから、この文章で一番伝えたかったことは
「でも、やはりトコトコ歩きは駄目。」になる。
だから、十分、日本拳法に関係あるよ。
という冗談はさておき、
この話のネタ元を披露する。
戦後70周年 奇跡の将軍・樋口季一郎
https://www.youtube.com/watch?v=4caq5e_toz8&t=551s
【DHC】8/15(火) 百田尚樹・西村眞悟・居島一平【虎ノ門ニュース】
https://www.youtube.com/watch?v=x92lTUzp2qY
このスレに高校生がいたら、学校で教えてくれない日本史の知識を蓄え
反日左翼教師を授業中イチびってやってくれ。
長い文章だけど、結論は最終段落、中でも、逆接の接続語の後だというのは
文章を読むうえでの鉄則。だから、この文章で一番伝えたかったことは
「でも、やはりトコトコ歩きは駄目。」になる。
だから、十分、日本拳法に関係あるよ。
という冗談はさておき、
この話のネタ元を披露する。
戦後70周年 奇跡の将軍・樋口季一郎
https://www.youtube.com/watch?v=4caq5e_toz8&t=551s
【DHC】8/15(火) 百田尚樹・西村眞悟・居島一平【虎ノ門ニュース】
https://www.youtube.com/watch?v=x92lTUzp2qY
このスレに高校生がいたら、学校で教えてくれない日本史の知識を蓄え
反日左翼教師を授業中イチびってやってくれ。
730大日本國王@超金剛魔鳳凰帝神 ◆SkatoroX82 (バットンキン MMf5-akOl)
2017/08/19(土) 02:44:33.49ID:xFRXNaI1M (:'.ρ=(-а.`:)
(∴)(。,)(∴)
\_:}ж{.:/
学校教育もマスゴミも2ちゃんねるもぜんぶ
反日工作員にのっとられてしまつまっとるぢゃないすかぁ
(∴)(。,)(∴)
\_:}ж{.:/
学校教育もマスゴミも2ちゃんねるもぜんぶ
反日工作員にのっとられてしまつまっとるぢゃないすかぁ
731名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 194b-Gxb1)
2017/08/19(土) 02:46:32.86ID:PQmu3uzx0 >>730
高校の日本拳法の大会には国旗掲揚も国歌斉唱もないって話。
高校の日本拳法の大会には国旗掲揚も国歌斉唱もないって話。
732名無しさん@一本勝ち (エムゾネW FFb3-FKo9)
2017/08/19(土) 08:26:12.05ID:hlWfzJkOF 特定の人に勝たせるため、たとえば、白帯と茶帯がやって茶帯に勝たせるためにルールをねじ曲げるってことはありますかね?
733名無しさん@一本勝ち (ワッチョイWW 334b-eGsu)
2017/08/19(土) 08:50:05.86ID:dqGKmeQG0 >>732
贔屓があると思ったことは何度もある。だがあなたの場合が贔屓だったかは分からない。
けど、明らかなものは別として、細かい事にまで審判のジャッジに文句を言ってたら、日本拳法という競技自体が成り立たなくなる。
それが嫌なら、電気審判機を使うフェンシングをやったほうがスッキリするんじゃない?
贔屓があると思ったことは何度もある。だがあなたの場合が贔屓だったかは分からない。
けど、明らかなものは別として、細かい事にまで審判のジャッジに文句を言ってたら、日本拳法という競技自体が成り立たなくなる。
それが嫌なら、電気審判機を使うフェンシングをやったほうがスッキリするんじゃない?
734名無しさん@一本勝ち (スプッッ Sdb3-FKo9)
2017/08/19(土) 09:20:07.06ID:AbCA81Fod 僕の場合はもっとはっきりしたものでしたよ。
相手を逆で極めて、相手の頭部の横に踵を踏み落とした。それでも一本にならず、そのあと審判のほうから「この試合に関しては投げ極めは禁じ手とする」って断言されましたから。
さらに試合後、審判のほうから「相手は茶帯だぞ。わかっているのか」と言われましたね。
この審判、僕の通っていた道場の師範代と繋がりがあったみたい。この師範代、素質、素養ってものが大嫌いな人でしたね。以前、「素養や才能に振り回されるなら、そもそも努力の意味がない」って言われたことがありますから。
相手を逆で極めて、相手の頭部の横に踵を踏み落とした。それでも一本にならず、そのあと審判のほうから「この試合に関しては投げ極めは禁じ手とする」って断言されましたから。
さらに試合後、審判のほうから「相手は茶帯だぞ。わかっているのか」と言われましたね。
この審判、僕の通っていた道場の師範代と繋がりがあったみたい。この師範代、素質、素養ってものが大嫌いな人でしたね。以前、「素養や才能に振り回されるなら、そもそも努力の意味がない」って言われたことがありますから。
735名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 194b-Gxb1)
2017/08/20(日) 03:55:38.90ID:ayL6xSV/0 >>734
正直、状況がイメージできない。
逆っていうのは関節技のことだから、関節技を決めたら、それで一本だし、
「相手の頭部の横に踵を踏み落とし」というのも状況がつかめないんだが
恐らく面への踏み蹴りを言ってるのかな?
面踏み蹴りは思いっきりやれば危険行為とみなされ、反則。
逆を取って決めてから踏み蹴りをする理由が分らないし
「投げ極め」っていうのは関節を決めながら、引きづり込んで投げるってこと?
それも危険行為だから反則なはずだけど。
正直、状況がイメージできない。
逆っていうのは関節技のことだから、関節技を決めたら、それで一本だし、
「相手の頭部の横に踵を踏み落とし」というのも状況がつかめないんだが
恐らく面への踏み蹴りを言ってるのかな?
面踏み蹴りは思いっきりやれば危険行為とみなされ、反則。
逆を取って決めてから踏み蹴りをする理由が分らないし
「投げ極め」っていうのは関節を決めながら、引きづり込んで投げるってこと?
それも危険行為だから反則なはずだけど。
736名無しさん@一本勝ち (スプッッ Sded-FKo9)
2017/08/20(日) 10:57:28.31ID:h3DP7Om8d どういうわけかまた長文規制かかって上手く投稿できません。小分けにして書きこみますね
737名無しさん@一本勝ち (スプッッ Sded-FKo9)
2017/08/20(日) 11:02:22.45ID:h3DP7Om8d まずは技術面から。
僕がやったのは普通の逆取りの応用技。逆をきめて相手の頭が腰位置あたりまでおりてきたときに廻し蹴りみたいにして相手の腕を跨いだ。ルール上「関節に体重かけるのは反則」のはずなんで踵を相手の肩にかすらせるようにあげた足を落としたんです。
僕がやったのは普通の逆取りの応用技。逆をきめて相手の頭が腰位置あたりまでおりてきたときに廻し蹴りみたいにして相手の腕を跨いだ。ルール上「関節に体重かけるのは反則」のはずなんで踵を相手の肩にかすらせるようにあげた足を落としたんです。
738名無しさん@一本勝ち (スプッッ Sded-FKo9)
2017/08/20(日) 11:11:40.05ID:h3DP7Om8d 続きです。で、落とした足に相手の腕を絡めるようにロックしたんです。やってみるとわかると思うけど、相手は頭を床に押し付けられ、尻を上げ、動けない状態のまま固められます。
739名無しさん@一本勝ち (スプッッ Sded-FKo9)
2017/08/20(日) 11:15:08.26ID:h3DP7Om8d 続きです。ルール上「関節に体重かけるのは反則」ていうことと、投げと極め技の場合、倒したあとなんらかの打撃をいれないと一本にならないと教わりましたよ? 実際試合でも、自衛隊なんかは倒したあと顔に膝入れてますよね
740名無しさん@一本勝ち (スプッッ Sded-FKo9)
2017/08/20(日) 12:02:02.73ID:h3DP7Om8d >>735
それにそのルール下だと逆は全て反則ってことになりませんか?
それにそのルール下だと逆は全て反則ってことになりませんか?
741名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 194b-Gxb1)
2017/08/20(日) 12:57:12.66ID:ayL6xSV/0 >>737
申し訳ない。
動画を見てないので、どういう状況か分かりづらい。
自分も逆技はよくやってたけど、それはもっと簡単なもの。
投げて、自分が立ってる場合は、そこから踏み蹴りか押さえこみ面突き胴突きってことになるけど
自分も寝込んでしまった場合は、袈裟固め→相手の腕を自分の足に挟んで関節
ってことが多かった。
https://www.youtube.com/watch?v=NUQqrBTooVk
両者が立っている時に相手選手の肩を自分の腕で決めてそのまま体重を掛けて投げるというか
マットに相手をウツムケに倒すってのは昭和期にはトンでもない数の怪我人が出たということ。
それをやって反則になり、審判に、その反則行為をした選手が
凄い剣幕で叱られてたのは見たことがある。
そういったことをしたのかと思った。
申し訳ない。
動画を見てないので、どういう状況か分かりづらい。
自分も逆技はよくやってたけど、それはもっと簡単なもの。
投げて、自分が立ってる場合は、そこから踏み蹴りか押さえこみ面突き胴突きってことになるけど
自分も寝込んでしまった場合は、袈裟固め→相手の腕を自分の足に挟んで関節
ってことが多かった。
https://www.youtube.com/watch?v=NUQqrBTooVk
両者が立っている時に相手選手の肩を自分の腕で決めてそのまま体重を掛けて投げるというか
マットに相手をウツムケに倒すってのは昭和期にはトンでもない数の怪我人が出たということ。
それをやって反則になり、審判に、その反則行為をした選手が
凄い剣幕で叱られてたのは見たことがある。
そういったことをしたのかと思った。
742名無しさん@一本勝ち (スプッッ Sded-FKo9)
2017/08/20(日) 16:32:59.62ID:h3DP7Om8d 相手の肩をきめて自分も捨て身で相手をうつ伏せにするってのはまさに逆の技ですよね。
反則? おかしいですね。逆はれっきとした日本拳法の代表的な技のはずで、自衛隊の選手とかよく使う人いるはずですが。
反則? おかしいですね。逆はれっきとした日本拳法の代表的な技のはずで、自衛隊の選手とかよく使う人いるはずですが。
743名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 194b-Gxb1)
2017/08/20(日) 17:56:54.92ID:ayL6xSV/0 >>247
俺も反則技に詳しいわけじゃないけど
https://www.youtube.com/watch?v=tbHMy0u_5Kk
のように、相手の腕の関節を決めて巻き込んで倒れるのはアウトだと思う。
肩って書いたけど、見たのは肘だったかな。
肘が駄目だったら肩も駄目な可能性も高いかな。
審判が凄い剣幕だったのは覚えてる。
怪我をすれば選手寿命を縮めるからね。
俺も反則技に詳しいわけじゃないけど
https://www.youtube.com/watch?v=tbHMy0u_5Kk
のように、相手の腕の関節を決めて巻き込んで倒れるのはアウトだと思う。
肩って書いたけど、見たのは肘だったかな。
肘が駄目だったら肩も駄目な可能性も高いかな。
審判が凄い剣幕だったのは覚えてる。
怪我をすれば選手寿命を縮めるからね。
744名無しさん@一本勝ち (ブーイモ MMab-WDRR)
2017/08/20(日) 18:16:33.33ID:K54LKdsIM745名無しさん@一本勝ち (スプッッ Sded-FKo9)
2017/08/20(日) 20:04:20.67ID:h3DP7Om8d とにかくルール上は関節に体重かけるのはダメと教わりましたね。
そもそも逆ってのは投げの一種みたいです。道場入ってそうそうに説明受けましたね。
逆は関節を極めることによって上体を前のめりにさせて、投げやすい状態を作って投げるってことらしいです。
僕も関節に体重かけるのはまずいと思い、肩をすかすように踏み落としたんです。相手が倒れまいと踏ん張るところを踏み落とす勢い使って倒れるのを助長したんです。
つーか、よほど軽くないと関節に本当に体重かけたらさすがに折れるのでは?
このときも「関節に体重かけるのは反則」って判断だったみたいで、試合後に「俺の場合は関節に体重かけても折れないらしい。これからはバンバン体重乗せてく」って言ったら、焦ってましたね。
そもそも逆ってのは投げの一種みたいです。道場入ってそうそうに説明受けましたね。
逆は関節を極めることによって上体を前のめりにさせて、投げやすい状態を作って投げるってことらしいです。
僕も関節に体重かけるのはまずいと思い、肩をすかすように踏み落としたんです。相手が倒れまいと踏ん張るところを踏み落とす勢い使って倒れるのを助長したんです。
つーか、よほど軽くないと関節に本当に体重かけたらさすがに折れるのでは?
このときも「関節に体重かけるのは反則」って判断だったみたいで、試合後に「俺の場合は関節に体重かけても折れないらしい。これからはバンバン体重乗せてく」って言ったら、焦ってましたね。
746名無しさん@一本勝ち (スプッッ Sded-FKo9)
2017/08/20(日) 20:27:15.92ID:h3DP7Om8d ふと思ったんですが、もしかしたら他の武術の下地があったってのが駄目だったのかも?
747名無しさん@一本勝ち (ワッチョイWW 334b-eGsu)
2017/08/20(日) 21:04:59.14ID:eq64Pq/L0 俺が現役だった頃(20年近く前)は、審判に関節技の知識が無さ過ぎて、止めなくて危なかった。今は知識が無さ過ぎて何でもかんでも禁止って感じだな。
748名無しさん@一本勝ち (スップ Sdb3-9p1r)
2017/08/21(月) 02:12:07.22ID:jf7QcMPtd749名無しさん@一本勝ち (スプッッ Sded-FKo9)
2017/08/21(月) 07:00:58.60ID:9oEDJIVhd いや、普通に社会人です。あたりまえだけどもとになる逆の取り方っていうのを、読む人は当然、理解してるって前提で発言しています。(なぜなら日本拳法トピだから)だから、もとになる逆ってのがどんなのかわからなければ当然、理解できないでしょう。
750大日本國王@超金剛魔鳳凰帝神 ◆SkatoroX82 (バットンキン MMf5-akOl)
2017/08/21(月) 08:33:35.38ID:4iXzmTTRM (.'Ф` 'Ф`:.)
('∴;)(,,)(:∴)
\;){ー-}(/
そぉーいやニッケンて関節きめたったときに
ギャク!ってさけぶんよね
しゅーるすぎる
('∴;)(,,)(:∴)
\;){ー-}(/
そぉーいやニッケンて関節きめたったときに
ギャク!ってさけぶんよね
しゅーるすぎる
751名無しさん@一本勝ち (ブーイモ MMab-WDRR)
2017/08/21(月) 08:36:36.22ID:fQ1RGnzoM >>745
『そもそも逆ってのは投げの一種みたいです。道場入ってそうそうに説明受けましたね。
逆は関節を極めることによって上体を前のめりにさせて、投げやすい状態を作って投げるってことらしいです』
おれ大学からの拳法出身だけど、日本拳法に関してはそういう逆の説明は聞いたことないよ。
『そもそも逆ってのは投げの一種みたいです。道場入ってそうそうに説明受けましたね。
逆は関節を極めることによって上体を前のめりにさせて、投げやすい状態を作って投げるってことらしいです』
おれ大学からの拳法出身だけど、日本拳法に関してはそういう逆の説明は聞いたことないよ。
752名無しさん@一本勝ち (スップ Sdf3-mYeN)
2017/08/21(月) 08:37:13.91ID:3ONocUUjd >>749
でも普通に分かりづらい説明だと思うよ
脇固め極めかけて相手に背を向けたまま腕跨いだって事?
>相手の頭部の横に踵を踏み落とした。
これも他の人も言ってるようによく分かんない
踏み蹴りならなんで頭部の横に踏み下ろしてポイント貰えると思うわけ?
踏み蹴りは空撃か軽くやるんだから横じゃなくて頭部にやんないと一本取って貰えないよ
あと逆技だけでも相手にタップか参ったさせれば一本貰えるはず
でも普通に分かりづらい説明だと思うよ
脇固め極めかけて相手に背を向けたまま腕跨いだって事?
>相手の頭部の横に踵を踏み落とした。
これも他の人も言ってるようによく分かんない
踏み蹴りならなんで頭部の横に踏み下ろしてポイント貰えると思うわけ?
踏み蹴りは空撃か軽くやるんだから横じゃなくて頭部にやんないと一本取って貰えないよ
あと逆技だけでも相手にタップか参ったさせれば一本貰えるはず
753名無しさん@一本勝ち (スップ Sdf3-mYeN)
2017/08/21(月) 08:46:06.24ID:3ONocUUjd あと日拳オンリーの人なら関節技詳しくなくても不思議じゃない
関節に体重かけるのも一気にかけるのは反則だけど
相手が怪我しないようにゆっくりコントロールしながらだったら大丈夫じゃないかな
関節に体重かけるのも一気にかけるのは反則だけど
相手が怪我しないようにゆっくりコントロールしながらだったら大丈夫じゃないかな
754名無しさん@一本勝ち (スップ Sdb3-9p1r)
2017/08/21(月) 10:13:39.42ID:jf7QcMPtd755名無しさん@一本勝ち (スップ Sdb3-9p1r)
2017/08/21(月) 10:19:48.19ID:jf7QcMPtd 「逆」も何種類もあるからね
「当然理解してる前提で」って言われてもどの技のことなのかわからないし
だからがんばって説明してくれてるのはわかるけどこっちにはよく伝わらない
「当然理解してる前提で」って言われてもどの技のことなのかわからないし
だからがんばって説明してくれてるのはわかるけどこっちにはよく伝わらない
756名無しさん@一本勝ち (スップ Sdf3-mYeN)
2017/08/21(月) 12:10:33.16ID:3ONocUUjd757名無しさん@一本勝ち (スプッッ Sded-FKo9)
2017/08/21(月) 12:27:11.65ID:9oEDJIVhd 理解できないというなら理解できるまで説明するしかない。これは僕の経験したことだってことはたしかなことなんだから。
申し訳ありませんが僕のほうで脇固めという技を知りません。
僕の知っている逆の技は、少林寺拳法の肘つきてんびん棒とかいう技によく似ています。
たとえば、仮りに相手の左腕に技を仕掛ける場合、まず膝蹴りや、引き崩しで相手の頭部を落とします。次に相手の左腕を自分の右肩に固めます。相手の肩口に腕を廻すようにしてロックします。これで相手は前のめりになって腰の引けた状態になります。
あとは体落としみたいに相手の足の前に自分の足をおいて引っかけながら腰をひねると相手は前につんのめるようにうつ伏せになります。
代表的な技の仕掛けかたとしてはそんな感じじゃないでしょうか。
それに日本拳法の場合、技に関しては教えてもらえるケースと教えてもらえないケースとがあるのではないですか?少なくとも同じ道場に通っているから同じことを学ぶというわけではないと思います。
申し訳ありませんが僕のほうで脇固めという技を知りません。
僕の知っている逆の技は、少林寺拳法の肘つきてんびん棒とかいう技によく似ています。
たとえば、仮りに相手の左腕に技を仕掛ける場合、まず膝蹴りや、引き崩しで相手の頭部を落とします。次に相手の左腕を自分の右肩に固めます。相手の肩口に腕を廻すようにしてロックします。これで相手は前のめりになって腰の引けた状態になります。
あとは体落としみたいに相手の足の前に自分の足をおいて引っかけながら腰をひねると相手は前につんのめるようにうつ伏せになります。
代表的な技の仕掛けかたとしてはそんな感じじゃないでしょうか。
それに日本拳法の場合、技に関しては教えてもらえるケースと教えてもらえないケースとがあるのではないですか?少なくとも同じ道場に通っているから同じことを学ぶというわけではないと思います。
758名無しさん@一本勝ち (スププ Sdb3-iwMp)
2017/08/21(月) 12:52:24.55ID:rN6LEImNd759名無しさん@一本勝ち (スプッッ Sded-FKo9)
2017/08/21(月) 13:32:47.24ID:9oEDJIVhd 続きです。相手の頭部に足を落とさなかったのは道場内において常々「帯が格上のものには礼をつくすように」と徹底的に言われていたから。白帯が茶帯の頭を踏むのは非礼と思ったから。技を解いたのは、審判から技を解くように指示されたからです。
意図的にそうしたかったのだろうけど、道場内においては黒帯は神同然って感じでした。
組手のとき、胴を本気で撃つと「おまえはなんで黒帯が相手のときは強力な技を撃つのか。白帯相手にやれ」と注意されていました。
こっちとしては黒帯が相手だからこそ強く撃つんだろと思ったものでした
意図的にそうしたかったのだろうけど、道場内においては黒帯は神同然って感じでした。
組手のとき、胴を本気で撃つと「おまえはなんで黒帯が相手のときは強力な技を撃つのか。白帯相手にやれ」と注意されていました。
こっちとしては黒帯が相手だからこそ強く撃つんだろと思ったものでした
760名無しさん@一本勝ち (アウアウアー Sa6b-wZSR)
2017/08/21(月) 13:49:32.71ID:a+l4Luoya >>759
正論ですな
正論ですな
761名無しさん@一本勝ち (スップ Sdb3-9p1r)
2017/08/21(月) 18:10:52.49ID:jf7QcMPtd762名無しさん@一本勝ち (スプッッ Sdf3-t4Nu)
2017/08/21(月) 19:13:54.60ID:VYB5lLzud とりあえず、東北の日本拳法の指導者や審判は変な奴が多いってことはわかった
763名無しさん@一本勝ち (エムゾネWW FFb3-y9Og)
2017/08/21(月) 19:15:12.90ID:TXuUsNOdF >>762
生徒もじゃないか?
