X



トップページビリヤード
1002コメント340KB
【革?】グリップを語るスレ【糸?】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。垢版04/09/08 16:35ID:DIEfwlDo
自分のグリップやどのグリップが良いのか語りましょう
0714名無しさん@お腹いっぱい。垢版2009/05/15(金) 14:43:51ID:rqm/6bIs
ID:mKpnMB5tさん、まだ?
0715名無しさん@お腹いっぱい。垢版2009/05/15(金) 16:13:08ID:8om4yWWL
その上豚は平均的に値段も安いからイイやね
0716名無しさん@お腹いっぱい。垢版2009/05/16(土) 02:18:10ID:mTrcXz71
厚くてすべらないけど、凸凹してない革ってない?
0717gnome垢版2009/05/16(土) 02:46:21ID:pOUeKr/n
>>712
ネットで「革 ハギレ 円」で検索すれば値段の表示されてるところもいろいろありますよ。
革はやはり触ってみて巻いてみて、撞いてみないと実際わからない。
加工によってもかなり質感違います。あとは、グリップとして巻くには、0,5mmが平均的な厚さなので、革の大きさに関係なく、500円ぐらいで機械で、革すいてくれるところがおすすめですよ。

革は値段がわかってたほうがいいし、実際に手ざわりとか確かめるのがいいと思います。
0718名無しさん@お腹いっぱい。垢版2009/05/16(土) 03:11:25ID:lqJxdmeA
一般的には>>704のいうように革巻きにすると打感は硬くなるよ。
同じキューの場合ね。
打感は主観だから、軟らかくなるって人もいるかもしれないけど
それは素材などからくるものではないと思うが。
後学のためにもどんな素材を使えば、軟らかくなるの?
是非教えて欲しい。
0719名無しさん@お腹いっぱい。垢版2009/05/16(土) 03:25:39ID:lqJxdmeA
上はアンカー大間違い。
>>703ね。

>>704を書いた人に聞いてみたい。
0720名無しさん@お腹いっぱい。垢版2009/05/17(日) 08:44:22ID:b+nptMrl
一番打感が硬くなる(硬く感じる)のはノーラップのキューだね。
糸や革を巻く前の状態で撞いてごらん。硬いよ。

逆に軟らかいのはコルク。布巻きも軟らかい。
糸でもあまりプレスしないと軟らかいし
革もバックスキンなんかは軟らかい打感になるよ。
0722680,696,712垢版2009/05/18(月) 01:13:20ID:4wc/+amU
>>717
いろいろと教えてくださってありがとうございます
厚さのちょうどよい豚皮のハギレを見つけたので買ってみます

皆様色々とありがとうございました
後は巻くだけです。それが一番問題ですが、がんばってみます
0723gnome垢版2009/05/19(火) 01:46:18ID:djN9fWms
>>722
がんばれぃ
0724名無しさん@お腹いっぱい。垢版2009/05/19(火) 21:38:34ID:ipWd2kW9
糸巻きは好きな作業でした。(過去形)
最近は奥深さがわかってきて、精神疲労が大きいです。
各メーカーの仕上げの違いや個人の好みの違い、難しいもんですね。
私的には糸巻きのデザインは好きなのですが手が滑りすぎる。
なので糸を巻いても、上にクリアを吹いてしまいます。
あんまり吹くとピカピカしちゃうし、吹かないと染み込んじゃって普通の糸だし。
その辺微妙なんですよねええ。
最近ちょっといい方法を見つけたんですよね。わーい。
0725名無しさん@お腹いっぱい。垢版2009/05/20(水) 01:22:09ID:dZFJvcZL
糸巻きを2重にほどこしているカスタムメーカー、リペア屋もある
それからバックスキンに替えたらどうなるかは簡単にわかる 
普通の人は師匠格の人に「一般的」に言われていると教わったと思いますよ
裏を返せば例外か存在しているとの意味


