前スレ
ノンアルコールビール4杯目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/beer/1429796310/
探検
ノンアルコールビール5杯目
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
1Anonymous
2019/10/01(火) 14:09:44.89ID:wURIEdjF877Anonymous
2021/07/30(金) 22:10:29.28ID:NZK0TEm6 サンガリアで思い出したけどイオン系列でたまに見かけるノンアルコールビールはよくこんなのゴーサインだしたなってくらい
サンガリア結構美味い飲み物あるのにな
サンガリア結構美味い飲み物あるのにな
879Anonymous
2021/07/31(土) 00:53:51.50ID:gS9xQXxf トップバリュのノンアルビール不味いらしいな
まだ飲んでないけど
まだ飲んでないけど
880Anonymous
2021/07/31(土) 07:57:02.84ID:cM2E5sOV トップバリューのノンアルコールビールは
まいばすけっとで売っていないという不思議
まいばすけっとで売っていないという不思議
881Anonymous
2021/07/31(土) 10:03:46.50ID:az8zKrFE 濃い目のスパークリング麦茶になったわ
ビアテイストではないけど、これはこれで嫌いじゃない
他の希釈用缶でも試してみようかな
ビアテイストではないけど、これはこれで嫌いじゃない
他の希釈用缶でも試してみようかな
882Anonymous
2021/07/31(土) 10:43:04.75ID:Voi9xNA5 やはりメリットは気兼ねなく昼間から飲んでもこれは酒じゃないのに酒飲んでる感がいいだよなぁ
最近は会社の打ち合わせ前に景気づけに飲んでいく
だからといって酒が飲みたいわけじゃない人には本当に助かるよ
あとビールを喉越し気にして飲んだことないや
最近は会社の打ち合わせ前に景気づけに飲んでいく
だからといって酒が飲みたいわけじゃない人には本当に助かるよ
あとビールを喉越し気にして飲んだことないや
883Anonymous
2021/07/31(土) 18:35:22.12ID:gS9xQXxf ベリタスは変なニオイさえしなければトップにしてもいいんだけど
何とか改善してくれないかな
ニオイだけ惜しい
何とか改善してくれないかな
ニオイだけ惜しい
884Anonymous
2021/07/31(土) 20:45:51.22ID:LJhaFGIZ ヴェリタスを臭いとか思った事無いんだけど
885Anonymous
2021/07/31(土) 21:42:56.04ID:ePJuQXRR 本来の麦の匂いだよ
886859
2021/08/01(日) 18:15:44.65ID:HIKOjhqF やまやのワイルドウエスト2本目飲んだら
ビールのような細かい泡が立った。
なんで前回は泡立たなかったのか分からないけど
とりあえず泡立ちが悪いという評価は取り消します。
味はやっぱり少し甘味がある。
ビールのような細かい泡が立った。
なんで前回は泡立たなかったのか分からないけど
とりあえず泡立ちが悪いという評価は取り消します。
味はやっぱり少し甘味がある。
887Anonymous
2021/08/01(日) 20:27:06.65ID:2u/UuQO4 石鹸が足りないんじゃね?
888Anonymous
2021/08/01(日) 21:16:11.61ID:2u/UuQO4 クラウスターラーが一番うまい
889Anonymous
2021/08/02(月) 08:03:53.83ID:hA29Pq4f 週末ヴェリタスブロイいっぱい飲んでしまった
意外にコスパ悪い
意外にコスパ悪い
890Anonymous
2021/08/02(月) 08:59:21.25ID:qnH9bIhE 忍者ラガーってどうなの?
