X



トップページビリヤード
191コメント66KB
シャフトメンテナンスについて語るスレ
0001名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/26(木) 17:21:40ID:En+VVjdp
シャフトメンテについて
拭き方、削り方、お気に入りのメンテ用品など
語ってください。
0039名無しさん@お腹いっぱい。2008/01/09(水) 14:20:25ID:MSXxv2BI
激落ち君の削れた粉が鼻にはいると猛烈にクシャミが出るんだが有害?
0040名無しさん@お腹いっぱい。2008/01/09(水) 18:30:26ID:OozQOcLJ
>>39
鼻に削れた粉が入ってもクシャミが出ない方が有害
0042名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/25(水) 16:51:01ID:e0POWVJ/
自作シャフト用のハードメープルが欲しいんだが
どこかいいところないかな?
10本単位くらいで購入希望です。
0043名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/25(水) 22:25:27ID:w4DxCJk5
一番手っ取り早いのは行きつけの玉屋でリペア屋を紹介してもらう。
0044名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/26(木) 09:50:28ID:JUgr1/UN
age
0045名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/31(日) 17:47:56ID:pMZCUpXL
ACSSの先角自分で交換してみたいのですがどうでしょう。
0046名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/01(月) 09:39:27ID:IGUp/+DA
やってみればいいじゃん。
俺のじゃないから失敗しようがどうなろうが知ったこっちゃない。
0048名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/02(火) 20:25:33ID:3dpURkMO
>>45
最低限旋盤はないと辛いと思うよ。
材質的にACSSの先角はズレを抑えるものが使われているので
他のものに変更すると見越しが大きくなる恐れがある。
0049名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/25(木) 08:06:12ID:lXdBToe5
以前はアダムがシャフトメンテナーを出してたりアダーチも似たようなものを発売してた。
昔はそういったものの需要が多かったのだろうか。
0050名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/26(金) 12:41:03ID:9iL5i++H
あげ
0052名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/26(金) 20:49:43ID:XCiQCuty
シャフトのニス落としなんだけどペーパーじゃなくて溶剤で落とす(溶かす?)やり方があるらしいが、実際やったことがある人感想教えて下さい。
0053名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/26(金) 23:07:49ID:Z33yN5mq
やってはいけない例として出てくるけどね>溶剤で落とす(溶かす?)やり方

いまどき溶剤で落とすほどべったりニス塗ってあるシャフトなんてあるか。
安い中華キューか何か?
0055522008/09/27(土) 12:41:18ID:OV8jHySp
いや、テーパー?(太さ)を変えたくなくてね。やっぱり少しでも削るとパワーや見越しとかが変わるんじゃないかと思って。
ちなみに自分はハイテク使いです。
皆さんは削って気になりませんか?
0056名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/27(土) 13:25:22ID:cyyO8KR6
>>55
旋盤使ってギャーってニス落としたけど見越し等特に変わったことはなかった。自分鈍感なもんで
0057名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/27(土) 14:04:55ID:smKn1Y/O
いやいや
それこそハイテクならニスなんて塗られてないだろ
シーラーのこと?
その程度で滑りが悪いなら、自分の手のケアをしたほうがいい
それで解決だよ
0058名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/27(土) 18:53:05ID:SNudWY4m
>>55
1000番ぐらいでやすれ。
それぐらいならテーパーまでそうは変わらない。
で、滑りが改善しないなら体質の問題。
0059名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/27(土) 20:11:47ID:k9rNp1H0
ペーパーでテーバー変えるのは大変。
思うほど削れないものだよ。
0060名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/29(月) 17:52:28ID:LI68ewJv
確かに最近神経質なやつ多すぎだな。
#600の紙やすりでも、0.1ミリ削ろうと思ったら、かなり体力使うぞw
旋盤使って#100ぐらいで0.5ミリ削るのにも、かなり時間掛かったなぁ。
0061名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/05(日) 08:36:32ID:yfvXiF15
旋盤で紙やすり使って削るとそこらじゅう真っ白になる。
それでもテーパーがほぼ変わらない。
手でニス落とすくらい心配ない。
0062名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/28(火) 16:31:38ID:i9LzlFJc
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/billiards/1214160163/88
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/billiards/1208897246/346
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/billiards/1219989297/58