生徒もじゃないか?
764名無しさん@一本勝ち (スプッッ Sdf3-t4Nu)
2017/08/21(月) 19:20:41.53ID:VYB5lLzud765名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 194b-nRiD)
2017/08/21(月) 19:20:54.64ID:4n8OsbRQ0 >>759
前にも言ったけど、このあたりよく分からないな。
高大って部活で日本拳法やってきた身だけど、
先輩後輩の関係は、その関係は、人間関係を良好に保つために気を使わないといけないかもだけど
練習中に下が上に気使うなんてあり得ないけどな。
下は本気、上は手加減ってのが普通だわな。
>道場内においては黒帯は神同然って感じ
これもなあ、黒帯なんか誰でも取れるから、そんなの何の価値もないわな。
どこの道場か分からないけど、異様。
山下真司が監督に就任する前の川浜高校ラグビー部(スクールウォーズ)みたいなイメージか。
前にも言ったけど、このあたりよく分からないな。
高大って部活で日本拳法やってきた身だけど、
先輩後輩の関係は、その関係は、人間関係を良好に保つために気を使わないといけないかもだけど
練習中に下が上に気使うなんてあり得ないけどな。
下は本気、上は手加減ってのが普通だわな。
>道場内においては黒帯は神同然って感じ
これもなあ、黒帯なんか誰でも取れるから、そんなの何の価値もないわな。
どこの道場か分からないけど、異様。
山下真司が監督に就任する前の川浜高校ラグビー部(スクールウォーズ)みたいなイメージか。
766大日本國王@超金剛魔鳳凰帝神 ◆SkatoroX82 (バッミングク MM6b-akOl)
2017/08/21(月) 19:24:18.32ID:5GA4os6nM (:'.ρ=(-а.`:)
(∴)(。,)(∴)
\_:}ж{.:/
例えが古いですなッ
(∴)(。,)(∴)
\_:}ж{.:/
例えが古いですなッ
767名無しさん@一本勝ち (スプッッ Sdf3-t4Nu)
2017/08/21(月) 19:27:10.11ID:VYB5lLzud >組手のとき、胴を本気で撃つと「おまえはなんで黒帯が相手のときは強力な技を撃つのか。白帯相手にやれ」と注意されていました。
> こっちとしては黒帯が相手だからこそ強く撃つんだろと思ったものでした
↑これとか酷すぎだろwww
東北の日本拳法ってこんなにレベルが低いんだな
> こっちとしては黒帯が相手だからこそ強く撃つんだろと思ったものでした
↑これとか酷すぎだろwww
東北の日本拳法ってこんなにレベルが低いんだな
768名無しさん@一本勝ち (アウアウカー Sa1d-nGRJ)
2017/08/21(月) 20:15:03.38ID:7My8snkra そういや東北では明治OBの中栄君が道場を開いてたな
彼には東北での普及とレベルの向上のために頑張ってほしいね
彼には東北での普及とレベルの向上のために頑張ってほしいね
769名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 194b-nRiD)
2017/08/21(月) 22:06:38.62ID:YpwtM1sj0 >>766
ま、古いんだけど、ヘタレが偉ぶるってことでは良い例え。
後輩に敬意を持たれるというのは偉ぶって抑えつけるからでなく
どことなくストイックに自分を磨き、対外試合で結果を見せられるからだと思われ。
他学部だけど、反対にヘタレ先輩が後輩に嫌われてたという話はよく聞いた。
凄く弱いのに態度だけデカいんだとか。
その人のことは部外者なのでよく知らないんだけどな。良い人なのか悪い人なのか。
ま、古いんだけど、ヘタレが偉ぶるってことでは良い例え。
後輩に敬意を持たれるというのは偉ぶって抑えつけるからでなく
どことなくストイックに自分を磨き、対外試合で結果を見せられるからだと思われ。
他学部だけど、反対にヘタレ先輩が後輩に嫌われてたという話はよく聞いた。
凄く弱いのに態度だけデカいんだとか。
その人のことは部外者なのでよく知らないんだけどな。良い人なのか悪い人なのか。
770訂正 (ワッチョイ 194b-nRiD)
2017/08/21(月) 22:07:10.68ID:YpwtM1sj0 >他学部だけど、
他大学だけど
他大学だけど
771名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 990b-wZSR)
2017/08/21(月) 23:32:26.69ID:9d2L7uB80 ムカつく先輩を防練でボコボコにする事だけを目標に、稽古に励むもんだろ
3つ上の渉外部長だった先輩
入部した時からムカつく事言われて、コンチクショウと頑張り、最終的には白帯の私を二段のあなたが防練嫌がるくらいになるまで成長でき、その年の龍峰杯段外を制する事ができたのを皮切りに、学生時代にはそこそこ名を売ることが出来、参段にまでなれました
感謝しております
3つ上の渉外部長だった先輩
入部した時からムカつく事言われて、コンチクショウと頑張り、最終的には白帯の私を二段のあなたが防練嫌がるくらいになるまで成長でき、その年の龍峰杯段外を制する事ができたのを皮切りに、学生時代にはそこそこ名を売ることが出来、参段にまでなれました
感謝しております
772名無しさん@一本勝ち (スップ Sdf3-mYeN)
2017/08/21(月) 23:48:38.18ID:3ONocUUjd 一方からのいい分だけじゃ判断しきれないけど
教えてもらえなかったから技をどうやるのか分からなかったのかな?
黒帯に手加減しろは中々聞かない名言だと思うw
教えてもらえなかったから技をどうやるのか分からなかったのかな?
黒帯に手加減しろは中々聞かない名言だと思うw
773名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 194b-nRiD)
2017/08/22(火) 00:04:33.70ID:RSZt+pAg0 大学内にムカつく先輩は特にいなかったな。
1年から自分が実力が抜けてたので、強い先輩から専属防具練のパートナーにされてたな。
もちろん、相手のほうが上なんだけど、時折自分のパンチも入ってた。
本当に実力差を思い知ったのは大会前の勝負練。
パワーの差に圧倒された。
その時に、自分が手加減されてたことに気付いた。
その先輩らが卒業して抜け、勝手に自分が実力者になったのみ。
自分が4年間のうちに凄い伸びたのかどうかもわからん。
1年から自分が実力が抜けてたので、強い先輩から専属防具練のパートナーにされてたな。
もちろん、相手のほうが上なんだけど、時折自分のパンチも入ってた。
本当に実力差を思い知ったのは大会前の勝負練。
パワーの差に圧倒された。
その時に、自分が手加減されてたことに気付いた。
その先輩らが卒業して抜け、勝手に自分が実力者になったのみ。
自分が4年間のうちに凄い伸びたのかどうかもわからん。
774名無しさん@一本勝ち (アウアウカー Sa1d-nGRJ)
2017/08/22(火) 00:56:32.01ID:RvOVKikxa 隙あらば自分語り
775名無しさん@一本勝ち (スプッッ Sded-FKo9)
2017/08/23(水) 00:33:13.82ID:sr84mlG7d >>772
試合での逆の取り方のことでしょうか?
相手は段外の部で優勝経験のあるスピードファイターでした。普通に逆をきめようとしたら、相手の体制を立て直す速度が速かったものだから途中から型を崩して用いただけですね。
今思えば、たしかにもらった手数という意味ではこちらのほうが多かったと思います。ただし、相手に手をつかせるほどの強打は僕のほうしか打ってないし、カウンターが決まったのも僕のほうだけだったはずです。
僕としては試合結果はどうでも良かったんだけど、主審からの相手の勝ちの理由として「経験を鑑み」という一言があったことと、
試合での逆の取り方のことでしょうか?
相手は段外の部で優勝経験のあるスピードファイターでした。普通に逆をきめようとしたら、相手の体制を立て直す速度が速かったものだから途中から型を崩して用いただけですね。
今思えば、たしかにもらった手数という意味ではこちらのほうが多かったと思います。ただし、相手に手をつかせるほどの強打は僕のほうしか打ってないし、カウンターが決まったのも僕のほうだけだったはずです。
僕としては試合結果はどうでも良かったんだけど、主審からの相手の勝ちの理由として「経験を鑑み」という一言があったことと、
776名無しさん@一本勝ち (スプッッ Sded-FKo9)
2017/08/23(水) 00:35:17.61ID:sr84mlG7d 二回戦進出を棄権したことにされたことは納得できませんでしたね
777名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW edb8-9oJl)
2017/08/26(土) 00:48:20.18ID:XdSG0XYH0 防具の手入れって皆さんしてますか?
されてる方どのようにしていますか?
またグローブの臭いをマシにしたいのですが何かいい方法はないでしょうか?
されてる方どのようにしていますか?
またグローブの臭いをマシにしたいのですが何かいい方法はないでしょうか?
778名無しさん@一本勝ち (ワッチョイWW ca2f-eBXb)
2017/08/26(土) 03:21:11.02ID:zQ5J4psB0 使った後はリセッシュ
時間がとれれば陰干しもする
時間がとれれば陰干しもする
779名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW dd42-Hl6Y)
2017/08/26(土) 06:56:52.55ID:12bZMKBA0780名無しさん@一本勝ち (アークセー Sx6d-vxhL)
2017/08/27(日) 07:00:30.19ID:wkhlGRclx >>771
出てくる単語から立命出身の同志とみる
出てくる単語から立命出身の同志とみる
781名無しさん@一本勝ち (ドコグロ MM72-Hl6Y)
2017/08/28(月) 02:06:49.15ID:7YtTfRncM782名無しさん@一本勝ち (スッップ Sdea-osDm)
2017/08/30(水) 18:19:53.65ID:wqF6nGB8d 759の者ですが、空威張りくらいはまだいいほうですよ。僕なんか「子供やその親が見ているときにガチでやろうって言うけど、本当にガチではやるな」ってあらかじめ言われていましたから。
他の白、茶帯勢も似たようなこと言われていたみたいだし。
他の白、茶帯勢も似たようなこと言われていたみたいだし。
783名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ ffa7-BY4u)
2017/08/31(木) 09:57:51.02ID:0NRiZ+ZH0 >>782
道場名を、ヒントだけでも教えて下さい。
道場名を、ヒントだけでも教えて下さい。
784名無しさん@一本勝ち (スッップ Sd1f-RIPs)
2017/08/31(木) 12:11:36.99ID:gGNgMn5Ud >>783
たぶん宮城県日本拳法連盟って団体所属だと思いますが、気○沼道場です。
たぶん宮城県日本拳法連盟って団体所属だと思いますが、気○沼道場です。
785名無しさん@一本勝ち (アウアウウー Saa7-mm6o)
2017/09/01(金) 17:51:37.10ID:zYasPXlBa オータムリーフ「文句あんならかかってこいや!」
雑魚クソ生意気初級サージ「オレ、いいすか?」
オータムリーフ「おらこいや!」トコトコ
雑魚(略 「せあ!しゅっ!しゃあ!」ボコ、パコ、ドコ
オータムリーフ「ガッチャ!」ガシッ、膝ドコ、ぶん投げ
雑魚「きゃん!参りましたー」
RCO「勝ったものが偉い!あんたは偉い!」賞シー
オータムリーフ「えっへん、チャンピオンはいつでも挑戦をうけるのだー」トコトコ
雑魚クソ生意気初級サージ「オレ、いいすか?」
オータムリーフ「おらこいや!」トコトコ
雑魚(略 「せあ!しゅっ!しゃあ!」ボコ、パコ、ドコ
オータムリーフ「ガッチャ!」ガシッ、膝ドコ、ぶん投げ
雑魚「きゃん!参りましたー」
RCO「勝ったものが偉い!あんたは偉い!」賞シー
オータムリーフ「えっへん、チャンピオンはいつでも挑戦をうけるのだー」トコトコ
786名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 334b-drxL)
2017/09/03(日) 10:08:35.21ID:VwCyAklg0 >>784
そんなくだらない連中のいる道場は見切りを付けて去るか、手加減せずに防具練習するかどっちかだと思うよ。
ヘタレが仕切ってる糞道場すぎる。
大阪や東京の目の付かない辺境の東北だから井の中の蛙でやりたい放題なんだろ。
そんなくだらない連中のいる道場は見切りを付けて去るか、手加減せずに防具練習するかどっちかだと思うよ。
ヘタレが仕切ってる糞道場すぎる。
大阪や東京の目の付かない辺境の東北だから井の中の蛙でやりたい放題なんだろ。
787名無しさん@一本勝ち (スッップ Sd1f-RIPs)
2017/09/03(日) 19:37:01.10ID:fqYKRxD0d >>786
うんと先に発言しておりますが、道場はとっくに去っております。
それから井の中の蛙ではなくて確信犯ですね。
僕が入門して間もなく、師範代がどうしても勝てない100キロ越えの黒帯の人がいて、僕が見ている目の前で頭下げて辞めてもらったのを目撃しましたし、僕自身辞めることを勧められたことがありますから。
黒帯が中心のヤラセ組手を行うか、そうじゃなければ辞めてもらうって指導方針なんでしょうね。(ただし、フィジカル面で弱そうな人はむしろ積極的におきたがりますが)
誤解されないように断っておきますが、道場主は立派な方でした。この師範代が属している派閥がそういうやり方みたいです。派閥の影響は、他の道場や審判陣にも及んでいるって感じじゃないでしょうか。
うんと先に発言しておりますが、道場はとっくに去っております。
それから井の中の蛙ではなくて確信犯ですね。
僕が入門して間もなく、師範代がどうしても勝てない100キロ越えの黒帯の人がいて、僕が見ている目の前で頭下げて辞めてもらったのを目撃しましたし、僕自身辞めることを勧められたことがありますから。
黒帯が中心のヤラセ組手を行うか、そうじゃなければ辞めてもらうって指導方針なんでしょうね。(ただし、フィジカル面で弱そうな人はむしろ積極的におきたがりますが)
誤解されないように断っておきますが、道場主は立派な方でした。この師範代が属している派閥がそういうやり方みたいです。派閥の影響は、他の道場や審判陣にも及んでいるって感じじゃないでしょうか。
788名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 03b8-ZdDj)
2017/09/03(日) 23:20:57.38ID:uRm7Yj400 昇段終わったけど
頭いたい
大丈夫かなー
頭いたい
大丈夫かなー
789名無しさん@一本勝ち (アウアウアー Saff-e+qS)
2017/09/04(月) 13:31:37.93ID:7LI8Ow+wa >>788
だいぶ打たれたの?
だいぶ打たれたの?
790名無しさん@一本勝ち (スプッッ Sd47-e7mi)
2017/09/06(水) 19:54:27.04ID:oF23r50Ld791名無しさん@一本勝ち (ワッチョイWW 766b-s8Hf)
2017/09/07(木) 23:33:59.48ID:rkAwIa6r0 初段まではストレートで昇段したんだけど、二段審査で足踏みしてしまってる…
致命的にスピードがなく、体格でかいだけだから勝てなくなってきました
致命的にスピードがなく、体格でかいだけだから勝てなくなってきました
792名無しさん@一本勝ち (アウーイモ MM47-+qdT)
2017/09/08(金) 00:28:58.47ID:ypHupo7+M793名無しさん@一本勝ち (スッップ Sdba-c99X)
2017/09/08(金) 00:37:58.04ID:r8Jpq6yxd >>791
素朴な疑問なんですが、日本拳法やる大きな人って、なんで体格を生かした闘いかたをやらないんでしょう? やっちゃ駄目って言われるんですかね?
素朴な疑問なんですが、日本拳法やる大きな人って、なんで体格を生かした闘いかたをやらないんでしょう? やっちゃ駄目って言われるんですかね?
794名無しさん@一本勝ち (キュッキュ 1768-NEns)
2017/09/09(土) 11:23:26.26ID:ulPCaFjt00909 体格を生かした闘いかたとは、具体的には?
795名無しさん@一本勝ち (キュッキュ MMff-s8Hf)
2017/09/09(土) 13:30:41.63ID:PMCzfuCfM0909 昇段の条件って地域差あるんですか?
自分のところでは、
1級審査 1勝or2回受ける
初段審査 3人抜きor累積4勝or6回受ける
二段審査 3人抜きor累積4勝
三段審査 3人抜きor累積8勝
なんですけど違いありますか??
三段になるのがホントきついですよね…
自分のところでは、
1級審査 1勝or2回受ける
初段審査 3人抜きor累積4勝or6回受ける
二段審査 3人抜きor累積4勝
三段審査 3人抜きor累積8勝
なんですけど違いありますか??
