X



大人になってからの武道・格闘技 その3 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2016/01/02(土) 13:27:06.94ID:QT/eaQtY0
いい大人になってから格闘技を始めました。
これから何か格闘技を始めてみたい方、もしくは格闘技をやっている大人同士で意見交換や雑談をどうぞ。
※ここでいう大人とは30代以降の方を想定していますが、20代の方の書き込みも勿論OKです。
※お互い大人同士ゆえ、良識ある言葉遣いでの書き込みをお願いします。挑発的な発言は慎んで下さい。


「どの格闘技を習えば強くなれるか」、「大人から始めても強くなれるのか」
といった議論は↓の専用スレでお願いします。

大人から始めても強くなれる武道(格闘技)って何?3
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/budou/1427614776/


前スレ
大人からの武道・格闘技 その2
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/budou/1434283529/
前々スレ
大人からの武道・格闘技
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/budou/1427672986/
661名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/07/04(火) 21:09:32.09ID:egv/2d+R0
>>657
伝統空手がいいと思うなら伝統空手やりゃいいだろう
なぜ大道塾と伝統空手を比べているのかも分からない
打撃をやりたいだけなら、着衣総合である大道塾より
突き蹴り専門の空手やキックボクシングやらの方が良いのは当然だろうし
大道塾に何を求めて検討していたのかという事
2017/07/04(火) 22:01:26.43ID:izr1X9FP0
柔道を活かしたいんじゃないのかな?
でも別に競技として本気で取り組むわけではないんでしょ?
なら柔道を活かすとかは取り敢えず置いといて
気になる武道でいいんじゃないかな
柔術という選択肢もあるんじゃない?
2017/07/05(水) 21:50:06.72ID:4oNgrwVi0
フルコン初心者なんですがビッグミットや組手ですぐにバテます
自主トレでトレッドミルを時速10-12 q一時間など継続してるんですが、一向に心肺機能やスタミナが向上している気がしません
何をやったら、打ち疲れず途中でバテない体力が身に付くんでしょうか
664名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/07/05(水) 23:27:22.58ID:2o0rT/Un0
トレッドミルてのがよく分からなかったけど
要はランニングマシンみたいな?
そういうのも効果がないとは言わないけど
結局打ち疲れないようになるには沢山打つしかないんじゃない
持久走みたいに走るのとサーキットトレーニングを何セットとかは違うし。
その運動に慣れるのが一番

ていうかビッグミットて誰がやっても疲れるし気にすることもないのでは
2017/07/06(木) 10:12:19.04ID:4xm2NLw00
一般的に瞬発力と持久力は加齢と共に衰えていくと言われてるそうなので
基礎体力は鍛えているという前提があるなら
やっぱ歳だからというのもあるのかもしれないですね
だから武術家は瞬発力やスタミナに頼らない技を追求したとそうですが、まぁ余談ですね
若い頃みたいに常にエンジンをオーバーヒートしながら動くというのは止めて
常に7割くらいの力で間合いやタイミング等の技術方面に意識を向けてみると悩みは解消するかも?
666名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/07/06(木) 10:15:02.89ID:EzPKZjlK0
>>663
14kmくらいでトレッドミルやりながら、ひたすらパンチ打ったらスタミナ付きそうだぞ。
667名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/07/06(木) 10:22:47.22ID:EzPKZjlK0
>>657
自分は若い頃柔道やってて、今は伝統派空手やってる。
空手にも投げが有るから、柔道を活かせるって言えば嘘では無いけど、そこまでのアドバンテージは無いかなあ。
それよりも全くの武道初心者として突き蹴りを習えば、新鮮で面白いよ。