と、うちではここまでしっかり教えてもらいました
0727名無しさん@お腹いっぱい。垢版2009/05/21(木) 00:31:38ID:ovdB3VgS
12356を使ったことあるが3、6はいいよ 
トラは5、6だけどたぶん5
もし6でそう感じるならシルグリップは無理 
ちなみにゴムなれてる自分でも1はきつい
ブレイク用にしてもきつい。2でブレイクならあり
0728名無しさん@お腹いっぱい。垢版2009/05/21(木) 09:05:26ID:N382tkr2
私はキューの重心を後ろに移すためにシルグリップ使ってます。安いのは確かにベタベタしますけど(特に梅雨時は最悪…)2000円くらいのやつならそれほど気にならないです。
0729名無しさん@お腹いっぱい。垢版2009/05/21(木) 09:30:28ID:ghZrdAZR
>2000円くらいのやつならそれほど気にならないです。

同じく2000円でもいろいろタイプあるよ。
サラサラタイプを選ぶほうがよいかな(好みではあるが)
0730gnome垢版2009/05/21(木) 19:25:27ID:xls2cTya
シルグリップはV3と6は長い期間使ってた。
なかなかいいですね。
0731名無しさん@お腹いっぱい。垢版2009/06/26(金) 00:04:39ID:BqP7QdIR
test
0732名無しさん@お腹いっぱい。垢版2009/06/29(月) 20:37:59ID:CWHE3Wgx
ノーラップに近い感じの革って何がある?
0733名無しさん@お腹いっぱい。垢版2009/06/29(月) 21:11:28ID:JCzaMslZ
型押ししてないエナメル
0734名無しさん@お腹いっぱい。垢版2009/06/29(月) 23:11:10ID:JCzaMslZ
それか硬めの革、サドルとかコードバンを巻いたあと硬化剤で固める
0736名無しさん@お腹いっぱい。垢版2009/07/01(水) 01:53:57ID:r21YhrUB
定期的に手入れをしないから
0739名無しさん@お腹いっぱい。垢版2009/07/02(木) 03:30:19ID:x1WJkYO6
基本的な革製品の手入れと同じ
ただしミンクオイルはアウト
臭いがついたあとで手入れしたところで手遅れ
0740名無しさん@お腹いっぱい。垢版2009/07/02(木) 03:48:15ID:T2O+QnhA
ノーラップの良さに気付くのに25年かかった・・・。
0741名無しさん@お腹いっぱい。垢版2009/07/03(金) 00:38:49ID:ubHUURxa
歳食って乾燥肌になっただけだろ。
0743名無しさん@お腹いっぱい。垢版2009/07/03(金) 03:23:00ID:tzDCMZkx
ノーラップは打感もいいし木製の楽器に触れてる様で心地良い。

時代的に革巻きは遠慮したら?

http://www.no-fur.org/
0744名無しさん@お腹いっぱい。垢版2009/07/03(金) 04:35:11ID:Oyolkg6u
あなたベジタリアンになったほうがいいよ
0745名無しさん@お腹いっぱい。垢版2009/07/03(金) 07:19:59ID:TKS3SGvj
>>744
オイオイそんな事言ったら「俺はベジタリアンだよ!」としか言えなくなっちゃうじゃんw
そして因みに743が使用するタップは何でできてるんだろう?
タップはしょうがないだろ!とか言うのかな?
まさか身内に象牙の印鑑使ってる奴いないだろうな〜

ここまでイヤミを書くと、「釣りだよw」ってなっちゃうか・・・
0746名無しさん@お腹いっぱい。垢版2009/07/03(金) 12:56:05ID:+By5TdqY
ノーラップは特に好き嫌い分かれるからね。
使ったことない人も多いし日本ではあまり普及してないから
ノーラップ(ウッドグリップ含む)に触れる機会が少ないってのもあるかも。
0747名無しさん@お腹いっぱい。垢版2009/07/03(金) 13:49:48ID:Oyolkg6u
プレーにも樹脂タップ使ってるんじゃね
0748名無しさん@お腹いっぱい。垢版2009/07/03(金) 13:55:06ID:BUYR1CC0
バットの塗り直しのときにグリップを黒スムースの革巻きに、ツラで全コーティングを発注。これ最強。黒檀ウッドハンドルと間違えられるほどの出来映え。木と革では下地の固さが違うから同じコーティング剤は使えないから自分でやろうとする素人にはお勧めしない。
0751名無しさん@お腹いっぱい。垢版2009/07/04(土) 07:38:16ID:X5ZeHCch
>>750

