バチザードでは一段しか昇級できないんでしょうか?
飛び級(段)や2、3段階アップは無理なのでしょうか?
【CAPOEIRA】カポエラを語ろう13【カポエイラ】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
309名無しさん@一本勝ち
2010/11/03(水) 00:33:03ID:BGDzAqM+0310名無しさん@一本勝ち
2010/11/03(水) 12:37:39ID:f8OrFu8E0 capoeira vs box
http://www.youtube.com/watch?v=hIrirlAdkk8
http://www.youtube.com/watch?v=hIrirlAdkk8
311名無しさん@一本勝ち
2010/11/03(水) 15:10:29ID:35DJDDoT0312名無しさん@一本勝ち
2010/11/06(土) 01:25:54ID:dV72VVP80 転勤の為、他派の教室に移籍する事になりました。
他派の場合、帯の色はどうなるのでしょうか?
又一から洗礼式受けて初段からのスタートになるのでしょうか?
カポエイラ名も変わるのでしょうか?
他派の場合、帯の色はどうなるのでしょうか?
又一から洗礼式受けて初段からのスタートになるのでしょうか?
カポエイラ名も変わるのでしょうか?
313名無しさん@一本勝ち
2010/11/07(日) 10:36:58ID:RXVZ7UGM0314名無しさん@一本勝ち
2010/11/08(月) 14:48:19ID:LFOZAKYQ0 >>312
最初からに決まってる
貴重な金儲け手段なのに 飛び級なんてさせたらそれだけ儲けが減るじゃん
ただ あなたがメストレの前でその団体の上の人を圧倒するような物凄いホーダを見せて
仲間や指導者を納得させれば飛び級もあるかもしれないが
最初からに決まってる
貴重な金儲け手段なのに 飛び級なんてさせたらそれだけ儲けが減るじゃん
ただ あなたがメストレの前でその団体の上の人を圧倒するような物凄いホーダを見せて
仲間や指導者を納得させれば飛び級もあるかもしれないが
315僕に釣られて見る?
2010/11/08(月) 17:39:00ID:8cx3GS690 まあ帯の色は初めからだったけどアペリードはそのままだったぜ。
まあ、団体が多いしそこの先生によっていろいろと解釈のしかたがあるからね。
まあ、団体が多いしそこの先生によっていろいろと解釈のしかたがあるからね。
316名無しさん@一本勝ち
2010/11/09(火) 08:39:03ID:babCqUjI0 帯が昇段する時っておいくら位かかるんですか?
317名無しさん@一本勝ち
2010/11/09(火) 08:57:09ID:fNMz/6Ja0 >>316
団体によって全然違うが
バチザードの相場は大体5000〜10000円くらい
あとバチザード用Tシャツつくったり
ワークショップやったりでさらにお金がかかる
お金もったいなかったら1回だけ参加して
最初の色の帯貰ってアぺリードもらったら
翌年以降は不参加でもいいと思うよ。
団体によって全然違うが
バチザードの相場は大体5000〜10000円くらい
あとバチザード用Tシャツつくったり
ワークショップやったりでさらにお金がかかる
お金もったいなかったら1回だけ参加して
最初の色の帯貰ってアぺリードもらったら
翌年以降は不参加でもいいと思うよ。
318名無しさん@一本勝ち
2010/11/10(水) 14:06:41ID:UjJXSQSp0 半年に一回バチザードは貧困層にはキツいですね。
元々奴隷のスポーツなのに、、、
練習に練習をつんで2年に一回バチザードに参加しても一気に3段階昇級!なんて事にはならないの?無理?
それと色のついた帯はバチザードの度に新しい物を買わないといけないの?
先輩のお下がりならいくらでもありそうなんだけど、、、
元々奴隷のスポーツなのに、、、
練習に練習をつんで2年に一回バチザードに参加しても一気に3段階昇級!なんて事にはならないの?無理?
それと色のついた帯はバチザードの度に新しい物を買わないといけないの?
先輩のお下がりならいくらでもありそうなんだけど、、、
319名無しさん@一本勝ち
2010/11/10(水) 17:10:59ID:94bWpzd20 勘違いしてるねぇ
帯の色は実力やキャリアを示すだけじゃない
団体への貢献度も示している
お金を払った=団体へ資金提供して貢献したって意味でもあるんだよ
だからカポエラが下手でも、イベントとかに積極的にスタッフとして参加して
タダ働きいっぱいすれば帯はもらえる
プロフェソールにもなれるよ
ときどき顔出すだけの動ける奴がいきなり飛び級なんてあり得ないだろJK
帯の色は実力やキャリアを示すだけじゃない
団体への貢献度も示している
お金を払った=団体へ資金提供して貢献したって意味でもあるんだよ
だからカポエラが下手でも、イベントとかに積極的にスタッフとして参加して
タダ働きいっぱいすれば帯はもらえる
プロフェソールにもなれるよ
ときどき顔出すだけの動ける奴がいきなり飛び級なんてあり得ないだろJK
320名無しさん@一本勝ち
2010/11/11(木) 00:10:01ID:susawJRh0 >>319
普段練習サボりがちでもバチザード前だけ練習して
バチザートでたんまりお金払えば
たいてい帯貰えるから
帯の色の割に下手奴一杯いるんだよな
帯の色って意味あるのかって思う
飛び級にこだわってる奴はアホだろう
普段練習サボりがちでもバチザード前だけ練習して
バチザートでたんまりお金払えば
たいてい帯貰えるから
帯の色の割に下手奴一杯いるんだよな
帯の色って意味あるのかって思う
飛び級にこだわってる奴はアホだろう
321名無しさん@一本勝ち
2010/11/11(木) 03:28:39ID:KzQe6wEqO カポエラの帯は、大体の目安くらいしかならん。
帯上でも ゴミもいるし。
帯上でも ゴミもいるし。
322名無しさん@一本勝ち
2010/11/11(木) 06:08:49ID:K2niQ4Ri0 ゴミとか吠えたってしょせん踊りの上手さの話だろ?
323名無しさん@一本勝ち
2010/11/11(木) 07:19:15ID:sMe/6OhP0 何年くらい頑張れば最短で師範になれるの?
324名無しさん@一本勝ち
2010/11/11(木) 08:45:48ID:susawJRh0325名無しさん@一本勝ち
2010/11/12(金) 08:12:35ID:+TyC+GPG0326名無しさん@一本勝ち
2010/11/15(月) 10:25:56ID:ViTiZBWY0 格闘技色が強く実際に相手を蹴ったり格闘する団体(教室)を教えて下さい!
又、一番アクロバッティックな団体(教室)を教えて下さい!m(__)m
又、一番アクロバッティックな団体(教室)を教えて下さい!m(__)m
327僕に釣られて見る?
2010/11/15(月) 17:31:08ID:5cHutQGD0 まあ、大阪か東京なら団体がたくさんあるからそこらで探したらどうよ?
328名無しさん@一本勝ち
2010/11/15(月) 19:42:26ID:f5jZ+W4i0 格闘技色の強い団体は無い気がする。
アクロバットならテンポか。
アクロバットならテンポか。
329名無しさん@一本勝ち
2010/11/17(水) 11:14:03ID:RQHX+2tq0 大阪でアクロバットメインの団体って何処になんの???
330名無しさん@一本勝ち
2010/11/18(木) 06:35:51ID:EnMmCKzaO んなもんあるかい、ダホ
331名無しさん@一本勝ち
2010/11/18(木) 09:00:24ID:DIHJ3Fdj0332名無しさん@一本勝ち
2010/11/23(火) 08:49:07ID:NY4TO/po0 ようつべで動画みてると
日本人にはカポエラって無理に思えるな
日本人にはカポエラって無理に思えるな
333名無しさん@一本勝ち
2010/12/06(月) 07:43:50ID:rf9yTmqFO 根暗 キモガリ
運動音痴ですが
団体で上手くやっていけますかね?
人間関係も心配
運動音痴ですが
団体で上手くやっていけますかね?
人間関係も心配
334名無しさん@一本勝ち
2010/12/07(火) 17:58:35ID:0qCHEzxP0 できません
モンハンでもやっててください
モンハンでもやっててください
335名無しさん@一本勝ち
2010/12/08(水) 21:27:40ID:WcT+J3Qr0336名無しさん@一本勝ち
2010/12/09(木) 16:39:43ID:0uE7TWOo0 そうかなー
アクロバット重視のハードな団体ではそうかもしれないけど
細く長くゆるーく続けられるグループの方が多いんジャマイカ?
アクロバット重視のハードな団体ではそうかもしれないけど
細く長くゆるーく続けられるグループの方が多いんジャマイカ?
337名無しさん@一本勝ち
2010/12/09(木) 22:47:00ID:1CS3p/bt0 アンゴラの団体って意外とハードらしいね
338名無しさん@一本勝ち
2010/12/10(金) 00:50:14ID:JLnRexUj0 どこのグループかも明記してないけど
帯まいてるし...w
なんだかなぁ
http://www.skd-dance.com/article.php/20100326065000457
お金取ってレッスンしていいのか?
帯まいてるし...w
なんだかなぁ
http://www.skd-dance.com/article.php/20100326065000457
お金取ってレッスンしていいのか?
339名無しさん@一本勝ち
2010/12/10(金) 07:45:39ID:H6uuBVVI0340名無しさん@一本勝ち
2010/12/10(金) 15:14:31ID:m1ciE7Eg0341名無しさん@一本勝ち
2010/12/12(日) 19:50:53ID:K1IWEbmO0 女性専用スタジオとか下心丸出しだなwww
342名無しさん@一本勝ち
2010/12/13(月) 07:55:21ID:IHVYFXGKO ふざけやがって
343名無しさん@一本勝ち
2010/12/14(火) 15:58:28ID:Tfg0xS670 >>342
本人か?www
本人か?www
344名無しさん@一本勝ち
2010/12/14(火) 21:58:25ID:9BV6Ngu9O345名無しさん@一本勝ち
2010/12/19(日) 10:07:27ID:IBxqEp210 動画とかみてて
太ったカポエイリスタが出てくるとガッカリするよな
てか日本ってデブのカポエイリスタ多くね?
デブとかカポエラすんなっての
太ったカポエイリスタが出てくるとガッカリするよな
てか日本ってデブのカポエイリスタ多くね?
デブとかカポエラすんなっての
346名無しさん@一本勝ち
2010/12/19(日) 10:30:11ID:eHTt3wS50 ブラジルでも、ジョゴジデントロ師なんかはかなりデブだけどな。
しかし、動きはムチャクチャかっこいいぞ。
しかし、動きはムチャクチャかっこいいぞ。
347名無しさん@一本勝ち
2010/12/20(月) 21:50:20ID:o/fbAc0j0 デブって自分を律することができない屑だろ?
みっともないから相撲以外やるなっての
みっともないから相撲以外やるなっての
348名無しさん@一本勝ち
2010/12/21(火) 08:19:23ID:g/3hCYqu0349名無しさん@一本勝ち
2011/01/01(土) 01:20:34ID:6IWsMckT0 あけましておめでとうございます!
彼がカポエラやってるんだけどカッコイイです♪
彼がカポエラやってるんだけどカッコイイです♪
350名無しさん@一本勝ち
2011/01/01(土) 03:09:06ID:LsAUlRz00 向こうではフェリスアノノーボというのか?
351名無しさん@一本勝ち
2011/01/04(火) 19:00:41ID:Zm4erezc0 カポエラの動画見て惚れたわ
ダンスとかまったく興味なかったけどスタイリッシュでかっこいいな
カポエラ習えばバク転とかもできるようになんの?
ダンスとかまったく興味なかったけどスタイリッシュでかっこいいな
カポエラ習えばバク転とかもできるようになんの?
352名無しさん@一本勝ち
2011/01/04(火) 19:13:45ID:+lT5T2Eq0 いわゆるバク転は難しいかも知れんが、マカコは出来るようになる。
353名無しさん@一本勝ち
2011/01/04(火) 22:43:02ID:Zm4erezc0354名無しさん@一本勝ち
2011/01/04(火) 23:14:32ID:9W5lOjeI0 >>347
自分を律してお前はその書き込みか
自分を律してお前はその書き込みか
355名無しさん@一本勝ち
2011/01/11(火) 20:06:44ID:xZCmuOQl0 >>354
デブハケーン
デブハケーン
356名無しさん@一本勝ち
2011/01/23(日) 10:30:00ID:xCViaJMa0 ジンガって一人一人フォームが違うね
みんな何か癖があるというか
でも共通してるのは、キャリアがある人ほどジンガの動作が流れるようでブレがない
みんな何か癖があるというか
でも共通してるのは、キャリアがある人ほどジンガの動作が流れるようでブレがない
357名無しさん@一本勝ち
2011/01/24(月) 22:15:26ID:OEty/NRh0 メイアルーア・ジ・コンパッソ を教えてもらったが、初心者には難しいな…
358名無しさん@一本勝ち
2011/01/24(月) 22:49:31ID:BoUnDz8Z0359名無しさん@一本勝ち
2011/01/31(月) 11:41:44ID:eWszAX+o0 俺がカポエイラやってて(今は辞めたけど)一番の収穫は、ケシャーダとメイアルーア・ジ・フレンチだな。
胸ぐら捕まれてもゼロ距離で顎打てるから便利。モーションでかいとか言われがちだけど、その距離でなら殆どの人が見えないし、ピンポイントを外しても重たい脚を上半身に浴びせられるから必ず相手の拘束から逃れられる。
肘使えば柔軟性なくても済むけどカポエイラっぽさで挙げるならその二つかな。
胸ぐら捕まれてもゼロ距離で顎打てるから便利。モーションでかいとか言われがちだけど、その距離でなら殆どの人が見えないし、ピンポイントを外しても重たい脚を上半身に浴びせられるから必ず相手の拘束から逃れられる。
肘使えば柔軟性なくても済むけどカポエイラっぽさで挙げるならその二つかな。
360名無しさん@一本勝ち
2011/01/31(月) 15:43:06ID:j1eLwRin0 まさにカポエイラは実戦格闘技だね!
素晴らしい
素晴らしい
361名無しさん@一本勝ち
2011/02/01(火) 00:18:06ID:G3i2kkaM0362名無しさん@一本勝ち
2011/02/01(火) 21:07:23ID:WUgDSyCHO フレンチもケシャーダも威力ない上にキャッチされやすいと思うww
363名無しさん@一本勝ち
2011/02/01(火) 23:11:20ID:5BgS4Wdw0 >>362
ミドルレンジ以上離れてたら、カポエイラの蹴り全部通用しないのは周知の事実。それらはジョゴでやるもの。
使える蹴りってのは見えないように
、もしくは不意に打つもんだ。自ずと距離が決まるだろ?
例外的に特有の奇抜な技を奇襲的に使うのも無くはないが、…無しだろw
ミドルレンジ以上離れてたら、カポエイラの蹴り全部通用しないのは周知の事実。それらはジョゴでやるもの。
使える蹴りってのは見えないように
、もしくは不意に打つもんだ。自ずと距離が決まるだろ?
例外的に特有の奇抜な技を奇襲的に使うのも無くはないが、…無しだろw
364名無しさん@一本勝ち
2011/02/02(水) 04:08:43ID:RLklgkuC0 実戦で使えるのは、やっぱりベンソンとかマルテイロだと思う。
中間距離なら、プレザとか意表を突ける気はする。
どうであれ、手技を使えないと、どうしようも無いとも思う。
ケンカやったことないけど。
中間距離なら、プレザとか意表を突ける気はする。
どうであれ、手技を使えないと、どうしようも無いとも思う。
ケンカやったことないけど。
365名無しさん@一本勝ち
2011/02/04(金) 08:51:23ID:rWmz00M00 >>364
正解
極真でさえ顔面パンチがないがために
格闘技として弱い部類だし
顔面パンチがライトコンタクトのITFテコンドーも
本気で殴りあうプロの場だと糞雑魚だし
そもそもカポエラって奇襲用の格闘技じゃないの?
正解
極真でさえ顔面パンチがないがために
格闘技として弱い部類だし
顔面パンチがライトコンタクトのITFテコンドーも
本気で殴りあうプロの場だと糞雑魚だし
そもそもカポエラって奇襲用の格闘技じゃないの?
366名無しさん@一本勝ち
2011/02/04(金) 19:56:12ID:KFKAKcRVO 正確には、格闘技とは言い難いな。
やっぱボディゲームかな。
一番実戦的な技はシャパ、ポンテラあたりか。
つまり足刀、前蹴り。カポエラ特有の技でも何でもない。
奇襲という意味で強いて言えばアルマーダだが、
これも後ろ廻しよりタイムラグが大きく、威力もなく
あんま使えん。
やっぱボディゲームかな。
一番実戦的な技はシャパ、ポンテラあたりか。
つまり足刀、前蹴り。カポエラ特有の技でも何でもない。
奇襲という意味で強いて言えばアルマーダだが、
これも後ろ廻しよりタイムラグが大きく、威力もなく
あんま使えん。
367名無しさん@一本勝ち
2011/02/04(金) 20:32:27ID:rWmz00M00 >>366
アルマーダはアクション映画のバックスピンキックとして見栄えいいじゃん
アルマーダはアクション映画のバックスピンキックとして見栄えいいじゃん
368名無しさん@一本勝ち
2011/02/04(金) 22:50:54ID:KFKAKcRVO369名無しさん@一本勝ち
2011/02/05(土) 23:33:01ID:qNqJv3Y70 >>368
挙がってる二つを極至近距離で使うのは奇襲的に使う場合だよ。
というかカポエイラの蹴りはモーションが大きいから、好機でも無い限り何かに組み込まないと単体では読まれてしまうでしょう。
ただ、連携が0.5拍で打てるのはカポエイラの強みだよね。これが上手い人はカウンター取れるし誘える。
軸足に便りがちな人は一発目を大袈裟に外したら転ばされて終わりだけど。
挙がってる二つを極至近距離で使うのは奇襲的に使う場合だよ。
というかカポエイラの蹴りはモーションが大きいから、好機でも無い限り何かに組み込まないと単体では読まれてしまうでしょう。
ただ、連携が0.5拍で打てるのはカポエイラの強みだよね。これが上手い人はカウンター取れるし誘える。
軸足に便りがちな人は一発目を大袈裟に外したら転ばされて終わりだけど。
370名無しさん@一本勝ち
2011/02/06(日) 00:08:23ID:IvoCXCfUO 奇襲に使えなくはないんだろな。
ひざ伸ばしっぱの足を振り回すケシャーダやフレンチより
ひざ屈伸を使うマテロとかのほうがよけにくい気はするけど。
0・5拍〜以降の文は、ちょっとよくわからんかった
ひざ伸ばしっぱの足を振り回すケシャーダやフレンチより
ひざ屈伸を使うマテロとかのほうがよけにくい気はするけど。
0・5拍〜以降の文は、ちょっとよくわからんかった
371370
2011/02/06(日) 00:30:15ID:IvoCXCfUO あ、違う!
そんな至近距離でフレンチもケシャーダも
当たるわけがないwwwしかも顔にwww
軌道も全くもって無駄www
そんな至近距離でフレンチもケシャーダも
当たるわけがないwwwしかも顔にwww
軌道も全くもって無駄www
372名無しさん@一本勝ち
2011/02/06(日) 21:13:26ID:SdA62Mq80373名無しさん@一本勝ち
2011/02/06(日) 21:51:48ID:IvoCXCfUO ちょっと待てw
一応当方、前後開脚ベッタリつくし
例えば踵落としや上段廻しももちろんできるんだが、
しかし胸ぐら捕まれる距離でフレンチやケシャーダを
顔に当てるとか、全く現実みえてないだろww
踵落としの感じであげればもちろん余裕で当たるが
ケシャーダやフレンチとは全く別の動きと思うぞ
一応当方、前後開脚ベッタリつくし
例えば踵落としや上段廻しももちろんできるんだが、
しかし胸ぐら捕まれる距離でフレンチやケシャーダを
顔に当てるとか、全く現実みえてないだろww
踵落としの感じであげればもちろん余裕で当たるが
ケシャーダやフレンチとは全く別の動きと思うぞ
374名無しさん@一本勝ち
2011/02/06(日) 23:09:53ID:vkiUrnsE0375名無しさん@一本勝ち
2011/02/07(月) 00:32:11ID:djEEMEMj0 今のカポエイラは格技というよりもゲームに近いので、キックボクシングやムエタイのような
ガチの格闘技相手では、ほとんど勝負にならないと思う。
練習方法も全然違うし。
しかし、ゲームであるが故に、ガチで殴り蹴り合う奴とはまた別の、独特の面白さがある。
それでいいと思う。
ガチの格闘技相手では、ほとんど勝負にならないと思う。
練習方法も全然違うし。
しかし、ゲームであるが故に、ガチで殴り蹴り合う奴とはまた別の、独特の面白さがある。
それでいいと思う。
376名無しさん@一本勝ち
2011/02/07(月) 00:56:57ID:y5AkwTlZ0 アンデルソン・シウバ UFCミドル級王者防衛!!
ポンテイラでKO。
上の人達の話ぶった切って悪いが、
格闘技なにやってたら強いじゃなく、結局人だよ。強い奴が何やってたかって話だ。
ポンテイラでKO。
上の人達の話ぶった切って悪いが、
格闘技なにやってたら強いじゃなく、結局人だよ。強い奴が何やってたかって話だ。
377名無しさん@一本勝ち
2011/02/07(月) 08:27:21ID:qxXWlS1P0378名無しさん@一本勝ち
2011/02/07(月) 09:23:22ID:HbiP6QHH0379名無しさん@一本勝ち
2011/02/07(月) 09:37:14ID:HbiP6QHH0 >>373
う〜ん。どうもあなたの言う「現実」って言うのは競技や試合に近い気がするんだけど、どうでしょう?
俺の言うケシャーダ、フレンチの使い方は、漫画のような劇的一発KOじゃないよ。
言ってしまえばきたなーい浴びせ蹴りみたいなもの。でも、その場の窮地を脱するには充分だと思うんだよね。
使える蹴りと競技中の綺麗な蹴りは別物ってのが俺の持論だから、分かってはもらえないだろうなぁ。
う〜ん。どうもあなたの言う「現実」って言うのは競技や試合に近い気がするんだけど、どうでしょう?
俺の言うケシャーダ、フレンチの使い方は、漫画のような劇的一発KOじゃないよ。
言ってしまえばきたなーい浴びせ蹴りみたいなもの。でも、その場の窮地を脱するには充分だと思うんだよね。
使える蹴りと競技中の綺麗な蹴りは別物ってのが俺の持論だから、分かってはもらえないだろうなぁ。
380名無しさん@一本勝ち
2011/02/07(月) 12:45:05ID:GLF8jvBHO いや、俺は奇襲=モーションを極力小さくって頭があるから
そう思っただけ。初動をうまくごまかしたりできれば
使えるかもとは思うよ。
手で何かして、意識をそっちに向けさせて外から
フレンチとかは使えるかもしれない。
そう思っただけ。初動をうまくごまかしたりできれば
使えるかもとは思うよ。
手で何かして、意識をそっちに向けさせて外から
フレンチとかは使えるかもしれない。
381名無しさん@一本勝ち
2011/02/07(月) 17:03:09ID:SAK+b9BO0 ここで議論を加熱させておけばまた面白いやつが見れるかもw
探偵ファイル的なアレがwww
探偵ファイル的なアレがwww
382名無しさん@一本勝ち
2011/02/07(月) 21:27:38ID:qxXWlS1P0383名無しさん@一本勝ち
2011/02/07(月) 22:41:22ID:y5AkwTlZ0 >377
バカはお前
そんなこと言ってるとチャンピオンになった奴の競技は1種類になっちまうだろww
あっそれと俺カポエラやってない。やってんのMMAな。
バカはお前
そんなこと言ってるとチャンピオンになった奴の競技は1種類になっちまうだろww
あっそれと俺カポエラやってない。やってんのMMAな。
384名無しさん@一本勝ち
2011/02/07(月) 23:11:11ID:qxXWlS1P0385名無しさん@一本勝ち
2011/02/08(火) 12:53:51ID:t22NA0Wp0 >>384
とりあえず「たられば」の話をして格闘技を語るのは
格闘技の素人かと。。。
>おんなじ時間だけ練習したら
>格闘技によって強さ違うだろ?
普通に考えて比較できないだろ。
パラレルワールドじゃないんだから。
高校卒業できたら頭が良いって事じゃありませんよ。
とりあえず「たられば」の話をして格闘技を語るのは
格闘技の素人かと。。。
>おんなじ時間だけ練習したら
>格闘技によって強さ違うだろ?
普通に考えて比較できないだろ。
パラレルワールドじゃないんだから。
高校卒業できたら頭が良いって事じゃありませんよ。
386名無しさん@一本勝ち
2011/02/08(火) 20:17:54ID:GZEiDgFrO 横入り失礼。どっちが正しいかはわからんけど
習得した格闘技による強弱も、その人元々の素質
による強弱もあって当然だよな。
その中でも、格闘技で一般的に強いとされるのが
ムエタイ等であって、テコンドーあたりが比較的
弱いとされるんだよな。
カポエラは、目的を異にするので別枠。
習得した格闘技による強弱も、その人元々の素質
による強弱もあって当然だよな。
その中でも、格闘技で一般的に強いとされるのが
ムエタイ等であって、テコンドーあたりが比較的
弱いとされるんだよな。
カポエラは、目的を異にするので別枠。
387名無しさん@一本勝ち
2011/02/08(火) 20:22:37ID:3dMYt0sM0 >>385
お前こそが格闘技素人丸出しの意見だね
あと、高卒レベルのカスの知能しかないみたい
普通に考えて比較できないって
格闘理論から比較すればいいだろ
頭悪い奴はまあ格闘理論が理解できないからなぁ
お前こそが格闘技素人丸出しの意見だね
あと、高卒レベルのカスの知能しかないみたい
普通に考えて比較できないって
格闘理論から比較すればいいだろ
頭悪い奴はまあ格闘理論が理解できないからなぁ
388名無しさん@一本勝ち
2011/02/08(火) 20:23:40ID:3dMYt0sM0 あと、格闘理論となると
格闘技素人が妄想ファンタジー全開で
アホなこといいまくるから
議論にならないんだよね
胸倉つかんできた相手にケシャーダとか(笑)
格闘技素人が妄想ファンタジー全開で
アホなこといいまくるから
議論にならないんだよね
胸倉つかんできた相手にケシャーダとか(笑)
389名無しさん@一本勝ち
2011/02/08(火) 23:34:03ID:Unywx1k90 どの格闘技が一番強いか?という議論に、正解は多分無いと思う。
しかし、「カポエイラは弱い」ということだけは言える。
しかし、「カポエイラは弱い」ということだけは言える。
390名無しさん@一本勝ち
2011/02/09(水) 00:07:08ID:fuQxw8O80 >>387
頑張ったわりには酷い回答ですね。
ヒョードルが強ければサンボ最強か?
ノゲイラが強ければ柔術最強か?
レスナーが強ければプロレス最強か?
答えなんて出ないだろ。
もっと具体的なレスをしないとね。
ま、カポエイラは最強を求める格闘技じゃないから。
頑張ったわりには酷い回答ですね。
ヒョードルが強ければサンボ最強か?
ノゲイラが強ければ柔術最強か?
レスナーが強ければプロレス最強か?
答えなんて出ないだろ。
もっと具体的なレスをしないとね。
ま、カポエイラは最強を求める格闘技じゃないから。
391名無しさん@一本勝ち
2011/02/09(水) 00:22:21ID:XsrrkwE60 カポエイラ始めてみたいけど田舎だから近くに教室がない...
新しくできないかなぁ
新しくできないかなぁ
392名無しさん@一本勝ち
2011/02/09(水) 08:00:51ID:ydF8tESd0393名無しさん@一本勝ち
2011/02/09(水) 13:42:34ID:Hk6MY/jH0394名無しさん@一本勝ち
2011/02/09(水) 14:48:53ID:fuQxw8O80395名無しさん@一本勝ち
2011/02/09(水) 21:08:38ID:ydF8tESd0 >>394
あんな馬鹿なこと言う奴一人だけだと思ってたら
横レスでわざわざ馬鹿な奴の側につく奴がいたのかw
お前も高卒か?
高卒にシンパシー感じたかw
最強の格闘技はあると思うよ。
また地球上で完成してないだけで。
あと結果がすべてって言うのは格闘技をわかってないね。
組手で勝ち負け決めた経験ないでしょ。
あとカポエイラを格闘技チックにやって威張ってるグループもあるよね
あれはさすがに笑えるよなw
あんな馬鹿なこと言う奴一人だけだと思ってたら
横レスでわざわざ馬鹿な奴の側につく奴がいたのかw
お前も高卒か?