891Anonymous
2021/08/02(月) 09:14:31.96ID:hA29Pq4f ヴェリタスブロイは330mlなのであっというまに飲んでしまうわ
892Anonymous
2021/08/02(月) 22:04:45.40ID:+dZrIY0B ビアリー高いだのアルコールはいらんだのけなして飲まなかったが
暑中見舞いでいただいたんだが
今まですまんかった、今まで飲んだどのビールとノンアルコールビールより美味いわ
アルコール発酵させた自然な微炭酸に豊潤な苦味
ただ高いから悲しいかな自分では買うことはないが
暑中見舞いでいただいたんだが
今まですまんかった、今まで飲んだどのビールとノンアルコールビールより美味いわ
アルコール発酵させた自然な微炭酸に豊潤な苦味
ただ高いから悲しいかな自分では買うことはないが
893Anonymous
2021/08/02(月) 22:23:30.77ID:tU1UxQpj ある貧乏人の日記
894Anonymous
2021/08/02(月) 23:08:41.35ID:PunvbPde そう言われると…気になるな(´・ω・`)
895Anonymous
2021/08/03(火) 00:15:20.88ID:75jKnOCn ビアリー味はまあまあだけど
何処の需要を狙ってるのかが疑問
ノーアルコール派は多分常飲しないだろうし
低アルコール派にとっても幾らなんでも度数が低すぎる
そこへもって値段はビール並
一体誰がターゲットなんだろう?
何処の需要を狙ってるのかが疑問
ノーアルコール派は多分常飲しないだろうし
低アルコール派にとっても幾らなんでも度数が低すぎる
そこへもって値段はビール並
一体誰がターゲットなんだろう?
896Anonymous
2021/08/03(火) 01:08:18.35ID:UsH+UecE ベリタスは近くの店で1本69円と
安いことだけは魅力
カルディでは1本100円だったかな?
安いことだけは魅力
カルディでは1本100円だったかな?
897Anonymous
2021/08/03(火) 01:15:38.24ID:47xlfe6k 車運転しなきゃいけないとかよっぽどアルコールに過敏でなければノンアルの括りとして捉えてるのでは
>ビアリーやホッピーとかの微アル
値段がネックなのは以前から言われてるね
自分は酸っぱいノンアル飲むよりは多少高くてもビアリー1本飲む方が満足できるかな
でも暑い日とか風呂上がりにグビグビ飲みたいのはヴェリタスブロイだな
次点で添加物フリー系のやつ
>ビアリーやホッピーとかの微アル
値段がネックなのは以前から言われてるね
自分は酸っぱいノンアル飲むよりは多少高くてもビアリー1本飲む方が満足できるかな
でも暑い日とか風呂上がりにグビグビ飲みたいのはヴェリタスブロイだな
次点で添加物フリー系のやつ
898Anonymous
2021/08/03(火) 05:34:31.73ID:d6YeDws1 運転中にビアリー1本飲んだら飲酒検問でひっかかるのかな?
899Anonymous
2021/08/03(火) 08:41:46.48ID:oODfq+mb ビアリーの白い方は
苦味料や香料が入ってるのが残念だ
苦味料や香料が入ってるのが残念だ
900Anonymous
2021/08/03(火) 10:28:35.46ID:rqAikPpY ビアリーが1本100円ならこれ一択なんだがな
901Anonymous
2021/08/03(火) 11:10:59.03ID:EJFQD4c/ 酒税がっぽり取られてるからな
アホらし
アホらし
902Anonymous
2021/08/03(火) 14:11:43.10ID:Ik6kRjPo ビアリーは清涼飲料水だが脱アルコール製法だから酒税がかかるのか?
それで高くなる?
それで高くなる?
903Anonymous
2021/08/03(火) 16:18:47.04ID:MLnSqqBx 飲酒量を変えずに今まで飲んでた酒から低アルビールに変更したとして、はたしてどの程度体に優しいのか?って話になってくるよな
本当に健康に気を遣うならノンアルにするし
本当に健康に気を遣うならノンアルにするし
904Anonymous
2021/08/03(火) 16:57:12.73ID:wT7WJQ8K 酒税法的には1パーセント未満は酒ではない。
ビアリーは高いけど本物ビールよりは安い。
飲食店で、ノンアルコールビール、としてメニュー入りしないだろうからここでの売上が伸びないな。
などなど
ビアリーは高いけど本物ビールよりは安い。
飲食店で、ノンアルコールビール、としてメニュー入りしないだろうからここでの売上が伸びないな。
などなど
905Anonymous
2021/08/03(火) 18:05:08.57ID:d6YeDws1906Anonymous
2021/08/03(火) 18:07:48.13ID:pHJz35ut ビアリーは糖質が高いのがきつい
907Anonymous
2021/08/03(火) 18:39:25.37ID:4ACIfEt1 ウエストエンドはどこへ消えたのか?
