X



トップページ武道
583コメント301KB

合気道と柔道が戦ったらどうなる?4 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@一本勝ち 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 84ca-10Dj)
垢版 |
2016/08/31(水) 14:48:15.08ID:Fmezn9+R0
合気道家と柔道家が戦ったらどうなるか?
ということを考察していこうと思います。

合気道、柔道の経験者、その他格闘技の経験者なども
ぜひ書き込みをお願いします。

過去スレ
合気道と柔道が戦ったらどうなる?3
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/budou/1446734487/
合気道と柔道が戦ったらどうなる?2
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/budou/1442388777/
合気道と柔道が戦ったらどうなる?
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/budou/1439747650/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0133名無しさん@一本勝ち (スッップ Sd52-v8NW)
垢版 |
2016/12/30(金) 14:43:49.07ID:/q4ux6HLd
合気道は、植芝盛平が大東流合気柔術をパクったインチキ武道なのれーす(笑)

             ,─- ̄`v ̄ ̄Z_
           ∠          \ 
        /   /7 ハ\_    l
        〈 /       \   >
        (`V    ∩∩    V7)
         Y    ┌──┐   Y
              l     丿
                   
              プッ   
                            
がはははははははははハはははははははははははははははははははははハははははははははははははははははははハはははははははは
ははははははハははははははははははははははははははははははははははははははははははははハははははははははははハははははは
ははははははははははははははははははははハはははははははハはははははははははははははははははははははハははははははははは
ははははははハはははははははははははははははははははははははははははははハはははははははははははははははははははハははは
ははははははははははははははははははははははははははハはははははははははははははははははははははははハははははははははは
ははははははははははははははははハはははははははははははははははははははははははははハははははははははははハはははははは
ははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははハははははははははははは
はははははははははははハははははははははははははハははははははははははははははははははははははははははははハはははははは
ははははははははははははははははははははははははははははははははははははハはははははははははハははははははははははははは
0134名無しさん@一本勝ち (ササクッテロラ Spf7-EzRd)
垢版 |
2016/12/30(金) 16:37:42.15ID:ZNwf8j3np
あの柔道って講道館柔道だけなんですが
あのそれと柔道にも武器術がある習えると言われたのは私ではないです。
ただ東京講道館では公式に教えているということでしょう(わたしは関西在住なので詳しく知りませんがスプッッ Sd72-7UR2が言われるように)
ここで私が言いたかったのは合気道の主流団体と言っても過言ではない合気会の東京の本部道場で武器術を指導するカリキュラム 指導出来ると指導員がいないのでは?
ということです。
他の組織団体でも武器術が盛んだとはあまり聞いたことがないです。
0135名無しさん@一本勝ち (ササクッテロラ Spf7-EzRd)
垢版 |
2016/12/30(金) 16:38:41.76ID:ZNwf8j3np
本部道場ですら と言ったほうが正しいかな
0136名無しさん@一本勝ち (スプッッ Sd72-7UR2)
垢版 |
2016/12/30(金) 17:01:50.34ID:AtHlmIUfd
>>126
一応柔道の当て身は古流から受け継いだ急所当ての当て身と、
嘉納師範がボクシングや唐手を研究して取り込んだ当て身とあるから
間違いではないんだけどね

>>132
講道館に電話して聴いてみるとかだと分かるんじゃないかな
「柔道の形を学びたいんですが、武器を使用する種類の」とか
教本とかDVDとか薦められるかもだけど
ただ現在形に残ってるだけが柔道の武器術ではないんだよな
嘉納治五郎師範の時代の講道館内の古武道研究会では薙刀なども教えていたみたいだし
0137名無しさん@一本勝ち (ササクッテロラ Spf7-EzRd)
垢版 |
2016/12/30(金) 18:42:50.09ID:ZNwf8j3np
>>オッペケ Srf7-CtxZさん
合気道を総合武術と称するなら
各道場しっかり当て身 関節技 武器術もしっかりやった方が良いんではないですか?
私は柔道は組手争い 投げ 寝技が中心と思ってるので武器術無くても柔道と思ってます
合気道は肝心の投げ技も 殆どの有段者ですら受けの協力なくして成立していないですよ
0138名無しさん@一本勝ち (スプッッ Sd72-1JH5)
垢版 |
2016/12/30(金) 20:16:58.76ID:awsQXBUed
>>111
>合気道は打投極武器のある総合武術。
>同じ体格同じ体力なら合気道圧勝。

柔道はやっていると体力と体格を得るメソッドがあるわけであって、初めから体力と体格を持っている人間がやるわけでは無い。
それとも合気道やってると自然に柔道家ばりの体力と体格が手に入るの?
合気道は、ソフトよりもハードが圧倒的に貧弱なんだよ。
0139名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW dfca-crg4)
垢版 |
2016/12/30(金) 20:59:32.56ID:hdO0sAiS0
合気道なんて社交ダンスより体力ないだろw
0140名無しさん@一本勝ち (オッペケ Srf7-CtxZ)
垢版 |
2016/12/30(金) 22:24:24.23ID:YalrkZhHr
>>138
書いてある通り同じ体力体格で比較
しないとスレタイと趣旨が変わる。
ストロングマンコンテストをここで
話題にしても仕方無い。
柔道が国内競技最高峰のフィジカル
を持つ競技だと言う事は知っている
し認めている。
0141名無しさん@一本勝ち (オッペケ Srf7-CtxZ)
垢版 |
2016/12/30(金) 22:26:06.45ID:YalrkZhHr
>>139
お前よりは有る!
何処でも良いから稽古参加してみろ。
0142名無しさん@一本勝ち (ササクッテロレ Spf7-EzRd)
垢版 |
2016/12/30(金) 22:30:01.06ID:yTpNWgt/p
>>140
ではどのような条件下だったら合気道家は柔道選手に勝てると思ってるんですか?
0143名無しさん@一本勝ち (オッペケ Srf7-CtxZ)
垢版 |
2016/12/30(金) 22:36:01.96ID:YalrkZhHr
>>142
同一人物が合気道だけ柔道だけをやり
しかも他に格闘技の情報ゼロの状態で
平地で裸一貫、徒手空拳、一対一で闘う。
0144名無しさん@一本勝ち (ササクッテロレ Spf7-EzRd)
垢版 |
2016/12/30(金) 22:38:09.42ID:yTpNWgt/p
はぁ…えらく厨二的な発言ですね…