高卒にシンパシー感じたかw
最強の格闘技はあると思うよ。
また地球上で完成してないだけで。
あと結果がすべてって言うのは格闘技をわかってないね。
組手で勝ち負け決めた経験ないでしょ。
あとカポエイラを格闘技チックにやって威張ってるグループもあるよね
あれはさすがに笑えるよなw
396名無しさん@一本勝ち
2011/02/09(水) 23:47:25ID:5sNBTCUr0 >>最強の格闘技はあると思うよ。
>>また地球上で完成してないだけで。
/: : : : : __: :/: : ::/: : ://: : :/l::|: : :i: :l: : :ヽ: : :丶: : 丶ヾ ___
/;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、 / ヽ
/ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/ リ!: ::/ノ l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ / そ そ お \
/: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、 / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | / う う 前 |
. /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::|| ノノ イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|/ な 思 が
/: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン ´ i| l|||l"l `|: /|: : /'!/l ん う
∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―- , ー=z_ソ |/ ハメ;, :: ::|. だ ん
i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ 、 ヘヘヘヘヘ /: : : : : \,|. ろ な
|!l |: : : : : : : : :、: ::\ 、-―-, / : : :丶;,,;,:ミヽ う ら
丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__ `~ " /: : ト; lヽ) ゝ
レ `| `、l`、>=ニ´ , _´ : :} ` /
,,、r"^~´"''''"t-`r、 _ -、 ´ヽノ \ノ / お ・
,;'~ _r-- 、__ ~f、_>'、_ | で 前 ・
f~ ,;" ~"t___ ミ、 ^'t | は ん ・
," ,~ ヾ~'-、__ ミ_ξ丶 | な 中 ・
;' ,イ .. ヽ_ ヾ、0ヽ丶 l /
( ;":: |: :: .. .`, ヾ 丶 ! \____/
;;;; :: 入:: :: :: l`ー-、 )l ヾ 丶
"~、ソ:: :い:: : \_ ノ , ヾ 丶
↓
>>また地球上で完成してないだけで。
/: : : : : __: :/: : ::/: : ://: : :/l::|: : :i: :l: : :ヽ: : :丶: : 丶ヾ ___
/;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、 / ヽ
/ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/ リ!: ::/ノ l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ / そ そ お \
/: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、 / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | / う う 前 |
. /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::|| ノノ イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|/ な 思 が
/: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン ´ i| l|||l"l `|: /|: : /'!/l ん う
∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―- , ー=z_ソ |/ ハメ;, :: ::|. だ ん
i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ 、 ヘヘヘヘヘ /: : : : : \,|. ろ な
|!l |: : : : : : : : :、: ::\ 、-―-, / : : :丶;,,;,:ミヽ う ら
丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__ `~ " /: : ト; lヽ) ゝ
レ `| `、l`、>=ニ´ , _´ : :} ` /
,,、r"^~´"''''"t-`r、 _ -、 ´ヽノ \ノ / お ・
,;'~ _r-- 、__ ~f、_>'、_ | で 前 ・
f~ ,;" ~"t___ ミ、 ^'t | は ん ・
," ,~ ヾ~'-、__ ミ_ξ丶 | な 中 ・
;' ,イ .. ヽ_ ヾ、0ヽ丶 l /
( ;":: |: :: .. .`, ヾ 丶 ! \____/
;;;; :: 入:: :: :: l`ー-、 )l ヾ 丶
"~、ソ:: :い:: : \_ ノ , ヾ 丶
↓
397名無しさん@一本勝ち
2011/02/10(木) 00:01:49ID:rbD455M40398名無しさん@一本勝ち
2011/02/10(木) 01:03:40ID:ZDE5WvdzO399名無しさん@一本勝ち
2011/02/10(木) 08:42:40ID:rbD455M40 >>398
地球上で完成してないだけで最強の格闘技は無い
について理論的に反論してくれよ
カポエイラやってる奴は頭悪いし、
ブレイクダンス未満のへぼいダンス踊ってるだけだから
格闘理論とか全くわからないだろうっていう結論になるぜ?
地球上で完成してないだけで最強の格闘技は無い
について理論的に反論してくれよ
カポエイラやってる奴は頭悪いし、
ブレイクダンス未満のへぼいダンス踊ってるだけだから
格闘理論とか全くわからないだろうっていう結論になるぜ?
400名無しさん@一本勝ち
2011/02/10(木) 11:34:50ID:8lPHypcq0401名無しさん@一本勝ち
2011/02/10(木) 18:35:40ID:mOOdlXH20 >> 最強の○○はあると思うよ。
>> また地球上で完成してないだけで。
うんうん。
そうだね可能性は無限大なんだね。
良かったねボクwww
>> また地球上で完成してないだけで。
うんうん。
そうだね可能性は無限大なんだね。
良かったねボクwww
402名無しさん@一本勝ち
2011/02/10(木) 21:10:20ID:ZDE5WvdzO >>399「地球上で完成してないだけで最強の格闘技は無い」
↑
こんなくそ自爆しとる命題に反論できるかw
論理構造破綻しまくりやんけww
そもそも「地球上で〜」発言自体、ツッコミ所満載なわけだが。
何か、人類の到達し得んようなのを求めとるんか?
大体こんなスレで熱く語らんでも、最強の格闘技は?
なんて議論はもう飽きる程語り尽くされとるでw
↑
こんなくそ自爆しとる命題に反論できるかw
論理構造破綻しまくりやんけww
そもそも「地球上で〜」発言自体、ツッコミ所満載なわけだが。
何か、人類の到達し得んようなのを求めとるんか?
大体こんなスレで熱く語らんでも、最強の格闘技は?
なんて議論はもう飽きる程語り尽くされとるでw
403名無しさん@一本勝ち
2011/02/10(木) 21:27:52ID:rbD455M40 >>400
さすが高卒
真意を読むだけの国語力のない馬鹿だな
俺が言いたかったことを
馬鹿にわかるというと究極の格闘技だな
格闘技に強い弱いがある以上
現時点でも最強の格闘技はあるよな?
さすがにこれはわかるよな?
無いから反論の必要はないというが
幽霊のいるいないじゃなくて
既に存在するものの中の優劣の議論だから
お前の言ってることは反論いならないよ。
まあ現時点最強っていうのは比較が難しいところがあるが
まあ比較が難しいのにカポエイラは弱いっていうことが
みんなに理解されてるよな
さすが高卒
真意を読むだけの国語力のない馬鹿だな
俺が言いたかったことを
馬鹿にわかるというと究極の格闘技だな
格闘技に強い弱いがある以上
現時点でも最強の格闘技はあるよな?
さすがにこれはわかるよな?
無いから反論の必要はないというが
幽霊のいるいないじゃなくて
既に存在するものの中の優劣の議論だから
お前の言ってることは反論いならないよ。
まあ現時点最強っていうのは比較が難しいところがあるが
まあ比較が難しいのにカポエイラは弱いっていうことが
みんなに理解されてるよな
404名無しさん@一本勝ち
2011/02/10(木) 21:31:55ID:rbD455M40405名無しさん@一本勝ち
2011/02/10(木) 21:49:38ID:ZDE5WvdzO406名無しさん@一本勝ち
2011/02/10(木) 22:01:43ID:ZDE5WvdzO 失礼。×433→○403
407名無しさん@一本勝ち
2011/02/10(木) 22:10:36ID:rbD455M40 >>405
アホらしくなってきてるっていうが
もともと格闘理論が皆無のお前に
こっちはアホらしい以前に
議論ができると思ってないから
それをわざわざ相手してやっただけ
胸倉つかんだ相手にケシャーダとかさw
もう終わってるじゃんカポエイラやってる奴って
アホらしくなってきてるっていうが
もともと格闘理論が皆無のお前に
こっちはアホらしい以前に
議論ができると思ってないから
それをわざわざ相手してやっただけ
胸倉つかんだ相手にケシャーダとかさw
もう終わってるじゃんカポエイラやってる奴って
408名無しさん@一本勝ち
2011/02/10(木) 22:47:42ID:ZDE5WvdzO >>407
胸ぐら捕まれケシャーダは、確かにう〜んと思うw
そうか、まあカポエラの実戦感覚の無さを訴えたかった
わけやな。ま、カポエラしてる人はあんま格闘技と
してやってる人はおらんと思うけど。
おいらは今日疲れたからもうぬけるよ〜
胸ぐら捕まれケシャーダは、確かにう〜んと思うw
そうか、まあカポエラの実戦感覚の無さを訴えたかった
わけやな。ま、カポエラしてる人はあんま格闘技と
してやってる人はおらんと思うけど。
おいらは今日疲れたからもうぬけるよ〜
409名無しさん@一本勝ち
2011/02/11(金) 00:29:50ID:ht7mgqr9O カポエラとカプッルフェラは語感にてる
410名無しさん@一本勝ち
2011/02/11(金) 22:24:29ID:MtqZ+I+xO さ、カポエラの技や動きの質問受け付けるよ〜
411名無しさん@一本勝ち
2011/02/12(土) 00:00:23ID:9Vvq7IoM0 週一で教室に通ってるんですが、
日々の筋トレのおすすめ教えてください。
アウーバチードやアウーセンマウできるようになりたいです。
日々の筋トレのおすすめ教えてください。
アウーバチードやアウーセンマウできるようになりたいです。
412名無しさん@一本勝ち
2011/02/12(土) 01:24:42ID:RqSt+ht/0413名無しさん@一本勝ち
2011/02/12(土) 01:27:40ID:3HxpjfMDO 筋トレは、普通のをやればいいと思うよ〜
自分は全然筋肉ないけどバチドもアウセンマオも
いけるので、その2つについてはあんま筋肉関係ないね。
バチドは案外すぐできる。センマオは回数をこなす必要あり。
頑張って!
自分は全然筋肉ないけどバチドもアウセンマオも
いけるので、その2つについてはあんま筋肉関係ないね。
バチドは案外すぐできる。センマオは回数をこなす必要あり。
頑張って!
414名無しさん@一本勝ち
2011/02/12(土) 01:33:45ID:pRKE/L7Z0 御二方ありがとうございます。
チャレンジしてみます。
私は筋肉ないけど脂肪はあります。
チャレンジしてみます。
私は筋肉ないけど脂肪はあります。
415名無しさん@一本勝ち
2011/02/12(土) 09:21:44ID:3HxpjfMDO バチドは、うまくいけば1日で習得できますよ(^^)v
コツは脚を浮かせた後、上体が流されないように
する事。開脚の柔軟運動してから練習するのが良いです!
コツは脚を浮かせた後、上体が流されないように
する事。開脚の柔軟運動してから練習するのが良いです!
416名無しさん@一本勝ち
2011/02/12(土) 11:05:00ID:7PssQLoY0 実戦格闘技としてカポエイラをやる場合、どのようなトレーニングが有効でしょうか?
僕は、カポエイラは修斗にも通用するブラジルの格闘技だと思ってます。
僕は、カポエイラは修斗にも通用するブラジルの格闘技だと思ってます。
417名無しさん@一本勝ち
2011/02/12(土) 13:23:09ID:3HxpjfMDO 実戦格闘技としてかぁ(^^;
当たる感覚や打たれ強さが求められると思うけど
カポエラではそういうの得られないので
他の格闘技をお勧めします。
つまらない答えでごめんなさい。
当たる感覚や打たれ強さが求められると思うけど
カポエラではそういうの得られないので
他の格闘技をお勧めします。
つまらない答えでごめんなさい。
418名無しさん@一本勝ち
2011/02/12(土) 16:02:41ID:RqSt+ht/0 同意。
実戦格闘技を習得したいなら、キックボクシングか総合格闘技をやった方がいいと思う。
近代カポエイラは、実戦向けとは違う方向に向かっているから。
実戦格闘技を習得したいなら、キックボクシングか総合格闘技をやった方がいいと思う。
近代カポエイラは、実戦向けとは違う方向に向かっているから。
419名無しさん@一本勝ち
2011/02/13(日) 11:45:38ID:6jy+WUwGO 昔のカポエイラがどんな風だったか知らないけど、カポエイラにもう少し
競技色や格闘技色を入れてもいいのではと思うのは事実。
そんなのカポエイラじゃない!なんて言われそうだけど、伝統に縛られて
頭でっかちになりすぎると全然進歩しないと思う!
競技色や格闘技色を入れてもいいのではと思うのは事実。
そんなのカポエイラじゃない!なんて言われそうだけど、伝統に縛られて
頭でっかちになりすぎると全然進歩しないと思う!
420名無しさん@一本勝ち
2011/02/13(日) 11:47:24ID:gB0r5n9N0421名無しさん@一本勝ち
2011/02/13(日) 19:43:02ID:Y3Xv6thWO みんな何処の教室に通っていますか?
422名無しさん@一本勝ち
2011/02/14(月) 10:20:13ID:l0K/KpIp0 マイコーに生まれ変わっちゃったけど、ヘジョナウって消滅したの?
新宿村でまだやってる?
新宿村でまだやってる?
423名無しさん@一本勝ち
2011/02/14(月) 20:54:14ID:rBk/uWwE0424名無しさん@一本勝ち
2011/02/15(火) 01:50:32ID:u+H5AQJO0 ガチで無い分、楽しめる層もいる
それでいい
それでいい
425名無しさん@一本勝ち
2011/02/15(火) 08:24:12ID:7uCUC0mS0 >>424
というよりガチでやったら
今の指導者がほとんどいなくなる
ダンサーあがりは、マイコーだけじゃなく結構いるし
カポエィラどんだけ長くやろうと実戦能力は身につかないし
ガチで実戦やりだしたら、
他の格闘技経験者にフルボッコにされて
逃げ出す指導者は間違いなく多い
というよりガチでやったら
今の指導者がほとんどいなくなる
ダンサーあがりは、マイコーだけじゃなく結構いるし
カポエィラどんだけ長くやろうと実戦能力は身につかないし
ガチで実戦やりだしたら、
他の格闘技経験者にフルボッコにされて
逃げ出す指導者は間違いなく多い
426名無しさん@一本勝ち
2011/02/15(火) 11:00:16ID:bDW/AntL0 カポエイラはカポエイラのルールに則った格闘技であって
総合のルールに当てはめるとカポエイラでは無くなるんだよ。
カポエイラのルールの中でのガチはあるからね。
でもそれでケンカが強くなるとかってのは別。
総合のルールに当てはめるとカポエイラでは無くなるんだよ。
カポエイラのルールの中でのガチはあるからね。
でもそれでケンカが強くなるとかってのは別。
427名無しさん@一本勝ち
2011/02/15(火) 12:20:22ID:NgSn2c+aO カポエラってオタクでしょ?オタクの殿堂で大会やれば良いのに。
428名無しさん@一本勝ち
2011/02/15(火) 20:45:51ID:7uCUC0mS0 >>426
ルールに則った格闘技(笑)
他の格闘技もそれぞれ他の格闘技のルールに則ってやってるんだけど
で、初期アルティメットに出て戦ったりしてるんだけど
あんまり格闘技って騒ぐと、カポエィラ人口増えないぜ?
カポエィラを格闘技としてみた場合には最弱レベル。
最弱レベルの格闘技なんて喜んで習う奴はいないぜ?
ルールに則った格闘技(笑)
他の格闘技もそれぞれ他の格闘技のルールに則ってやってるんだけど
で、初期アルティメットに出て戦ったりしてるんだけど
あんまり格闘技って騒ぐと、カポエィラ人口増えないぜ?
カポエィラを格闘技としてみた場合には最弱レベル。
最弱レベルの格闘技なんて喜んで習う奴はいないぜ?
429名無しさん@一本勝ち
2011/02/16(水) 00:16:52ID:NiNLmB6l0 >>428
どうやら国語が苦手なようで。
カポエイラは格闘技ってのはブラジル人メストレも言っている
周知の事実。
あなたがどうこう言おうとしったこっちゃ無い。
確かに他の格闘技としたら強くなるまでのプロセスに無駄があるけど
カポエイリスタ同士がカポエイラで闘うとそれは例えようがない
面白さがある。
あなたがカポエイラを最弱レベルと評価しても全然構わないよ。
最強を求めてカポエイラをやってる奴なんかいないから。
どうやら国語が苦手なようで。
カポエイラは格闘技ってのはブラジル人メストレも言っている
周知の事実。
あなたがどうこう言おうとしったこっちゃ無い。
確かに他の格闘技としたら強くなるまでのプロセスに無駄があるけど
カポエイリスタ同士がカポエイラで闘うとそれは例えようがない
面白さがある。
あなたがカポエイラを最弱レベルと評価しても全然構わないよ。
最強を求めてカポエイラをやってる奴なんかいないから。
430名無しさん@一本勝ち
2011/02/16(水) 01:27:43ID:v4+ZRTxO0 19世紀頃の奴隷制がまだ残っていた時代。
20世紀初頭、奴隷制は廃止されたもののカポエイラは法律で禁止されていた時代。
この頃のカポエイラは、殺し合いレベルの喧嘩にも対応出来るような、かなり実戦向けのものだったらしい。
投げ技や極め技や膝や肘の関節を粉砕する打撃技もガチで使われていたらしい。
ビンバ師が近代カポエイラのスタイルを確立して以来、そういうのとは方向性が変わったけど、
「その気になれば相手を壊せる」というエッセンスは各技の中に残されている。
今のカポエイラは別に殺し合いをすることが目的ではないので、互いに怪我しないように加減してるだけで。
20世紀初頭、奴隷制は廃止されたもののカポエイラは法律で禁止されていた時代。
この頃のカポエイラは、殺し合いレベルの喧嘩にも対応出来るような、かなり実戦向けのものだったらしい。
投げ技や極め技や膝や肘の関節を粉砕する打撃技もガチで使われていたらしい。
ビンバ師が近代カポエイラのスタイルを確立して以来、そういうのとは方向性が変わったけど、
「その気になれば相手を壊せる」というエッセンスは各技の中に残されている。
今のカポエイラは別に殺し合いをすることが目的ではないので、互いに怪我しないように加減してるだけで。
431名無しさん@一本勝ち
2011/02/16(水) 08:31:38ID:f0gNJLuB0 >>430
カポエィラを格闘技って言ってる時点でそのメストレ頭悪いな
まあ発展途国のブラジル人だけにその程度の知能なんだろう
強くなるまでのプロセスに無駄があるっていうが
むしろ弱くなるぜw
カポエィラ同士の闘いって当てないわけだから結局踊りやゲームの部類
カポエィラを格闘技って思いたがる奴って痛い奴としか思えないわ
こういう痛い奴ってホーダでもウザがられてるだろ
カポエィラを格闘技って言ってる時点でそのメストレ頭悪いな
まあ発展途国のブラジル人だけにその程度の知能なんだろう
強くなるまでのプロセスに無駄があるっていうが
むしろ弱くなるぜw
カポエィラ同士の闘いって当てないわけだから結局踊りやゲームの部類
カポエィラを格闘技って思いたがる奴って痛い奴としか思えないわ
こういう痛い奴ってホーダでもウザがられてるだろ
433名無しさん@一本勝ち
2011/02/16(水) 09:25:36ID:NiNLmB6l0434名無しさん@一本勝ち
2011/02/16(水) 13:27:13ID:9ocW0yxp0 >>433
頭のかわいそうな奴だな。
カポエイラができるぐらい運動神経のいい奴なら格闘技にも対応できるだろって話だよ。
お前は弱いからわからんかもしれんが、運動神経の良さと強さは比例するんだよ。
カポエイリスタが弱いわけないだろ。
ちょっとお前、マジでカポエイラやってみれば?
妄想だけでジョゴしてないでさwww
頭のかわいそうな奴だな。
カポエイラができるぐらい運動神経のいい奴なら格闘技にも対応できるだろって話だよ。
お前は弱いからわからんかもしれんが、運動神経の良さと強さは比例するんだよ。
カポエイリスタが弱いわけないだろ。
ちょっとお前、マジでカポエイラやってみれば?
妄想だけでジョゴしてないでさwww
435名無しさん@一本勝ち
2011/02/16(水) 16:22:59ID:NiNLmB6l0 >>434
え?お前何いってんの?
論点がズレすぎですよ。
もう一回読み直してレスしたほうがいいんじゃない?
>カポエイラができるぐらい運動神経のいい奴なら格闘技にも対応できるだろって話だよ。
>お前は弱いからわからんかもしれんが、運動神経の良さと強さは比例するんだよ。
>カポエイリスタが弱いわけないだろ。
矛盾しすぎじゃね?
え?お前何いってんの?
論点がズレすぎですよ。
もう一回読み直してレスしたほうがいいんじゃない?
>カポエイラができるぐらい運動神経のいい奴なら格闘技にも対応できるだろって話だよ。
>お前は弱いからわからんかもしれんが、運動神経の良さと強さは比例するんだよ。
>カポエイリスタが弱いわけないだろ。
矛盾しすぎじゃね?
436名無しさん@一本勝ち
2011/02/16(水) 16:57:00ID:xHbd5LEcO >>434のレスが訳わからない。
437名無しさん@一本勝ち
2011/02/16(水) 21:25:39ID:f0gNJLuB0 >>433
カポエィラルールで強い弱いってどうやって決まるんだ?
上手い下手ならわかるけど
それでカポエィラルールで強いからっていっても
実戦じゃ全然ダメなわけで意味あんの?
将棋が強い弱いと同レベルじゃん
カポエィラは格闘技
カポエィラルールで強い俺は強い
とかいう妄想に浸ってそうなアホなレスだなぁ
カポエィラルールで強い弱いってどうやって決まるんだ?
上手い下手ならわかるけど
それでカポエィラルールで強いからっていっても
実戦じゃ全然ダメなわけで意味あんの?
将棋が強い弱いと同レベルじゃん
カポエィラは格闘技
カポエィラルールで強い俺は強い
とかいう妄想に浸ってそうなアホなレスだなぁ
438435
2011/02/17(木) 02:03:41ID:01a7GE2v0439名無しさん@一本勝ち
2011/02/17(木) 08:24:02ID:JieCen+o0 >>438
カポエィラには将棋の強い弱いと変わらんレベルの強さしかないだろ
カポエィラじゃあ武道のように精神的な強さもつかないし
他のグループと交流して何が変わるわけ?
馴れ合いじゃん
結局カポエィラの強さなんて将棋の強い弱いしかなく
反論できないからって逃げるなよ
ひょっとして他のグループの下の帯の奴にやりたい放題やって喜んでる?
それを強いと勘違いしてる?
だとしたら人間として最低レベルだよな
お前こそ他の格闘技を経験して
いかに自分の視野が狭くて未熟であるか
知った方がいいと思うぞ
このレスにはもうまともなレスは返せないだおろうなお前
カポエィラには将棋の強い弱いと変わらんレベルの強さしかないだろ
カポエィラじゃあ武道のように精神的な強さもつかないし
他のグループと交流して何が変わるわけ?
馴れ合いじゃん
結局カポエィラの強さなんて将棋の強い弱いしかなく
反論できないからって逃げるなよ
ひょっとして他のグループの下の帯の奴にやりたい放題やって喜んでる?
それを強いと勘違いしてる?
だとしたら人間として最低レベルだよな
お前こそ他の格闘技を経験して
いかに自分の視野が狭くて未熟であるか
知った方がいいと思うぞ
このレスにはもうまともなレスは返せないだおろうなお前
440名無しさん@一本勝ち
2011/02/17(木) 10:22:55ID:g/32a4CLO カポエラ自体ダサいし時代遅れ。
441名無しさん@一本勝ち
2011/02/17(木) 15:20:50ID:01a7GE2v0442名無しさん@一本勝ち
2011/02/17(木) 20:21:44ID:m8/8XK//O リオ五輪で公開種目になる情報はー?(´▽`)
443名無しさん@一本勝ち
2011/02/17(木) 21:00:13ID:JieCen+o0 >>441
格闘技、特に武道なんかで強いと
守らなければならないものが増えるんだよ
カポエィラルールで強いっていわれてもな
何もないじゃん
カポエィラなんて所詮お遊びの範疇
将棋が強い弱いと変わらない
強いという意味が格闘技とカポエィラでは
絶対的に違うんだよ
格闘技童貞の君にはわからないだろうけどさ
格闘技、特に武道なんかで強いと
守らなければならないものが増えるんだよ
カポエィラルールで強いっていわれてもな
何もないじゃん
カポエィラなんて所詮お遊びの範疇
将棋が強い弱いと変わらない
強いという意味が格闘技とカポエィラでは
絶対的に違うんだよ
格闘技童貞の君にはわからないだろうけどさ
444名無しさん@一本勝ち
2011/02/18(金) 01:44:50ID:gVHLV52i0 将棋を引き合いに出して強弱を論じているアホが何匹か沸いているようだが、
将棋の強弱はハッキリ白黒つけられるよ。
将棋の強弱はハッキリ白黒つけられるよ。
445名無しさん@一本勝ち
2011/02/18(金) 08:08:48ID:/UMooCpR0446名無しさん@一本勝ち
2011/02/18(金) 08:45:57ID:Ma/MWzmm0 議論する立場の人間が、一線越えて相手の意見を侵襲してるんだからどちらも精神力が弱い。
何故押し付け合う?自分の思うことだけを信じていればいいだけのことだろ。
お前らカポエイラを出汁にして、論破ごっこしたいだけなんじゃないのか?
何故押し付け合う?自分の思うことだけを信じていればいいだけのことだろ。
お前らカポエイラを出汁にして、論破ごっこしたいだけなんじゃないのか?
447名無しさん@一本勝ち
2011/02/18(金) 08:50:25ID:/UMooCpR0 >>446
だよなぁ
カポエラの強さって意味不明
俺、各団体のインストラクターのジョゴやyoutubeでも色々見たけど
こいつカポエラ上手いなって思うことはあっても
こいつカポエラ強いなって思ったこと1回もないわ
カポエラの強さって意味不明で議論終了なのに
将棋とかでてくるから変に議論が続く
だよなぁ
カポエラの強さって意味不明
俺、各団体のインストラクターのジョゴやyoutubeでも色々見たけど
こいつカポエラ上手いなって思うことはあっても
こいつカポエラ強いなって思ったこと1回もないわ
カポエラの強さって意味不明で議論終了なのに
将棋とかでてくるから変に議論が続く
448名無しさん@一本勝ち
2011/02/18(金) 10:29:09ID:LuVa8tFe0 カポエイラには勝ち負けはあるよ。
それがハッキリとしないだけで。
倒されたり転ばされたり蹴り当たったりしたら
それは負けだよ。
でもそれで決着がつくわけじゃないから勝ち負けは無いって
勘違いしている。
ブラジル人は普通に強さって表現しているんだから
それを日本人が議論してもしょうが無いだろ。
ま、アンゴーラとかだとそんな表現しないのかもな。
それがハッキリとしないだけで。
倒されたり転ばされたり蹴り当たったりしたら
それは負けだよ。
でもそれで決着がつくわけじゃないから勝ち負けは無いって
勘違いしている。
ブラジル人は普通に強さって表現しているんだから
それを日本人が議論してもしょうが無いだろ。
ま、アンゴーラとかだとそんな表現しないのかもな。
449名無しさん@一本勝ち
2011/02/18(金) 16:48:49ID:/B7l12NP0 >>445
バカだなぁ、顔面にカベサダ入れたり、ガロパンチで顔を叩いたりするだろうが。
あの激しさはどう見ても格闘技だろ?
当たらない蹴りやってクルクル回ってるだけの小僧にはわからんだろうがな。
お前
「ビンタされたお!こんなのおかしいお!」
って被害者ヅラしてるヘタレだろ?
ま、納得いかないなら鉄拳でもやってろってこったなwww
バカだなぁ、顔面にカベサダ入れたり、ガロパンチで顔を叩いたりするだろうが。
あの激しさはどう見ても格闘技だろ?
当たらない蹴りやってクルクル回ってるだけの小僧にはわからんだろうがな。
お前
「ビンタされたお!こんなのおかしいお!」
って被害者ヅラしてるヘタレだろ?
