X



剣道の昇段審査を語ろう

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2011/11/01(火) 10:50:06.64ID:HNBcGYOs0
普段の稽古から審査の実際まで、悩みも成功も、
昇段審査についてなんでも語ろう。
2011/11/07(月) 07:32:42.64ID:XVNPi7Pa0
>>44
お前宮崎先生ディスってんのか?
2011/11/07(月) 14:07:22.41ID:SO/TLJCm0
>>46
俺はディスってねえよw
初段はバカでも受かるって言ってる43の方がディスってるだろうがw
2011/11/07(月) 21:19:03.59ID:XVNPi7Pa0
>>47
すまん、>>46>>45宛ての間違いだ。
49名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2011/11/08(火) 05:22:05.61ID:vVWV3dEvO
まあ確かに宮崎さんの時代の初段と今の初段は
授与レベルが違いすぎるよな。
ようつべとかで初段審査見てると目が点になる
2011/11/08(火) 06:51:48.47ID:NkNDhkKi0
宮崎さんと同じ年だけど、俺の所は当時も初段、2段は誰でも受かったよ。
51名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2011/11/08(火) 17:20:18.91ID:BCpnb7Zl0
お金かかりすぎ?
既得権で終わりはよくないと思う。
更新審査制度を取り入れて欲しい。
7段クラスは審判講習等は必至と思います。
52名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2011/11/08(火) 21:47:28.95ID:GpIv6VTh0
>>51先生、頑張って下さい。
53名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2011/11/09(水) 07:24:18.85ID:4S2CyURzO
>>50
おじさん、今何段?
2011/11/09(水) 21:54:56.87ID:akn6uaVr0
20年以上やめていて、再開してから3段、4段を取ったよ。
2011/11/09(水) 22:30:23.25ID:5emyPD3L0
国士舘の経済学部の授業で段取りに来る行事知ってる人いる?
アレ、まじ最悪だぜ。
初段〜3段の学剣連の段審査に馬場欣司が経済学部の生徒率いてくるの。
ガチの体育会の段審査に素人が受けに来るんだぜ。
で、審査見てたら酷いんだよ。竹刀を片手で振り回したり、後ろから面打ったり。
もちろん、俺らも他大学の剣道部はも唖然だよ。空いた口が塞がらねーYO!
俺は3段の審査で相手が経済学部の奴たったんだが、大げさでなく10本は決めた。
もちろん、一本も食らってない。
で、合格発表なんだけど、全員合格。合格率100%
ちょww俺の相手、いいところ一つもないんだけどwww

『授業の記念にみんな仲良く昇段だ』!って感じなんだろう。だから
他大学のマジモンの剣道部を落とすわけにいかないんだろうな。


で最後、舞台に上がって馬場欣司を中心に100人くらいで記念撮影
してんの。なんだよ、これ。
あれほど酷い審査会はいまだかつてないわ。
56名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2011/11/09(水) 22:44:36.88ID:b+X2BuQR0
酷死館じゃあ仕方がない。
57名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2011/11/09(水) 22:48:39.06ID:+Zfqi2gQ0
段位なんてお飾りだし
2011/11/09(水) 23:56:54.56ID:5emyPD3L0
てか、さらに思い出した。
試験当日まで日本剣道形の審査は
初段:5本、二段:7本、三段:7本+小太刀3本だったんだけど
馬場の一声で
初段:3本、二段:5本、三段:7本に変更になった。

まさに、出来レース。この時ぐらいから初段とかアホでも取れると
思うようになったわ
2011/11/10(木) 06:56:30.36ID:vFSf1w8o0
>>初段:3本、二段:5本、三段:7本に変更になった。

どこでも、こうじゃないのか?
60名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2011/11/10(木) 08:44:16.31ID:QQG9CORwO
>>59
どこの剣連だよ
普通の所は科目変更しないだろ。形で落ちる奴だっているんだし
2011/11/10(木) 13:48:31.76ID:WcrMv88h0
>>59
今はそうなってるね
昔は5本・7本・7+3本だった
62名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2011/11/10(木) 15:38:28.47ID:hQmRTCUr0
伝説の馬場先生にはあってみたぞ
ガチの体育会の段審査に素人が受けに来るんだぜって・・・
体育会系で三段って、素人だろ
2011/11/10(木) 19:06:20.67ID:vFSf1w8o0
昔から3、5、7だったよ。
64名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2011/11/10(木) 19:31:12.70ID:QQG9CORwO
>>62
全日本出てる大学の一年生に何人も二段いるし
現にインハイ出場者で二段でうちの大学入って来る奴いるぞ。
そいつらを素人と?
65名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2011/11/10(木) 21:59:45.63ID:gGAJPRmV0
>>55
www

