X



ノンアルコールビール5杯目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1Anonymous
垢版 |
2019/10/01(火) 14:09:44.89ID:wURIEdjF
前スレ

ノンアルコールビール4杯目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/beer/1429796310/
348Anonymous
垢版 |
2021/04/01(木) 12:55:39.18ID:wdmbCSKv
>>347
可もなく不可もなく。かな
349Anonymous
垢版 |
2021/04/01(木) 12:56:21.22ID:cTPtzMfT
KIRINグリーンズフリーの唯一褒められるポイントは人工甘味料不使用
Twitterでキャンペーンやってるみたいで「ビールそのものの味!」とかつぶやきあるけどプレゼント欲しさのおべっかなのか味覚が狂ってるのか…
他のに比べて金属系の味がするのよ
350Anonymous
垢版 |
2021/04/01(木) 15:34:01.03ID:AWzqKhqh
>>349
それはいいな
ノンアルコール系って人工甘味料の後味が嫌いなんだよ
351Anonymous
垢版 |
2021/04/01(木) 16:52:47.97ID:HCYREwkC
ノンアルと本麒麟とか第3のビールとの価格差が10円程度ってのはどうなんだろう?
Alc.0.00%の研究開発費なんだろうけどちょっと損してる気分
352Anonymous
垢版 |
2021/04/01(木) 19:22:09.21ID:5Vo9aDtf
アサヒヘルシースタイルの500缶とか無いのか?
ドライゼロなら500缶があるのに
353Anonymous
垢版 |
2021/04/01(木) 21:58:36.00ID:KSUoZVg+
0.5だからかビアリーの原材料は結構まともだな
354Anonymous
垢版 |
2021/04/04(日) 10:28:40.03ID:104s825t
ビアリーの出来がいい件
355Anonymous
垢版 |
2021/04/04(日) 13:22:26.09ID:Q8h+XK9y
ケツマイモ余り感じられん。これはなかなかいいのでは。
356Anonymous
垢版 |
2021/04/04(日) 14:30:07.01ID:7OoZEhxO
微アルねぇ
多様性の時代ですなぁ...
357Anonymous
垢版 |
2021/04/04(日) 14:35:53.90ID:Q8h+XK9y
ただドライゼロのほうが刺激あって美味しい。少し高めに感じたがこれが流行って色々なフレーバーを楽しめればいいとは思う。
358Anonymous
垢版 |
2021/04/04(日) 18:43:20.63ID:0+wTSDF5
ビアリー カクヤスで買った
ノンアルコールコーナーで売ってないんだな
359Anonymous
垢版 |
2021/04/05(月) 05:43:30.66ID:uEJDiokQ
お酒元々飲まないけど、
6月のビール検定に申し込んだ

お酒の話で語り合うのは嫌いではないらいいやと思って
360Anonymous
垢版 |
2021/04/05(月) 18:28:28.08ID:iEP8z/Ad
黒ラベルとかに近いノンアルorローアルコールビールでお勧めありますか?
ヴェリタスブロイフルーツみたいな匂いが苦手で龍馬はりんごジュースみたいで飲めたものじゃなかったです
361Anonymous
垢版 |
2021/04/05(月) 19:09:45.62ID:pZWpVPPx
その二つが甘くてダメならもう炭酸水飲んだら良いのでは
よく冷やしたゲロルシュタイナーとかオススメ
362Anonymous
垢版 |
2021/04/11(日) 15:15:17.93ID:oaepOGvj
BEERY イオンで売っていたので買った
ノンアルよりうまい