こんなあり得ない条件下が仮にあったとしても合気道家がボコられて終わりです
以上
0145ろくろ ◆/.z6NZQHMw (ワッチョイW 9bc1-qQw5)
垢版 |
2016/12/30(金) 22:38:50.43ID:yFecSHEe0
戦わずして勝つ
これが最上
0146名無しさん@一本勝ち (オッペケ Srf7-CtxZ)
垢版 |
2016/12/30(金) 22:43:02.68ID:YalrkZhHr
>>144
お前そんな事言えるほど強いのか?
0147名無しさん@一本勝ち (ササクッテロレ Spf7-EzRd)
垢版 |
2016/12/30(金) 22:48:16.27ID:yTpNWgt/p
>>146
お前って…
合気道家は短気?口が悪いですね…
弱かったら何ですか?
合気道パンチ 合気道キック 合気道投げ 合気道関節技 合気道武器攻撃でもかましてくれるんですか?
0148名無しさん@一本勝ち (オッペケ Srf7-CtxZ)
垢版 |
2016/12/30(金) 22:52:18.27ID:YalrkZhHr
お前合気道も柔道もやってないだろ?
下らない煽り書く奴っているよなw
0149名無しさん@一本勝ち (ササクッテロレ Spf7-EzRd)
垢版 |
2016/12/30(金) 22:55:36.89ID:yTpNWgt/p
草生やして必死ですね
不動心を養ってください 合気道家さん

仮に私が柔道も合気道も修めてなかったら何ですか?
どうするおつもり?
0150名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 367f-1JH5)
垢版 |
2016/12/30(金) 22:56:03.52ID:vRPHNzRJ0
>>141
>>139
>お前よりは有る!
>何処でも良いから稽古参加してみろ。

貴方こそどっかの中学校の柔道部の部活でも参加してみたらどうですか?
合気道の稽古が如何に緩い世界なのか良くわかると思いますよ。
0151名無しさん@一本勝ち (オッペケ Srf7-CtxZ)
垢版 |
2016/12/30(金) 23:01:32.77ID:YalrkZhHr
>>149
掲示板でどうするって馬鹿?
下らない煽り書く奴っているよな。
0152名無しさん@一本勝ち (ササクッテロレ Spf7-EzRd)
垢版 |
2016/12/30(金) 23:02:52.33ID:yTpNWgt/p
お前呼ばわり
馬鹿呼ばわり
この合気道家のつもりの方は口だけは達者のようです笑
0153名無しさん@一本勝ち (オッペケ Srf7-CtxZ)
垢版 |
2016/12/30(金) 23:06:09.63ID:YalrkZhHr
>>150
うんうん、そうするよw
合気道やってる人間にはかなり
の割合で柔道出身者いるんだよ。
君と違って柔道紅白帯の人が
真面目に合気道学んでるよ。
0154名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 367f-1JH5)
垢版 |
2016/12/30(金) 23:07:59.11ID:vRPHNzRJ0
>>153
>>150
>うんうん、そうするよw
>合気道やってる人間にはかなり
>の割合で柔道出身者いるんだよ。
>君と違って柔道紅白帯の人が
>真面目に合気道学んでるよ。

それは柔道やっている人におんぶに抱っこで貴方は何も証明し得ない事を自ら実証してしまったわけですね。
語るに落ちる、というところですか。
0155名無しさん@一本勝ち (ササクッテロレ Spf7-EzRd)
垢版 |
2016/12/30(金) 23:08:26.70ID:yTpNWgt/p
自分ではなく他人様を引き合いに出して論ずる始末…はぁ…

では貴方も立派は柔道出身の合気道家になってください
0156名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 367f-1JH5)
垢版 |
2016/12/30(金) 23:10:32.17ID:vRPHNzRJ0
>>153
>>150
>うんうん、そうするよw
>合気道やってる人間にはかなり
>の割合で柔道出身者いるんだよ。
>君と違って柔道紅白帯の人が
>真面目に合気道学んでるよ。

そもそも自らの武術好奇心を満たす為に練習している人を持ち出して、あたかも他武道よりも己が武道の方が優位性があるという事自体ナンセンス極まりない論調ですね。
0157名無しさん@一本勝ち (オッペケ Srf7-CtxZ)
垢版 |
2016/12/30(金) 23:22:31.35ID:YalrkZhHr
合気道が一般的な中学の部活柔道より緩いと思うなら合気道を体験してみると良いよ。
0158名無しさん@一本勝ち (ササクッテロレ Spf7-EzRd)
垢版 |
2016/12/30(金) 23:30:38.51ID:yTpNWgt/p
>>157
中学高校柔道を経験させてもらった私見ですが
ハッキリ言って合気道の稽古の運動量は少ないですよ 乱取稽古もないからホントにヌルいです
だからこそ老若男女問わず修めることが出来るという素晴らしい面もあるのですが

