すいません、質問がいっぱいあるので立てちゃいました
よろしくお願いします
探検
分からない事を質問すると、答えてくれるスレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/28(月) 17:04:47.63ID:+xfzP3Mb436名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/14(水) 08:39:16.40ID:W/y45u/X >>434フルランダムラックで1番が4回連続同じところに来たことを不思議に思ってクレームを入れて、レシーブボックスに勝手に球を戻した上に、直後の杉山プロのブレイクが弱すぎないか?と更にクレームを入れた。1番の位置また同じところにできるのを、反対側に置いてくれた杉山プロ優しいのに…💧ちょっと悲しいですね。 杉山プロそのあと試合しにくくて仕方ないでしょう
437名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/14(水) 08:51:20.72ID:VRxGUGiO >>433
自分から名乗らなくても良いですが名乗られたら名乗りましょう。社会人として。
自分から名乗らなくても良いですが名乗られたら名乗りましょう。社会人として。
438名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/14(水) 12:43:56.23ID:/G8Hs+Vh2024/02/15(木) 16:29:03.89ID:uewxvldS
>>439
探せよw
>ttps://www.youtube.com/watch?v=gyrH0Sla-WM
てか、杉山PってLABO抜けたのか?
陽動作戦とかだったらローPは真のプロだなw
試合の流れ自体杉山P勝つ試合の流れだっただけに・・・
それより決勝のオッサンプロのツマラン解説どうにかならんかったかw
なんか明らかに酔っ払ってたぽいけど、それならそれでもちっと面白い話せーよ
喋りのセンスゼロやんけ
探せよw
>ttps://www.youtube.com/watch?v=gyrH0Sla-WM
てか、杉山PってLABO抜けたのか?
陽動作戦とかだったらローPは真のプロだなw
試合の流れ自体杉山P勝つ試合の流れだっただけに・・・
それより決勝のオッサンプロのツマラン解説どうにかならんかったかw
なんか明らかに酔っ払ってたぽいけど、それならそれでもちっと面白い話せーよ
喋りのセンスゼロやんけ
441名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/15(木) 17:46:21.86ID:ocx6tH1D 見たけどワンラック目のロープロのブレイクも似たようなもんじゃなかったか?4セット取られて「見てるんですか?」ってクレーム入れてたな。杉山Pにそんな素振り無かったのに。杉山Pは堂々とプレイしてた様にしか見えなかっただけに残念だな。
たぶん師弟関係破綻して終わったんだな
オレも彼とは仲良く出来ないな
たぶん師弟関係破綻して終わったんだな
オレも彼とは仲良く出来ないな
2024/02/16(金) 08:20:25.43ID:zEOjtSns
ビリヤードが初めてな人を接待するのに、めちゃくちゃ甘台のある店東京に有る?
443名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/16(金) 12:07:34.30ID:7CRKNaOc >>442
昔だが山水二階は穴広かった覚えがある
昔だが山水二階は穴広かった覚えがある
2024/02/17(土) 17:52:59.64ID:xRB9945E
センターショットの練習で、初めの頃は綺麗に決まったストップショットが一時間ほど続けると失敗しはじめる。
フォームの狂いと判断して見直すも元に戻らない。撞点も真ん中を撞けなくなり、押し玉気味になり、ますます悪化。
疲れのせいだろうが、休憩以外でここから持ち直す手段ってありますか?
フォームの狂いと判断して見直すも元に戻らない。撞点も真ん中を撞けなくなり、押し玉気味になり、ますます悪化。
疲れのせいだろうが、休憩以外でここから持ち直す手段ってありますか?
445名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/17(土) 18:50:00.83ID:6qpe24zt >>444
精神力(メンタル)
精神力(メンタル)
446名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/17(土) 18:50:01.94ID:6qpe24zt >>444
精神力(メンタル)
精神力(メンタル)
447名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/17(土) 20:38:43.11ID:RzIdKvHa448名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/18(日) 08:09:17.68ID:MJXwxFxf 慣れ
2024/02/18(日) 22:59:44.61ID:PMgdG+92
ビリヤード台の説明で、ストップ式(プールテーブル)とリターン式(レシーブボックス付)の
リターン式は最近から…とありましたが、いつ頃から出てきたのでしょうか
リターン式は最近から…とありましたが、いつ頃から出てきたのでしょうか
450名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/19(月) 09:02:02.81ID:tqEJtQcj >>449
ブランズウィックが特許取得してなかったっけ?50年も前にはきれてるから90年代半ばには存在していたことになるよね。、、、てか、何でそんな事気になる?