難しいこと考えずに、自分の通いやすいところにある興味ある武道をやってみれば良いんでね?
2017/07/06(木) 19:03:45.37ID:VH15cakY0
>>663
自分もすぐにバテます。
10代で始めて今40代ですが、年齢のこともあるけれど
それ以上に緊張感やムダな力が入っている事でバテます。
669名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/07/06(木) 22:42:56.24ID:lEPdM7sY0
>>663
長距離走は時間のムダ。
格闘技に必要なのは間欠的な持久力。
短距離ダッシュを何本もやった方がいい。
670662
垢版 |
2017/07/08(土) 01:11:39.67ID:2CRlCisW0
662です。たくさんのレスありがとうございます。
>>664
ビッグミット自体を回数こなすのが一番なんですね
長くやられてる先輩方もビッグミットはかなり疲れるように見えますが、自分が完全にバテてしまう本数をこなしてもラッシュの勢いと威力が衰えないのが凄いなと思います
>>665
自分は28歳なんですが、まだまだ身体と体力ができていないと痛感します…
>>666
道場ではなく普通のスポーツジムなので、、やばい人と思われそうです(笑)
>>668
30年来の経験があってもキツいんですね…
緊張感やムダな力が入っているというのは自分も心当たりがあります
>>669
長距離走ばかり一生懸命やってました
次からは短距離ダッシュに切り替えて頑張ります!
2017/07/08(土) 08:49:42.81ID:nZddMpj70
フルコンと聞いてふと思ったが
上に書いてあったプロ総合格闘家が友人の顔面を蹴って突き飛ばして殺した事件の件で
やっぱ顔面は危ないよね
いくら護身とはいえ
伝統系も基本は中段正拳突きだしフルコンもルール上そうだし
そういう意味でも空手は現代の護身術にもいいのかもしれないな
672名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/07/08(土) 16:32:56.88ID:SaBls2rb0
でも蹴っていい
3倍なのに
2017/07/08(土) 16:45:11.05ID:hcvvxIVV0
倍達がどう思ったのかは分からないが
脚は手ほど器用ではないからね
顔面に強打をバンバン連続で叩き込めれないでしょ
だから脚による顔面攻撃はルールで認めたのかもね

ただ護身として考えたら顔を殴らないとしても
練習では顔面を意識した間合いや防御は身に付けておきたいので
それを考えたら伝統派もいいよね
職場に185cmとでかい人がいるが
こういう人に襲われたら顔面パンチがどうの投げがどうのなんて些細な問題だと思わされる
渾身の必殺の中段正拳突きを水月に入れて
それから仕留めるか逃げるかしないと無理だと思ったよ
なんてったってこっちは165cm・・・
674名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/07/08(土) 17:15:50.99ID:/Mma5RHY0
>>673
必殺w
675名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/07/08(土) 18:30:37.42ID:aXPMY8sq0
杖道始めました
2017/07/08(土) 18:52:35.13ID:F7CH8tRK0
大山倍達「(フルコンルール批判に対して)実戦ではボディの方が効くんだがねえ…」
2017/07/08(土) 19:32:30.79ID:hcvvxIVV0
>>674
2chだから敢えて中二病ぽく書いたのは許してくれw
俺自身は空手家ではなく元拳法家
2017/07/08(土) 22:06:45.08ID:Vu9Cy7VB0
>>677
何拳法?
679名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/07/09(日) 00:56:45.46ID:YFqMdwHj0
>>678
拳法と言えばカマキリだろ。
680名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/07/09(日) 02:14:23.17ID:WC72gACd0
くうけんぽう
681名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/07/09(日) 02:58:19.77ID:MiTMY7Dl0
>渾身の必殺の中段正拳突きを水月に入れて

この、如何にも修羅場では通じない発想は
少林寺拳法ではなかろうか?
護身術だからそれでいいんだろうが

カマきり拳法は危な過ぎる
2017/07/09(日) 03:12:25.92ID:mxrBAFMk0
冬に厚手の綿入りジャケット着てる相手にボディ攻撃効くのかやったことないので気になる
2017/07/09(日) 03:31:59.56ID:fKqeUAK50
UFC 213: Official Weigh-in
https://www.youtube.com/watch?v=NbpgOAREc84

【UFC】ロンダ・ラウジーを撃破して世界に衝撃を与えたアマンダ・ヌネス!
https://www.youtube.com/watch?v=YVABsrKArHI

UFC 213: Top 5 Main Card Fighter Finishes
https://www.youtube.com/watch?v=jC8CA5FsuqM

UFC 213: Countdown: Amanda Nunes(女王) VS Valentina Shevchenko(挑戦者)
https://www.youtube.com/watch?v=iLntoAbyAG4

UFC 207: Amanda Nunes(女王) VS Ronda rousey(雑魚)
https://www.youtube.com/watch?v=8xSADslDM2U
2017/07/09(日) 05:46:03.42ID:+/qbP7rv0
>>678
詠春拳とボクシングを少し

