X



トップページ船スポーツ
1002コメント298KB
1・2級小型船舶操縦士免許 10隻 [転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0649名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/10/06(土) 12:57:32.67ID:rbJ49aFB
遊漁船の通話を聞いても仕方ないしな
スマホなら乗船者の全員が持ってるからこれでいいや
0652名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/11/17(土) 07:30:16.17ID:H7aSWkik
海図苦手なら海図問題捨てれば良いじゃん。
0654名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/11/17(土) 07:38:44.21ID:PzBoWjJi
全問正解しないとダメだから確実に取れる海図は必須
海図問題って良くできてるよね
鉛筆の太さでずれた場合が一致する数値でバツの選択肢になってたり
0658名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/11/17(土) 16:06:10.30ID:RIbUO8WK
> 一級です
> 海図とか難しすぎます

おまえらメクラか?
海図とか、って書いてあるじゃん
他も苦手なんだろw
0662名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/12/01(土) 15:15:44.36ID:LspFiv1q
JEISで簡単に取れるならそれに越したことはない
取っちゃえばその手段なんて関係ないよ
それじゃダメなのか?
0663名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/12/01(土) 16:53:45.99ID:KeyVKSbD
金と時間がかかるから…
0664名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/12/01(土) 20:05:47.62ID:LspFiv1q
何で論点がづれちゃうの?
時間がかかっても、お金がかかってもJEISで簡単に取れちゃダメなんでっすかって言ってるの。
0667名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/12/02(日) 17:23:50.92ID:3oMvnWsy
JEISで免許取ると恥ずかしいのか?
意味が分かんないな
0671名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/12/03(月) 20:15:39.50ID:VmUcJoew
免許が取れればいいんだろ
違うのか?
0673名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/12/03(月) 23:15:59.99ID:Vz5Dlng2
だよな
取れればいいのに

言う言わないの問題じゃないとか
落ちる方が恥ずかしすぎるとかバカだろ、こいつ

JEISがいいよ
簡単に取れるんだから
0674名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/12/04(火) 01:01:18.30ID:Fn1ggZOH
JEISで免許取得してから10年、その間で「どこで免許取った?」って聞かれたのは今から免許取ろうかという人位だな。
0676名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/12/04(火) 07:53:57.58ID:XxViUyyV
車の運転免許だってほとんどが教習所だろ
船と車はどこが違うんだ?
0677名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/12/04(火) 08:02:23.62ID:tirNMF6D
免許取得に当たって試験コースと登録教習所コースが混在していて登録教習所コースは不正やり放題なのが問題。
車は全員が必ず免許センターで筆記試験受けなきゃならないから不正の余地がない。そこが大違い。
0679名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/12/04(火) 19:51:51.43ID:to4toGQ1
229 もしもし、わたし名無しよ (ワッチョイ c6be-bHOB)[sage] 2018/04/09(月) 11:04:09.50 ID:HyiIhlY+0
こんにちは、月収約8億円の男です
年収じゃないですよ、月収です

さて、久しぶりに現金風呂に入りたくなったので
1億円、現金にして来ました

現金風呂とは、風呂桶に現金を1億円入れて
そこにお湯を張るという簡単なものですが

これがまたいい、もう至福の時間を独り占めですよ
皆さんもやってみてください
ココロもカラダもスッキリしますよ

ふやけた現金1億円は水を切ってから固めて燃えるゴミに出します
乾かして使おうなんてそんなセコイことは考えてはなりません

ところでドールですが
今年、もう6億円ほど使いました

ありがとうございます
0684名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/12/06(木) 20:08:52.80ID:v0V0Erm1
JEISでいいじゃね
免許がもらえればどこも同じだよ
0685名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/12/06(木) 22:13:14.34ID:vcEMhh3W
ハーレー乗りの間では試験場か自動車学校がネタになるけど
船も趣味性が高い乗り物だから同じ感じかな
0686名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/12/07(金) 12:37:13.99ID:MdDeM0D9
ハーレー乗りは免許なんか気にしない。ハーレー以外のバイクも気にしない、というかバイクはハーレーのみと思ってるくらい。
0689名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/12/07(金) 19:14:20.60ID:2OoNlDxu
第一次大戦が終わって、退役したパイロットが飛行機を懐かしんで乗り始めたのがハーレーなんだけどね。当時は飛行服で乗ってた。
0690名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/12/07(金) 20:28:37.27ID:6R/tP9ZZ
ハーレーを語るスレか?
エンジントラブルがデフォのバイクで選ぶやつは能無しだと思う。

まぁ、俺が乗ってるのもハーレーなんだが
0692名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/12/08(土) 07:50:47.79ID:gb17js6x
JEISが簡単に取れるならそこに行けばいいんじゃないの
わざわざ厳しいスクールに行く理由なんてあるのか?
0697名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/12/10(月) 23:05:22.28ID:Gro6ejXn
長瀬の黒歴史
0698名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/12/12(水) 12:00:08.15ID:hLaI4af+
低収入でハゲてて身長155cmで性格も悪いブサイクな兄貴が50になった
独身で当然、恋人も友人もいない
実家でお母さんにごはんを作ってもらい、
洗濯してもらった服を着て会社に通っている。
ゲームが好きで、週末はほとんどゲームをやっている。
むしろ、ゲームで時間を溶かして50になってしまった。