買い替えならウッドハンドルでいいんだろうけど。
糸巻き+コーティングより20gくらい重量増加を抑えられて、打感は硬め、音は高めになった…けど、打感と音はコーティング剤によると変化だと思うが。
0752名無しさん@お腹いっぱい。垢版2009/07/09(木) 09:30:24ID:FMB/u/PK
>>735
ファブリーズを直接吹きかけずにティッシュやタオルに染みこませて拭き取る。
ごしごしじゃなくて軽くね。これを一日数回、プレー終了後には必須で1週間。
0753名無しさん@お腹いっぱい。垢版2009/07/11(土) 14:49:56ID:UJ+iy7Kt
中央の巣タックレザーって誰かインプレよろ
0755名無しさん@お腹いっぱい。垢版2009/07/13(月) 08:56:49ID:js+G9jrX
>>753
やめとけ。サイテーだ。
実際巻いてもらったよ。わくわくしながら梱包解いて見た瞬間後悔した。

・ノリがはみ出してるところが散見されて汚い
・バットのクリアの部分にスタックレザーの色がうつってしまい
 象牙がうっすらピンク色がかってみえる
・スキマが何カ所かあった

赤いヤツを巻いたんだけどね。すぐに他のとこに出して革まきのやり直し。
スタックレザーでは撞いてないから打感はどうなるか知らない。
いまだにうっすらピンクがかったところがあって、そこを見るたびに腹が立つ。

0756名無しさん@お腹いっぱい。垢版2009/07/13(月) 10:57:17ID:/JfvbD1A
セントラルさんの相変わらずのダメさ加減にわろたww
0757755垢版2009/07/13(月) 11:41:31ID:js+G9jrX
リペア屋さんが親切でコンパウンドとかで赤みがかったところを
色落とししてくれたんだけど、それでもうっすらピンク。
最初はアイボリーがピンクアイボリーになったかと思うぐらい赤かった。

「これ、クリア層の中まで染料が浸透しているみたいだから
 完全にクリアにしたいってことになるとリフィニッシュしないと無理だよ。
 いったいどういう染料使って革を染めてたんだろうね?」
だってさ。二度と関わりたいと思えないよ。

0758名無しさん@お腹いっぱい。垢版2009/07/27(月) 01:49:20ID:I2lzQ+o7
みなさん革巻きはどのように手入れをしていますか?
手汗で色落ちしませんか?
どのような手入れをして良いのかわかりません。
ぜひ教えて下さい。
0760名無しさん@お腹いっぱい。垢版2009/07/27(月) 21:08:52ID:sdWn0ABK
>>758
特別な手入れはしないほうがいい。
消耗品だから割り切る。
手汗で色落ちしてきたら換え時。

手入れするにしても革靴とかを手入れするやつはダメな。
ラナパーやミンクオイルとか。
あれは革を柔らかくしてしまうからグリップには厳禁。
0762gnome垢版2009/08/03(月) 05:44:44ID:QG6xb638
キューズの手順は大変参考になった。
ただ、はさみを入れる前に爪で切れ目をマークした後にそのまま切るんじゃなくて、裏地にチャコペン(白の色鉛筆)で線入れたほうが切りやすいと思う。

話は変わって
最近、羊のちょいやわらかめ黒スムース入手。

まだ巻いてないけど、巻くのが楽しみ。

0763名無しさん@お腹いっぱい。垢版2009/08/03(月) 10:14:20ID:VtbYgwi8
自分のチンコに巻いてろw
0764名無しさん@お腹いっぱい。垢版2009/08/03(月) 18:00:34ID:HKj+ingh
>>762
羊は伸びやすいって聞いたけど、巻きづらいのかな?
報告待ってるよw
0765gnome垢版2009/08/03(月) 23:54:05ID:QG6xb638
>>764
もう巻いて使ってるよ。ちょいやわらかめの羊だけど手にフィットする感じがなかなかよいですよ。
巻く時の伸び方は、特別、牛や子牛と変わらない。
ただし型押しではなく無地なので、革を合わせるときは極力のばさないで、変形させない採寸でカットしておかないと、巻き直しすると合わせたところの線が消えないから要注意ですね。