三段になるのがホントきついですよね…
796名無しさん@一本勝ち (キュッキュW 170b-+qdT)
2017/09/09(土) 13:36:16.78ID:48vvlgLQ00909 昔は初段は2人抜きだったな
797名無しさん@一本勝ち (キュッキュ 574b-nUtZ)
2017/09/09(土) 15:43:45.33ID:LteN44jo00909 負け続けても受け続けることで昇段も出来たでしょ。
負け続けるだけで3段昇段とかマジやめてほしい。
負け続けるだけで3段昇段とかマジやめてほしい。
798名無しさん@一本勝ち (キュッキュ Sdba-c99X)
2017/09/09(土) 17:36:43.89ID:NS/1x2god0909 >>794
たとえば単純に思いつくものとしてはガードしたまま体当たりしかけて場外までふっ飛ばすとか。相手が小兵なら大概は勝てると思いますが。
たとえば単純に思いつくものとしてはガードしたまま体当たりしかけて場外までふっ飛ばすとか。相手が小兵なら大概は勝てると思いますが。
799名無しさん@一本勝ち (キュッキュ Sa43-q49J)
2017/09/09(土) 17:43:52.78ID:Uwo0RoXBa0909800名無しさん@一本勝ち (キュッキュ MM26-lxR8)
2017/09/09(土) 18:03:51.13ID:rjoATFqBM0909 >>798
押し出しは反則やで。
押し出しは反則やで。
801名無しさん@一本勝ち (キュッキュWW 766b-s8Hf)
2017/09/09(土) 21:36:24.69ID:0VfwX8oR00909 >>798
反則だし突進なら横に移動するだけで避けれるわww
反則だし突進なら横に移動するだけで避けれるわww
802名無しさん@一本勝ち (スッップ Sdba-c99X)
2017/09/09(土) 22:13:56.93ID:NS/1x2god803名無しさん@一本勝ち (スッップ Sdba-c99X)
2017/09/09(土) 22:20:27.32ID:NS/1x2god すみません😣💦⤵前コメよく読みませんでした。押し出しのことを言っていたんですね。
ただ、僕はルール上、場外に押し出したら押し出したほうの勝ちって教わりました。あと、相手を完全に抱えあげたらその時点で一本だとも。
ただ、僕はルール上、場外に押し出したら押し出したほうの勝ちって教わりました。あと、相手を完全に抱えあげたらその時点で一本だとも。
804名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 574b-nUtZ)
2017/09/09(土) 23:07:46.47ID:NvJjCDdy0 >>803
故意に相手を押して場外に出すのは反則。
例えば、相手を場外近くまで追い込んで、相手を片手でも両手でも
押して外に出すのは反則。
プレッシャーを掛けて、相手が勝手に場外に出てしまうのはあり。
故意に相手を押して場外に出すのは反則。
例えば、相手を場外近くまで追い込んで、相手を片手でも両手でも
押して外に出すのは反則。
プレッシャーを掛けて、相手が勝手に場外に出てしまうのはあり。
805名無しさん@一本勝ち (アウアウアー Sa06-+qdT)
2017/09/10(日) 00:03:23.47ID:0S/9Tu4ja >>803
抱えあげての一本はたまに見る
抱えあげての一本はたまに見る
806名無しさん@一本勝ち (ワッチョイWW 766b-s8Hf)
2017/09/10(日) 01:38:11.47ID:+r6VqstO0 後拳を打つときに後ろ足が浮くのってありですか??
リーチが長くなるしかなり強い人でも浮きながら打つ人割りといますよね
リーチが長くなるしかなり強い人でも浮きながら打つ人割りといますよね
807名無しさん@一本勝ち (スッップ Sdba-c99X)
2017/09/10(日) 13:17:16.86ID:tJYhSjurd >>804
そうですか?
ルール上、相対した状態で方円線の外に出ることって規程があるだけだと思いました。
じゃあ、そのルールを逆手にとってわざとコーナーギリギリまでにげたら?
突きでも蹴りでも相手の攻撃によって押し出されたら相手の反則ってことでしょう?
そうですか?
ルール上、相対した状態で方円線の外に出ることって規程があるだけだと思いました。
じゃあ、そのルールを逆手にとってわざとコーナーギリギリまでにげたら?
突きでも蹴りでも相手の攻撃によって押し出されたら相手の反則ってことでしょう?
808名無しさん@一本勝ち (ブーイモ MMba-lxR8)
2017/09/10(日) 13:57:08.68ID:+xejmkJeM >>807
微妙なのもあるけど、突き蹴りと押す(プッシュ)は明らかに見た目違う場合がほとんどやで。
組みの弱いほうが場外線ぎりぎりで戦うのは確かに有効で、去年の総合選手権の友中vs秋葉がそんな感じやった。
微妙なのもあるけど、突き蹴りと押す(プッシュ)は明らかに見た目違う場合がほとんどやで。
組みの弱いほうが場外線ぎりぎりで戦うのは確かに有効で、去年の総合選手権の友中vs秋葉がそんな感じやった。
809名無しさん@一本勝ち (スッップ Sdba-c99X)
2017/09/10(日) 15:25:33.85ID:tJYhSjurd >>808
体格によってルールの適用の仕方が違うというのはなんとも卑怯な印象ですね。いっそのこと自衛隊の試合みたいに体重制取り入れるべきじゃないでしょうか。
それと場外まで押し出さないまでも、体当たりで相手の体制を崩すって手もあるかと思います。
体格によってルールの適用の仕方が違うというのはなんとも卑怯な印象ですね。いっそのこと自衛隊の試合みたいに体重制取り入れるべきじゃないでしょうか。
それと場外まで押し出さないまでも、体当たりで相手の体制を崩すって手もあるかと思います。
810名無しさん@一本勝ち (ワッチョイWW 5f12-lxR8)
2017/09/10(日) 16:42:12.80ID:CkiJT6Ch0 >>809
>体格によってルールの適用の仕方が違う
どこを読んでそう思ったのか知らんけど、押し出しが反則という点は体格関係ない。体がちっさくてもデカくても押し出したら反則。
ちなみに秋葉は押し出そうとしてたんやなくて、場内へ引き込んで組み倒そうとしてた。
友中の方は場外との境界線上で組を振りほどいて脱出するのを繰り返してた。
これやったら場外の反則にならないし、試合がとまって仕切り直しになるからまた打撃で勝負出来る。
ルールの範囲内で自分に有利に戦うのは卑怯ではないやろ。
>体格によってルールの適用の仕方が違う
どこを読んでそう思ったのか知らんけど、押し出しが反則という点は体格関係ない。体がちっさくてもデカくても押し出したら反則。
ちなみに秋葉は押し出そうとしてたんやなくて、場内へ引き込んで組み倒そうとしてた。
友中の方は場外との境界線上で組を振りほどいて脱出するのを繰り返してた。
これやったら場外の反則にならないし、試合がとまって仕切り直しになるからまた打撃で勝負出来る。
ルールの範囲内で自分に有利に戦うのは卑怯ではないやろ。
811名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 574b-nUtZ)
2017/09/10(日) 17:21:33.24ID:BcmY3eAv0 >>807
>>810が正しい。
>じゃあ、そのルールを逆手にとってわざとコーナーギリギリまでにげたら?
これについても俺はよく使った。それで相手選手の逃げ場を無くして攻撃するのはOK
ただし、自分自身、無意識なんだが、前拳で突くのと同じ軌道でプッシュして
それで相手方が「反則だ!」と大声を上げて、審判がそれに反応して反則を取られたことがあるんだ。
>>793
日本拳法という武道名が原因じゃないか?
グレイシー柔術で、UFCで戦う時は、もちろん打撃ありだけど
決めは寝技によるサブミッションがほとんどだし、それで違和感がないのも
拳法じゃなくて柔術というネーミングだと思う。
明治期にeducationを「教育」と訳した。
でも、educateには「知識を与える」という意味合いではなく
「ポテンシャルを引き出す」という意味合いがあるとのこと。
だから、福沢諭吉はeducationの訳語を「発育」としたかったらしいんだが。
でも、「教育」と訳されたが故に、日本の学校教育は
一方的に教師の授業を聴くだけって感じがするよね。
日本拳法も「日本柔術」じゃなく「日本拳法」と名付けたために
どんな体格でも、打撃をメインで戦うことを要求されるようなイメージになってるんじゃないか?
俺は、武道は英語に直すとmartial artsで、武芸なのだから、芸術的に綺麗な拳法に憧れる。
よって、秋葉選手のような戦い方は好きじゃない。
>>810が正しい。
>じゃあ、そのルールを逆手にとってわざとコーナーギリギリまでにげたら?
これについても俺はよく使った。それで相手選手の逃げ場を無くして攻撃するのはOK
ただし、自分自身、無意識なんだが、前拳で突くのと同じ軌道でプッシュして
それで相手方が「反則だ!」と大声を上げて、審判がそれに反応して反則を取られたことがあるんだ。
>>793
日本拳法という武道名が原因じゃないか?
グレイシー柔術で、UFCで戦う時は、もちろん打撃ありだけど
決めは寝技によるサブミッションがほとんどだし、それで違和感がないのも
拳法じゃなくて柔術というネーミングだと思う。
明治期にeducationを「教育」と訳した。
でも、educateには「知識を与える」という意味合いではなく
「ポテンシャルを引き出す」という意味合いがあるとのこと。
だから、福沢諭吉はeducationの訳語を「発育」としたかったらしいんだが。
でも、「教育」と訳されたが故に、日本の学校教育は
一方的に教師の授業を聴くだけって感じがするよね。
日本拳法も「日本柔術」じゃなく「日本拳法」と名付けたために
どんな体格でも、打撃をメインで戦うことを要求されるようなイメージになってるんじゃないか?
俺は、武道は英語に直すとmartial artsで、武芸なのだから、芸術的に綺麗な拳法に憧れる。
よって、秋葉選手のような戦い方は好きじゃない。
812名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 574b-nUtZ)
2017/09/10(日) 17:24:22.06ID:BcmY3eAv0 >それで相手方が「反則だ!」と大声を上げて、
「相手方」というのは「相手方の観客」
に訂正ね。
「相手方」というのは「相手方の観客」
に訂正ね。
813名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 574b-nUtZ)
2017/09/10(日) 17:31:11.76ID:BcmY3eAv0 現代人が日常的に用いている抽象語の多くは英単語の日本語訳なんだけど
martial artsはwikiによると、日本語の「武芸」の英訳みたいだね。知らなかったよ。
勉強になった。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%AB%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%83%84
martial artsはwikiによると、日本語の「武芸」の英訳みたいだね。知らなかったよ。
勉強になった。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%AB%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%83%84
814名無しさん@一本勝ち (スッップ Sdba-c99X)
2017/09/10(日) 18:11:17.59ID:tJYhSjurd >>810
どんな系統の試合かにもよるのかも知れないけど、僕は組み付いて攻撃側の組手を外して故意に方円線の外に出ると攻撃側の得点になるのかと思っていました。
もともとなんで体格を生かした闘いってことを気にするかっていうと、道場の先輩にいたんです。体が大きくてスピーディーなタイプの人が。
この人が僕とやるときにはパワフルで自在に動くのに、格上の先輩とやるときには、鈍重で直線的な攻めしか見せなかった。それを見て、「可哀想に」と思ったのが発端。
日本拳法は体格に恵まれている人には結構、厳しい目を向けるクセがないでしょうか。秋葉選手の場合もそうだろうけど。
どんな系統の試合かにもよるのかも知れないけど、僕は組み付いて攻撃側の組手を外して故意に方円線の外に出ると攻撃側の得点になるのかと思っていました。
もともとなんで体格を生かした闘いってことを気にするかっていうと、道場の先輩にいたんです。体が大きくてスピーディーなタイプの人が。
この人が僕とやるときにはパワフルで自在に動くのに、格上の先輩とやるときには、鈍重で直線的な攻めしか見せなかった。それを見て、「可哀想に」と思ったのが発端。
日本拳法は体格に恵まれている人には結構、厳しい目を向けるクセがないでしょうか。秋葉選手の場合もそうだろうけど。
815名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 574b-nUtZ)
2017/09/10(日) 18:30:55.60ID:BcmY3eAv0 >>814
>日本拳法は体格に恵まれている人には結構、厳しい目を向けるクセがないでしょうか。秋葉選手の場合もそうだろうけど。
ない。
秋葉選手以外に、体格が大きく組打ちを得意とする選手は沢山いた。
でも、秋葉選手以外全てが拳法の試合だということを意識したうえで戦い、
組むことが出来る距離に入った時に組んで勝負に出ている。
一方、秋葉選手は単に体格にもの言わせ詰めて組んで投げて勝ってるだけ。
逆に、秋葉選手が距離を詰めた時、相手選手が突きを入れても
その体格ゆえ、効いてる感じがしなくてなかなか一本を取ってもらえないのはどうかと思う。
>日本拳法は体格に恵まれている人には結構、厳しい目を向けるクセがないでしょうか。秋葉選手の場合もそうだろうけど。
ない。
秋葉選手以外に、体格が大きく組打ちを得意とする選手は沢山いた。
でも、秋葉選手以外全てが拳法の試合だということを意識したうえで戦い、
組むことが出来る距離に入った時に組んで勝負に出ている。
一方、秋葉選手は単に体格にもの言わせ詰めて組んで投げて勝ってるだけ。
逆に、秋葉選手が距離を詰めた時、相手選手が突きを入れても
その体格ゆえ、効いてる感じがしなくてなかなか一本を取ってもらえないのはどうかと思う。
816名無しさん@一本勝ち (スッップ Sdba-c99X)
2017/09/10(日) 20:23:05.09ID:xjC3UILxd >>815
武術の試合である以上、それは仕方がないことじゃないでしょうか。それじゃあ日本拳法最大の売りである「実戦的な強さ」っていうのを捨てるのかっていう究極の話になる。技術的にも投げだって立派な日本拳法の技のはずですよね。
武術の試合である以上、それは仕方がないことじゃないでしょうか。それじゃあ日本拳法最大の売りである「実戦的な強さ」っていうのを捨てるのかっていう究極の話になる。技術的にも投げだって立派な日本拳法の技のはずですよね。
817名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 574b-nUtZ)
2017/09/10(日) 22:05:26.26ID:BcmY3eAv0 >>816
どちらで勝負してもいいんだよ。
俺は組打ちが得意だから7割程度は組打ちで一本取ってるよ。
でも、拳法である以上、打撃の技術は磨くべきだし、打撃で勝負できないといけない
というのが俺の考え。
逆に現役時代は、組んでも逃げようとする奴は嫌いだった。
当時は組むと場外に引っ張って逃げる奴が大勢いたんだわ。
あんなのも駄目だけどね。
でも、拳法である以上、打撃の技術を磨いていたら許容範囲かなとは思う。
でも、拳法なのにまったく打撃の出来ない拳法家ってのは変。
それは俺の考えだけどね。
どちらで勝負してもいいんだよ。
俺は組打ちが得意だから7割程度は組打ちで一本取ってるよ。
でも、拳法である以上、打撃の技術は磨くべきだし、打撃で勝負できないといけない
というのが俺の考え。
逆に現役時代は、組んでも逃げようとする奴は嫌いだった。
当時は組むと場外に引っ張って逃げる奴が大勢いたんだわ。
あんなのも駄目だけどね。
でも、拳法である以上、打撃の技術を磨いていたら許容範囲かなとは思う。
でも、拳法なのにまったく打撃の出来ない拳法家ってのは変。
それは俺の考えだけどね。
818名無しさん@一本勝ち (スフッ Sdba-5oTX)
2017/09/12(火) 09:52:12.24ID:B08jwUM9d 引っ張って場外に逃げられてしまわれてるようではそれは組み"技"とは言わねー。
そもそも日本拳法やってるものはグラップリングスキルが無さすぎるよ。あんなのただの力比べ…。タックルだってヘッタクソだしな。それ以前に打撃から逃げてるからあんな強引な力だけの組みかたになるんだわ。悲しいかなそれらが日本拳法のレベルダウンにつながってる。。。
先ずは立ち技をしっかり磨かねーとな。
そもそも日本拳法やってるものはグラップリングスキルが無さすぎるよ。あんなのただの力比べ…。タックルだってヘッタクソだしな。それ以前に打撃から逃げてるからあんな強引な力だけの組みかたになるんだわ。悲しいかなそれらが日本拳法のレベルダウンにつながってる。。。
先ずは立ち技をしっかり磨かねーとな。
819名無しさん@一本勝ち (スプッッ Sd5a-c99X)
2017/09/12(火) 12:20:08.18ID:Um837fmGd >>818
スキルがどうのって問題ではないと思いますよ。第一、技の切れなんてのはしょせん個人によって違う。タックルや組みの強さだって2段と四段ではまるで別物でしたから。
日本拳法のレベルダウン最大の理由は、これまでの会話を見ていて薄々感ずいているかもしれないけど、強い人がそのポテンシャルをフル活用できる環境にないってことだと思いますよ
。
じっさいガチに近い環境で修練している自衛隊なんか実力の平均値が高いですもの
スキルがどうのって問題ではないと思いますよ。第一、技の切れなんてのはしょせん個人によって違う。タックルや組みの強さだって2段と四段ではまるで別物でしたから。
日本拳法のレベルダウン最大の理由は、これまでの会話を見ていて薄々感ずいているかもしれないけど、強い人がそのポテンシャルをフル活用できる環境にないってことだと思いますよ
。
じっさいガチに近い環境で修練している自衛隊なんか実力の平均値が高いですもの
820名無しさん@一本勝ち (JPW 0H47-+qdT)
2017/09/12(火) 13:35:52.13ID:SvvXrdcFH >>818
立命館のなんとかいう子は白帯でも組み技むちゃくちゃ強かったけどな
立命館のなんとかいう子は白帯でも組み技むちゃくちゃ強かったけどな
821名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ b655-b8/e)
2017/09/12(火) 14:17:49.51ID:Erx5qxBA0 日本拳法と空道(大道塾)を両方やってる人いますか?
日本拳法と他のスポーツをやっている人は他にどんなのをやってますか?
日本拳法と他のスポーツをやっている人は他にどんなのをやってますか?