>>681
そりゃカタギだからねぇ
学生の頃とは違って社会的護身も考えなければならん
少々の事なら穏便に済ませたいし我慢もしますよ大人だしね
極真やってる友達は駅構内でDQNに凄まれて掴まれたので
ちょっと突き放すつもりで下突きを突いたらそのままうずくまって動かなくなったので
慌てて走って逃げたそうだよ
一応どうなったかコッソリ見に行ったら無事だったみたいでホッとしたと話してた
2017/07/09(日) 05:57:35.77ID:gEMi2YDy0
雑魚相手の喧嘩を想定しているのって役に立たないわ
2017/07/09(日) 05:59:31.32ID:+/qbP7rv0
>>682
ロシア人が冬に前蹴りを腹に入れてすっ転がしてるのは見たことあるが
厚手のジャケットや革ジャンを着てるなら転がした方がいいのかもね
冬の服装で体も動きにくいし冷えてるしね
社会人になってからは自分は特に防御を練習してたよ
大人になってからは人を殴る蹴る投げるという行為がどれほどのことか
一線を超えることの事のデカさが子供の頃とは違うという事を理解してるので
2017/07/09(日) 06:01:07.50ID:gEMi2YDy0
厚手で蹴り食らったことはあるが効き目はないな
2017/07/09(日) 06:03:51.65ID:+/qbP7rv0
>>685
これから走りに行くので早起きしてるが
休日なのに、おたくは随分早起きだな
2017/07/09(日) 06:07:35.97ID:+/qbP7rv0
>>687
経験上蹴りそのもので効かすより
ヤクザキックみたいに相手をふっとばすように蹴ったほうが効果がある気がする
ただ体の大きいのには無理だが
空手やキックやってる人はまた別なんだろうけど
2017/07/09(日) 06:19:10.39ID:gEMi2YDy0
>ただ体の大きいのには無理だが

自分より小さい相手となんて喧嘩にならないよ
世の中ヘタレしかいなにから強い相手と戦うやつなんて相当な武勇伝を持ってるヤンキーですらびびって喧嘩にならない
何を想定しているんだ?
2017/07/09(日) 07:31:38.55ID:OeCN6x+n0
>>690
視野狭すぎ
2017/07/09(日) 08:03:16.41ID:gEMi2YDy0
狭いって意味わかるの?自分より階級低すぎる相手から喧嘩なんて売られた経験ほぼゼロだよ
2017/07/09(日) 10:14:59.78ID:DTO1IE8c0
>>684
そりゃ過剰防衛だな。運が悪けりゃ逮捕勾留で社会的死が待ってる。
特に逃げれば確実だよ。仮にそういうケースになった場合逃げない方がいい。
逃げ切れればいいがリスクが大きい。
一番はよほどでなければあいてにしなこと。
2017/07/09(日) 10:35:17.83ID:gEMi2YDy0
殴った程度で懲役なんてないよ
だからDQNが蔓延してる。DQNは法律に弱い。違法堂々として捕まってないやつなどいない
2017/07/09(日) 11:34:45.80ID:BlRF60mW0
>>694
懲役とは言ってないよ。
最大23日の勾留はあり得るというだけ。これだけでも普通の社会人にとっては死も同然。
それからドキュンと社会人とじゃ失うものに差があり過ぎて比べられんよ。
2017/07/09(日) 11:40:21.03ID:3lwaJcPC0
そういう意味で路上で柔道の投げ技なんてもってのほかだと思う。
後頭部を受身とらずに打ち付ければ死ぬ可能性はたかい。
おれはたかがドキュンのために人生を投げる覚悟はないから逃げるな。
2017/07/09(日) 11:41:02.16ID:gEMi2YDy0
逃げなきゃ交流なんてないよwその場で事情徴収程度。
2017/07/09(日) 11:46:07.52ID:BlRF60mW0
いうとくけど、確実に正当防衛の場合でも、警察はそう簡単にそうですか、わかりましたと帰してくれないよ。
ドキュンの方が嘘ついて被害者面する場合だってある。
そういうリスクを考えると護身はできるだけ行使しないに限る。
2017/07/09(日) 11:57:28.15ID:7m7gcjqT0
>>697
もちろん逮捕だけで勾留されないこともあるし、逮捕すらされないこともある。
が場合による。
こちらは正当防衛と思ってても証拠がないとか、先も言ったようにドキュンに嵌められることもあるんだよ。
さらにこっちが軽くやったつもりでも、例えば殴って倒れた相手が地面に頭打って意識不明になるとか、当たりどころによっては大怪我させることはあるわけで。
緊急状態で相手を怪我させないように防衛するってよほどの力の差がなきゃ難しい。
そういう結果になるリスクあるのよ。
2017/07/09(日) 12:04:48.39ID:gEMi2YDy0
DQNが蔓延してるようにないからw
倒せるなら片っ端から法律で潰すわ
701名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/07/09(日) 12:23:33.54ID:+3pmB2s60
逃げられたら逃げる。
これは大原則。
じゃあそれができないとき、どうするって話。
まずは自分の身体を護らないと。
相手を押さえ込んでしまえるなら、それが一番の護身かな。
702名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/07/09(日) 12:28:46.26ID:UmtREO+r0
法律はその場じゃ役に立たないからな
あくまで事が終わった後に何が出来るかでしかない
2017/07/09(日) 12:57:42.44ID:+/qbP7rv0
この板にちゃんとした普通の大人がいて安心したよ
そこがある人とない人では当然話なんて合わない
社会的護身なんてどうでもいい人生捨てるものない人とある人では全然違ってくるもんな
2017/07/09(日) 13:02:54.15ID:+/qbP7rv0
仮に今70年代後半から80年代中期までだったとして俺等がまだ中高生だったとしたら
んなもんでかいのなんの関係ない
いきなりチョーパン食らわせて怯んだすきにボコボコにすればいい
これで話は終わりなんだがねw
これすらも子供の世界の話だよね
大人の世界はそうはいかない