伸ばして合わせるのなら均等に幅とってそっとのばさないとあとで線が乱れるからね。これは牛でも一緒。
ほんのわずかな、しっとり感と、かすかなふんわり感がいいですよ。
0766名無しさん@お腹いっぱい。垢版2009/12/16(水) 04:28:48ID:mVS1U/Ya
やっすいキューのグリップ糸があまりにも毛羽立つもんで、皮にしようと解いてみると
そこには荒い木目のスカスカ材、しかも節とか粗い目のせいで明らかな凹凸が
下地が悪いのは分かってはいたんだがねぇ
単に皮まくだけが下地ならしからやる羽目に、でも見たからにはやるしか無いよね

ウッドパテ使ってんだけど普通は何使うんだろうか
0769gnome垢版2010/03/04(木) 13:42:40ID:8epTvmq3
牛、オーストリッチ、カーフ(子牛)、へび、羊と巻いたが、羊がよかった。
もちろん皮も同じ牛でも違うから、感触と実際に使ってみないと差はわかんないけどね
0770名無しさん@お腹いっぱい。垢版2010/05/06(木) 14:24:28ID:/iZ37pYn
スティングレー(エイ革)巻いてみたいんだけど、撞いた事ある人インプレお願いします。
0771名無しさん@お腹いっぱい。垢版2010/05/07(金) 17:52:20ID:KigHMpzT
>>770
俺もずっと気になってた。

探してみるとちらほらあるもんだねぇ。
http://www.jacobycustomcues.com/cuesdetail.php?ID=290

けどコレ、確実に普通よりホゾ深いよね。1mmはありそう。

繋ぎ目の処理も気になる…
0772770垢版2010/05/08(土) 01:46:19ID:O57vsbvu
>>771
情報感謝。
エイは固くて丈夫って聞いたから、巻くの難しいんじゃないかと聞いたし。
繋ぎ目処理とか、確かに気になる。
手汗が多いんで、そのへんのインプレも待つとするか。

0773名無しさん@お腹いっぱい。垢版2010/05/08(土) 09:54:52ID:FsbmUMK0
エイは巻く前に現物を触ってから。
できればグリップに巻き付けた状態で握ってみる、無理なら
なんでもいいから棒に巻き付けて握ってみる。

表面はビーズみたいな結晶で埋め尽くされていて(それが光沢というかキラキラ)
結構痛いwww 握ってみて平気そうならいいけど、スライドさせるような
緩めの握りだとこすれて痛い。しっかり握る人は普通に痛い。ちょうどいい
握り加減ってのがあって、合わない人は「失敗だった」感が強くなる。

少しペーパーですってやると痛くなくなるけど光沢が減る。
キューケースに引っかかって入れづらいことがある。
ビーズみたいなのは結構硬いので二本とか束ねてキューをもつと
相手のキューの表面に擦り傷をつける。

皮の伸び方なんかはシャークと似ていて巻きづらいことはない。
継ぎ目も目立つと言うことはない。ただ、革裁ちで切るときが大変。
ビーズみたいなやつに当たるたびにゴリッ!ってなって切りにくい。

でも、背骨みたく1本通ってる白っぽい結晶のラインはきれい。
エイだとわかる最大の特徴。
0774770垢版2010/05/09(日) 10:42:25ID:5Jpn8iYI
>>773
インプレ感謝です。
吟すりを考えてたんだけど、それでもやっぱり痛そうかな。
結構、緩めの握りを多用してる気がするし。
とりあえず、皮入手してから考えてみるか。
ありがとでした。
0775名無しさん@お腹いっぱい。垢版2010/05/13(木) 14:36:31ID:met3WRgf
吟スリのスティングレイだとむしろノーラップに近い感触になるんじゃね?
ちょうど0.6mm厚のモノがあれば良いんだけどね〜。

