>>123
スヌーカーテーブルでだ。どこにポケと書いてある?

ナップがあるとなんでひねりの逆にまがるんだ?
左右どっちでもかならず逆に曲がった。これが説明できないんだよ。
>>120
撞き方は普通に撞点ファイブアンドハーフでスローにかつひねりが
残るように撞くと8ftぐらいからひねりの逆に切れ始める。
で、キュー尻をあげて撞き下ろしにすると始め通常のカーブが出て
強さによって8〜9ftぐらいから逆に向きを変え始める。ショットの強弱や
つっこみかげんで曲がり具合は変化するのでピンぐらいなら楽にかわして
S字カーブになる。繰り返すが左右どちらでもこれはおこせる。だから
ナップの特定方向への流れや台の傾きじゃない。