X



トップページ空スポーツ
566コメント162KB
【滑空機】グライダー総合スレ【14発目】
0301高度774m
垢版 |
2021/10/16(土) 07:53:50.36
>>292
Y氏って、パソコン業界のカノ○プスの社長だった人かな?
だとしたら、そう紹介しとけば有名と言えるのかも
0302高度774m
垢版 |
2021/10/16(土) 09:00:10.80
そうだよ阪大OBで伏せ字にする事も無い位有名人。
グライダーの実績も多々、滝川で飛んでると思ってた。
0303高度774m
垢版 |
2021/10/18(月) 09:16:54.67
会社。。。大丈夫なんかねえ。。。。従業員のこと考えると、、、。
0304高度774m
垢版 |
2021/10/20(水) 18:16:14.97
>>303
会社はとっくの昔に外資へ売却済み
PCパーツメーカーとしては懐かしのブランド
ホームページも消えてるし

会社役員兼資産家として豪邸住まいだった模様
美瑛の場整備に数百万ポンと出せるわけさねー
0305高度774m
垢版 |
2021/10/21(木) 12:57:50.40
旅客機には何十年前からボイスレコーダー、
ドラレコは数千円になり、バイクにも普及、
そらこらへんの家にも監視カメラの録画記録が
残ってる世の中なのに、この業界はGPSログ
程度しかないのって不自然だよね?

リアルタイムな記録を残すとまずいのかしら?
0306高度774m
垢版 |
2021/10/22(金) 21:35:02.01
>>305
マイナーすぎてね
あと基本単独事故だしパイロットの責任は自明
0307高度774m
垢版 |
2021/10/22(金) 21:35:10.15
>>305
俺はオートバックスでドラレコ買ってきて無理やり取り付けたわ
電気工作の知識があればそんなに難しくない作業だし
0308高度774m
垢版 |
2021/10/23(土) 02:00:38.72
今回の事故みたいに二人乗ってたとき、
どっちが操縦してたのか?とか、
事故の経緯がウヤムヤになりがち。

積極的にウヤムヤにしときたい雰囲気、
てか、向き合いたくない椰子がいる罠。

業務上過失致死罪で捜査されてるし、
保険がらみでも、もうドラレコ必須にして、
「違法アクロ練習や水面ピッケはしてません」
て姿勢を示しとかないと、世間的にまた
厳しくなって、この先生きのこれんよ。
0309高度774m
垢版 |
2021/10/23(土) 11:47:18.29
>>308
なるほど
ちなみに今社会人でやってる人って
平均年齢どのくらい?
0310高度774m
垢版 |
2021/10/23(土) 14:15:54.89
グラクラブのHP見てみ
見事にジシィ、ヲッサンばかり
大学でグラ部入っていても、現状見たら
社会に出てから続ける奴いないだろう
0311高度774m
垢版 |
2021/10/24(日) 15:18:27.28
平均年齢?中央値とか分布は考慮ナシか?
老害とプーと学生で集計しても無意味w
社会的に責任ある年代や人物は滅多に来ない
技量維持とか耐空検査に来るだけ

ブログで必死に「学生さんが来た」アピール
してる場あっけど、ホントかね?(先代とか)
オンライン講義や課題、実習のコマ組替えだらけ、
就活もリモート対応で、今時の学生は時間無い

不要不急でフラフラ動き回ってる学生なんて
かなりやべー奴だろ
0312高度774m
垢版 |
2021/10/24(日) 19:25:19.20
>>310
俺もこれで嫌になってやめた
特殊な遊びなせいか、自己中心的で周りを見下してる不快なやつがどこにも必ず一人はいる
0313高度774m
垢版 |
2021/10/24(日) 21:12:07.91
ザ・昭和というか
何とも言えない雰囲気だよなー
0314高度774m
垢版 |
2021/10/25(月) 00:44:23.08
>>312
平日に河川敷でへばり付いていられる椰子、
自称翻訳家だかエッセイスト、実態は
スネかじりニートが、狂証を錦の御旗に、
指導者ヅラや先輩ヅラをできる場所、
なのかもね。
ムダにエラそうにしてるから、余計ウザい
0315高度774m
垢版 |
2021/10/25(月) 11:58:23.45
時代が変化してるのについていけてない
操縦免許あれば自由に空飛んでいい!
これは権利!といまだに勘違いしてる