822名無しさん@一本勝ち (スフッ Sdba-5oTX)
2017/09/12(火) 15:29:23.16ID:B08jwUM9d823名無しさん@一本勝ち (スプッッ Sd5a-c99X)
2017/09/12(火) 21:24:49.39ID:Um837fmGd >>822
切れが違うってのは、タックルひとつとっても技の完成度が人によって違うでしょってことです。黒帯ならみんな同じレベルってのはしょせん幻想です。
先に話題に登らせた体当りの話。じつを言うとじっさいやってみたことがあります。
2段の人は一発で場外までふっ飛ばせましたが四段の人は飛ばされたけど持ちこたえましたもの。それだけ培ってきた体の強さが違うってことでしょう。
ガチってのは、たとえば体の大きな人など、どうしてもその分、間引きされた判定になるってこと。
秋葉選手らに対する風当たりの強さをみればわかるでしょう。
切れが違うってのは、タックルひとつとっても技の完成度が人によって違うでしょってことです。黒帯ならみんな同じレベルってのはしょせん幻想です。
先に話題に登らせた体当りの話。じつを言うとじっさいやってみたことがあります。
2段の人は一発で場外までふっ飛ばせましたが四段の人は飛ばされたけど持ちこたえましたもの。それだけ培ってきた体の強さが違うってことでしょう。
ガチってのは、たとえば体の大きな人など、どうしてもその分、間引きされた判定になるってこと。
秋葉選手らに対する風当たりの強さをみればわかるでしょう。
824名無しさん@一本勝ち (スプッッ Sd5a-NzFs)
2017/09/12(火) 21:35:34.73ID:1cayMdDKd825名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW ff41-5oTX)
2017/09/12(火) 21:54:20.93ID:nSKTeRx30826名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 574b-nUtZ)
2017/09/13(水) 00:05:48.13ID:QqCi4g5n0 >>818
なんかレギュラーにすらなれなかった人間がいきがって書いてるような想像をしてしまうんだが。
引っ張って逃げられるってるのは実はほとんどないと思われ。
元々パワーはあるほうだからそれはないな。
何なんだろう、他人の拳法見てて、結構立ち技が強い奴なんだけど
組まれるといつも後ろに下がって逃げていく奴がいたわけ。
ああいう拳法もみっともないけど
拳法である以上、それは、拳の使えない拳法家よりは許容範囲かなと言いたかったわけ。
なんかレギュラーにすらなれなかった人間がいきがって書いてるような想像をしてしまうんだが。
引っ張って逃げられるってるのは実はほとんどないと思われ。
元々パワーはあるほうだからそれはないな。
何なんだろう、他人の拳法見てて、結構立ち技が強い奴なんだけど
組まれるといつも後ろに下がって逃げていく奴がいたわけ。
ああいう拳法もみっともないけど
拳法である以上、それは、拳の使えない拳法家よりは許容範囲かなと言いたかったわけ。
827名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 574b-nUtZ)
2017/09/13(水) 00:11:18.64ID:QqCi4g5n0 >>819
日本拳法をやって来たものとしていうと
日本拳法はね、打撃と組み技では、組み技のレベルは異常に低いよ。
現に日本拳法出身者で打撃系格闘技で結構レベル高いところで勝負出来てる人間はいるが
レスリングや柔道で大成した奴なんていないだろ。
それは2段であろうと4段であろうとかわらん。
日本拳法をやって来たものとしていうと
日本拳法はね、打撃と組み技では、組み技のレベルは異常に低いよ。
現に日本拳法出身者で打撃系格闘技で結構レベル高いところで勝負出来てる人間はいるが
レスリングや柔道で大成した奴なんていないだろ。
それは2段であろうと4段であろうとかわらん。
828名無しさん@一本勝ち (エムゾネW FFba-c99X)
2017/09/13(水) 07:37:45.19ID:6ZY96U9bF829名無しさん@一本勝ち (アウアウカー Sa43-tIVE)
2017/09/13(水) 09:58:09.55ID:9EWzorGGa 秋葉さんをディスリスペクトしてるヤツ多いなー
トコトコとか馬鹿にしてるけどよ、秋葉さんの打撃は一流だよ。
ただ、戦術として選択してないだけ。
トコトコとか馬鹿にしてるけどよ、秋葉さんの打撃は一流だよ。
ただ、戦術として選択してないだけ。
830名無しさん@一本勝ち (スッップ Sdba-c99X)
2017/09/13(水) 12:13:24.75ID:zbNyCfyGd >>829
同意。
戦術や技の上手さがどうのというより、あの巨体だもの、ぶんまわしパンチでも相当な威力があるはず。
秋葉選手も中途半端なマネせず、打拳も織り交ぜたスタイルにしたらいいと思います。
試合は表宴会とは違う。どうやっても勝敗はつくものだし、勝つためにベストを尽くすのはごく当たり前。第一、そのほうが健全ですね
同意。
戦術や技の上手さがどうのというより、あの巨体だもの、ぶんまわしパンチでも相当な威力があるはず。
秋葉選手も中途半端なマネせず、打拳も織り交ぜたスタイルにしたらいいと思います。
試合は表宴会とは違う。どうやっても勝敗はつくものだし、勝つためにベストを尽くすのはごく当たり前。第一、そのほうが健全ですね
831名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 574b-nUtZ)
2017/09/13(水) 19:03:44.35ID:QqCi4g5n0 >>828
>逆に現役時代は、組んでも逃げようとする奴は嫌いだった。
>当時は組むと場外に引っ張って逃げる奴が大勢いたんだわ。
>あんなのも駄目だけどね。
>でも、拳法である以上、打撃の技術を磨いていたら許容範囲かなとは思う。
という俺のカキコに対して以下の反論だろ。
>引っ張って場外に逃げられてしまわれてるようではそれは組み"技"とは言わねー。
それに対して俺は、「引っ張られて逃げられる」というのは俺じゃないよ
と言いたかったわけ。主語を書かなかったから、混乱させたのかもしれないけど。
>逆に現役時代は、組んでも逃げようとする奴は嫌いだった。
>当時は組むと場外に引っ張って逃げる奴が大勢いたんだわ。
>あんなのも駄目だけどね。
>でも、拳法である以上、打撃の技術を磨いていたら許容範囲かなとは思う。
という俺のカキコに対して以下の反論だろ。
>引っ張って場外に逃げられてしまわれてるようではそれは組み"技"とは言わねー。
それに対して俺は、「引っ張られて逃げられる」というのは俺じゃないよ
と言いたかったわけ。主語を書かなかったから、混乱させたのかもしれないけど。
832名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 574b-nUtZ)
2017/09/13(水) 19:08:44.23ID:QqCi4g5n0 日本拳法が、日本柔術というネーミングなら、打撃を一切使わずに
トコトコ歩きで詰めて組んで一本取るってのは許容範囲だけど
ネーミングが日本拳法だから、それはよくないんじゃないか、
日本拳法で、組まれると、相手を引っ張って場外に逃げるってのが
昔はいたんだけど、あれはあれで見苦しいんだけど
この武道のネーミングが日本拳法なんで、見苦しいにしろ許容範囲なのかなって言いたかったわけ。
>引っ張って場外に逃げられてしまわれてるようではそれは組み"技"とは言わねー。
って反論されたけど、俺はそんなことされませんよってこと。
トコトコ歩きで詰めて組んで一本取るってのは許容範囲だけど
ネーミングが日本拳法だから、それはよくないんじゃないか、
日本拳法で、組まれると、相手を引っ張って場外に逃げるってのが
昔はいたんだけど、あれはあれで見苦しいんだけど
この武道のネーミングが日本拳法なんで、見苦しいにしろ許容範囲なのかなって言いたかったわけ。
>引っ張って場外に逃げられてしまわれてるようではそれは組み"技"とは言わねー。
って反論されたけど、俺はそんなことされませんよってこと。
833名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 574b-nUtZ)
2017/09/13(水) 19:17:01.68ID:QqCi4g5n0 YouTubeで秋葉VS秋丸ってあるね。
これはいい試合だと思うよ。
秋葉選手は、秋丸選手の投げ技の技量から考えて、投げ技だけで勝てないと判断したのか
トコトコ歩き一辺倒でないし、他の一流選手と比べたら上手いとは言えないけど、打撃技も使ってるわね。
見ごたえする試合だと思う。
でも、秋葉選手は、他の選手には、こんな戦い方をしないわね。
正直、舐められてるんだろうね。
トコトコで間合いを詰めれば勝てると計算されている。
トコトコされて詰められたら、
相手がまだ組めないけど、打撃をすれば入るって間合いの時に
下がらずに秋葉選手をボコボコにしばくことだね。下がったら、トコトコ前進にスピードで負けるから負け。
毎日その練習を、数十分時間を取ってやり続ければ、勝算はあるんじゃないか?
これはいい試合だと思うよ。
秋葉選手は、秋丸選手の投げ技の技量から考えて、投げ技だけで勝てないと判断したのか
トコトコ歩き一辺倒でないし、他の一流選手と比べたら上手いとは言えないけど、打撃技も使ってるわね。
見ごたえする試合だと思う。
でも、秋葉選手は、他の選手には、こんな戦い方をしないわね。
正直、舐められてるんだろうね。
トコトコで間合いを詰めれば勝てると計算されている。
トコトコされて詰められたら、
相手がまだ組めないけど、打撃をすれば入るって間合いの時に
下がらずに秋葉選手をボコボコにしばくことだね。下がったら、トコトコ前進にスピードで負けるから負け。
毎日その練習を、数十分時間を取ってやり続ければ、勝算はあるんじゃないか?
834大日本國王@超越剛魔鳳凰帝神 ◆SkatoroX82 (バットンキン MMdf-qD3H)
2017/09/13(水) 20:07:45.60ID:piZTf4tbM (:'.ρ=(-а.`:)
(∴)(。,)(∴)
\_:}ж{.:/
ニッケンの1本とれる殴打の
基準がすんごい厳しすぎるだで
難しいんでないすかね
打撃全く付き合うつもりなく
詰められると
(∴)(。,)(∴)
\_:}ж{.:/
ニッケンの1本とれる殴打の
基準がすんごい厳しすぎるだで
難しいんでないすかね
打撃全く付き合うつもりなく
詰められると
835名無しさん@一本勝ち (エムゾネW FFba-c99X)
2017/09/13(水) 21:16:40.43ID:ghhaETebF >>832
確かに表宴会ならば、日本拳法の色々な面を多角的に披露しなくてはいけないかも知れません。
しかし表宴会ではなく試合ですからね。
各々が各々の得意を駆使して勝つためにベストを尽くすのは当たり前だと思います。
試合は観客に見せるためじゃなく、相手に勝つためにやるのだから
確かに表宴会ならば、日本拳法の色々な面を多角的に披露しなくてはいけないかも知れません。
しかし表宴会ではなく試合ですからね。
各々が各々の得意を駆使して勝つためにベストを尽くすのは当たり前だと思います。
試合は観客に見せるためじゃなく、相手に勝つためにやるのだから
836名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 574b-nUtZ)
2017/09/13(水) 22:12:14.29ID:QqCi4g5n0 >>834
それあるね。「入った」って思っても、浅いと判断されて一本取ってもらえないことが多々あるからね。
トコトコ歩かれて、相手に一発放たれても、それで一本取られる可能性は極めて低いからね。
やっぱ連打でボコボコにするのが一番確実かな。
連打で足止めさせたら、一本取ってもらえるだろう。
それあるね。「入った」って思っても、浅いと判断されて一本取ってもらえないことが多々あるからね。
トコトコ歩かれて、相手に一発放たれても、それで一本取られる可能性は極めて低いからね。
やっぱ連打でボコボコにするのが一番確実かな。
連打で足止めさせたら、一本取ってもらえるだろう。
837名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 990b-l/5L)
2017/09/14(木) 00:21:30.02ID:CANh8r2H0 去年明治の百合草君が総合で秋葉君相手にそんな感じで一本とったね
でも2本目が難しいんだよな
全盛期の立命館の辻君ならもしかして、と思わなくもない
回転早い上に腰の入ったパンチ出してたから
でも2本目が難しいんだよな
全盛期の立命館の辻君ならもしかして、と思わなくもない
回転早い上に腰の入ったパンチ出してたから
838名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 194b-zv0G)
2017/09/14(木) 06:52:54.08ID:mIMUn0210 >>837
そうなの?有り難う。去年の総合YouTube確認してみる。
2年前の総合でも前川選手が一本目を連撃で取ってたね。
その前に俺が秋葉対策として連撃を力説していて。
どうみても連撃が有効だと分析されるから
俺のカキコを参考にしたとは思わないけど、やっぱ連撃が有効ですわね。
組まれたら、重量級で、柔道やレスリングを結構やってる人以外は難しいわね。
そうなの?有り難う。去年の総合YouTube確認してみる。
2年前の総合でも前川選手が一本目を連撃で取ってたね。
その前に俺が秋葉対策として連撃を力説していて。
どうみても連撃が有効だと分析されるから
俺のカキコを参考にしたとは思わないけど、やっぱ連撃が有効ですわね。
組まれたら、重量級で、柔道やレスリングを結構やってる人以外は難しいわね。
839名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 194b-zv0G)
2017/09/14(木) 07:06:22.87ID:mIMUn0210840名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 194b-zv0G)
2017/09/14(木) 07:29:18.87ID:mIMUn0210 >>837
百合草選手のはこれですか。
https://www.youtube.com/watch?v=4e7Dot4V-nk
良い動きしてるのに負けたのは残念だな。
拳法家としての技の切れは断然百合草選手のほうが上だし
面がなかったら、秋葉選手ダウン奪われてるかもね。
決勝、これか。忘れてたけど、YouTubeで去年見たわ。
2chで論争になってた奴ね。
これも秋葉選手にボコスカ入ってるんだけどな。
これも面がなかったら秋葉選手ダウンしてる可能性だってある。
それでも一本取ってもらえないから、
組まれたら引っ張って場外逃げるという極めてみっともない試合を
せざる得ないんだろうな
https://www.youtube.com/watch?v=PhTxZj6r934
百合草選手のはこれですか。
https://www.youtube.com/watch?v=4e7Dot4V-nk
良い動きしてるのに負けたのは残念だな。
拳法家としての技の切れは断然百合草選手のほうが上だし
面がなかったら、秋葉選手ダウン奪われてるかもね。
決勝、これか。忘れてたけど、YouTubeで去年見たわ。
2chで論争になってた奴ね。
これも秋葉選手にボコスカ入ってるんだけどな。
これも面がなかったら秋葉選手ダウンしてる可能性だってある。
それでも一本取ってもらえないから、
組まれたら引っ張って場外逃げるという極めてみっともない試合を
せざる得ないんだろうな
https://www.youtube.com/watch?v=PhTxZj6r934
841名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 194b-zv0G)
2017/09/14(木) 07:41:35.12ID:mIMUn0210 秋葉選手は、相手に合せずにトコトコで間合いを詰めてプレッシャー掛けて
相手を動揺させてる間に掴んで投げるってパターンな。
でも、実は、半身も出来てないし、面突きにも対応出来てないし
防御はガタガタなんだろうな。
そのガタガタをカバーするためのトコトコ歩きの一気間合い詰め。
秋葉選手は、全盛期と比べたら、動きが劣ってる気もしないではないけど
動きがこれ以上劣る前に対策立てて攻略してほしいもんだ。
相手を動揺させてる間に掴んで投げるってパターンな。
でも、実は、半身も出来てないし、面突きにも対応出来てないし
防御はガタガタなんだろうな。
そのガタガタをカバーするためのトコトコ歩きの一気間合い詰め。
秋葉選手は、全盛期と比べたら、動きが劣ってる気もしないではないけど
動きがこれ以上劣る前に対策立てて攻略してほしいもんだ。
842名無しさん@一本勝ち (スッップ Sdb3-wLMb)
2017/09/14(木) 18:17:02.57ID:uLYsneKsd タフネスさもパワーも武術の立派な資質のひとつだと思います。
面が無ければなんとかなるって期待もありますが、一方だけ防具つきなんてあり得ないし(それこそ相当に卑怯な話です)防具が無ければそもそもそういう闘いかたはしないでしょう。
それに、こちらがガチで殴れるってことは相手もガチで叩いてくるってこと。あの体格なら腕ぶんまわしただけで相手はぶっ飛ぶんじゃないでしょうか。
秋葉選手に勝る突進力を身に付けるよりほか手はないような気がします。
面が無ければなんとかなるって期待もありますが、一方だけ防具つきなんてあり得ないし(それこそ相当に卑怯な話です)防具が無ければそもそもそういう闘いかたはしないでしょう。
それに、こちらがガチで殴れるってことは相手もガチで叩いてくるってこと。あの体格なら腕ぶんまわしただけで相手はぶっ飛ぶんじゃないでしょうか。
秋葉選手に勝る突進力を身に付けるよりほか手はないような気がします。
843名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 194b-zv0G)
2017/09/14(木) 18:54:01.48ID:mIMUn0210 >>843
いや、なんとかなるはずですけどね。
ボブサップも小錦も最初は黒船です。でも、攻略されていきました。
学生の五傑程度には、秋葉選手が攻略できるようになってもらいたいです。
去年の友中選手の戦い方は、秋葉選手の戦い方と同様、不満は残りますがね
何か良い方法で今年の総合では、秋葉選手に準決勝、決勝に勝ち進ませないくらいまで
攻略してもらいたいものですね。
いや、なんとかなるはずですけどね。
ボブサップも小錦も最初は黒船です。でも、攻略されていきました。
学生の五傑程度には、秋葉選手が攻略できるようになってもらいたいです。
去年の友中選手の戦い方は、秋葉選手の戦い方と同様、不満は残りますがね
何か良い方法で今年の総合では、秋葉選手に準決勝、決勝に勝ち進ませないくらいまで
攻略してもらいたいものですね。
844名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 1107-Ac94)
2017/09/14(木) 19:43:17.16ID:nZIe8QqX0 トコトコトコトコトコトコ・・・・・
845名無しさん@一本勝ち (ワッチョイWW 13e1-UilU)
2017/09/14(木) 20:12:47.90ID:btxdsvUm0 定期的に大会で顔合わせるけどトコトコはもう年だからああしてるって本人が言ってたぞ
846名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 194b-zv0G)
2017/09/14(木) 22:35:09.18ID:mIMUn0210 >>845
「年だから」って。それはかわされてるだけじゃね?
俺も秋葉選手と比べたら、投げ技の実力は比べものにならないほどたいしたことなかったけど
一応投げ技が得意な選手と思われてた。
「どんな練習して、そんなに腰が強くなったの?」って聞かれて
「讃岐うどんを食いまくってる」って適当に答えて交わしたぞ。
「年だから」って。それはかわされてるだけじゃね?
俺も秋葉選手と比べたら、投げ技の実力は比べものにならないほどたいしたことなかったけど
一応投げ技が得意な選手と思われてた。
「どんな練習して、そんなに腰が強くなったの?」って聞かれて
「讃岐うどんを食いまくってる」って適当に答えて交わしたぞ。
847名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 990b-l/5L)
2017/09/14(木) 23:15:53.66ID:CANh8r2H0 今年の総合の秋葉君のブロックはなんだか似たような重量級が多いようなw
愛学の鈴木君あたりが止められたら面白いね
愛学の鈴木君あたりが止められたら面白いね
848名無しさん@一本勝ち (スッップ Sdb3-wLMb)
2017/09/15(金) 12:23:30.88ID:0dLnto8kd ところで日本拳法って鍛練て概念がほかの武術と比べて著しく薄くないでしょうか?