あと合気道の稽古は身体を練り上げるのが目的なので柔道の稽古とは目的が違います
運動量が多いからキツいから どっちが上とか論ずるのも間違ってます
0159名無しさん@一本勝ち (オッペケ Srf7-CtxZ)
垢版 |
2016/12/30(金) 23:30:58.94ID:YalrkZhHr
>>156
その人は合気道がメインの人だよ。
0160名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 92fe-CtxZ)
垢版 |
2016/12/30(金) 23:59:01.32ID:BHzl8f8F0
>>156
合気メインで柔道が武術好奇心を
満たす為にやってるんだってさ。
貴方、自分の書き込みこそが自分
勝手でナンセンスだと証明している
んじゃないですか。
0161名無しさん@一本勝ち (ササクッテロレ Spf7-EzRd)
垢版 |
2016/12/31(土) 00:08:55.75ID:xhA2IcLdp
>>160
もう夜分遅いので寝た方が良いですよ 学生さん
冬休みを利用してもっと合気道の勉強してください
0162名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW dfca-crg4)
垢版 |
2016/12/31(土) 00:25:31.54ID:L/DYi3HQ0
合気道wカルトやん
0163猫町 ◆lSNnx2.aUo (ワッチョイ 3296-Sa8B)
垢版 |
2016/12/31(土) 11:37:57.43ID:l7XiMx0v0
>>157
> 合気道が一般的な中学の部活柔道より緩いと思うなら合気道を体験してみると良いよ。

どちらも体験していますが、私もやはり合気道の方が中学の部活柔道より緩いと思っています。
>>158さんの意見に全面的に同意です。特にこの部分→「運動量が多いからキツいから どっちが上とか論ずるのも間違ってます」
0164名無しさん@一本勝ち (スッップ Sd52-v8NW)
垢版 |
2017/01/01(日) 23:25:40.17ID:vzLs8+Bgd
天下無双の合気之術

大東流合気柔術 盛岡道場

平成29年1月日程

於:盛岡市立武道館 柔道場

4日(水)、5日(木)、9日(月)
・午後6時から午後9時

8日(日)、15日(日)、22日(日)、29日(日)
・午後7時から午後9時

費用:武道館利用料160円から180円

合気とは、相手の力を抜いてしまう大東流独特の技術であり、合気之術に掛かっては、如何なる武道と謂えども太刀打ち出来なくなります。

因みに、大東流合気柔術から派生した植芝盛平の合気道は、大東流合気柔術の偽物に過ぎず、
合気という名前を大東流から盗用しただけで合気の技術は全く無く、使い物にならないカタチだけの踊りに堕しています。

私、橋本英樹は、鍼灸師でもあるため、従来の大東流合気柔術を東洋医学の経絡理論により整理し直し、子供、女性、老人でも簡単に習得出来るように編成致しました。
また、全くの武道初心者の方には、受け身などの基礎から指導致しますので、ご安心下さい。

正伝大東流合気武術 宗範 佐川幸義 門人 初傳初段
盛岡・橋本派大東流合気柔術 合気英武会 師範 橋本英樹
0165名無しさん@一本勝ち (スッップ Sd52-v8NW)
垢版 |
2017/01/01(日) 23:26:18.91ID:vzLs8+Bgd
天下無双の合気之術

大東流合気柔術 盛岡道場

平成29年1月日程

於:盛岡市立武道館 柔道場

4日(水)、5日(木)、9日(月)
・午後6時から午後9時

8日(日)、15日(日)、22日(日)、29日(日)
・午後7時から午後9時

費用:武道館利用料160円から180円

合気とは、相手の力を抜いてしまう大東流独特の技術であり、合気之術に掛かっては、如何なる武道と謂えども太刀打ち出来なくなります。

因みに、大東流合気柔術から派生した植芝盛平の合気道は、大東流合気柔術の偽物に過ぎず、
合気という名前を大東流から盗用しただけで合気の技術は全く無く、使い物にならないカタチだけの踊りに堕しています。

私、橋本英樹は、鍼灸師でもあるため、従来の大東流合気柔術を東洋医学の経絡理論により整理し直し、子供、女性、老人でも簡単に習得出来るように編成致しました。
また、全くの武道初心者の方には、受け身などの基礎から指導致しますので、ご安心下さい。

正伝大東流合気武術 宗範 佐川幸義 門人 初傳初段
盛岡・橋本派大東流合気柔術 合気英武会 師範 橋本英樹
0166名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 367f-1JH5)
垢版 |
2017/01/02(月) 15:53:11.86ID:W2hOQ3Bl0
>>163
>どちらも体験していますが、私もやはり合気道の方が中学の部活柔道より緩いと思っています。
>>158さんの意見に全面的に同意です。特にこの部分→「運動量が多いからキツいから どっちが上とか論ずるのも間違ってます」