ダイエットは「来月からやる」
自立して暮らすことは「また今度考える」
とにかく、行動することや考える事を全て明日に
持っていき、明日はこないまま、50になった。

新しい出会いや辛い経験もする事なく、
ひたすらピコピコピコピコ…50にワープした

結果、子供みたいな考えの見た目だけおじさんになってしまった

たまに帰省して、
「シイタケ嫌いだからいれないでって言ってるだろ!」
と母親に怒る50歳を見て悲しくなる

この状態では、パートナーを探すにはもう遅すぎる
積み上げているはずの「人生経験」が圧倒的に足りないのだから。。。

母親もかなり歳をとってきた。
自分の人生を振り返ったとき、どう思うのだろう
0700名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/12/13(木) 06:44:54.62ID:KX5qTfil
これは普通に勉強すれば簡単に取れる資格だよ
0702名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/12/13(木) 07:37:23.73ID:92ASOViD
でも、覚える事は必要!
0704名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/12/13(木) 19:45:14.43ID:E8rfi8Sl
○ これは普通に勉強すれば独学でも簡単に取れる資格だよ
○ スクールだと勉強すらしなくても取れる資格
0705名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/12/14(金) 12:29:41.57ID:HsczUpyM
スクールと言っても国家試験免除の登録教習所の方だよ。免許もらえるのは。
国家試験受験タイプのスクールは勉強しないと当然落ちるよ。
0709名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/12/14(金) 17:36:55.48ID:aTc5ASiR
>>707
>>708
ありがとー。
芸能人が免許取る企画を観る度に思うのは、視聴者が船舶免許に興味をもって、そのうちの数%でも取得してくれたらなぁって思う。試験免除とか独学とかは置いといて。
0710名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/12/14(金) 19:05:38.27ID:ysRZlVMe
むかしの国家試験免除はカリキュラムの時間が長くて忙しい芸能人向きじゃなかったのよ。
それで芸能人は受験コースで取ることが多かったのだけど時間が短くなった今は免除コースで確実に取る方が増えてる。
0712名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/12/14(金) 20:29:49.14ID:f55A/FF+
車も船も同じで試験場も教習所も免許取ったら同じだよ
へたくそはどこで取っても同じだ
0713名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/12/16(日) 03:04:55.50ID:Egn4MdQF
船はね、車と違ってルール(法規含)と基礎的な操作をおぼえるだけ。
それより先の事は船に乗ってから身に着けるもんなんだよ。
あまりうまい下手は関係ない。

車と違って、油断したらすぐ事故を起こすような場面は離着岸時だけ。
ベテランだって風が吹けば泣きたくなるようなことは多々ある。

あとは船を買えるかどうかが最重要だな。
船買う時に取りゃ良い免許だ。
船買える経済力があれば教習所で気楽に、そしてその先の事を同時に学ぶのがベストかな。

船買えないなら、チャレンジ遊びで独学を勧める。
0715名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/12/16(日) 10:55:15.03ID:4IenpxOh
単独オーナーじゃなくても、共同オーナーの道もあるし。
0716名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/12/16(日) 11:06:38.59ID:JavihzYG
共同オーナーは一人抜けるだけで全てが終わる。
よほどの仲でも、家族が病気になったら金が回らなくなる。
仲間内は皆そうだから共同はおすすめしない。
0717名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/12/16(日) 16:35:14.77ID:W1Biyq5G
おれんとこは4人で場所の違う23ftと25ftのフィッシングボート2艇共同してるよ
もう5年近くかな 一度1人抜けたけど、すぐ代わりが見つかった
月額経費を無理なく払える同士なら、うまくいくんじゃないの?
0718名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/12/16(日) 23:32:14.84ID:I7ExbOP1
うまくいくわけ無いでしょ
人生経験の不足 無知 未熟
続けることも難しいが、処分するときも大変
そう簡単に同意は得られない

いつまで続けられるかな?w
0719名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/12/16(日) 23:51:06.18ID:M3Qgwd7R
>>714
普通は維持費も考慮して船買うもんだよ。
車だって同じでしょ?

免許費用意識する段階ならボートは厳しいでしょう。
カツカツでは楽しめないよ。

共同オーナーで上手く行るような社会性がある人たちはワイワイ楽しそうですね。
そういう仲間や環境があれば操船経験できるので免許は一発で行けますよ!
0722名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/12/17(月) 16:16:33.34ID:zIRXQhHZ
>>721

こども乗りw
0724名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/12/18(火) 08:04:43.49ID:WmSrgEAM
カーシェアリングみたいにすればいいんだよ
スマホで簡単に予約がとれるようにすればいい
0725名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/12/18(火) 09:52:59.30ID:iYBiuP/l
>>723
全く困らんね 
親しき間でもちゃんと契約書作って運営してるから
揉めるのは金に余裕がない貧乏人同士で共同所有してるケースだよ
0726名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/12/18(火) 11:46:07.44ID:UzJiAOBr
そもそも俺みたいな貧乏人同士だから共同所有するんだろうに。
ちょっとした故障や破損、汚れだけでも大騒ぎだったよ。絶対におすすめしない。
車とバイクやめれば25ftくらいなら維持できるよ。
0727名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/12/18(火) 12:07:21.95ID:Yh1wQqTF
人それぞれだから…

でも、押し付けはダメだな。
0728名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/12/19(水) 18:57:07.77ID:7Kpl03Q0
ヨットの人達は共同所有を上手くやってるようですね。
多分維持費が安いのでしょう。
それに修理も自分たちでできることが多い感じです。

遠征先で30ftに満たないヨットに男6人楽しそうにしていました。
話を聞くと、千葉港の方に留めていて仲間と割勘でとても安い感じでした。
他のヨット乗り達も自炊で楽しそうでしたね。