江部香プロ中傷事件の犯人として特定され
GRというビリヤード屋から出入り禁止処分を受け
C級ビリヤード引退に追い込まれヤフオクでゲリベンキュー売っぱらった
保摸田くんが幻覚見ながら大暴れしてますw

※ゲリベンキュー
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r49714238
0063gnome2008/12/04(木) 23:00:14ID:SShFMAeO
シャフト作る時にテーパと長さきめたら、あとは削る必要がない。
削るならちゃんと旋盤で専門の人にやってもらわないと意味ない。
旋盤すよ
0064gnome2009/01/17(土) 13:24:40ID:YQ5bPlj6
あとはノギス
『手順』
1,出だし(先角部分)の径と終端(ジョイント部分)の径を求めて紙にメモる。
2,シャフトの長さをメジャーで求めて2で割る。(740ミリなら、370)2で割った位置が中(シャフトの長さに対する中央)になる。
3,ノギスで、中の位置の径を求める,

4,上記1と3でメモった径で出だしから終端までの径の増加率が一定になっているか確認する。
5,上記は基礎の径になる。シャフトは削ることは出来ても、元の径には戻せないので、まだ削らない。

6,上記2と3で行なった半分の位置の径の求め方をさらに半分(1/4/、1/8〜)と繰り返し径を求め、メモる。

7,径の増減率をメモる。
8,メモった増減率を体感率に変換する。体感率の変換方法は、上記4で求めた増加率(一定増加率)より数値が離れている部分をピックアップし、体感率として選択する。
メモより、選択された体感率の位置との対照表または.シャフトのトレース図を作成し、体感ボイントとしてまとめる。

9,体感ボイントを覚えておき、実際に玉を撞く。また季節単位や天候単位でひととおりのメモをとっておく。

『まとめ』
実際の数値から体感ポイントを選びだすには、実際にストロークしてみて体感位置を確認し、ノギス等で求めた体感ポイントとずれがないかを比較することが必要となります。
『太くなっていくと感じていたのに数値上はそうではなかった』とか見つけて言って、なぜそうなるのか?を実際にビリヤードをしていきながら、頭のかたすみに入れておくのもひとつの方法です。
◎体感を優先させるか?
◎数値に従い体感を変えるか?

数値は動きません。
数値と体感とのすり合わせを行なっていき、落とす(削る)部分が決まったら落とす。残す部分は一切手をつけない。

0065gnome2009/03/19(木) 01:19:24ID:OmziFcqn
分割合わせ系ハイテクなら
「ほんの少しだけ落とす」
目的「あとで木が絞まってくるから」
やすりは1000番以上。ほんの1分程度、一回だけ。軽くヤスリをあわせる程度

0066名無しさん@お腹いっぱい。2009/05/14(木) 13:32:16ID:SIPxEXsu
age
0067名無しさん@お腹いっぱい。2009/05/27(水) 21:49:01ID:lQ/F0f3+
>>65
中の人だな
0068名無しさん@お腹いっぱい。2009/05/29(金) 23:07:15ID:Lvzx+YzX
先角
0069gnome2009/05/30(土) 22:39:57ID:yxDJPFlO
最近のシャフトの進化はすごいなあと思う。
メンテナンスはタオルでよく吹く、テーパは変えない。
何の問題もないシャフトがいろいろ出てきてますね。
ノーマルいじり倒した日々が懐かしいですね
0070名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/08(月) 01:03:41ID:qkZz50nM
先日プレーキューを買い換えた。
購入する際に前にシャフト太いなっと思ったけど衝動買い。
帰ってきて使ってたシャフトと比べたら、ブレイクキューより太い…
これってやっぱり業者でテーバー変えてもらった方がいいよねぇ。
ブリッジ組めねーし、ジョイントも通常じゃねーorz
どっか紹介して
0071名無しさん@お腹いっぱい。2009/10/05(月) 12:01:06ID:wc4DyYmk
初代314を使ってますが、中古で買ったのでニスが全部とられてます