単純に「運動量が多いから上」というなら確かにその通りだと思いますが、柔道の場合は、強くなる為の(理合を習得する為の)メソッドが確立しており、そのメソッドを行う為に運動量が必要になるわけです。
合気道の場合は、強くなる為のメソッドが確立されておらず、従って運動量も自然と低いものとなり、結果として武道家の身体は練り上げられず、技術も低いまま、という悪循環をもたらしている気がします。
更に悪い事に、合気道修行者は、その言い訳として、「求めているものが違うから」「試合(乱取り)で使えない危険な技であるから」「柔道や空手のようなスポーツ等ではないから」という論に逃げている人が多いです。
0167名無しさん@一本勝ち (ササクッテロレ Spf7-EzRd)
垢版 |
2017/01/02(月) 17:19:03.03ID:0prE4GR2p
>>166
「身体を練り上げる」を
単なる筋力トレーニングであったりフィジカルを鍛えること
と勘違いされてませんか?
0168名無しさん@一本勝ち (スプッッ Sd72-RXRV)
垢版 |
2017/01/02(月) 18:28:02.26ID:rm94sNL3d
突き、蹴り、組み技、寝技に対しての
メソッドはないですよね。
無いからSA、覇天が生まれた。
それぞれ合気道をやり抜いた元師範、支部長でしょう。
0169名無しさん@一本勝ち (ササクッテロレ Spf7-EzRd)
垢版 |
2017/01/02(月) 18:44:06.41ID:0prE4GR2p
>>168
釣りですか?
同じことの繰り返しになりますが
合気道は所謂格闘技的な武道と違います。
私個人は思想に近い もしくは神楽舞に近いものかと感じています。
柔道をされてる方と合気道をされてる方では「武道」の定義がおそらく異なっているかと思います。
あと合気道修めてる方は 覇天やSAを合気道でもなく格闘技ですらなり得てないと思われてるんじゃないでしょうか?
たまに「合気道は総合武術だ〜武器術が〜」とのたまう人がいますが 現実を知らない負けず嫌いの坊やだと思って大人の対応をしてあげてください。
0170名無しさん@一本勝ち (スプッッ Sdc7-1JH5)
垢版 |
2017/01/02(月) 18:45:01.20ID:pqfU7AIVd
>>167
>>166
>「身体を練り上げる」を
>単なる筋力トレーニングであったりフィジカルを鍛えること
>と勘違いされてませんか?

貴方こそ勘違いしていませんか?
フィジカルトレーニングと、技術習得の為のトレーニングを別物と考える事自体が間違っているのです。
古流の稽古もそうですけど、本来は技の掛かり稽古の中にフィジカルトレーニングも含まれていて、その流派毎に必要な身体が練られるメソッドがあるものなのです。
柔道で言う打ち込み、剣道で言う掛かり稽古等がその代表格ですね。
あれらはしっかりやると、それだけで動けなくなる程の強運動となります。
しかしそれが、流派毎の身体を作る土台となるわけです。
その様な身体を作る稽古を全てすっ飛ばしても、小手先の技にしかなりません。
0171名無しさん@一本勝ち (ササクッテロレ Spf7-EzRd)
垢版 |
2017/01/02(月) 18:50:50.21ID:0prE4GR2p
>>170
あの…私は「別物」とは一言も言ってませんが
「目的」が違うと申してるんですが

ただ しょうもない柔道家や少林寺拳法家は筋力とウエイトで相手を動かしている何ら感動のない技術しか持っていないとは思いますが
0172名無しさん@一本勝ち (ササクッテロレ Spf7-EzRd)
垢版 |
2017/01/02(月) 18:51:56.37ID:0prE4GR2p
筋力とウエイトで相手を動かしているだけの
と表現した方が正しいかな
0173名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW dfca-crg4)
垢版 |
2017/01/02(月) 18:57:21.98ID:9zRLJKgx0
>>169
武道だって言うなよ。武板にも来るなよ。
ダンス板でもいってろやw
0174名無しさん@一本勝ち (ササクッテロレ Spf7-EzRd)
垢版 |
2017/01/02(月) 19:05:11.37ID:0prE4GR2p
>>173
それなあなたの「武道」ね
あなたと 私の「武道」と違うからほっとけば?
0175名無しさん@一本勝ち (スプッッ Sdc7-1JH5)
垢版 |
2017/01/02(月) 19:13:06.71ID:pqfU7AIVd
>>171
>>170
>あの…私は「別物」とは一言も言ってませんが
>「目的」が違うと申してるんですが