予算が少なくて、どうしても船遊びしたいのならヨットも良いのでは?
燃料代掛かりませんし。
0731名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/12/20(木) 09:21:37.67ID:sEqLhjbV
ヨット乞食
燃料使わない、修理は自前でお金落とさないのに大量クルーが駐車場を占拠、船長はお山の大将でめんどくさい
ヨットはマリーナでは嫌われる
0732名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/12/20(木) 12:07:02.30ID:OqVqXvu3
廃、次!
0733名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/12/21(金) 02:06:46.11ID:5HJHh1MM
なんだ不毛だな、免許話。
確かにヨットの爺さん達とかアレだけど、ボートとは住み分けできてるから気にならんけど。
小出資でボート遊びで良いんでないかと思ったけど、まあ、金稼いでボート買えるようになって下さいね。
0737名無しさん@お腹いっぱい。垢版2019/01/03(木) 14:41:59.85ID:y/o2g4rO
4千円以上出して海上無線通信士の問題集を買ったけど
英語・無線工学・法規・実技があって小型船舶の試験より全然難しいね
これを一発で全科目受かる自信はないな
0747名無しさん@お腹いっぱい。垢版2019/02/24(日) 23:35:10.95ID:0WJ5cnlP
あんな誰でもT回で合格できる試験で落ちるやつをスクールは合格させるんだからなぁ
そんなやつが海に出てきたら迷惑だよ
そもそもそういうスクールが迷惑だよ
免許制度の意味がない
0749名無しさん@お腹いっぱい。垢版2019/03/07(木) 21:40:52.78ID:Pk1ws2iR
JEISはスクールNo1ですよ
講師陣は大型船のキャプテンクラスが多くて経験も豊富だ
大は小を兼ねるでいいんじゃないの
0751名無しさん@お腹いっぱい。垢版2019/03/07(木) 23:29:23.52ID:sB88SyPf
免許なんかは沢山とったよ。一級小型船舶、一海特、一アマ無線、シスアド、水泳指導員、登山指導員、普通二輪、牽引、大特、建設作業機械、解体、電気工事、医師、建築士、小学校教員、高校教員、珠算6級
0753名無しさん@お腹いっぱい。垢版2019/03/08(金) 04:14:48.06ID:LhS8t1YK
>>749
経験と教え方は別!
0754名無しさん@お腹いっぱい。垢版2019/03/08(金) 10:07:53.19ID:h/ouMwO2
>>747
1回がなぜT回なんだ
0759名無しさん@お腹いっぱい。垢版2019/03/13(水) 08:45:55.50ID:D4IDc5lo
男:65歳で熊本大医卒66歳で医師国家試験合格(2003年)
男:50代で京大医入学63歳で国試合格(2006年)・80歳過ぎまで活躍
女:64歳で医師国試合格(2006年)
男:51歳で山形大医入学58歳で国試合格(2015年)
男:54歳で金沢大医編入60歳で国試合格(2015年)
0761名無しさん@お腹いっぱい。垢版2019/06/04(火) 13:17:10.39ID:7zvTt5o4
】初摘発 プレジャーボート酒気帯び操縦 船上で缶ビール

 酒気帯び状態でプレジャーボートを操縦した疑いで、男性が警視庁に書類送検された。

 プレジャーボートを酒気帯び操縦して摘発されたのは、全国で初めて
0765名無しさん@お腹いっぱい。垢版2019/06/11(火) 08:58:11.95ID:dorjL6O8
港則法
第三十六条 何人も、港内又は港の境界附近における船舶交通の妨となる虞のある強力な灯火をみだりに使用してはならない。

3ヶ月以下の懲役又は3万円以下の罰金
0766名無しさん@お腹いっぱい。垢版2019/06/11(火) 10:02:19.26ID:yfBzKCgO
完全独学で、小型も海技士航機両方取ったけど
維持費が払えなくてボートは売却。
小型と海技士も航海は失効した。 維持費本当に何で関東はこんなに高いのよ。
実家から受け継ぐ予定の別荘も維持できなくなりそうだし、貧乏は辛い。
不法係留してまで、船なんて欲しくないしな
0767名無しさん@お腹いっぱい。垢版2019/06/11(火) 10:38:40.40ID:MU/6aWkT
負け犬乙
0768名無しさん@お腹いっぱい。垢版2019/06/11(火) 12:01:53.63ID:WmNWmZ6C
廃、次!
0771名無しさん@お腹いっぱい。垢版2019/06/11(火) 21:20:09.25ID:R8LpZZ3l
>>766
みたいなのを見てると、自分達ばかり楽しんで、子の教育に力を注がなかった親がバカだなぁって思う。
船も別荘もあの世に持っていけない。子が優秀だったなら安心して託せるのにな。
子の教育を怠ったばかりにどっちも不幸。
0772名無しさん@お腹いっぱい。垢版2019/06/11(火) 21:28:39.12ID:XPJBTzU3
うちの親がそうだったけど
親の趣味や趣向を子供に押しつけるって最悪
子供の頃に満たされるべき欲求が大人になってから爆発しちゃって面倒なことになる
0773名無しさん@お腹いっぱい。垢版2019/06/12(水) 10:26:05.31ID:KdTNA9uY
親の趣味を引き継ぐというよりは、その趣味(の回りに居る同レベルの人間環境)を失いたくないという意識があるような気もする
0775名無しさん@お腹いっぱい。垢版2019/06/12(水) 21:02:59.89ID:axDW4SxE
イカ釣りか?
0776766垢版2019/06/13(木) 13:30:53.42ID:NCV0UdME
アラフォーだが、俺の年齢で東京で一軒家購入して車+別荘を保有しつつプレジャー持てる余裕のある人間ってそうそういないと思うよ。
中小企業の役員とか開業医クラスじゃまず無理。