知ってるけど、今年はこれからが審査なのに、ここでその話をするかw
彼らのおかげで俺も段取れたようなものだから、文句言えんw

とはいえ合格率100%ではないだろ。
初段でも落ちてるのはいるし、三段だと半分くらいは落ちてるはず。
形と筆記はザルだけどさ。

>>64
都内某大学の部員?が「俺最近ぜんぜん稽古してないぜー」
とか言いながら審査会場に向かうのを見たが、体育会のくせに
大学入学時点で二段以下って、弱くね?
2011/11/11(金) 02:45:54.57ID:BE/yS/ZB0
>>63
昔とは何年前ですか?
私の地域では12・13年前は5・7・10でした(現在は3・5・7ですが)
地域によっても形の本数は変わるんでしょうか?
2011/11/11(金) 02:56:34.37ID:9fgBBUIm0
ところで19日の四・五段審査(東京)受ける奴いる?
2011/11/11(金) 06:49:08.74ID:3DnDMKji0
>>66
35年前の東京
69名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2011/11/11(金) 12:26:50.26ID:l3kUlr1B0
>>65
高校時代の昇段は顧問によって意識の差があり、
昇段審査を受ける機会を与えて貰えなければ中学時代のままの段位だ
70名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2011/11/11(金) 23:13:10.52ID:yMlqql4z0
意識の違いとか可哀そうに…
もし大学体育会でも剣道を続けたら、下手したら下級生より低段位だろ。
71名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2011/11/11(金) 23:55:51.78ID:drbmx7g+0
>>64
そこそこの強豪ではありえない話だね
インターなんかでも稀に3年で二段って奴いるけど、春に受け損なっただけ
秋には三段取ってるね 殆どは


>>69
高校の顧問としては意識が薄すぎるね
レギュラー以外の部員のモチベーションとして段審査は目標の一つになるでしょ
でも、形の練習をしてくれる顧問は皆無だね
時間がないといえば無いんだろうけど
72名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2011/11/12(土) 06:11:09.08ID:nRrCm8cmO
いよいよ、審査まで一週間だ。
四段受信のおっさんなんだが、何を意識して残りの日々を稽古すれば良い?
ついでに3回落ちてる
2011/11/12(土) 10:43:20.41ID:sYH4+fd30
滝に打たれる…とか?
74名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2011/11/12(土) 11:53:19.23ID:nRrCm8cmO
いや、もっとこうグッと来るの頼む
2011/11/12(土) 15:30:01.47ID:WAsAu2220
右斜め前に座る好きなあの子を意識してみる
76名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2011/11/12(土) 16:09:59.83ID:nRrCm8cmO
>>75
いや、気持ちは分かるが30後半のおじさんにはセピア過ぎる
2011/11/12(土) 16:14:40.08ID:msrz1SBz0
座禅して当日まで審査のことを忘れる。
当日は体の赴くままに。
78名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2011/11/12(土) 17:16:55.89ID:uxeEAA6tO
>72
リアルに答えると、礼をして入って、蹲踞から立ち上がって打てる態勢を作るまでを練習しろ。
ちゃんと稽古してたら、五段まではそれで受かる。
2011/11/12(土) 19:42:01.60ID:n7BEi0h50
>>72
私の先生はこうおっしゃってました
「日頃の練習やってない事を審査会場で出せるわけがない」と
ですから日頃の稽古を全て審査のつもりでやればいいんじゃないかと
2011/11/13(日) 11:43:53.39ID:Hy3NBpsu0
四段の審査を受けて来た。
実技は合格したけど、形で不合格。
厳しいね。
81名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2011/11/14(月) 12:47:39.35ID:ZBbJYNJqO
>>80
超だせー。四段の形で落ちるなんて終わってる
本でも読んで勉強しろや
82名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2011/11/14(月) 23:24:53.44ID:IuW22KsRO
ダサいってゆーか、形の稽古して無いんだろ。そんな奴、落ちちまえよ。
2011/11/14(月) 23:32:24.87ID:NWvelpbY0
でも形で落ちるって勿体ないね。小太刀の形をど忘れしたとか?
84名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2011/11/15(火) 12:41:47.24ID:rTgEB73+O
やっぱみんな、試合の剣道と昇段用の剣道は分けてるよな?
8580
垢版 |
2011/11/15(火) 13:21:27.61ID:M+L17ZC00
>>81->>83
形は審査前に少し稽古しただけ。
やっぱり審査に関係無く普段からやっていないとダメだね。
来月の審査は形だけ合格すればいいから、しばらく集中して形の稽古します。
86名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2011/11/15(火) 17:23:14.30ID:h/38U/jv0
>>81
>>82
言い方がひどいね
此処に書き込むくらいだから剣道やってる人なんでしょ