>ただ しょうもない柔道家や少林寺拳法家は筋力とウエイトで相手を動かしている何ら感動のない技術しか持っていないとは思いますが

そうでしょうか?
別物と言っているとしか思えない書き方ですがね。
あくまで私の考えですが、感動する技術とやらで相手を投げる際も、実力が均衡していれば、そこに持って行くまでにある程度力で持っていかなければならない事もあります。
全てはケースバイケースです。
0176名無しさん@一本勝ち (ササクッテロレ Spf7-EzRd)
垢版 |
2017/01/02(月) 19:16:03.69ID:0prE4GR2p
>>175
それって所謂格闘技ですよね
合気道って格闘技と違いますから
0177名無しさん@一本勝ち (スプッッ Sdc7-1JH5)
垢版 |
2017/01/02(月) 19:17:28.45ID:pqfU7AIVd
対して合気道修行者はどうかと言うと、技は知ってるけどそれを動いている相手に掛けるだけの身体が練られてない事が殆どだというのが現実です。
それすら目的では無い、とおっしゃるなら、それは矜持すら捨て去った戯言にしか聞こえませんね。
0178名無しさん@一本勝ち (ササクッテロレ Spf7-EzRd)
垢版 |
2017/01/02(月) 19:17:29.97ID:0prE4GR2p
>>176
仮に同一レベルの技術で拮抗して そのあとフィジカル勝負になったとして
勝ち負けにこだわってるの?
0179名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW dfca-crg4)
垢版 |
2017/01/02(月) 19:17:47.14ID:9zRLJKgx0
>>174
それ武道じゃないからw
0180名無しさん@一本勝ち (スプッッ Sdc7-1JH5)
垢版 |
2017/01/02(月) 19:17:59.24ID:pqfU7AIVd
>>176
格闘技と武道の違いはなんでしょうか?
明確に説明して下さい。
0181名無しさん@一本勝ち (ササクッテロレ Spf7-EzRd)
垢版 |
2017/01/02(月) 19:45:23.82ID:0prE4GR2p
>>180
何その上から目線
合気道関連のスレに来るんだったら
「武産合気」なり「道の原理」など読んできたら
ある程度のレベルに達してから質問してください
0182名無しさん@一本勝ち (ササクッテロレ Spf7-EzRd)
垢版 |
2017/01/02(月) 19:47:26.32ID:0prE4GR2p
レス増えたなぁと思えば冬休みの学生ばっかりだな
0183名無しさん@一本勝ち (スプッッ Sdc7-1JH5)
垢版 |
2017/01/02(月) 19:58:25.78ID:pqfU7AIVd
まぁこれ以上は意地の張り合いになるので辞めましょう。
私の言葉の中で不快に思う事がありましたら、その事については謝ります。
0184名無しさん@一本勝ち (ササクッテロレ Spf7-EzRd)
垢版 |
2017/01/02(月) 20:02:24.58ID:0prE4GR2p
>>183
いっかいこのスレ 1から読んでみ
おんなじことの繰り返し
「練り上げ」についても解釈が違うだろうから
いくら話しても噛み合わんと思うわ
0185名無しさん@一本勝ち (スプッッ Sdc7-1JH5)
垢版 |
2017/01/02(月) 20:03:57.22ID:pqfU7AIVd
>>184
これ以上話しても平行線でしょうしね。
意味のない事は辞めておきます。
0186ろくろ ◆/.z6NZQHMw (ワッチョイW 9bc1-qQw5)
垢版 |
2017/01/02(月) 22:03:02.07ID:36KrLy0u0
合気道の凄いところは
思想を技で表現しているところじゃないかな。
こんな武道は他にないんじゃない?

ID:0prE4GR2pさんはいろいろ知ってそうだから
コテハンなったらどうですか?
0187名無しさん@一本勝ち (ササクッテロレ Spf7-EzRd)
垢版 |
2017/01/02(月) 22:25:46.57ID:0prE4GR2p
>>186
勝手に名乗られたりする可能性もあるのでコテにしたくないです
それに私 技術的に稚拙なのに結構調子こいた発言したりするので
「オフに来いや」「手合せさせろや」とか言われても よう顔出せないチキンなので
0188名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW dfca-crg4)
垢版 |
2017/01/02(月) 22:50:36.88ID:9zRLJKgx0
>>187
あー、それっていいかもね。
コテハンつけると逆に偽者が通じやすくなるからね。
0189ろくろ ◆/.z6NZQHMw (ワッチョイW 9bc1-qQw5)
垢版 |
2017/01/02(月) 23:03:14.14ID:36KrLy0u0
>>187
俺も稚拙ですし、最近格闘技の練習は
ほとんどしてないし、合気道も月1でマスターの
セミナーに行ったり自主練したりする程度です。

コテハンなったら面白そうだったので
ちょっと提案してみました。
気が向いたらどうぞ。

で、個人的には合気道の中心となるのは
理合だと思うので、理合さえあれば素手だろうと
剣だろうと合気道だと思うのですが
型とか理合を学ぶために剣はとても重要だと思うし
素手も剣もどちらもあるという時代、環境で
生まれた型だと思うので、それを理解するためには
剣は必須と思っています。

そのあたり、どう考えますか?
0190名無しさん@一本勝ち (ササクッテロレ Spf7-EzRd)
垢版 |
2017/01/02(月) 23:19:29.21ID:0prE4GR2p
>>189
自分も剣杖ともに振ってます。(師範に教えて頂いた振り方で)
稽古中も型によりますが見えない剣 杖を持ったつもりで(尚且つ脚と腰で振るように)動いています(まだまだ未熟ですが…)
合気道の理合の全てが全て剣という訳ではないかもしれませんが剣とは切っては切れない関係だと感じています。
道場で捕り手受け手で稽古する時もスィートスポットって言うんでしょうか?それを探ることを心掛けています。
0191名無しさん@一本勝ち (ササクッテロレ Spf7-EzRd)
垢版 |
2017/01/02(月) 23:24:22.78ID:0prE4GR2p
探るというか感じ取るといいましょうか?
今は筋力 ウェイトに頼る技術には興味は向けられていません。
だからと言って合気道をする上で肉体的な土台は必要不可欠なので柔道などの乱取稽古は否定していないです。
0192名無しさん@一本勝ち (スッップ Sd52-RXRV)
垢版 |
2017/01/02(月) 23:33:09.76ID:gqzqrAkrd
就職したら辞める大学合気道の人たちが
何言っても通用せんよ。
0193名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW a6cd-EzRd)
垢版 |
2017/01/02(月) 23:49:43.83ID:r1hGZZS30
>>192
また釣り?デカい針だな
それはどの武道格闘技も同じ
柔道の方が激しいから怪我も多く長く続けるのが難しい
だからこそ乱取組手スパーあるのを若いうちにやっといた方が良いとは思う
0194名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW dfca-crg4)
垢版 |
2017/01/03(火) 01:03:25.31ID:zuI4T0sd0
ろくろまだ合気道とかやってんだw
じょうじとかはもうやめたってよ?
杖道やったら合気道のばかばかしさに気づいたらしいよ。
0196名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW dfca-crg4)
垢版 |
2017/01/03(火) 01:37:15.65ID:zuI4T0sd0
思想となってるのは合気道だけだと言いたいんだろこの負け犬は。
0197名無しさん@一本勝ち (オッペケ Srf7-CtxZ)
垢版 |
2017/01/03(火) 07:53:30.74ID:y2azUeqgr
一部のガチを除いて柔道黒帯合気道黒帯持ってても全然な奴多い。こんなところで優劣競ってないで稽古行けよ。
0198ろくろ ◆/.z6NZQHMw (ワッチョイW 9bc1-qQw5)
垢版 |
2017/01/03(火) 10:20:56.97ID:HgL6w5LH0
>>194
意味がわからない。