ま、納得いかないなら鉄拳でもやってろってこったなwww
450名無しさん@一本勝ち
2011/02/18(金) 19:46:16ID:rbxqOiS6O451名無しさん@一本勝ち
2011/02/18(金) 20:31:53ID:/UMooCpR0 >>448
転ばすのは微妙なんだよなぁ
お互い転ばす意識があるかどうかとか
転ばしていい帯の関係とかあるし
ムキになって下帯転ばしていい気になってる奴いるけど
俺はそいつが強いとは全く思わないし
上手い人同士だと転ばすまで行かないところで上手く止めてるしね
まあ蹴りが当たったに関しては
当てた方が未熟ってことで反則負けだろうな
転ばすのは微妙なんだよなぁ
お互い転ばす意識があるかどうかとか
転ばしていい帯の関係とかあるし
ムキになって下帯転ばしていい気になってる奴いるけど
俺はそいつが強いとは全く思わないし
上手い人同士だと転ばすまで行かないところで上手く止めてるしね
まあ蹴りが当たったに関しては
当てた方が未熟ってことで反則負けだろうな
452名無しさん@一本勝ち
2011/02/18(金) 20:32:47ID:/UMooCpR0 >>449は精いっぱい面白いこといったつもりだろうから
誰かワロタってレスしてあげて
誰かワロタってレスしてあげて
453名無しさん@一本勝ち
2011/02/18(金) 21:01:12ID:rbxqOiS6O454名無しさん@一本勝ち
2011/02/18(金) 22:59:38ID:LuVa8tFe0455名無しさん@一本勝ち
2011/02/18(金) 23:53:42ID:/UMooCpR0 >>454
カポエイラって当てようと思ったらいつでも当てれるのに
それを当てて何が楽しいんだろうな
人を倒すのが楽しければ他の格闘技に行けばいいのに
結局弱くて勇気がなくて、カポエイラみたいな格闘技もどきの中でしか
そういうことできないんだろうね
当たった方が未熟っていうが
蹴りを当てられて怒るインストラクターがいるんだが(笑)
それも日本のカポエイラ界のすっごい大物の人で(笑)
当たった方が未熟だったら、
日本のカポエイラ界のすっごい大物の人が技術が未熟な上に
人間的にも未熟になっちゃうよ
日本のカポエイラが物凄くダメなものになっちゃうよ
言っとくけど、カポエイラで打撃当てるって物凄く簡単だよ
だから当てる方が制御できないとダメだよ
カポエイラって当てようと思ったらいつでも当てれるのに
それを当てて何が楽しいんだろうな
人を倒すのが楽しければ他の格闘技に行けばいいのに
結局弱くて勇気がなくて、カポエイラみたいな格闘技もどきの中でしか
そういうことできないんだろうね
当たった方が未熟っていうが
蹴りを当てられて怒るインストラクターがいるんだが(笑)
それも日本のカポエイラ界のすっごい大物の人で(笑)
当たった方が未熟だったら、
日本のカポエイラ界のすっごい大物の人が技術が未熟な上に
人間的にも未熟になっちゃうよ
日本のカポエイラが物凄くダメなものになっちゃうよ
言っとくけど、カポエイラで打撃当てるって物凄く簡単だよ
だから当てる方が制御できないとダメだよ
456名無しさん@一本勝ち
2011/02/19(土) 10:54:18ID:/su595tT0 >>455
蹴りを当てることに関しては
蹴りは当てた方が未熟で、当たった方もまた未熟なんだけど
そこで蹴りを当てた方が
「当てたれた奴が未熟。蹴りが当たったから俺の方が強い」
とか思うようだったら、そいつ頭悪いし人間的にも終わってるわな。
それだったら何しにカポエラ習ってるのか意味不明。
他の格闘技で本気で蹴り合うのが怖いから
格闘技もどきの中に逃げて威張ってる感じが確かにするよな。
で、日本のカポエラ界の大物で蹴りが当たって怒る奴いるんだw
どこのどいつだよ
蹴りを当てることに関しては
蹴りは当てた方が未熟で、当たった方もまた未熟なんだけど
そこで蹴りを当てた方が
「当てたれた奴が未熟。蹴りが当たったから俺の方が強い」
とか思うようだったら、そいつ頭悪いし人間的にも終わってるわな。
それだったら何しにカポエラ習ってるのか意味不明。
他の格闘技で本気で蹴り合うのが怖いから
格闘技もどきの中に逃げて威張ってる感じが確かにするよな。
で、日本のカポエラ界の大物で蹴りが当たって怒る奴いるんだw
どこのどいつだよ
457名無しさん@一本勝ち
2011/02/19(土) 12:07:55ID:K0mU7XTB0 >>455
>カポエイラって当てようと思ったらいつでも当てれるのに
アルマーダやケイシャーダとかも当てれるの?
日本のカポエイラ界ってまだ未熟なんじゃない?
歴史浅いしブラジルに比べればレベル低いし。
>言っとくけど、カポエイラで打撃当てるって物凄く簡単だよ
ベンサオンとマルテーロだけでしょ。
あとシャーパとか。
で、日本のカポエラ界の大物で蹴りが当たって怒る奴いるんだw
どこのどいつだよ
>456
>「当てたれた奴が未熟。蹴りが当たったから俺の方が強い」
なんですぐこういう発想になるのかね。
強いことが悪いことになってるよね。
ブラジルでも強いことの重要性を説いているグループは普通にあるんですよ。
それを否定するほうが未熟なんじゃない?
>カポエイラって当てようと思ったらいつでも当てれるのに
アルマーダやケイシャーダとかも当てれるの?
日本のカポエイラ界ってまだ未熟なんじゃない?
歴史浅いしブラジルに比べればレベル低いし。
>言っとくけど、カポエイラで打撃当てるって物凄く簡単だよ
ベンサオンとマルテーロだけでしょ。
あとシャーパとか。
で、日本のカポエラ界の大物で蹴りが当たって怒る奴いるんだw
どこのどいつだよ
>456
>「当てたれた奴が未熟。蹴りが当たったから俺の方が強い」
なんですぐこういう発想になるのかね。
強いことが悪いことになってるよね。
ブラジルでも強いことの重要性を説いているグループは普通にあるんですよ。
それを否定するほうが未熟なんじゃない?
458名無しさん@一本勝ち
2011/02/19(土) 12:37:35ID:/su595tT0 >>457
日本のカポエラ界って当てた方が未熟っていう共通見解があるじゃん
当てていいっていうルールの下でやってるなら
当てた方が強いって思ってもいいだろうけどさ
自分一人で勝手にルール作って勝手に自分だけのルールで俺の勝ちっていってるのは
議論に負けて議論に関係ないところで上げ足とって
勝ったとかいう奴と同レベルの低能だろ
こんなレベルの強さを重要とするなら
そっちの方が人間的に壊滅的に未熟だろ
強い弱い決めたいならちゃんとルール決めて競技でやるか
最初から何でもありの喧嘩としてやるかしかない
それからカポエラが強さ求めたところで無意味
頭がよっぽど悪くなければブラジルにいるならBJJやる
日本のカポエラ界って当てた方が未熟っていう共通見解があるじゃん
当てていいっていうルールの下でやってるなら
当てた方が強いって思ってもいいだろうけどさ
自分一人で勝手にルール作って勝手に自分だけのルールで俺の勝ちっていってるのは
議論に負けて議論に関係ないところで上げ足とって
勝ったとかいう奴と同レベルの低能だろ
こんなレベルの強さを重要とするなら
そっちの方が人間的に壊滅的に未熟だろ
強い弱い決めたいならちゃんとルール決めて競技でやるか
最初から何でもありの喧嘩としてやるかしかない
それからカポエラが強さ求めたところで無意味
頭がよっぽど悪くなければブラジルにいるならBJJやる
459名無しさん@一本勝ち
2011/02/19(土) 12:44:28ID:/su595tT0 てか、カポエラで蹴り当てたら強いかどうかって
話が変な方向いってるか、
俺は強い弱いをカポエラで語っても仕方がないと思うし
強いとか自分が思いたいなら、格闘技もどきなんかんじゃなく
他のちゃんとした格闘技やれって感じ
楽しくやる方向しかカポエラは生き残る道はないと思うよ
いつまでたっても単なるマニア向け扱いのままだよ
話が変な方向いってるか、
俺は強い弱いをカポエラで語っても仕方がないと思うし
強いとか自分が思いたいなら、格闘技もどきなんかんじゃなく
他のちゃんとした格闘技やれって感じ
楽しくやる方向しかカポエラは生き残る道はないと思うよ
いつまでたっても単なるマニア向け扱いのままだよ
460名無しさん@一本勝ち
2011/02/19(土) 18:56:32ID:gDu3TaNX0 俺はカポエイラ休みの日は別の場所でレスリングの修行してるぜ。
しかし、格闘技とカポエイラは別物と考えるのが賢いな。
しかし、格闘技とカポエイラは別物と考えるのが賢いな。
461名無しさん@一本勝ち
2011/02/19(土) 19:54:28.23ID:PdVD52joO >>460
同意。私は別の格闘技してましたが、試合前の緊張感とか
ホダに入るのと全く別物ですもんね。当り前ですが。
カポエラはいい意味で遊びの延長と思います。
大半の方がそう割りきってるとは思うけど
あえて格闘技として模索する事まで否定はしません。
実はこの技が実戦的だった!とか考えるのは面白いと思います。
競技化も全然賛成です。テコンドーみたいにしてもいいし
技の難度の採点制も面白いと思います。
具体案までは持ってませんのであしからず。
同意。私は別の格闘技してましたが、試合前の緊張感とか
ホダに入るのと全く別物ですもんね。当り前ですが。
カポエラはいい意味で遊びの延長と思います。
大半の方がそう割りきってるとは思うけど
あえて格闘技として模索する事まで否定はしません。
実はこの技が実戦的だった!とか考えるのは面白いと思います。
競技化も全然賛成です。テコンドーみたいにしてもいいし
技の難度の採点制も面白いと思います。
具体案までは持ってませんのであしからず。
462名無しさん@一本勝ち
2011/02/20(日) 09:05:37.70ID:44DOwd0Y0463名無しさん@一本勝ち
2011/02/20(日) 17:37:20.77ID:SrsfrTaV0 「オンリー・ザ・ストロング」をみたことのないやつには語る資格はないと思う。
464名無しさん@一本勝ち
2011/02/21(月) 00:51:45.12ID:FbIzdqbe0 ガロパンチもカベサダもやらないヌルいホーダやってる奴が必死だなwww
465名無しさん@一本勝ち
2011/02/21(月) 08:14:31.84ID:WVXtGLC70466名無しさん@一本勝ち
2011/02/21(月) 14:35:10.60ID:FbIzdqbe0 >>465
ヘタレ涙目www
ヘタレ涙目www
467名無しさん@一本勝ち
2011/02/21(月) 23:34:02.05ID:WVXtGLC70 なんだただのキチガイか
468名無しさん@一本勝ち
2011/02/22(火) 01:32:20.53ID:LRnXPqT80 おーい、しーん、しっしーいーん
おーい、なーん、なっなーあーん
て、どういう意味?
おーい、なーん、なっなーあーん
て、どういう意味?
469名無しさん@一本勝ち
2011/02/22(火) 01:58:18.39ID:UH5VNbID0470名無しさん@一本勝ち
2011/02/22(火) 08:36:48.89ID:LCyxYu6K0 他の格闘技やってた俺からしたら
ホーダなんて生ぬるい空間で強い弱いって何言ってるんだろうな
って感じだけどな
他の奴も言ってるが、組手やるときの緊張感とかホーダには全くないし
遊びでしかない
他の格闘技経験者で、カポエラは一応格闘技だからって期待して
ホーダして、がっかりする奴は俺だけじゃないはず
蹴り簡単に当てられるもん
インストラクターレベルでさえ
有段者がジンガさえ覚えたら回し蹴りだけで圧倒できるレベル
強い弱いでいいだすなら
他の格闘技経験者ってかなりホーダで
カポエイリスタに遠慮してあげてるんだよね
大体カポエラへの取り組み方って団体ごとにことなるし
団体の中でも一人一人で違うじゃん
カポエラの中で強いって言ってる奴は
自分の考えの中だけで強いってだけであって
妄想マスターベーションにしか思えんわ
ホーダなんて生ぬるい空間で強い弱いって何言ってるんだろうな
って感じだけどな
他の奴も言ってるが、組手やるときの緊張感とかホーダには全くないし
遊びでしかない
他の格闘技経験者で、カポエラは一応格闘技だからって期待して
ホーダして、がっかりする奴は俺だけじゃないはず
蹴り簡単に当てられるもん
インストラクターレベルでさえ
有段者がジンガさえ覚えたら回し蹴りだけで圧倒できるレベル
強い弱いでいいだすなら
他の格闘技経験者ってかなりホーダで
カポエイリスタに遠慮してあげてるんだよね
大体カポエラへの取り組み方って団体ごとにことなるし
団体の中でも一人一人で違うじゃん
カポエラの中で強いって言ってる奴は
自分の考えの中だけで強いってだけであって
妄想マスターベーションにしか思えんわ
471名無しさん@一本勝ち
2011/02/22(火) 08:40:50.78ID:LCyxYu6K0 それからカポエラの中で強って言っても
他の格闘技経験者にスパーリングしようって言ったら
まず断るレベルだろ?
他の格闘技経験者からしたらカポエラで強いとか言われても
でも雑魚だろお前って感じ
強い弱いって思ってる奴はかなり痛いって思うわ
他の格闘技経験者からしたら
カポエラには上手い下手しか感じない
強い弱いは全く感じない
てか弱いとしか感じないからかな
で、カポエラ上手い奴はやっぱ凄いと思うわ
他の格闘技経験者にスパーリングしようって言ったら
まず断るレベルだろ?
他の格闘技経験者からしたらカポエラで強いとか言われても
でも雑魚だろお前って感じ
強い弱いって思ってる奴はかなり痛いって思うわ
他の格闘技経験者からしたら
カポエラには上手い下手しか感じない
強い弱いは全く感じない
てか弱いとしか感じないからかな
で、カポエラ上手い奴はやっぱ凄いと思うわ
472名無しさん@一本勝ち
2011/02/22(火) 17:42:34.80ID:UH5VNbID0 >>470
469で書いた以下を読んでみてください。
>カポエイラの強さの目安を総合ルールでとか実戦でって
>思ってると全然違いますよ。
私も格闘技経験者ですので色々な方とスパーの経験もあります。
その上での意見です。
そしてカポエイラには色んなスタイルがあるんです。
色々と勉強してみてください。
469で書いた以下を読んでみてください。
>カポエイラの強さの目安を総合ルールでとか実戦でって
>思ってると全然違いますよ。
私も格闘技経験者ですので色々な方とスパーの経験もあります。
その上での意見です。
そしてカポエイラには色んなスタイルがあるんです。
色々と勉強してみてください。
473名無しさん@一本勝ち
2011/02/22(火) 19:19:40.93ID:LCyxYu6K0474名無しさん@一本勝ち
2011/02/22(火) 19:19:41.58ID:DE5AwngB0 格闘技とカポエイラは別と考えようよ。
別に喧嘩とか試合するわけじゃないんだしさ。最強最強って言うなら
極真空手でもやったらどうでしょう?
別に喧嘩とか試合するわけじゃないんだしさ。最強最強って言うなら
極真空手でもやったらどうでしょう?
475名無しさん@一本勝ち
2011/02/22(火) 19:39:54.04ID:LCyxYu6K0476名無しさん@一本勝ち
2011/02/22(火) 19:49:08.15ID:LRnXPqT80 格ゲーをリアルでやっている
・・・という気がする。
いや、それで十分に楽しいので、それでいいんだが。
・・・という気がする。
いや、それで十分に楽しいので、それでいいんだが。
477名無しさん@一本勝ち
2011/02/22(火) 23:09:31.32ID:IT41ebH9O このスレ 最近盛りあがりすぎw
さ、また技の質問受けつけるよー
さ、また技の質問受けつけるよー
478名無しさん@一本勝ち
2011/02/23(水) 02:13:19.42ID:pzrkTWms0479名無しさん@一本勝ち
2011/02/23(水) 02:44:34.53ID:yFqtIWmRQ 身体が硬くて開脚、前屈とか苦手です 近所にカポエイラやっているところがあるんですが、カポエイラやったら身体柔らかくなりますか?
レッスンにはストレッチとか教えてもらえますか?
キックボクシングとどっちがいいか迷ってます
レッスンにはストレッチとか教えてもらえますか?
キックボクシングとどっちがいいか迷ってます
480名無しさん@一本勝ち
2011/02/23(水) 09:01:06.37ID:TF8+5/0k0 >>479
このスレ見てわかるように
カポエラやってる奴って性格が陰湿だから
キックボクシングの方がいいと思うよ
サンドバック蹴ったりでストレス解消になるし
カポエラは歌歌わされたり奴隷の哲学学んだりとか色々とどうでもいいこと多いし
このスレ見てわかるように
カポエラやってる奴って性格が陰湿だから
キックボクシングの方がいいと思うよ
サンドバック蹴ったりでストレス解消になるし
カポエラは歌歌わされたり奴隷の哲学学んだりとか色々とどうでもいいこと多いし
481名無しさん@一本勝ち
2011/02/23(水) 22:03:15.18ID:1RonYAIt0482479
2011/02/24(木) 00:43:45.50ID:czsA0L1kQ483名無しさん@一本勝ち
2011/02/24(木) 01:28:34.37ID:JawWOwo+0 ま、楽器も歌も、自分のペースでコツコツやっていけばいいので、
無理やり練習を強制させられるようなことは無いと思う。
イベントへの参加も、基本的には個々の自主性に任せられている。
参加したくなきゃ「その日は予定があるんで」とか言っとけば、それ以上強要されることも無かろうし。
相撲は、神事の一種と言える。
ムエタイの選手は、試合前に神に祈る。
アンゴーラのカポエリスタは、ジョゴの前に神を讃える。
そういう意味で、一種の儀式的性格はあると言える。
しかし、そんなモンは、「伝統武術なんつーのは、そういうモン」として、スルーすればいいと思う。
無理やり練習を強制させられるようなことは無いと思う。
イベントへの参加も、基本的には個々の自主性に任せられている。
参加したくなきゃ「その日は予定があるんで」とか言っとけば、それ以上強要されることも無かろうし。
相撲は、神事の一種と言える。
ムエタイの選手は、試合前に神に祈る。
アンゴーラのカポエリスタは、ジョゴの前に神を讃える。
そういう意味で、一種の儀式的性格はあると言える。
しかし、そんなモンは、「伝統武術なんつーのは、そういうモン」として、スルーすればいいと思う。
484名無しさん@一本勝ち
2011/02/24(木) 08:06:06.48ID:b7V0UCJA0 >>482
バチザードという昇級式にあたるイベントには参加した方がいい
参加料は1万円以上が相場
バチザードでは昇級するたびに新しい帯が貰える
空手とかと同じ
帯の色で上下関係がある
上の級の帯の色の奴ほど偉い封建社会
空手だったら組手で直接ぶった押して上下関係を微妙にすることができるが
組手(ジョゴ)に勝ち負けのないカポエラではそれができない
うちの団体では、上級者は
一度もバチザードを受けたことがない初心者には全く声をかけてこない
キックなら帯がないから封建社会ではないだろうね
だからカポエラ習うならあちこちの団体見学して
雰囲気をみた方がいい
あとやめやすいようにチケット制のところを選ぶのもいいかもしれない
バチザードという昇級式にあたるイベントには参加した方がいい
参加料は1万円以上が相場
バチザードでは昇級するたびに新しい帯が貰える
空手とかと同じ
帯の色で上下関係がある
上の級の帯の色の奴ほど偉い封建社会
空手だったら組手で直接ぶった押して上下関係を微妙にすることができるが
組手(ジョゴ)に勝ち負けのないカポエラではそれができない
うちの団体では、上級者は
一度もバチザードを受けたことがない初心者には全く声をかけてこない
キックなら帯がないから封建社会ではないだろうね
だからカポエラ習うならあちこちの団体見学して
雰囲気をみた方がいい
あとやめやすいようにチケット制のところを選ぶのもいいかもしれない
485479 482
2011/02/24(木) 23:41:29.30ID:czsA0L1kQ486名無しさん@一本勝ち
2011/02/25(金) 14:05:31.84ID:tBTs8dr80 よくわからないけど厨二病チェック貼っておきますね
厨二病カポエリスタの症状
1.カウーサ、カミーザ、コルダなどの格好で、一般人がいる場所をうろつく。
2.やたらとカバーに入れてないビリンバウを持ち歩く。
3.刺青を入れる(例:足に龍とか腕にビリンバウとか)。
4.これ見よがしに一般人の前でカポエイラの曲を聞く。
5.ポルトガル語の発音にやたらと厳しくなる(例:カポエイラだよ!カポエラじゃないよ!)
6.通常会話で出てくる「ブラジル」という言葉に食いつきすぎ。
7.周囲に人がいる場所で無闇に携帯をかけ、ポルトガル語らしき言葉を話す。
8.ブラジル関係の店とか、料理店はすべからくチェックしている。
9.一般人に、ブラジル銀行に口座があることをアピる。
10.「○○はブラジルでは〜」発言が多くなる。
11.「昨日、公園でカポエイラ練習してたら珍しがられてさ〜」聞いてないのに話す。
12.そのわりには動けない。普通にスポーツしてる人より運動神経が悪い。
13.わざわざ苦労してフェイジョンを手に入れ、フェイジョアーダなどを作り出す。
14.それを聞いてないのに言う。
15.「カポエイラは格闘技」発言をするくせに、ガチ格闘技との交流は大嫌い(理由:バレちゃうから)。
16.頼まれてないのに素人や一般人にカポエラを講義して、不愉快な思いをさせる。
17.女子供にゃめっぽう強い(例:中学生にカニバサミして骨折させたり)。
18.ただの非常識で失礼な行動を「ブラジル人気質」で片付ける。
19.自称・ブラジル人気質のわりに陰気で島国根性、でもヘンに女好き。
20.「カポエイラは他者との和を大事にする」とか言うわりには友達が少ない。
3つ以上当てはまったら、あなたは厨二病カポエリスタかも・・・。
厨二病カポエリスタの症状
1.カウーサ、カミーザ、コルダなどの格好で、一般人がいる場所をうろつく。
2.やたらとカバーに入れてないビリンバウを持ち歩く。
3.刺青を入れる(例:足に龍とか腕にビリンバウとか)。
4.これ見よがしに一般人の前でカポエイラの曲を聞く。
5.ポルトガル語の発音にやたらと厳しくなる(例:カポエイラだよ!カポエラじゃないよ!)
6.通常会話で出てくる「ブラジル」という言葉に食いつきすぎ。
7.周囲に人がいる場所で無闇に携帯をかけ、ポルトガル語らしき言葉を話す。
8.ブラジル関係の店とか、料理店はすべからくチェックしている。
9.一般人に、ブラジル銀行に口座があることをアピる。
10.「○○はブラジルでは〜」発言が多くなる。
11.「昨日、公園でカポエイラ練習してたら珍しがられてさ〜」聞いてないのに話す。
12.そのわりには動けない。普通にスポーツしてる人より運動神経が悪い。
13.わざわざ苦労してフェイジョンを手に入れ、フェイジョアーダなどを作り出す。
14.それを聞いてないのに言う。
15.「カポエイラは格闘技」発言をするくせに、ガチ格闘技との交流は大嫌い(理由:バレちゃうから)。
16.頼まれてないのに素人や一般人にカポエラを講義して、不愉快な思いをさせる。
17.女子供にゃめっぽう強い(例:中学生にカニバサミして骨折させたり)。
18.ただの非常識で失礼な行動を「ブラジル人気質」で片付ける。
19.自称・ブラジル人気質のわりに陰気で島国根性、でもヘンに女好き。
20.「カポエイラは他者との和を大事にする」とか言うわりには友達が少ない。
3つ以上当てはまったら、あなたは厨二病カポエリスタかも・・・。
487名無しさん@一本勝ち
2011/02/26(土) 23:40:48.18ID:oBMgVHTx0 01.△俺はチャリンコで稽古場まで行ける場所にいるので、往々にしてカウサ・カミーザの格好のまま練習に行ってしまう。
稽古場で着替えるの面倒臭いし。
空手や柔道やってるガキが、胴着のまま道場に行くのと同レベルな話だがw
しかし、帯は外では巻かん。
02.×ビリンバウはカバーに入れる。
03.×刺青は入れてない。(でも入れてる奴も周りに何人かいる)
04.×弾かん
05.×こだわらん。どうでもいい。
06.△カポエラやる前よりは多少は食いつくようになってしまった。(しかしこれはある程度は仕方が無いだろう)
07.×話さん、というか、話せんw
08.×してない。ていうか「すべからく」の意味・用法は分かっているか?
09.×口座無いし、当然アピらん。
10.△「また明日」を「アテアマニャン」とか言ってしまうことはある。
11.×道端や公園での練習は、基本的にしない。
12.△良いとは言えないが、練習の結果出来るようになった動きはある。
13.×俺はやらん。(しかし調理にチャレンジしてる奴はいるな)
14.×やらんから言わん。
15.×交流の場が無い
16.×せん
17.×せん。怪我させんように加減する。
18.×せん。日本人は日本人。
19.△ブラジル人体質を気取るつもりは無いが、陰気で島国根性なのは認めざるを得ないw
20.×カポエラやってると、友達は増えるだろう。
△4つと言う事で、高三病くらいかw?
稽古場で着替えるの面倒臭いし。
空手や柔道やってるガキが、胴着のまま道場に行くのと同レベルな話だがw
しかし、帯は外では巻かん。
02.×ビリンバウはカバーに入れる。
03.×刺青は入れてない。(でも入れてる奴も周りに何人かいる)
04.×弾かん
05.×こだわらん。どうでもいい。
06.△カポエラやる前よりは多少は食いつくようになってしまった。(しかしこれはある程度は仕方が無いだろう)
07.×話さん、というか、話せんw
08.×してない。ていうか「すべからく」の意味・用法は分かっているか?
09.×口座無いし、当然アピらん。
10.△「また明日」を「アテアマニャン」とか言ってしまうことはある。
11.×道端や公園での練習は、基本的にしない。
12.△良いとは言えないが、練習の結果出来るようになった動きはある。
13.×俺はやらん。(しかし調理にチャレンジしてる奴はいるな)
14.×やらんから言わん。
15.×交流の場が無い
16.×せん
17.×せん。怪我させんように加減する。
18.×せん。日本人は日本人。
19.△ブラジル人体質を気取るつもりは無いが、陰気で島国根性なのは認めざるを得ないw
20.×カポエラやってると、友達は増えるだろう。
△4つと言う事で、高三病くらいかw?
488名無しさん@一本勝ち
2011/03/11(金) 17:02:52.44ID:9sJDX48w0 地震の揺れも、ジンガのステップで凌いでやったぜ!
489名無しさん@一本勝ち
2011/03/13(日) 07:32:05.43ID:zXeV/edB0 テンポのトップの人、嫁さん変わったんですか?
490名無しさん@一本勝ち
2011/03/16(水) 17:23:26.65ID:tPaKhz0x0 こーゆう時こそ、テンポはボランティアとか義援金とか頑張らないとね!
普段、NPO法人の看板を掲げている以上、なにもしないわけにはいかないでしょ。
普段、NPO法人の看板を掲げている以上、なにもしないわけにはいかないでしょ。
491お菊
2011/03/16(水) 17:29:30.40ID:K8je36NR0 北陸の団体さんは皆無事なのかなあ?
自分は今何もできないですが希望を持って頑張って欲しいです。
自分は今何もできないですが希望を持って頑張って欲しいです。
492名無しさん@一本勝ち
2011/03/21(月) 02:19:34.44ID:u7gVnUS80 おとといダンス番組にカポエイラ出てたな
493名無しさん@一本勝ち
2011/03/21(月) 13:23:10.16ID:66Cwm/zJO のんきに踊ってる場合か カスども
494名無しさん@一本勝ち
2011/03/24(木) 05:18:55.80ID:rBN7e8aoO どこにNPOにする必要性があったのか
495名無しさん@一本勝ち
2011/03/25(金) 17:21:24.46ID:IEczKpKc0 NPO法人にすると社会的信用があるから
親は子供に習わせたいと思うわけ
カポエイラなんつーうさんくさいカルチャーはそれぐらいしないと普及しないよ
親は子供に習わせたいと思うわけ
カポエイラなんつーうさんくさいカルチャーはそれぐらいしないと普及しないよ
496名無しさん@一本勝ち
2011/03/26(土) 04:49:12.42ID:GNiUBVrgO 須田さんは どれくらいの稼ぎなのか気になる。
497名無しさん@一本勝ち
2011/03/26(土) 05:36:36.92ID:TCVHz6wz0 関西カポエイラ連合大阪本部ってなんだよ
胡散臭いと思ったら...アイツかよww
偽協会でもつくったのか?
胡散臭いと思ったら...アイツかよww
偽協会でもつくったのか?
498名無しさん@一本勝ち
2011/03/26(土) 15:07:05.70ID:ceiuxIVU0499名無しさん@一本勝ち
2011/03/29(火) 00:01:13.61ID:ehxI9ckG0 アラフォーのオサーンがはじめるのはきついですか?
500名無しさん@一本勝ち
2011/03/29(火) 20:39:14.10ID:fl5EyXNH0 んなこたーない。
俺は36歳で始めた。
37や38で始めた人も一杯いた。
俺は36歳で始めた。
37や38で始めた人も一杯いた。
501名無しさん@一本勝ち
2011/04/01(金) 06:28:42.51ID:/TDYc/7PO テムポ最高ッ!
502名無しさん@一本勝ち
2011/04/04(月) 23:28:35.61ID:ZnRgTJYT0503黒帯太郎
2011/04/04(月) 23:41:00.66ID:q6b3pWqe0 体験やったら
ヒンズースクワットみたいの600回ぐらいやらされて、
翌日動けなくなったわ(´Д` )
ヒンズースクワットみたいの600回ぐらいやらされて、
翌日動けなくなったわ(´Д` )
504名無しさん@一本勝ち
2011/04/05(火) 00:21:01.68ID:Pw8nZOCl0 はいジンガ!
はい止まらない!
音楽よく聴いてジンガ!
そんな感じか?w
はい止まらない!
音楽よく聴いてジンガ!
そんな感じか?w
505名無しさん@一本勝ち
2011/04/05(火) 14:44:24.32ID:0UI4sZmq0506名無しさん@一本勝ち
2011/04/05(火) 15:05:00.40ID:Qrh7zUKa0 カポエイラは、ダンス格闘技、ショー格闘技。
507名無しさん@一本勝ち
2011/04/06(水) 09:09:30.00ID:mTE/JmlB0508名無しさん@一本勝ち
2011/04/06(水) 12:09:17.86ID:Dyu8scwD0 修らの門で、カポエイラチャンピオンのリガルド・マジーニョ(180cm80kg)
のキャラクターはマジでかっこいいし、強い!!マス大山は、カポエイラのチャンピオン(オハラ)
と戦っていないし、そのような人物は実在しない!!逆立ちして回転して蹴るのって実際出来んの?!!
のキャラクターはマジでかっこいいし、強い!!マス大山は、カポエイラのチャンピオン(オハラ)
と戦っていないし、そのような人物は実在しない!!逆立ちして回転して蹴るのって実際出来んの?!!
509名無しさん@一本勝ち
2011/04/06(水) 12:15:23.64ID:Dyu8scwD0 カポエイラの本場は南米ブラジルにあるよね。元々は黒人奴隷が手錠を掛けられて、
腕が使えないとの理由から考え出した競技!!ブラジルと言えばサッカー、ブラジリアン柔術、
ルタ・リーブリ、日系人が多い、親日、反米、治安が悪い、英語が出来ないが思い浮かべるね!!