ブランズウィックが特許取得してなかったっけ?50年も前にはきれてるから90年代半ばには存在していたことになるよね。、、、てか、何でそんな事気になる?
2024/02/19(月) 10:54:53.80ID:KfIHtIz3
>>450
ありがとうございました
水泳のプールが無いのになんで「プールバー」っていうの?って質問に対して、ストップ式のプール台を
説明する時にリターン式の歴史も説明する時に何年前からあるのか分からなかったからです
ありがとうございました
水泳のプールが無いのになんで「プールバー」っていうの?って質問に対して、ストップ式のプール台を
説明する時にリターン式の歴史も説明する時に何年前からあるのか分からなかったからです
452名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/19(月) 11:13:54.12ID:ylKUfuFZ 前に軸足伸ばしてるトッププロが良くいるみたいな話あったけど例えば誰がいる?
女子プロと身長160以下の男子プロ以外で
伸ばしてるように見えて実際は少し曲げてるのでは
女子プロと身長160以下の男子プロ以外で
伸ばしてるように見えて実際は少し曲げてるのでは
453名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/20(火) 08:44:44.20ID:29A8TGn4454名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/20(火) 10:48:49.38ID:Kj1ov+SX455名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/20(火) 11:53:01.72ID:29A8TGn4456名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/20(火) 12:21:16.53ID:29A8TGn4457名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/20(火) 19:39:27.60ID:vVcJGhc9 栗林は伸ばしてるって言ってたぞ
大井は伸ばしたり曲げたり色々
大井は伸ばしたり曲げたり色々
458名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/21(水) 15:15:46.66ID:MCor2W35 上の動画でも玉によって変えてる、と言ってる
な。キューを出すの出さないの?や膝を伸ばすの曲げるの?とか、どうせ正解なんて無いんだから自分が決める主体性が大事だと思うね。
大多数がぁ、トッププロがぁ、とかはまた別のはなし。
な。キューを出すの出さないの?や膝を伸ばすの曲げるの?とか、どうせ正解なんて無いんだから自分が決める主体性が大事だと思うね。
大多数がぁ、トッププロがぁ、とかはまた別のはなし。
459名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/22(木) 02:10:31.32ID:dPwedyEp スヌーカーはキューは出さない、軸足は曲げないのがメソッドなのは何故?
台が高いからだけでは無さそうだけど?
台が高いからだけでは無さそうだけど?
460名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/22(木) 16:17:46.56ID:f+Tso7uf 胸に手が当たってそれ以上出せないフォームだからでは?
461名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/23(金) 15:51:51.74ID:3yR7aI9q >>460
インパクトでグリップをしっかり目に握る教えだから止まるというのもある。後足を伸ばすのに前足は曲げるのは上体を捻って固定する役割
英国人は様式美を尊ぶけど、米国人はあれこれ決められるのが嫌い。国も広いし
インパクトでグリップをしっかり目に握る教えだから止まるというのもある。後足を伸ばすのに前足は曲げるのは上体を捻って固定する役割
英国人は様式美を尊ぶけど、米国人はあれこれ決められるのが嫌い。国も広いし
462名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/24(土) 00:47:30.65ID:eZ1Gjydl >>459
動く関節が増えるほど精度が落ちるからだよ
動く関節が増えるほど精度が落ちるからだよ
2024/02/26(月) 10:37:42.86ID:kfeqaEOk
2024/02/26(月) 11:37:56.10ID:o1Jf1DM+
ざっくりは書けたりするん?w
あの2人だと女絡みで無いことは分かるw
あの2人だと女絡みで無いことは分かるw
465名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/26(月) 12:30:45.99ID:X/Pd5wHf2024/02/26(月) 12:44:21.23ID:kfeqaEOk
>>465
杉山がやらかしたとだけ…
杉山がやらかしたとだけ…
467名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/26(月) 22:12:33.69ID:jC2e+tHW ありがとうございます。
杉山Pがやらかしてたとわ。杉山派だっただけにショックやわー。
金ではないな。その後スポンサーつかないから。
