X



トップページ武道
47コメント11KB
手裏剣術 [転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001桃色わかなちゃん垢版2015/09/10(木) 23:07:26.88ID:IabRxap50
話してみんか
0002名無しさん@一本勝ち垢版2015/09/10(木) 23:08:25.31ID:IabRxap50
>>1 おォ、手裏剣術か

こんなスレを待っていた!!
0004名無しさん@一本勝ち垢版2015/09/11(金) 02:27:41.15ID:rqOqUNUX0
1はそっとしておいてあげて、まあちょっと話してみようか

昔、古流系の武術を少し教わったときに、手裏剣術も混じっていた
もちろん、多刃手裏剣じゃなくて棒手裏剣ね
ただし現代では手裏剣も準備しにくいってことで、使っていたのは五寸釘。
巻藁も用意するのが大変だから、使っていたのは段ボールのたばをガムテープで巻いた奴

技術自体は有名な白井流のパクりっぽいが、直打と回転打法両方やった
ただその流派では、手裏剣単体で相手を殺すものではなく、相手を怯ませて
間合いを詰めるための補助手段的に教わっていた。だから、間合いは一足一刀のちょっと外
3-4メートルぐらいかね
最初は1メートル離れたところに直打で打ち込んで、少しずつ離れていくの
0005名無しさん@一本勝ち垢版2015/09/11(金) 19:21:17.23ID:hkN0/tzn0
面白いですな・・・あれやっぱ正しく持たないといかんのかな
どうにも上手く当たらない・・・
0006名無しさん@一本勝ち垢版2015/09/11(金) 22:15:25.06ID:MHG9FnDV0
自分とこは合気道だけど手裏剣もやってる
三間通るようになったが、動いたり少しでも目測ずれると通らないね
0009名無しさん@一本勝ち垢版2015/09/11(金) 23:58:14.56ID:MHG9FnDV0
植芝系と違う、古流標榜してる流派だからね。
でも、合気会系とかでも一部はやるんじゃないかな
0010名無しさん@一本勝ち垢版2015/09/12(土) 00:04:33.78ID:KMBk3RC50
そう。合気会の一部とかはやる。
本部的には推奨しないだろうから、コッソリとね。
0011名無しさん@一本勝ち垢版2015/09/12(土) 15:31:28.33ID:RcOPn8v20
今日山で打ってみたけど全然ダメ
子どもの箸みたいな長さのやつだけど刺さらない
やっぱ
自己流じゃダメかな・・・・
0012名無しさん@一本勝ち垢版2015/09/13(日) 02:12:22.82ID:Nb1Rmi/Y0
短くて軽いのがやりやすい人もいるし長くて重い方がやりやすい人もいるので、色々試すしかないね
0013名無しさん@一本勝ち垢版2015/09/13(日) 02:18:37.52ID:Nb1Rmi/Y0
書き込んで思い出したけど以前甲野先生道場に招いた時、うちの道場の長さ重さバラバラの手裏剣で4〜5間からポンポン通して驚いたな
自分も今まで道場の手裏剣で数万回は打ってるけど、それでも怪しいというのに…
0014名無しさん@一本勝ち垢版2015/09/13(日) 02:33:57.78ID:W7JMAh1v0
半歩踏み込み、
打つ手はフワッと振りおろし、
踏み込んだ前足のブレーキに伴い腹圧を掛けると深々と的に刺さりなかなか抜けないくらい威力が出る。
0016名無しさん@一本勝ち垢版2015/09/13(日) 21:04:53.71ID:Wmdc0HM70
不振者に見られるということに思いが及ばないことが怖い
何年か前に民主党議員を刺殺した犯人(公園で手裏剣修行していた)の精神と同レベル
普通の公園で弓道の矢を射る修行してる奴がいたら精神異常者だと思うだろ
殺傷力の差はあれど、同じことだよ
0018名無しさん@一本勝ち垢版2015/09/15(火) 12:33:56.35ID:6Cix2vTp0
自宅の廊下でやってた
ザ・古武道に載っていた「剣先がちぎれて飛んでいくつもりで打て」が
参考になった 若い頃剣道やっていたからね
大きい面打ちで剣先が飛んでいくイメージだと直打がドカッと刺さる
0020名無しさん@一本勝ち垢版2015/09/17(木) 19:05:40.57ID:oxMPvbUY0
お前らいい年して手裏剣って・・・・(笑)