腕が使えないとの理由から考え出した競技!!ブラジルと言えばサッカー、ブラジリアン柔術、
ルタ・リーブリ、日系人が多い、親日、反米、治安が悪い、英語が出来ないが思い浮かべるね!!
510名無しさん@一本勝ち
2011/04/09(土) 23:08:48.56ID:hp/HPBVB0 体のかたいオサーンには絶対無理だな
かっこいいけど
かっこいいけど
511名無しさん@一本勝ち
2011/04/10(日) 02:37:32.77ID:d1VzH2Ef0 んなこた無いよ
こつこつストレッチを続けてれば、そのうち柔らかくなる
こつこつストレッチを続けてれば、そのうち柔らかくなる
512名無しさん@一本勝ち
2011/04/11(月) 06:38:17.20ID:+BpvUWdjO 無理せんと朝鮮カラテの極珍で胸パンチでもやってろや(笑)
513名無しさん@一本勝ち
2011/04/11(月) 21:01:25.12ID:QxnHod5b0514名無しさん@一本勝ち
2011/04/17(日) 14:59:19.40ID:ve/c4UPD0 カポエイラにも興味ある。
515名無しさん@一本勝ち
2011/04/20(水) 23:19:42.52ID:wDAqf6Sq0 アウバティードは逆立ちできればOK?
516名無しさん@一本勝ち
2011/04/23(土) 23:48:04.16ID:BLHRok4K0 カポエラ動画で1人でバク宙やらアクロバットしてる動画はあるが
2人してバク宙そろってキメテル動画とかなかなかないな
2人してバク宙そろってキメテル動画とかなかなかないな
517名無しさん@一本勝ち
2011/04/24(日) 00:46:28.36ID:Vj321kDV0 ダンスじゃないからね。
ジョゴで二人同時にバク宙する展開はありえんだろう。
ジョゴで二人同時にバク宙する展開はありえんだろう。
518名無しさん@一本勝ち
2011/04/24(日) 14:26:22.20ID:dqO9P5jz0519名無しさん@一本勝ち
2011/04/25(月) 08:17:49.10ID:BSU5Fboj0 >>517
レベル低いとこにいるんだな
レベル低いとこにいるんだな
520名無しさん@一本勝ち
2011/04/25(月) 09:57:34.29ID:AUkZOMUz0 >519
アンゴラとヘジョナウは無いよ。
アンゴラとヘジョナウは無いよ。
521名無しさん@一本勝ち
2011/04/25(月) 20:31:20.02ID:BSU5Fboj0522名無しさん@一本勝ち
2011/04/25(月) 22:38:10.61ID:fIbRh0nV0 二人揃ってバク宙なんつーのは、どういう局面で生じるんだ
バク宙が出来る人同士でのジョゴでも、そういう絡みは見た事が無い
ジョゴっつーのは、攻めてよけて攻めてよけて、身体を使った会話だろう
オナニスタ同士のジョゴなら、そういう展開もあるんだろうか
バク宙が出来る人同士でのジョゴでも、そういう絡みは見た事が無い
ジョゴっつーのは、攻めてよけて攻めてよけて、身体を使った会話だろう
オナニスタ同士のジョゴなら、そういう展開もあるんだろうか
523名無しさん@一本勝ち
2011/04/25(月) 23:17:56.54ID:BSU5Fboj0 >>522
ニワカwww
ニワカwww
524名無しさん@一本勝ち
2011/04/25(月) 23:29:40.57ID:4TZurWfT0525名無しさん@一本勝ち
2011/04/25(月) 23:40:50.59ID:EoYKQ35l0 >>522
他武道黒帯の俺からしたら
当てないのに攻めてよけて攻めてよけての方がオナニーだろ
よその団体のインストラクターに
当たる蹴り出したら
モロ当たって怒られたぞ馬鹿野郎
カポエラなんて格闘技には程遠いレベルなんだから
アクロバットやってくれた方が
気持ちいいわ
他武道黒帯の俺からしたら
当てないのに攻めてよけて攻めてよけての方がオナニーだろ
よその団体のインストラクターに
当たる蹴り出したら
モロ当たって怒られたぞ馬鹿野郎
カポエラなんて格闘技には程遠いレベルなんだから
アクロバットやってくれた方が
気持ちいいわ
526名無しさん@一本勝ち
2011/04/26(火) 08:06:59.92ID:OGeX+aaw0 当たる蹴りだってw
他武道黒帯〜w
他武道黒帯〜w
527名無しさん@一本勝ち
2011/04/26(火) 22:41:55.62ID:xpU3m6YjO このスレって時々急にあほみたいに盛り上がるの何ww
しかも生産的な話はせず罵倒や揚げ足とりww
おわっとるなー
しかも生産的な話はせず罵倒や揚げ足とりww
おわっとるなー
528名無しさん@一本勝ち
2011/04/26(火) 23:06:24.26ID:xpU3m6YjO カポエイラで収入得てる人
社会の厳しさわかってる?
遊びの延長でやってない?
世間的にはカバディとかわらない珍スポーツの域
をこえないんだけどカポエイラをどうしたいの?
社会の厳しさわかってる?
遊びの延長でやってない?
世間的にはカバディとかわらない珍スポーツの域
をこえないんだけどカポエイラをどうしたいの?
529名無しさん@一本勝ち
2011/04/26(火) 23:22:07.72ID:kx5bIeOv0 君にとって社会は厳しいかもしれないが、そう感じていない人も少なくはない。
もっと広い視点を持とう。
もっと広い視点を持とう。
530名無しさん@一本勝ち
2011/04/26(火) 23:37:04.75ID:R4UgCALX0 >>522
当たらない蹴りをよけて楽しいとか幼稚すぎる
本気で蹴り合いする勇気のないしょんべんたれ
本気であてる組手のような緊張感が
カポエラのジョゴにはまったくないんだよね
しょせんしょんべんたれのガキのお遊びでしかない
インストラクターでさえ、他の武道の初段レベルにボコボコにされて泣くレベル
で、ヘタレのお前はアクロバットもできないんだろwwww
蹴り合ったら他の格闘技にボコボコにされ
アクロバットできるダンサーには負け
お前が優れてること何もないじゃんwww
自分が劣ってることして楽しいってwwwww馬鹿すぎるwwww
当たらない蹴りをよけて楽しいとか幼稚すぎる
本気で蹴り合いする勇気のないしょんべんたれ
本気であてる組手のような緊張感が
カポエラのジョゴにはまったくないんだよね
しょせんしょんべんたれのガキのお遊びでしかない
インストラクターでさえ、他の武道の初段レベルにボコボコにされて泣くレベル
で、ヘタレのお前はアクロバットもできないんだろwwww
蹴り合ったら他の格闘技にボコボコにされ
アクロバットできるダンサーには負け
お前が優れてること何もないじゃんwww
自分が劣ってることして楽しいってwwwww馬鹿すぎるwwww
531名無しさん@一本勝ち
2011/04/27(水) 08:32:24.69ID:7GNIOh8N0 >>530
カポエラ楽しいよ。その人の基準。
そりゃ他武道黒帯のルールでやればカポエラの先生もポコポコにされるよ。
他武道黒帯でも総合の選手と試合すればポコポコにされるのと同じ。
この手の話しになるといつも思うが比べる事自体ナンセンス。
俺の競技の方がすごいぜって自慢したいのかな?じゃもっと自慢して。
他武道黒帯〜w
当てる蹴り〜w
ポコポコ〜w
カポエラ楽しいよ。その人の基準。
そりゃ他武道黒帯のルールでやればカポエラの先生もポコポコにされるよ。
他武道黒帯でも総合の選手と試合すればポコポコにされるのと同じ。
この手の話しになるといつも思うが比べる事自体ナンセンス。
俺の競技の方がすごいぜって自慢したいのかな?じゃもっと自慢して。
他武道黒帯〜w
当てる蹴り〜w
ポコポコ〜w
532名無しさん@一本勝ち
2011/04/27(水) 18:11:09.76ID:QWABY+F50 >>531は1年以内にカポエラやめるタイプだろうな
533名無しさん@一本勝ち
2011/04/29(金) 11:41:50.02ID:19CEbuDj0 てかカポエイラ長く続ける奴ってほどんどいないね
続いてる奴でも2ヶ月3カ月平気で来ない奴多すぎ
帯は立派なのに逆立ちすらできない奴が一杯
続いてる奴でも2ヶ月3カ月平気で来ない奴多すぎ
帯は立派なのに逆立ちすらできない奴が一杯
534名無しさん@一本勝ち
2011/04/29(金) 19:09:42.21ID:AAsYBfFT0 帯が「年功序列」になってしまっているのはどうかと思う。
それでお前よく恥ずかしくもなくインストルトールの帯を巻けるなヲイ
という奴大杉w
それでお前よく恥ずかしくもなくインストルトールの帯を巻けるなヲイ
という奴大杉w
535名無しさん@一本勝ち
2011/05/02(月) 08:26:24.33ID:aG4yBOdI0 アウヘリコプテロっていうの挑戦したけど
全然ダメできなかった
誰かコツを教えてください
降ろしかけた足を振り上げられない
全然ダメできなかった
誰かコツを教えてください
降ろしかけた足を振り上げられない
536名無しさん@一本勝ち
2011/05/03(火) 00:00:19.40ID:3rqyJSiLO au de frenteやmeia lua reversaoはできる?
まずはそれらをマスターする事から。
もしできるなら、コツは腰の回転。
ケガしやすいので気をつけて。
まずはそれらをマスターする事から。
もしできるなら、コツは腰の回転。
ケガしやすいので気をつけて。
537名無しさん@一本勝ち
2011/05/04(水) 12:35:26.49ID:FDnNt8yR0 ttp://www.youtube.com/watch?v=U6Ox9iDKPHA
538sayuriko
2011/05/04(水) 12:37:23.13ID:6JhNjEo10 大山さんは本当に強かったと思います。朝鮮総連と民団との死生を掛けた戦いに身を置いていたのですから.死を覚悟している者ほど恐いものはありません。顔を付き合わせの腹叩き空手は大山さんのビジネス、金稼ぎですね。
539名無しさん@一本勝ち
2011/05/08(日) 14:32:26.60ID:KJ+YH0HvO お前ら 死ねよ
540名無しさん@一本勝ち
2011/05/09(月) 01:00:49.40ID:rMqobvEB0 まだ死なんよ
あと30年くらいはマッタリとカポエラするw
あと30年くらいはマッタリとカポエラするw
541名無しさん@一本勝ち
2011/05/13(金) 22:49:12.87ID:HCPGU4V70 運動神経悪いのにカポエラやってる奴って
なんか可哀そうだな
いつまでたってもへたくそで
なんか可哀そうだな
いつまでたってもへたくそで
542名無しさん@一本勝ち
2011/05/18(水) 22:09:11.00ID:g+OE7vJy0 運動神経ない奴はみんな1年以内に辞めてるかな
うちの団体では
カポエラのHPには誰でもできるみたいなことがよく書いてあるが
ろくに運動してこなかった人にはまあ無理だね
うちの団体では
カポエラのHPには誰でもできるみたいなことがよく書いてあるが
ろくに運動してこなかった人にはまあ無理だね
543名無しさん@一本勝ち
2011/05/22(日) 17:18:17.97ID:rl6Qxm4iO 結論
あんたらたまにTVやショーや出たりしとるけど
今のカポエラごときフリースタイルバスケやサッカーの足元にも及ばん。
テンポとか何とか、出直してこい。
あんたらたまにTVやショーや出たりしとるけど
今のカポエラごときフリースタイルバスケやサッカーの足元にも及ばん。
テンポとか何とか、出直してこい。
544名無しさん@一本勝ち
2011/05/22(日) 23:00:22.98ID:0LmjBR0t0 >>543
まあそう思ってるのはお前だけだけどな
まあそう思ってるのはお前だけだけどな
545名無しさん@一本勝ち
2011/06/20(月) 07:24:25.38ID:asXZx0meO つまらん
お前らジャップには無理だから
お前らジャップには無理だから
546名無しさん@一本勝ち
2011/07/07(木) 20:46:45.67ID:GvhYVbTg0547名無しさん@一本勝ち
2011/07/08(金) 20:21:27.95ID:QjgZZScx0548名無しさん@一本勝ち
2011/07/12(火) 08:59:17.34ID:X/WZx3WZ0 武蔵選手と矢部良さんが戦ったって本当ですか?
試合の内容はどうだったんでしょうか?
試合の内容はどうだったんでしょうか?
549名無しさん@一本勝ち
2011/07/18(月) 08:42:00.38ID:PTtaGpQr0 >>548
カポエラはK-1で通用しますか?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q133953448
これのことじゃないかな
カポエラはK-1で通用しますか?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q133953448
これのことじゃないかな
550名無しさん@一本勝ち
2011/07/18(月) 11:38:48.19ID:WIkS4sg/0 10年ぐらい前はしょっちゅうテレビやら雑誌やらで見かけたカポエイラだけど、今はとんと見ないね
あの当時20代だった連中も今は30代で、もう取り返しつかない年齢だよね
社会で通用しなくてカポエイラに逃げて、カポエイラにしがみついてた連中って、
今、どうしてるんだろうか
不景気で、今更就職もできないだろうし、
20代をまともに働いてた人達でさえ職に困る時代、
職歴無しのフリーターを正規雇用で雇う会社も無いだろうし
カポ教えてモテモテで女生徒食いまくりんぐwwwうえうえwwwだった連中は
もう一生カポにしがみついているしかないんだろうね
あの当時20代だった連中も今は30代で、もう取り返しつかない年齢だよね
社会で通用しなくてカポエイラに逃げて、カポエイラにしがみついてた連中って、
今、どうしてるんだろうか
不景気で、今更就職もできないだろうし、
20代をまともに働いてた人達でさえ職に困る時代、
職歴無しのフリーターを正規雇用で雇う会社も無いだろうし
カポ教えてモテモテで女生徒食いまくりんぐwwwうえうえwwwだった連中は
もう一生カポにしがみついているしかないんだろうね
551名無しさん@一本勝ち
2011/07/18(月) 14:10:27.23ID:PTtaGpQr0 ここ10年強の間に
異種格闘技戦が総合格闘技に発展して
格闘技好きの目は総合に行ってしまったし
日本のブレイクダンスのレベルも世界トップレベルまで上がって
ダンス好きの目にカポエイラが止まることがない
本番のブラジル人並みに凄い動きができたらいいんだけど
それができる日本人指導者がいない
日本のカポエイラ界の未来は暗いよな
異種格闘技戦が総合格闘技に発展して
格闘技好きの目は総合に行ってしまったし
日本のブレイクダンスのレベルも世界トップレベルまで上がって
ダンス好きの目にカポエイラが止まることがない
本番のブラジル人並みに凄い動きができたらいいんだけど
それができる日本人指導者がいない
日本のカポエイラ界の未来は暗いよな
552名無しさん@一本勝ち
2011/07/22(金) 01:07:59.49ID:uYKNhZbW0 まあ、必然だわな。
自分ができないことや練習しないことを
カポエイラとしてダメなことだと生徒にでたらめを吹き込んだり
自分よりできる生徒や伸びそうな生徒を貶める指導者もいるからなぁ
金をとっているくせに、その責任の意味も分かってないんだろうな
自分ができないことや練習しないことを
カポエイラとしてダメなことだと生徒にでたらめを吹き込んだり
自分よりできる生徒や伸びそうな生徒を貶める指導者もいるからなぁ
金をとっているくせに、その責任の意味も分かってないんだろうな
553名無しさん@一本勝ち
2011/07/25(月) 08:15:49.54ID:e8tyPp6U0 バチザードシーズンだな
いろいろな指導者のジョゴが見れる訳だが
よくこんなので指導者やってるなって思える奴いるな
「お前を見てカポエイラ教わりたい奴がいると思うか?」って
言いたくなる奴がいる
いろいろな指導者のジョゴが見れる訳だが
よくこんなので指導者やってるなって思える奴いるな
「お前を見てカポエイラ教わりたい奴がいると思うか?」って
言いたくなる奴がいる
554名無しさん@一本勝ち
2011/07/25(月) 14:03:48.95ID:hUdf42zA0 そりゃ時間が経てば先輩面できるし指導資格だって取れるんだもん
レベル低いままで昇段してった奴らが今の現役カポエイリスタ(笑)なんだから
レベル低いままで昇段してった奴らが今の現役カポエイリスタ(笑)なんだから
555名無しさん@一本勝ち
2011/07/25(月) 23:50:56.31ID:gkAPllBH0 インストルトゥールの帯が安すぎる。叩き売りもタイガイにしろと思う。
年数重ねているというただそれだけのことで、どれだけヘボくとも昇段費用さえ払えば次の帯がもらえる
・・・というのはどうなんだろうね。
とりあえず冷ややかに見守っているが。
運営資金を稼ぐために、力のついていない奴でも一定年数やってれば年功序列でハイ次の帯
というのでは、長期的にはダメになる一方だろうな。
年数重ねているというただそれだけのことで、どれだけヘボくとも昇段費用さえ払えば次の帯がもらえる
・・・というのはどうなんだろうね。
とりあえず冷ややかに見守っているが。
運営資金を稼ぐために、力のついていない奴でも一定年数やってれば年功序列でハイ次の帯
というのでは、長期的にはダメになる一方だろうな。
556名無しさん@一本勝ち
2011/07/26(火) 08:17:41.57ID:udmBaBVw0557名無しさん@一本勝ち
2011/07/26(火) 13:09:59.59ID:v8phW4TU0 >>556
そだね、とっくにダメになってるかも。
だって実際、カポ教えるだけで食っていけてるのはY部さんとS田さんぐらいでしょ?
あといる?
結局、一般の人にとってはたかがアウーでも敷居が高いし、それすらも理解できない指導者は『ウンチは去れ』とばかりに冷たい態度、
ホーダの即戦力になるような体操経験者とかばっかりチヤホヤしてきたツケが回ってきたんだろうね。
若くて動ける人は去るのも早いってわかんないんだろうね、教えるほうもガキだから。
そだね、とっくにダメになってるかも。
だって実際、カポ教えるだけで食っていけてるのはY部さんとS田さんぐらいでしょ?
あといる?
結局、一般の人にとってはたかがアウーでも敷居が高いし、それすらも理解できない指導者は『ウンチは去れ』とばかりに冷たい態度、
ホーダの即戦力になるような体操経験者とかばっかりチヤホヤしてきたツケが回ってきたんだろうね。
若くて動ける人は去るのも早いってわかんないんだろうね、教えるほうもガキだから。
558名無しさん@一本勝ち
2011/07/26(火) 13:54:21.10ID:eFdWLKWCO アクロバティックな動きへの憧れから門を叩く人が多かったんだろうけど、
カポエラ、躰道、テコンドーや器械体操しかなかった時代と違って、
今ならエクストリームマーシャルアーツとか格闘技じゃないけどパルクール・フリーランニングだってあるし、
そっちのがカジュアルで若者にしてみればキャッチーなんだよね。
カポエラ、躰道、テコンドーや器械体操しかなかった時代と違って、
今ならエクストリームマーシャルアーツとか格闘技じゃないけどパルクール・フリーランニングだってあるし、
そっちのがカジュアルで若者にしてみればキャッチーなんだよね。
559名無しさん@一本勝ち
2011/07/26(火) 20:42:20.04ID:udmBaBVw0 >>557
うちのグループも練習厳しくしてついてこれない人はほっとく感じだわ
カポエイラをできるだけ多くの人に楽しんでもらおうっていう意識皆無
だから全然人が増えない
>>558
アクロバット系の動画探したら
日本人だとXMAやフリーランニングやってる人ばかり出てくるしね
体操経験者とかが完全にそっちの方いっちゃってるね
カポエイラは、日本人でアクロバットのレベル高い人いないし
(日本人指導者はダンサー崩れ多し)
歌とか楽器とか余分なものがあるし
帯による上下関係とかメストレ崇拝とか面倒なこともあるし
アクロバットやりたい人はとXMAやフリーランニングの方が
そりゃあいいよね
そもそもアクロバット教えないグループも多いし
(指導者ができないからw)
うちのグループも練習厳しくしてついてこれない人はほっとく感じだわ
カポエイラをできるだけ多くの人に楽しんでもらおうっていう意識皆無
だから全然人が増えない
>>558
アクロバット系の動画探したら
日本人だとXMAやフリーランニングやってる人ばかり出てくるしね
体操経験者とかが完全にそっちの方いっちゃってるね
カポエイラは、日本人でアクロバットのレベル高い人いないし
(日本人指導者はダンサー崩れ多し)
歌とか楽器とか余分なものがあるし
帯による上下関係とかメストレ崇拝とか面倒なこともあるし
アクロバットやりたい人はとXMAやフリーランニングの方が
そりゃあいいよね
そもそもアクロバット教えないグループも多いし
(指導者ができないからw)
560名無しさん@一本勝ち
2011/07/27(水) 09:42:43.74ID:a/FJz9D90 帯とかメストレとか時代遅れなんだろうね
今はネットの発達によって舞台の裏側とか醜聞だっていっぱい知れるし
単純にカッコイイアクロバットがやりたい!ってだけで、なんで大金払って帯とか取らないといけないの?
なんでビリンバウとかやらないといけないの?
バク転もできない指導者に聞いてもカポエイラは歌と楽器こそが本分だ!とか言うし
自分はフォーリャとかやりたいだけなんだけど・・・
って人がカポエイラを続けるわけねーよ
そりゃXMAやパルクールやるって
今はネットの発達によって舞台の裏側とか醜聞だっていっぱい知れるし
単純にカッコイイアクロバットがやりたい!ってだけで、なんで大金払って帯とか取らないといけないの?
なんでビリンバウとかやらないといけないの?
バク転もできない指導者に聞いてもカポエイラは歌と楽器こそが本分だ!とか言うし
自分はフォーリャとかやりたいだけなんだけど・・・
って人がカポエイラを続けるわけねーよ
そりゃXMAやパルクールやるって
561名無しさん@一本勝ち
2011/07/27(水) 20:36:06.50ID:179qofXG0 他の武道だと黒帯(有段者)が目標になるけど
カポエイラは帯の色が実力と関係なさ過ぎて本当に無意味
TVでアクロバティックなもの扱いたかったら
これからはXMAやパルクールの人を使うだろうから
カポエイラはTVの露出も減っていくだろうね
日本のカポエイラ界は先細って行くのしか見えない
俺も様子見てXMAに行こうかな(笑)
カポエイラは帯の色が実力と関係なさ過ぎて本当に無意味
TVでアクロバティックなもの扱いたかったら
これからはXMAやパルクールの人を使うだろうから
カポエイラはTVの露出も減っていくだろうね
日本のカポエイラ界は先細って行くのしか見えない
俺も様子見てXMAに行こうかな(笑)
562名無しさん@一本勝ち
2011/07/28(木) 23:15:51.89ID:lk1vTA1a0 カポエラが生き残る道はアンゴラしかないな
アクロバットができなくていいアンゴラなら
アンゴラならきっと
アクロバットができなくていいアンゴラなら
アンゴラならきっと
563名無しさん@一本勝ち
2011/07/29(金) 16:20:50.44ID:2jmYZYxc0 アンゴラはヘジオナウ以上にもっと人がいなくなるだろwww
564名無しさん@一本勝ち
2011/07/29(金) 20:31:22.92ID:q8AW+oP30 ヘジオナウなんて格闘技ゴッコの足振りダンスだろ
やっぱ通はアンゴラだっての
儀式的なマイナー感が絶対人気でるって
やっぱ通はアンゴラだっての
儀式的なマイナー感が絶対人気でるって
565名無しさん@一本勝ち
2011/07/29(金) 21:08:49.06ID:CoYAYBeo0 海外のクラブでアンゴラの方がたまに遊びにきて、アンゴラしてるけど
ヘジオナウよりも土っぽい踊りで全然アンゴラの方がダンス的にもカッコいいと思った
ヘジオナウよりも土っぽい踊りで全然アンゴラの方がダンス的にもカッコいいと思った
566名無しさん@一本勝ち
2011/07/29(金) 21:15:19.86ID:q8AW+oP30 >>565
いいところに目を付けたね
アンゴラではケーダジヒンっていう
ひじの上に体を乗っける動きを多用するから
ブレイクダンスに近いものがある
ちなみにケーダジヒン上手くなろうと思ったら
ブレイクダンスのサイトのチェアとかの項目見た方が参考になる
いいところに目を付けたね
アンゴラではケーダジヒンっていう
ひじの上に体を乗っける動きを多用するから
ブレイクダンスに近いものがある
ちなみにケーダジヒン上手くなろうと思ったら
ブレイクダンスのサイトのチェアとかの項目見た方が参考になる
567名無しさん@一本勝ち
2011/07/30(土) 02:23:06.32ID:QD9P1b1M0 ここにガチのアンゴレイロはおらんと見た
568名無しさん@一本勝ち
2011/07/30(土) 12:33:18.50ID:ZZDpib3j0 アンゴラといいながらベンゲーラやってるところがほとんどだしな
569名無しさん@一本勝ち
2011/07/30(土) 16:33:18.93ID:UFq3pb+y0 カポエラって武道じゃないですよ、って留学生から聞いてビックリしたけど、
このスレを見る限りでは、日本でやってる人は武道だと信じてるんだよね?
とても戦うための技術には見えないけど。
このスレを見る限りでは、日本でやってる人は武道だと信じてるんだよね?
とても戦うための技術には見えないけど。
570名無しさん@一本勝ち
2011/07/30(土) 21:35:44.79ID:qj+b8E210 一行目と四行目が矛盾してるな
571名無しさん@一本勝ち
2011/07/31(日) 03:55:26.36ID:UN9K21tK0 まあ、大半が実物を見たことがなく、
中途半端にかじった団体拡大のために
名義だけプロフェソールやコントレメストレを名乗ってる
でたらめれんちゅばっかりだしな
ブラジルじゃ半端なく見下されてるよ
中途半端にかじった団体拡大のために
名義だけプロフェソールやコントレメストレを名乗ってる
でたらめれんちゅばっかりだしな
ブラジルじゃ半端なく見下されてるよ
572名無しさん@一本勝ち
2011/07/31(日) 06:41:35.83ID:jMOjxJyn0 教える方もなにもわかってない、DQNのガキがダンススクールもどきで
金とってやっているのが、大半だからな。
半分観光でブラジル遊びにいって金積んで帯を買い、
〜師のもとで修行、プロファソールとしての認定を得る〜とか
いいかげんにしとけよ。
金とってやっているのが、大半だからな。
半分観光でブラジル遊びにいって金積んで帯を買い、
〜師のもとで修行、プロファソールとしての認定を得る〜とか
いいかげんにしとけよ。
573名無しさん@一本勝ち
2011/07/31(日) 09:20:54.80ID:8YagdB6n0 >>569
武道は「道」だからな
礼儀を重んじるし
強くなった人間はどうあるべきか、
みたいな精神論まで学ぶ
カポエイラにはそれがない
初心者の蹴りがちょっと当たっただけで発狂する
カッコ悪いインストラクターもいる
武道は「道」だからな
礼儀を重んじるし
強くなった人間はどうあるべきか、
みたいな精神論まで学ぶ
カポエイラにはそれがない
初心者の蹴りがちょっと当たっただけで発狂する
カッコ悪いインストラクターもいる
574名無しさん@一本勝ち
2011/07/31(日) 16:13:31.31ID:S20kjlDE0 >初心者の蹴りがちょっと当たっただけで発狂する
>カッコ悪いインストラクターもいる
そうそうw
そのくせ普段
「カポエイラは蹴りが当たったほうが悪い。回避が下手だから当たる、つまり練習が足りないからだ」
とか言ってんのなwww
>カッコ悪いインストラクターもいる
そうそうw
そのくせ普段
「カポエイラは蹴りが当たったほうが悪い。回避が下手だから当たる、つまり練習が足りないからだ」
とか言ってんのなwww
575名無しさん@一本勝ち
2011/08/01(月) 14:38:29.24ID:g7JeAwPZI 脳無しでニートな人が茨城で居ると噂で聞いたが誰だか分かる?
576名無しさん@一本勝ち
2011/08/01(月) 14:38:49.22ID:g7JeAwPZI 脳無しでニートな人が茨城で居ると噂で聞いたが誰だか分かる?
577名無しさん@一本勝ち
2011/08/01(月) 23:11:39.51ID:0FgSW6ci0 せめて日本で一番露出の多いテソポのR太さんがもっと色々できればいいのにな
R太さんの一番の大技ってアウーヘリコプテロだろ?
R太さんの一番の大技ってアウーヘリコプテロだろ?
578名無しさん@一本勝ち
2011/08/02(火) 10:06:10.94ID:LbnfbvKU0 先日カボエイラの指導者と知り合ったんだが、
カポ使った喧嘩技とかやたらに強調する人だったけど、
どこもあんな感じ?
その人ブラジルとかで武者修行したと言ってたが。
カポ使った喧嘩技とかやたらに強調する人だったけど、
どこもあんな感じ?