たぶん女かな?若いし。玉屋ではよくある話だし。
杉山Pがやらかしてたとわ。杉山派だっただけにショックやわー。
金ではないな。その後スポンサーつかないから。
たぶん女かな?若いし。玉屋ではよくある話だし。
468名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/27(火) 12:54:00.50ID:b5VepH4L ほぼ神奈川の人しか知らないんじゃないか。
頼む情報求む
頼む情報求む
469名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/27(火) 16:13:19.99ID:RDuVV2Nr >>467
どれも違う
どれも違う
2024/02/27(火) 17:35:32.48ID:8nnfL9fz
ヒント、ローはコロナ中等症でまあまあ大変だった
2024/02/27(火) 17:36:36.06ID:tJNrZ/eN
やっぱり知ってる人多そうだね
FBに書き込んでたみたいだし
FBに書き込んでたみたいだし
472名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/27(火) 18:09:41.35ID:eavSnBET 何がヒントだよ
書けねえなら何も書くなや
書けねえなら何も書くなや
473名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/27(火) 19:24:03.62ID:b5VepH4L やめろよ。めっちゃ小出しにされてるけど
でも気になるな。あんな上位プロ同士の確執。
試合の見方もかわっておもしろそう
でも気になるな。あんな上位プロ同士の確執。
試合の見方もかわっておもしろそう
474名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/27(火) 21:01:13.54ID:XwrJ1pw3 ブリッジ側の手どうしてる?理由も教えて。
①指先に力を入れる
②腕全体に力を入れる
③他のところに力を入れる
④力は入れてない
①指先に力を入れる
②腕全体に力を入れる
③他のところに力を入れる
④力は入れてない
475名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/28(水) 00:12:55.02ID:8fKItetM >>474
自分的には4
ブリッジ側の腕に体重を預けると早くストロークを完了したくなりテイクバックでポーズを取りづらい。自分的理想はテイクバックで暫く静止できるくらい、両足だけで身体を支えるフォーム
多分少数派は理解してるwww
自分的には4
ブリッジ側の腕に体重を預けると早くストロークを完了したくなりテイクバックでポーズを取りづらい。自分的理想はテイクバックで暫く静止できるくらい、両足だけで身体を支えるフォーム
多分少数派は理解してるwww
476名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/28(水) 06:44:11.97ID:x0b+1SfS >>475
テイクバックで静止するのはボーニングもやってるしストロークには良い面がありそう。
テイクバックで静止するのはボーニングもやってるしストロークには良い面がありそう。
2024/02/28(水) 09:36:55.44ID:l9G8Wjhb
478名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/28(水) 12:16:24.65ID:uNljDvAz 小さいからって舐めてかかると
痛い目にあいますよ
痛い目にあいますよ
2024/02/28(水) 13:14:04.68ID:X0sOes28
ジムで筋トレしてるんだけどピリヤードプレイヤーで筋トレは普通かな? 下半身強化して体幹強くなれば安定しそう。
480名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/28(水) 18:29:35.56ID:86mL3bPB481名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/28(水) 18:52:30.62ID:83munh7a 日本人って、みんなそうしてるからとか、あのプロがこうしてるからって多いよね
確かに真似すればそのプロに近づくかもしれんが、そのプロを超える事は絶対に無いのよ
自分の球はこうだから、こう撞こうって気持ちを無くさないで欲しい
それが趣味の球になるか、世界を取れる球かは君次第
エフレンやブスタマンテはハイテクやカーボン使わないよね
自分の球を貫く奴ほど怖い人はいない
確かに真似すればそのプロに近づくかもしれんが、そのプロを超える事は絶対に無いのよ
自分の球はこうだから、こう撞こうって気持ちを無くさないで欲しい
それが趣味の球になるか、世界を取れる球かは君次第
エフレンやブスタマンテはハイテクやカーボン使わないよね
自分の球を貫く奴ほど怖い人はいない
482名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/28(水) 19:35:41.91ID:sRbwdeCj2024/02/28(水) 19:39:52.16ID:xR67Xo+x
>>481
大井やロー超えるほどの腕を望んでる人ほぼいないだろw
大井やロー超えるほどの腕を望んでる人ほぼいないだろw
2024/02/29(木) 09:18:23.29ID:80VFzbZ0
若手やジュニア有望株は超えたいとおもってるんじゃない?