>>693
友達は相当焦ったと言ってたよ
無意識に左下突きをポンとレバーに入れたら
ウーといってそのまま動かなくなったからヤバイと
思わず逃げてしまったが
その後死んでたらどうしようと思って様子を見に戻ったってさ
2017/07/09(日) 13:07:52.47ID:+/qbP7rv0
>>696
柔道部の奴が喧嘩で大外刈りをしたら相手が死んでしまったという話もあるしね
投げはやばい
顔面殴っての死亡事故の大半は倒れて後頭部等を打ってだからね
一時の感情やプライドやメンツで全てを失うのは俺もゴメンだよ
2017/07/09(日) 13:52:10.47ID:gEMi2YDy0
大外刈り効く相手なんていないよ
2017/07/09(日) 15:12:15.87ID:+/qbP7rv0
否定しようがしまいが
実際にあったんだから仕方ないじゃん
708名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/07/09(日) 18:44:08.60ID:l82queR/0
>>707
多分>>706は脳内君だから。
2017/07/10(月) 09:51:34.08ID:esaC+DrS0
わかった。自分から喧嘩売ってかってきたやつとたたかうから
弱い相手の喧嘩の話になってるのか。くずだなおまえら
2017/07/10(月) 12:57:53.53ID:n1iJBUsy0
同体格や自分より体格のいい奴や自分より体格の劣るやつ相手に対して使う技や手段は変わるだろ
読解力ぅ
2017/07/10(月) 17:12:20.79ID:esaC+DrS0
自分より格下の相手から戦いを挑まれるって状況がほぼゼロって文章読めてないの?
強い相手にはビビりまくって喧嘩すらしない雑魚しかいないんだよ世の中
2017/07/10(月) 17:17:54.39ID:wWO4YKg50
>>711
うん
そもそも、そんな話ではないからね
2017/07/10(月) 17:18:57.83ID:wWO4YKg50
>>711
要は俺は天下無敵の喧嘩が強い男と言いたいのかな
で、何を目指してどこに向かってるんだい?
2017/07/10(月) 17:22:04.60ID:wWO4YKg50
読み直したが
そもそも蹴りの話になったから
蹴り倒した方が効果は高かった
でも自分より体格の大きいのには使いにくいという話なだけで
おたくの脳内で勝手に弱い人相手に云々と変換しただけにしか見えないが
結局デカイ奴には勝てないんだよ、ガハハと言いたいだけなんでしょ?
ならそれで良いんじゃない?
2017/07/10(月) 17:34:03.27ID:esaC+DrS0
頭悪い奴と会話がかみあわないな
文章をまず理解されないっていう
2017/07/10(月) 19:10:17.87ID:bA5DGMU+0
取り敢えず何が言いたいんだ?
2017/07/10(月) 19:11:58.15ID:bA5DGMU+0
おまいが何をもって格上と思っているのかそこを聞いてるよw
因みに人は何をみて格上格下と見てるんだい?あんたの主観を聞きたい
2017/07/10(月) 19:15:49.05ID:bA5DGMU+0
おまえの言ってる事は見た目の強い弱いで人は判断してる
そして見た目の強い奴には戦いを挑まない
ならお前は自分より見た目が強そうなのには戦いは挑まないという事だよね
そこはおk?
2017/07/10(月) 19:24:10.00ID:bA5DGMU+0
そしてそれがケンカキックみたいに蹴り倒す話とどう繋がるんだ?
おたくの言ってる事は分かるが
まったくコミュニケート出来てないのはおたくだと思うが

