X



Welcome to the new 'birdman' board!©2ch.net
0001Board maker さん垢版2017/07/09(日) 11:47:01.00ID:automakeR
Welcome to the new 'birdman' board!
Let's enjoy!
0004高度774m垢版2018/02/28(水) 06:55:10.96
とても簡単な稼ぐことができるホームページ
念のためにのせておきます
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

EXTAC
0005高度774m垢版2019/04/03(水) 09:15:54.03
■2019年04月02日(火)四国中央市でこいのぼり作りピーク19:00 ttp://eat.jp/news/index.html?date=20190402T190020&no=10
来月の端午の節句を前に、四国中央市では、こいのぼり作りがピークを迎えています。
こちら「人形と鯉のぼりの村上」では1月からこいのぼり作りが本格的に始まり、現在ピークを迎えています。
2日も職人6人が生地の裁断や縫い合わせ、家紋や名前のプリント作業におわれていました。
「人形と鯉のぼりの村上」によりますと、最近ではマンションのベランダなどに飾れる比較的小型のものや、
室内でも飾れる商品が人気だということですが、少子化の影響で今年は例年より少ない2万3000セットを製作する
ということです。作業のピークは今月下旬まで続き、作られたこいのぼりは北関東や九州など全国に出荷されます。
0006高度774m垢版2019/04/11(木) 08:46:29.30
こいのぼり作りがピーク 坂出04月10日 17時49分ttps://www3.nhk.or.jp/lnews/takamatsu/20190410/8030003457.html
来月5日のこどもの日に向けて、坂出市でこいのぼり作りがピークを迎えています。
坂出市京町にある昭和元年創業の老舗のこいのぼり製造会社「井上製鯉商会」では、毎年9月ごろからこいのぼりを
作り始め、この時期ピークを迎えます。
会社では、従業員10人余りが手分けして作業していてまず、鯉の絵が描かれた布を60枚重ねて切り取ります。
そしてミシンを使って背中やひれを縫い付け、最後に風が入りやすいようにこいのぼりの口に輪を取り付けて仕上げて
いました。
会社では、さまざまな大きさのこいのぼりを作っていて、この時期、多い日には1日でおよそ800匹を作るということです。
会社によりますと、最近は集合住宅に住む人が増えてきたことから、ベランダや室内に設置できる長さ60センチほど
の小さいこいのぼりの注文が増えているということです。
この会社で20年以上こいのぼりを作っている寺井繁美さんは「『こいの滝登り』という言葉があるほどこいは縁起がいい。
最近は男の子だけでなく女の子にも喜んでもらえるようになったのでうれしい」と話していました。
この会社では、来月5日のこどもの日の直前までこいのぼり作りが続くということです。
0007高度774m垢版2019/04/11(木) 19:40:30.37
平成と令和の空へ…早くも鯉のぼり(4月11日16時41分) ttp://www.ebc.co.jp/news/data/index.asp?sn=6968
早くも鯉のぼりです。今治市内の公園で11日、鯉のぼりが飾り付けられ、春風を受け青空を悠々と泳いでいます。
今治市山路の市民の森公園では、33年前から毎年、4月上旬に鯉のぼりをあげています。
この鯉のぼりは家庭で使わなくなったもので、地元老人クラブのメンバー6人が市の職員と協力しながら120メートル
のワイヤーに、21匹の鯉のぼりを飾りつけました。そしてロープを張っぱると鯉のぼりが悠々と泳ぎ始めました。
山路老人クラブ・藤井玲子会長は「(鯉のぼり飾りつけは)昭和からじゃから。昭和、平成、令和の時にはまだ生きとりますかね。
子どもさんがね鯉のぼりのように元気に大きく育ってくれることを祈っとります」と話していました。
この鯉のぼりは来月中旬まで飾られているということです。
0008高度774m垢版2019/04/15(月) 16:27:38.27
端午の節句を前にフラフ飾られる04月15日 12時22分ttps://www3.nhk.or.jp/lnews/kochi/20190415/8010004827.html
来月5日の端午の節句を前に、子どもたちの健やかな成長を祈って飾られる高知伝統のフラフが、15日、
南国市の観光農園で一斉に掲げられ、高知の空を鮮やかに彩っています。
英語の「フラッグ」に由来するとも言われるフラフは、子どもたちの健やかな成長を願って、こいのぼりと一緒に