485名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/29(木) 09:45:01.10ID:akjSPTj5 改行の別人格
486名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/29(木) 12:46:40.70ID:F3h//xWl >>481
レイズさんは今プレデター使ってるけどね
レイズさんは今プレデター使ってるけどね
2024/02/29(木) 14:11:36.06ID:8Ktnimi6
488名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/29(木) 16:25:48.14ID:2vkiYMBQ2024/02/29(木) 16:29:11.96ID:8Ktnimi6
>>488
達観的な事言って少し煽られただけで反応する小物という事がバレてしまったなw
達観的な事言って少し煽られただけで反応する小物という事がバレてしまったなw
490名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/29(木) 19:39:04.58ID:bPHbaGnf2024/02/29(木) 20:11:31.97ID:wFy53kAF
492名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/29(木) 21:17:56.60ID:/Tsk45Xn >>486
レイズの使ってたキューって有名な10ドルのやつとメウチとジャッドしかおれは知らないんだけど、あとはどんなの使ってたのかな
レイズの使ってたキューって有名な10ドルのやつとメウチとジャッドしかおれは知らないんだけど、あとはどんなの使ってたのかな
2024/02/29(木) 22:37:25.80ID:LYv2nAEd
>>492
mezzとも契約してたな、シャフトがちょっと長いエフレンモデルが出てた
mezzとも契約してたな、シャフトがちょっと長いエフレンモデルが出てた
2024/02/29(木) 22:47:55.68ID:F3h//xWl
>>486
ジャッドの後は長らくディヴィニー使ってたけど今は何故かプレデターBKをプレイキューとして使ってるよ
ジャッドの後は長らくディヴィニー使ってたけど今は何故かプレデターBKをプレイキューとして使ってるよ
2024/02/29(木) 22:56:56.27ID:F3h//xWl
497名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/01(金) 09:41:37.80ID:CPPKcAHD2024/03/01(金) 11:21:07.80ID:uWPnax9u
499名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/01(金) 11:32:06.66ID:HgONZYG12024/03/01(金) 11:41:25.72ID:JArmeq6O
>>497
ようつべの「キューケースの中身見せて」って動画でジョンソン&ジョンソンのベビーパウダーとかと一緒に
mezzのエフレンモデルも出てきてた
日本語で書かれた軟膏みたいなのが出てきたのには笑ったw
ようつべの「キューケースの中身見せて」って動画でジョンソン&ジョンソンのベビーパウダーとかと一緒に
mezzのエフレンモデルも出てきてた
日本語で書かれた軟膏みたいなのが出てきたのには笑ったw
501名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/08(金) 01:39:30.24ID:slqeUeXF502名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/28(木) 23:14:08.81ID:n45PUrml エフレンに「全盛期はいつですか?」って聞いたらいつ頃と答えると思う?
おれはやっぱり「ザ・ショット」の頃かなと思うんだけど、案外本人は「おれは今なんだよ」って言うのかも
おれはやっぱり「ザ・ショット」の頃かなと思うんだけど、案外本人は「おれは今なんだよ」って言うのかも
503名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/29(金) 17:47:02.29ID:PQysoPlZ >>502
それはボクも非常に興味のある質問です。
昔むかしビリヤードマガジンだったと思いますがエフレンさんにインタビューで「ビリヤードで1番好きな(得意な)ゲームは何か?」の質問に「ボークライン」と答えてましたから、どんな答えが返ってくるのか興味深いですね。
それはボクも非常に興味のある質問です。
昔むかしビリヤードマガジンだったと思いますがエフレンさんにインタビューで「ビリヤードで1番好きな(得意な)ゲームは何か?」の質問に「ボークライン」と答えてましたから、どんな答えが返ってくるのか興味深いですね。
504名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/04(木) 12:16:00.43ID:R75VReVS 314−3シャフト使っている方に質問なのですが3・4ポイント離れた遠い引き玉やりやすいでしょうか?