ここに書き込んでいるようなマリーナの主力のあんたら爺さん連中は
どうせ暇な田舎のそこそこ安定した会社経営者ばかりなんだろうけど、おたくらの村とはまず物価が違うのよ(笑)
0778名無しさん@お腹いっぱい。垢版2019/06/13(木) 21:13:04.92ID:Yso8ZffN
鹿児島出身で東京暮らししてる友人だけど、鹿児島のマリーナに船を預けてる。
マリーナ代の差額だけで、月1、2回の飛行機帰省と船の維持費払ってお釣りがくるっていってた。
0779名無しさん@お腹いっぱい。垢版2019/06/16(日) 12:10:14.68ID:urRn6dv+
>>765
屋形船とか、電飾つけたディナークルーズ船はいいのか?
0780名無しさん@お腹いっぱい。垢版2019/06/16(日) 16:31:28.77ID:7f8dCL/r
>>776
同年代だけど数年前にSF51買った
俺の周りでも30代とか結構いるからあんたの言ってることは貧乏人の妬みなんじゃないかと思う
0781名無しさん@お腹いっぱい。垢版2019/06/17(月) 16:24:57.18ID:wEJlYbcG
みなさんカツカツなんですね
私の周囲は景気も良く、人生を謳歌しています。
0783名無しさん@お腹いっぱい。垢版2019/07/09(火) 18:22:55.00ID:WHcJM50x
北陸地方ですが外海でなく湾内で釣りを楽しみたいだけなんですが免許は2級でじゅうぶんですかね?
0784名無しさん@お腹いっぱい。垢版2019/07/09(火) 18:31:13.19ID:dro3UAsl
十分でしょう。
ただし難易度はそれほど高くないので、一級を受験してもいいと思う。
無駄な勉強じゃないから。
ステップアップするなら、更新のときにやるとコストダウンできる。
0785名無しさん@お腹いっぱい。垢版2019/07/09(火) 19:55:49.15ID:/RnSMaq6
廃、次!
0787名無しさん@お腹いっぱい。垢版2019/07/09(火) 22:54:12.72ID:eeFDzrPg
>>786
一級船舶免許を持っていても、操縦する船のグレードによっては航行条件で外洋にはでられないことがあるよ。
0788名無しさん@お腹いっぱい。垢版2019/07/10(水) 06:24:29.61ID:iY9sHMQX
航行条件もそうだけど
レンタルしてる店の条件で外洋はダメだった気が。

つまり1級取っても自己所有の船が無ければ意味が無い
0789名無しさん@お腹いっぱい。垢版2019/07/10(水) 06:36:00.68ID:iY9sHMQX
沿海を超える場合、エンジン艇では、船長に一級小型船舶操縦士免許と、乗組員に6級海技士(機関科)以上の資格を持った者1人が必要です。
なお、船長が両方の資格を持っていても重任できません。
ヨットでは、船長に一級小型船舶操縦士免許があれば構いません。

あと沿海を超える場合、2級海上特殊無線技士以上の資格を持った者1人が必要です。
さらに、船舶無線局の開局許可も必要です。

つまり更新の時にやたらと1級をすすめてくるけど
1級は船を買わない限り意味がない。
0791名無しさん@お腹いっぱい。垢版2019/07/10(水) 13:27:03.41ID:TvZey4gr
海のレジャー入門編として二級を取ればいいとおもう。
その後、長く続けられそうなら一級ステップアップすればいいと思う。
0792名無しさん@お腹いっぱい。垢版2019/07/10(水) 15:32:31.43ID:9uWZ3/TL
水上オートバイの免許も!
0794名無しさん@お腹いっぱい。垢版2019/08/04(日) 20:39:32.91ID:cOLIsx+4
ポツンと一軒家 初登場・秋田県で発見!!!★3
0799名無しさん@お腹いっぱい。垢版2019/09/13(金) 19:51:38.65ID:2+EYQD9s
>>798
袖下?
0802名無しさん@お腹いっぱい。垢版2019/09/16(月) 11:51:51.82ID:jbIy7SFF
>>796
ロープだけ出来ないだけなら落ちない
あれもこれも出来なければ落ちる
養成コースなら何も出来なくても受かる
0803名無しさん@お腹いっぱい。垢版2019/09/20(金) 06:16:39.32ID:AtRORKVJ
無線の資格って義務なの?
困ったら118で十分だ
大島に行くぐらいだったら圏外にならないでしょう
0805名無しさん@お腹いっぱい。垢版2019/09/21(土) 13:26:21.04ID:Y2F4qmSH
無線を使うのは義務ではない。

海上無線を使いたいなら、レジャー向けの2海特や3海特の免許取得は義務だよ。無免許は海保に見つかると現行犯逮捕されるよ。
0806名無しさん@お腹いっぱい。垢版2019/09/22(日) 06:50:51.79ID:VQui1+pn
プレジャーは無線機を積む義務ってあるの?
0807名無しさん@お腹いっぱい。垢版2019/09/22(日) 07:54:03.49ID:EvYhqIY2
無線機を積む義務はない。
というか、無免許なのに積んでいると使用していなくても無線局の不法開設で捕まるよ。
0810名無しさん@お腹いっぱい。垢版2019/09/22(日) 15:10:09.85ID:EvYhqIY2
アマチュア無線の免許状に記載の移動範囲が陸上・海上・上空となっていれば運用はO.K.

ただし、通信の相手方はアマチュア局だけだし、目的はアマチュア業務にしか使えないよ?