まぁおたくが花形敬みたに強いのは分かったけど
要は人は生まれつき強さは決まってると言いたいんでしょ?
2017/07/10(月) 19:25:27.60ID:bA5DGMU+0
つまり格闘技、武道、護身術は全否定という事だよね
2017/07/10(月) 19:40:04.00ID:esaC+DrS0
頭悪い自覚ないのか
2017/07/10(月) 20:03:57.49ID:bA5DGMU+0
中傷はいいから
どうなの?
2017/07/10(月) 20:05:22.18ID:bA5DGMU+0
自分は喧嘩が強い負けたことがない
自分より体の小さい奴から喧嘩を売られたことがない
世の中の男はヘタレばかり

それで?
724名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/07/10(月) 21:26:54.12ID:WbUSkJ5k0
ケンカで柔道の投げ技はまずいだろうけど、組むだけなら別に問題ないだろ?
相手にケガをさせずに力の差を見せつけてやることはできないのか?
2017/07/11(火) 07:46:46.31ID:ohGwh0vM0
投げは危ないけど柔道は駄目という話ではないかと
2017/07/11(火) 09:49:00.95ID:1mkDimsQ0
DQNのスレになっちゃったね
内容がいかに弱い相手と戦う科ってカツアゲとか恐喝だろやってるの
2017/07/11(火) 14:07:52.76ID:ohGwh0vM0
>>724
上に書いてたけど
万が一相手が興奮して殴り掛かってきたら
押さえつけて話し合いで終わらすのがベターだと思うし大人の対応として正しいかと
空手柔道合気道はそういう意味でもいいなと思う
基本武道なんで礼節や精神を鍛えるのを信条としてるしね
2017/07/11(火) 14:40:30.22ID:x6zlCK630
TomFord.com Suits - Men

http://www.tomford.com/men/ready-to-wear/suits/

https://s-media-cache-ak0.pinimg.com/originals/62/21/b5/6221b5997de5583e8e4f6b9e3bcb306e.jpg
729名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/07/11(火) 18:36:43.13ID:mE30rAkB0
取り押さえる技術って、打撃格闘技で学べないですよ。
法の下に置いて、格闘技を学ぶならば…少林寺、柔道、日本拳法、空道とかになるんでしょうかね?
私が色々と考えて、普段やらない事はやはり…出来ないと思います。
技術的には逆技を学ぶ方が面白く長続きするとも感じます。
730名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/07/11(火) 19:22:16.09ID:b0CCQQ530
>>729
ステマいらね
2017/07/11(火) 19:31:02.56ID:1mkDimsQ0
あさしょうりゅうに使えない技など技ではない
2017/07/11(火) 20:45:50.94ID:1FhkI6ol0
>>729
何でも基本を学んで後は自分流に応用ですよ
空手を学べば裸拳に対しての防御もそうだが立ち位置などのボジション取りや崩しも立派な押さえ
柔道はその専門だし合気道はサバキですよね
どれも結局は道具なんで使う側の人間次第ではありますが
個人的には少林寺拳法は奥が深く生涯を通して学べる武道だと感じてます
あとはスタイルの好みが合うかどうかですよね
733名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/07/11(火) 20:49:39.44ID:YbAMAV/z0
圧倒的な功夫を身につければ投げでも極めでも打撃でも
自由自在ですよ
734名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/07/11(火) 20:51:58.75ID:68c7MBas0
>>732
井の中の蛙大海を知らず
少林寺マンセーいらね
2017/07/11(火) 20:56:56.05ID:1FhkI6ol0
>>734
マンセーなんてしてないよ
生涯を通じて楽しめる武道として少林寺はいいなと個人的感想を述べただけ
空手も良い、柔道や合気道は経験ないからなんとも言えん
闘犬の如くリング上でどっちが強いか決着つけようぜ!的なものを求めてるなら
ボクシングでもキックでもやればいい
2017/07/11(火) 20:58:54.01ID:1FhkI6ol0
それのどこがおかしいのか
間違えてるのか
不思議でならない
737名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/07/11(火) 21:07:41.60ID:68c7MBas0
>>735