(314-4シャフト+bizenタップ+結構後ろバランスバットで使用)
何人かAクラスの方にも試してもらったのですが、下だけやけに回転が遅く乗る感じで結構キツイという感想でした
自分のシャフトの問題なのか314自体そうゆうものなのかわからないのですが、、、
ハウスキューの方が下はやりやすいんですよね(mxシグマ買ってみようか考え中)
(314-4シャフト+bizenタップ+結構後ろバランスバットで使用)
何人かAクラスの方にも試してもらったのですが、下だけやけに回転が遅く乗る感じで結構キツイという感想でした
自分のシャフトの問題なのか314自体そうゆうものなのかわからないのですが、、、
ハウスキューの方が下はやりやすいんですよね(mxシグマ買ってみようか考え中)
2024/04/04(木) 21:36:44.40ID:Bs0cUNWg
506名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/05(金) 00:14:40.66ID:UHreN/By507名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/05(金) 01:41:24.87ID:zXSNNm6u 314でも3は2より引き難いとは思うよ
2024/04/05(金) 02:29:00.29ID:yA27z0Tz
509名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/05(金) 09:03:38.50ID:e/oTSfJ5 >>504
全体的に回転の乗りが悪いならシャフトやタップのせいかもしれないが
下だけとなるとキューとの相性(バランス等)かも
上手な人にシャフトだけ替えて(ジョイントが合えば)撞いてもらえばはっきりする
全体的に回転の乗りが悪いならシャフトやタップのせいかもしれないが
下だけとなるとキューとの相性(バランス等)かも
上手な人にシャフトだけ替えて(ジョイントが合えば)撞いてもらえばはっきりする
510名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/06(土) 03:56:55.04ID:jeoKh2f2 根本近くまでキュー出す感じで撞きたくて
コニカルテーパーのシャフトを探しているのですが知っている方教えて下さい。
なかなか該当がなくてMX-Σsが今候補に上がってます。
コニカルテーパーのシャフトを探しているのですが知っている方教えて下さい。
なかなか該当がなくてMX-Σsが今候補に上がってます。
2024/04/06(土) 09:34:24.45ID:EQOP5vO6
512名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/07(日) 01:07:18.99ID:CsgrbIIh >>0511
オーダーやった事ないけど、早川工房やってみようかな。緊張する。
314-2使ってるけどジョイント側削ってみるか
オーダーやった事ないけど、早川工房やってみようかな。緊張する。
314-2使ってるけどジョイント側削ってみるか
2024/04/08(月) 05:52:00.37ID:GjTXhrPH
514名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/08(月) 16:18:06.01ID:EP4aBFhJ >>512
いらねーキューとか持ってれば一回それで削ってみて感覚掴んでからがいいと思うぞ
初めはおっかなびっくりで少しづつていねいにやるけど
ちょっと慣れてきたところ(肝心な所)で気を抜いて削りすぎるから
いらねーキューとか持ってれば一回それで削ってみて感覚掴んでからがいいと思うぞ
初めはおっかなびっくりで少しづつていねいにやるけど
ちょっと慣れてきたところ(肝心な所)で気を抜いて削りすぎるから
515名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/08(月) 17:57:27.00ID:XztgYq9j 本題から逸れて申し訳ないんだけど
シャフトの根元まで出す意味がわからんのだけど
そこまでむりやり出すメリットってなんかあるの?
シャフトの根元まで出す意味がわからんのだけど
そこまでむりやり出すメリットってなんかあるの?
516名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/08(月) 18:34:01.93ID:sUoYiXeK2024/04/09(火) 07:18:27.36ID:EVxB7Nu9
>>516
苦労してるんやなぁ
でも、出し量が少ない方がブレも少ないので、削り過ぎて出しが多すぎになると
イージーを飛ばしたりするので気を付けて
その辺含めても、少しづつ研磨(削るというより磨きより少し多い感じ)して様子見が宜しいかと。
苦労してるんやなぁ
でも、出し量が少ない方がブレも少ないので、削り過ぎて出しが多すぎになると
イージーを飛ばしたりするので気を付けて
その辺含めても、少しづつ研磨(削るというより磨きより少し多い感じ)して様子見が宜しいかと。
518名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/09(火) 09:09:37.49ID:fA1+qiG+ >>517
なんでお前は上から目線なんだろ
なんでお前は上から目線なんだろ
519名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/09(火) 12:07:21.37ID:ib3GdT1G なんか厚みが全く見えない日があるんだけど原因は何だと思う?