350ml一本飲んで車運転したら捕まるのかな?
363Anonymous
垢版 |
2021/04/11(日) 18:33:50.50ID:BHP1zbfP
>>309
KALDIに売ってるのと意外な所ではアカチャンホンポに売ってる
妊娠中とか授乳中の女性向けらしいがオッサン一人で偶に買いに行ってしまう
364Anonymous
垢版 |
2021/04/23(金) 08:25:08.09ID:8Y6UW6Yh
0.5だから値段がノンアルより羽上がるのがなんだか悔しいw
365Anonymous
垢版 |
2021/04/23(金) 08:25:31.50ID:8Y6UW6Yh
↑ビアリーの話
366Anonymous
垢版 |
2021/04/24(土) 08:48:08.01ID:QsShQwDr
ビアリーはノンアルよりも断然うまいんだけど
価格が第三のビールとあまり変わらんから
一回飲んでオワタ
367Anonymous
垢版 |
2021/05/02(日) 12:48:05.10ID:owlkRqAI
ビアリー高いのは糞だよな
氷結ストロングより高いの
368Anonymous
垢版 |
2021/05/03(月) 21:45:54.10ID:CiupwBYi
ビアリーは製法カインズホームのノンアルと同じで値段は2倍以上
生ビールとほとんど同じ値段じゃねーか
CM観てすげー期待して今日スーパーで見て愕然とした
ブローリーとかヴェリタスとか見習えよ
市場調査とかしないのかアサヒは
369Anonymous
垢版 |
2021/05/03(月) 22:08:47.60ID:oJIyhvZz
ビールの酒税が掛かっていないのに、ビールと同じ値段ではバカ高だわな。
370Anonymous
垢版 |
2021/05/04(火) 13:12:26.19ID:J1uA89uD
アルコール度数0.5%の“微アルコール”ビールテイスト飲料 第2弾
『アサヒ ビアリー 香るクラフト』6月29日発売
https://www.asahibeer.co.jp/news/2021/0426_2.html
371Anonymous
垢版 |
2021/05/04(火) 17:08:19.66ID:FMBGg79D
>>370
thanks
372Anonymous
垢版 |
2021/05/04(火) 22:23:01.50ID:G0cHYmqn
国内製造だと製造途中で度数が1%を超えると課税されるっぽいんですよね
373Anonymous
垢版 |
2021/05/04(火) 23:29:57.30ID:j9Zqq2Ib
あー今日たまに買うビールを選んでたら
やたらその<微>が付くヤツが目立ってたな
あと糖質0てのも目に付いた
374Anonymous
垢版 |
2021/05/05(水) 00:27:33.12ID:1KBTBrLA
日本の酒税はアルコールが醸造された段階で課税される
ビール醸造→脱アルコール製法でもビール税がかかるのでビールより高いノンアルコールビールになってしまう
だから日本のメーカーは脱アルコール製法をやらなかった
375Anonymous
垢版 |
2021/05/05(水) 14:40:53.13ID:0mYTVFW/
ビアリーは脱アルコールならカインズのと同じでしょ
原材料的にも
カインズのも個人的には美味しいとは思えないけど、仮にビールと同じ値段出して美味しくなかったら悲惨
376Anonymous
垢版 |
2021/05/05(水) 17:56:59.65ID:Exf4msj4
おいおいおい0.5%とか紛らわしいもん出すなよ
0でいいんだよノンアルコールじゃねーじゃねーか
377Anonymous
垢版 |
2021/05/06(木) 13:09:22.42ID:30jkim8v
ドンキで買ったオルジュフリーが案外旨い
個人的にはヴェリタス、龍馬の次にイケると思う
378Anonymous
垢版 |
2021/05/06(木) 16:44:37.70ID:hz8aRkRt
ヴェリタスブロイってどこで買ってる?
379Anonymous
垢版 |
2021/05/06(木) 19:05:47.20ID:pmRXdUwQ
>>378
ヤオコー
380Anonymous
垢版 |
2021/05/06(木) 19:12:17.71ID:hrxd93Ga
カルディにも在庫してるとこはあるよ
もう1つの名前の難しい海外のノンアルコールビールもカルディにある
381Anonymous
垢版 |
2021/05/06(木) 19:47:32.30ID:TYmCv3pF
業務スーパー
何故か最寄りの店舗だけはヴェリタスを置いていて助かる
ヤオより数円安い
382Anonymous
垢版 |
2021/05/06(木) 21:03:03.02ID:qd+yNdgy
>>378
Amazonかヤフー
383Anonymous
垢版 |
2021/05/07(金) 08:27:08.29ID:6D6BSaFj
業務スーパーのヤツ
盲点だったわ
384Anonymous
垢版 |
2021/05/07(金) 14:46:07.23ID:TClon9pB
ビアリー美味しいけど高いな
理由が>>374でわかったわ
385Anonymous
垢版 |
2021/05/07(金) 15:00:17.65ID:Jps/aQRh
微アルって流行りそうなのか?
386Anonymous
垢版 |
2021/05/09(日) 18:15:04.79ID:4QCQs6RT
Amazonで久々にヴェリタス検索したけどすげー高くなってない
俺が2年くらい前に買ってたときは24缶2800円くらいだった気がするんだけど
ヤオコーだと1本いくらくらいなの?
387Anonymous
垢版 |
2021/05/09(日) 18:45:38.81ID:UOzVOLFF
いくらだっけ?100円はしない
388Anonymous
垢版 |
2021/05/09(日) 19:10:15.40ID:RfbIREs2
>>385
アルコールは体質的に苦手だけどビールは好きなワイに需要ある
ビアリーは口に含んだ時に立つ泡と苦味がノンアルの薄っぺらさと独特の酸味を抑えてていい感じ
ずっとこれで良いわと思って箱買いしたかったけど棚にしか無くて、しかも売ってるスーパー少ないんだよな
何とか定番化して欲しいところ
389Anonymous
垢版 |
2021/05/09(日) 21:55:45.68ID:aheQxs8j
相対的に貧困化してる日本で
コロナ禍でさらに貧困化してる中
ビアリーこの値段ではアルコール控えたい層もなかなか手だせないでしょ
390Anonymous
垢版 |
2021/05/09(日) 22:35:47.56ID:EqjDBctG
>>386
24本だと送料別にかかって割高になる気がする
俺は48本送料無料で4500円くらいで買ってる
391Anonymous
垢版 |
2021/05/09(日) 23:23:26.53ID:UOzVOLFF
ビアリーは酒じゃないから…ってことで店で出せるなら、ワンチャンある気がするんだけど
392Anonymous
垢版 |
2021/05/10(月) 00:20:13.26ID:kh3sF3YB
ベリタス好みじゃなかったからオールフリーで十分だ
393Anonymous
垢版 |
2021/05/10(月) 02:28:06.27ID:nqXCo5fk
ビアリーは酒税法上酒と扱われないだけで
アルコール含まれてるから人体的には酒だろ
394Anonymous
垢版 |
2021/05/10(月) 11:48:52.11ID:Hpn2vtxE
規制は何が基準なんだろうね
人体への影響とか言い出すと、食べ物も含めてメニューごとに……ってなるし
395Anonymous
垢版 |
2021/05/10(月) 12:24:37.58ID:7FY2nVW2
税金とりたいだけだwwww
396Anonymous
垢版 |
2021/05/11(火) 00:23:26.05ID:S34xTWU4
キリンフリーが出る前のノンアルコールビールはアルコールが含まれてたよ
397Anonymous
垢版 |
2021/05/11(火) 19:19:33.04ID:IJf8K7cP
タカラ バービカン が日本のノンアルコールビールの元祖
矢沢永吉がCMやっていた
398Anonymous
垢版 |
2021/05/11(火) 20:22:04.26ID:MVWyYKYD
バービCANの後継が今の龍馬1865だと知った時は驚いた。どこかで見たはずなんですがどこで売ってたかな。
399Anonymous
垢版 |
2021/05/11(火) 21:11:02.70ID:B01Enc8g
カインズホームのノンアルコールビール脱アルコール製法で80円くらいだったぞ
400Anonymous
垢版 |
2021/05/12(水) 11:18:21.49ID:4cdbTfOL
>>399
味がイマイチ
401Anonymous
垢版 |
2021/05/12(水) 17:13:52.91ID:mc0BQnC4
肝臓壊してこちらにやってきました、新参者になります。よろしくお願いします。
402Anonymous
垢版 |
2021/05/12(水) 18:21:41.24ID:SVGG1CoV
>>401意味不明なんだが どういう事?
403Anonymous
垢版 |
2021/05/12(水) 22:05:18.02ID:cgfgBUA5
このスレのおかげでヴェリタスブロイに出会えた
ビールの代わりとして一生飲めるわ
感謝してもしきれんありがとう
404Anonymous
垢版 |
2021/05/13(木) 02:33:03.09ID:EhLC4Bpb
それはよかった。お身体大事にね。
405Anonymous
垢版 |
2021/05/14(金) 20:38:55.31ID:7yLT7WHX
ビール1日一本でもダメなんか?
406Anonymous
垢版 |
2021/05/14(金) 21:03:20.40ID:eC/57vwh
お酒好きだけどいくら飲んでも酔わんのでここ一年はオールフリーばかり飲んで完全に酒を断った