遭難通信のために念のため持って行くなら問題ないけど。
0813名無しさん@お腹いっぱい。垢版2019/09/24(火) 05:52:19.55ID:zBQ9xg5y
ビルジを排出する時
0825名無しさん@お腹いっぱい。垢版2019/10/18(金) 16:18:03.73ID:b9Dq5erf
これ必要提出書類に判子ってあるんだけど普通預けるの?
受講1ヶ月くらい先なんだけど
0827名無しさん@お腹いっぱい。垢版2019/10/20(日) 09:29:54.87ID:mpfCSXpa
委任状などとまともな使い方のためじゃなく
本人として申請書を作るために使うだけ
他に何に使われてるかは知らないw
0828名無しさん@お腹いっぱい。垢版2019/10/20(日) 10:18:22.37ID:Zt6HDXyh
>>825
今どき、判子なんて預けない。何されるか分からんぞ!
0829名無しさん@お腹いっぱい。垢版2019/10/20(日) 10:33:11.15ID:mpfCSXpa
正直、判子など今や何の意味もないけどね
誰もが買える100均で売ってるようなものに本人の意思表示の証明にはならない
悪しき日本の判子文化w
0831名無しさん@お腹いっぱい。垢版2019/11/20(水) 01:12:07.52ID:EN7MNCfN
知識が無く知り合いにも持ってる人いないんですが非公認スクールでも普通に勉強すれば合格できるもんですかね
0833名無しさん@お腹いっぱい。垢版2019/11/20(水) 07:19:32.79ID:jW9GzQbD
>>831
JMRAのサイトを見れば分かるんだけど、提携マリーナがあってそこに試験管を派遣して試験を実施してるんですよ。
だから、非公認スクールで勉強してもそのまま慣れたスクールの教習艇で本番受験というパターンも結構ある。
詳しいことは申し込み先のスクールに確認してください。
0835名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/02/07(金) 21:16:01.84ID:YSsOYmoT
0836名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/02/08(土) 12:44:12.96ID:IACVtxjl
全てJEISにお任せだから安心だよ
0838名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/02/10(月) 15:06:05.89ID:ezyS1QMH
国家試験では学科だけ受けて実技は講習で免除してもらいたいのですが可能でしょうか?

事前に実技講習を受ける予定ではいますが合格できるか自信ありません…
もし国家試験の実技に落ちたときに教習所で実技の認定だけしてもらいたいのですができますかね?
0840名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/02/10(月) 15:26:42.84ID:b5e5VrYJ
>>838
何を言いたいのか不明。推敲してから再投稿!
0841名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/02/10(月) 15:48:32.35ID:ezyS1QMH
>>840
独学で勉強してます!国家試験の学科は自信あるけど実技落ちたら教習所で実技の合格認定もらいたいです!できますか!?

ってことです…
0844名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/02/10(月) 16:31:52.86ID:ezyS1QMH
>>843
緊張しいなのでテンパりそうです…
実技試験って難易度どんなもんですかね、講習さえ受けておけば大丈夫そうですか?
0845名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/02/10(月) 16:46:39.72ID:SgzplYSA
>>842
可能。教習所を卒業すればいい。
0846名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/02/10(月) 22:28:40.95ID:ezyS1QMH
>>845
ありがとうございます!
とりあえず受けて来てダメだったら出費覚悟で教習所で実技やってもらおうと思います
チャレンジしてきます
0847名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/02/15(土) 17:27:40.93ID:/Mhfzvvt
実技試験の中の避航操船に関して質問です
衝突を避けるための操作の時、操船信号(右に針路を変える時に短音1回)みたいなのってやらなくていいんですか?
なんか実技試験のDVD見てるとやってないように見えるんですがどうでしょうか?
0848名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/02/15(土) 17:39:22.98ID:4kMfvxXU
>>847
やる。実際やらないと裁判で不利と指導員から聞いた。
0849名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/02/15(土) 19:23:24.94ID:EFUPZOoN
>>848
小型船舶に警笛なんてついてるか?
0850名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/02/15(土) 20:17:24.77ID:1Us283j2
>>849
ついてるよ。

河川や内水面以外の水面は海上衝突予防法が適用され、全長が12m以上の小型船舶には汽笛の設置が要求されます。
https://jci.go.jp/question/kensa_qa.html
0851名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/02/15(土) 20:54:08.57ID:/Mhfzvvt
ということは本当は鳴らさなくちゃいけないけど実技試験で使う程度の船の大きさじゃそもそも警笛付いてないから試験では気にしなくていいってことですかね?
0852名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/02/15(土) 21:08:30.53ID:4kMfvxXU
>>851
警笛が付いてないなら鳴らせないだろ。例えで大昔の車でシートベルトが合法的付いて無いならシートベルト着用違反はないって事。
0854名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/02/16(日) 22:37:13.39ID:xSmtzxJ8
>>847
やってもやらなくても採点は変わらない
むしろ試験官的には曲がるたびに汽笛鳴らされたらうるさいし他船の混乱を招くから鳴らして欲しくないはず
ただし、汽笛の点検は鳴らさなければダメ
0855名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/02/17(月) 13:47:26.57ID:7NrThJax
港則法の適用港って全国で500 港くらいあるらしいんだけど、それって
どこ見ればわかるんですかね?
0857名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/02/18(火) 01:08:13.96ID:uBCbqNhi
>>856
ありがとう
てことは、これらの港以外なら、免許所持者乗ってれば、操縦させてもよい、ってことかな?
離着岸の練習とか 間違い?
0858名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/02/18(火) 01:22:26.73ID:uBCbqNhi
港則法適用港内のボートスクールで、何で実技講習受けれるのか不思議だったんだけど
小型船舶操縦指導員免許ってのがあんだね 知らなかった
0859名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/02/19(水) 08:24:52.86ID:UbfPMsLW
>>857
できる。
ただ、練習したくなるほどの下手クソであれば浮き桟橋で練習したいだろうし、そうなると施設管理者に許可を得るべきだと思う。