見えないっていっても視力的な意味じゃなく
どう立ってもどう構えてもどう見てもいつもの感じにならないというか
狙いが定まらないというか…
そういう時は終日入らないし
入っても納得感がまったくないんだよな
見えないっていっても視力的な意味じゃなく
どう立ってもどう構えてもどう見てもいつもの感じにならないというか
狙いが定まらないというか…
そういう時は終日入らないし
入っても納得感がまったくないんだよな
2024/04/09(火) 13:18:53.01ID:5UOOnHoT
みんなそれを模索しながらやってるんだよw
要点だけしっかり抑えられればかなり安定するで
時には発想の転換も大事
発見すると意外と目からウロコやったりする
要点だけしっかり抑えられればかなり安定するで
時には発想の転換も大事
発見すると意外と目からウロコやったりする
2024/04/09(火) 15:23:35.77ID:EVxB7Nu9
>>518
苦労したらいい
当たり前だが、出し量が少ない方がブレも少ない、削り過ぎて出し過多になると
イージーを飛ばしたりするので気を付けろよ
その辺含めても、少しづつ研磨(削るというより磨きより少し多い感じ)して様子見しろ
この書き方なら分かるけどね
あなたの感受性とは温度差があるようです
苦労したらいい
当たり前だが、出し量が少ない方がブレも少ない、削り過ぎて出し過多になると
イージーを飛ばしたりするので気を付けろよ
その辺含めても、少しづつ研磨(削るというより磨きより少し多い感じ)して様子見しろ
この書き方なら分かるけどね
あなたの感受性とは温度差があるようです
522名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/09(火) 17:51:02.62ID:gklUD6N4 プレデターのVictory タップ
暗めの照明下でも視認性の高いハイコントラストカラーというだけあって
見やすいのは良いのだが高い。。。五千円
もうちょっと安いので見やすいタップありませんか?
暗めの照明下でも視認性の高いハイコントラストカラーというだけあって
見やすいのは良いのだが高い。。。五千円
もうちょっと安いので見やすいタップありませんか?
523名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/09(火) 18:14:38.38ID:rFzv2EB9524名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/09(火) 18:49:54.44ID:UqHwoudn525名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/10(水) 01:49:31.70ID:aFQcbKIv プレデターのヴァンテージシャフト使っている方いたら感想教えて下さい。
(プレデターのシャフトでヴァンテージだけ使用者の情報ほとんどないんです、、不人気?)
mezzシャフトを普段使っているのですがシャフト太いらしいのでどうなんだろうと思いまして
スタンダートで組めるんだろうか?
(プレデターのシャフトでヴァンテージだけ使用者の情報ほとんどないんです、、不人気?)
mezzシャフトを普段使っているのですがシャフト太いらしいのでどうなんだろうと思いまして
スタンダートで組めるんだろうか?
2024/04/10(水) 07:41:40.47ID:4TtY3Vd/
2024/04/10(水) 08:23:28.76ID:V3BYhN4j
>>525
mezzシャフトってだけでは比較できないけど、mezzの太いシャフトより細くて、細いシャフトより太いです。
太さが大丈夫かは質問者さん次第なので不安ならz3とにすればいいんじゃないかな。もしくは、細いrevo
mezzシャフトってだけでは比較できないけど、mezzの太いシャフトより細くて、細いシャフトより太いです。
太さが大丈夫かは質問者さん次第なので不安ならz3とにすればいいんじゃないかな。もしくは、細いrevo
528名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/10(水) 13:16:30.76ID:kMSG4V4H >>525
スタンダードでブリッジ組めないシャフトってどんなよ?
スタンダードでブリッジ組めないシャフトってどんなよ?
