ここ数日の真夏日でも部屋の中で放置

coedo白 爆発的発泡が始まり香りもフルーティーになり、底に滓らしき物が1o程沈殿

昨晩、銀河高原ビールも3:7砂糖水でやってみたが
この暑さでも2日ほどしないと爆発的には発砲しないのかも?
感じ的に砂糖水で薄めたビールで液面に泡を形成するもすぐ消泡

coedo白(瓶に無濾過表記あり)とcoedo春颯(無濾過か不明)の比較だけど
爆発的発泡は同じで、滓もそれと一緒に底に溜まり始めたので
coedo春颯は無濾過でホワイトラボのWLP090酵母が残っているかと思います。

ちなみに、おらほ 雷電カンヌキは、全く泡も出ず、濁りもせず、底にはなにも溜まらずで見た目上変化なし。
あきらかに他の3種類とは違うパターン。
ただ、何故かビールの香りだけは異様に強くよいかんじ。
なのでたまにエアレーションして放置してみようかと

coedo春颯は、糖を使い切ったのか泡は出てこなくなってきた