飾られる高知県に古くから伝わる風習です。
南国市の観光農園、西島園芸団地では、大型連休を前に、多くの人に楽しんでもらおうと、職員5人が集まり、
高さ11メートルほどの木の柱にフラフを取り付けていきました。
15日に掲げられた8枚のフラフのうち、いちばん大きいものは、縦4.4メートル、横6.2メートルにも上ります。
フラフには、勇敢な男の子を連想させる巨大なこいを抱く金太郎や、縁起のよさを意味するえびす様などが描かれて
いて、色鮮やかなフラフが青空の下で力強くはためいていました。
鳥取県から訪れた30代の親子連れは「鳥取にはないので驚きです。一緒に見た息子もたくましく育ってほしいです」
と話していました。西島園芸団地観光部の澤村潤主任は「桜が終わったらフラフがなびくというのが高知の春です。
高知の文化を楽しんでほしい」と話していました。西島園芸団地のフラフは来月いっぱい飾られています。
0009高度774m垢版2019/04/16(火) 13:26:30.26
今治 端午の節句前に鯉のぼり飾りつけ2019.04.11 11:16ttps://www.rnb.co.jp/nnn/news16402024.html
端午の節句を前に今治市で、地元の老人クラブのメンバーが公園に鯉のぼりを飾り付けた。
11日は地元の老人クラブのメンバーらおよそ15人が、今治市山路の市制50年記念公園に集まり、
長さ1メートルから6メートルほどの21匹の鯉のぼりを3メートル間隔でワイヤに結び付けていいた。
この鯉のぼりの飾りつけは、公園を訪れる人たちに季節を楽しんでもらおうと毎年行われていている。
鯉のぼりは、今治市に寄付されたもので、飾り付けられた鯉のぼりたちは青空のもと、早速気持ちよさそうに泳いでいた。
山路老人クラブ会長の藤井玲子さんは「子供さんが鯉のぼりのように元気に大きく育ってくれることを祈っている」
と話していた。この鯉のぼりは、来月の中旬まで飾られている。
0010高度774m垢版2019/04/22(月) 14:38:21.77
海岸に約250匹のこいのぼり04月20日 15時24分ttps://www3.nhk.or.jp/lnews/kochi/20190420/8010004873.html
来月の端午の節句を前に、太平洋を一望する奈半利町の海岸で地元の住民らがおよそ250匹の大きなこいのぼりを
揚げました。
奈半利町は、サンゴの群生が見られることからマリンレジャーの人気スポットとなっていて、より多くの人に訪れて
もらおうと毎年この時期にこいのぼりを海岸に揚げています。
20日は地元の住民など70人あまりが出てこいのぼりをあげる柱を固定したあと、力を合わせて長さ8メートルほどの
「まごい」や「ひごい」などを揚げました。
ことしは、去年より50匹多い250匹あまりが揚げられ、地元の有志でつくる奈半利こいのぼり会の籠尾信之会長は
「この美しい海岸を多くの人に知ってほしいと思い始めた。
令和に変わる節目の時にたくさんの人に来てもらい、奈半利の良さを知ってほしいです」と話していました。
こいのぼりは、来月10日まで飾られる予定だということです。
0011高度774m垢版2019/04/26(金) 19:49:14.96
300匹のこいのぼり舞う04月26日 07時39分ttps://www3.nhk.or.jp/lnews/tokushima/20190426/8020004496.html
来月の端午の節句を前に、阿南市を流れる那賀川では、およそ300匹のこいのぼりが飾られ、訪れる人たちを
楽しませています。
阿南市の加茂谷地区では毎年、端午の節句を前に地元の住民グループが、那賀川沿いなどにこいのぼりを飾り
つけています。
ことしも、300匹余りのこいのぼりが、川の上に張った長さ100メートルほどのロープや河川敷に飾りつけられ、
時折、風を受けて力強く舞っていました。
こいのぼりは、県内の人に呼びかけて使わなくなくなったものを譲り受けたということで、赤や緑、
それに黒など色とりどりのものがあり、訪れた人たちが写真を撮るなどして楽しんでいました。
フランスから観光で訪れた女性は「こんなに多くのこいのぼりは、今回初めて見たので驚きました。
風が魔法のように吹いていて、こいのぼりを見ていると気持ちが安らぎます」と話していました。
那賀川のこいのぼりは、来月11日まで楽しめるということです。
0012高度774m垢版2019/04/27(土) 09:14:09.48
「フラフのある風景」作品募集04月26日 13時57分ttps://www3.nhk.or.jp/lnews/kochi/20190426/8010004940.html
香美市は、5月5日の端午の節句にあわせ、子どもたちの健やかな成長を祈って飾られる高知伝統のフラフの魅力を