529名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/10(水) 20:23:50.90ID:aFQcbKIv カムイタップ使っている人オリジナルとブラックどっち使ってますか?
数年ぶりに314−3にカムイブラックMつけてみたんだけど、
こんな硬さだったけ?となりまして
(かなり硬さのイメージが違う、昔と撞き方も違うだろうから比較にならないけど)
BIZENに慣れすぎてたのもあるけど変えるには早い(笑)
3週間ぐらいはもたせたい
数年ぶりに314−3にカムイブラックMつけてみたんだけど、
こんな硬さだったけ?となりまして
(かなり硬さのイメージが違う、昔と撞き方も違うだろうから比較にならないけど)
BIZENに慣れすぎてたのもあるけど変えるには早い(笑)
3週間ぐらいはもたせたい
2024/04/11(木) 07:02:16.23ID:ggE3dsQl
>>529
カムイブラックM使ってます
特に硬いというイメージは無いですが、Sに比べて変化は少ないと感じていますね
Sは柔らかく感じるけど、10時間も撞くとギッシリと詰まった感になり、Mとの差が無いような感じです
カムイブラックM使ってます
特に硬いというイメージは無いですが、Sに比べて変化は少ないと感じていますね
Sは柔らかく感じるけど、10時間も撞くとギッシリと詰まった感になり、Mとの差が無いような感じです
531名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/12(金) 00:04:06.37ID:7H//D1Ko ロングシャフトのメリット・デメリットを教えて下さい。
(なんとなるオープンブリッジの人が多く使っているイメージが?)
一度も使った事ないのですがシャフト買い換える時に参考にしたいです。
(なんとなるオープンブリッジの人が多く使っているイメージが?)
一度も使った事ないのですがシャフト買い換える時に参考にしたいです。
532名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/12(金) 09:27:58.23ID:Fpc9w8u3 2インチロングのシャフト持ってるけど
副次的なメリットとしてはエクステンションと同様に遠くの玉届く
本質的にはほぼロングにした分だけ重心を後ろにずらせる
副次的なメリットとしてはエクステンションと同様に遠くの玉届く
本質的にはほぼロングにした分だけ重心を後ろにずらせる
533名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/12(金) 11:28:02.32ID:zyE2oPBx534名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/12(金) 11:55:23.50ID:8AtG9NE4 身長170pの自分が過去に使った時の感想
レスト、ブリッジの位置がいつの間にか遠くなっていった
立てキューがやりづらくなった
で、使うのを諦めた
レスト、ブリッジの位置がいつの間にか遠くなっていった
立てキューがやりづらくなった
で、使うのを諦めた
535名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/12(金) 22:41:34.14ID:Fpc9w8u3■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 国連総会、ウクライナと欧州作成の決議案採択 米ロなど18カ国反対 [七波羅探題★]
- 【TBS】日曜劇場、4月期は阿部寛が主演の『キャスター』に決定! 共演に永野芽郁、なにわ男子・道枝駿佑 完全オリジナルストーリー [冬月記者★]
- 【国連安保理】米提案の「紛争終結」求める決議案採択 ロシア批判盛り込まれず英仏等5か国棄権 [蚤の市★]
- アフガニスタン経済支援 日本が9億円を拠出 支援事業開始へ [香味焙煎★]
- 【芸能】人気ベーシスト、賃貸物件契約寸前のNGに困惑 「ひどすぎる。理由も教えてくれない」「嫁が本気で泣いてる。胸が痛い」 [冬月記者★]
- 【サッカー】田中碧が天王山で劇的逆転弾! 今季3ゴール目でリーズの逆転勝利に貢献【イングランド・チャンピオンシップ】 [阿弥陀ヶ峰★]
- 【実況】博衣こよりのえちえち朝こよ🧪 ★2
- SP500暴落でNISA一括組が死んだらしい😨 [118990258]
- __財務省解体デモ、金の臭いがプンプンするところに金を嗅ぎつける人達が集まっていた [827565401]
- 【悲報】ワイ社畜吐く🤮
- 【女さん、涙「もう女性を消費されたくない、キレイに生きたい、ジジイに舐められたくない」 [522087641]
- 財務省解体デモ←これに対する率直な感想