日本拳法の場合、技のエッセンスだけでなんとかしようとする気風が強いような気がします。だからときおり単純な巨体の持ち主とか、初心者だけどパワーファイターなんかに遅れをとる場面が見受けられるのかなあと。
日本拳法の場合、技のエッセンスだけでなんとかしようとする気風が強いような気がします。だからときおり単純な巨体の持ち主とか、初心者だけどパワーファイターなんかに遅れをとる場面が見受けられるのかなあと。
849名無しさん@一本勝ち (アウアウカー Sa1d-7TEO)
2017/09/15(金) 18:27:51.87ID:hX0TKRkia850名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 194b-zv0G)
2017/09/15(金) 19:06:21.25ID:LjtGCgFl0 >>848
練習が打撃に集中し過ぎているのが原因。
高校柔道部だと多くが1年の夏休みに初段を取得。
その夏休みに初段を取り終えた1年生の高校柔道部員と大学日本拳法部部員が
組打ちのみで勝負したとして、勝てるかというと、その柔道部員が防具に少し慣れれば
その大部分が柔道経験4か月ほどの高校一年生に勝てないだろうね。それが問題。
練習が打撃に集中し過ぎているのが原因。
高校柔道部だと多くが1年の夏休みに初段を取得。
その夏休みに初段を取り終えた1年生の高校柔道部員と大学日本拳法部部員が
組打ちのみで勝負したとして、勝てるかというと、その柔道部員が防具に少し慣れれば
その大部分が柔道経験4か月ほどの高校一年生に勝てないだろうね。それが問題。
851名無しさん@一本勝ち (ワッチョイWW 1129-MBYj)
2017/09/15(金) 19:45:56.42ID:eUrfcD+L0 組 投げをしってる指導者がいなさすぎる。
mmaなんかに稽古行ったやつが指導者になると増えるかもね
mmaなんかに稽古行ったやつが指導者になると増えるかもね
852名無しさん@一本勝ち (ワッチョイWW 334b-pqwP)
2017/09/15(金) 21:59:00.51ID:PKbMfupZ0 >>851
投げもそうだけど関節技はもっとヤバい。
審判が碌に関節技を知らないから、危険な時に止めないし、
効いてないのにポイント取ったりする。
せめて柔道で使われる関節技くらい勉強してて欲しい。
余談だが現役時代、柔道で禁止技の「河津掛」を使ったことがあるが、日拳でルール上アリとは言え、注意すらされなかった。
もしかしたら危険性を知らなかったのかもしれない。
投げもそうだけど関節技はもっとヤバい。
審判が碌に関節技を知らないから、危険な時に止めないし、
効いてないのにポイント取ったりする。
せめて柔道で使われる関節技くらい勉強してて欲しい。
余談だが現役時代、柔道で禁止技の「河津掛」を使ったことがあるが、日拳でルール上アリとは言え、注意すらされなかった。
もしかしたら危険性を知らなかったのかもしれない。
853名無しさん@一本勝ち (アウーイモ MM85-l/5L)
2017/09/15(金) 22:05:48.63ID:J6fiRTjdM いつも大きな大会の決勝とかを裁いてる角刈りで固太りの主審の方は、どういう方?
あの方のジャッジは見てて気持ちいいね
あの方のジャッジは見てて気持ちいいね
854名無しさん@一本勝ち (ワッチョイWW 0912-mPfK)
2017/09/15(金) 22:32:55.34ID:I96EjKl40 審判団長?
855名無しさん@一本勝ち (エムゾネW FFb3-wLMb)
2017/09/16(土) 08:54:18.90ID:CxtAnlN5F >>849
わりと充実していますね。
うちは筋トレと基本の稽古、あとは組手くらいでした。やはり道場によっても違うんでしょうね。
だから組手中にあれやっちゃ駄目、これやっちゃ駄目と細かく文句言われたもんです。
わりと充実していますね。
うちは筋トレと基本の稽古、あとは組手くらいでした。やはり道場によっても違うんでしょうね。
だから組手中にあれやっちゃ駄目、これやっちゃ駄目と細かく文句言われたもんです。
856名無しさん@一本勝ち (スップ Sdf3-DOT2)
2017/09/16(土) 13:31:38.95ID:5bFIeaE7d >>855
君、あの東北の人?
君、あの東北の人?
857名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 194b-zv0G)
2017/09/16(土) 14:25:43.24ID:y5urqkX30 >>851
指導者に教える人がいなくても
部内の現役で1人や2人は柔道2段レベルの選手がいるだろうし
そういう部員らが中心になって練習メニューを改革していくべきだね。
80年代は関大・大商大の全盛期だけど
その中でも関大が抜けていたのは、組打ちの実力だった。
確かにあの頃と比べて打撃は洗練されてきたけど
組打ちは相変わらずだね。
ここ10年近く秋葉選手に荒らされてるんじゃない?
いい加減さっさとこの黒船を、対策立てて退治すべきだし
それと同時に、日本拳法全体で組み技も磨いて、
日本拳法の3段レベル以上は、
柔道2段レベルの実力が普通だっていうくらいにならないとね。
指導者に教える人がいなくても
部内の現役で1人や2人は柔道2段レベルの選手がいるだろうし
そういう部員らが中心になって練習メニューを改革していくべきだね。
80年代は関大・大商大の全盛期だけど
その中でも関大が抜けていたのは、組打ちの実力だった。
確かにあの頃と比べて打撃は洗練されてきたけど
組打ちは相変わらずだね。
ここ10年近く秋葉選手に荒らされてるんじゃない?
いい加減さっさとこの黒船を、対策立てて退治すべきだし
それと同時に、日本拳法全体で組み技も磨いて、
日本拳法の3段レベル以上は、
柔道2段レベルの実力が普通だっていうくらいにならないとね。
858名無しさん@一本勝ち (アウアウカー Sa1d-7TEO)
2017/09/16(土) 18:49:45.79ID:pIpD9O86a トコトコ、トコトコ、トコトコ…
秋葉の音が聞こえる!!
絶対に許さない!組技戦法反対!!
ってかあ?
笑えるぜwww
勝ちゃあいーんだよ、勝てばwww
日本拳法界のガンである協会を創った森「クソヂヂィ」良ノ佑ですら、
「綺麗に勝つとか、そんなことはどーでもいーです、試合に出るうちは。
勝てば官軍負ければ塵屑、こんなのは武道の常識です」
って言ってんだぜ?
ちな、後部快感は日本拳法界のエボラねwww
秋葉の音が聞こえる!!
絶対に許さない!組技戦法反対!!
ってかあ?
笑えるぜwww
勝ちゃあいーんだよ、勝てばwww
日本拳法界のガンである協会を創った森「クソヂヂィ」良ノ佑ですら、
「綺麗に勝つとか、そんなことはどーでもいーです、試合に出るうちは。
勝てば官軍負ければ塵屑、こんなのは武道の常識です」
って言ってんだぜ?
ちな、後部快感は日本拳法界のエボラねwww
859名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 194b-zv0G)
2017/09/16(土) 19:15:23.49ID:y5urqkX30 >>858
ここ2年程対策取られつつあるんじゃね?
2年前の前川戦は見ていて気持ち良かったよ。
開始と同時に突進して有無を言わせぬ連打で一本。
次は即座に麺蹴りでグラつかせて文句なしの一本。
昨年はね、友中選手は蹴りも突きもボコスカ入ってるのだけどね
日本拳法基準で綺麗でないってことで一本取ってもらえない。
それでなんとか上手に距離を取る。
勝負は出来る限り、場外戦を背負って。
捕まえられたら、場外に出る。
この戦法は、秋葉選手と同様見てくれ悪くどちらも邪道だけどね。
ようやく攻略されつつあるってとこじゃね?
今年は綺麗にすぱっと攻略してほしいもんだ。
ここ2年程対策取られつつあるんじゃね?
2年前の前川戦は見ていて気持ち良かったよ。
開始と同時に突進して有無を言わせぬ連打で一本。
次は即座に麺蹴りでグラつかせて文句なしの一本。
昨年はね、友中選手は蹴りも突きもボコスカ入ってるのだけどね
日本拳法基準で綺麗でないってことで一本取ってもらえない。
それでなんとか上手に距離を取る。
勝負は出来る限り、場外戦を背負って。
捕まえられたら、場外に出る。
この戦法は、秋葉選手と同様見てくれ悪くどちらも邪道だけどね。
ようやく攻略されつつあるってとこじゃね?
今年は綺麗にすぱっと攻略してほしいもんだ。
860名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 990b-l/5L)
2017/09/17(日) 01:22:19.33ID:EcF7K6z40 >>857
柔道二段て言うと、中学柔道部で真面目にやってれば取れるくらいか
柔道二段て言うと、中学柔道部で真面目にやってれば取れるくらいか
861名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 194b-zv0G)
2017/09/17(日) 08:40:04.54ID:GVzAQmht0862名無しさん@一本勝ち (スッップ Sdb3-wLMb)
2017/09/17(日) 08:49:35.30ID:J0NoZivMd >>856
そうです
そうです
863名無しさん@一本勝ち (アウアウカー Sa1d-7TEO)
2017/09/17(日) 17:55:50.21ID:eh/pbcQDa トコトコ、トコトコ
トットコー、歩くよ秋葉ロー
トットコー、歩くよ秋葉ロー
864名無しさん@一本勝ち (スッップ Sdb3-wLMb)
2017/09/17(日) 18:00:13.10ID:J0NoZivMd ここまで読ませてもらってこれは日本拳法独特だなと感じたのは、試合というものの捉え方ですね。はっきり言って人によって180度ちがうと思いました
865名無しさん@一本勝ち (ワッチョイWW 1129-MBYj)
2017/09/17(日) 18:54:07.66ID:ICU9WNFJ0 いまは関節技は肘だけなんだよな??昔はそんな規定なかったから足関節とか決めたやつはどうなってたんだ?
866名無しさん@一本勝ち (ワッチョイWW 0912-mPfK)
2017/09/17(日) 19:14:53.60ID:VOsNpP5P0 肘というか腕な。肩もあるし手首も出来るなら取れるはず。
昔はアキレス腱固め取ってた審判と取らない審判と両方いた気がする。昔のことなんで確信はない。スマンけど。
昔はアキレス腱固め取ってた審判と取らない審判と両方いた気がする。昔のことなんで確信はない。スマンけど。
867名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 194b-zv0G)
2017/09/17(日) 19:41:47.48ID:GVzAQmht0868名無しさん@一本勝ち (ワッチョイWW 1129-MBYj)
2017/09/19(火) 13:18:54.56ID:BHRrjLzN0 絞め技ってどうなの?練習だときめたことあるんだけど笑
869名無しさん@一本勝ち (ブーイモ MM35-mPfK)
2017/09/19(火) 13:32:09.51ID:KoQY7JpuM 反則やで。
870名無しさん@一本勝ち (エムゾネW FFb3-wLMb)
2017/09/19(火) 19:50:03.66ID:jzutsmh2F 反則かどうかはわかりませんが、日本拳法の場合、競技性の薄い技は無効と捉えられると思います。すぐ審判に「離れて」って言われると思います。
片羽絞めみたいに自分が下になるんじゃなく、相手を下にして、顔に打拳か膝入れれば、ひょっとしたら一本なるかも?
片羽絞めみたいに自分が下になるんじゃなく、相手を下にして、顔に打拳か膝入れれば、ひょっとしたら一本なるかも?
871名無しさん@一本勝ち (ワッチョイWW 0912-mPfK)
2017/09/19(火) 21:30:41.41ID:VVi+4Azd0 競技性は関係なくて危険技は反則やで。
締め技いうことは相手がタップするぐらい締めるてことやろ?
反則。
締め技いうことは相手がタップするぐらい締めるてことやろ?
反則。
872名無しさん@一本勝ち (スッップ Sdb3-wLMb)
2017/09/20(水) 00:19:30.61ID:/3WXuSHRd それに日本拳法の場合グローブはめてるから絞め自体利かせられるかどうか疑問。総合みたいにチョークスリーパーなら可能でしょうけど、柔道の技をそのまま使えるかとなると、どうだろうと思いますね。
873名無しさん@一本勝ち (エムゾネW FFaa-F4Kd)
2017/09/23(土) 11:16:44.94ID:73Ruc21mF 柔道優位って意見もあるようですが僕は決してそんなことはないと思います。
日本拳法を実際やってみて戸惑ったものが投げでして、グローブはめてるからなかなか投げの体制に持ちこめなかった記憶があります。
日本拳法の投げは打撃ありのルール下で培われた独自のものだと思います。
柔道やってれば投げは完璧っていうのは少し安易すぎる発想ではないかと思います。
日本拳法を実際やってみて戸惑ったものが投げでして、グローブはめてるからなかなか投げの体制に持ちこめなかった記憶があります。
日本拳法の投げは打撃ありのルール下で培われた独自のものだと思います。
柔道やってれば投げは完璧っていうのは少し安易すぎる発想ではないかと思います。
874名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW ff0b-w3Ob)
2017/09/23(土) 12:42:19.94ID:WJpmqRP+0 >>873
でも体制の崩し方とか足の掛け方とか、体に染み付いてるのはアドバンテージだよ
でも体制の崩し方とか足の掛け方とか、体に染み付いてるのはアドバンテージだよ
875名無しさん@一本勝ち (スッップ Sdaa-F4Kd)
2017/09/23(土) 13:42:55.11ID:8IeWlUl7d >>874
相手が同系統の技で応じればそうでしょうね。
ただ日本拳法の場合、もっと単純なやり方に出がちですからね。
つまり、組みの強い相手とはまともに組み合わないという選択です。
道場にいた4段の人とかは、面突きで牽制して足にタックルしかけるってやり方で相当強かった。日本拳法の場合、柔道より総合の技術のほうが応用させやすいかも。
相手が同系統の技で応じればそうでしょうね。
ただ日本拳法の場合、もっと単純なやり方に出がちですからね。
つまり、組みの強い相手とはまともに組み合わないという選択です。
道場にいた4段の人とかは、面突きで牽制して足にタックルしかけるってやり方で相当強かった。日本拳法の場合、柔道より総合の技術のほうが応用させやすいかも。
876名無しさん@一本勝ち (オイコラミネオ MM96-QFQi)
2017/09/23(土) 18:53:53.66ID:vsNpJ6ZeM >>872
厳密には締め技ではないけど。倒した相手に突き面を入れたいけど脚を絡められているシチュエーションで、仰向けの相手の首を横に向かせて、面と胴の隙間、頸動脈の辺りに肘を入れて圧迫すると、防具と肘でいい感じに締め技っぽくなって、脚が抜きやすくなる。
そういうのは使ってましたよ。審判には恐らく理解できてなかったみたいだし、止められた事は無かった。
厳密には締め技ではないけど。倒した相手に突き面を入れたいけど脚を絡められているシチュエーションで、仰向けの相手の首を横に向かせて、面と胴の隙間、頸動脈の辺りに肘を入れて圧迫すると、防具と肘でいい感じに締め技っぽくなって、脚が抜きやすくなる。
そういうのは使ってましたよ。審判には恐らく理解できてなかったみたいだし、止められた事は無かった。
877名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 3f4b-UCJm)
2017/09/23(土) 19:59:15.91ID:scPOe5rp0 >>873
それはそれは慣れの問題。
自分自身は柔道出身だが、時折大学柔道部で練習していたことがある。
同じ体格の柔道部員は、さすがに体育会、私は敵わない。
でも、彼らが拳法部に来て防具を着用させてやりあった時
いとも簡単に投げられた。
それは日本拳法をやっていたら、引手が握られなくても
相手の腕を挟んで投げる術を知っているから。
同じことは寝技にも言え、私自身が柔道から拳法に転向した時
一番面食らったのは寝技だった。
拳法部には柔道経験者がいないので入部以来投げ技は私がかなり優位だったけど
投げてから寝技で何か月か苦労した。
それはそれは慣れの問題。
自分自身は柔道出身だが、時折大学柔道部で練習していたことがある。
同じ体格の柔道部員は、さすがに体育会、私は敵わない。
でも、彼らが拳法部に来て防具を着用させてやりあった時
いとも簡単に投げられた。
それは日本拳法をやっていたら、引手が握られなくても
相手の腕を挟んで投げる術を知っているから。
同じことは寝技にも言え、私自身が柔道から拳法に転向した時
一番面食らったのは寝技だった。
拳法部には柔道経験者がいないので入部以来投げ技は私がかなり優位だったけど
投げてから寝技で何か月か苦労した。
878名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 3f4b-UCJm)
2017/09/23(土) 20:01:47.99ID:scPOe5rp0879名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 3f4b-UCJm)
2017/09/23(土) 20:07:39.90ID:scPOe5rp0 >>876
寝技中に足を絡められたとしても柔道経験者なら大抵の場合は解くことが出来る。
次に投げ技だけど、柔道をしていない人間は強引に一つの投げ技で決めようとする。
柔道経験者は、たいてい投げ技が上手いから、それでも大丈夫な場合はほとんどだけど
相手が怪力で、それが出来ない場合は、連絡技を使って崩してから投げる。
そういったことが出来るから柔道経験者は圧倒的に有利。
寝技中に足を絡められたとしても柔道経験者なら大抵の場合は解くことが出来る。
次に投げ技だけど、柔道をしていない人間は強引に一つの投げ技で決めようとする。
柔道経験者は、たいてい投げ技が上手いから、それでも大丈夫な場合はほとんどだけど
相手が怪力で、それが出来ない場合は、連絡技を使って崩してから投げる。
そういったことが出来るから柔道経験者は圧倒的に有利。
880名無しさん@一本勝ち (ワッチョイWW 3a4b-QFQi)
2017/09/23(土) 20:33:37.42ID:G7Qo4rkf0881名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 3f4b-UCJm)
2017/09/23(土) 20:54:07.52ID:scPOe5rp0882名無しさん@一本勝ち (スッップ Sdaa-F4Kd)
2017/09/23(土) 21:27:03.35ID:kK1e6DZsd >>879
道場で柔道経験者の経験が功をなしたのは技よりもセンス、感覚的なものでしたよ。
連絡技を使おうにもそれ以前に相手がそんな柔道そのものみたいなスタイルに付き合ってくれるかって問題がありますよね。それに首相撲みたいに膠着すると「離れて」ってすぐ審判が割り込むし。
僕も道場の組手で投げを狙って密着するとすぐにステップ使って逃げたられていましたから。
道場で柔道経験者の経験が功をなしたのは技よりもセンス、感覚的なものでしたよ。
連絡技を使おうにもそれ以前に相手がそんな柔道そのものみたいなスタイルに付き合ってくれるかって問題がありますよね。それに首相撲みたいに膠着すると「離れて」ってすぐ審判が割り込むし。
僕も道場の組手で投げを狙って密着するとすぐにステップ使って逃げたられていましたから。
883名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 3f4b-UCJm)
2017/09/23(土) 22:35:19.46ID:scPOe5rp0 >>882
日本拳法の練習では、投げだとか寝技だとか、相手の大部分が経験者でないので
練習にならなかったです。
だから、日本拳法だけで、その技術を向上させることはできなかったですね。
自分の場合は、強引につかみにいくタイプじゃないんです。
打撃で勝負して、打撃で一本取ろうと思うのですが、
試合中に距離が縮まることが多いですよね。
例えば、自分が本拳で面突きを狙ってそれが外れた時は
相手選手の首を利き腕で巻き込むチャンスです。
その時に相手の首を制します。
引き腕は、グローブがあるんで指では掴めませんが
相手のグローブの形を利用してロックは出来ます。
自分の場合はそんな形で相手を制して柔道スタイルで投げ技を掛けてましたかね。
日本拳法の練習では、投げだとか寝技だとか、相手の大部分が経験者でないので
練習にならなかったです。
だから、日本拳法だけで、その技術を向上させることはできなかったですね。
自分の場合は、強引につかみにいくタイプじゃないんです。
打撃で勝負して、打撃で一本取ろうと思うのですが、
試合中に距離が縮まることが多いですよね。
例えば、自分が本拳で面突きを狙ってそれが外れた時は
相手選手の首を利き腕で巻き込むチャンスです。
その時に相手の首を制します。
引き腕は、グローブがあるんで指では掴めませんが
相手のグローブの形を利用してロックは出来ます。
自分の場合はそんな形で相手を制して柔道スタイルで投げ技を掛けてましたかね。
884名無しさん@一本勝ち (ワッチョイWW 2329-U4+a)
2017/09/23(土) 23:54:53.13ID:UbJq9amS0 日本拳法はルールの盲点がある。そこをつくのが楽しいよね。肘打ち関する規定ってあるの?組んでくる相手に肘入れたんだけど試合だとどうなるんだろ。見事に肘は腫れたわ
885名無しさん@一本勝ち (スッップ Sdaa-F4Kd)
2017/09/24(日) 00:15:11.46ID:iq9F6Nbtd >>883
僕も強引に掴みにいくようなスタイルではないです。
道場に入門して半年近くたったころ、2段の人とやる機会があって、相手が組みついて投げにきたのを逆に弾き返して投げたんだけど、それ以来容易に組みにくる相手はいなくなりました。
投げらしい投げは試合で使った逆投げの応用技くらいでした。
日本拳法に護身の技ってあるの知っている人、いるでしょうか。その中に、相手の手を脇に挟んで固定してしまう技があって、これが役に立ちました。
日本拳法はグローブがあるため独自の投げが発達してますよね
僕も強引に掴みにいくようなスタイルではないです。
道場に入門して半年近くたったころ、2段の人とやる機会があって、相手が組みついて投げにきたのを逆に弾き返して投げたんだけど、それ以来容易に組みにくる相手はいなくなりました。
投げらしい投げは試合で使った逆投げの応用技くらいでした。
日本拳法に護身の技ってあるの知っている人、いるでしょうか。その中に、相手の手を脇に挟んで固定してしまう技があって、これが役に立ちました。
日本拳法はグローブがあるため独自の投げが発達してますよね
886名無しさん@一本勝ち (アウアウカー Sa6b-w3Ob)
2017/09/24(日) 02:30:39.52ID:Vj6P5147a 押忍!押忍!