これってよいのでしょうか?
0072名無しさん@お腹いっぱい。2009/10/05(月) 12:04:11ID:QicPi9Wg
意味不
314にはニス塗られてませんよ
というかハイテク全般に
0074名無しさん@お腹いっぱい。2009/10/05(月) 23:39:18ID:AvnLUp4j
>>72
馬鹿?根元の方はハイテクだろうが何だろうが全て塗られている。
>>71
根元付近のニスは落とすと強度が落ちてヤワくなると言う人もいるし、
全て落とした方が使い込んでいくにつれ根元まで締まってきて良くなる
という意見もある。
プロでもスポンサー外のシャフトを使いたいためにロゴ落とし兼ねて
全部ニス削ってる奴もいるくらいだし問題ないと思われ。
0076名無しさん@お腹いっぱい。2009/10/06(火) 01:17:35ID:0ezlMYVk
根本のニス落とすやつは馬鹿だよ
0078名無しさん@お腹いっぱい。2009/10/06(火) 07:17:44ID:7C3tUNei
根本ダメに1票
日本ではシャフトの天敵は、1に湿気、2に湿気、3、4がなくて5にぶつけ
て思ってる
熱い濡れオシボリで拭いてるのも、風呂で洗うようなもんでバカだと思う
0079名無しさん@お腹いっぱい。2009/10/06(火) 12:55:11ID:wHkxFao/
自分がとある球屋のオヤジに教わった方法はどうかな?熱い濡れおしぼりで拭くと汚れ(チョークや手の油)は落ちるがその後が大事。
必ず空拭きする事!!
しかもシャフトに乾いたタオルなどを巻き、少し強めに握りひたすら擦る。
シャフトが熱くなるくらいにね。
摩擦熱で水分を飛ばす訳です。

この時ジョイント部分に横からの力が加わらない様に注意しましょう。
あと余ったタオルがタップに引っ掛かる恐れがあるのでそれも注意です。
0080名無しさん@お腹いっぱい。2009/10/06(火) 18:43:03ID:MLAVMUZ2
>>75
根元とも書いてないが根元じゃないとも書かれていない
2人とも自分の意見「だけ」しかみえない馬鹿
0081名無しさん@お腹いっぱい。2009/10/06(火) 19:12:33ID:Q0gXAYMr
>>80
つまり質問者が馬鹿でしょう。
0082名無しさん@お腹いっぱい。2009/10/07(水) 01:00:29ID:AzQZWJ9z
新しいの買えばいいだけだろ貧乏人
0083名無しさん@お腹いっぱい。2009/10/07(水) 02:13:58ID:k9HQENud
>>71
>初代314を使ってますが、中古で買ったのでニスが全部とられてます

>>75
全部ってのは根元までと解釈するのが普通では?
貴方の全部はどこまで?根元を残したどの位?
0085名無しさん@お腹いっぱい。2009/10/07(水) 02:31:38ID:YZbdu2Wv
俺はマイクロファイバークロスで拭いてる。
あと家での保管はケースに入れて横にして置いとく。
0086名無しさん@お腹いっぱい。2009/10/07(水) 02:57:02ID:ZzyFfH19
>>83
あんたシーラーの存在知らないの?
0087名無しさん@お腹いっぱい。2009/10/07(水) 03:24:59ID:k9HQENud
>>86