しかも真面目に語ってて・・・(大爆笑!!!!
0022名無しさん@一本勝ち垢版2015/09/19(土) 08:17:52.97ID:SdtKSiux0
五寸釘を使うのは入手が容易だからかな
俺がならったのも五寸釘。ただし回転打法は無しの直打のみ
爺様の若い頃の世代は、五寸釘の頭を潰したやつを手裏剣にして
地面に投げて刺して遊んだらしいがそれと一緒
慣れるとまあ杉板にスコンスコン刺さるようになる
0023名無しさん@一本勝ち垢版2015/09/27(日) 23:25:49.30ID:FAsO1g3r0
黙れよサル
0024名無しさん@一本勝ち垢版2015/10/03(土) 12:05:44.20ID:N3AeMA2u0
>>18
使い手を気取るなよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0026名無しさん@一本勝ち垢版2015/10/04(日) 17:16:30.41ID:M0Zx00RD0
あげちゃれや!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
0027名無しさん@一本勝ち垢版2015/10/04(日) 17:44:56.87ID:aUePVp6B0
釘投げは子供の頃遊んだなあ
最後は数メートル離れて吊るしたスチール缶に刺さるようになった
懐かしい
002927垢版2015/10/14(水) 18:25:55.92ID:xxtzd/+Y0
なりたかねえよ、んなもん
0030名無しさん@一本勝ち垢版2015/10/15(木) 19:25:42.26ID:rYJVWSfG0
あー?むかつくねオマエ
0031名無しさん@一本勝ち垢版2015/12/22(火) 01:10:47.16ID:rlPxKUuO0
かっこいいなあ
0032名無しさん@一本勝ち垢版2015/12/24(木) 04:24:39.51ID:Z5ISdqi+0
タガネ手裏剣は投擲しても折れないがヤスリ手裏剣はやはり硬度高い分靱性がなく簡単に折れるね
0034名無しさん@一本勝ち垢版2016/03/09(水) 16:56:32.24ID:l+vnJwUr0
>>11
一番いいのは天眞正傳香取新當流の血判を押して
手裏剣だけ師範が違うのでその方に棒手裏剣を習うこと。

その次は後藤流古武術・平野傳投剣術「旧米澤藩・後藤氏傳来古武術」投剣術。

他はダメ。
0035名無しさん@一本勝ち垢版2016/03/09(水) 16:58:20.64ID:l+vnJwUr0
>>15
畳屋からただで古畳を参拝としてもらって
平野傳投剣術の撃ち針をひたすら打って下さい。

平野傳投剣術の撃ち針がふわっと飛び刺さるようになれば楽しいですしあとに活きてきます。
0037名無しさん@一本勝ち垢版2016/07/29(金) 13:26:24.48ID:G5RqPCYCO
棒手裏剣とチスタガネ手裏剣
始めて、そろそろ一年。
と、言っても暑いのと蚊がいるので
しばらく練習してないw
0038名無しさん@一本勝ち垢版2016/08/01(月) 17:33:18.90ID:ccKgWCnN0
チスタガネ手裏剣と、染谷師範の教本にあった手製棒手裏剣を5本づつ作って
しばらくの間打ってたけど、タガネは2間半〜3間、棒手裏剣は4間くらいまでなら
独学でもとおせる様になったよ
0040名無しさん@一本勝ち垢版2016/08/02(火) 11:33:06.72ID:9qJdDefU0
タガネだと、刺さらずとも重量あるからぶつけたら結構なダメージに
なると思うんだよね

平野傳のドデカイ剣なんか「打つ」でなく、普通に投げてぶつけるだけでも
危ないというのは理屈なしに判る
でも、明府真影流の大塚さんの様なスターンって速い打ちも憧れるねえ

無冥流名乗る覆面のヒトは超うさんくさいけど
0041名無しさん@一本勝ち垢版2016/08/03(水) 20:53:14.61ID:Suvmgp6Y0
極論を言ってしまえば野球選手が適当に手裏剣投げた方が威力は強いだろうからな
0042名無しさん@一本勝ち垢版2016/08/04(木) 15:24:11.60ID:QMRj9/W/0
それだと、もう「手裏剣術」というよりは「印地打ち」だね
0043名無しさん@一本勝ち垢版2016/08/05(金) 13:41:47.65ID:jvXjXjaO0
じゃあ、室伏が投げる砲丸なんかは地上最強だな
0044名無しさん@一本勝ち垢版2016/08/05(金) 19:46:36.84ID:Q5FOT2hq0
コンクリート針とかチキン針はそのまま使えて良いぞ
SUS製は錆びないから、汚れ落とし以外は手間いらず
0045名無しさん@一本勝ち垢版2016/12/16(金) 20:12:16.880
ちんこ
0046名無しさん@一本勝ち垢版2017/03/15(水) 16:22:38.69ID:n7BY26K60
ぼ、ボキは2ちゃんに戸籍貼るほど池沼じゃないかんね!
0047名無しさん@一本勝ち垢版2017/10/03(火) 17:36:13.71ID:l78dBB7k0
フラッシュ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況