泉武館空手通信講座の元会員の俺様が来ましたよ。
今でも三戦呼吸法の説明用紙を持ってる。w
教本の他に、三戦呼吸の説明は別に購入することになってた。
少年マガジンのアシスタントが描いたような空手衣を着た星飛馬似が
一応、三戦をやってるイラストで三戦が説明してある。
文字は手書きの印刷だった。
A5版ぐらいのぴらぴらの紙に両面印刷で、当時500円だったが、
子供にしたら500円はとても高価だった。
あと、入会すると身分証明書と正拳をデザインしたようなバッジも送ってきた。
昇級は筆記試験を指定用紙に書いて送るのだと記憶している。
質問用紙もついていて、1回だけ質問をしたことがある。
質問内容は「突きの早やさは、どれぐらいで突いたらよいですか?」というもの。
回答は「取得度に合わせて早くして下さい」みたいな回答だったと思う。
イラストレーターのみうらじゅん氏もこれの会員で、彼はまだ教本を保管しているw