887名無しさん@一本勝ち (アウアウカー Sa6b-1p6e)
2017/09/24(日) 14:21:23.83ID:TNomDNGBa 総合いってる人レポよろ
888名無しさん@一本勝ち (ブーイモ MMb6-J53l)
2017/09/24(日) 16:11:45.26ID:Dxa3f9zTM 優勝友中 2位前川3位秋葉
889名無しさん@一本勝ち (アウーイモ MM4f-w3Ob)
2017/09/24(日) 16:18:57.71ID:hNtyE5B6M 新時代の幕開けだね
目立った学生選手とかいた?
目立った学生選手とかいた?
890名無しさん@一本勝ち (ブーイモ MMb6-J53l)
2017/09/24(日) 18:34:46.64ID:Dxa3f9zTM 一部しか見てないけど、
中央の伊藤、大商大の前田は強かった
中央の伊藤、大商大の前田は強かった
891名無しさん@一本勝ち (ササクッテロル Spa3-w3Ob)
2017/09/24(日) 18:37:36.17ID:W86f5Aazp 愛知の鈴木
892名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 3f4b-UCJm)
2017/09/24(日) 20:23:40.41ID:68xx8AxA0 秋葉選手を倒したのは誰?
893名無しさん@一本勝ち (ワッチョイWW 0712-J53l)
2017/09/24(日) 22:36:34.27ID:M0/R8nqR0 >>892
前川。連撃的な面突きで先取してその後組で取り返され、最後面横蹴りで勝った。
前川。連撃的な面突きで先取してその後組で取り返され、最後面横蹴りで勝った。
894名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW ff0b-w3Ob)
2017/09/24(日) 22:49:21.27ID:x3ZqjZTk0 ゼッケンがどうも総合らしくないな
895名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 3f4b-UCJm)
2017/09/25(月) 19:00:31.03ID:5p4aq2oA0 >>893の動画があれば見たいけどUp誰かしないかな。
https://www.youtube.com/watch?v=JR77X1TyL6c
秋葉攻略はやっぱり連撃=TKOだろうな。
トリッキーな動きは相手をかく乱させるためにある。
正攻法じゃ勝負出来ないから弱点を隠すためにトリッキーな動きをする選手が多い。
秋葉選手の弱点は何かというと打撃、中でも防御。
それを隠すためにトコトコで追い掛け回し、間合いを詰めて投げ技をしていわけ。
だったら、トコトコで詰めてくる時に、それに合わせて打撃で一本取ればいいんだが
日拳の場合、綺麗に入れないと取ってくれないのでかなり難しい。
だったら連撃で3−4本を瞬時に入れ、一本取ってもらうのがいい。
準決勝は前田選手が対戦か。組まれたら場外に引きづりながら逃げるのは印象よくないね。
https://www.youtube.com/watch?v=JR77X1TyL6c
秋葉攻略はやっぱり連撃=TKOだろうな。
トリッキーな動きは相手をかく乱させるためにある。
正攻法じゃ勝負出来ないから弱点を隠すためにトリッキーな動きをする選手が多い。
秋葉選手の弱点は何かというと打撃、中でも防御。
それを隠すためにトコトコで追い掛け回し、間合いを詰めて投げ技をしていわけ。
だったら、トコトコで詰めてくる時に、それに合わせて打撃で一本取ればいいんだが
日拳の場合、綺麗に入れないと取ってくれないのでかなり難しい。
だったら連撃で3−4本を瞬時に入れ、一本取ってもらうのがいい。
準決勝は前田選手が対戦か。組まれたら場外に引きづりながら逃げるのは印象よくないね。
896名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 3f4b-UCJm)
2017/09/25(月) 19:08:50.57ID:5p4aq2oA0 https://www.youtube.com/watch?v=9GzK0XMUrhM
決勝は、前川選手はバテてたの?
開始早々からどちらが勝つか見通せたような試合だな。
秋葉対策し過ぎたからなのか、単にバテてたのか知らなけど、間合いのコントロールが出来てない。
友中選手に踏み込みされて、距離を詰められても、それに対応出来てないな。
それと前から思ってたんだけど、前川選手って長身選手にありがちな腕の動きなんだよな。
リーチが長いのはいいんだけど、突きを出す時、シャープさに欠ける。
その点、友中選手は踏み込みも鋭いし、突きも結構シャープ。
加えて、前川選手は間合いの管理が出来てないし、これじゃ負けるわね。
決勝は、前川選手はバテてたの?
開始早々からどちらが勝つか見通せたような試合だな。
秋葉対策し過ぎたからなのか、単にバテてたのか知らなけど、間合いのコントロールが出来てない。
友中選手に踏み込みされて、距離を詰められても、それに対応出来てないな。
それと前から思ってたんだけど、前川選手って長身選手にありがちな腕の動きなんだよな。
リーチが長いのはいいんだけど、突きを出す時、シャープさに欠ける。
その点、友中選手は踏み込みも鋭いし、突きも結構シャープ。
加えて、前川選手は間合いの管理が出来てないし、これじゃ負けるわね。
897名無しさん@一本勝ち (エムゾネW FFaa-F4Kd)
2017/09/26(火) 07:49:14.85ID:l3YdAqJgF898名無しさん@一本勝ち (ワッチョイWW a37a-1p6e)
2017/09/26(火) 10:47:57.09ID:eufdo6YR0 決勝の前川選手はいつもと比べて動きが精彩を欠いている気がする
準決で体力を削られたんだろうか
準決で体力を削られたんだろうか
899名無しさん@一本勝ち (ブーイモ MMaa-J53l)
2017/09/26(火) 12:28:20.78ID:4lOhCjHUM 準決勝 前川−秋葉
https://youtu.be/VPfQPAyC1f0
https://youtu.be/VPfQPAyC1f0
900名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW d3b8-w3Ob)
2017/09/26(火) 14:14:01.92ID:+k09vp+L0 防具なかったらフルボッコだなw
しかし関節あぶねーな
極めて制するんじゃなくて折りにいってるし
あれで痛めたんじゃねーの
しかし関節あぶねーな
極めて制するんじゃなくて折りにいってるし
あれで痛めたんじゃねーの
901名無しさん@一本勝ち (アウアウウー Sa4f-VVfO)
2017/09/26(火) 17:34:23.10ID:McYk1Hbla 秋葉が負けて、悔しいよ
前川だかチンコの皮だか知らないが、
ペチペチ当てて、点数稼ぎの奇声ばかりあげてよお
前川だかチンコの皮だか知らないが、
ペチペチ当てて、点数稼ぎの奇声ばかりあげてよお
902名無しさん@一本勝ち (スッップ Sdaa-F4Kd)
2017/09/26(火) 20:00:04.64ID:LzhCYRCbd 前川選手は上手いというより強いタイプの選手ですね。個人的には嫌いではないスタイルです。
それにしても秋葉選手に匹敵する突進力をよくぞ養った。称賛に値すると思います
それにしても秋葉選手に匹敵する突進力をよくぞ養った。称賛に値すると思います
903名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 3f4b-UCJm)
2017/09/26(火) 20:18:34.78ID:ZjR0++6L0 >>899
秋葉選手どうしちまったんだ?以前のガンガン行く突進力がなくなってる。
トコトコ歩きをガンガンやって、トコトコ全盛期の秋葉選手を正攻法の選手が攻略する姿を見たいんだが
トコトコを控えているし、突進力も風俗行った後かセンズリした後みたいに
下半身に力が入らなくなったような不自然な不安定さ。一本取った後、肩で息をしている。
トコトコを批判してきたけど、秋葉選手にはトコトコを続けてほしい。
それはともかく、前川選手が勝った直後に後ろの審判が拍手してるじゃねえか。
これは懲罰ものだな。
秋葉選手どうしちまったんだ?以前のガンガン行く突進力がなくなってる。
トコトコ歩きをガンガンやって、トコトコ全盛期の秋葉選手を正攻法の選手が攻略する姿を見たいんだが
トコトコを控えているし、突進力も風俗行った後かセンズリした後みたいに
下半身に力が入らなくなったような不自然な不安定さ。一本取った後、肩で息をしている。
トコトコを批判してきたけど、秋葉選手にはトコトコを続けてほしい。
それはともかく、前川選手が勝った直後に後ろの審判が拍手してるじゃねえか。
これは懲罰ものだな。
904名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW ff0b-w3Ob)
2017/09/26(火) 23:21:32.56ID:4Pu2ArWH0 みんながトコトコ批判するから
しかし、ボコボコにされてたな
しかし、ボコボコにされてたな
905名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 3f4b-UCJm)
2017/09/27(水) 00:07:54.33ID:QnAs7+Oz0 >>904
もしそうだったら申し訳ないことしたしたな。
もう10年以上?は秋葉天下だったでしょ。彼を攻略できない他選手をふがいなく思って
確かに批判はしたし、数年前から攻略法も語った。
でも、実際のところは、プロレスの輪島や曙、相撲も小錦、K-1のボブサップと
巨体の黒船は、そんなに時間を掛けずに攻略されたのに、それが全く出来ない不甲斐なさから
批判したに過ぎない。
秋葉選手には、外野を気にせずトコトコでプレッシャーを掛けてほしい。
その秋葉選手を実力で攻略してこそ、日本拳法のレベルが上がるんだと思う。
もしそうだったら申し訳ないことしたしたな。
もう10年以上?は秋葉天下だったでしょ。彼を攻略できない他選手をふがいなく思って
確かに批判はしたし、数年前から攻略法も語った。
でも、実際のところは、プロレスの輪島や曙、相撲も小錦、K-1のボブサップと
巨体の黒船は、そんなに時間を掛けずに攻略されたのに、それが全く出来ない不甲斐なさから
批判したに過ぎない。
秋葉選手には、外野を気にせずトコトコでプレッシャーを掛けてほしい。
その秋葉選手を実力で攻略してこそ、日本拳法のレベルが上がるんだと思う。
906名無しさん@一本勝ち (スッップ Sdaa-F4Kd)
2017/09/27(水) 03:18:22.64ID:kK9v2wiKd 前川選手は体つきも大きいし、秋葉選手とぶつかって圧されはするけどそこまで激しい圧されかたではない。
フルコン系空手みたいに打撃と突進力に優れたタイプと見ました。
自衛隊の選手はみんな突進力に優れていますね。地元の大会でも、軽いジャブくらいなら押し潰して前に出てきていましたから。
突進力に優れたタイプを攻略するのは上手さより強さでしょうね
フルコン系空手みたいに打撃と突進力に優れたタイプと見ました。
自衛隊の選手はみんな突進力に優れていますね。地元の大会でも、軽いジャブくらいなら押し潰して前に出てきていましたから。
突進力に優れたタイプを攻略するのは上手さより強さでしょうね
907名無しさん@一本勝ち (ワッチョイWW a76d-Yuqs)
2017/09/27(水) 06:34:53.62ID:XvYwZtKK0 前川選手はスポンサーがついてるの?
908名無しさん@一本勝ち (アウアウカー Sa6b-lTlO)
2017/09/27(水) 07:41:33.97ID:u1iUilo3a スポンサーじゃなくて自分の会社でしょ。
もしかしたらボーナス的なのあるのかな?
もしかしたらボーナス的なのあるのかな?
909名無しさん@一本勝ち (ササクッテロル Spe1-2Bhk)
2017/09/30(土) 03:16:06.25ID:6BE6vKH2p 総合アゲ
910名無しさん@一本勝ち (ササクッテロル Spe1-2Bhk)
2017/09/30(土) 03:46:45.99ID:6BE6vKH2p なんか初めて総合見るみたいなコメントばっかりだな。
技のこと語るのに、選手のこと全然知らないみたいな…友中も秋葉も前川も昔からおるがな
技のこと語るのに、選手のこと全然知らないみたいな…友中も秋葉も前川も昔からおるがな
911名無しさん@一本勝ち (ドコグロ MM93-3BEe)
2017/09/30(土) 06:32:46.71ID:t7x/emNHM912名無しさん@一本勝ち (ドコグロ MM93-3BEe)
2017/09/30(土) 06:33:23.40ID:t7x/emNHM >>910
お前がわかってへんがな
お前がわかってへんがな
913名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 15b8-O1CP)
2017/09/30(土) 10:41:07.15ID:J8iIHvwO0 一時期ほど自衛隊天下にもなってないし、秋葉もそこそこ苦戦しながら勝ち上がってたから
対応できてきてるのは間違いないな
ここで講釈垂れてる人の攻略法wは関係ないとは思うけど
対応できてきてるのは間違いないな
ここで講釈垂れてる人の攻略法wは関係ないとは思うけど
914名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 6d4b-Kenk)
2017/09/30(土) 17:16:38.63ID:pE/m+qLU0 秋葉選手は怪我をして体調悪いとしか考えられない。
前川選手相手に組んでふにゃふにゃになるとかあり得ない。
それで、その前川選手が組み技成長したのかというとそうではなく
昨年決勝で秋葉選手に完全に力負けしていた友中選手相手に組み負けしてる。
確実に秋葉選手はかなり体調が悪い。
その中でトコトコ歩きを控えながらよく準決勝まで上がってきたというところ。
次の大会で秋葉選手がトコトコ歩きでグイグイ押しまくった時に
他選手がどう対応して秋葉選手を制するかってとこだな。
前川選手相手に組んでふにゃふにゃになるとかあり得ない。
それで、その前川選手が組み技成長したのかというとそうではなく
昨年決勝で秋葉選手に完全に力負けしていた友中選手相手に組み負けしてる。
確実に秋葉選手はかなり体調が悪い。
その中でトコトコ歩きを控えながらよく準決勝まで上がってきたというところ。
次の大会で秋葉選手がトコトコ歩きでグイグイ押しまくった時に
他選手がどう対応して秋葉選手を制するかってとこだな。
915名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 6d4b-Kenk)
2017/09/30(土) 17:21:05.26ID:pE/m+qLU0 前川選手は大学デビューあたりから感じてたけど
長身選手にありがちだけど、突きを出す時、肘の動きがスローで見えるんだよね。
長身選手にありがちだけど、突きを出す時、肘の動きがスローで見えるんだよね。
916名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW ed0b-3BEe)
2017/09/30(土) 17:55:50.42ID:G6qzVA3b0917名無しさん@一本勝ち (ドコグロ MM51-3BEe)
2017/09/30(土) 19:19:45.41ID:h+rjEuKkM 格闘家に年齢は関係ないだろ。馬場さんだって還暦になってもリングに上がり続けムチャムチャ強かったんだから。
馬場チョップは元双羽黒の北尾も認める必殺技。
馬場チョップは元双羽黒の北尾も認める必殺技。
918名無しさん@一本勝ち (アウアウカー Sad1-0+Xc)
2017/09/30(土) 19:51:36.48ID:piNaU7U9a エンターテイメントとしてプロレスは素晴らしいと思うが競技武道と一緒にされてもコメントに困る
919名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 6d4b-Kenk)
2017/09/30(土) 20:52:55.47ID:pE/m+qLU0 ボケと本気を一緒にされても困る。
920名無しさん@一本勝ち (ワッチョイWW e3b8-oMK0)
2017/09/30(土) 21:55:10.04ID:VjCK0E5t0 何かのスレで日拳は一応頭突きが
あると聞いたらんだが本当?
あると聞いたらんだが本当?
921大日本國王@超越剛魔鳳凰帝神 ◆SkatoroX82 (バットンキン MMa3-E5gB)
2017/09/30(土) 22:32:12.76ID:EQvw+MmpM (.:'φ-Φ`.)
(:∴)(,.)(.;,)
(∵,)*(∵.)
しらんかったですなぁ
空道に、ダイビング頭突きしとる選手おりましたよね(上じゃなくて前に飛び込む)あれ技術化したったらかなり面白いと思うんすね
(:∴)(,.)(.;,)
(∵,)*(∵.)
しらんかったですなぁ
空道に、ダイビング頭突きしとる選手おりましたよね(上じゃなくて前に飛び込む)あれ技術化したったらかなり面白いと思うんすね
922名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW ed0b-3BEe)
2017/09/30(土) 23:08:30.39ID:G6qzVA3b0 >>921
カウンター食らったら死にそうだな
カウンター食らったら死にそうだな
923名無しさん@一本勝ち (アウアウウー Sa49-Gj30)
2017/10/01(日) 00:35:33.22ID:zzqsHyYZa つか、マスクド日拳ってコテハン今なにしてるんだろ?