シーラーの存在って何?
>>71さんは全部って言ってるんだよ。
全部って事はシーラーにしてもニスにしても全部じゃないの?
何が言いたいの?
0088名無しさん@お腹いっぱい。2009/10/07(水) 13:10:28ID:ZzyFfH19
シーラーでさえ滑りに影響するやついるからな
普通そのことだろ
わざわざ根本のニス落とす馬鹿はいない
0090名無しさん@お腹いっぱい。2009/10/08(木) 12:29:52ID:J4d5DmB7
こ の み 
0091名無しさん@お腹いっぱい。2009/10/08(木) 17:19:22ID:5EJ7IVWe
ジョイント付近というデリケートな箇所を湿気にさらす危険をしてまで
好みってなによ
おまえはマゾか
0092名無しさん@お腹いっぱい。2009/10/08(木) 22:29:08ID:tXHG2RNV
球撞き始めたのは15年位前なんですが、いま思うと自分の周りの人達はニスを根元まで落としてたような気がする。

『使い込んで味がでる』っていってたような…。
シャフト全体が汚れたほうがカッコイイって事かな?
0093名無しさん@お腹いっぱい。2009/10/09(金) 00:42:40ID:gaRecwbv
キューがほんの少し曲がってるので自作のキューハンガーを作って
部屋に吊るしてます
先角のすぐ下から15〜20cmを紙でキツク巻いてテープでとめ
先角下辺りに紐を着けて吊ったのですが問題ないでしょうか?
0094名無しさん@お腹いっぱい。2009/10/09(金) 01:40:09ID:HvzmaMjj
吊したところで意味ないよ
まして日本の狭い住宅事情では傷付けるのがオチ

バットの曲がりは自然と直るケースも多いけど
シャフトに関しては、吊したところで気休めにしかならない
0095名無しさん@お腹いっぱい。2009/10/09(金) 01:49:00ID:FkuabFZg
玉撞いてもう30年、色々なキューを見てきた俺の経験から言うと、粗悪なキューほど曲がる
乾燥度合いによって曲がるのは木だからある意味当たり前だが
カスタムでも本物のメーカーが作ったキューは、バットもシャフトも曲がりにくいね
しかし、粗悪なカスタムはやはり曲がるよ
そしてよく出来たプロダクトは曲がらないものもある
サウスは例外、確かに良いキューだけどよく曲がる
俺の経験から言うと、普通に5年撞きこんで曲がらないキューはその後も曲がらないね

>>93
ほんの少しの曲がりなら気にしない方が良い
乾燥度合いで僅かに曲がったり真っ直ぐになったりするのは、キューが木である以上ごく普通のことだからね
0096名無しさん@お腹いっぱい。2009/10/09(金) 14:40:35ID:xszYp5ae
>>94
シャフトに関しては、吊したところで気休めにしかならない
これの理由知ってて言ってる?
わかっててかいてるなら改善までかいてあげればいいのに・・・
0098名無しさん@お腹いっぱい。2009/10/09(金) 15:20:36ID:xszYp5ae
>>97
あくまでシャフトに関しては、”そのまま”吊したところで気休めにしかならない
って意味でレスしてるんですが
吊るしても意味がないなんて一言も書いてないし引用すらしてない
0099名無しさん@お腹いっぱい。2009/10/09(金) 15:20:38ID:HvzmaMjj
吊して直るやつは、ほったらかしにしてても直る
ただ単に環境が変わって曲がっただけだから
その環境に慣らされれば元に戻る

湿度変化の大きい日本の部屋に吊したところで逆効果になる場合もある

改善方法書けとかいうけど、そもそもどのぐらいの曲がりかわからんし書きようないわな
0100名無しさん@お腹いっぱい。2009/10/09(金) 15:24:03ID:xszYp5ae
>>99そもそもどのぐらいの曲がりかわからんし書きようないわな
そりゃそうだな すまん
0101名無しさん@お腹いっぱい。2009/10/09(金) 15:52:22ID:HvzmaMjj
ほんの少しってことだから、プレーに影響しない曲がりだろう
それならわざわざ吊して、傷つけたり、湿気に影響されやすい環境に置くより
頻繁にプレーで使ってあげたほうがいい