ドローンの先に空飛ぶクルマも見えてきてる
ということは、自由気ままに飛んで事故ってる、
厄介な存在でしかないモノは、規制されてく
方向しかない、って判るでしょ
0316高度774m
垢版 |
2021/10/27(水) 12:50:40.71
>>314
それが本州でできない人間が北海道来たりしてね。。。
0317高度774m
垢版 |
2021/10/30(土) 13:09:35.05
河川敷来てる率の高い熱心な指導者が
みんな中退とは言い切れないが
突飛な思考と発言が香ばしい椰子多い鴨

存在価値を示せる場所がそこしかないと
考えてるからなのか判らんが
ロマンを語りすぎて厨二病臭かったり
県境越えをチョイ悪(死語)っぽく見せたり
痛々しいてか、なにか隠したり逃れたい部分
あんのかな?と思って生暖かく見てる
0318高度774m
垢版 |
2021/10/31(日) 22:23:59.26
>>317
そういうあなたは何者ですか?
同じ穴のムジナに見えるのですが
0319高度774m
垢版 |
2021/11/03(水) 08:56:39.31
グライダーは宗教
技術を勉強するより修行
自分で考えるより妄信
批判する奴は悪魔。たたくことが功徳を積むことになる。
0320高度774m
垢版 |
2021/11/11(木) 10:44:26.48
宗教の中でもカルト集団系のやつ
物理法則を超えてくるナゾ理論を振り回す
お布施を払うほど徳が高くなり、ケチると批判の対象
カネをたくさん積むか、記録じみたものに熱心だと、
事故死しても殉教者的にレジェンドとして讃えられる
0321高度774m
垢版 |
2021/11/11(木) 12:19:53.16
まー、貧乏だと出来ないもんね
0322高度774m
垢版 |
2021/11/11(木) 13:00:15.51
あの打切りマンガ、アニメ映画化ってマジかよ?
連載も、単行本も、VR動画?も
盛大に爆死というか、煮ても焼いても、
箸にも棒にも…だったこと忘れてんのけ?
0323高度774m
垢版 |
2021/11/12(金) 01:12:13.10
荒木先生に頼んで
機体をスタンド
リフトをスタンド能力
ってことに描き変えてもらえれば
ある程度大きな層には刺さるかもよ
0324高度774m
垢版 |
2021/11/12(金) 07:38:21.44
「プラ機のダイブはVne超えると壊れる」これまことしやかに言われてたけど、
今でも言われているのかな?
それじゃ耐空検査通らんよなあ。。。(耐空性審査要領第Y部 2-2-3)
0325高度774m
垢版 |
2021/11/12(金) 13:04:13.45
ピ:「プラ機でVne超えるとダイブ壊れるらしいよ」
ポ:「もうVne」
ピ:「アア、オワッタ」
ポ:「自爆するしかねえぇぇ!」
0326高度774m
垢版 |
2021/11/12(金) 16:08:04.46
ポプテピピックかよw
0327高度774m
垢版 |
2021/11/17(水) 14:22:12.10
>>323
J○J○化することで、登場人物が再起不能や
タヒんでも、割とかまわない世界観になるってか
0328高度774m
垢版 |
2021/11/17(水) 18:37:12.93
クラブに預けてる機体、知らない間に勝手に乗られてるっぽいんだが
0329高度774m
垢版 |
2021/11/18(木) 03:10:39.89
>>328
日誌にも書いてないんだったら、相当悪質
0330高度774m
垢版 |
2021/11/19(金) 04:24:04.13
>>329
書いてない
トレーラーの中身が動かされてたり、知らない汚れが機体についてたりとか
前から怪しいなって思ってたから、この前テールのところに手拭いを縛り付けておいたら、案の定外されてるし
0331高度774m
垢版 |
2021/11/19(金) 09:50:16.35
メインピン持って帰って自衛するしかないな…
0332高度774m
垢版 |
2021/11/19(金) 18:38:08.31
>>330
もう一回くらい、餌まいて、証拠抑えて告発したらどうなるんだろう
クラブ追い出されて終了になるのか。。普通に文句言ってもそうなりそうだよね。
0333高度774m
垢版 |
2021/11/19(金) 22:35:49.25
車だったら勝手に乗られたとしたら窃盗罪が成立する場合があるみたいだけど