その人ブラジルとかで武者修行したと言ってたが。
579名無しさん@一本勝ち
2011/08/02(火) 10:08:23.93ID:LbnfbvKU0 頭突きやカミソリ技、
あとナイフ突きに対して対角の腕を絡めて後ろに回り込む
サバキ?みたいな動き見せてくれた。
あとナイフ突きに対して対角の腕を絡めて後ろに回り込む
サバキ?みたいな動き見せてくれた。
580名無しさん@一本勝ち
2011/08/02(火) 20:15:02.99ID:bcKgJHpw0581名無しさん@一本勝ち
2011/08/02(火) 22:44:58.30ID:/SnUs/H/0582名無しさん@一本勝ち
2011/08/03(水) 09:24:57.07ID:+1Fjd6Sx0 >>581
絡まれるじゃなくて、自分から絡みに行くの間違いだろ。
絡まれるじゃなくて、自分から絡みに行くの間違いだろ。
583名無しさん@一本勝ち
2011/08/03(水) 18:53:47.59ID:LeIroHqg0 まあ、でも実際に予定通りにカポエイラで喧嘩して勝てたら
たいしたもんだよ。相手がよほどでない限り無理だけどね。
たいしたもんだよ。相手がよほどでない限り無理だけどね。
584名無しさん@一本勝ち
2011/08/03(水) 18:59:09.06ID:sSfHEt3+0 コンビニで絡まれるってどういう状況?www
585名無しさん@一本勝ち
2011/08/03(水) 20:16:08.70ID:7ufu9xV0O586名無しさん@一本勝ち
2011/08/03(水) 20:53:45.80ID:LeIroHqg0 >>585
ジンガやってないじゃんw
ジンガやってないじゃんw
587名無しさん@一本勝ち
2011/08/05(金) 01:36:45.26ID:D09O0hMyI588名無しさん@一本勝ち
2011/08/05(金) 16:13:52.25ID:dQxJHbWkO 興味はあるけど道場に入るとユニフォーム買わされたり
楽器覚えるとかブラジルに行かされたりとかめんどくさそう。
スポーツジムのクラスならそういう強制はない?
楽器覚えるとかブラジルに行かされたりとかめんどくさそう。
スポーツジムのクラスならそういう強制はない?
589名無しさん@一本勝ち
2011/08/05(金) 16:36:53.27ID:wj5NEAz30 >>587
図星指されてキレてるみたいだね
まぁ、お前に今さら就職先も無いから、せいぜい40代になっても土人踊りにしがみついてなよw
社会的にはただのフリーターだけどなwww
カポエラの先生さんよwww
不況でどんどん生徒が減ってるからって八つ当たりすんなよwww
図星指されてキレてるみたいだね
まぁ、お前に今さら就職先も無いから、せいぜい40代になっても土人踊りにしがみついてなよw
社会的にはただのフリーターだけどなwww
カポエラの先生さんよwww
不況でどんどん生徒が減ってるからって八つ当たりすんなよwww
590名無しさん@一本勝ち
2011/08/05(金) 17:58:53.09ID:Fb/9o4re0 矢部なんて 今や過去の人間だろ
お笑い芸人(笑)
お笑い芸人(笑)
591名無しさん@一本勝ち
2011/08/05(金) 20:58:40.50ID:xfKFhRXw0 >>590
ヘジョナウは格闘技色強いが
格闘技的にカポエイラやったところで
他の格闘技経験者からしたら弱すぎて笑いものだからな
護身術にすらならない
ブラジルだったらブラジリアン柔術があるし
格闘技的にカポエイラやったところで無意味過ぎて
需要が全くない
ヘジョナウにしがみつかずに
お笑い芸人の道でも稼げるように考えた矢部さんはむしろ賢いよ
ヘジョナウは格闘技色強いが
格闘技的にカポエイラやったところで
他の格闘技経験者からしたら弱すぎて笑いものだからな
護身術にすらならない
ブラジルだったらブラジリアン柔術があるし
格闘技的にカポエイラやったところで無意味過ぎて
需要が全くない
ヘジョナウにしがみつかずに
お笑い芸人の道でも稼げるように考えた矢部さんはむしろ賢いよ
592名無しさん@一本勝ち
2011/08/07(日) 06:38:36.27ID:4V00UNmaO 竜太さんや一部の真摯な指導者以外は、
生活できるだけの金貰えて、カポエラやれて、あとは生徒の女子とオマンコ出来たら それでいいやっていう頭の悪いDQNだらけだから、
人間も定着しなく、先細りなのだ この業界は。
他の団体のバチザドなんか 行っても意味ないんで。
うわべだけの交流(笑)
生活できるだけの金貰えて、カポエラやれて、あとは生徒の女子とオマンコ出来たら それでいいやっていう頭の悪いDQNだらけだから、
人間も定着しなく、先細りなのだ この業界は。
他の団体のバチザドなんか 行っても意味ないんで。
うわべだけの交流(笑)
593名無しさん@一本勝ち
2011/08/08(月) 07:04:05.68ID:qt0Tm5ehO ヤって何が悪いんじゃゴルァ
594名無しさん@一本勝ち
2011/08/08(月) 16:35:57.19ID:MCzEMXop0595名無しさん@一本勝ち
2011/08/08(月) 20:49:08.08ID:bjK77XgS0 デブほどカポエイラを格闘技的にやりたがるよな
596名無しさん@一本勝ち
2011/08/08(月) 23:30:42.66ID:ZzsKkIAP0 いや、チンピラみたいな奴ほど格闘技モドキしたがるよ。
馬鹿みたいに使えないオリジナル技を考えたりしてさww
馬鹿みたいに使えないオリジナル技を考えたりしてさww
597名無しさん@一本勝ち
2011/08/08(月) 23:45:39.59ID:MCzEMXop0 いや、ガリほどカポエイラを格闘技だとか言ってるなw
実際に格闘なんてやったことないから脳内では最強の格闘家のつもりwww
実際に格闘なんてやったことないから脳内では最強の格闘家のつもりwww
598名無しさん@一本勝ち
2011/08/09(火) 07:37:38.33ID:NMugY5KBO ガリヲタ説に一票
ソースは俺
ソースは俺
599名無しさん@一本勝ち
2011/08/09(火) 17:33:00.65ID:v5u4sCkC0 なんつーか、キックや空手、柔術経験者はカポエイラをカポエイラとして興味もってて
別に格闘技として、より強くなるために身につけようとは考えていないんじゃないか。
そういう人たちに必死に、カポエイラは格闘技なんだと強調する変な指導者は
最終的に衝突して、格闘技経験者に「 ボ コ ら れ て 」去られてしまう。
ソースは俺
別に格闘技として、より強くなるために身につけようとは考えていないんじゃないか。
そういう人たちに必死に、カポエイラは格闘技なんだと強調する変な指導者は
最終的に衝突して、格闘技経験者に「 ボ コ ら れ て 」去られてしまう。
ソースは俺
600名無しさん@一本勝ち
2011/08/09(火) 20:53:54.54ID:5zhj01Ez0 空手黒帯で昔カポエイラかじった者だが
よそのグループのブラジル人インストラクターに蹴り入れて
思いっきり怒られたことあるわ
ブラジル人インストラクターだから少々厳しい蹴りでも大丈夫だと思ってたら
5cm避ければかわせる蹴りなのに、全く避けなかったんでビビったわ
空手だったら普通に避けられてる蹴りなのに
で、そんなに強く当たってないのに発狂しやがって
所詮ブラジル人なんて発展途上国の土人だと思った
よそのグループのブラジル人インストラクターに蹴り入れて
思いっきり怒られたことあるわ
ブラジル人インストラクターだから少々厳しい蹴りでも大丈夫だと思ってたら
5cm避ければかわせる蹴りなのに、全く避けなかったんでビビったわ
空手だったら普通に避けられてる蹴りなのに
で、そんなに強く当たってないのに発狂しやがって
所詮ブラジル人なんて発展途上国の土人だと思った
601名無しさん@一本勝ち
2011/08/10(水) 07:39:28.16ID:2CkhQANRO いい意味でも悪い意味でも 土人の文化なんだよ ダンスか格闘技かのどちらかとしか
日本人は捉えられない。
普及しないぞ
日本人は捉えられない。
普及しないぞ
602名無しさん@一本勝ち
2011/08/10(水) 09:00:44.50ID:qFBImoD60 格好良く戦える格闘技ゴッコが醍醐味。
603名無しさん@一本勝ち
2011/08/11(木) 18:38:16.87ID:q+9PxjzTO 日本のカポエラって所詮在日が興し広めたスポーツ。
純日本人より在日率が異常に高いのもその為だね。
おかげでチョンのスポーツのイメージが強いわ。
純日本人より在日率が異常に高いのもその為だね。
おかげでチョンのスポーツのイメージが強いわ。
604名無しさん@一本勝ち
2011/08/11(木) 19:46:01.50ID:hN4QY1kK0 誰も在日かどうかなんて興味ないのに
ネトウヨは毎日毎日韓国のことばかり考えて大変だな
韓国なしには生きていけないんだな
ネトウヨは毎日毎日韓国のことばかり考えて大変だな
韓国なしには生きていけないんだな
605名無しさん@一本勝ち
2011/08/12(金) 12:42:17.41ID:Ky6DO8tH0 2chは韓国コンプレックスの人が多い。
606名無しさん@一本勝ち
2011/08/12(金) 13:29:32.11ID:1S74wVqqO っていうか何か妙にキムチ臭いんだけど?
607名無しさん@一本勝ち
2011/08/12(金) 14:01:10.06ID:uD6vAg9Q0608名無しさん@一本勝ち
2011/08/15(月) 19:14:31.92ID:4uPr+orJ0 2chは韓国コンプレックスの人が多い。
609名無しさん@一本勝ち
2011/08/17(水) 01:11:59.80ID:kFnS98aW0 トニージャー主演のタイ映画、トムヤムクンに出てたカポエラ使いの黒人って、本当にカポエラやってる人ですか?有名な人?体つきとか動きとかめちゃめちゃカッコよかったんですが
610名無しさん@一本勝ち
2011/08/17(水) 22:46:02.96ID:kxu9ElDR0 やってるでしょ
やってなくてあの動きは無理
やってなくてあの動きは無理
611名無しさん@一本勝ち
2011/08/18(木) 00:46:30.29ID:3dNcFcIM0 やっぱりそうですか〜!
本当カッコいいと思ったんですけど、あれってカポエラ実際にやってる人から見て、全部実際にあるちゃんとした技?動き?なんですか?それともアクション映画の殺陣に合わせた脚色されたカポエラなのかな
本当カッコいいと思ったんですけど、あれってカポエラ実際にやってる人から見て、全部実際にあるちゃんとした技?動き?なんですか?それともアクション映画の殺陣に合わせた脚色されたカポエラなのかな
612名無しさん@一本勝ち
2011/08/20(土) 03:32:48.24ID:zmdn36LnO エタやチョンは多いゆ この業界
613名無しさん@一本勝ち
2011/08/20(土) 05:14:30.11ID:ZhXB3BAx0 ゆ(笑)
614名無しさん@一本勝ち
2011/08/22(月) 17:28:50.27ID:ImRr5fk90 >>611
ランビダ・ジ・ペイシェ、マカーコ、シャペウ・ジ・コウロ、メイアルーア・プレザ、アルマーダ、シコーチ・プレゾ、etc.
使っている技としては普通にカポエイラの技ですね(技の呼び名は団体によって違うかも)。
ちなみに演じているラティーフ・クラウダーって人は、映画版『TEKKEN』のエディ役もやってます。
ランビダ・ジ・ペイシェ、マカーコ、シャペウ・ジ・コウロ、メイアルーア・プレザ、アルマーダ、シコーチ・プレゾ、etc.
使っている技としては普通にカポエイラの技ですね(技の呼び名は団体によって違うかも)。
ちなみに演じているラティーフ・クラウダーって人は、映画版『TEKKEN』のエディ役もやってます。
615名無しさん@一本勝ち
2011/08/23(火) 17:51:56.03ID:nHezCrrei >>614
ありがとうございます。技名でググってみたんですが、かなり身体能力必要そうですね〜
>ちなみに演じているラティーフ・クラウダーって人は、映画版『TEKKEN』のエディ役もやってます。
鉄拳はまだ見てないんですけど、エディそっくりな気がします!
ちなみにラティーフ•クラウダーでようつべ検索してみたら、こんなのもありました
!身体能力ヤバいw
http://www.youtube.com/watch?v=ITkhTLscgMg&feature
http://www.youtube.com/watch?v=QDBnkf-hSjk
http://www.youtube.com/watch?v=9Yn8Cmw6D-s&feature
ありがとうございます。技名でググってみたんですが、かなり身体能力必要そうですね〜
>ちなみに演じているラティーフ・クラウダーって人は、映画版『TEKKEN』のエディ役もやってます。
鉄拳はまだ見てないんですけど、エディそっくりな気がします!
ちなみにラティーフ•クラウダーでようつべ検索してみたら、こんなのもありました
!身体能力ヤバいw
http://www.youtube.com/watch?v=ITkhTLscgMg&feature
http://www.youtube.com/watch?v=QDBnkf-hSjk
http://www.youtube.com/watch?v=9Yn8Cmw6D-s&feature
616名無しさん@一本勝ち
2011/08/24(水) 22:19:03.02ID:1CK1zwfe0617名無しさん@一本勝ち
2011/08/24(水) 23:49:23.61ID:rjen/4pvi >>616
日本でトップクラスにアクロバットが凄いカポエイリスタってどなたなんでしょうか?動画とかあったら見てみたいです!
日本でトップクラスにアクロバットが凄いカポエイリスタってどなたなんでしょうか?動画とかあったら見てみたいです!
618名無しさん@一本勝ち
2011/08/25(木) 02:27:59.20ID:b75zZSz30 アクロバットを求める奴は、純粋に体操競技でもやってれば?
と思う
と思う
619名無しさん@一本勝ち
2011/08/25(木) 08:02:04.23ID:YykuAs4T0 ↑
と側転さえできないデブが申しております
お前はカポエイラに何を求めてるんだ?
と側転さえできないデブが申しております
お前はカポエイラに何を求めてるんだ?
620名無しさん@一本勝ち
2011/08/25(木) 15:38:52.90ID:CW6KlYgP0 ヘジオナウってアクロバットないんだっけ?
当たらない蹴り出しあって何が面白いんだ?
テコンドーやる方がましだろ
当たらない蹴り出しあって何が面白いんだ?
テコンドーやる方がましだろ
621名無しさん@一本勝ち
2011/08/26(金) 14:02:02.47ID:761lQYhy0 アクロバットやりたい奴→体操、XMA
華麗に足技で戦いたい奴→テコンドー
逆立ちしたり回りたい奴→ブレイクダンス
ブラジル系格闘技で強くなりたい奴→柔術
アクロバットやりたいなら他行けって奴の意見によれば
カポエイラは不要だな
アクロバット否定してカポエイラやってる奴って
運動神経も知能もない底辺層確定だな
華麗に足技で戦いたい奴→テコンドー
逆立ちしたり回りたい奴→ブレイクダンス
ブラジル系格闘技で強くなりたい奴→柔術
アクロバットやりたいなら他行けって奴の意見によれば
カポエイラは不要だな
アクロバット否定してカポエイラやってる奴って
運動神経も知能もない底辺層確定だな
622名無しさん@一本勝ち
2011/08/26(金) 14:36:27.71ID:gkmEs3ah0 >アクロバットを求める奴は、純粋に体操競技でもやってれば?
マジレスすると社会人に教えてくれるようなスクールはほとんどない
あっても遊びがなさ過ぎてつまんない
遊びもなしでただ体操競技だけやりたいなんて変わり者だよ
国体出るわけでもねーのに
スノボで派手な技をやりたい人とか来てもすぐ来なくなるね
本当にストイックにただ体操をやるだけだから
ちなみに俺が行ってたところはコーチが小学生にバンバンビンタかましてて
罵声なんてしょちゅうだった
将来オリンピックに出場するような人はそんな経験を乗り越えて来てるんだよね
友達が日本でXMAを普及させるよう頑張ってるけど、マジで応援してるよ
帯で金を取り、楽器練習で時間を浪費させるバカポよりよっぽどXMAはいいよ
マジレスすると社会人に教えてくれるようなスクールはほとんどない
あっても遊びがなさ過ぎてつまんない
遊びもなしでただ体操競技だけやりたいなんて変わり者だよ
国体出るわけでもねーのに
スノボで派手な技をやりたい人とか来てもすぐ来なくなるね
本当にストイックにただ体操をやるだけだから
ちなみに俺が行ってたところはコーチが小学生にバンバンビンタかましてて
罵声なんてしょちゅうだった
将来オリンピックに出場するような人はそんな経験を乗り越えて来てるんだよね
友達が日本でXMAを普及させるよう頑張ってるけど、マジで応援してるよ
帯で金を取り、楽器練習で時間を浪費させるバカポよりよっぽどXMAはいいよ
623名無しさん@一本勝ち
2011/08/26(金) 19:25:01.16ID:GuSAQJS20624名無しさん@一本勝ち
2011/08/27(土) 19:03:33.23ID:ZmCVGdwu0 大阪では体重100kgある奴が
カポエラ教えてるってマジ?
どんなこと教えてるんだ?
アンゴラか?
カポエラ教えてるってマジ?
どんなこと教えてるんだ?
アンゴラか?
625名無しさん@一本勝ち
2011/09/11(日) 18:14:48.11ID:kCyh8f8k0 >>624
ジンガと基本の蹴りと歌とビリンバウじゃねw
バカポの指導者は金払いマシーン兼手拍子コーラス隊が欲しいから
運動能力ない奴でも辞めさせないように
「カポエイラは歌とビリンバウ、そしてジンガと基本の蹴りが最重要なんだ!これさえ出来てればいいんだ!」
とか言うんだよなw
それを本気にした奴が辞めないでずーっと続けて、時間が経てば自動的に指導資格(笑)が取れる、とwww
そりゃ基本が大事、歌やビリンバウが大事ってのはわかるけど、動けなくていいってことにはならないんだがなw
ビリンバウもアクロバシアも両方できたほうがいいに決まってるのに、そこは言わないで隠すw
ジンガと基本の蹴りと歌とビリンバウじゃねw
バカポの指導者は金払いマシーン兼手拍子コーラス隊が欲しいから
運動能力ない奴でも辞めさせないように
「カポエイラは歌とビリンバウ、そしてジンガと基本の蹴りが最重要なんだ!これさえ出来てればいいんだ!」
とか言うんだよなw
それを本気にした奴が辞めないでずーっと続けて、時間が経てば自動的に指導資格(笑)が取れる、とwww
そりゃ基本が大事、歌やビリンバウが大事ってのはわかるけど、動けなくていいってことにはならないんだがなw
ビリンバウもアクロバシアも両方できたほうがいいに決まってるのに、そこは言わないで隠すw
626名無しさん@一本勝ち
2011/09/13(火) 17:10:28.24ID:becenTHZO (笑)
627名無しさん@一本勝ち
2011/09/26(月) 18:10:11.13ID:mlzXyjc00 カポエイラの大先生(笑)
628名無しさん@一本勝ち
2011/09/26(月) 20:51:06.05ID:ya9/zdcM0 大阪のカポエラってレベルどうなの?
629名無しさん@一本勝ち
2011/09/27(火) 23:15:29.84ID:qelTAZeV0630名無しさん@一本勝ち
2011/09/28(水) 08:06:31.04ID:Of5mAvdy0631名無しさん@一本勝ち
2011/09/28(水) 19:37:59.77ID:FzoJlKoo0 >>629
音付のも(男女ver)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10372354
音付(女の子ver)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4226968
これってどの団体もこの動きっすよね?
それにしても>>629の男子で音付でもっと長いのがあれば良いのに。
音付のも(男女ver)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10372354
音付(女の子ver)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4226968
これってどの団体もこの動きっすよね?
それにしても>>629の男子で音付でもっと長いのがあれば良いのに。
632名無しさん@一本勝ち
2011/09/29(木) 19:21:52.32ID:O43H9K7x0633名無しさん@一本勝ち
2011/10/23(日) 20:01:06.97ID:zBUafGoSO お前ら 何人Capoeira関連でオマンコしたよ?
漏れは10年で0だわ(笑)
漏れは10年で0だわ(笑)
634名無しさん@一本勝ち
2011/10/29(土) 12:50:13.15ID:ZzPI+ZM80 そんなことよりサメの話しようぜ
635名無しさん@一本勝ち
2011/11/02(水) 03:10:07.89ID:9LDoFSXHO カプージャポン
。
さあ て
わたし が
。
さあ て
わたし が
636名無しさん@一本勝ち
2011/11/02(水) 03:14:05.16ID:9LDoFSXHO わたし さ 古参
メムバア
西成 聖 道場
メムバア
西成 聖 道場
637名無しさん@一本勝ち
2011/11/02(水) 03:16:45.44ID:9LDoFSXHO 誰かな
誰だろ
なぜかな
何故だ 今
こんか
まるでプロレスと中島らもだき
う。 カラダの豚()
誰だろ
なぜかな
何故だ 今
こんか
まるでプロレスと中島らもだき
う。 カラダの豚()
638名無しさん@一本勝ち
2011/11/02(水) 03:18:50.63ID:9LDoFSXHO 数年前 完全にはっきゆーょう しました、
大宰府な のように かこい い まのじゃないよ
童貞柔らかい 恥やどわは
恥 いきはじやどっそ
大宰府な のように かこい い まのじゃないよ
童貞柔らかい 恥やどわは
恥 いきはじやどっそ
639朝鮮の人はコワイです、、、
2011/11/02(水) 03:20:35.19ID:fQyJJoPO0640名無しさん@一本勝ち
2011/11/03(木) 22:16:18.57ID:2/M5emCW0 矢部先生の指導は厳しいですか?
641名無しさん@一本勝ち
2011/11/04(金) 05:09:18.59ID:hBNOxu79O ポゥー
642名無しさん@一本勝ち
2011/11/08(火) 07:23:07.43ID:lw0ZLlkKO 最初の憧れは矢部さんだったんだけどな。
芸人とか勘弁してよ
芸人とか勘弁してよ
643名無しさん@一本勝ち
2011/11/12(土) 21:31:54.71ID:ox0FwloW0644名無しさん@一本勝ち
2011/11/13(日) 07:02:24.30ID:6csBkUUeO わたしはだれ
おれは だれ だ?
名字で いいから 当ててみな 粘着してるのは俺だよ イッツミィ
負けた 俺だよ
弾きでた
くやしい から まだ粘着してんだ
さあ 俺は 誰?
おれは だれ だ?
名字で いいから 当ててみな 粘着してるのは俺だよ イッツミィ
負けた 俺だよ
弾きでた
くやしい から まだ粘着してんだ
さあ 俺は 誰?
645名無しさん@一本勝ち
2011/11/14(月) 15:15:23.92ID:iYljZySmO フー
646名無しさん@一本勝ち
2011/11/15(火) 08:18:08.42ID:YWML1QYX0 いいから、もう浮気は止めて
身重の奥さんの手伝いしてやれよw
身重の奥さんの手伝いしてやれよw
647名無しさん@一本勝ち
2011/11/16(水) 05:59:56.41ID:27rk6NDJO 俺だ
懐かしの 俺
頼むから 名字をいって 誰かあててくれ
でないとおわらないんだ
懐かしの 俺
頼むから 名字をいって 誰かあててくれ
でないとおわらないんだ
648名無しさん@一本勝ち
2011/11/21(月) 06:04:08.68ID:b9xEcUuc0 矢部先生って内縁の妻がいるって言うけど?元生徒?
649名無しさん@一本勝ち
2011/11/23(水) 06:24:27.81ID:x0YFLWkYO 俺は 誰
でしょうか?
なを読んで
でしょうか?
なを読んで
650名無しさん@一本勝ち
2011/11/23(水) 23:47:49.17ID:KAuS0d7P0651名無しさん@一本勝ち
2011/11/27(日) 11:47:51.84ID:VY3Hy3rrO 俺より上手い(笑)
652名無しさん@一本勝ち
2011/11/29(火) 05:40:24.35ID:gB0X5hBpO 痛いアマだな(笑)
どこの人間だよ?
須田のとこか?
普通に動けてるし(笑)
どこの人間だよ?
須田のとこか?
普通に動けてるし(笑)
653名無しさん@一本勝ち
2011/12/06(火) 06:36:46.32ID:+RH6YkkpO 皆
654名無しさん@一本勝ち
2011/12/08(木) 02:01:03.09ID:f6njqCUYI 先生?生徒は多いようだな。
ま、出会いが少ないからか…
ま、出会いが少ないからか…
655名無しさん@一本勝ち
2011/12/10(土) 16:26:17.88ID:e3rgj8Y/0 動きのバリエーションなさすぎだな
良くこの程度で人前でやれるもんだ
良くこの程度で人前でやれるもんだ
656拳
2011/12/11(日) 01:06:33.51ID:YuD9XR0W0657名無しさん@一本勝ち
2011/12/12(月) 06:28:00.90ID:OuECToQBO 655
人前でやりたくてもやれないドヘタ乙
人前でやりたくてもやれないドヘタ乙
6587
2011/12/13(火) 21:13:46.27ID:fULw07gX0 高一の7です。
カポエィラを習いたいと思い、調べてみると近くにある団体が「テンポ」でした。
前のレスを見ると「テンポ」はあんまり良くないという感じに書かれていました。
去年の9月に体験しに行った時はとても楽しくできました。
実際のところどうなんでしょうか?
よろしくお願いします。
カポエィラを習いたいと思い、調べてみると近くにある団体が「テンポ」でした。
前のレスを見ると「テンポ」はあんまり良くないという感じに書かれていました。
去年の9月に体験しに行った時はとても楽しくできました。
実際のところどうなんでしょうか?
よろしくお願いします。
659名無しさん@一本勝ち
2011/12/14(水) 21:21:52.96ID:ETpyfyrQ0 俺が通ってたカポエイラの教室の先生はブラジル人(と言ってもクオーター)だったがその先生が言ってたが、カポエイラやる人はみんなあだ名を持っていて先生やマスター?につけてもらうんだよって言って俺にあだ名をくれました。
他の団体特に日本人の先生の教室ではあだ名とかつけてるんですかね??
他の団体特に日本人の先生の教室ではあだ名とかつけてるんですかね??
660名無しさん@一本勝ち
2011/12/16(金) 04:21:43.82ID:sbDxLHaEO 無理やりつけんでも ええと思うが
661名無しさん@一本勝ち
2011/12/18(日) 14:53:04.74ID:ioPJ1Egq06627
2011/12/19(月) 21:29:20.45ID:AmF4IBlg0 661さん
わかりました!!
それらをふまえてじっくりと考えてみたいと思います!!
ありがとうございました!!
わかりました!!
それらをふまえてじっくりと考えてみたいと思います!!
ありがとうございました!!
663名無しさん@一本勝ち
2011/12/20(火) 04:59:28.43ID:G5ZcB+GOO664名無しさん@一本勝ち
2011/12/20(火) 07:41:58.36ID:MYQzeL48O 須田さんに通報しますた
665名無しさん@一本勝ち
2011/12/22(木) 08:04:47.55ID:GbVTvK+2O ジャニーのさす
666名無しさん@一本勝ち
2011/12/24(土) 02:17:55.88ID:hXsJX+i00667名無しさん@一本勝ち
2011/12/30(金) 19:28:51.83ID:jFF57PUw0668名無しさん@一本勝ち
2012/01/02(月) 02:30:38.54ID:ckZyTFK3O 死ね
669名無しさん@一本勝ち
2012/01/02(月) 22:54:46.68ID:wL1LLurU0 あ
670名無しさん@一本勝ち
2012/01/09(月) 04:24:12.69ID:JhU9mA3oO 卯あの
671名無しさん@一本勝ち
2012/01/10(火) 13:27:50.81ID:HXuQwGh1O 死ね
672名無しさん@一本勝ち
2012/01/12(木) 06:28:22.48ID:iaQlf5LLO 死ね
673名無しさん@一本勝ち
2012/01/14(土) 14:52:48.90ID:Zzji9NH00 え
674名無しさん@一本勝ち
2012/01/16(月) 20:00:57.75ID:3/Cn2aHz0 だめ
675名無しさん@一本勝ち
2012/01/16(月) 20:36:56.51ID:Q5XwF4RB0 そこでハステイラ
676名無しさん@一本勝ち
2012/01/21(土) 01:47:49.04ID:rkBdZQCd0677名無しさん@一本勝ち
2012/01/21(土) 04:46:48.10ID:C/JaQAUV0 そしてアハスタン
678名無しさん@一本勝ち
2012/01/21(土) 23:09:43.95ID:Kijx82z8O ブラジルのひと聞こえますか〜
679名無しさん@一本勝ち
2012/02/06(月) 07:12:58.37ID:3ZpAmmf0O 人間性に問題あるやつ多い
680名無しさん@一本勝ち
2012/02/08(水) 06:40:02.88ID:Sj3cVXRFO クズカポエィリスタ を
681名無しさん@一本勝ち
2012/02/09(木) 22:10:37.57ID:yhEbBPzO0 一心不乱の
682名無しさん@一本勝ち
2012/02/09(木) 22:23:40.41ID:rXzpP3OgO ds カグラ
683名無しさん@一本勝ち
2012/02/15(水) 04:56:50.08ID:JDU8TF8r0 カポエラは体操。
684名無しさん@一本勝ち
2012/02/19(日) 16:51:59.07ID:hMtAWETNO 夢に見た
685名無しさん@一本勝ち
2012/02/26(日) 22:27:47.57ID:UxcHdsoU0 腹以外が鍛えられる。
腹だけは順調に育つ
腹だけは順調に育つ
686名無しさん@一本勝ち
2012/02/27(月) 18:33:44.24ID:2NW69fNvO クンニ
687名無しさん@一本勝ち
2012/02/27(月) 20:12:30.91ID:VDtPRsbP0 オナニーの見せ合い臭がきつくて
688名無しさん@一本勝ち
2012/03/06(火) 19:50:00.19ID:SThaD2r90 背が伸びるらしいね
689名無しさん@一本勝ち
2012/04/08(日) 20:11:47.02ID:xWZFJrI+0 >>688
詳しく
詳しく
690名無しさん@一本勝ち
2012/04/17(火) 21:07:18.68ID:TnbwNpMV0 カポエィラはジャンプとか過激にアクロバティックなことするから
足にとても負担がかかるから伸びるらしい
足にとても負担がかかるから伸びるらしい
691名無しさん@一本勝ち
2012/06/09(土) 12:15:36.09ID:62T0a5Iki カポエラーやってる奴と話したが、かなり暖簾分けの厳しい世界なんだって?