特にアルコールを摂取しようと思わなくなったな
出たてのオールフリーはクソまずかったけど今は美味しいと思えるから改良され続けていて驚く
407Anonymous
垢版 |
2021/05/14(金) 21:41:18.53ID:NUE0i/g3
ビアリー買おうかと思ったら178円税抜きもすんのでヤメタ
隣に置いてあるスーパードライと黒ラベルと同額じゃん
408Anonymous
垢版 |
2021/05/14(金) 22:54:32.96ID:+TtmOf9N
1日一本なら大丈夫だろビール
409Anonymous
垢版 |
2021/05/15(土) 05:17:32.23ID:LaaW6d0w
ヴェリタスブロイっての飲んでみたいんだけど
どこのヤオコーでも置いてる商品なの?
410Anonymous
垢版 |
2021/05/17(月) 20:27:10.30ID:CdmLFvNV
サントリー ライムショット。
411Anonymous
垢版 |
2021/05/19(水) 12:03:20.08ID:ge+xRrP4
メタボ、高血圧、脂肪肝
そろそろ自分の健康考えはじめて
発泡酒をやめてノンアルコールビールに変更
いろいろ飲んでみたけど
キリンパーフェクトフリーに落ち着きました
週末もノンアルで乗り切りたい
412Anonymous
垢版 |
2021/05/19(水) 12:46:30.91ID:TxwCQDv7
>>409
周りの3件はどこも取扱っている 