勝手に使われている場に>>330がこっそり行って現行犯で押さえるしか無いのかな

てか日誌の改竄とかまであるなら航空法的にもアウトなのかね?
0334高度774m
垢版 |
2021/11/20(土) 13:59:34.74
>>330
ピストで発航記録取ってないもんかな。
曳航料なり着陸料の管理の為にありそうだけど。
0335高度774m
垢版 |
2021/11/20(土) 22:11:24.22
>>333
私文書偽造になるまえに。時間管理の部品の保証ができなくなるよね
0336高度774m
垢版 |
2021/11/20(土) 22:28:27.48
あり得なさすぎて
オーナーの狂言か被害妄想じゃねーの と思ってしまう
いったいどこのクラブですか?
0337高度774m
垢版 |
2021/11/21(日) 21:46:27.92
そんなあなたに、タイムラプスビデオ機能付きのドラレコ!
0338高度774m
垢版 |
2021/11/22(月) 06:34:59.09
現行犯で押さえて窃盗罪で被害届出すしかないのかな
0339高度774m
垢版 |
2021/11/22(月) 12:20:51.64
その前にカギは?預けないと置かせてもらえないのかな
0340高度774m
垢版 |
2021/11/22(月) 13:07:42.55
>>339
勝手に合鍵を作られたやつを知ってる
0341高度774m
垢版 |
2021/11/23(火) 07:22:59.10
グライダー乗りの悪どさ出まくりだな
0342高度774m
垢版 |
2021/11/28(日) 14:01:48.55
そんな規範で生きてる奴、現行犯で押さえてもムダかもよ

オトボケ、開き直り、居直り、その他あらゆる
常識の通用しない、面倒な揉め事になる予感

しれっとブービートラップ仕掛けとこか
0343高度774m
垢版 |
2021/11/29(月) 17:21:12.31
>>342
シートのクッション内に画鋲を仕込んどく古典的な罠が効きそう
0344高度774m
垢版 |
2021/12/04(土) 10:47:51.03
今まで機内動画撮ってなくてこれから撮ろうと思うんですが、どうやって固定するか知恵をお借りできませんか?
やっぱりGoproと吸盤マウントの組み合わせでキャノピーに取り付けるのが正解ですかね?
0345高度774m
垢版 |
2021/12/06(月) 00:27:26.58
ヘッドレスト横に、何かのネジと共締めかな
操縦者視点に近いし、計器も操作も写る

キャノピーが横開きか前ヒンジかも関係するし、
機体構造によりけりだろけどね

電源配線がややこしくなったり、
風防緊急投棄の妨げにならんように

カッコいい画が撮れたらようつべへ
0346高度774m
垢版 |
2021/12/06(月) 09:34:09.24
>>345
ありがとうございます!
もしアクションカメラお使いでしたら教えていただきのですが、バッテリーの持ちってどんな感じなんでしょうか?
公称ですら1.5時間くらいですので微妙ですが、やっぱり電源引いておいた方がよいですかね?
0347高度774m
垢版 |
2021/12/06(月) 21:49:45.74
RAMマウントもいいですよ
0348高度774m
垢版 |
2021/12/10(金) 13:23:04.95
グライダーやめますか?人間やめますか?
0349高度774m
垢版 |
2021/12/10(金) 15:00:37.12
>>347
ありがとうございます。
RAMマウントも拝見させていただきました。
かなり良さそうですね。
カメラはアクションカメラお使いですか?
0350高度774m
垢版 |
2021/12/11(土) 11:24:36.15
誰でも動画を全世界に公開できるご時世に
あんまり空撮動画がうpされてない現状

一部の自称メディア戦略家だけがVR?だの
アニメ映画だの仕切ってるのが違和感あり杉よ
嘘臭いキレイゴト並べたってもう無理
どっかの人民共和国じゃあるまいし

普段の活動が見える、という意味では
誰でも気軽に動画公開できるのって重要
0351高度774m
垢版 |
2021/12/15(水) 12:57:07.57
俺氏元参整、今はニ整
グライダーとは関係無い会社に行ったはずが新明和とか各務原とかの仕事を割り当てられる
現場のオッチャンのリベット打ちの下手さ加減や、テキトーな複合素材のレイアップを見て驚愕
コレでも飛ぶんや〜って感じ
0352高度774m
垢版 |
2021/12/16(木) 04:13:34.60
積層に空気入って白くなったりしているの?
0353高度774m
垢版 |
2021/12/17(金) 12:25:53.64
新明和の連中は強度部材ではなければ気泡は気にしていないように見える
自衛隊のミサイルとか増槽とか、いい加減な作り