>>85の大人な対応にホッとしました
次回はぜひ受かってください
2011/11/15(火) 18:10:46.91ID:jtpSYKJ6O
81や82のような歪んだ人格の持ち主が武道の有段者とは物騒だな。
88名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2011/11/15(火) 20:50:59.67ID:rTgEB73+O
だって形で落ちるなんていかに形を疎かにしてるかじゃん。
歪んだ性格だけど五段です。ごめんねwww
89名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2011/11/15(火) 22:07:29.90ID:FBD8dXX5O
>>88
www
2011/11/15(火) 23:16:45.95ID:jtpSYKJ6O
高段者でありながら歪んだ性格の持ち主を個人的に知っている。
元上司だが、奴を見て武道は人格形成に直結しないことはよくわかっているよ。
反対に立派な有段者も知っているから、要は生来の資質が人格を決めるということだな。
業を覚えるだけなら極端な話し、殺人鬼でも可能だし。
91名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2011/11/17(木) 12:37:36.54ID:Vx/z3K1aO
審査が… 審査がいよいよ今週の土曜日だ
二刀とか上段、女性とあたるのだけは勘弁だな。
2011/11/17(木) 13:30:42.03ID:2+BWEkZe0
>>91
何段の審査?
2011/11/17(木) 16:03:49.53ID:TutCySWM0
>>91
四・五段なら相手が二刀の場合
3人と立ち合い出来るんはずだが、それって東京だけかな?
2011/11/17(木) 17:40:05.94ID:F+DtUukz0
>>91
名古屋の七段っすか?
去年から少し合格率上がったけど、まだまだ厳しいっすよね。
頑張って下さい。
9591
垢版 |
2011/11/17(木) 19:21:04.32ID:Vx/z3K1aO
東京、五段です
初段〜四段まで審査前はシコって合格したから
今回もGEN担ぎでやります
2011/11/17(木) 19:32:59.68ID:qPi6kZEm0
どうせなら篭手つけてシコってね
97名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2011/11/17(木) 20:16:45.06ID:O3/kBK+10
>>94
六段の先生とか書き込んでたらウケる
普段は凛として背筋のばしてるのに家に帰ったら