>>411
キリンは一部を除き添加物が多いので要注意
413Anonymous
垢版 |
2021/05/19(水) 14:32:11.01ID:s6L3tnyP
添加物はなにか困るの?
414Anonymous
垢版 |
2021/05/19(水) 15:10:58.62ID:ge+xRrP4
>>411
ノンアルといえども飲み過ぎは良くないということですね

近所にカルディがあるからヴェリタスブロイがあるか見に行ってみよう
コーヒー飲まないからカルディなんか入ったことなかったわ
415Anonymous
垢版 |
2021/05/19(水) 15:11:30.60ID:ge+xRrP4
>>412でした
416Anonymous
垢版 |
2021/05/19(水) 16:35:55.52ID:ge+xRrP4
ノンアルコールビール、添加物で検索するといろいろ出てきますね
健康のためにノンアルコールビールと考えてたけど…
417Anonymous
垢版 |
2021/05/19(水) 19:03:47.52ID:lE6iKNoJ
>>416
そんな事言ってたらノンアルビールどころか、じゅーすや、缶コーヒー、何も飲めなくなるわ。
418Anonymous
垢版 |
2021/05/19(水) 20:29:35.60ID:JkcLnuuh
オッサンは縁側で昆布茶でも飲んでろ
419Anonymous
垢版 |
2021/05/19(水) 21:43:53.60ID:MhK8LZI0
日本の酸っぱいノンアルコールビールとかいう飲み物よりただの炭酸水の方が美味いと思った
420Anonymous
垢版 |
2021/05/20(木) 07:28:16.73ID:0WpmDcQS
ここって基礎疾患でビールが飲めなくなったおっさんスレだろw
421Anonymous
垢版 |
2021/05/20(木) 07:29:44.77ID:0WpmDcQS
そう、ジュース、コーラ、缶コーヒーも極力飲まないほうがいいね

キリンパーフェクトフリーには1日1缶までって書いてある
これって考えるとおそろしいことだよなw
422Anonymous
垢版 |
2021/05/20(木) 08:41:23.80ID:FKQ5Hx5v
だからなるべくなら
ヴェリタスブロイ、龍馬、ビアリーとか添加物少なめを
メインに飲むべし
423Anonymous
垢版 |
2021/05/20(木) 11:43:16.04ID:NDdFDE+J
龍馬この間飲んだら何だあれ
♪たかが色付き炭酸水じゃないっ!

健康志向でノンアル飲む人ばかりじゃないだろ
事情があってその時だけアルコールを抜くってのも多いんじゃないかな
今時だと緊急事態宣言下で酒提供の代わりに店で飲むのも増えてるそうだし
424Anonymous
垢版 |
2021/05/20(木) 11:50:18.67ID:0WpmDcQS
>>422
ヴェリタスブロイを求めて近所のカルディへ