自然と直るやつは直るし
直らんやつは直らん
あまり神経質になるなってこと
どうしても嫌なら芯材入ったハイテクつかうか
グラファイトで巻かれたシャフト使うしかないよ
曲がりにくいから
それでもなかにはまれに曲がるやつあるけど、それはハズレ
0102名無しさん@お腹いっぱい。2009/10/09(金) 16:16:27ID:tOTnge+w
>>98
追加で重りつけろってことか
0103932009/10/09(金) 23:09:09ID:gaRecwbv
吊ってもあんまり効果ないみたいですね
キューケースに戻す事にします
みなさんレスありがとうございました
0104名無しさん@お腹いっぱい。2009/10/22(木) 09:58:31ID:KYSGFZjx
誤ってシャフトに凹み傷をつけました。(直径1〜2ミリ、深さ0.数ミリ)
しごく時に気になるので何とかしたいんですが、良い方法を教えて下さい。
0105名無しさん@お腹いっぱい。2009/10/22(木) 12:00:46ID:DBRWXj7W
熱いおしぼりをあてる
やかんの蒸気をあてるって手もあるけど、ハイテクはやめておいた方がいい

要は凹んだ所をピンポイントで蒸せば戻って来る
0106名無しさん@お腹いっぱい。2009/10/22(木) 13:02:48ID:ZxYYQQUL
>>104
凹み部分に入る程度のティッシュか綿(綿棒をほぐしたもの)を濡らし指などで絞って詰める(充てる)その上からテープ(色々試したがマスキング等の紙テープが伸びたりするので使いやすい)を巻いて固定し一晩〜二晩置いておくと良いけどね。
但し長い年数や時間の経過した当てキズには効果が微妙。
稀に水分膨張で膨らんでしまうが1〜2ヶ月経っても戻らなければペーパー等で調整すると良い。
0107名無しさん@お腹いっぱい。2009/10/23(金) 07:35:48ID:PVsCB1Fn
俺の場合・・・
ティッシュか綿を濡らし指で絞って凹みに当てる
熱したアイロンの先っちょで一瞬ジュワ!

で、2秒で直る。
0108名無しさん@お腹いっぱい。2009/10/23(金) 09:18:10ID:8mDnq6iG
ありがとうございます。さっそくやってみます。
0109名無しさん@お腹いっぱい。2009/10/24(土) 19:00:22ID:yBn8KsU6
イヤー、シャフトの凹み傷が気にならない位まで直りました。ウレシイ!!
皆さんどうもありがとうございました。感謝、感謝です。
0110名無しさん@お腹いっぱい。2009/12/04(金) 13:24:48ID:1JyU7ZSW
汚れ落としは激落ち君がいいらしいけど
ホームセンター行ったら数種類あって、
どれを買えばいいのかわからなかった。
0111名無しさん@お腹いっぱい。2009/12/04(金) 14:31:04ID:ERPk44Y8
やり過ぎると先角と段差できるよ
やめとけ
0112名無しさん@お腹いっぱい。2009/12/05(土) 03:58:21ID:RSZFqRwx
>>9
塩、コショウとかは?
0114名無しさん@お腹いっぱい。2009/12/06(日) 05:36:42ID:4jn6Df1X
俺は、PCCプロダクトのQSLICKが好きだな! 汚れも落ちるし艶も出る上に乾燥も早い。
液体なので小傷もついでに消える。
0115名無しさん@お腹いっぱい。2009/12/06(日) 09:22:38ID:zc+sfeQD
>>110

それって消しゴムみたいなスポンジ?