いやあ、マンセーする人間の典型例だな
言ってもいない発言を捏造してそれに反論する
そこがおかしいんだが?

経験がなくなんとも言えないなら
そもそも分かったように他を語るべきじゃないし、
「使う人間次第」という結論に飛躍すべきじゃない
738名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/07/11(火) 21:10:36.64ID:68c7MBas0
>>735
個人的な感想でマンセーしてるって言ってんだが、頭大丈夫?

偏見まみれなのは勝手だが、
自分の狭い世界を押し付けないでくれるかな?
2017/07/11(火) 21:26:33.64ID:1FhkI6ol0
>>738
あぁ、君は721か
2017/07/11(火) 21:28:30.43ID:1FhkI6ol0
君とは会話が成立しないからもうレスしないよ
741名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/07/12(水) 20:04:28.53ID:uTfH/fU+0
>>725
投げ以外ならケガさせることはなさそうだしな。
>>727
押さえつけるだけなら暴力とは言わないからね。
742名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/07/12(水) 21:11:19.88ID:SMCjeof7O
743名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/07/12(水) 21:34:17.71ID:wH+U36A+0
かろっと
744名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/07/13(木) 23:53:41.20ID:E5Z+T2mM0
“週末シャブ中”ビジネスマンの告白「金土はキメて日曜はクスリを抜く」

不良や、若い頃にハマっていた中高年が使うクスリ……。
そんなイメージのある覚醒剤だが、実は平日マジメに仕事をし、週末だけ使うという20代、30代の“週末シャブ中”も少なくない。
アブないクスリにハマッてしまった2人の実例から、その実態を探る。
https://nikkan-spa.jp/1360694 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:847cfeaf6f31691a42c25abc56bd4433)
745名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/07/14(金) 20:16:44.28ID:WWsGBM3r0
【MC】船越英一郎www
「ビールを10倍おいしく楽しもう!」
https://hh.pid.nhk.or.jp/pidh07/ProgramIntro/Show.do?pkey=001-20170713-21-13954

ビールを究極においしく飲む
http://www.nhk.or.jp/lifestyle/article/detail/00099.html
746名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/07/16(日) 20:58:07.69ID:do53YUuO0
ほらごらん・・・おちんちんが出たり入ったりしているよ・・・
2017/07/18(火) 08:11:22.45ID:U+QUSImF0
女性のバスト「過半数がDカップ以上」にネットざわつく 「公式見解」をトリンプに聞いてみた

“Dカップ以上の女性の割合(51.3%)が、A〜Cカップの割合(48.7%)を上回ったというデータを紹介。”
https://www.j-cast.com/trend/2017/06/20301114.html?p=all
2017/07/20(木) 11:04:03.94ID:w6QRkFw/0
人気時計ブランドの主力ダイバーズウォッチを紹介 〜
腕時計を“一本持ち”する方にはダイバーズウォッチ!〜

http://www.komehyo.co.jp/tokei-tsushin/article/8839
749名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/07/21(金) 02:44:49.78ID:Y/iW1y+30
キカイダーのもとのタイトルは
ゼロダイバー
750名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/07/21(金) 23:00:46.70ID:SRFF0rhnO
http://ex14.vip2ch.com/test/mread.cgi/part4vip/1497272663/660
751名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/07/21(金) 23:37:36.53ID:SRFF0rhnO
http://ex14.vip2ch.com/test/mread.cgi/part4vip/1497272663/661
752名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/07/22(土) 17:09:16.43ID:XNq1hZzU0
第146回全英オープン 〜TheOpen〜
https://www.rolex.com/ja/rolex-and-sports/golf/the-open-championship.html