692名無しさん@一本勝ち
2012/06/17(日) 07:51:49.70ID:A2w+rVpn0 インチキ多いからな
693名無しさん@一本勝ち
2012/07/13(金) 01:24:44.16ID:khwjkvx+0 だな
694名無しさん@一本勝ち
2012/07/29(日) 02:55:01.64ID:7928r75j0 リーは強いと思うが。だいたいボクシングの軽量の
日本ランカーか、柔道黒帯のベテラン位と思う。しか
日本ランカーか、柔道黒帯のベテラン位と思う。しか
695名無しさん@一本勝ち
2012/07/31(火) 17:46:42.14ID:0ih/BlxY0696名無しさん@一本勝ち
2012/08/17(金) 22:44:10.95ID:R+kyXWkX0 カポエイラが好きなんじゃなくて
カポエイラしてる自分が好きだった。
今、すっごいやめたいと思っている。
カポエイラしてる自分が好きだった。
今、すっごいやめたいと思っている。
697名無しさん@一本勝ち
2012/08/21(火) 12:49:51.31ID:fdhq2eeo0 習ってるところ、自分に合わないなーって思ったら辞めて他へ移った方がいいのでしょうか。
もともと友達に誘われて無料体験セミナー受けて面白そうと思って始めたのですが、
反復動作がものすごい多い。
準備体操でココリーニャやエスキーヴァを延々と30分ぐらいやる
死にそうになります。
ジョーゴがかなり格闘技的ですごく怖い。
指導の方が格闘技を強く意識しているので練習風景もかなりピリピリしてて怖い。
当てないのが基本と言ってるのですが
顔にガロパンチを当てたり、腕や肩などはかなり強く当ててきます。
指導者の方に攻撃があたると、その倍ぐらいの強さで蹴り返されます。
他へ移っても同じような感じだったら、カポエイラ自体向いてないのかもって思ってます。
もともと友達に誘われて無料体験セミナー受けて面白そうと思って始めたのですが、
反復動作がものすごい多い。
準備体操でココリーニャやエスキーヴァを延々と30分ぐらいやる
死にそうになります。
ジョーゴがかなり格闘技的ですごく怖い。
指導の方が格闘技を強く意識しているので練習風景もかなりピリピリしてて怖い。
当てないのが基本と言ってるのですが
顔にガロパンチを当てたり、腕や肩などはかなり強く当ててきます。
指導者の方に攻撃があたると、その倍ぐらいの強さで蹴り返されます。
他へ移っても同じような感じだったら、カポエイラ自体向いてないのかもって思ってます。
698名無しさん@一本勝ち
2012/08/22(水) 19:26:25.87ID:d+kcb/Sl0 反復30分なんて当たり前でしょ。
体力的にヤバイと思ったら無理しないで休ませてもらうようにしなよ。
ジョーゴは見てないから分からんけど、あんたの言うとおりの先生なら
やめて他所に移ったら?
体力的にヤバイと思ったら無理しないで休ませてもらうようにしなよ。
ジョーゴは見てないから分からんけど、あんたの言うとおりの先生なら
やめて他所に移ったら?
699名無しさん@一本勝ち
2012/08/23(木) 11:54:23.79ID:LU7yM83c0 カポエイラを格闘技として普及しようとしてるなら、そいつは頭がおかしいから辞めた方がいいよ。
700名無しさん@一本勝ち
2012/08/23(木) 16:27:01.60ID:97fRDxe80 おばちゃんが集まるカルチャーセンターみたいな所に入ってるとことか、客層見て選べばいいんよ。
701名無しさん@一本勝ち
2012/08/24(金) 12:49:25.30ID:TgeR+grR0 矢部さんのところや竜太さんのところでも、そんなジョーゴやってないよな?
どこだ、そこ?
どこだ、そこ?
702名無しさん@一本勝ち
2012/10/04(木) 23:26:15.44ID:n4+uc2s60 京都にいるんだが、カポエイラやってみたい。
ググってみたらジェライスってのがあるみたいなんだが、そこはどうなの?
ググってみたらジェライスってのがあるみたいなんだが、そこはどうなの?
703名無しさん@一本勝ち
2012/10/09(火) 10:39:52.81ID:XstoX19F0 そういや、関西の方で、カポエイラの試合ルールを無理やり作った団体があったな。
その後、どーなったんだろ?
カポって試合形式で優劣競ったりすると、途端に技術体系が成立しなくなると思うんだが。
その後、どーなったんだろ?
カポって試合形式で優劣競ったりすると、途端に技術体系が成立しなくなると思うんだが。
704名無しさん@一本勝ち
2012/10/10(水) 10:56:07.03ID:7jjjqwyD0 うやむやになったんじゃないの?
誰が始めたか知らんけど、ジョーゴを試合競技化したら、技術体系が根本から変わってしまう。
キックボクシングみたいになっちゃうよ。
カポエイラで出来るガチごっこといったら、ブラジルあたりでやってる喧嘩ジョーゴみたいな奴がせいぜいだよ。
あれだって、本気で顔や腹を蹴りこんだりはしてない。ちゃんと超えちゃいけない一線は守ってる。
(稀に事故で蹴りが顔当たって失神なんてのはあるけど)
誰が始めたか知らんけど、ジョーゴを試合競技化したら、技術体系が根本から変わってしまう。
キックボクシングみたいになっちゃうよ。
カポエイラで出来るガチごっこといったら、ブラジルあたりでやってる喧嘩ジョーゴみたいな奴がせいぜいだよ。
あれだって、本気で顔や腹を蹴りこんだりはしてない。ちゃんと超えちゃいけない一線は守ってる。
(稀に事故で蹴りが顔当たって失神なんてのはあるけど)
705名無しさん@一本勝ち
2012/10/10(水) 18:22:17.38ID:7jjjqwyD0 童貞だけどセックスに興味津々の中学生っているじゃん。
その童貞が50近くにもなって恋人も作れず、さりとて包茎を見られたくない
という理由で風俗にも行かず童貞のままでいて、でも人前では嬉々として女のイカせ方を
上から目線で他人に指南していちゃったりしてたらどう思う?
カポエラやってる奴が格闘技語るとこんな感じなんだよね。
あまりにうざいから、無理矢理ピンサロ連れて行って、この女をイカせてみろって言ったら
緊張しすぎでインポ状態。
その童貞が50近くにもなって恋人も作れず、さりとて包茎を見られたくない
という理由で風俗にも行かず童貞のままでいて、でも人前では嬉々として女のイカせ方を
上から目線で他人に指南していちゃったりしてたらどう思う?
カポエラやってる奴が格闘技語るとこんな感じなんだよね。
あまりにうざいから、無理矢理ピンサロ連れて行って、この女をイカせてみろって言ったら
緊張しすぎでインポ状態。
706名無しさん@一本勝ち
2012/10/11(木) 10:35:18.07ID:amsyb1jG0707名無しさん@一本勝ち
2012/12/22(土) 03:39:56.62ID:Nid3YeFaO あげ
708名無しさん@一本勝ち
2012/12/24(月) 14:49:21.91ID:Co5njEF9O カポエラすげーな。子供が可哀想。
http://www.youtube.com/watch?v=2xCfTsiHrQg
http://www.youtube.com/watch?v=2xCfTsiHrQg
709名無しさん@一本勝ち
2012/12/26(水) 22:51:40.32ID:LVYkXuFj0710名無しさん@一本勝ち
2013/01/04(金) 23:06:50.98ID:Dkvr3auN0 ブレイクキングだね。
711名無しさん@一本勝ち
2013/03/22(金) 01:00:10.10ID:RlgEPseIO 矢部さんって奥さんいんでそ?
712名無しさん@一本勝ち
2013/06/04(火) 14:06:53.71ID:Gre9QkrH0 テコンドーみたいにポイント制の試合で大会とか出来ればいいのに
少し興味あったけど格闘技じゃなくて踊るだけなんだね
少し興味あったけど格闘技じゃなくて踊るだけなんだね
713名無しさん@一本勝ち
2013/06/05(水) 22:55:29.03ID:Kr+6lAvfO 基本、踊りだよね。
知らないと怖そうだけど。
知らないと怖そうだけど。
714名無しさん@一本勝ち
2013/06/07(金) 06:45:21.74ID:XPy/C75M0715名無しさん@一本勝ち
2013/06/11(火) 08:50:15.94ID:BC1nC5Rg0 ダンス的要素の方が勝ってるから
相手と対戦しての勝負じゃなくて
2人チームとしての採点競技の方が成立するだろ
二人同時にアウー宙決めたら3ポイントとかさ
相手と対戦しての勝負じゃなくて
2人チームとしての採点競技の方が成立するだろ
二人同時にアウー宙決めたら3ポイントとかさ
716名無しさん@一本勝ち
2013/06/12(水) 23:40:02.49ID:mWcbN3Vn0 >715
それだとみんな決め打ちしちゃうんじゃないか?
フィギュアのペアみたいな、打ち合わせした上でどれだけ綺麗にできるかとかを競うのかな。
それだとみんな決め打ちしちゃうんじゃないか?
フィギュアのペアみたいな、打ち合わせした上でどれだけ綺麗にできるかとかを競うのかな。
717名無しさん@一本勝ち
2013/06/13(木) 08:35:53.15ID:C8z4E0W70718名無しさん@一本勝ち
2013/06/14(金) 07:52:26.89ID:P9a9WPlK0 カポエイラは格闘技を出しすぎると、
その魅力が損なわれるよな。
かといってダンスを出しすぎると、
それもつまらなくなるし。
他国には存在しない
かなり独特の文化って気がする。
カポエイラはカポエイラとしか言いようが無いよね。
その魅力が損なわれるよな。
かといってダンスを出しすぎると、
それもつまらなくなるし。
他国には存在しない
かなり独特の文化って気がする。
カポエイラはカポエイラとしか言いようが無いよね。
719名無しさん@一本勝ち
2013/06/14(金) 21:41:02.87ID:EJVB1wQE0 >>718
激しく同意
他の武道で黒帯持ってる俺からしたら
カポエイラなんて格闘技と呼べる代物じゃない
インストラクターレベルなら俺の蹴り少しは避けられるのかと思ったら
全然余裕で入るし
逆にダンスと言うと、ブレイクダンスがカポエイラのテクニックを盗んだ上に
もっと魅せることやってるからね
ダンスや格闘技以外にも色々な要素入ってるし
カポエイラはカポエイラとしか言いようが無い
だから逆に奥が深くて俺は面白いと思ってる
激しく同意
他の武道で黒帯持ってる俺からしたら
カポエイラなんて格闘技と呼べる代物じゃない
インストラクターレベルなら俺の蹴り少しは避けられるのかと思ったら
全然余裕で入るし
逆にダンスと言うと、ブレイクダンスがカポエイラのテクニックを盗んだ上に
もっと魅せることやってるからね
ダンスや格闘技以外にも色々な要素入ってるし
カポエイラはカポエイラとしか言いようが無い
だから逆に奥が深くて俺は面白いと思ってる
720名無しさん@一本勝ち
2013/06/20(木) 00:32:24.84ID:wkLzQYbu0 カポエイラは格闘技として強いのかどうかは分からないけど、格闘技かじってない普通の人と比べると間違いなく強い。それでいいんじゃないかと思う。
インストラクターレベルで、そこそこ体格いい人の蹴りなら一撃で吹っ飛ぶし。
カポエイラを総合とかガチの格闘技と並べるのは、ヘジョナウでもないかぎりナンセンスだと思う。
インストラクターレベルで、そこそこ体格いい人の蹴りなら一撃で吹っ飛ぶし。
カポエイラを総合とかガチの格闘技と並べるのは、ヘジョナウでもないかぎりナンセンスだと思う。
721名無しさん@一本勝ち
2013/06/22(土) 21:22:46.06ID:uV1Hl65h0 ヘジョナウでも総合格闘技と比較するなんてナンセンスですよ。
カポエイラはカポエイラでいいと思う。
他の格闘技にはない素晴らしい哲学が沢山あるんだし。
もしカポやってて他の格闘技が気になって仕方が無い人は、
一度キックでも空手でも何でもいいから試合のある打撃格闘技をやってみるといい。
全く技術体系も技術理念も違うし、なによりガチで殴り合って優劣を競い
世界がどれほど厳しいか分かると思う。
カポエイラはカポエイラでいいと思う。
他の格闘技にはない素晴らしい哲学が沢山あるんだし。
もしカポやってて他の格闘技が気になって仕方が無い人は、
一度キックでも空手でも何でもいいから試合のある打撃格闘技をやってみるといい。
全く技術体系も技術理念も違うし、なによりガチで殴り合って優劣を競い
世界がどれほど厳しいか分かると思う。
722名無しさん@一本勝ち
2013/06/23(日) 10:10:11.64ID:/37zBNTZ0 >>721
禿同
どの格闘技が強いのかっていうが興味を持たれてた昔と違って
今はすでに結局強さを求めるなら総合格闘技ってことになってる
ヘジョナウでさえ格闘技としての強さについて語るのは時代遅れの考え
強くなりたい奴は総合をやればいいし(暑苦しい寝技が嫌な奴はキックボクシング)
カポエイラは格闘技やダンスなんて呼ばずに
格闘技ともダンスとも違うブラジルの楽しい伝統競技っていうのを
売りにして布教していけばいいと思う
禿同
どの格闘技が強いのかっていうが興味を持たれてた昔と違って
今はすでに結局強さを求めるなら総合格闘技ってことになってる
ヘジョナウでさえ格闘技としての強さについて語るのは時代遅れの考え
強くなりたい奴は総合をやればいいし(暑苦しい寝技が嫌な奴はキックボクシング)
カポエイラは格闘技やダンスなんて呼ばずに
格闘技ともダンスとも違うブラジルの楽しい伝統競技っていうのを
売りにして布教していけばいいと思う
723名無しさん@一本勝ち
2013/12/15(日) 03:54:41.27ID:Y/e2lCcJ0724名無しさん@一本勝ち
2013/12/18(水) 14:48:34.40ID:7u6h+3DD0 九州の大分県でカポエイラをされている方を探しています。
教えて下さい。
教えて下さい。
725名無しさん@一本勝ち
2013/12/19(木) 11:24:07.32ID:miXniA9B0 724です。
解決しました。
解決しました。
726名無しさん@一本勝ち
2014/02/13(木) 20:00:05.36ID:BRh1TnD/0 みんなビゾウロ・マンガンガってカポエリスタ知ってる?
727名無しさん@一本勝ち
2014/02/19(水) 02:44:12.34ID:f1Xb+gPe0 >>726
その人は何かすごいの?
その人は何かすごいの?
728名無しさん@一本勝ち
2014/02/19(水) 15:13:12.60ID:aElcyf3v0 100年前のブラジルのバイーアというところで生まれたカポエリスタで
魔法にも精通していてナイフや拳銃も効かず、警官に包囲されたときは
忽然と姿を消すことができたって言われているよ。当時のブラジルでは
義賊的な存在だったみたいらしい。ちなみにビゾウロってのはあだ名で
ポルトガル語でカブトムシって意味らしい。
魔法にも精通していてナイフや拳銃も効かず、警官に包囲されたときは
忽然と姿を消すことができたって言われているよ。当時のブラジルでは
義賊的な存在だったみたいらしい。ちなみにビゾウロってのはあだ名で
ポルトガル語でカブトムシって意味らしい。
729名無しさん@一本勝ち
2014/02/20(木) 00:30:26.64ID:y+X84YO70 どんなカポエリスタなんだろうと期待してたら、実に厨二的な話だったでござるの巻
730名無しさん@一本勝ち
2014/02/25(火) 01:09:14.66ID:Rzx8PnEk0 空手とキックボクシングやってます。
映画でLateefCrowderを見て、憧れで始めたけど
カポエイラの技術だけで戦うのは少しキツいです。
でもキックボクシングではグローブなので難しいですが、
空手ではかなり使えますよ。効いてなくても流れが変わりますから。
映画でLateefCrowderを見て、憧れで始めたけど
カポエイラの技術だけで戦うのは少しキツいです。
でもキックボクシングではグローブなので難しいですが、
空手ではかなり使えますよ。効いてなくても流れが変わりますから。
731名無しさん@一本勝ち
2014/03/25(火) 00:35:38.52ID:uHYre6010 スレの停滞具合を見てると、カポエイラが人気なさすぎて悲しくなってくる
732名無しさん@一本勝ち
2014/03/26(水) 16:02:26.79ID:csj+ZF6g0 カポエイラ界の佐村河内ってだれのこと?
733名無しさん@一本勝ち
2014/05/29(木) 22:03:35.90ID:9IeHiiRi0 みんなが放置したせいで、つまらんボケがいたたまれない感じになってるじゃないか
734名無しさん@一本勝ち
2014/07/19(土) 09:56:00.19ID:kbQNa3go0 カポエイラを格闘技としてやるのは無理があるし、どういう方向にアピールするかもうちょっと考えないと広まらないんじゃないの
帯制度をもうちょっと重視して権威付けするとか、何かしないとやるモチベーションがわかないべ
帯制度をもうちょっと重視して権威付けするとか、何かしないとやるモチベーションがわかないべ
735名無しさん@一本勝ち
2014/08/15(金) 04:30:13.21ID:FFgciZoe0 カポエラのマスター W○stの Tok○ が 喧嘩にまけて難波の川に自分から泣きながらおちて警察に行った話はほんとうですか
736名無しさん@一本勝ち
2014/08/20(水) 08:37:01.31ID:iqwGGj5L0 嘘です
737名無しさん@一本勝ち
2014/08/31(日) 11:27:10.80ID:4/zIRTwx0 カポエラの本ってまるでおいてないのな
738名無しさん@一本勝ち
2014/09/02(火) 20:28:57.15ID:nk870lm90 全然人いないなー
カポエイラ始めたいんだけどまずどうすればいい?
カポエイラ始めたいんだけどまずどうすればいい?
739名無しさん@一本勝ち
2014/09/13(土) 22:17:07.36ID:LONG231z0740737
2014/09/13(土) 23:57:27.78ID:W4nbcAOU0741名無しさん@一本勝ち
2014/09/15(月) 11:10:27.67ID:GFLZkbLL0 カポエイラ始めたけどジョーゴで割って入る頃合いがわからない
2人の蹴り合い、よけ合いがワーッとあって、ひと段落ついた感じになった時に入ればいいの?時間とかあんま関係ない?
2人の蹴り合い、よけ合いがワーッとあって、ひと段落ついた感じになった時に入ればいいの?時間とかあんま関係ない?
742名無しさん@一本勝ち
2014/09/21(日) 03:22:55.67ID:ANe7zLJ+0 金代取って教えるなら、初歩的なアクロバットくらいきっちりとできるように
練習しとけと言いたい!
俺だってちょっと練習してバク転くらいできるようになったよ。多くの教室のレ
ベルってこんなもんでしょうか。
練習しとけと言いたい!
俺だってちょっと練習してバク転くらいできるようになったよ。多くの教室のレ
ベルってこんなもんでしょうか。
743名無しさん@一本勝ち
2014/09/27(土) 23:20:09.15ID:PkwenNAH0 >>742
それカポエイラの教室?カポエイラは確かにバク転とか宙返りもすることがあるけど、メインはそこじゃないと思うよ。アクロバット教室の話なら知らん(笑)まぁバク転とかは高校の体育でもできる奴はできるようになるからねー
それカポエイラの教室?カポエイラは確かにバク転とか宙返りもすることがあるけど、メインはそこじゃないと思うよ。アクロバット教室の話なら知らん(笑)まぁバク転とかは高校の体育でもできる奴はできるようになるからねー
744名無しさん@一本勝ち
2014/10/15(水) 00:41:02.58ID:CtY43G0s0 カポエイラでバク転ってあんまないよね。マカコなら必須だと言えなくもないけど。
むしろ、基礎的な蹴りもできない奴がアクロバットしてたらダサいわ。
むしろ、基礎的な蹴りもできない奴がアクロバットしてたらダサいわ。
745名無しさん@一本勝ち
2014/10/15(水) 00:48:14.00ID:CtY43G0s0 >741
入りたいときに入ればいい。
けど、今やってる人の一連の流れが途切れた時が良い。例えばアルマーダ蹴り合ってる時に入るのは無粋。どっちかが疲れたりなんなりしてジンガしたタイミングとかで入ると良いんじゃないか。
入りたいときに入ればいい。
けど、今やってる人の一連の流れが途切れた時が良い。例えばアルマーダ蹴り合ってる時に入るのは無粋。どっちかが疲れたりなんなりしてジンガしたタイミングとかで入ると良いんじゃないか。
746名無しさん@一本勝ち
2014/10/22(水) 10:41:37.86ID:Tp0qd3oT0 昇段式は生徒から金を巻き上げるいい口実だね。まるでお茶、お花の世界のよう。
747名無しさん@一本勝ち
2014/10/25(土) 19:34:04.99ID:zULZ35M50 >>745
ジンガ待ちは使えるね
ジンガ待ちは使えるね
748名無しさん@一本勝ち
2014/11/01(土) 21:37:05.38ID:uGgaydn90 安く通えるところない?
あとカポエイラとかBJJとか、ブラジル系の格闘技ってガラが悪いやつが多い印象なんだけど、実際どうなの?
あとカポエイラとかBJJとか、ブラジル系の格闘技ってガラが悪いやつが多い印象なんだけど、実際どうなの?
749名無しさん@一本勝ち
2014/11/02(日) 20:02:47.60ID:LLkkGAO90 カポエリスタの誰か答えてくらはい
過疎スレ過ぎんだろ
過疎スレ過ぎんだろ
750名無しさん@一本勝ち
2014/11/04(火) 17:16:26.67ID:DYlwtkQ/0 >>748
住んでるとこも知らんのにどうやって答えろと。
ガラ悪いやつが多い云々については、そうでもないんじゃないかと思う。もちろん団体に一人や二人はいるかもしれんが、どっちかというとガラ悪いやつよりオタク率が高いんじゃないかと。
カポエイラは基本攻撃を当てないから、喧嘩強くなりてぇ!ってガラ悪いやつはボクシングとかに途中から転向して消える。
住んでるとこも知らんのにどうやって答えろと。
ガラ悪いやつが多い云々については、そうでもないんじゃないかと思う。もちろん団体に一人や二人はいるかもしれんが、どっちかというとガラ悪いやつよりオタク率が高いんじゃないかと。
カポエイラは基本攻撃を当てないから、喧嘩強くなりてぇ!ってガラ悪いやつはボクシングとかに途中から転向して消える。
751名無しさん@一本勝ち
2014/11/04(火) 19:43:44.57ID:yZwZIyE70 すまなかった
東京の真ん中辺りだ、新宿とかその辺
よかった、刺青入れた金髪にーちゃんとその徒弟とかはいないんだね
東京の真ん中辺りだ、新宿とかその辺
よかった、刺青入れた金髪にーちゃんとその徒弟とかはいないんだね
752名無しさん@一本勝ち
2014/11/06(木) 00:39:42.48ID:Pa2znKb/0 >>751
東京だったらカポエイラCDOとかが値段的にも内容的にも良いんじゃないか?
俺は日本でCDO(コルダォン・ジ・オウロ)と言えば札幌だという認識なんだが、多分東京でも結構なクオリティーだと思うぞ。
ちなみに東京だとカポエイラテンポが有名だが(CMとかメディアによく出てる)、代表がどうもヒョロくて俺は好きになれん。
技術的には凄いんだが、あれはほぼダンスだと思う。格闘技の要素は感じないなぁ。
東京だったらカポエイラCDOとかが値段的にも内容的にも良いんじゃないか?
俺は日本でCDO(コルダォン・ジ・オウロ)と言えば札幌だという認識なんだが、多分東京でも結構なクオリティーだと思うぞ。
ちなみに東京だとカポエイラテンポが有名だが(CMとかメディアによく出てる)、代表がどうもヒョロくて俺は好きになれん。
技術的には凄いんだが、あれはほぼダンスだと思う。格闘技の要素は感じないなぁ。
753名無しさん@一本勝ち
2014/11/28(金) 01:41:55.87ID:XbWsKYy6O 無形文化遺産に登録されたね
754斬月
2014/11/29(土) 21:52:25.46ID:Ieoeo7zeO ああ
755名無しさん@一本勝ち
2014/12/01(月) 17:18:23.23ID:pCo0UUUj0 日曜日だけのとこない
756斬月
2014/12/01(月) 22:05:59.79ID:0RW2UNBjO だいたいどこでも土曜日か日曜日やってると思いますよ。
ただ日曜日はイベントで休みとかもありますからね。
ただ日曜日はイベントで休みとかもありますからね。
757名無しさん@一本勝ち
2014/12/28(日) 20:35:55.48ID:8MKAlt0w0 音楽なければなあ…やりやすいしかっこいいのに
758斬月
2014/12/28(日) 21:16:10.33ID:W6wLc1UyO あれは好き嫌い別れますよね
759名無しさん@一本勝ち
2014/12/28(日) 21:23:17.47ID:8MKAlt0w0 音楽なしでできないの?ってこんなこと聞いたらカポエラに失礼かもしれんが
760名無しさん@一本勝ち
2014/12/28(日) 22:32:03.15ID:FizSiSAq0 バントゥスは吉祥寺では土曜日しか練習はやってないのですか?
初心者ですが
初心者ですが
761斬月
2014/12/29(月) 20:47:55.27ID:46MMFJX1O 関西だから分からないです。
すみません。
とりあえず行ってみたらどうですか?
すみません。
とりあえず行ってみたらどうですか?
762名無しさん@一本勝ち
2014/12/29(月) 21:27:05.07ID:wXo7FhTQ0 土曜日だと仕事なので見学すらいけません。。。
763斬月
2014/12/30(火) 05:17:05.19ID:sYTqROKMO 他の団体とか行って見たらいいじゃないですか
764名無しさん@一本勝ち
2015/01/19(月) 08:41:13.81ID:W2yyBRWK0 関東、関西以外にも上手な人っているんだな。他団体で好きな動きの人いるけど、なかなか声かけられない。
765斬月
2015/01/23(金) 00:21:27.78ID:koXYF26UO 全国どこでも上手い人はいますよね。
まあ、勇気を持って話かけたらいいじゃないですか。
まあ、勇気を持って話かけたらいいじゃないですか。
766斬月
2015/02/08(日) 13:45:44.50ID:YwfuVWkVO 今から練習してきます
767名無しさん@一本勝ち
2015/03/14(土) 23:56:31.53ID:Yqqn2u3n0 カポエラキックは強いのか?
768斬月
2015/03/21(土) 09:26:16.56ID:d9NvJcWQO 人によりけり。
私は強いと思います。
私は強いと思います。
769名無しさん@一本勝ち
2015/03/23(月) 00:00:20.52ID:Z+A99Bsa0 強いの定義次第。
一撃の破壊力なら遠心力を多用するカポエラキックは強いかもしれん。
ただ、カポエラは基本人に当てないから、当たったときのキックバックで使用者がダメージくらうことも多々。
それプラス、あんなテレフォンなキックは相当な上級者(プラス、対人を前提とした鍛錬を日々行っている人)以外はそもそも当てられない。
カポエラかじってる初級者が街中のチンピラに挑んだらボッコボコにされてもおかしくはないだろう。
一撃の破壊力なら遠心力を多用するカポエラキックは強いかもしれん。
ただ、カポエラは基本人に当てないから、当たったときのキックバックで使用者がダメージくらうことも多々。
それプラス、あんなテレフォンなキックは相当な上級者(プラス、対人を前提とした鍛錬を日々行っている人)以外はそもそも当てられない。
カポエラかじってる初級者が街中のチンピラに挑んだらボッコボコにされてもおかしくはないだろう。
770斬月
2015/03/23(月) 14:20:08.96ID:/qps6W7lO 工場等で使用している安全靴を履いて蹴れば初心者でも相当の破壊力があると思います。
しかし、やらないに越した事は無いと思います。
しかし、やらないに越した事は無いと思います。
771名無しさん@一本勝ち
2015/03/28(土) 00:43:23.93ID:uBy5qc4X0 >770
安全靴履いて蹴ったら誰でも頭蓋骨割れるわw
安全靴履いて蹴ったら誰でも頭蓋骨割れるわw
772斬月
2015/03/30(月) 22:50:14.86ID:PVAmxdeoO それだけ安全靴は鉄板とか落ちて来ても無事なようにできてますからね。
それだけに破壊力抜群ですからね。
それだけに破壊力抜群ですからね。
773名無しさん@一本勝ち
2015/03/31(火) 09:53:51.56ID:Crz8ahfj0 鉄板落ちてきたら安全靴履いてても死ぬと思うなぁ、私は
774斬月
2015/04/01(水) 21:59:42.31ID:qJZ4nk90O 工場で安全靴とヘルメット着用でカポエイラやっても面白そうだなぁと思う。
775名無しさん@一本勝ち
2015/04/05(日) 01:06:42.65ID:MY63Wn620 どうかなぁ。それカポエイラじゃなくても良くない?