908Anonymous
2021/08/03(火) 19:08:19.44ID:d6YeDws1 ピアリーは抜いたアルコールを他の蒸留酒のスピリッツとして使われるから
値段が高くても仕方ない
脱アルコールのビールなら
海外でアルコール抜いた
ヴェリタスブロイやクラウスターラーが安くておススメ
値段が高くても仕方ない
脱アルコールのビールなら
海外でアルコール抜いた
ヴェリタスブロイやクラウスターラーが安くておススメ
909Anonymous
2021/08/03(火) 20:41:00.01ID:/Ujr6OH6 万代って店によって商品内容が
バラバラだな
ある店ではブローリープレミアムラガーを
売ってるのに別の店では売ってなくて
ベリタスを売ってる
ある店ではどちらも売ってない
バラバラだな
ある店ではブローリープレミアムラガーを
売ってるのに別の店では売ってなくて
ベリタスを売ってる
ある店ではどちらも売ってない
910Anonymous
2021/08/03(火) 23:15:05.27ID:UOg8oP3s 噛み合わない人がいるが放置w
911Anonymous
2021/08/04(水) 08:11:19.65ID:mP9Lu2sK なんで国内産脱アルコールビールは製造できないんだ
以下無限ループ
以下無限ループ
912Anonymous
2021/08/04(水) 09:59:08.99ID:zf3tCioA ホッピーだけは例外
913Anonymous
2021/08/04(水) 13:02:43.68ID:XAd/6iWv >>908
逆に考えると、ウイスキーのような蒸留酒の残渣を使ってノンアルコールビールを作るという手もあるのだろうか?
逆に考えると、ウイスキーのような蒸留酒の残渣を使ってノンアルコールビールを作るという手もあるのだろうか?
914Anonymous
2021/08/04(水) 13:28:39.44ID:8tV7Iivh ついにノンアルコールでビールの旨さ開眼
苦いのがうまいと思うようになるんだね
しかし一本百円て安すぎ
苦いのがうまいと思うようになるんだね
しかし一本百円て安すぎ
916Anonymous
2021/08/04(水) 21:39:01.28ID:1+n4Ldfq しばらくカインズホームのノンアルコールビール飲んでてきらしたから久々にドライゼロ飲んだら異様に感じたな
ビール製造製法って書いてあるから安いけど脱アルコール製法なのかね
ビール製造製法って書いてあるから安いけど脱アルコール製法なのかね
917Anonymous
2021/08/05(木) 12:48:32.86ID:o/QosIUA 酒税法の関係で日本で脱アルコールビールは製造できない
ドライゼロは添加物たっぷりのビールテイスト飲料
ドライゼロは添加物たっぷりのビールテイスト飲料
918Anonymous
2021/08/05(木) 18:59:23.16ID:zRcq3e78 日本で脱アルコールビールを製造すると、販売価格はビールと同じになってしまう
これだとまず売れない
これだとまず売れない
919Anonymous
2021/08/05(木) 20:25:53.59ID:DMlfmrBg 同じ作り方なのに海外からの輸入のが安いとか変な話だな。酒税法変えれば良いけど、この国では難しいだろうな。
ノンアルコールビール利権とか出来れば別だけど。
ノンアルコールビール利権とか出来れば別だけど。
921Anonymous
2021/08/05(木) 21:36:54.60ID:qVEMhHYl カインズのノンアルコールビールはバラ売りしてますか?