ちょwwwwおまwwwくぱぁwww

とか書き込んでたらどーするよ。
2011/11/17(木) 20:21:26.30ID:hBIwGIoxO
とりあえず五段には88のような変人(変態?)がいる。
2011/11/17(木) 20:23:13.29ID:apq0Ht5O0
千葉の三段の合格率って、何パー?
2011/11/17(木) 22:41:56.51ID:F+DtUukz0
>>97
六段が書き込んだら変か?
ま、どうでも良いけど。
101名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2011/11/17(木) 23:38:20.70ID:Vx/z3K1aO
>>99
習志野高校のレギュラーなら100パーセント
102名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2011/11/18(金) 12:12:29.84ID:6Gsw/LshO
明日の審査で緊張して仕事が手に着かん
103名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2011/11/18(金) 12:24:06.82ID:QYyWx4klO
>>88
104名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2011/11/18(金) 21:57:32.57ID:tUVbR29Z0
俺も明日、審査だがエースコンバットに苦戦してて
これクリアするまで眠れそうもない
105名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2011/11/20(日) 06:36:27.15ID:9E9Vq2SkO
落ちた
2011/11/20(日) 09:07:51.62ID:oRHYHMQ80
><っおちないくん
107名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2011/11/20(日) 18:42:02.50ID:mYnOj+q+O
オール上段だと印象悪いの?バチコーン入ると気持ちいいんだけど
108名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2011/11/20(日) 19:18:29.79ID:pR4slBANO
>107
立ち会い相手の君に対する印象は悪いだろうな。
109名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2011/11/20(日) 21:51:04.00ID:mYnOj+q+O
>>108
なんでだろ?
110名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2011/11/20(日) 22:16:55.76ID:pR4slBANO
上段相手に理合を踏まえた風格ある剣道を披露するのは難しいから。
少なくとも、俺はうわぁって思う。気を悪くしたなら、申し訳ない。
111名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2011/11/20(日) 22:51:36.74ID:mYnOj+q+O
ありがとう。意識が違うと考え方も色々あるのはわかってたけど
参考になりましたありがとう
112名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2011/11/21(月) 00:21:09.19ID:8xCX3hgQO
試合なら相手が上段構えたら、平正眼・霞・片手持ちと
揺さぶりかけて、片手突きで崩して攻めるけど
審査だと平正眼に構えるくらいで左小手打つくらいしか出来ない
しかも試合用のぶっ飛ぶ小手打ちなんてしたら汚い剣道になる。
113名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2011/11/21(月) 00:46:38.39ID:IgizdXBcO
綺麗に魅せるのも技術だと思うけどズルいけど賢くないと
114名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2011/11/25(金) 10:29:07.10ID:UBNOk7TyO
引き技率が大幅に減るよね
あと三所隠しもなくなる
115名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2011/11/27(日) 23:21:47.08ID:hktF3DGa0
今日審査行ってきたw

一級だがw
116名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2011/11/28(月) 01:38:16.23ID:6rPx60jrO
>>115
結果は?
117名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2011/11/30(水) 18:37:09.65ID:Qi9EC47aO
最近、二刀多いな。先週の七段審査でもいた。
流石に上手かったけど。
118名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2011/11/30(水) 20:59:12.07ID:MzExluEj0
>>117
二刀は審査で当たっても、その後2回できるから

かえってラッキーです。

二刀の人は何故に二刀なのかと考えると、甘えにしか思えん
119名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2011/11/30(水) 21:45:03.99ID:3pO1TdRj0
>>118