流石に777の主桁だとちゃんとしているようだ
でもグライダー目線で見るとあちこち気泡入ってるんよね
0354高度774m
垢版 |
2021/12/17(金) 12:35:36.31
あと播州のNC加工屋さんもバカにはできない
潜水艦の潜舵とかスクリューだとか空対空ミサイルの翼とか削り出してる
0355高度774m
垢版 |
2021/12/18(土) 11:17:36.20
今はバキュームで引いているんでしょ?それでもハンドレイアップ以下の仕上がりなのかなあ
0356高度774m
垢版 |
2021/12/27(月) 21:02:14.54
以上、なんの自慢かイミフな、デムパ書き込みでしたw
0357高度774m
垢版 |
2021/12/29(水) 01:15:57.10
来年2月劇場公開予定が3月にずれたせいで
ドラ○もんと公開日が被ってしまったぞ
0358高度774m
垢版 |
2021/12/31(金) 11:36:08.73
https://bookmeter.com/books/12629918
連載打切り見破られ済みマンガ…
の劇場アニメ版が出来たってもヨー
出資者サマのために作られた臭いがナー

一応春休み向け?誰と何目当てで見るのか
世間的な需要がサッパリわからねぇ
ネットで評価がすぐ出回る世の中で
まぐれ当たりとか絶対無理だろよ

SNSで前売り何枚も買え買え煩い…
0359高度774m
垢版 |
2022/01/01(土) 07:47:43.23
>>358
沼出身以外で見るやついるんか?
0360高度774m
垢版 |
2022/01/01(土) 09:49:59.49
>>358

> https://bookmeter.com/books/12629918
> 連載打切り見破られ済みマンガ…
> の劇場アニメ版が出来たってもヨー
> 出資者サマのために作られた臭いがナー
>
> 一応春休み向け?誰と何目当てで見るのか
> 世間的な需要がサッパリわからねぇ
> ネットで評価がすぐ出回る世の中で
> まぐれ当たりとか絶対無理だろよ
>
> SNSで前売り何枚も買え買え煩い…

ラブコメだかんね
0361高度774m
垢版 |
2022/01/01(土) 14:17:26.98
ラブ成分もコメディ成分も薄くて味がせず
物語も目に見えて失速してて沈下しっぱなし

原作激改変しないと途中で席立ってしまうやろ
0362高度774m
垢版 |
2022/01/01(土) 14:24:38.63
人生の敗北者が他人をくさしてかろうじて自我を保っているんですねわかります
頑張ってください〜
0363高度774m
垢版 |
2022/01/01(土) 15:57:58.65
くさすってどこの方言かと調べてみたら九州南部なのな
0364高度774m
垢版 |
2022/01/03(月) 10:56:38.06
白鳥追い回すのやめろよ
0365高度774m
垢版 |
2022/01/03(月) 14:22:04.90
>>361
いえるなあ
どっちつかず
空ガールのほうが良かったか
0366高度774m
垢版 |
2022/01/04(火) 12:53:28.37
映画版でラブコメになってたら
監督と声優が有能過ぎだろw

恋だ!青春だ!で始まったのに
結局誰も幸せになれなかった
読後感の悪い不条理悲劇というか
ダークファンタジーだったハズ
0367高度774m
垢版 |
2022/01/05(水) 09:48:29.61
長編アニメ映画ってコレの場合TVアニメの
再編集じゃなく新作になるから
数億単位の制作費だけど回収どうすんの??

連載が打ち切り気味…単行本実売1000部弱…
という現実から始めるならば
「マンガで描ききれなかった物語の細部を
小説化してネット公開したのが評判!」
「トレーラー動画も数十万ビュー達成!」
みたいにローコストな手段で実績づくりや
数字の確認が前段階として要るもんだよ