ケース買いは地雷だったときに辛い
ケース買いは地雷だったときに辛い
923Anonymous
2021/08/07(土) 00:05:27.51ID:krc/19k6 キリングリーンズフリー初めて飲んだが
ヴェリタスブロイと似ているな
ヴェリタスブロイと似ているな
924Anonymous
2021/08/07(土) 01:09:15.90ID:zsgrQqfk 全然似てないです
925Anonymous
2021/08/07(土) 01:36:48.94ID:1L0+ibvA ベリタスは合わなかった
926Anonymous
2021/08/07(土) 07:44:44.50ID:FrpRpgZo サンガリア炭酸天然水1L飲んでる
コスパ最高
コスパ最高
927Anonymous
2021/08/07(土) 17:29:39.58ID:WZKUmCna ライムショット見つけた
結構うまい
結構うまい
928Anonymous
2021/08/07(土) 19:05:15.06ID:ucAIYVVG わし、今日もクラウスターラーを呑む。
929Anonymous
2021/08/07(土) 20:26:02.93ID:ceBy10LT クラウスターラーってアルコール入ってるんやろ
930Anonymous
2021/08/07(土) 20:38:01.41ID:Ko7feVd7 CGCのゼロクリアは意外と美味かった トップバリューのノンアルはクソ不味い
931Anonymous
2021/08/07(土) 21:23:39.70ID:krc/19k6 クラウスターラーって店で売ってるのを見たことがない
ウエストエンドってのが美味かったらしいな
一度も飲めずに残念だった
ウエストエンドってのが美味かったらしいな
一度も飲めずに残念だった
933Anonymous
2021/08/07(土) 23:25:59.96ID:iN4dpQkI934Anonymous
2021/08/08(日) 04:47:08.37ID:mto96HiK クラウスターラー昔は0.5表示だったわ
今は0扱いになってるね
今は0扱いになってるね
935Anonymous
2021/08/08(日) 13:43:24.29ID:XiZM3Bug クラウスターラー欲しいが
アマゾンで1ケース買う勇気はない
かと言って小売店を探すのも困難
アマゾンで1ケース買う勇気はない
かと言って小売店を探すのも困難
936Anonymous
2021/08/08(日) 16:13:41.98ID:mto96HiK 今回のグリーンズフリーは妙に青臭い。
なぜ?
前回は違ったのに!!
なぜ?
前回は違ったのに!!
937Anonymous
2021/08/08(日) 19:29:17.39ID:8bp7AncI その青臭いというのはヴェリタスと
同じさつま芋臭のことかな
同じさつま芋臭のことかな
938Anonymous
2021/08/08(日) 21:15:54.02ID:4nLpHm78 たしかにグリーンズフリーはさつま芋臭あるな
939Anonymous
2021/08/08(日) 21:28:51.60ID:aehpAQIt 何なんだよそのサツマイモ臭って
原材料にそんなもん書いてあるの?
原材料にそんなもん書いてあるの?
940Anonymous
2021/08/08(日) 21:59:06.50ID:MA82yx6v またサツマイモ野郎が来たか…
941Anonymous
2021/08/08(日) 22:04:53.13ID:gLHbEqda 鼻にサツマイモが詰まってるんじゃないか
942Anonymous
2021/08/09(月) 08:46:45.39ID:eCihNhk4 体臭がサツマイモなんじゃないか?
943Anonymous
2021/08/09(月) 11:00:13.48ID:gSq5KQ4U グリーンズフリー、ヴェリタス以外でもノンアル、ローアルビールは
多かれ少なかれ、さつまいも臭がある。
ビールはもちろん、新ジャンルさえ、さつまいも臭がする製品はない。
ここを改善しないとビール代用品にはならない。
多かれ少なかれ、さつまいも臭がある。
ビールはもちろん、新ジャンルさえ、さつまいも臭がする製品はない。
ここを改善しないとビール代用品にはならない。
944Anonymous
2021/08/09(月) 12:51:09.98ID:cRPCDiyG グリーンズフリー臭いとか不味いとか書くと異様に擁護が入るよね
グリーンズフリーだけ
グリーンズフリーだけ
945Anonymous
2021/08/09(月) 15:55:00.55ID:f4OEIquD サツマイモはNG指定だな
グリーンズフリーはクソ不味いけど
グリーンズフリーはクソ不味いけど
947Anonymous
2021/08/09(月) 19:23:52.33ID:X0M7C5JL スタイルフリーて麦茶なの?