なぜ二刀だと「甘え」と思うのか教えてください。
120名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2011/12/03(土) 12:17:06.66ID:239wOsJHO
ギリギリの攻め合いを拒否して、打たれたくないために二刀にしてる、って解釈じゃないの?
121名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2011/12/03(土) 13:45:18.59ID:ETTo9/sDO
あの武蔵会とかいう連中は全員、白道着・白袴田で気持ちな
しかも映像見た限り一刀でも下手な奴ばっかだし
122名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2011/12/03(土) 21:23:22.16ID:6qYmVjrI0
審査料、登録料、 高過ぎ!
お金は何処にいくのか?
2011/12/03(土) 22:58:47.79ID:3ShbjB6x0
NPO法人ってのが分からないわ
124名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2011/12/04(日) 15:31:58.04ID:ozyHh7LSO
鳥取とか富山とか地方に住んでる人って
全国審査となると受審料・交通費・宿泊代、合格したら登録料と
シャレにならんよな。ましてや何回も落ち続けてると
金銭的な家族問題に発展しそう。俺は来年から六段を受けれるが独身だから
家族問題は関係ないな。それより東京とか名古屋に行ったら都会の
キャバクラに行くのを楽しみにしている。
2011/12/04(日) 22:58:37.24ID:55RWpirw0
>>124
全国審査はいつも半分は旅行気分とか仰る先生方はいますよね。
逆にそれで気を張り詰めすぎずに受かったと冗談めかして最近7段審査に受かった先生も(苦笑
126名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2011/12/10(土) 05:05:35.48ID:hkomiaNKO
六段以上は刺し面だと受かりにくいって本当?
小さく振りかぶって打つのは大丈夫らしいけど。
2011/12/12(月) 09:25:17.74ID:cvWFsNkS0
打ちの強さとフォームだよね。
128名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2011/12/12(月) 12:28:52.59ID:5sHbLdsGO
>>127
強くても体が流れるフォームは五段までしか受からないよね
129名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2011/12/12(月) 22:15:18.18ID:0QDb3INA0
>>122
審査料の他に登録料もあるの?(>_<)
130名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2011/12/13(火) 04:07:06.09ID:oje1X+1NO
>>129
むしろ、登録料の方が高かった気がする。
登録料になるか、残念会の酒代になるかはアナタ次第。
詳しい金額はエロい人宜しく↓
131名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2011/12/13(火) 20:15:52.53ID:lc8pftcY0
受験地によって様々。
2011/12/15(木) 13:18:32.53ID:lqthTjti0
6段以上の話だろ?
133名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2011/12/15(木) 18:07:23.64ID:IsOSRpVQO
五段でも、結構した気がする
134名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2011/12/15(木) 22:43:19.55ID:2kqdpLJoO
5段で登録料が24000円だったはず@京都
135名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2011/12/16(金) 03:06:08.65ID:fth9oyqsO
東京は五段登録料、二万円だった
2011/12/17(土) 16:21:38.11ID:fn05Ib1q0
登録料は全剣連への上納金だから全国で一定だと思ってた。
ちなみに五段で19000円@神奈川
137水虫の汁
垢版 |
2011/12/24(土) 00:01:58.34ID:sDhtDbkw0
刑務所で作られている剣道の防具について
2チャンネル アウトロー版の「刑務所出所者」スレでは元受刑者らが下記のように熱く語っている。
もう刑務所製造の防具はかぶれんな・・・



79 :名無番長:2011/12/23(金) 01:39:43.67 0
刑務所製品でやばいのは剣道の防具だろうな。とくに頭の防具。
みんな水虫の水泡がつぶれたグチュグチュの足をつっこんで、防具の布に染み込ましてる。

そうとも知らず、たまに剣道フェチみたいな刑務官が
「韓国製と違い刑務所の防具は本当に質が高いんだー」
と力説している。

http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/4649/1324314033/l50

138名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2011/12/28(水) 12:48:13.90ID:K9Hk9cgZO
2月の四段昇段審査まで2ヶ月。
今まで落ちること10回。来年こそ受かるぞ。
139名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2011/12/28(水) 14:12:21.76ID:N6noph15O
総合にもレスしたんだが、あまりにショックでマルチスマソ

四段の昇段審査受けようと思ったんだけど、随分前に三段取ったから日にち覚えてないし
そん時の証書が全然見つからないから、全剣連に電凸してみたら
仕事納め12/26だった…orz

ちなみに申し込み締め切り明日必着。

オワータ\(^ー^;)/
140名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2011/12/28(水) 14:13:42.09ID:GDkrRzIRi
(~_~;)
141名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2011/12/28(水) 14:41:53.37ID:AllvLqqr0
>>139
申し込み先に問い合わせて、事情を説明したらどう?
年が明けてから確認でき次第連絡しますって。
2011/12/28(水) 15:25:12.92ID:N6noph15O
>>141
一応、区剣連の方に問い合わせしてみますたが
全剣連番号は判らなくても何とかなるけど、取得日が判らないとな〜って事ですた…orz

致し方ないけど、なんだろこの試合の点呼に間に合わず
不戦敗になった様な気分は…。
2011/12/28(水) 16:54:30.42ID:xTlxEyDK0
>>138
私も2月に四段の審査です。
寒い中の稽古ですが怪我をしないようにお互い頑張りましょう。
2011/12/29(木) 09:47:12.23ID:kkQeRiHU0
>>142
「絶対に3年以上経っています!」と言いきれるほどの期間ではないの?
それだったら受験できなくても仕方ないな。まさに不戦敗。負けに不思議の負けなし。

まあ、今回は縁が無かったということで。
他の区や地域で行う別日程も確認するといいでしょう。
2011/12/29(木) 12:51:03.08ID:t4KomxUGO
>>144
三段に昇段したの8年前じゃないか?と言う情報をつかみまんた…orz
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況