全く助走を付けてないで映画作って公開なんて
出資詐欺じゃね?と疑うほど無謀な話

カネ集めした人が消えないように
しっかり見張っといたほうがいいと思う
0368高度774m
垢版 |
2022/01/05(水) 12:25:33.89
人の失敗を祈って生きるゲスな人生ですね
頑張ってください
0369高度774m
垢版 |
2022/01/08(土) 07:33:47.61
失敗など祈ってもいない。成功すれば万々歳。
しかし無理筋じゃね?逆に俺が知らない成功要因あるなら是非とも教えてくれ。
認識改めるからさ。
0370高度774m
垢版 |
2022/01/10(月) 09:36:24.21
長編アニメ映画は最低クオリティで
1分100万円が相場と言われるんで100分で1億円

大ヒット中の『呪術廻戦0』は公開15日時点で
興行収入67億円÷観客動員490万人=客単価
客単価1,367円を約1,400円にしといて
映画館の取り分が半分なので配給会社(東映)には
残り半分が入り、そこから2割が東映の取り分
だから700円×0.8=560円が集客1人あたりの
制作元の収益となるので…

1億÷560≒17万8千人が黒字ライン
ただし、東映の宣伝広告費(チラシとか試写会
とかCMや雑誌のパブ記事)がかかったぶんは
予め差し引かれるから仮に2千万円とすると
2千万÷700≒28,600人が見に来てから
やっと制作費が回収スタート

呪術廻戦は単行本累計6000万部突破
最新刊は初版200万部で重版かかってる

一方、5巻累計5,000部、重版なし…

どうやって集めた制作費か知らぬが
大バクチ打って大金が溶かされていくのを
遠くから生暖かく眺めてるしかない罠

失敗を祈る意味もない品
0371高度774m
垢版 |
2022/01/10(月) 14:01:42.37
どうせ東映配給じゃったらのぅ
『信義なき競技会 熊谷死闘篇』とかいうてのぅ
「わしら群馬のクラブはイモかも知れんがのぅ
風下に立ったことはないんでェ」みたぁな
セリフ回しで映画マニアを笑わしちゃれやのぅ
0372高度774m
垢版 |
2022/01/10(月) 15:10:39.28
映画の観客動員数をどうやって増やすか大喜利w
0373高度774m
垢版 |
2022/01/12(水) 01:22:18.68
>>370
長文解説ありがとう。
そうか、こうやって書き出してみたりでもしないと不安
で落ち着かないんだな!

ここに顔出すくらいにはグライダーに興味があるのなら、
せめて劇場に足を運んで見届けてあげなよ!
0374高度774m
垢版 |
2022/01/12(水) 12:58:17.58
373の読解力どうなってんの?
こんな映画作るのに金を使った見通しの甘さが
不安過ぎだろよ
この後は金銭トラブルになりそうだし

忙しい年度末に映画館行くヒマがあるとしたら
ちゃんと面白そうなやつにするよw
0375高度774m
垢版 |
2022/01/13(木) 19:34:35.74
>>374

373はこうやって応援でもしないと不安で落ち着かないからだろうね。
0377高度774m
垢版 |
2022/01/17(月) 07:52:49.69
阿部寛のドラマで泥炭連呼してて笑った
0378高度774m
垢版 |
2022/01/17(月) 12:53:41.75
>>375
コレ無茶だぞ、って現実の話をしてるだけなのに、
銃口突きつけられたみたいに恐怖を感じるのか、
応戦しようとするも、反論できずにただ火病って
妄想に逃げ込むコトしかできてない

映画公開すれば大ヒット!河川敷にも人が
ワンサカやって来る!とバラ色の幻想だったのを
崩されてお怒りかもしれんが、4月頃、否、
早ければ3月中旬には現実を突きつけられて、
関係者は青くなるだろし、逆ギレ八つ当たり
してないで、早めに集客策なり損切りなり
手を打つこと考えたらいいのにね

アニメ制作費と広告費はザックリだけど、
計算方法は一応現実的なはずなんで、よくもまあ
ハイコストかつハイリスクなモノに手を出したな…

あと、封切り3日間の数字を元に翌週の上映回数が
増減するし、通常は4〜6週間の上映期間だけど
初週の数字で上映終了時期を決める劇場もある
0379高度774m
垢版 |
2022/01/19(水) 22:39:56.52
なんとなく次の4月で異動になりそうなんや。
全国に支社あるからどこに飛ぶか分からん。
広島だったときグライダーも軽飛行機もクラブの選択肢があるかどうかが心配だ…
0380高度774m
垢版 |
2022/01/20(木) 20:15:29.94
航空自衛隊防府北基地でグライダーやってるぞ。
広島からなら車で1.5〜2時間くらいか。
https://cas-glider.club/
0381高度774m
垢版 |
2022/01/20(木) 20:28:38.44
>>380
情報トンクス
滑空場ないかって探してたわ。
0382高度774m
垢版 |
2022/01/21(金) 10:49:48.17
>>380
日本海側の石見空港でもやってるはず
去年のGWに事故って胴体折ってたけど
0383高度774m
垢版 |
2022/01/22(土) 11:21:21.06
>>382
スマソ、事故は2019年で、去年に事故調結果公表だったよ
エンジン再始動失敗を繰り返しつつ、
ギリギリで空港敷地に飛び込んだのな