948Anonymous
2021/08/09(月) 21:35:16.67ID:SQG7nmcv じゃがいもの臭いなんかしないだろ
949Anonymous
2021/08/09(月) 23:21:18.71ID:eSozNBo/ 幻嗅ってやつだろ
病人だからスルー
病人だからスルー
950Anonymous
2021/08/09(月) 23:38:48.95ID:f4OEIquD ここ見るたびに芋の話してんな
一度病院に行って診てもらえ
一度病院に行って診てもらえ
951Anonymous
2021/08/10(火) 00:09:17.03ID:M+7SrSkm ググってみた限りでも、さつま芋言ってるのが多いからしょうがない
青酸カリもアーモンド臭あるぐらいだから
グリーンズフリーにもイモくささがあっていい
青酸カリもアーモンド臭あるぐらいだから
グリーンズフリーにもイモくささがあっていい
952Anonymous
2021/08/10(火) 00:57:05.67ID:wo/ZvuAp わかったわかったお前だけだからもう芋の話はするな
953Anonymous
2021/08/10(火) 07:21:29.40ID:iUslnixE >>947
麦茶を炭酸水で割ってみたのが開発のきっかけ、というのはありそう
麦茶を炭酸水で割ってみたのが開発のきっかけ、というのはありそう
954Anonymous
2021/08/10(火) 07:44:36.03ID:HQxOxAEN おらのノンアルコールビールを芋臭いと言うやつはおめぇーかー
955Anonymous
2021/08/10(火) 14:42:25.82ID:dnuP4Fj9 グリーンは確かに違和感あるな
スーパーの売り場でも商品少ないな
コンビニなんてほとんどなかったりする
スーパーの売り場でも商品少ないな
コンビニなんてほとんどなかったりする
956Anonymous
2021/08/10(火) 14:43:30.11ID:AUM95elo 近所のスーパーにVeritasbra?uが大量に置いてあったので買って飲んだ
なるほど・・・脱アルコール製法だけに旨いっすね
あとは好みの問題かもしれないが
オレは酸味の少ないCLAUSTHALERのほうが好きだな
なるほど・・・脱アルコール製法だけに旨いっすね
あとは好みの問題かもしれないが
オレは酸味の少ないCLAUSTHALERのほうが好きだな
957Anonymous
2021/08/10(火) 21:44:37.17ID:IQs/dL/k クラウスターラーのレビュー読むと甘いと書いてる人が非常に多い
1本テスト的に飲みたかったが、店で見つけても買うことはないだろう
1本テスト的に飲みたかったが、店で見つけても買うことはないだろう
958Anonymous
2021/08/11(水) 00:44:41.63ID:o7uMNg6I 今日コストコ行ってヴォルファス エンゲルマンを買ってみた。一口目は苦味が強く目立ちいまいちかなって思ったが、一本飲み終わる頃には苦味と共に穀物の香りを感じてなかなか良いと思った
アルコールが0.5%含まれるのが不満だけど
アルコールが0.5%含まれるのが不満だけど
959Anonymous
2021/08/11(水) 01:09:15.20ID:R9i5GFwK ヴェリタスも微量にアルコール入ってるのか?