俺もいつか巻いてやろうと思いつつなんとなく保留中…


>>773
インプレ乙です。連石を巻いたってことね。
そっかー、やっぱりそのまんまだと痛いのかぁ。
0776名無しさん@お腹いっぱい。垢版2010/05/24(月) 01:27:16ID:kUUeFb34
ゴマの入った糸・アイリッシュリネンやナイロンなど
売ってるサイトってありますか?
できれば安く仕入れたいので洋裁屋関連あたりで。。。
0779名無しさん@お腹いっぱい。垢版2010/11/13(土) 11:21:34ID:ToopNP9E
革巻きはハマるなあ。
いろいろ巻いたけど結局グリップ時の質感とすべり具合優先かな?
あとは俺、手に汗かくほうなんでサラサラすべって、適度にシットリがよさげな気がする。
今は牛革だけど、イマイチなんだよ。
羊に戻そうかな?
でもなかなか自分にあう革をゲットするのは大変だ。
キリがなくなる
0783名無しさん@お腹いっぱい。垢版2011/07/07(木) 00:19:19.28ID:Pky/nyPb
カンガルーは、柔らかくて軽いので、自分にあってる。
0784名無しさん@お腹いっぱい。垢版2011/07/31(日) 12:21:38.02ID:0SpszfSM
やっぱりブレイクキューはウッドハンドルがベスト??
0785名無しさん@お腹いっぱい。垢版2011/08/01(月) 00:23:47.96ID:XrlC+UgX
>>784
誰が決めたんだよ
0787名無しさん@お腹いっぱい。垢版2011/08/08(月) 00:45:43.79ID:ArcMehp8
>>786
根拠なし
0788名無しさん@お腹いっぱい。垢版2011/08/13(土) 04:16:09.27ID:+4M2kE3+
革や糸など途中に介在する物がないからパワーが伝わる気がするのだろう。
例えば手が滑る人はグリップがある方がパワーが伝わるし人それぞれ。
自分はパワーよりダイレクトな感触が好きでノーラップにしてる(プレイキューも)
0789名無しさん@お腹いっぱい。垢版2013/01/22(火) 20:25:59.07ID:3kVAeKmI
人それぞれ。
0791名無しさん@お腹いっぱい。垢版2013/03/31(日) 09:04:15.48ID:g+mEUYIg
あった、ここだったか
初心者スレに書き込んじまった
質問スレじゃないからスレチだったらすまん
糸巻きで何もしない状態でそのまま使用してたら、まだホンの少しなんだけど
凸凹してきた
木工ボンド溶液とかでなんとかなる?
もう遅いだろうか?
どなたかh
0792名無しさん@お腹いっぱい。垢版2013/03/31(日) 11:32:01.36ID:g+mEUYIg
>>791
初心者スレで回答あり
解決、スマソ
0793名無しさん@お腹いっぱい。垢版2013/03/31(日) 15:29:41.68ID:gBVOvsYA
糸巻きのグリップをウッドグリップに変えることって出来ますか?

おそらく糸を外すと、コンマ何ミリか凹みがあると思います。
工作系は素人なのですが、
出来れば、自分でやってみたいです。
タップの取替えが出来る程度のレベルです。(早くはないです)
0794名無しさん@お腹いっぱい。垢版2013/03/31(日) 18:55:08.64ID:SJq49651
>>791
凸凹は巻き直ししか直らないよ
>>793
>糸巻きのグリップをウッドグリップに変えることって出来ますか?
できない
逆はできるんだけどね
0795793垢版2013/03/31(日) 20:38:20.77ID:gBVOvsYA
>>794
ありがとうございました!
0796名無しさん@お腹いっぱい。垢版2013/03/31(日) 22:32:03.99ID:Qfk+E7Vw
>>793
糸巻きの上からコーティングすると、ノーラップの手触りになるよ
木にしたいというなら、切って繋ぎ変えるしかないかな
0797名無しさん@お腹いっぱい。垢版2013/04/06(土) 18:54:47.51ID:1Rfto1N4
自分で糸巻きにチャレンジしようと思うんですが
巻き始めと終わりをどうすれば綺麗に巻けるのかよくわかりません。

手順方法を優しい方教えて下さい。
0798名無しさん@お腹いっぱい。垢版2013/04/08(月) 23:19:57.92ID:MnLrRS0C
写真用意するのめんどいから
文章だけで。

巻き始め
糸をてっぺんから縦に5〜10oくらい這わせて、
その上から糸をくるくる巻き始める。
ここだけでもいいからボンドたっぷり。

巻き終わり
巻き終わる5〜10o手前から
爪楊枝を挟んで巻いておく。
最後まで巻いたら爪楊枝を抜いて、
空いた隙間に糸を差し込む。(爪楊枝とか針で押し込む)
上手く押し込めたら
緩くした巻きの部分を握りしめ、
巻いた方向に向かって全体をねじって、絞める。
絞めたぶん糸巻きが伸びるから巻きに1周分くらいは余裕持ってね。
ここもボンドたっぷり。