ぶっちゃけスクールで取っても実技講習は点検やロープワークも含めて半日・1日で済ませてるわけで、そんなに根を詰めて練習するほどの技術レベルがなくても受かるよ。
0860名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/02/19(水) 15:05:58.72ID:kIngCtes
>>859
ありがとうございます
金が余ってるわけでもなく、時間的ゆとりはある友人が小型船舶取っておきたいっていうから
スクール無しで取らせてあげようと思ってね 今の時代、小型船舶取ろうなんてやつは貴重だしw

自分は2級はスクール、1級学科独学だったんだけど、今思い返すとやっぱ実技の検定は
講習受けてても緊張するから、とりま一通り一回ほぼ試験内容のこと体験させてあげようかと
0861名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/02/22(土) 12:18:26.94ID:Y57h86h2
操船できます
操船できませんよ

でスレが埋まるに1海里
0863名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/03/03(火) 15:41:46.57ID:CfahJPOb
約1か月と10万円位
0868名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/03/03(火) 16:55:54.44ID:qD1IiogU
2017年の数字では、2.4%ですね。

>学科試験合格率は、教習所卒業生が1級80%、2級93%、特殊91%に対して、独学受験者が1級74%、2級86%、特殊78%。
実技試験合格率は、教習所卒業生が1級・2級・特殊すべてで99%以上の合格率に対して、独学受験者が1級78%、2級77%、特殊68%という合格率でした。
0869名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/03/03(火) 17:33:04.23ID:f7aztGbo
自力で受けて一回合格なら良いかと…
でも、2回、3回になると…
0870名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/03/03(火) 17:40:04.07ID:qD1IiogU
スクールに行くと思って実技の試験を受けてもいい。
二度目にはさすがに合格するだろう。
実技試験代は18,900円
0871名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/03/03(火) 18:57:51.75ID:ec3J+FC2
>>870
基礎知識がなければ何回受けても受からない。知識だけあっても技術が無ければ受からない。
0873名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/03/04(水) 14:20:36.68ID:kEt0aKIW
受ける予定の国家試験が船外機試験を使用するのですがデジタルメーターの表示がよくわかりません
モードボタンを押して電圧計や水温計を表示させるらしいのですが機種によって違うみたいです

試験前の操縦装置の確認を行う段階でメーターもいじらせてくれますかね?
0874名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/03/06(金) 12:15:12.46ID:VgRKOXCI
結局自力でネックなのは実技だけだよ
まわりにボート持ってる知人いなけりゃ、ロープワーク以外、イメージ教習で試験受けるわけだから

学科はJEIS以外は金の無駄 まぁJEISは時間を金で買うみたいなもんだな
おれは自力1級だったけど、知人のボートで1回練習で実技はなんとかなった
学科で最初で参ったのは、三角定規の使い方と、小数点の掛け算、割り算w
0877名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/03/06(金) 12:33:13.89ID:deTWr7Id
>>875
アホか。自転車でも最初は練習しないと乗れないだろ。1回は練習しろよって事だ
0878名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/03/10(火) 16:37:54.59ID:AoYX5RtU
小型船舶免許で運転できる20t未満ってどれぐらいの大きさなんですかね?
よく年始特番でやってるマグロの一本釣り漁船みたいなあれぐらいの船も運転できるんですか?
0882名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/03/23(月) 20:00:06.01ID:jMZnPibB
650 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2018/11/16(金) 12:43:36.11 ID:Hqks1ZDs
結局12回不合格で一旦受験やめました
まだやれますよね?

651 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2018/11/16(金) 12:44:04.02 ID:Hqks1ZDs
一級です
海図とか難しすぎます
0883名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/03/24(火) 14:00:24.03ID:lI0HzYeE
>>878
東京・横浜辺りの運河で走っている小型の水上バスや遊覧船とか
7・8人位乗っている小型のマグロ船とかが19トン
意外と大きいよ>19トン

車で言ったら、20ftぐらいが普通の自家用セダン 19トンのは大型観光バス位の感覚。
趣味で小型取ってプレジャーボート所持してから、なんやかんや
仕事でも船業界と関わって海技士(航海・機関両方)取ったけど、海技士必要な船は勿論
19トンの船とか一人では絶対運航できる自信ない。
プレジャーの修理業者・ブローカーとかで回航得意にしている人は
やれるみたいだけどね。 
0884名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/03/26(木) 00:00:43.01ID:tyOwV7iI
今回のコロナでまじ仕事やばいわ 船も維持できなくなりそう
特定取っといて、無職になったら雇われ船長でもやるかな
0885名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/03/27(金) 15:20:05.44ID:k++ifZTd
924 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2020/03/27(金) 13:55:40.79 ID:Rg4XZUtf
嫁が30代前半、がそんなことよりだ

手コキのヘルスを調べ倒し良さそうな店のサイトで
良さそうな10代の娘をチェックしまくってたら

「いい子、見つかった?」

後ろから嫁の声
振り返ると能面のような殺気だった嫁の顔があった

その後、えらいことになりかけた
若すぎる嫁もいろいろある
0889名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/04/03(金) 13:30:12.38ID:WaUTGkvN
>>882
そういえば、俺 海図は全部間違ったけどそれ以外が全部あってて受かったわ
何でベクトル作図程度であんなに間違ったのかわからん
まぁどうせ5海里よりも外に行く勇気無いし、船もないからどっちでも良いんだけど
0890名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/04/04(土) 15:28:33.14ID:WH9A5f05
527 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2020/04/04(土) 15:27:47.74 ID:WH9A5f05
コロナが怖くて免許の更新に行けません
0894名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/04/11(土) 04:30:11.14ID:dDeBIbFH
2月17日以降の期限の人が期限が切れてから更新する場合、普通は失効再交付講習(140分、9,400円)のところ、更新講習(60分、4,500円)で勘弁してやるよ。
ってことじゃないか。
0895名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/04/11(土) 04:34:03.73ID:dDeBIbFH
更新行けないけど操船したい場合はこっちやらんといかんな。