0.9%のブローリーよりもヴェリタスの方が酔うと
レビューに書いてる人がいる
0.9%のブローリーよりもヴェリタスの方が酔うと
レビューに書いてる人がいる
960Anonymous
2021/08/11(水) 04:20:06.06ID:Jtjcu+l3 0.0%表記で入ってるわけねーだろ
961Anonymous
2021/08/11(水) 06:42:02.46ID:FOGM4l7u 錯覚です
962Anonymous
2021/08/11(水) 08:05:02.05ID:fm2rPeQi ビールを飲んだと脳が錯覚起こすらしいね
おれもヴェリタスブロイ飲んで酔ったような
感覚になることがある
おれもヴェリタスブロイ飲んで酔ったような
感覚になることがある
963Anonymous
2021/08/11(水) 14:14:37.00ID:zPXA+NR/ ヴェリタスブロイ飲んだが 何なんだこのビールにはない酸っぱさは
グリーンズフリーよりひどい
二度と買わん
グリーンズフリーよりひどい
二度と買わん
965Anonymous
2021/08/11(水) 15:22:32.47ID:klNN79P3 クラウスも後味が臭いぞw
966Anonymous
2021/08/11(水) 15:52:57.71ID:Gq1wkNP2 どこのメーカーでもいいから
600mlぐらいのペットボトルで出してくれないかなあ
600mlぐらいのペットボトルで出してくれないかなあ
967Anonymous
2021/08/11(水) 15:53:13.45ID:BuFUf157 マズイとかの感想言う場合、普段飲んでる銘柄書いた方が参考になるんじゃないの
968Anonymous
2021/08/11(水) 16:36:46.53ID:3h8+8saQ ベリタスブロイと麦ホの黒を1:1で割って飲んだら
うめええええええええええええええええええええ
うめええええええええええええええええええええ
969Anonymous
2021/08/12(木) 01:40:13.23ID:e/Obphzg 個人的にはグリーンズフリーほど酸っぱいノンアルなんて知らないんだが本当にみんな同じもの飲んでるか不思議になってくるな
971Anonymous
2021/08/12(木) 06:44:29.66ID:8Q81mfWk あれは酸っぱいよね
微アルレモンサワーで売られてもいいくらいだと思う
微アルレモンサワーで売られてもいいくらいだと思う
973Anonymous
2021/08/12(木) 08:35:38.43ID:OTUveHb8974Anonymous
2021/08/12(木) 11:17:25.19ID:6MDgn18Z 素朴な疑問
ヴェリタスブロイやクラウスターラーにアルコール加えたらビールに戻るのだろうか?・・・
ヴェリタスブロイやクラウスターラーにアルコール加えたらビールに戻るのだろうか?・・・
975Anonymous
2021/08/12(木) 12:05:40.48ID:O74aReT8 そんなことをするよりバーリアルの方が100倍美味いし安上がり
976Anonymous
2021/08/12(木) 12:08:52.13ID:O74aReT8 今まで飲んだノンアルで一番不味かったのは業務スーパーで
売ってるドイツ産の500ml缶
これだけは只でも要らない
売ってるドイツ産の500ml缶
これだけは只でも要らない
977Anonymous
2021/08/12(木) 16:45:16.50ID:e/Obphzgレス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
ニュース
- ホリエモン、消費税に持論 「なんでたった10%の税金をそんなに嫌がる?」 [冬月記者★]
- 【埼玉】「日本人ではない感じ」「言葉が最初通じないのかと…」小学生4人ひき逃げ、見えた逃走ルート…高級SUV、発生直後に逃走か [樽悶★]
- 【埼玉】小学生の集団に車突っ込み男児4人重軽傷のひき逃げ事件 車を現場付近のアパートで発見 乗っていた男2人は発見されず 三郷 ★2 [ぐれ★]
- 【芸能】永野芽郁 全マスコミ排除の“ご都合”舞台挨拶に疑問殺到…興行収入悪化で「稼げる女優」から失墜の危機 [jinjin★]
- 人口減対策で外国人材活用 東北、新潟が積極受け入れ [首都圏の虎★]
- 敗戦なら日本語話したかも トランプ氏、冗談交じり [首都圏の虎★]
- 映画ドラえもん のび太の
- ドン・キホーテ、 日本人が買えなくなる… [667744927]
- 韓国人、気ずく… 「なんかイルボンで嫌韓が激減してるんだけど…」 [452836546]
- 中国人「日本人が、アメリカを恨まないのが理解できない」 [425154943]
- ジークアクスの鶴巻監督、ギャグマンガ日和に嫉妬して存在を消していた
- 長谷川亮太 ちばけんま 唐澤貴洋 無能弁護士