>>195
どんなふうに?
入り身転換反射とかあるの?
0199名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 63f5-EzRd)
垢版 |
2017/01/03(火) 12:35:42.22ID:+M34+3Iy0
>>198
入り身は合気道の技だろうが
他の思想を反映させたらそういう結論になるんだよ
0200名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 63f5-EzRd)
垢版 |
2017/01/03(火) 12:36:45.46ID:+M34+3Iy0
>>199
訂正
なんで、他の思想を反映させたらそういう結論になるんだよ
合気道の思想だけが思想じゃねぇよ
0201名無しさん@一本勝ち (スプッッ Sd72-1JH5)
垢版 |
2017/01/03(火) 14:23:51.17ID:+opcsMUed
>>193
>>192
>また釣り?デカい針だな
>それはどの武道格闘技も同じ
>柔道の方が激しいから怪我も多く長く続けるのが難しい

武道の定義が違うから云々言っておきながら、都合が悪くなると他武道引き合いに出して逃げるんじゃねーよ。
0202名無しさん@一本勝ち (スプッッ Sd72-1JH5)
垢版 |
2017/01/03(火) 14:29:17.48ID:+opcsMUed
>>178
>>176
>仮に同一レベルの技術で拮抗して そのあとフィジカル勝負になったとして
>勝ち負けにこだわってるの?

お前馬鹿だろ?
勝ち負けに拘る事と、どの相手にも技を掛けれる様に練習するのとは別物だろうが。
勝ち負けに拘らないとか言い訳して逃げてんじゃねーよ。
それともお前あれか?
ここ持って下さい、力抜いて下さい、同時に動いて下さい、抵抗しないで下さいといちいち注文してるクチか?
それなら合気道専門スレに引きこもってろよ。
0203名無しさん@一本勝ち (ササクッテロレ Spf7-EzRd)
垢版 |
2017/01/03(火) 14:30:26.84ID:zToOW6pgp
>>201
??
アホか?あまりの頭の悪さに普段ならスルーするけど答えてやるよ

「武道」の定義はちがうわな
やから同じ土俵で語れんわな

「運動量」「怪我の危険性」柔道合気道ともに定義としてほぼ変わらんわな
ほな同じ土俵で語れるわな

最近文盲のアホばっかやぞ このスレ
都合の悪いとこは読まんわ
都合のいい解釈しか出来んわ
最近ロクなの来えへんな
0204名無しさん@一本勝ち (ササクッテロレ Spf7-EzRd)
垢版 |
2017/01/03(火) 14:34:27.16ID:zToOW6pgp
>>202
ちょっとアホ過ぎて何言ってるの解らんわ

「勝ち負けに拘る事と、どの相手にも技を掛けれる様に練習するのとは同一」と俺 言った?
そら誰かて別もんやろ
0205名無しさん@一本勝ち (スプッッ Sd72-1JH5)
垢版 |
2017/01/03(火) 14:45:02.53ID:+opcsMUed
>>204
>>202
>ちょっとアホ過ぎて何言ってるの解らんわ

>「勝ち負けに拘る事と、どの相手にも技を掛けれる様に練習するのとは同一」と俺 言った?
>そら誰かて別もんやろ

良いから黙ってろよ学生さん。
わざんざどっちが強いスレまでやって来て、ピーコラ言ってんなよ。
合気道専門スレに引きこもってろ。
0206名無しさん@一本勝ち (ササクッテロレ Spf7-EzRd)
垢版 |
2017/01/03(火) 15:34:31.45ID:zToOW6pgp
>>205
無学の筋肉バカは引っ込んでろ
お前のせいでスレがバカ臭で満たされて吐き気がするんだよ
死ぬまで社奴やってろ


スレ的に って挑発してほしい流れ?
そんな地雷は踏みませんよ
0207ろくろ ◆/.z6NZQHMw (スッップ Sd52-qQw5)
垢版 |
2017/01/03(火) 16:12:07.13ID:kQpPAtX5d
>>200
ちょっと言わんとしていることがわからない。
とりあえず、合気道以外の武道の思想には
どのようなものがあるのか教えて。