Rolex and The Open
https://www.youtube.com/watch?v=qJgVQYSX3f8

松山英樹ロレックスと契約
彼の愛用の時計はロレックスサブマリーナのこの型番!
http://watch-monster.com/articles/Rbaqc
2017/07/22(土) 23:24:15.39ID:NnLREbSu0
仕事や生活環境が落ち着いてきたのか道場に見学体験に来る人が増えた@合氣道
2017/07/24(月) 13:53:10.09ID:qd4ImeH70
ちょいモテならば、スティールで結構。
サブマリーナーでもデイトナでもヨットマスターでも何でもかんでもシルバーカラーを「渋い」なんて言って楽しめば良いです。

メチャモテになりたいならば、ロレゾール・スポーツが必須でしょう。
よそのコンビネーション・スポーツはダサいけど、ロレックスは別格です。
本当コレ。

http://watch-monster.com/articles/ZKIGU



Instagram・116613lb submariner
https://www.instagram.com/explore/tags/116613lb/

Instagram・116503 cosmograph-daytona
https://www.instagram.com/explore/tags/116503/
755名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/07/24(月) 14:06:22.25ID:ibxn+hBm0
スティーーーーーーーール
セイント!!
756名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/07/25(火) 05:59:54.31ID:kLpQwZ7I0
Pitti Uomo
https://www.instagram.com/explore/tags/pittiuomo/

ピッティ・ウォモ(Pitti Uomo)とは、イタリアのフィレンツェで1月と6月に実施されるメンズ世界最大のプレタポルテ見本市のこと。
正式名称はピッティ・イマージネ・ウォモ(PITTI IMAGINE UOMO)と呼ぶ。
https://gqjapan.jp/tag/pitti-uomo


洋服以外の事で色々な人によく聞かれるのが時計の事。
それも 「イタリア人ってどんな時計してるんですか?」 と聞かれることが結構あります。
今回はPITTI UOMOでスナップを撮った時に時計もスナップさせてもらったので、
PITTI UOMOに来るファッション業界人たちが実際にどんな時計をしているのか紹介したいと思います。
https://ameblo.jp/beams-class/entry-12107969367.html
2017/07/28(金) 13:45:28.67ID:AeUd8yCY0
【最新】平均貯蓄額は1209万円?皆いくら貯めている?
https://allabout.co.jp/gm/gc/463383/
20代  平均値315万円、中央値239万円
30代  平均値717万円、中央値405万円
40代  平均値974万円、中央値600万円
50代  平均値1941万円、中央値1100万円


マッチョに貧乏が多いのはなぜなのか
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1485091627/l50
“収入より鍛える時間を確保する事を優先して仕事に就くから?
極めて異例の人間を挙げてマッチョにも金持ちいるとかそういうのいらない。
全体的にみて収入が低い理由を探る。
ちなみに高所得者は鍛えている人は多いがみんな細マッチョにも満たない健康維持思考。”

“貧乏人がせめて肉体だけは勝とうと筋トレし始めるから”
758名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/07/31(月) 23:08:27.58ID:OEthcVdi0
James Bond and The Queen London 2012 Performance
Olympic Channel
the opening ceremony of the London 2012 Olympic Games

https://www.youtube.com/watch?v=1AS-dCdYZbo
2017/08/03(木) 23:34:40.59ID:TzEBmdSv0
【NHKリオ】気迫あふれる勝利 世界王者・大野選手 柔道男子73キロ級
https://www.youtube.com/watch?v=Mw-C7XDqTlE


【NHKリオ】柔道男子・大野選手が金メダル! 一本勝ち2連発 73キロ級
https://www.youtube.com/watch?v=6wQKC9RFvlk
2017/08/04(金) 16:30:51.52ID:A0RhrUkh0
夏のボーナスは増えた? 減った?
今年の夏のボーナス、あなたはどうでしたか?
https://news.yahoo.co.jp/polls/other/30183/result
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。