俺の場合、それ以外の中間部分は
ボンドをバット全周につけるのめんどいし垂れるから
一筋だけスーっと塗るだけ。楽。

これでわかんなきゃごめん。
0799名無しさん@お腹いっぱい。垢版2013/11/10(日) 07:05:00.57ID:qjeMH8F2
糸巻き(MEZZ純正)からグリップ変えようと思ってるんだけど、なにがおすすめでしょうか?
汗っかきなので吸収性にすぐれていて尚且つ高級感があるものを探してますお願いします
0800名無しさん@お腹いっぱい。垢版2013/11/10(日) 07:46:33.40ID:0qT+Hsdw
革。
汗っかきだと豚革が良いと言われるのをよく聞くが、仕上げ(艶あり、なし)にもよるので一概に言えないと思う。
水牛も良いかもね。
0801名無しさん@お腹いっぱい。垢版2013/11/11(月) 13:32:29.93ID:/pvlJRlF
>>800
予算は2万(工賃や送料込み)ぐらいですが足りるでしょうか?
0802名無しさん@お腹いっぱい。垢版2013/11/12(火) 12:18:23.27ID:gw3dazKK
俺いろんな競技(スヌーカー、ストレートキャロム、スリー、ポケット各種、カイルン)やるからたくさんキュー持ってる、8,9本。

グリップは羊革、牛革、アイリッシュリネン、ノーラップニス、ノーラップニスなし、ゴム、
ウレタンといろいろ。

感想はそれぞれ、どれがどうということなし、汗かかんし。
0803名無しさん@お腹いっぱい。垢版2013/11/12(火) 12:38:22.20ID:vxSIk1Pf
汗かきプレイヤーの私は、革グリップには、シャークスキン(鮫革)を使用。
速乾性で、指の引っ掛かりがバッチリ。
しかし、高価ですけど。だいたい15000¥
自分で巻くときは、東急ハンズで売っている水トカゲの革を買い、
下手なりにも裁断して巻いている。水トカゲの革は3000¥くらい。
カラーバリエーションも豊富なので、革巻きに挑戦したい人は東急ハンズに寄ってみましょう。
0804名無しさん@お腹いっぱい。垢版2013/11/22(金) 12:41:34.21ID:Fi9rJSHF
爬虫類は嫌い。
哺乳類には合わない。
0805名無しさん@お腹いっぱい。垢版2013/11/23(土) 14:46:18.02ID:QeSvViS2
汗にはコルク
0807名無しさん@お腹いっぱい。垢版2014/03/27(木) 16:03:11.97ID:POz+o6Jh
プレデターのスポーツグリップ
あれは撞き方で好みが分かれるけど好きだ
ただデザインがちょっと・・・
0808名無しさん@お腹いっぱい。垢版2016/08/31(水) 21:03:49.29ID:BAONSeW9
大阪府三島郡島本町は
大阪の糞ダメとも言われる
ガラも程度も悪い
暴力とイジメのブラックタウンなの?
0809名無しさん@お腹いっぱい。垢版2016/09/27(火) 14:33:03.57ID:G//1oyDA
安いキューで試したのですが全く糸が取れません。
カッターで縦に切ってるので糸が少し出るだけです。
引っ張っても切れてしまいます。

アドバイスお願いします。
0811名無しさん@お腹いっぱい。垢版2016/09/27(火) 18:42:36.55ID:IQi/+8nS
>>809
カッターで縦に切ったのは失敗
端を解してクルクル回しながら引っ張るのが結局早い
切ったものはしょうがないのでスクレーパーでこそぎ落すとか
0812名無しさん@お腹いっぱい。垢版2016/09/27(火) 19:58:30.68ID:G//1oyDA
>>810
>>811
助言ありがとうです
シャフト側の根元をグリグリしたら
糸を引っ張る事ができて半分まで取れました。そこから一周する度に切れます。逆にバンパー側の根元グリグリしましたら糸は取れましたが一周する度に切れます。

質問です。基本はシャフト側からグリグリして取るものですか?
0813名無しさん@お腹いっぱい。垢版2016/09/27(火) 20:23:30.11ID:hkJG65Jo
お疲れさんです。
シャフト側かキユー尻側かは大して変わんないのと違う?

で、外してから何付けるの?
皮?合皮?まさかの麻糸?
麻糸は低速回転の旋盤じゃないと苦労するし、よじれたら切れやすくなっちゃう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況