新聞屋に貰ったから使ってみたけどマジでスゲェよ
シャフトが青から白になったし超滑る

何十回もゴシゴシしたけど>>111が書いたようなことにはならなかったよ

心配なら満喫やゲーセンのキューで試してみるといい
0116名無しさん@お腹いっぱい。2009/12/06(日) 13:05:02ID:1/PADUiW
たまたま柔らかい先角だったからだよ
象牙とかはアウト
0117名無しさん@お腹いっぱい。2009/12/07(月) 23:21:17ID:pvW/KxmX
どんなフェラルだよ
0118名無しさん@お腹いっぱい。2009/12/07(月) 23:59:05ID:ZhSW+eVo
反対だよ。木の方が痩せて段になる
0119名無しさん@お腹いっぱい。2009/12/08(火) 03:35:00ID:MG3wWqbE
つまり、柔らかい先角だから一緒に削れただけ
0120名無しさん@お腹いっぱい。2009/12/08(火) 09:37:51ID:StXaBaUR
もともと何十回程度じゃそんなに段差になるほど削れん
0122名無しさん@お腹いっぱい。2009/12/09(水) 05:27:22ID:neDh53QV
いるから結果があるんだろ
0123名無しさん@お腹いっぱい。2009/12/09(水) 12:04:07ID:N6OVsr3U
青光りするシャフトに過去の撞球ロマンを感じるのは
少数派なのか…俺だけ?
激落ち君は研磨するから
汚れだけ落ちるわけじゃないよねぇ
ひと、それぞれだけどさ
0124名無しさん@お腹いっぱい。2009/12/10(木) 14:51:17ID:D2ySRib4
汚れとかを落とすんなら激おちくんってことでしょ?(苦笑)

オレは狙いを定めたときに先角やシャフトが目にはいるからキレイなほうが好き。


0125名無しさん@お腹いっぱい。2009/12/10(木) 19:33:10ID:8ES2gasj
ふんとにキレイになった
0126名無しさん@お腹いっぱい。2009/12/10(木) 20:46:02ID:D2ySRib4
キレイになったみなさまへ


しつこいようだけど乾拭きだけはしつこくしてください。
0127名無しさん@お腹いっぱい。2009/12/12(土) 05:16:13ID:ET89CUaB
いつまで経っても安定しないシャフトの出来上がり
0128名無しさん@お腹いっぱい。2010/01/09(土) 03:50:54ID:HLv+kaAA
age
0129名無しさん@お腹いっぱい。2010/01/10(日) 06:09:07ID:jFmGpMsZ
age
0130名無しさん@お腹いっぱい。2010/01/11(月) 01:18:40ID:jyjolaXG
age
0131名無しさん@お腹いっぱい。2010/01/11(月) 08:53:56ID:jyjolaXG
age
0132名無しさん@お腹いっぱい。2010/02/10(水) 03:11:47ID:b/gE7+xn
キューを倒してシャフトに凹みができたんだけど、
数日放置してたら勝手に直ってた。
0133名無しさん@お腹いっぱい。2010/02/10(水) 23:22:24ID:kJzsI6UP
汚れでシャフトが黒ずんでしまいました
安物ですが、当たりのキューなので大事にしたいです
きれいにするのはもう手遅れなのでしょうか?
0134名無しさん@お腹いっぱい。2010/02/10(水) 23:51:10ID:wHgupTkR
>>133
綺麗にすることが必ずしも手入れとはなりませんよ。
ヘタな手入れは落ち着いて育ったシャフトを台なしにする恐れもあります。
0135名無しさん@お腹いっぱい。2010/02/10(水) 23:54:10ID:OYv0Jm+t
シャフトクリーナー
木目の中の汚れも取れるし(完全に取れるわけではないが)
シャフトのダメージも表層を削るタイプ(劇落ち君とか)と比べて少ない。
0136名無しさん@お腹いっぱい。2010/02/11(木) 10:39:10ID:N462TXdC
激落ちくんって、表面削るのか?あれは、細かい繊維質で汚れを浮かすだけじゃね?
水使うから、使用後の乾拭きは入念に。
01371332010/02/11(木) 12:34:34ID:iKyYFK7z
ありがとうございます
シャフトクリーナーを使って試してみます
滑りも良くなったらうれしい
0138名無しさん@お腹いっぱい。2010/02/11(木) 16:04:06ID:jHdQO2FW
間違いなく表面削ってます
0139名無しさん@お腹いっぱい。2010/02/15(月) 22:48:25ID:cnfBOsLr
スレ違いですいませんが玉ってワックスかけないとダメですか?
半年前に手玉を買ったのですが、メンテとか何もしてないので・・。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況