A 有効期間内に更新講習を修了することが困難である旨の申し出を受けたときは、現に有する海技免状又は操縦免許証を打ち抜きのうえ、受講予定の講習までの期間を記載した有効期間更新手続中シールを貼付します。
この場合、可能な限り速やかに更新講習を受講するようお願いします。新たな海技免状又は操縦免許証は更新講習の修了証明書と引き替えに交付します。
0896名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/04/20(月) 11:42:49.58ID:bq9z0xiS
小型船舶で日本一周するとして
その辺の漁港って気軽に寄港させてもらえるもんなのかな?
0898名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/04/20(月) 11:51:01.54ID:bq9z0xiS
>>897
お金?
0908名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/04/25(土) 16:25:09.58ID:+LTTVgrD
youtubeで船の動画を観ていて
ふと疑問に思った次第でして
法律上ヨットとかボートとかの
区分は何も知らんです
0914名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/04/25(土) 22:06:54.93ID:ZvVzfAfB
択捉とか樺太とか怖くて行ける訳ないだろ
0917名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/04/26(日) 00:29:59.61ID:12s5ZA0d
>>896
避難港指定なら堂々と
じゃなかったら、着いてから漁協に相談しにいくといい
最近は昔と違って、割と係留させてくれるとこが多い

>>904
PBなら船検みてみ。航行区域が書いてる
母港の他に、5海里限定で副港が3か所?まで登録できる
日本一周なら「いわゆる沿岸5海里」で日本一周
臨時航行を提出すれば5海里越えて日本一周できるよ
0919名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/05/16(土) 15:32:20.88ID:K2AJZ5my
あんまり遠くに行くなら無線の資格とか取った方がいいんじゃないの
大島くらいならヤフーモバイルの格安スマホで十分だよ
なんかあったら118でヘリ呼べば羽田からすぐ来る
0920名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/05/17(日) 14:41:34.40ID:YApyuqf6
100海里じゃなくて沿海(20海里)+80海里なのが肝
その外にひとりで出るには帆船(ヨット)でなければいけない
沿海を出るには近海か遠洋で船検を取らなければいけないけれどモーターボートとヨットでは必要な装備に差がある
で合ってる?
0921名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/05/17(日) 15:19:09.04ID:sIYMJIqF
jeisで2級 13万って書いてたけど
費用ってこんなもんなの?https://i.imgur.com/tqzpxsm.jpg
0923名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/05/17(日) 18:27:42.33ID:4GVzy3u0
二級取るなら最初から一級だな。
0927名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/05/17(日) 22:48:06.06ID:RAbw+DhA
大人の事情だろw
0929名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/05/20(水) 02:11:08.46ID:+BbgEtHl
>>926
身体検査と学科で10,000円、交付で2,500円、デバイダ、コンパス、三角定規で3,000円
過去問題集とあと試験会場までの交通費で総額18,000円くらいかかるやろw
0934名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/05/20(水) 10:15:58.32ID:pRVs/Rot
100均のコンパスは足が短すぎるので、海図の距離を測定するときに何回にも分けて測らなければならないからお勧めできない。
0935名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/05/20(水) 15:08:04.62ID:o8GxbxFj
船舶免許がある国とない国があるのはなんで?
免許制度もそうだけど日本って海の規制が多いと
思うんだけどそれもなんでだろ
0939名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/06/04(木) 21:25:50.51ID:bfnF7QRc
小型船舶操縦士身体検査証明書って
もしかしてハズレ病院に頼んだら
えらく高くつく?
0940名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/06/04(木) 21:36:29.65ID:fhCSUX3f
>>939
近くの町医者の内科で頼んだら3000円だったよ。
まさか大学病院とか国立医療センターとかで受けようと思ってないよな?
0947名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/06/05(金) 16:15:23.13ID:PwkGu97x
診断書発行は、自由診療だから医療機関の言い値。
0949名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/06/05(金) 20:13:42.19ID:wXZNAR1G
>>939
一泊二日の検査入院で10万近く取られた例があるとか聞いた
0953名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/06/08(月) 14:13:54.49ID:wcAqpuQ0
健康診断っていうかただ試験管が健康状態について質問してあとは視力検査と色覚検査するだけで3分ぐらいで終わったけどなぁ