>>205
ここどっちが強いスレではないだろう
戦ったらどうなるスレ
0208名無しさん@一本勝ち (アウアウカー Sa1f-EzRd)
垢版 |
2017/01/03(火) 16:29:17.63ID:D4g4KTAIa
半端に格闘技に挫折して
武道で万能感に浸るバカは質が悪いとよくわかるわ
0209名無しさん@一本勝ち (ササクッテロレ Spf7-EzRd)
垢版 |
2017/01/03(火) 16:48:39.40ID:zToOW6pgp
だな
だいたい柔道やってて合気道関連のスレで書き込みする奴は柔道選手として三流のカスしかいないよ
ここのスレでそれが良くわかった
0210名無しさん@一本勝ち (ワッチョイWW 36ed-PKFc)
垢版 |
2017/01/03(火) 21:29:04.38ID:81cJnbm20
実戦やってなんぼ。

柔道ベースの総合格闘家いるけど、合気道ベースの有名人いる?
0211名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW dfca-crg4)
垢版 |
2017/01/03(火) 21:32:56.21ID:zuI4T0sd0
よくおまえら「なんぼ」って書くけど、
実際にそういう言葉使ってんの?
東京あたりでそういう言葉を使った人しらないんだけど。

関西ことばに憧れてんの?
0212名無しさん@一本勝ち (ワッチョイWW 36ed-PKFc)
垢版 |
2017/01/03(火) 21:43:33.26ID:81cJnbm20
>>211
何で関西人がカキコしない前提なんだよ。世界中から読み書きできるんだぞ?

視野が狭すぎる。
0213名無しさん@一本勝ち (ササクッテロレ Spf7-EzRd)
垢版 |
2017/01/03(火) 21:45:39.56ID:zToOW6pgp
>>210
実戦って何なやねん?街の喧嘩か?
チャカかポン刀持った殺し合いか?
資本主義社会やったら経済的に社会的に勝手に相手を抹殺することか?
情報化社会やったら相手を洗脳することか?
何や?実戦て?
金やコネが腐るほどあったらヤクザに頼んで事故死に装ってもらうのも実戦か?

総合格闘技は総合格闘技のルールでやってるから実戦ちゃうやろ スポーツや

あと「実戦」と「魄の武道」と違い解ってる?

ゆうてる事が幼稚過ぎて まずアンタなりの解釈でも説明して頂けませんか?
0214名無しさん@一本勝ち (ササクッテロレ Spf7-EzRd)
垢版 |
2017/01/03(火) 21:49:00.07ID:zToOW6pgp
どうせアンタの言う実戦=乱取組手スパーあたりやろ
0215名無しさん@一本勝ち (ササクッテロレ Spf7-EzRd)
垢版 |
2017/01/03(火) 21:50:04.02ID:zToOW6pgp
あかんわ 自分で言うてて恥ずかしなってきたわ
もう消えるわ
0216名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 63f5-EzRd)
垢版 |
2017/01/03(火) 22:03:07.81ID:+M34+3Iy0
>>215

ケチつけるだけはつまらないぞ
0217ろくろ ◆/.z6NZQHMw (スッップ Sd52-qQw5)
垢版 |
2017/01/03(火) 22:38:14.42ID:kQpPAtX5d
>>210
>柔道ベースの総合格闘家いるけど、合気道ベースの有名人いる?

海外にいるみたいだけど
合気道はそういう人が出やすい環境ではないね。

>>213
現代社会においては
学生にとっては試験が実戦
プロ格闘家にとっては試合が実戦
合気道家にとっては…日々の生活が実戦なのだろうか。
まあ、人によって違うだろうね。
0218名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 92fe-CtxZ)
垢版 |
2017/01/03(火) 23:11:06.63ID:Yf/gw/9q0
>>210
いる。
いずれにしろ柔道合気道の手柄では
無い。お前の2chネタにされるのは
恥ずかしい。総合(笑)自分でやって
みろよ。
0219名無しさん@一本勝ち (オイコラミネオ MM4e-PKFc)
垢版 |
2017/01/03(火) 23:28:50.14ID:O4RzyIp2M
社会人は知らないけど、大学で必死に練習しまくってる姿を合気道部で見たことない。かわいい女子部員がいたら凄く楽しそうな印象。

強豪校の空手部、柔道部、レスリング部の練習は普通の人がついていけない印象。
0220名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 27ca-Sa8B)
垢版 |
2017/01/03(火) 23:34:19.33ID:dF9OMDSa0
>>219
俺のいた大学合気道は
10キロマラソンが平和なお遊び企画

自分が熱中症と血尿になるタイミングを
各人が予測できるようになる程度きつかったで

もっとも、初手でみんな入院が安定の防衛大って論外がいるけどな
0221名無しさん@一本勝ち (ササクッテロレ Spf7-EzRd)
垢版 |
2017/01/03(火) 23:46:08.30ID:zToOW6pgp
>>219
町の道場もおんなじ
オジオバや武道経験無いコスプレしたい系の女子
そんなんが沢山おんのに 1人だけ空気読まんと武道打ち込んでるぜオーラ出して稽古してたら
「アンタ ええ歳した男が何やってるの?合気道より仕事頑張れ」と思われるかもしれない