https://jtsb.mlit.go.jp/jtsb/aircraft/air-toukei.php?init=1&;category=CategoryGlider
一日2往復しか旅客機が来ないローカル空港で個人活動してた
感じで、石見にクラブがあるかどうかはわからない
0384高度774m
垢版 |
2022/01/22(土) 16:43:39.83
事故機飛ばしてたのはいわみ風の丘飛行クラブだでよ。
Facebookにサイトあるけどどうやら今関宿で活動してるらしい。
0385高度774m
垢版 |
2022/01/23(日) 11:48:09.52
チョッケイ!、ハゲのたぐーち(タコ)、オゼチン!
0388高度774m
垢版 |
2022/01/24(月) 21:50:30.17
結局、異動はするものの関東だった。
お手数お掛けしました。
さて、異動の心配も消えたし飛ぶぞー!
0389高度774m
垢版 |
2022/02/08(火) 10:14:18.83
やほい!
学生で俺様ほど高く登ったものはおるまい
2980m
どやッ

乗機は府大twinII
0390高度774m
垢版 |
2022/02/09(水) 00:00:43.00
何年前か忘れたけど、某Wの学生が
無酸素無許可で1マソft超えしたものの、
無かったことにされた、って噂は聴いたことある
0391高度774m
垢版 |
2022/02/10(木) 12:30:04.65
俺も学生の頃に14000ftまで無酸素で上がったことある
昔は無茶してたなぁ
0392高度774m
垢版 |
2022/02/10(木) 12:30:43.67
>>390
場所はどこか知らんが、妻沼でやったら一発アウトだな
0393高度774m
垢版 |
2022/02/10(木) 14:00:58.54
高性能機だとつい命を削るレベルまで踏み込めてしまうから、
学生はPW-5なんかを中級機登録でやれば、という話もあった
ワンメイクレースにしたら、腕の勝負にもなるし

OB会対抗の金満合戦、みたいな風土があって無理だったみたい
0394高度774m
垢版 |
2022/02/10(木) 14:49:43.79
結局金を持ってる大学しか勝てないよな

フェラーリとカローラが同じ土俵でレースしてるのが今の状況
0395高度774m
垢版 |
2022/02/10(木) 14:57:05.66
練習用の複座機から単座機に初めて乗り換えた時、こんなにも違うのかよと思った
ジュニアくらいの機体でも

まあ軽いし小回りが効くから当然なんだけど

練習用の複座機から高性能機まで混在した大会じゃ、始まる前から結果は分かってる

頭文字Dみたいに遅い車が高性能スポーツカーをぶち抜くみたいなシチュエーションは中々ない
0396高度774m
垢版 |
2022/02/11(金) 08:47:19.43
>>395
中学時代から家業の○沼名物いなり寿司の空輸を
手伝わされてる主人公が、Ka-8の前部にKa-6の
後部をつなげた通称"Ka-86"に乗ってて、
東京からイナカを見下し気味にやってくる
金持ち大学航空部の奴らをサークリング中に
イン突いて回って上に行く、みたいなストーリー
で漫画描いたら、もうちょっと売れたかも。
0397高度774m
垢版 |
2022/02/11(金) 11:10:23.72
高速大径で回ってもガンガン上がるサーマルのある外国を前提とした高速大重量の新型機よりも、
弱々サーマルをチマチマ回ってゆっくり上がらなきゃいけない日本では旧式でもとにかく軽量な方が強いというシチュエーションがありえるかも?
0398高度774m
垢版 |
2022/02/11(金) 22:18:21.97
条件さえ揃えばka-6で無双出来るってどっかの教官が言ってたな
0400高度774m
垢版 |
2022/02/16(水) 22:33:09.43
久しぶりに妻沼行きたいな
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況