924大日本國王@超越剛魔鳳凰帝神 ◆SkatoroX82 (バッミングク MMe9-E5gB)
2017/10/01(日) 00:38:48.51ID:l7f8i9AtM (.'Ф` 'Ф`:.)
('∴;)(,,)(:∴)
\;){ー-}(/
オデコからとびこんどったから
それにつき蹴りあわせても
大したダメージないんぢゃないすかね
アッパーであわせられたら
きつそーですだが
('∴;)(,,)(:∴)
\;){ー-}(/
オデコからとびこんどったから
それにつき蹴りあわせても
大したダメージないんぢゃないすかね
アッパーであわせられたら
きつそーですだが
925大日本國王@超越剛魔鳳凰帝神 ◆SkatoroX82 (バッミングク MMe9-E5gB)
2017/10/01(日) 00:40:15.98ID:l7f8i9AtM (.'Ф` 'Ф`:.)
('∴;)(,,)(:∴)
\;){ー-}(/
オデコからとびこんどったから
それにつき蹴りあわせても
大したダメージないんぢゃないすかね(オデコシールド)
アッパーであわせられたら
きつそーですだが
('∴;)(,,)(:∴)
\;){ー-}(/
オデコからとびこんどったから
それにつき蹴りあわせても
大したダメージないんぢゃないすかね(オデコシールド)
アッパーであわせられたら
きつそーですだが
926名無しさん@一本勝ち (アウアウエーT Sa13-asy+)
2017/10/01(日) 14:10:36.78ID:bxE/Uk4ea >>920
体育会出身で今も町道場でやってるおっさんだけど
積極的な頭突きは聞いたことも習ったこともないぞ
偶然ぶつかってそのまま組みやら関節やら突き放しからの打撃って流れはあるけど
面金が傷むからやだ
体育会出身で今も町道場でやってるおっさんだけど
積極的な頭突きは聞いたことも習ったこともないぞ
偶然ぶつかってそのまま組みやら関節やら突き放しからの打撃って流れはあるけど
面金が傷むからやだ
927名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW ed0b-3BEe)
2017/10/01(日) 14:36:05.96ID:qumI6Fhd0 そもそも頭弱いから、頭突きしたくない
928名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 23b8-Txnz)
2017/10/01(日) 20:15:54.41ID:nPv4Z3zR0 http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1506167572/
年収400万の一人暮らしを語ろう
年収400万の一人暮らしを語ろう
929名無しさん@一本勝ち (ワッチョイWW ed4b-NzY0)
2017/10/01(日) 20:19:39.76ID:tvkEdAhu0 日本拳法はほかの武道より早く強くなれるって話は本当でしょうか
930名無しさん@一本勝ち (スッップ Sd43-0d6V)
2017/10/01(日) 21:51:19.17ID:m6w8S8vid >>929
あくまで個人的な見解しか言えないけど、これまでのみなさんの発言を読んでだいたい想像はつくと思います。日本拳法では単純な強者を認めない気風があると思います。
ただ単に喧嘩に強くなりたいのなら、ほかの武術のほうがいいかも知れませんね
あくまで個人的な見解しか言えないけど、これまでのみなさんの発言を読んでだいたい想像はつくと思います。日本拳法では単純な強者を認めない気風があると思います。
ただ単に喧嘩に強くなりたいのなら、ほかの武術のほうがいいかも知れませんね
931大日本國王@超越剛魔鳳凰帝神 ◆SkatoroX82 (バッミングク MM2b-E5gB)
2017/10/01(日) 22:33:27.57ID:of6tyGMcM (.'Ф` 'Ф`:.)
('∴;)(,,)(:∴)
\;){ー-}(/
最短で喧嘩つよくなれるのは
ウェイトトレーニングしながら
柔道ボクシングですなぁ(相撲やレスリングは習えるとこ少ないし)
昔からこれは言われとりまふ
('∴;)(,,)(:∴)
\;){ー-}(/
最短で喧嘩つよくなれるのは
ウェイトトレーニングしながら
柔道ボクシングですなぁ(相撲やレスリングは習えるとこ少ないし)
昔からこれは言われとりまふ
932名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 6d4b-Kenk)
2017/10/01(日) 22:43:08.30ID:jgRcPlzm0933名無しさん@一本勝ち (スッップ Sd43-0d6V)
2017/10/01(日) 22:49:23.70ID:m6w8S8vid934名無しさん@一本勝ち (スッップ Sd43-0d6V)
2017/10/02(月) 00:41:13.20ID:QUfQ/PRjd >>933
1つだけ訂正があります。記憶の確認のため通っていた道場の古いブログを見てみたら、相手が段外の部の優勝者というのは僕の記憶ちがいでした。正確には準優勝者でした。その年の優勝者は師範代が頭下げて辞めてもらった百キロ超えの兄弟子でした。
1つだけ訂正があります。記憶の確認のため通っていた道場の古いブログを見てみたら、相手が段外の部の優勝者というのは僕の記憶ちがいでした。正確には準優勝者でした。その年の優勝者は師範代が頭下げて辞めてもらった百キロ超えの兄弟子でした。
935名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 6d4b-Kenk)
2017/10/02(月) 20:47:22.35ID:ssfARZas0936名無しさん@一本勝ち (スッップ Sd43-0d6V)
2017/10/03(火) 00:36:11.93ID:LbmgPuZ7d >>935
インチキされてそれに対して腹をたてるのは粘着気質だと?
うちの師範代もそうだったけど、これくらいなら許してくれるはずだって思い込みはどこから来てるんですかね?
凄く当たり前のことだけど、世の中は日本拳法のためにあるわけではないですよね
それから気仙沼道場に対する仕返しというのも少し違います。ヤラセってのは世間的には悪なんだけど、悪事を働くのは個人であって団体ではないです。道場にもまともな先輩は何人か居ましたよ。僕のは日本拳法そのものに対する疑念ですね。実際、何度か聞いてみたはず。
日本拳法ってヤラセみたいなのが基本にあるのか、とか、審判がはじめから帯色とか体格差とか考慮に入れるのか、とかですね。
でも、そういう意見が出るってことは、あなたも、
「つべこべ言わずにおとなしく食いものになれや」と思っているってことですかね?
インチキされてそれに対して腹をたてるのは粘着気質だと?
うちの師範代もそうだったけど、これくらいなら許してくれるはずだって思い込みはどこから来てるんですかね?
凄く当たり前のことだけど、世の中は日本拳法のためにあるわけではないですよね
それから気仙沼道場に対する仕返しというのも少し違います。ヤラセってのは世間的には悪なんだけど、悪事を働くのは個人であって団体ではないです。道場にもまともな先輩は何人か居ましたよ。僕のは日本拳法そのものに対する疑念ですね。実際、何度か聞いてみたはず。
日本拳法ってヤラセみたいなのが基本にあるのか、とか、審判がはじめから帯色とか体格差とか考慮に入れるのか、とかですね。
でも、そういう意見が出るってことは、あなたも、
「つべこべ言わずにおとなしく食いものになれや」と思っているってことですかね?
937名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 6d4b-2GbZ)
2017/10/03(火) 05:13:43.32ID:50kmaQIe0 >>936
>日本拳法ってヤラセみたいなのが基本にあるのか、とか、審判がはじめから帯色とか体格差とか考慮に入れるのか、とかですね。
審判の上手い下手はあるけど、さすがにヤラセはないでしょ。
具体的にどの試合のどの部分がヤラセだと思ったわけ?
動画とここに晒して、どの時点のどの判断がおかしいか言ってくれない?
審判の上手い下手はあるだろうし
自分も現役選手時代に、試合後にコーチや監督やらに
「あれは入ってた」と言われたことは何度かあるけど
ヤラセだとかはなかったとは思うけどね。
とにかく、そのおかしいと感じた動画を晒して解説して。
>日本拳法ってヤラセみたいなのが基本にあるのか、とか、審判がはじめから帯色とか体格差とか考慮に入れるのか、とかですね。
審判の上手い下手はあるけど、さすがにヤラセはないでしょ。
具体的にどの試合のどの部分がヤラセだと思ったわけ?
動画とここに晒して、どの時点のどの判断がおかしいか言ってくれない?
審判の上手い下手はあるだろうし
自分も現役選手時代に、試合後にコーチや監督やらに
「あれは入ってた」と言われたことは何度かあるけど
ヤラセだとかはなかったとは思うけどね。
とにかく、そのおかしいと感じた動画を晒して解説して。
938名無しさん@一本勝ち (スッップ Sd43-0d6V)
2017/10/03(火) 05:28:19.94ID:jBgC+Dbkd 動画はありません。
あくまでも僕が悪いってことにしたいみたいですね
たしかに僕が納得して引っ込めば何もなかったことにはなる。
しかし、日本拳法にとってはそれは正義なのかね?
あくまでも僕が悪いってことにしたいみたいですね
たしかに僕が納得して引っ込めば何もなかったことにはなる。
しかし、日本拳法にとってはそれは正義なのかね?
939名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 6d4b-2GbZ)
2017/10/03(火) 06:04:40.37ID:50kmaQIe0 >>938
具体的に試合のどの部分の判定がおかしいか言わないと、
あなたが言ってることは極めて主観的なものにならないか?
文字でなくて、動画になると主観性が排除されるから、教えてほしいってだけだよ。
俺も認めてるだろ。
実際に現役時代に監督(監督は審判員)に「お前の突きは入ってた」と言われたことが
何度かあるって。
自分の場合は、それでもヤラセだとは思ってないわけ。
君の場合は、ヤラセだと感じた。
具体的にどの動画のどの技がそうだと感じたのか教えてほしいってこと。
こう尋ねて、俺が君を嵌めようと思ってるとなぜ考える?
教えてほしいってだけ。
具体的に試合のどの部分の判定がおかしいか言わないと、
あなたが言ってることは極めて主観的なものにならないか?
文字でなくて、動画になると主観性が排除されるから、教えてほしいってだけだよ。
俺も認めてるだろ。
実際に現役時代に監督(監督は審判員)に「お前の突きは入ってた」と言われたことが
何度かあるって。
自分の場合は、それでもヤラセだとは思ってないわけ。
君の場合は、ヤラセだと感じた。
具体的にどの動画のどの技がそうだと感じたのか教えてほしいってこと。
こう尋ねて、俺が君を嵌めようと思ってるとなぜ考える?
教えてほしいってだけ。
940名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 6d4b-2GbZ)
2017/10/03(火) 06:13:28.97ID:50kmaQIe0941名無しさん@一本勝ち (アウアウカー Sad1-yISN)
2017/10/03(火) 09:14:46.36ID:MveOikKFa まああまり熱くならないで。
個人的には、自分がやっているときは「いまのは俺のが入ったのに」ということも多いのですが、動画だと「うーん、まあこの判定もアリかな」と思うことが多い気がするんですが。
個人的には、自分がやっているときは「いまのは俺のが入ったのに」ということも多いのですが、動画だと「うーん、まあこの判定もアリかな」と思うことが多い気がするんですが。
942名無しさん@一本勝ち (ワッチョイWW 4b0a-u+Zd)
2017/10/03(火) 14:03:49.17ID:buwekoUx0 大学拳法とかむしろ強ければまあいいよみたい風潮が強いと思うけどな
強豪大のレギュラークラスだって露骨に他の格闘技の動きしてる人いるし
強豪大のレギュラークラスだって露骨に他の格闘技の動きしてる人いるし
943名無しさん@一本勝ち (ワッチョイWW 4b0a-u+Zd)
2017/10/03(火) 14:04:49.19ID:buwekoUx0944名無しさん@一本勝ち (アウアウウー Sa49-Gj30)
2017/10/03(火) 18:41:40.60ID:ZPzgFJema 大山倍達は正しかったな
「判定がどうの、審判がどうの、そんなのは他人のやることなんだ。
大切なのは自分がやること、すなわち、誰にも文句のつけようのない勝ち方をすることだよ。
つまり、KOで倒してしまうことだ!」
「判定がどうの、審判がどうの、そんなのは他人のやることなんだ。
大切なのは自分がやること、すなわち、誰にも文句のつけようのない勝ち方をすることだよ。
つまり、KOで倒してしまうことだ!」
945名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 6d4b-2GbZ)
2017/10/03(火) 21:04:16.86ID:50kmaQIe0 >ヤラセってのは世間的には悪なんだけど、悪事を働くのは個人であって団体ではないです。
道場にもまともな先輩は何人か居ましたよ。僕のは日本拳法そのものに対する疑念ですね。実際、何度か聞いてみたはず。
日本拳法ってヤラセみたいなのが基本にあるのか、とか、審判がはじめから帯色とか体格差とか考慮に入れるのか、とかですね
いくらでも、YouTubeに動画が転がってるんだから、疑惑のある試合動画を出して、「この審判のこの判定がおかしい」
というのをいくらかスレに示せばいいだけの話。
そんな簡単なことすら出来なかったら、単なる戯言。
ちなみに、審判員は四段以上のものが講習を経てなる。その講習も定期的にやってて、学生が駆り出されて、
練習試合をさせて、訓練してるよ。その審判はあらゆる大学、道場から輩出されてて、
常に顔を合わせてるんだから、如何わしいヤラセみたいなことをしてたら、当然問題になるだろ。
問題になったら、自分の所属大学、道場が汚名を着せられる。その危険を冒してまでヤラセをやる審判がいるのかって話。
でも、審判によって上手い下手はあるだろ。一本なのか0.9本なのかって判断は審判によって判断が難しいだろ。
だから一つの試合で審判が2−3名とそれと審議員(jury)がいるんだろ。
道場にもまともな先輩は何人か居ましたよ。僕のは日本拳法そのものに対する疑念ですね。実際、何度か聞いてみたはず。
日本拳法ってヤラセみたいなのが基本にあるのか、とか、審判がはじめから帯色とか体格差とか考慮に入れるのか、とかですね
いくらでも、YouTubeに動画が転がってるんだから、疑惑のある試合動画を出して、「この審判のこの判定がおかしい」
というのをいくらかスレに示せばいいだけの話。
そんな簡単なことすら出来なかったら、単なる戯言。
ちなみに、審判員は四段以上のものが講習を経てなる。その講習も定期的にやってて、学生が駆り出されて、
練習試合をさせて、訓練してるよ。その審判はあらゆる大学、道場から輩出されてて、
常に顔を合わせてるんだから、如何わしいヤラセみたいなことをしてたら、当然問題になるだろ。
問題になったら、自分の所属大学、道場が汚名を着せられる。その危険を冒してまでヤラセをやる審判がいるのかって話。
でも、審判によって上手い下手はあるだろ。一本なのか0.9本なのかって判断は審判によって判断が難しいだろ。
だから一つの試合で審判が2−3名とそれと審議員(jury)がいるんだろ。
946名無しさん@一本勝ち (スップ Sd03-5Pvu)
2017/10/03(火) 23:37:24.06ID:rwcHVry0d947名無しさん@一本勝ち (アウアウカー Sad1-yISN)
2017/10/04(水) 11:06:51.81ID:atdfFwk1a948名無しさん@一本勝ち (アウアウカー Sa4d-gigw)
2017/10/06(金) 08:42:18.00ID:sldpm4Bca あんた理屈っぽいねぇ。
人の意見に耳を傾ける事も大事だよ。
人の意見に耳を傾ける事も大事だよ。
949名無しさん@一本勝ち (アウアウカー Sa4d-07Jn)
2017/10/06(金) 09:20:07.69ID:5Ptl2aVOa 誰に言ってます?
私に言っているなら、私はこのスレでは2レスしかしていませんが。
私に言っているなら、私はこのスレでは2レスしかしていませんが。
950名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 0db8-HeEW)
2017/10/06(金) 11:19:37.55ID:43PdcDD+0 >>914
秋葉選手のヤマのDブロックを客席から全試合見ていた者だけど
準決勝で精彩を欠いていた理由があるんよ。
準々決勝の関西大の赤堀選手との試合で急所蹴り喰らって2回長時間悶絶ダウンしたから
おそらく、その影響だったと思う。1回目の急所蹴りの後に赤堀選手に1本取られてタイ・スコアに
されたし急所蹴りの直後は集中力が落ちるから1回目は不可抗力だったとしても2回目の急所蹴りは
見たかんじ故意なようにも思えた。2回目の急所蹴りの後の再開後も動きが鈍った秋葉選手に
赤堀選手が攻めに出たから。あの試合でかなり消耗したはず。前川戦のときは席の横の方で空挺団の
仲間らしき人が周囲にわざと聞こえるように「おかしいやないか!動き悪すぎるやないか!」と
大声で言ってたが事情は知ってる上でわざと聞こえるように言ってた気がしてたよ
秋葉選手のヤマのDブロックを客席から全試合見ていた者だけど
準決勝で精彩を欠いていた理由があるんよ。
準々決勝の関西大の赤堀選手との試合で急所蹴り喰らって2回長時間悶絶ダウンしたから
おそらく、その影響だったと思う。1回目の急所蹴りの後に赤堀選手に1本取られてタイ・スコアに
されたし急所蹴りの直後は集中力が落ちるから1回目は不可抗力だったとしても2回目の急所蹴りは
見たかんじ故意なようにも思えた。2回目の急所蹴りの後の再開後も動きが鈍った秋葉選手に
赤堀選手が攻めに出たから。あの試合でかなり消耗したはず。前川戦のときは席の横の方で空挺団の
仲間らしき人が周囲にわざと聞こえるように「おかしいやないか!動き悪すぎるやないか!」と
大声で言ってたが事情は知ってる上でわざと聞こえるように言ってた気がしてたよ
951名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 0db8-HeEW)
2017/10/06(金) 11:29:12.56ID:43PdcDD+0 あと、Dブロックは立命館の岡田3段や白虎会の山上5段といった100キロを超える
巨漢の組技師を入ってた。あれって対 秋葉用に組み合わせに入れてたのかなっとも思ったな。
岡田選手と山上選手が3回戦で潰しあって4回戦で山上選手と秋葉選手の組技対決になったけど
個人的にはより体の大きい岡田選手と秋葉選手の組技対決の方がみたかった。岡田選手は右組の相手なら組技で
負けたことないんじゃないかなと思える程に組みに秀でてたけど左組の山上選手に思うように投げられずにスタミナを
疲弊して判定負け。もっとも、秋葉選手も組みは左組みだからやはりそれでも厳しかったか・・・
無論、秋葉選手と山上選手の組技対決も見応えがあった。秋葉選手も簡単には投げられなかったし投げをミスして
後頭部を空撃されて危うい場面もあったくらいだ
巨漢の組技師を入ってた。あれって対 秋葉用に組み合わせに入れてたのかなっとも思ったな。
岡田選手と山上選手が3回戦で潰しあって4回戦で山上選手と秋葉選手の組技対決になったけど
個人的にはより体の大きい岡田選手と秋葉選手の組技対決の方がみたかった。岡田選手は右組の相手なら組技で
負けたことないんじゃないかなと思える程に組みに秀でてたけど左組の山上選手に思うように投げられずにスタミナを
疲弊して判定負け。もっとも、秋葉選手も組みは左組みだからやはりそれでも厳しかったか・・・
無論、秋葉選手と山上選手の組技対決も見応えがあった。秋葉選手も簡単には投げられなかったし投げをミスして
後頭部を空撃されて危うい場面もあったくらいだ
952名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 0db8-Hg+h)
2017/10/06(金) 12:16:46.69ID:G33J19j20 憶測でここまで語れるのもすごいな
953名無しさん@一本勝ち (ブーイモ MMde-0Zk4)
2017/10/06(金) 13:00:33.96ID:mifkn3e2M 赤堀はまさかわざとじゃないだろうけど、2回危険行為で相手を悶絶させてるんだから、審判としては2回目で即失格でよかったんじゃないか。
954名無しさん@一本勝ち (ササクッテロリ Sp75-RooC)
2017/10/06(金) 13:54:08.12ID:ny65SX5kp トーナメントやから徐々に精彩かくのはふつうだろ。
前川選手も準決で腕のじん帯切られて、試合後うでえらいことなってたし。
順当に勝つことこそ強さ。
前川選手も準決で腕のじん帯切られて、試合後うでえらいことなってたし。
順当に勝つことこそ強さ。
955名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 0db8-HeEW)
2017/10/06(金) 14:17:54.04ID:43PdcDD+0 あの秋葉選手のスタンディング・アーム・バーで
靭帯やっちまったのか
初戦からずっと秋葉選手はあれ多用してたもんな
靭帯やっちまったのか
初戦からずっと秋葉選手はあれ多用してたもんな
956大日本國王@超越剛魔鳳凰帝神 ◆SkatoroX82 (バットンキン MM41-bzy0)
2017/10/06(金) 16:18:37.58ID:crPZHVaPM (.:'φ-Φ`.)