もうね 合気道はね 能楽みたいな伝統芸能なんですわ
いやこんなん言うたら能楽やってる人に失礼か


しょうみな話 3年くらい真面目に道場行ってたら合気道は禊としか思えなくなれへん?
外国人で総合に行った話があるとかないとか
もしホンマやったら やっぱりその外国人は合気道を理解出来んかったんちゃうかな
こんなん言ってる自分も5年後10年後に もしこのレスを読んだら なんて合気道を解ってなかったのか!と恥じてるかも
0222名無しさん@一本勝ち (エムゾネW FF52-RXRV)
垢版 |
2017/01/03(火) 23:56:50.95ID:x3QFnEJLF
禊して社会に貢献だから強い弱いは
関係ないのが合気道。
グレイシーのように組み付かれて首締められたらおしまい。
組み付かれるその前の当身も効かない。
効く人がもしいたら空手経験者など。
塩田のように合気道で技が効く人はみんな
死にますた(笑。
0223名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 27ca-Sa8B)
垢版 |
2017/01/04(水) 00:03:44.57ID:Yhn5t1na0
俺も、始めて1年ちょっとの間「こんな動き意味あるんだろうか?」
と思ってたくらい

禊にすらなってない道場も多いだろ

先輩が効いてなかったら反撃してくれて
原則を教えてくれないと踊り以下よ
0224名無しさん@一本勝ち (ワッチョイWW 36ed-PKFc)
垢版 |
2017/01/04(水) 00:51:35.29ID:a65zpi450
塩田剛三先生みたいな誰が見てもバケモノだなと思えるような人が現れない限り、柔道と戦ったら?という話自体意味が無いと思う。

柔道でオリンピックの金メダル取るようなのはバケモノで、そのバケモノに合気道の技が綺麗に決まるところが見てみたいです。
もしそれが見れたら、ライト層以外のガチで強くなりたい人が合気道に集まると思う。

強い奴がたくさん集まらないと、より強くなれない。それが武道と思う。

合気道、柔道は関係ない。
0225名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW dfca-crg4)
垢版 |
2017/01/04(水) 05:45:41.62ID:XGi9ku1p0
また塩田かよwさんざんお花壇にシオタ呼ばわりされたのに、まだ妄想やまないのかw
0226名無しさん@一本勝ち (スプッッ Sdc7-1JH5)
垢版 |
2017/01/04(水) 07:08:47.51ID:pB9A9B53d
よく合気道の道場のHP見てると、力を使わない武道です、護身術に最適ですとかぶっこいてるところが沢山あるけど、あれなんて詐称詐欺以外の何物でもないだろ。
0227名無しさん@一本勝ち (スプッッ Sdc7-1JH5)
垢版 |
2017/01/04(水) 07:11:06.13ID:pB9A9B53d
>>220
>>219
>俺のいた大学合気道は
>10キロマラソンが平和なお遊び企画

>自分が熱中症と血尿になるタイミングを
>各人が予測できるようになる程度きつかったで

>もっとも、初手でみんな入院が安定の防衛大って論外がいるけどな

それってあんさんの学校の監督の、指導不行き届きってだけだろ。
マトモなところ程そういうところに気を使える。
0228名無しさん@一本勝ち (スプッッ Sdc7-1JH5)
垢版 |
2017/01/04(水) 07:20:32.34ID:pB9A9B53d
>>220
>>219
>俺のいた大学合気道は
>10キロマラソンが平和なお遊び企画

>自分が熱中症と血尿になるタイミングを
>各人が予測できるようになる程度きつかったで

>もっとも、初手でみんな入院が安定の防衛大って論外がいるけどな

そもそも、空バカ以降、猛稽古の代名詞が血のションベンと考えてる時代錯誤者がいるけど、あれって部位鍛錬等の局部的鍛錬の結果であって、別に猛稽古したから出て来たというわけではないし、普段から鍛えていれば、血尿なんて出ないからね。
もしあんさんのいうとおり血尿が出るタイミングがどーとか言うのが本当なら、普段から想像を絶するくらい楽な稽古しかやってなかったか、泌尿器系の病気を患っているかのどちらかだろ。
0229名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW dfca-crg4)
垢版 |
2017/01/04(水) 08:38:11.18ID:XGi9ku1p0
護身術どころか有事になったらまっさきに逃げだそうとして皆から非難されたのが合気道だからw
前にそういうニュースあったよね、バスの事件w
0230名無しさん@一本勝ち (スッップ Sd52-RXRV)
垢版 |
2017/01/04(水) 08:59:16.83ID:uqLsEQn5d
>>226
HP見て非力な男女がその気になったら
詐欺詐称ですな。
そううたっている道場主が
本当に技がそう出来るのか疑念が湧く。
0231名無しさん@一本勝ち (スッップ Sd52-RXRV)
垢版 |
2017/01/04(水) 09:10:14.54ID:uqLsEQn5d
HPを正確な表現にすると。
「戦前から創始者の弟子は金持ちのドラ息子ばかりでした。天才か金持ちの一部の人が
地獄のような稽古をして力が要らない技が
出来る可能性が生まれます。
護身術にはなるかもしれません。
よかったら入門してください」
こう書いたら人が集まらないからやらないだけ。
0232名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 92fe-CtxZ)
垢版 |
2017/01/04(水) 10:07:12.36ID:vzCa7C5l0
大学の部活に関しては柔道は経験者
が多いのに対し合気道は未経験が
多い。総合格闘技に関しては合気道
やっていたって選手知ってるけど
所詮、格闘技ジムに入り打撃や
グラップリングを一からやってる
からね。合気道だけでプロのリング
立った訳では無い。ま、それは柔道
出身の選手も同じだろうけど柔道は
国内格闘技では一番フィジカル鍛え
てるから総合格闘技に転向しやすい
だろうね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況