安全靴とかヘルメットなんか邪魔で仕方ない。
そういう装備してきてる相手に、こっちが武装無しで制圧するというのなら面白いかもしれん。
安全靴とかヘルメットなんか邪魔で仕方ない。
そういう装備してきてる相手に、こっちが武装無しで制圧するというのなら面白いかもしれん。
776名無しさん@一本勝ち
2015/04/08(水) 07:12:12.74ID:AQ24VD/y0 そこで武器にも防具にもなるショベルですよ
777斬月
2015/04/11(土) 13:55:11.10ID:OidGEqQRO ロシアの武術ですなぁ
778名無しさん@一本勝ち
2015/04/15(水) 14:08:02.18ID:9LgFyNI20 たしかにテンポにまだ行っている人がいることがおどろく
779名無しさん@一本勝ち
2015/04/15(水) 21:01:36.66ID:XFliooEU0 >>778
なんで?テンポって評判悪いの?
なんで?テンポって評判悪いの?
780斬月
2015/04/16(木) 11:50:27.00ID:3uUBPxblO 私もそれが気になります。
781名無しさん@一本勝ち
2015/04/28(火) 19:35:58.41ID:2fC1X1JW0 テンポの話になると急に静かになったけど、箝口令でも敷かれたんだろうか
782名無しさん@一本勝ち
2015/04/28(火) 21:08:42.56ID:m6QnUvGe0 闇深
783斬月
2015/04/29(水) 20:57:59.22ID:qQD9zGovO その理由を誰か教えて欲しいものだよな。
784名無しさん@一本勝ち
2015/04/29(水) 22:51:56.69ID:QYWi2g2z0 新宿ならスポセンとか新宿村スタジオとかありますよ
785斬月
2015/04/30(木) 14:16:08.11ID:S9tBt426O まあ、関西の私には関係無いか…
とりあえず皆さんゴールデンウィークも一生懸命練習頑張ろうぜ。
とりあえず皆さんゴールデンウィークも一生懸命練習頑張ろうぜ。
786名無しさん@一本勝ち
2015/04/30(木) 18:16:47.10ID:TnLQCc++0 テンポ最低
787名無しさん@一本勝ち
2015/04/30(木) 22:49:49.27ID:U8FsiiFx0 カポエイラって年取ってもできる?
788斬月
2015/05/01(金) 19:57:07.68ID:yuxCCB/1O 大丈夫です。
年を取っていても絶対にできます。
ただアクロバット習得には時間がかかるとは思いますけどね。
年を取っていても絶対にできます。
ただアクロバット習得には時間がかかるとは思いますけどね。
789名無しさん@一本勝ち
2015/05/01(金) 22:59:54.48ID:xYk2TE4n0 どれくらい年取ってるのかとか、体型とか運動神経にもよるけど、感覚で書くよ。
30代後半まで
余裕。アウーセンマオンとか、バク宙とかを習得するのは努力次第で可能。
バリバリのカポエリスタになるのは難しいけど、カポエイラの動きを楽しみ挑戦するには問題ない。
50まで。
アクロバット未経験なら、やめておいたほうが吉。
身体能力が高ければやってやれないことはないだろうけど、怪我したときの回復力を考えると…。
基本的な動きをトコトン突き詰めて、綺麗なカポエリスタを目指すと良いのではないだろうか。
50以上。
アクロバット駄目、絶対。あなたが飛んで着地する先は床なのかヘブンなのか。見てる方が怖い。
とはいえ、このへんはこのへんで、楽器や歌にのめり込むとか、1つ1つの技は上手くなくても組み立てで相手を翻弄する上手いジョーゴを目指すとか、やりようはたくさんある。
カポエイラが好きになれば、どんな楽しみ方だってできるよ。
30代後半まで
余裕。アウーセンマオンとか、バク宙とかを習得するのは努力次第で可能。
バリバリのカポエリスタになるのは難しいけど、カポエイラの動きを楽しみ挑戦するには問題ない。
50まで。
アクロバット未経験なら、やめておいたほうが吉。
身体能力が高ければやってやれないことはないだろうけど、怪我したときの回復力を考えると…。
基本的な動きをトコトン突き詰めて、綺麗なカポエリスタを目指すと良いのではないだろうか。
50以上。
アクロバット駄目、絶対。あなたが飛んで着地する先は床なのかヘブンなのか。見てる方が怖い。
とはいえ、このへんはこのへんで、楽器や歌にのめり込むとか、1つ1つの技は上手くなくても組み立てで相手を翻弄する上手いジョーゴを目指すとか、やりようはたくさんある。
カポエイラが好きになれば、どんな楽しみ方だってできるよ。
790名無しさん@一本勝ち
2015/05/01(金) 23:19:21.21ID:aiUVMpxn0791名無しさん@一本勝ち
2015/05/01(金) 23:28:31.98ID:xYk2TE4n0 剣道とか道具を使う競技と違って、カポエイラは体がどれだけ動くかってとこがあるからな。
生涯通して出来るかどうかは、その人の体のつくりによるとしか言えんと思う。
ブラジルとかだと爺さんでもポンポン飛んだり若い人を翻弄したりする人たまにいるけど、例えばヘルニアとかやっちゃうと年取ったらきついだろうな。
ただ、無茶さえしなけりゃ生涯できると思うよ。
楽器やっても良し、歌っても良し、アンゴーラっていうゆっくりやる動きなら太極拳みたいなもんだから、年取ってもできる。
生涯通して出来るかどうかは、その人の体のつくりによるとしか言えんと思う。
ブラジルとかだと爺さんでもポンポン飛んだり若い人を翻弄したりする人たまにいるけど、例えばヘルニアとかやっちゃうと年取ったらきついだろうな。
ただ、無茶さえしなけりゃ生涯できると思うよ。
楽器やっても良し、歌っても良し、アンゴーラっていうゆっくりやる動きなら太極拳みたいなもんだから、年取ってもできる。
792斬月
2015/05/03(日) 10:44:23.70ID:P/usoRJCO まあ、空手にしても柔道にしてもカポエイラにしても生涯スポーツですよ。
793斬月
2015/05/17(日) 11:31:42.96ID:nhvzky+mO 最近忙しくて練習行けて無いんですよね。
今日選挙ですしね。
今日選挙ですしね。
794名無しさん@一本勝ち
2015/06/07(日) 00:27:48.76ID:gWyH/nUP0 スレ伸びねぇwどんだけカポエイラ人気ねぇんだよww
やっぱ格闘技やりたい人はそっち行くし、ダンスやりたい人はそっち行くし、アクロバットやりたい人はそっち行くのかなぁ。
みんな最初は面白いって始めるんだけど、とどのつまりみんなブラジルの文化になんか興味ない人ばっかだから、どんどんそれぞれに派生してどっか行っちゃうんだよね。
やっぱ格闘技やりたい人はそっち行くし、ダンスやりたい人はそっち行くし、アクロバットやりたい人はそっち行くのかなぁ。
みんな最初は面白いって始めるんだけど、とどのつまりみんなブラジルの文化になんか興味ない人ばっかだから、どんどんそれぞれに派生してどっか行っちゃうんだよね。
795斬月
2015/06/07(日) 17:45:22.89ID:1OLXcehGO 確かにね。
途中辞める人結構いますからね。まあ、その辺は皆さん分かってると思いますけどね。
途中辞める人結構いますからね。まあ、その辺は皆さん分かってると思いますけどね。
796名無しさん@一本勝ち
2015/06/11(木) 22:53:15.87ID:q7GsAlC40 MMAでも役に立つのにな
797斬月
2015/06/12(金) 18:26:22.96ID:YfOTc+eOO あの試合はよかったなぁ。
またそう言う奴がいろいろ出て来たら面白いなぁ。
またそう言う奴がいろいろ出て来たら面白いなぁ。
798名無しさん@一本勝ち
2015/06/14(日) 23:03:43.36ID:m0JjUDAP0 カポエイラが格闘技でも強い!っていう根拠によくMMAが出てくるんだけど、逆に、あの試合しか出てこないのがマズイ状況なんだよなぁ。
(>>796に反論してるんじゃないよ)
巌流島に同じ選手が出てるけど、そっちは二回戦で負けてる。
要は、MMAの試合は素晴らしかったけれど、あれは会心の一戦ってだけの話で、やっぱり格闘技としては現状のカポエイラは強くないよね。
伝統競技としてのカポエイラと、ダンスやアクロバティックな魅せるカポエイラと、とことん強さを目指すカポエイラと、分けていくわけにはいかないのかなぁ。
(>>796に反論してるんじゃないよ)
巌流島に同じ選手が出てるけど、そっちは二回戦で負けてる。
要は、MMAの試合は素晴らしかったけれど、あれは会心の一戦ってだけの話で、やっぱり格闘技としては現状のカポエイラは強くないよね。
伝統競技としてのカポエイラと、ダンスやアクロバティックな魅せるカポエイラと、とことん強さを目指すカポエイラと、分けていくわけにはいかないのかなぁ。
799斬月
2015/06/15(月) 07:12:17.75ID:E3G1XVzyO 強さを目指すなら+別の格闘技をやるのがベストですね。
800名無しさん@一本勝ち
2015/07/10(金) 20:17:01.75ID:wBeJ9aYp0 カポエイラの動きに魅力を感じて何回か教えてもらったけど、歌や楽器の練習が嫌で行かなくなってしまった。あれさえなければ続いていたと思う。
801斬月
2015/07/11(土) 18:16:52.76ID:dNU0UNiiO その気持ち分かります。
ただ、なんだかんだでも私は約9年続けてます。
ただ、なんだかんだでも私は約9年続けてます。
802名無しさん@一本勝ち
2015/08/10(月) 17:10:40.58ID:4ZuPuU160 会計報告がまったくない団体に入ってしまい不安でいっぱいだ
大学のサークルレベルでさえ会計報告出すのにお金の使い道が怪しすぎ
大学のサークルレベルでさえ会計報告出すのにお金の使い道が怪しすぎ
803斬月
2015/08/11(火) 17:47:54.09ID:NJnzO3nHO まあ、それなりに有名な団体でやるのが一番いいですね。
804名無しさん@一本勝ち
2015/08/14(金) 06:20:52.43ID:6h383P/10 それなりに有名なんですけどね
これから始められる方はかなり吟味して決めて欲しいものですわ
これから始められる方はかなり吟味して決めて欲しいものですわ
805名無しさん@一本勝ち
2015/08/14(金) 15:16:25.79ID:erbLniH10 テンポはやめときな
806名無しさん@一本勝ち
2015/08/15(土) 00:54:17.93ID:NArbN2Ve0 店舗マシだと思うぞ先生()のグループに気をつけな
807斬月
2015/08/15(土) 20:45:55.81ID:QaPPgwQEO まあ、ボチボチ頑張ろうぜ。
どこの団体でもいい所もあれば悪い所もあるからね。
ちなみに私は大阪ですけどね(笑)
どこの団体でもいい所もあれば悪い所もあるからね。
ちなみに私は大阪ですけどね(笑)
808名無しさん@一本勝ち
2015/08/16(日) 09:47:13.44ID:mk4apKY/0 >>807はなんでコテハンなの?そこまでするなら自分のグループ宣伝でもしたら
809斬月
2015/08/16(日) 12:34:30.11ID:FsYH9atzO そこまでする必要無いですからね
810名無しさん@一本勝ち
2015/08/16(日) 20:53:30.24ID:mk4apKY/0 コテハン厨乙そんなに全レスしたいなら専スレへどうぞ
811名無しさん@一本勝ち
2015/08/17(月) 10:10:41.18ID:7ZE4sheQ0 テンポはやめとけと投稿されてますけど理由を教えてもらえませんか⁇
812名無しさん@一本勝ち
2015/08/23(日) 12:05:43.95ID:V35CrDXE0 >>802
伝統武術やMMAのジムいるがいずれも会計報告ないぞ
伝統武術やMMAのジムいるがいずれも会計報告ないぞ
813名無しさん@一本勝ち
2015/08/24(月) 00:30:30.76ID:IcgAtUnT0814斬月
2015/08/25(火) 10:57:47.96ID:Q2rw3b/qO 会計報告っていりますか?
まあ、普通に練習ができればいいんじゃないのって感じですね。
まあ、普通に練習ができればいいんじゃないのって感じですね。
815名無しさん@一本勝ち
2015/08/25(火) 15:21:31.65ID:HbZptKZ+0 始めたきっかけななんでしたか?
私はアクションをしてみたかったからです。
私はアクションをしてみたかったからです。
816斬月
2015/08/26(水) 09:15:40.53ID:vrqmSo61O 私は漫画を見てこんなのあるのだなぁと思い始めた口ですわぁ。
817名無しさん@一本勝ち
2015/08/27(木) 23:59:36.21ID:IjPTwVE50 エディも入口として影響力大きそう
818斬月
2015/08/28(金) 10:18:51.51ID:oG0ZvaTyO 鉄拳や餓狼伝説と言ったゲームから興味もった人も多いでしょうね。
819名無しさん@一本勝ち
2015/09/03(木) 15:36:30.58ID:hlJbO0Bv0 私は年に一度ぐらい動きが憧れてる先生が来てくれるのが楽しみ。その人が地方なのでなかなか会えないのがネック。
820名無しさん@一本勝ち
2015/09/03(木) 22:50:46.88ID:2JV4no350 カポエイラの動きは好きなんだけど
音楽が全然できなくて挫折した
小指が痛くてビリンバウ持てない
音楽が全然できなくて挫折した
小指が痛くてビリンバウ持てない
821名無しさん@一本勝ち
2015/09/04(金) 01:15:23.96ID:7QXe9a3i0 凄く分かる。
歌や楽器に全く興味が無くて動きに魅了された人や、その逆もいるわけだろうし、もうそこは分けたらいいじゃんって思う。
私は一応一通り楽器できるけど、嫌々覚えたし、覚えたからって楽しくなったわけじゃないしw
カポエイラは中級者に厳しい競技だよねぇ。
歌や楽器に全く興味が無くて動きに魅了された人や、その逆もいるわけだろうし、もうそこは分けたらいいじゃんって思う。
私は一応一通り楽器できるけど、嫌々覚えたし、覚えたからって楽しくなったわけじゃないしw
カポエイラは中級者に厳しい競技だよねぇ。
822斬月
2015/09/06(日) 13:21:07.31ID:d37nQjWWO 私も覚えるの苦労しました。
歌や楽器は正直あんまり好きでは無いんですよね。
歌や楽器は正直あんまり好きでは無いんですよね。
823名無しさん@一本勝ち
2015/10/10(土) 20:18:13.14ID:Sy4fCVbg0 音楽やらされるんやね
824斬月
2015/10/12(月) 21:07:30.27ID:SM6q7XODO まあ、仕方ないわ。
そう言うモノですからね。
ボチボチ頑張りましょう
そう言うモノですからね。
ボチボチ頑張りましょう
825名無しさん@一本勝ち
2015/10/12(月) 21:22:48.64ID:uaOYsVE10 ぱらなうぇ〜
826斬月
2015/10/13(火) 17:41:24.98ID:SE6tTy8MO パラナウェ〜の精神です
827名無しさん@一本勝ち
2015/10/14(水) 15:49:04.06ID:7oga4gR90 >>821
競技じゃないだろ
競技じゃないだろ
828斬月
2015/10/14(水) 21:10:54.51ID:/bgGHgUHO ちなみに、最近寒くなって来たので、柔軟ストレッチは練習始まる前に特にやるようにしています。
やっぱり怪我は恐いですからね。
やっぱり怪我は恐いですからね。
829名無しさん@一本勝ち
2015/10/15(木) 23:39:41.96ID:vMAAocAn0830名無しさん@一本勝ち
2015/10/15(木) 23:51:46.26ID:vMAAocAn0 ところでさ、カポエイラってやっぱり格闘技ではないと思うんだよ、少なくとも日本では。
けど技は格好いいし、これ当たれば会心の一撃だよなぁ!ってのがそれぞれあると思うわけで。
みんなの、これで一撃くらわせたら気持ちよさそうってのどんなの?
けど技は格好いいし、これ当たれば会心の一撃だよなぁ!ってのがそれぞれあると思うわけで。
みんなの、これで一撃くらわせたら気持ちよさそうってのどんなの?
831斬月
2015/10/17(土) 04:51:55.70ID:gT/OlZOxO やっぱりコンパーソですなぁ
832名無しさん@一本勝ち
2015/10/17(土) 19:44:57.99ID:jSut8XXl0833斬月
2015/10/17(土) 21:43:09.36ID:gT/OlZOxO ちなみに競技になったらどう言う風になるんだろうなぁ?
834名無しさん@一本勝ち
2015/10/17(土) 22:38:31.97ID:Ty/vclpQ0 レジ打ちの話はすまんw
けど、カポエイラをやってるなら逆に競技っていう言葉に疑問を持つほうがどうかなーって俺は思ってしまう。
世界最大を謳うアバダカポエイラでは2年に一度世界大会を開催しているし、世界各地で競技としてのカポエイラ大会を開催している。
http://www.abadatokyo-tama.com/about/
ブラジルでも実際カンピオナート(選手権)ってカポエイラの有名な大会ちょくちょく開いてるよ。
「Campeonato capoeira」で動画検索してみてくれ。
あとこれはちょっと俺もどうかなーとは思うんだけどw、カポエイラをオリンピック種目にしたいって推してる団体もあるくらい。
競技じゃないカポエイラももちろんカポエイラだけど、それは1つの側面で、競技としての側面もあるってことじゃないかと俺は思う。
けど、カポエイラをやってるなら逆に競技っていう言葉に疑問を持つほうがどうかなーって俺は思ってしまう。
世界最大を謳うアバダカポエイラでは2年に一度世界大会を開催しているし、世界各地で競技としてのカポエイラ大会を開催している。
http://www.abadatokyo-tama.com/about/
ブラジルでも実際カンピオナート(選手権)ってカポエイラの有名な大会ちょくちょく開いてるよ。
「Campeonato capoeira」で動画検索してみてくれ。
あとこれはちょっと俺もどうかなーとは思うんだけどw、カポエイラをオリンピック種目にしたいって推してる団体もあるくらい。
競技じゃないカポエイラももちろんカポエイラだけど、それは1つの側面で、競技としての側面もあるってことじゃないかと俺は思う。
835名無しさん@一本勝ち
2015/10/17(土) 22:44:56.10ID:Ty/vclpQ0 >>833
俺が知ってる競技としてのカポエイラ(カンピオナート)は、みんな普通にジョーゴするんだけど、何人か審査員がいて点数をつけていく。
で、一通りみんなジョーゴし終わったら「誰々が何点」とか「誰々の勝ち」みたいにやってたよ。
俺が知ってる競技としてのカポエイラ(カンピオナート)は、みんな普通にジョーゴするんだけど、何人か審査員がいて点数をつけていく。
で、一通りみんなジョーゴし終わったら「誰々が何点」とか「誰々の勝ち」みたいにやってたよ。
836斬月
2015/10/18(日) 06:53:55.50ID:818VTT0eO さっそくYouTubeで見ましたよ。
さすが本場ブラジルって感じでしたね。ただ点数は何を基準に点数を付けてるのかと言うのもありましたけどね。
一度くらいブラジルで競技に参加して見たいなぁと思いましたよ。
さすが本場ブラジルって感じでしたね。ただ点数は何を基準に点数を付けてるのかと言うのもありましたけどね。
一度くらいブラジルで競技に参加して見たいなぁと思いましたよ。
837名無しさん@一本勝ち
2015/10/20(火) 11:26:18.70ID:F+jpGzVN0 MMAでカポエラ出身者がカポエラの技で勝つこともあるしな
838斬月
2015/10/21(水) 08:49:59.76ID:SPnZn6dsO 練習あるのみですな
839名無しさん@一本勝ち
2015/10/22(木) 00:25:32.45ID:r4zNbG5r0840斬月
2015/10/22(木) 13:51:46.45ID:IV6cSlQYO ああ言う試合またやって欲しいな
841名無しさん@一本勝ち
2015/10/22(木) 18:40:39.84ID:RJ/c4Xtm0 >>839
MMAもやり込んで自身もMMAに染まった上でカポエイラの技を出すから技が決まるのでしょう
MMAもやり込んで自身もMMAに染まった上でカポエイラの技を出すから技が決まるのでしょう
842名無しさん@一本勝ち
2015/10/23(金) 12:25:55.33ID:Y2G2IOax0 >>839
セネガル相撲はともかく、星風か、力士との体格差考えてもあの試合はよくやったんじゃないかな?あの負け方は如何せん納得できないルールだけど。
セネガル相撲はともかく、星風か、力士との体格差考えてもあの試合はよくやったんじゃないかな?あの負け方は如何せん納得できないルールだけど。
843斬月
2015/10/23(金) 17:05:52.58ID:WE1LLp6mO 総合とカポエイラはまた違いますからね
844斬月
2015/10/25(日) 20:32:59.84ID:2DEZHweRO 明日からも練習頑張って行こうぜ
845名無しさん@一本勝ち
2015/10/27(火) 14:18:49.51ID:UHsTCUUs0 >>842
そう思うあれはあれでよくやったよな
そう思うあれはあれでよくやったよな
846斬月
2015/10/28(水) 23:55:30.14ID:+OgtwPKBO 我々も負けてられないですね
847名無しさん@一本勝ち
2015/10/30(金) 22:32:10.52ID:ik9OCvmp0 >>846はアンカーをちゃんとみてくれ
848名無しさん@一本勝ち
2015/11/03(火) 09:10:28.57ID:5WKiUC3L0 本職がコンテンポラリーダンサーで
ガチで格闘技したら弱いくせに
俺強えアピールのジョゴしてくる某ブラジル人なんなの?
関西のカポエイリスタの失笑を買いまくってるようだが
ガチで格闘技したら弱いくせに
俺強えアピールのジョゴしてくる某ブラジル人なんなの?
関西のカポエイリスタの失笑を買いまくってるようだが
849名無しさん@一本勝ち
2015/11/03(火) 23:06:14.79ID:2jt5eNSj0 それが誰だかは知らないけど、日本人でもそんなやつよくいる気がする。
カポエイラはダンスでもあり格闘技でもあるけど、どちらでもないとも言えるわけで、「自分はこう思いたいんだ!」って奴がそれ以外のカポエイラを否定したり自分のカポエイラ観を押しつけたりしてきがちっぽい。
まぁだいたい、「カポエイラとはこうあるべき!」とか力説してくる奴にろくな奴はいない。
カポエイラはダンスでもあり格闘技でもあるけど、どちらでもないとも言えるわけで、「自分はこう思いたいんだ!」って奴がそれ以外のカポエイラを否定したり自分のカポエイラ観を押しつけたりしてきがちっぽい。
まぁだいたい、「カポエイラとはこうあるべき!」とか力説してくる奴にろくな奴はいない。
850名無しさん@一本勝ち
2015/11/06(金) 00:38:06.54ID:av8LHBMM0 俺強えアピールする奴ほど痛々しいの多い
あとSNSでのみ声でかいやつ
練習報告と頑張ったアピールはちゃんとやってる人ほど書かない法則
あとSNSでのみ声でかいやつ
練習報告と頑張ったアピールはちゃんとやってる人ほど書かない法則
851名無しさん@一本勝ち
2015/11/09(月) 11:23:24.93ID:pFkKo0JV0 >>850
SNSのみ声でかくて大したことない奴いるわー自称どこどこ地区No. 1とか
SNSのみ声でかくて大したことない奴いるわー自称どこどこ地区No. 1とか
852斬月
2015/11/10(火) 00:32:26.12ID:RPXz8n7oO カポエイラに限らずどんな競技にもいるよな
853名無しさん@一本勝ち
2015/11/13(金) 12:40:20.63ID:Bp7mlEGl0 >>851
声だけ芸人な
声だけ芸人な
854名無しさん@一本勝ち
2015/11/14(土) 00:13:35.78ID:SP44H/gW0 2ちゃんは名前つき投稿する場じゃないだろ
変なの湧いてるな
名前付き投稿したけりゃ個人板でやってくれ
変なの湧いてるな
名前付き投稿したけりゃ個人板でやってくれ
855名無しさん@一本勝ち
2015/11/14(土) 21:56:50.68ID:Cz28GjRQ0856名無しさん@一本勝ち
2015/11/15(日) 23:48:01.64ID:gNspHbAt0 >>855
本人乙www
本人乙www
857名無しさん@一本勝ち
2015/11/16(月) 10:39:26.33ID:9shh+l+M0 別にかばったわけじゃないんだが、変なやつに絡まさせちゃったな。
荒らし投稿したけりゃ個人版でやってくれ
荒らし投稿したけりゃ個人版でやってくれ
859名無しさん@一本勝ち
2015/11/18(水) 23:19:27.40ID:hzE4/cGF0860名無しさん@一本勝ち
2015/11/19(木) 20:15:43.76ID:c9XC6sT+0 瑣末なルールもわかんないやつはフェイスブックでもやってろよ
過疎ってるのは初心者ばかり沸いてるからだろ
過疎ってるのは初心者ばかり沸いてるからだろ
861名無しさん@一本勝ち
2015/11/19(木) 22:17:16.07ID:ziaxP6UX0 >>860
お前何言ってんだ…?
お前何言ってんだ…?
862名無しさん@一本勝ち
2015/11/20(金) 01:04:33.50ID:CSpaD5Q20 いつまで意味不明な話を続けているんだよ釣るやつも釣られるやつもいい加減にしろよ
流れ悪いからここで切るぞ
カポ人口って増えてる?
自分のまわりは増えも減りもしないからもっと増えてほしい
流れ悪いからここで切るぞ
カポ人口って増えてる?
自分のまわりは増えも減りもしないからもっと増えてほしい
863名無しさん@一本勝ち
2015/11/20(金) 22:00:13.26ID:3giK3n6s0 俺の周りはカポ始める人ちらほら見るけど、幽霊部員化する人も結構数いるから
カポ人口自体は増えてるのかもしれんけど実動人数は増えてる実感無いなぁ
カポ人口自体は増えてるのかもしれんけど実動人数は増えてる実感無いなぁ
864名無しさん@一本勝ち
2015/11/29(日) 19:21:59.32ID:7lqd5f9j0 須田氏だけかと思ったら、テンポはみんな気持ち悪い
865名無しさん@一本勝ち
2015/11/29(日) 20:02:49.48ID:7lqd5f9j0 須田さんはそりゃまあ不快な人間であるが、それを治してあげない周りが悪い!
866名無しさん@一本勝ち
2015/11/30(月) 00:23:48.31ID:6USYDyE20 何があったんだw
867名無しさん@一本勝ち
2015/11/30(月) 21:48:58.56ID:O1MKDg3iO 詳しく教えてよ
868名無しさん@一本勝ち
2015/12/01(火) 11:09:54.00ID:ZMm807iz0869名無しさん@一本勝ち
2015/12/03(木) 07:20:41.36ID:W44ciygPO 何で教えてくれないの?
870名無しさん@一本勝ち
2015/12/04(金) 00:12:21.55ID:wuobIWAC0 教えろって言ってる人が本人とか近い人の可能性もあるもんねw
ここの住人はどの程度のレベルの人なんだろう?
今習得したい技とかある?
ちなみに俺は、ヘリコプテイロやりたいなぁ。柔軟性が無いから全然無理だ。
ここの住人はどの程度のレベルの人なんだろう?
今習得したい技とかある?
ちなみに俺は、ヘリコプテイロやりたいなぁ。柔軟性が無いから全然無理だ。
871斬月
2015/12/04(金) 06:43:28.68ID:LCZY8q7TO いろんな人いますからね
872名無しさん@一本勝ち
2015/12/06(日) 21:07:37.43ID:FGb+G2w60 まあ格闘技やりたい自分としては始めるのに二の足をふむ
873名無しさん@一本勝ち
2015/12/06(日) 21:47:47.55ID:zW+FyYXY0 カポエラキックって、頭蹴られたら終わりな気がする
874名無しさん@一本勝ち
2015/12/06(日) 22:47:50.70ID:0GMd4EyN0 散々荒れたのにまたコテハンかよw
875名無しさん@一本勝ち
2015/12/08(火) 23:06:01.28ID:xcId9hGk0 カポエイラは格闘技?