(:∴)(,.)(.;,)
(∵,)*(∵.)
すたんでぃんぐあーむろっく
ではなくアームバーですか
みてみたいでふ
どのよーにしかけたんだろ
(:∴)(,.)(.;,)
(∵,)*(∵.)
すたんでぃんぐあーむろっく
ではなくアームバーですか
みてみたいでふ
どのよーにしかけたんだろ
957名無しさん@一本勝ち (アウアウウー Sa39-sg0Q)
2017/10/06(金) 18:01:26.90ID:1/GKViNLa 秋葉選手にハグハグしてもらいたい!
958名無しさん@一本勝ち (ササクッテロリ Sp75-RooC)
2017/10/06(金) 18:21:12.52ID:ny65SX5kp それにしても総合は猛者強者の集まりなのに、いまのトップ3の常連さは驚異的だわ。
959名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW b10b-Hg+h)
2017/10/06(金) 22:25:46.12ID:68cD6ZYz0 その満身創痍の秋葉君にも学生トップクラスの前田君が勝てなかったという事は、まだまだ学生との差は大きいか
960名無しさん@一本勝ち (ワッチョイWW 95b8-U77G)
2017/10/07(土) 03:18:14.87ID:+YsnNtfQ0 準決勝でレクサス秋葉が押さえ突き面の後、前川跨いで行ったのが腹立つ
961名無しさん@一本勝ち (アウアウウー Sa39-sg0Q)
2017/10/07(土) 11:48:48.25ID:mGKkWX3Ua962名無しさん@一本勝ち (ブーイモ MMa1-7jcO)
2017/10/08(日) 12:18:59.08ID:D1ARgN4rM 関西は今日龍峰杯やな。
963名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 714b-Or0L)
2017/10/09(月) 11:10:35.99ID:HKyStMkz0964名無しさん@一本勝ち (アウウィフWW FF39-sg0Q)
2017/10/09(月) 16:04:19.34ID:gsILHMWHF 赤堀は卑怯者だよね
失格にならないと見越してひたすら「痛めつける」戦法をとったわけだ
お金の絡んだ興行格闘技や命懸けの殺し合いならいざ知らず、
武道スポーツの大会でやることじゃないよ
しかも、散々秋葉さんのことディスってきて、終いにゃ
「秋葉対策は万全です、堂々といかせてもらいますよ(キリッ」、
だもんなあ?
万全の策が急所蹴り連発ですか、そーですか
アホくさ
失格にならないと見越してひたすら「痛めつける」戦法をとったわけだ
お金の絡んだ興行格闘技や命懸けの殺し合いならいざ知らず、
武道スポーツの大会でやることじゃないよ
しかも、散々秋葉さんのことディスってきて、終いにゃ
「秋葉対策は万全です、堂々といかせてもらいますよ(キリッ」、
だもんなあ?
万全の策が急所蹴り連発ですか、そーですか
アホくさ
965名無しさん@一本勝ち (ブーイモ MMfa-7jcO)
2017/10/09(月) 18:10:55.67ID:W4sRwQktM お前誰やねんw
適当なこと言うとったら訴えられるでw
適当なこと言うとったら訴えられるでw
966名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 0db8-VQg0)
2017/10/09(月) 20:28:53.96ID:ToWq7bbk0 まあ、金的を蹴ったことで再開直後トコトコ歩きによる圧力を
しばし封じ込める効果はあったな。柔道のトップクラスがスリ足できないなんて
ありえないし皆、秋葉さんに胸合わされたら持ってかれることわかってるから
プレッシャーに下がる下がる。秋葉はローキックないルールと構えて足幅スタンスの
広い日拳の特性を上手く逆手にとってる。ローありなら歩いて間を詰めたりできんだろな
しばし封じ込める効果はあったな。柔道のトップクラスがスリ足できないなんて
ありえないし皆、秋葉さんに胸合わされたら持ってかれることわかってるから
プレッシャーに下がる下がる。秋葉はローキックないルールと構えて足幅スタンスの
広い日拳の特性を上手く逆手にとってる。ローありなら歩いて間を詰めたりできんだろな
967大日本國王@超越剛魔鳳凰帝神 ◆SkatoroX82 (バットンキン MM41-bzy0)
2017/10/09(月) 21:59:16.38ID:5KQwaYIUM (.:'φ-Φ`.)
(:∴)(,.)(.;,)
(∵,)*(∵.)
ポイント制再開式打撃競技では
たいていローなしだし
ほとんどのひとが半身にかまえるだで 金的そぉそぉはいらんのに
自然体でまっすぐ歩いてくるからこそ 金的はいるんすかねぇ
(:∴)(,.)(.;,)
(∵,)*(∵.)
ポイント制再開式打撃競技では
たいていローなしだし
ほとんどのひとが半身にかまえるだで 金的そぉそぉはいらんのに
自然体でまっすぐ歩いてくるからこそ 金的はいるんすかねぇ
968名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 714b-Or0L)
2017/10/09(月) 22:04:31.12ID:HKyStMkz0 >>966
金的は駄目。卑怯すぎて話にならんわ。赤堀は日本拳法から追放したほうがいい。
スレでトコトコ歩き批判をしてきたのは俺だけど、少なくとも秋葉選手は
日本拳法のルール違反はしていない。
年末から来年に掛けて米朝有事の可能性があるだろ。
11月にトランプがアジア歴訪して、APECにも参加して
その了承を取るはず。
フランスやロシアなど金正恩に亡命させる計画を立てていたりもして
実際に北朝鮮は亡命の計画も立ててるんだけど
亡命を決断させるほど、トランプは追い込むらしい。
でも仮に有事になれば、秋葉選手を含め自衛隊員に守ってもらうことになる。
まずは、韓国にいる邦人の保護
次に国内でテロを起こす北朝鮮工作員の制御。
最後に北朝鮮拉致被害者の救出。
日本の安全保障を守るため国家が雇っている大切な人材を
金的攻撃で潰しに掛かるとか、牢獄に入れられていいレベル。
金的は駄目。卑怯すぎて話にならんわ。赤堀は日本拳法から追放したほうがいい。
スレでトコトコ歩き批判をしてきたのは俺だけど、少なくとも秋葉選手は
日本拳法のルール違反はしていない。
年末から来年に掛けて米朝有事の可能性があるだろ。
11月にトランプがアジア歴訪して、APECにも参加して
その了承を取るはず。
フランスやロシアなど金正恩に亡命させる計画を立てていたりもして
実際に北朝鮮は亡命の計画も立ててるんだけど
亡命を決断させるほど、トランプは追い込むらしい。
でも仮に有事になれば、秋葉選手を含め自衛隊員に守ってもらうことになる。
まずは、韓国にいる邦人の保護
次に国内でテロを起こす北朝鮮工作員の制御。
最後に北朝鮮拉致被害者の救出。
日本の安全保障を守るため国家が雇っている大切な人材を
金的攻撃で潰しに掛かるとか、牢獄に入れられていいレベル。
969大日本國王@超越剛魔鳳凰帝神 ◆SkatoroX82 (バットンキン MM41-bzy0)
2017/10/09(月) 23:56:52.19ID:5KQwaYIUM ./:'.ρ=(-а.`:\
( )(。,)( )
.\ :}ж{.: /
まぁ、わざとぢゃないでしょーし
( )(。,)( )
.\ :}ж{.: /
まぁ、わざとぢゃないでしょーし
970名無しさん@一本勝ち (ドコグロ MMc2-ODqR)
2017/10/10(火) 01:19:07.47ID:e/MgyJNoM 関西の重鎮愛国者S大師範が赤堀にご立腹だろうよ
971名無しさん@一本勝ち (ワッチョイWW 7673-sg0Q)
2017/10/10(火) 06:59:55.92ID:2M2x5hdu0 てゆーか、赤◯選手って、ほんとに日本人だよな?
外国人だったりしないよね?
外国人だったりしないよね?
972大日本國王@超越剛魔鳳凰帝神 ◆SkatoroX82 (バットンキン MM41-bzy0)
2017/10/10(火) 07:15:16.96ID:3k35nPKtM ./⌒!⌒\
(.: 'φ `';. )
(:∴:)(,,)(:∴)
\_;){-}(;./
関西はたしかに在日朝鮮人が多かったりしますけどねぇ
だからと言って決めつけるのは
(.: 'φ `';. )
(:∴:)(,,)(:∴)
\_;){-}(;./
関西はたしかに在日朝鮮人が多かったりしますけどねぇ
だからと言って決めつけるのは
973名無しさん@一本勝ち (ワッチョイWW 7673-sg0Q)
2017/10/10(火) 08:45:58.36ID:2M2x5hdu0 好きなもの
韓国串焼き
ソルロンタンクッパ
韓国海苔
プゴクスープ
ハラボジの焼いたカルビ
……?!
韓国串焼き
ソルロンタンクッパ
韓国海苔
プゴクスープ
ハラボジの焼いたカルビ
……?!
974名無しさん@一本勝ち (マグーロW 0db8-Hg+h)
2017/10/10(火) 10:57:44.30ID:Ln3sqsUT01010 対戦相手跨いだり腕折れる可能性もある強引な関節かけるのも大概だけどな
教師に暴力ふるって退学なったって噂の高校生も出場してたみたいだし
武道は人間形成には何の役にも立たないな
教師に暴力ふるって退学なったって噂の高校生も出場してたみたいだし
武道は人間形成には何の役にも立たないな
975名無しさん@一本勝ち (マグーロ MM39-Hg+h)
2017/10/10(火) 13:41:37.51ID:OpBnFhtEM1010 >>974
あの蹴りは日拳ぽかったw
あの蹴りは日拳ぽかったw
976大日本國王@超越剛魔鳳凰帝神 ◆SkatoroX82 (マグーロ MM41-bzy0)
2017/10/10(火) 13:53:35.42ID:3k35nPKtM1010 >>973
./:'.ρ=(-а.`:\
( )(。,)( )
.\ :}ж{.: /
それはだれのプロフですかね
たしかにそれだけみると
日本人ではなさげ
./:'.ρ=(-а.`:\
( )(。,)( )
.\ :}ж{.: /
それはだれのプロフですかね
たしかにそれだけみると
日本人ではなさげ
977名無しさん@一本勝ち (マグーロW 0db8-RooC)
2017/10/10(火) 15:16:58.79ID:GjyRZrMQ01010 現役チャンピオンの話、全然でてこないやん…
今年当たっても勝ってたやろな秋葉戦
今年当たっても勝ってたやろな秋葉戦
978名無しさん@一本勝ち (マグーロW 0db8-Hg+h)
2017/10/10(火) 15:51:17.86ID:Ln3sqsUT01010979名無しさん@一本勝ち (マグーロWW b60a-wJzi)
2017/10/10(火) 16:43:56.84ID:iBONYWU701010 このスレちょくちょくマジもんっぽい人が沸くな
980名無しさん@一本勝ち (マグーロ MM39-Hg+h)
2017/10/10(火) 17:26:52.79ID:OpBnFhtEM1010 >>978
いやごめん、動画観てそう思ってただけ
いやごめん、動画観てそう思ってただけ
981名無しさん@一本勝ち (マグーロ 714b-Or0L)
2017/10/10(火) 20:17:24.21ID:QiBmlOSe01010 >>971
関西の日本拳法は在日っぽい名前の人はいるけど
だからと言って陰口が言われてるってのは聞いたことないぞ。
日本拳法会の中でそれっぽい名前の人で超上役の人もいるみたいだし。
赤堀家はググってみると、戦国時代に四日市に赤堀城があって
その城主の家系ってある。
それと名前のよく似た赤井家も丹波篠山の有名な戦国武将の家系だろ。
北朝鮮系の在日が自分の名前に「赤」を付けたって可能性は極めて低いと思われ。
関西の日本拳法は在日っぽい名前の人はいるけど
だからと言って陰口が言われてるってのは聞いたことないぞ。
日本拳法会の中でそれっぽい名前の人で超上役の人もいるみたいだし。
赤堀家はググってみると、戦国時代に四日市に赤堀城があって
その城主の家系ってある。
それと名前のよく似た赤井家も丹波篠山の有名な戦国武将の家系だろ。
北朝鮮系の在日が自分の名前に「赤」を付けたって可能性は極めて低いと思われ。
982大日本國王@超越剛魔鳳凰帝神 ◆SkatoroX82 (マグーロ MM41-bzy0)
2017/10/10(火) 20:50:03.54ID:3k35nPKtM1010 ./⌒!⌒\
(.: 'φ `';. )
(:∴:)(,,)(:∴)
\_;){-}(;./
背乗りで検索してみてくだされ
名前はあまり関係ないですな
これ使えば
(.: 'φ `';. )
(:∴:)(,,)(:∴)
\_;){-}(;./
背乗りで検索してみてくだされ
名前はあまり関係ないですな
これ使えば
983名無しさん@一本勝ち (マグーロ 714b-Or0L)
2017/10/10(火) 20:55:20.25ID:QiBmlOSe01010984名無しさん@一本勝ち (マグーロWW fab8-LT4F)
2017/10/10(火) 20:57:44.21ID:LpJlUN1z01010 いつも思うんやが
証拠とかない、只の噂よな
勿論北の拉致みたいな例もあるけど
証拠とかない、只の噂よな
勿論北の拉致みたいな例もあるけど
985名無しさん@一本勝ち (マグーロWW 5576-/45I)
2017/10/10(火) 20:59:45.14ID:d9hSV42P01010986名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 0db8-HeEW)
2017/10/10(火) 22:15:41.58ID:oyEp1Rn00 自衛隊の大会で秋葉選手を秒殺したフルコン・メインの選手ってどんな化け物なんだろな
総合選手権に一度でいいから出てきて欲しい
秋葉選手より強いという自衛隊に君臨するその、裏ボスが見たい
総合選手権に一度でいいから出てきて欲しい
秋葉選手より強いという自衛隊に君臨するその、裏ボスが見たい
987名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 714b-Or0L)
2017/10/10(火) 22:36:56.90ID:QiBmlOSe0988名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 714b-Or0L)
2017/10/10(火) 22:41:08.90ID:QiBmlOSe0 蓮舫も戸籍がかなりやばいのは有名。
989名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 714b-Or0L)
2017/10/10(火) 22:44:18.11ID:QiBmlOSe0 蓮舫は父親が12歳くらいの時の子供。
御婆さんが煙草屋なのに日本軍に2機の戦闘機を送ったりした
国民党のスパイだったり、いろいろあるんだ。
御婆さんが煙草屋なのに日本軍に2機の戦闘機を送ったりした
国民党のスパイだったり、いろいろあるんだ。
990名無しさん@一本勝ち (ワッチョイWW fab8-LT4F)
2017/10/10(火) 23:29:12.17ID:LpJlUN1z0 >>987
いや、だからその証拠よ
いや、だからその証拠よ
991名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 714b-ODqR)
2017/10/11(水) 00:23:02.53ID:8GVx6Tly0992名無しさん@一本勝ち (アウアウウー Sa39-sg0Q)
2017/10/11(水) 04:37:10.50ID:b3UQEbT0a993名無しさん@一本勝ち (ワッチョイWW fab8-LT4F)
2017/10/11(水) 06:13:47.19ID:CcW0Ar0o0 日本拳法のスレ Part.6
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1507669959/
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1507669959/
994名無しさん@一本勝ち (ササクッテロラ Sp75-RooC)
2017/10/11(水) 23:05:29.74ID:MybkqU1wp 埋め
995大日本國王@超越剛魔鳳凰帝神 ◆SkatoroX82 (バットンキン MM41-bzy0)
2017/10/11(水) 23:20:26.19ID:ASokAmO/M ./:'.ρ=(-а.`:\
( )(。,)( )
.\ :}ж{.: /
次スレ、5ちゃんブラウザでないと
見れぬとかぬかしとるでな
大矢の猫虐殺などで2ちゃん潰すための運動おこったで 5ちゃんなんて名前かえてイメージ誤魔化そうとしとるよな 民主党が
民進党とか改名して誤魔化しとるよーに
ころころ名前変えまくるとか朝鮮人のやり方よね
2ちゃんのやつらとやり方一緒だなぁ
( )(。,)( )
.\ :}ж{.: /
次スレ、5ちゃんブラウザでないと
見れぬとかぬかしとるでな
大矢の猫虐殺などで2ちゃん潰すための運動おこったで 5ちゃんなんて名前かえてイメージ誤魔化そうとしとるよな 民主党が
民進党とか改名して誤魔化しとるよーに
ころころ名前変えまくるとか朝鮮人のやり方よね
2ちゃんのやつらとやり方一緒だなぁ
996名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 09b8-FFUe)
2017/10/13(金) 09:06:23.36ID:QyENA/AK0 埋め
997名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 8bad-CXfK)
2017/10/13(金) 11:21:54.13ID:4sK/jgGl0 梅
998名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 09b8-vqa0)
2017/10/13(金) 12:26:04.37ID:9qOczWoa0 野
999名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 09b8-gv9Q)
2017/10/13(金) 15:37:04.65ID:SoOFRmBJ0 孝
1000名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 09b8-gv9Q)
2017/10/13(金) 15:37:21.35ID:SoOFRmBJ0 明
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 241日 23時間 37分 2秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 241日 23時間 37分 2秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。