広めようと、写真のコンテストを開くことになり、作品を募集しています。
「フラフのある風景 フォトコンテスト」と名付けられたコンテストは、香美市と、香美市内の経済団体や大学などで作る
「香美市ものづくり会議」が今回初めて実施しています。
コンテストで募集している写真は「香美市内で撮影したフラフが写っている」ことが条件で、カメラだけでなく、携帯電話
で撮影した写真でも良いということです。
写真には、撮影日時と撮影場所、作品のタイトルと、30文字以内のコメントを付けてください。
応募の際は、氏名、年齢、住所、電話番号を明記してください。
応募先は「香美市定住推進課」で、問い合わせの連絡先は
ttps://www.city.kami.lg.jp/soshiki/4.html
です。締め切りは5月7日の必着です。
優秀な作品は表彰する予定だということで、香美市定住推進課は「大型連休中に香美市内にお越しいただき、
市内でたなびくフラフを楽しみながら写真でも撮影して応募してほしい」と呼びかけています。
0013高度774m垢版2019/04/29(月) 14:27:55.44
■2019年04月28日(日)東温市でこいのぼりのかけ渡し17:38ttp://eat.jp/news/index.html?date=20190428T173829&no=2
東温市の重信川上流で28日、恒例の「こいのぼりのかけ渡し」が行われました。さわやかな風に吹かれて空を泳ぐ88匹のこいのぼり。
これは東温市の重信川上流で地元自治会などが毎年こどもの日にあわせて行っているもので今年で25回目です。
こいのぼりが架けられているのは瀬戸内の島々の石などを用いて80年以上前に造られた砂防堰堤、「除ケの堰堤」で、
国の登録有形文化財にもなっています。こいのぼりを見に来ていた子どもたちは「風が吹いててゆらゆらしているからおもしろい」
「僕も泳ぎたいです」と話していました。「こいのぼりの架け渡し」は、5月12日まで行われる予定です。
0014高度774m垢版2019/05/01(水) 16:25:28.50
黒潮町でカツオのぼり04月29日 10時37分ttps://www3.nhk.or.jp/lnews/kochi/20190429/8010004955.html
全国有数のかつおの水揚げ量を誇る高知県黒潮町で、かつおがデザインされた「かつおのぼり」が大空を悠々と
泳いでいます。
かつおが水揚げされる漁港に近い黒潮町の坂折地区では、特産のかつおをPRしようと、毎年大型連休の前に住民
らが地区を流れる伊与木川の上に「かつおのぼり」を揚げています。
ことしは、川の両岸に渡したワイヤーに長さ1メートルから5メートルの濃い青や鮮やかな水色などで彩られた
「かつおのぼり」74匹が結ばれ、風に乗って悠々と空を泳いでいます。
訪れた人たちは、ほかでは見られない群れをなすように泳ぐ「かつおのぼり」を珍しそうに眺めたり、写真におさめたり
して楽しんでいました。
香川県から訪れた男性は「カツオの柄がとても高知県らしくていいと思います。写真をたくさん撮影したので、
子どもたちにも見せてあげたいです」と話していました。「かつおのぼり」は、5月11日まで揚げられる予定です。
0015高度774m垢版2019/05/01(水) 17:34:57.76
四万十川に500匹のこいのぼり04月30日 10時33分ttps://www3.nhk.or.jp/lnews/kochi/20190430/8010004961.html
四万十町を流れる清流・四万十川に、およそ500匹のこいのぼりが渡され、青空を優雅に泳いでいます。
この「こいのぼりの川渡し」は、四万十町の十川地区の有志が地域を盛り上げようと昭和49年から始めました。
その後、全国各地で行われるようになった「こいのぼりの川渡し」の発祥の地です。
ことしも4月中旬から、こいのぼりの飾りつけが行われ、地区を流れる四万十川の両岸に張られた、およそ650メートル
の2本のワイヤーに、全国から寄せられた様々な大きさや色のこいのぼり、およそ500匹が飾りつけられています。
こいのぼりの下にある広場には、親子連れの観光客などが訪れ、清流の上を優雅に泳ぐこいのぼりの姿を写真に
収めたり、じっくりと眺めたりして楽しんでいました。
0歳の娘と訪れた男性は「こんなに、たくさんのこいのぼりは初めて見たので驚きました。このきれいで大きな
こいのぼりのように、娘も心がきれいな大人になってほしいです」と話していました。
四万十町の「こいのぼりの川渡し」は、5月11日まで行われます。
0017高度774m垢版2023/10/19(木) 06:05:13.95
僕意外と力はある方なんだけどなぁ…そんな僕から逃げるって何か隠し事?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況