876名無しさん@一本勝ち
2015/12/09(水) 11:03:42.27ID:gaXNe9ynO 格闘技では無いですよ。
本場ブラジルに行けばそういう格闘技っぽい所もあるみたいですけどね。
本場ブラジルに行けばそういう格闘技っぽい所もあるみたいですけどね。
877名無しさん@一本勝ち
2015/12/09(水) 19:56:20.23ID:kuTis8OfO >>870
カポエイラ昔やってたけど、ReversaoやHelicoptero程度ならできるよ。
ポイントは着地。腰と足(着くほう)がアーチ状になるイメージで。
アーチにならなくても、腰を反らせて少しでも地面から離す意識を。
腰が落ちると立ち上がれずに崩れます。
カポエイラ昔やってたけど、ReversaoやHelicoptero程度ならできるよ。
ポイントは着地。腰と足(着くほう)がアーチ状になるイメージで。
アーチにならなくても、腰を反らせて少しでも地面から離す意識を。
腰が落ちると立ち上がれずに崩れます。
878名無しさん@一本勝ち
2015/12/11(金) 23:53:06.31ID:S5NFbd/J0879名無しさん@一本勝ち
2015/12/12(土) 23:51:12.63ID:+tG1kEXNO 凄いですね。
荒〇さんとカポエイラしたいぜ。
荒〇さんとカポエイラしたいぜ。
880名無しさん@一本勝ち
2015/12/13(日) 10:06:47.75ID:UOLR7dywO >>878
5年ぐらい。体は柔らかい。
reversaoはジョーゴで息が上がってても使い易いので良い。
helicopteroは疲れてると立ち上がりがキツいけど、一番好きな技かな。
どちらも芝生とかでガンガン練習できるので、臆せずチャレンジすべし。
5年ぐらい。体は柔らかい。
reversaoはジョーゴで息が上がってても使い易いので良い。
helicopteroは疲れてると立ち上がりがキツいけど、一番好きな技かな。
どちらも芝生とかでガンガン練習できるので、臆せずチャレンジすべし。
881名無しさん@一本勝ち
2015/12/13(日) 12:22:35.48ID:QRRy7x1UO 了解
882名無しさん@一本勝ち
2015/12/24(木) 21:39:40.69ID:psdxo8kbO インストラクターはどれくらいでなれるのでしょうか?
883名無しさん@一本勝ち
2015/12/24(木) 22:48:11.27ID:PDSBzcut0 コルダォンの話?能力的な話?
884名無しさん@一本勝ち
2015/12/25(金) 01:35:10.88ID:YYfX01BjO コルダォンの話です
885名無しさん@一本勝ち
2015/12/27(日) 00:26:46.95ID:5IdDkjTN0 だったらその団体によるとしか言えない。
コルダォンは結局のところその団体のトップがオッケー出すかどうかだから、コツコツその団体内で団体の規則に則って精進していくしかないんじゃないか。
コルダォンは結局のところその団体のトップがオッケー出すかどうかだから、コツコツその団体内で団体の規則に則って精進していくしかないんじゃないか。
886名無しさん@一本勝ち
2015/12/28(月) 20:41:00.18ID:mk25TnQa0887名無しさん@一本勝ち
2016/01/05(火) 00:41:58.76ID:jPwOUmvA0 平然と嘘をつくなw
カポエイラは格闘技としては決して強くない。MMAでもジンガなんてやってないし、技を取り入れはするけど格闘技というジャンルに入れるものじゃない。
カポエイラは格闘技としては決して強くない。MMAでもジンガなんてやってないし、技を取り入れはするけど格闘技というジャンルに入れるものじゃない。
888名無しさん@一本勝ち
2016/01/22(金) 00:15:59.86ID:RvhvoEAG0 ボビー・オロゴンの番組をみました
(ボビーズスタジアム)
カポエイラの回でした
(ボビーズスタジアム)
カポエイラの回でした
889名無しさん@一本勝ち
2016/01/22(金) 23:11:57.24ID:XAZSpxEk0 そんなのあったんだ。
どうだった?
どうだった?
890名無しさん@一本勝ち
2016/01/23(土) 01:07:46.44ID:/d2wB/p80 テレ玉が観られるなら日曜(24日)の昼に再放送があるはずです
基本のステップと 側転みたいな移動と 三日月蹴りみたいなキックを習って
あとはそれぞれアドリブで という感じでした
先生のパンツ(水着)が透けてるらしく ボビーが気にしてました
基本のステップと 側転みたいな移動と 三日月蹴りみたいなキックを習って
あとはそれぞれアドリブで という感じでした
先生のパンツ(水着)が透けてるらしく ボビーが気にしてました
891名無しさん@一本勝ち
2016/02/21(日) 18:32:51.32ID:BxYydFe50 カポエィラに復帰を考えてみて、須田さんに子供ができたとの噂を聞いたのだが本当?
あんな人に子供って
あんな人に子供って
892名無しさん@一本勝ち
2016/02/21(日) 18:36:18.88ID:BxYydFe50 テンポの先生たちは24時間365日ここ見てるよ
893名無しさん@一本勝ち
2016/03/27(日) 00:25:38.93ID:1SJlCPph0894名無しさん@一本勝ち
2016/04/03(日) 08:53:40.39ID:RHRND1Ih0 カポエイラ始めてみたら、やたら寄付を求められる団体だったので
なんか納得いかないのですぐに辞めた
なんか納得いかないのですぐに辞めた
895名無しさん@一本勝ち
2016/04/09(土) 13:31:10.65ID:LyUvQKPo0 テンポに行っちゃう奴今もいるのか?
かわいそう
かわいそう
896名無しさん@一本勝ち
2016/05/09(月) 01:43:39.01ID:DUJSoO5A0897なーみん
2016/05/14(土) 20:36:56.69ID:oPusuEou0 こんにちは。
突然すみません...。
ちょっと相談に乗って頂きたくて投稿しました。
20代前半の女性です。
最近カポエイラを見てやってみたいなーとかんがえています。
ですが、私運動神経がとっても悪くて、、、。
高校生の頃も50メートル走もギリギリ8秒代、走り方も必ずみんなから笑われ、球技なんて以ての外ボールに遊ばれる状態になります。
社会人から始める方もこんな運動神経悪い方もいらっしゃるのでしょうか、、、。
正直みじめな思いをするのが嫌で、、、。
こんな私でもやれるものなのでしょうか。
目にとまった方、回答していただけると嬉しいです、、、。
突然すみません...。
ちょっと相談に乗って頂きたくて投稿しました。
20代前半の女性です。
最近カポエイラを見てやってみたいなーとかんがえています。
ですが、私運動神経がとっても悪くて、、、。
高校生の頃も50メートル走もギリギリ8秒代、走り方も必ずみんなから笑われ、球技なんて以ての外ボールに遊ばれる状態になります。
社会人から始める方もこんな運動神経悪い方もいらっしゃるのでしょうか、、、。
正直みじめな思いをするのが嫌で、、、。
こんな私でもやれるものなのでしょうか。
目にとまった方、回答していただけると嬉しいです、、、。
898斬月
2016/05/15(日) 06:42:30.22ID:9x1nkVZqO やれると思いますよ。
まあ、最初は皆どんなスポーツでも下手ですからね。
まあ、最初は皆どんなスポーツでも下手ですからね。
899名無しさん@一本勝ち
2016/05/17(火) 07:56:52.87ID:CS012zdy0900名無しさん@一本勝ち
2016/05/17(火) 10:27:31.80ID:55YrfhKzO カポエラは手足の長いリズム感豊かな黒人がやるとさらにカッコイイ。
901名無しさん@一本勝ち
2016/05/26(木) 18:52:28.20ID:/b/apF1d0 テレビ出るのは格好悪いグループばかりが出るからだめなんだ
もっと上級者が日本にも一杯いるのに
そのせいでカポエラは変な人の集まりと思われてるんだ
もっと上級者が日本にも一杯いるのに
そのせいでカポエラは変な人の集まりと思われてるんだ
902名無しさん@一本勝ち
2016/05/28(土) 08:06:11.90ID:kZ28+d8TO カポエラ知らない人はまだまだ沢山いるしね。
903名無しさん@一本勝ち
2016/05/28(土) 13:06:56.95ID:xkfPy7GQ0 レッスンが高くて入会悩む
週1で月8000円
みんなのとこはいくらくらい?
週1で月8000円
みんなのとこはいくらくらい?
904名無しさん@一本勝ち
2016/05/28(土) 21:36:10.78ID:FqZFmZ0UO レッスン一回2000円
905蒲鉾
2016/06/03(金) 23:39:23.64ID:7SIyb0DBO しかし妙な奴がいると練習もやる気無くなるわ。
906名無しさん@一本勝ち
2016/07/02(土) 19:34:27.90ID:etyagZxD0 NHK教育でやってた
907名無しさん@一本勝ち
2016/07/09(土) 23:06:23.83ID:yUDuj/qS0 >897
カポエイラって動き自体はかなり難しいですよ。
咄嗟の判断能力に、体の柔軟性、これをこうすれば体はこう動くっていう想像力とか、センスが相当求められるものだとは思います。
ただ、実際男女関係なく、運動神経無かったり、何年やっても下手くそでも楽しくやってる方たくさんいますしね。
とりあえず体験してみて、面白いと感じるかどうかじゃないですか。
楽器や歌にハマる人も時々見ますし。
カポエイラって動き自体はかなり難しいですよ。
咄嗟の判断能力に、体の柔軟性、これをこうすれば体はこう動くっていう想像力とか、センスが相当求められるものだとは思います。
ただ、実際男女関係なく、運動神経無かったり、何年やっても下手くそでも楽しくやってる方たくさんいますしね。
とりあえず体験してみて、面白いと感じるかどうかじゃないですか。
楽器や歌にハマる人も時々見ますし。
908名無しさん@一本勝ち
2016/08/11(木) 23:17:55.59ID:zOltHIpTO NHKをブッ潰せ
909名無しさん@一本勝ち
2016/10/01(土) 22:17:52.74ID:DBrJqPwp0 カッコイイ曲
https://www.youtube.com/watch?v=N6dbjMPhcEE#t=52m20s
歌詞
http://www.h3.dion.ne.jp/~mousai/mao/ahil/berimbau.html
http://www.bossa58.net/lyrics/BERIMBAU.html
https://www.youtube.com/watch?v=N6dbjMPhcEE#t=52m20s
歌詞
http://www.h3.dion.ne.jp/~mousai/mao/ahil/berimbau.html
http://www.bossa58.net/lyrics/BERIMBAU.html
910名無しさん@一本勝ち
2016/10/03(月) 11:22:47.47ID:EsQLkeBeO 三国無双の呂布の曲のがかっこいい
911名無しさん@一本勝ち
2016/11/18(金) 09:47:24.39ID:CluWUaOT0912名無しさん@一本勝ち
2016/11/18(金) 18:01:43.69ID:IwTIAvHRO 盛り上がって無いですね
913名無しさん@一本勝ち
2016/11/18(金) 22:56:55.83ID:xfprBLM80 W杯にリオ五輪あったのに
全くブラジルブーム来なかったし
もう無理じゃね
全くブラジルブーム来なかったし
もう無理じゃね
914名無しさん@一本勝ち
2016/11/18(金) 23:14:07.51ID:IwTIAvHRO カポエイラは日本人受けしないんだろうなぁ
915名無しさん@一本勝ち
2016/11/27(日) 18:12:15.51ID:1rZoi6blO 盛り上がりませんねぇ
916名無しさん@一本勝ち
2016/12/18(日) 17:09:48.73ID:EDxjsdMV0 体操経験あるけどカポエラって裸足で宙返りとかしてて踵割らないのかと思う
下コンクリでやってたりするし
下コンクリでやってたりするし
917名無しさん@一本勝ち
2016/12/19(月) 00:24:16.11ID:yObLV3XC0 そもそも踵で着地しないもん。危なすぎるw
918名無しさん@一本勝ち
2016/12/19(月) 11:48:09.15ID:Gse7mL2CO やめといた方がいいと思うよ
919名無しさん@一本勝ち
2016/12/29(木) 21:38:26.82ID:HkINFawg0 テンポはだめだやっぱかわいそう
920名無しさん@一本勝ち
2016/12/30(金) 12:19:36.79ID:NmcYQkt8O 何故テンポ駄目なの?
921名無しさん@一本勝ち
2017/01/04(水) 00:14:48.41ID:qf5xsqTn0 テンポって巧い感じは凄くする。
綺麗だし、日本でいうところの空手の型みたいな。
ただ、カポエイラの格闘技の面が全く感じないんだよなぁ。
綺麗だし、日本でいうところの空手の型みたいな。
ただ、カポエイラの格闘技の面が全く感じないんだよなぁ。
922名無しさん@一本勝ち
2017/01/05(木) 02:53:09.87ID:ZzejQnNC0 極真空手の創始者、故大山倍達が武者修行でブラジルに渡米したときにカポエラと出会って、何故かカポエラの達人と試合をしたくなり、
人間風車の如く足を開いて逆立ちをしながら凄まじい蹴りを次々と繰り出すカポエラの達人の上半身に活路を見出だして、見事に勝利したらしいけど、本当に大山倍達はカポエラの達人とガチの試合をブラジルでしたのだろうか?
なんか、話が胡散臭いんだよね。
大山倍達の著書や漫画、空手バカ一代にもカポエラと試合をしたことが書かれてあるし。
それに今のカポエラから考えると他の格闘技や武道との他流試合をするなんて考えられない。
人間風車の如く足を開いて逆立ちをしながら凄まじい蹴りを次々と繰り出すカポエラの達人の上半身に活路を見出だして、見事に勝利したらしいけど、本当に大山倍達はカポエラの達人とガチの試合をブラジルでしたのだろうか?
なんか、話が胡散臭いんだよね。
大山倍達の著書や漫画、空手バカ一代にもカポエラと試合をしたことが書かれてあるし。
それに今のカポエラから考えると他の格闘技や武道との他流試合をするなんて考えられない。
923名無しさん@一本勝ち
2017/01/14(土) 22:45:21.93ID:3mb7Ultm0 吉祥寺でやるならどこがいいですか
924名無しさん@一本勝ち
2017/01/25(水) 20:31:47.60ID:8LAc7M2L0925名無しさん@一本勝ち
2017/01/26(木) 11:28:00.89ID:I4UXSC6lO 極真黒帯とカポエイラ赤帯以上(他武道経験無し)戦ったら間違い無く極真が勝つよ。
926名無しさん@一本勝ち
2017/02/06(月) 18:34:40.46ID:iWnYkUP50 テンポはまず人がきもちわるい
927名無しさん@一本勝ち
2017/03/01(水) 07:27:32.70ID:CjkE6Ef+0 頭をつけずにやるケーダジヒンができません。
コツってあるのでしょうか?
コツってあるのでしょうか?
928名無しさん@一本勝ち
2017/03/15(水) 16:28:09.22ID:n7BY26K60 ぼ、ボキは2ちゃんに戸籍貼るほど池沼じゃないかんね!
929名無しさん@一本勝ち
2017/04/12(水) 18:31:45.13ID:4L+05STP0 カプー ひさびさに見たら めちゃ人少なくなってるじゃん・・
かつての高弟達 どうしたの・・?
かつての高弟達 どうしたの・・?
930名無しさん@一本勝ち
2017/06/15(木) 15:43:07.21ID:rqPjRC440 武術的な色合いが強いカポエラをやりたいんだがどの道場がいいんだ
931名無しさん@一本勝ち
2017/07/13(木) 18:17:52.46ID:GIntTuzy0 カツオ先生に逢いたいのに、須田氏が不快すぎて嫌になりそう。
932名無しさん@一本勝ち
2017/07/27(木) 20:30:31.21ID:l54A0iGk0 テンポ?チンポ?
933名無しさん@一本勝ち
2017/08/12(土) 01:08:31.86ID:mV2ZWnaU0 お聞きしたんですが、
カポエラの伝説的な使い手である、キロンボ・ドス・パウマーレスとビゾウロ ジ マンガンガーはどちらが強かったんでしょうか?
カポエラの伝説的な使い手である、キロンボ・ドス・パウマーレスとビゾウロ ジ マンガンガーはどちらが強かったんでしょうか?
934名無しさん@一本勝ち
2017/09/05(火) 19:10:15.50ID:G2AWbSF30 最近興味持って色々動画漁ってるがぽすれんで借りれる教則ビデオはマイコーのモノマネの人なのか
ダンサーがカポエイラちょっと習って先生クラスになるってダンス万能論だなw
ダンサーがカポエイラちょっと習って先生クラスになるってダンス万能論だなw
935名無しさん@一本勝ち
2017/10/04(水) 10:24:59.48ID:6Lwadkpk0 ぬうう
936名無しさん@一本勝ち
2018/02/16(金) 09:22:08.01ID:bRkA3DII このスレ2010年からあるのか
すごい過疎なんだねカポエラって
すごい過疎なんだねカポエラって
937名無しさん@一本勝ち
2018/03/05(月) 04:48:59.85ID:2ixz8b/n0 ユニークで個性的なネットで稼げる情報とか
一応書いておきます
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
KEBKY
一応書いておきます
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
KEBKY
938名無しさん@一本勝ち
2018/03/22(木) 19:19:49.44ID:Of4rT86h0 カポエイラって漫画やゲームでもかませ犬のイメージが強い
オンリー・ザ・ストロングは演出とはいえ実戦でもそこそこ強いのが証明されているのに
オンリー・ザ・ストロングは演出とはいえ実戦でもそこそこ強いのが証明されているのに
939名無しさん@一本勝ち
2018/05/18(金) 18:22:36.23ID:EYh4H+zh0 オンリー・ザ・ストロングの主演のマークって郷ひろみに似てる
940名無しさん@一本勝ち
2018/05/21(月) 05:44:59.23ID:Bx9x6QPk0 ショコラッチが…!
941名無しさん@一本勝ち
2018/06/12(火) 05:44:28.35ID:ipSAKVYN0 逆立ちしたまま蹴りを出す練習をして
梶原一騎式のカポエラ(カポエイラではない)
を身につける
梶原一騎式のカポエラ(カポエイラではない)
を身につける
942名無しさん@一本勝ち
2018/06/13(水) 23:01:58.74ID:pL5UOyDf0 矢部さんのDVDで流れてた
ビリンバウやカポエラの歌のイカすCDアルバムってないすか?
ビリンバウやカポエラの歌のイカすCDアルバムってないすか?
943名無しさん@一本勝ち
2018/06/14(木) 07:04:06.27ID:dSF79tPm0 少し遠いのだが、本厚木のカポエイラをみようかな
944名無しさん@一本勝ち
2018/08/08(水) 16:51:36.29ID:iXWtzG3R0 日本でカポエイラが普及したのってバブルぐらいの頃?
945名無しさん@一本勝ち
2018/08/22(水) 20:50:45.30ID:N97sTBqe0 テンポはやっぱりそれなりの精神力と忍耐力が無いと続けれないかもね!
946名無しさん@一本勝ち
2018/09/05(水) 22:32:04.73ID:PLMaD6af0 骨折の店舗
947名無しさん@一本勝ち
2018/11/07(水) 23:06:23.94ID:gn6lpnJI0 http://uekusak.cocolog-nifty.com/
http://ameblo.jp/takaakimitsuhashi
http://my.shadowcity.jp/
http://eigokiji.cocolog-nifty.com/blog/
http://blog.livedoor.jp/the_radical_right/
http://japan-first.net/
http://anti-globalism.org/
http://blog.livedoor.jp/samuraiari/
http://ameblo.jp/99akira
http://blog.livedoor.jp/shishinokai/
http://ameblo.jp/sinryakusosi/
http://blog.livedoor.jp/surouninn_garyou/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:cdfb81e45bc3860700bc8c3b388c03aa)
http://ameblo.jp/takaakimitsuhashi
http://my.shadowcity.jp/
http://eigokiji.cocolog-nifty.com/blog/
http://blog.livedoor.jp/the_radical_right/
http://japan-first.net/
http://anti-globalism.org/
http://blog.livedoor.jp/samuraiari/
http://ameblo.jp/99akira
http://blog.livedoor.jp/shishinokai/
http://ameblo.jp/sinryakusosi/
http://blog.livedoor.jp/surouninn_garyou/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:cdfb81e45bc3860700bc8c3b388c03aa)
948名無しさん@一本勝ち
2018/11/28(水) 18:48:02.94ID:7KdHcFa00 須田氏がいないテンポ最高
949名無しさん@一本勝ち
2018/11/29(木) 00:14:33.84ID:opWwHXau0 チビの胴長短足黄色人種向きの格闘技は相撲か柔道、剣道かな
カポエイラは手足が長くて全身バネの黒人向き
カポエイラは手足が長くて全身バネの黒人向き
950名無しさん@一本勝ち
2018/12/05(水) 22:43:57.56ID:NlKK83Is0 結局どの団体が正解なんだ
951リバースフラッシュ
2019/02/17(日) 11:37:08.62ID:tilSUq520 直接ブラジルに行った方がいいかもね。
952名無しさん@一本勝ち
2019/03/24(日) 23:51:15.62ID:a0y3LgAq0 みんなはどこでカポエイラをやっているの?
953名無しさん@一本勝ち
2019/04/11(木) 18:55:06.72ID:fwh0pEPm0 カポエィラテンポに行ったら子供の人生狂わされた。
カポエィラテンポ 須田は許すことできない、須田呪う。
カポエィラテンポ 須田は許すことできない、須田呪う。
954名無しさん@一本勝ち
2019/04/23(火) 22:46:01.74ID:ad0TJkNO0 漫画家の迫稔雄がやってるのか
955名無しさん@一本勝ち
2019/06/01(土) 15:58:55.26ID:o4/KCPJT0956名無しさん@一本勝ち
2019/07/21(日) 10:32:24.19ID:aEjcPhD90 テンポは須田氏だけが厄介かな?ボーダーの時は特にうるさいかも。他の帯持ちは普通。関東で普通にカポエラ習うなら、コハダンとか。
バトゥーキやサムライは体力無いとかなりきついかもね。
バトゥーキやサムライは体力無いとかなりきついかもね。
957名無しさん@一本勝ち
2019/07/21(日) 10:34:56.88ID:aEjcPhD90 ま、須田氏があそこまで厳しくうるさいのは
矢部氏の影響だって前に言ってた。
自分も矢部氏に昔に習っていた方にカポエラ習っていたけど、昔の矢部氏が今の須田氏みたいだったらしい。
アルマーダを二時間やらされても、ダメ出しだったとかね。
矢部氏の影響だって前に言ってた。
自分も矢部氏に昔に習っていた方にカポエラ習っていたけど、昔の矢部氏が今の須田氏みたいだったらしい。
アルマーダを二時間やらされても、ダメ出しだったとかね。
958名無しさん@一本勝ち
2019/11/16(土) 09:56:56.30ID:/ROCmndF0959名無しさん@一本勝ち
2019/12/09(月) 23:49:19.17ID:QgGhJvRV0 オイスィースィスィーン
オイナーナーナー
オイナーナーナー
960名無しさん@一本勝ち
2020/02/24(月) 18:10:27.83ID:0krvQMwZ0 カポエィラ習う人ってまだいる?
どこで見て始めようと思うんだろ
どこで見て始めようと思うんだろ
961名無しさん@一本勝ち
2020/03/14(土) 00:14:32.80ID:eu/2X8QF0 YJの漫画で広まるかどうか
962名無しさん@一本勝ち
2020/03/15(日) 15:48:32.13ID:nxD2qmg70 カツオ先生がいいのであって、その他はいらん
963名無しさん@一本勝ち
2020/06/14(日) 12:20:53.61ID:4Y0BzJY/0 バラウーナ!!!
964名無しさん@一本勝ち
2020/06/14(日) 15:40:01.00ID:4Y0BzJY/0 ソウカポエラエソバーラウーナー
カウサベフメーリャーノッサトラーディサオーン
カウサベフメーリャーノッサトラーディサオーン
965名無しさん@一本勝ち
2020/08/20(木) 20:27:26.70ID:aWSgPoC70 ポルトガル語が全くわからん。
なので、歌で苦労してる。
ビリンバウを弾きながらリード歌うとか
無理!!
なので、歌で苦労してる。
ビリンバウを弾きながらリード歌うとか
無理!!
966名無しさん@一本勝ち
2020/10/11(日) 22:27:05.90ID:NkA8uGvE0 女性の護身術にって奨めてる人いるけど護身術になるかなあ
967名無しさん@一本勝ち
2020/10/13(火) 08:46:49.92ID:6kRXciYA0 zxsedds
968名無しさん@一本勝ち
2020/10/13(火) 08:46:57.45ID:6kRXciYA0 zxxss
969名無しさん@一本勝ち
2020/10/13(火) 08:47:03.10ID:6kRXciYA0 sswq
970名無しさん@一本勝ち
2020/10/13(火) 08:47:08.69ID:6kRXciYA0 eerfd
971名無しさん@一本勝ち
2020/10/13(火) 08:47:14.01ID:6kRXciYA0 ededty
972名無しさん@一本勝ち
2020/10/13(火) 08:47:20.02ID:6kRXciYA0 aawww
973名無しさん@一本勝ち
2020/10/13(火) 08:47:28.35ID:6kRXciYA0 wwewws
974名無しさん@一本勝ち
2020/10/13(火) 08:47:39.12ID:6kRXciYA0 deew
975名無しさん@一本勝ち
2020/10/13(火) 08:47:45.33ID:6kRXciYA0 ssswwse
976名無しさん@一本勝ち
2020/10/13(火) 08:47:50.61ID:6kRXciYA0 azassww
977名無しさん@一本勝ち
2020/10/13(火) 08:47:55.90ID:6kRXciYA0 rreef
978名無しさん@一本勝ち
2020/10/13(火) 08:48:01.10ID:6kRXciYA0 yyhhtyg
979名無しさん@一本勝ち
2020/10/13(火) 08:48:06.27ID:6kRXciYA0 eewwsde
980名無しさん@一本勝ち
2020/10/13(火) 08:48:11.95ID:6kRXciYA0 zasw
981名無しさん@一本勝ち
2020/10/13(火) 08:48:18.01ID:6kRXciYA0 eedfe
982名無しさん@一本勝ち
2020/10/13(火) 08:48:23.97ID:6kRXciYA0 sswaazzw
983名無しさん@一本勝ち
2020/10/13(火) 08:48:30.86ID:6kRXciYA0 eddfe
984名無しさん@一本勝ち
2020/10/13(火) 08:48:37.87ID:6kRXciYA0 eewssaaw
985名無しさん@一本勝ち
2020/10/13(火) 08:48:43.17ID:6kRXciYA0 dffeert
986名無しさん@一本勝ち
2020/10/13(火) 08:48:49.92ID:6kRXciYA0 ddseessxsw
987名無しさん@一本勝ち
2020/10/13(火) 08:48:57.17ID:6kRXciYA0 wazxxsw
988名無しさん@一本勝ち
2020/10/13(火) 08:49:03.93ID:6kRXciYA0 eewsdd
989名無しさん@一本勝ち
2020/10/13(火) 08:49:11.30ID:6kRXciYA0 qqazzw
990名無しさん@一本勝ち
2020/10/13(火) 08:49:17.87ID:6kRXciYA0 edddse
991名無しさん@一本勝ち
2020/10/13(火) 08:49:24.13ID:6kRXciYA0 edsw
992名無しさん@一本勝ち
2020/10/13(火) 08:49:30.90ID:6kRXciYA0 rrfgt
993名無しさん@一本勝ち
2020/10/13(火) 08:49:36.89ID:6kRXciYA0 waw
994名無しさん@一本勝ち
2020/10/13(火) 08:49:43.06ID:6kRXciYA0 xxcdews
995名無しさん@一本勝ち
2020/10/13(火) 08:49:50.60ID:6kRXciYA0 azsqwws
996名無しさん@一本勝ち
2020/10/13(火) 08:50:01.87ID:6kRXciYA0 eddse
997名無しさん@一本勝ち
2020/10/13(火) 08:50:07.74ID:6kRXciYA0 edds
998名無しさん@一本勝ち
2020/10/13(火) 08:50:13.23ID:6kRXciYA0 cde
999名無しさん@一本勝ち
2020/10/13(火) 08:50:19.00ID:6kRXciYA0 xxsswwe
1000名無しさん@一本勝ち
2020/10/13(火) 08:50:25.40ID:6kRXciYA0 edszssw
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3931日 12時間 26分 12秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3931日 12時間 26分 12秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 小泉進次郎氏 「コメはもちろん買ったことがあります」 ★3 [Hitzeschleier★]
- 備蓄米3回目入札でもJA全農が97%落札 ★2 [おっさん友の会★]
- 【速報中】小泉進次郎氏「コメ担当大臣だという思いで」 農水相後任 [少考さん★]
- 【MLB】ドジャース・山本由伸 圧巻の7回1安打無失点! 難敵のDバックスから9奪三振! 自己最多110球の熱投 [冬月記者★]
- 【テレビ】サザン桑田佳祐のモノマネが「許可制」に 水ダウ「女桑田選手権」にアミューズが激怒 [ネギうどん★]
- 辞任した江藤農林水産大臣の後任に 小泉進次郎元環境大臣を起用へ ★4 [煮卵★]
- トランプ政権、本人の同意がされてない昔のエロ画像やAI画像を48時間以内に削除義務化へ、もちろん全てのネットプラットフォームが対象 [709039863]
- 小泉進次郎「コメ担当大臣という思いで取り組む」 [256556981]
- 【悲報】(ヽ´ん`)「マン臭プンプーン」と何気なくレスしたケンモメン、袋叩きに合う😱 [593280671]
- 江藤農相「早い段階で辞任を考えていたが総理に『引き続き頑張れ』と激励されたので、それなら頑張ろうという気持ちになりました」 [817260143]
- 【速報】山本由伸さん、6回無失点無安打1四球8奪三振wwwwwwwwwwwwwwww
- 辛坊治郎「水辺にユスリカ(刺さない)の蚊柱が立つのは日本では当たり前の風景。 エコや自然を謳う万博に相応しい景色はどっち?」 [834922174]