身体検査っていうぐらいだからなんか本格的なの想像してたけど全く違った
0955名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/06/08(月) 18:17:32.67ID:ZQiOQV+j
みなさんはちゃんと更新していますか?
当方1級だけど、船は持ってない、釣りしない、ウェイクボードしない、水上バイク乗れない、友達いない、彼女いない、ペーパードライバーなので、もう更新するの止めようかなと…
0956名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/06/08(月) 18:46:12.79ID:2Q2oYPjZ
受講の前に歯科以外の医師に見せてハンコも忘れずにもらってこい言われて身体検査証明用紙わたされたが。
あと住民票写しとか
0959名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/06/08(月) 22:35:23.22ID:nMzif2tY
>>955
取得してから一度も更新していない
万が一船に乗ることがあればその時に復活させればいいや
更新料が馬鹿馬鹿しい
0962名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/06/09(火) 15:24:59.10ID:8bP23H1P
>>961
独学自慢に限ってミニボートに5馬力とか8馬力だったりするからなw
マウント取れるのそこしかないんでしょ…マウントにもなってないが
スクール2級操船30ftオーバーの曳き波が怖いよね〜
0965955垢版2020/06/10(水) 04:33:42.18ID:4XOBf34Z
>>963
今から20年前の当時はスキューバダイビングが本当に流行っていて、自分もその流行に乗ってスキューバーダイビングのガイドで起業でもしようかと思って船舶免状を取ったんですけどねw
0966名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/06/13(土) 20:02:29.96ID:b81/UNrY
身体検査証明書を事前提出するメリットは
色弱のヤツが適当な医者に正常と書いてもらって
色弱なのを隠すぐらいなもんだな
0974名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/06/25(木) 16:12:56.44ID:uLViz3oi
二級の実技を落とされるってそれ
確認事項を「見たフリ」すらしてなかったとか
そういう低次元の事をやらかしてたのでは…
0975名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/06/25(木) 18:17:17.03ID:ysBHbxpq
遠くから見てたけど・・・色々忘れてた感じ。
ハンドル持った瞬間頭白くなるしねえ。パニクったのかなあ。
くれぐれも油断めされるな。十分イメトレを。
0977名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/06/25(木) 21:51:34.85ID:t95Jpmj9
過疎だし、一応、国家試験実技の感想を書いておきます。
試験官は通そうとはしてくれる。重要な確認忘れても「何かその前にやることはありませんかー?」と誘導してくれてた。
とにかくイメトレ命。一週間は暇さえあればイメトレを繰り返す。

自分は細かなミス2つ。
実技の講習はめちゃくちゃ助かった。色々教えてくれたし。
0978名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/06/25(木) 21:58:02.36ID:t95Jpmj9
落ちてた人は遠くから見てても確認事項とか忘れまくり。一人間違えるとグループの他の人もつられて同じミスしてた。
試験官がキレたのか、科目の後実演して教えてたくらい。
youtubeの動画ではカバー出来ていない部分もある。複数艇での試験では、邪魔にならないよう港外にでる場合もある。
その操船も受験者がやらされた。聞いてないよー(汗
0979名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/06/25(木) 22:07:23.42ID:t95Jpmj9
針路保ってそれなりの時間走るんだけど、その間も定期的に「前後左右よし!」をやらんといかん。やれば「はいっ!」と応えてくれて、こちらも調子出てくる。
講習では教えてくれたから調子良くやったけど、それを知らなくて「何か忘れてませんかー?」と聞かれたらと思うと・・・

とにかく教習書繰り返し見ながらイメトレ、イメトレ、イメトレ!!! 一つ一つの動作の意味をかみしめつつ。
あと、クリート結びだけはスルスルっと出来るように! 

では、私は次のステップのヨット講座へと移行いたします! 
0980思い出日記垢版2020/06/25(木) 22:10:36.79ID:AS2RFRqi
旧4 級取った時、実技受験者27名居て一番最後だった。検定員と受験生二人の計三人で出航。先に終わった受験者達の乗船中の口頭試問が何かいっぱい聞けて良かった。最後自分の番になって検定員の計二人で出航、検定員にブイ投下と回収をしてもらって恐縮でした。
0981名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/06/25(木) 22:26:42.96ID:t95Jpmj9
あ、一級の海図は、ハンズかロフトでちゃんとした大型コンパスと2mmの芯を削る専用芯削り器買った方がいいです。精度が全く変わってくる。
あと、大型三角定規は全部透明のものは使いづらい。結局スクール配給のものが一番よかった。マスト型の方の長辺の少し中に線が入ってる奴だととても精密に出来ることがわかった。

でわでわ!
0982名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/07/03(金) 16:32:34.54ID:aADcZhVh
試験日が近づいてるわ
2級の学科は余裕だけど、1級分の上級T、Uが恐い
14問中4問しか間違えられないってキツくね?

Tで海図1問ウッカリミス、気象で覚えてなくて×、さらに眠くて1問ミスで5問正解
Uの機関とか苦手だから半分間違えて3問正解
ほら落ちた〜〜〜〜!!!

ほんとに合格率9割とかあるの?
0983名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/07/03(金) 18:28:01.43ID:Iqd4RB8Z
小型の免許届いたんだけど、資格欄に特定って入ってるの何ですか?
0984名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/07/03(金) 18:42:01.80ID:Iqd4RB8Z
自己解決しました、すみません
0987名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/07/04(土) 17:31:37.34ID:vlM05DHy
>>982でございます
意外にも不安視していた上級科目14問が満点、それ以外の二級科目を2〜3問間違えたけど、学科はまず間違いなく合格と思う

でも実技が・・・・
係留解らんが焦って適当になってしまって・・・・
あと実技講習受けたのとなんか違う部分もちょっとあったし、
安全確認はちゃんと出来てたとは思うけど、
試験官の人がダメ出しとかせずに、淡々と採点してる感じだったから逆に不安
0993名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/07/05(日) 17:12:17.99ID:r388c7vl
>>987
安全確認さえはっきり声出してやってれば落ちん
着岸時に桟橋に突っ込んだやつも受かるぐらいだからな実技はw
0996名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/07/10(金) 11:14:12.72ID:vY+nolky
>>995
おめでとうございます!
1000名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/07/13(月) 00:49:12.80ID:rjv2Rk7x
よい旅を
10011001垢版Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1746日 1時間 51分 29秒
10021002垢版Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況