品切れ中でした(´・ω・`

アマゾンで1ケースポチりました
425Anonymous
垢版 |
2021/05/20(木) 18:20:05.82ID:/jj6Y5Ep
摂取目安量と制限は全く違くね?
健康のため1日1万歩を歩きましょうってのと、1万歩が制限ですじゃ違うじゃん
426Anonymous
垢版 |
2021/05/21(金) 09:18:25.52ID:NM2AFvgY
このスレのおすすめは無添加のヴェリスタブロイと龍馬1865でオケ?
427Anonymous
垢版 |
2021/05/21(金) 09:19:02.67ID:NM2AFvgY
ヴェリタスブロイですね
428Anonymous
垢版 |
2021/05/21(金) 10:10:22.02ID:sc+HOM+K
龍馬は旨くない
ヴェリタスブロイはビールにかなり寄せてるが
そもそもノンアルに馴れた舌にはビール味が美味しく感じられず
俺には合わなかった
330mlも微妙に足りない
429Anonymous
垢版 |
2021/05/21(金) 16:21:48.47ID:/IDpqHym
ビアリー味は悪くない(青島ビール感ある)けど、炭酸弱すぎて爽快感がないな
430Anonymous
垢版 |
2021/05/21(金) 18:22:57.68ID:NM2AFvgY
キリングリーンズフリー無添加謳ってるけどどうよ
431Anonymous
垢版 |
2021/05/21(金) 18:28:43.12ID:WnhPsgIM
>>430
発売後直ぐに飲んだけど不味かった
案の定その後ラベルも全面変更でイメージチェンジした
キリンなら零イチ、甘味料や甘味料がてんこ盛りだけど
432Anonymous
垢版 |
2021/05/21(金) 18:30:28.10ID:WnhPsgIM
>>431
スマソ
甘味料やアミノ酸類の間違い
433Anonymous
垢版 |
2021/05/22(土) 08:23:03.51ID:uO/IxrDu
>>428
所詮ノンアルコールビールなんだからどこかで妥協するしかない
健康のためにノンアルコールビールを飲んでるわけだから
434Anonymous
垢版 |
2021/05/22(土) 08:53:58.72ID:uO/IxrDu
しかも無添加となるとね
435Anonymous
垢版 |
2021/05/22(土) 09:18:31.89ID:7GjKqFUK
>>433
俺は健康のためには飲んでないんだよ
家事全般を担ってて食事時に酔うと
後片付けが辛くなるからノンアルにしてるだけで
寝酒なんかは普通にアルコール呑んでる
ただノンアルに犯されたバカ舌はビール系だと高いスッキリ目のしか受けつけなくなってしまった
ヱビスのプリミアムホワイトとかプレモルの香るエールなど。。
436Anonymous
垢版 |
2021/05/22(土) 10:27:18.60ID:BdF5ss06
ドンキのオルジュゼロは無添加なんだね
炭酸水と評されるカインズの同類よりはずっと旨い
437Anonymous
垢版 |
2021/05/22(土) 12:21:39.10ID:ApyWJD22
グリーンズフリーも無添加だが
味は龍馬よりはマシかも…
438Anonymous
垢版 |
2021/05/22(土) 12:45:31.95ID:niyszLeL
グリーンズフリーって当初は不味くとても飲めたものではなかった
大幅なデザイン変更で少しは旨くなったかな?
439Anonymous
垢版 |
2021/05/22(土) 13:57:52.16ID:gHzyFD5Q
グリーンズフリーは割と美味しいと思う
今一番気に入ってる
440Anonymous
垢版 |
2021/05/22(土) 16:02:04.18ID:uO/IxrDu
おれもグリーンズフリー>龍馬だな
ヴェリタスブロイは今晩はじめて飲んでみる
441Anonymous
垢版 |
2021/05/22(土) 20:36:59.53ID:X4NBiZaM
ノンアル期間→ソフトドリンクでもいいや期間

↑この繰り返し
442Anonymous
垢版 |
2021/05/23(日) 17:29:07.23ID:DSeGyDsn
ノンアルコールビールの出荷量がかなりあがってるそうだよ

今朝来た新聞の片隅に書いていた
443Anonymous
垢版 |
2021/05/23(日) 18:37:30.16ID:5NugT6hp
傘がない!

でも今日は久々に快晴でノンアルが旨そうだ
444Anonymous
垢版 |
2021/05/24(月) 07:39:15.06ID:IRD+rzo8
だいたい週明け月曜日は二日酔いで調子悪いが
ノンアルコールビールのおかげで調子いい
ただしヴェリタスブロイはいくらでも飲めるので
発泡酒飲んでるのと出費は変わらないw
445Anonymous
垢版 |
2021/05/24(月) 17:25:34.95ID:6NT516Pu
たしかにノンアルは酔わないからいくらでも飲めちゃう。だから気を付けないと24本入の箱があっという間に空き缶になる。
ノンアルも2リッター缶とかで売ってくれると助かるんだけどな。昔のサッポロビールジャイアントみたいな感じのやつ。
446Anonymous
垢版 |
2021/05/24(月) 19:12:42.77ID:wZydS4x7
>>445
1.5とか2リットルのペットボトルがいいね。
447Anonymous
垢版 |
2021/05/25(火) 07:42:12.26ID:vOgjWLU1
今日アマゾンからヴェリタスブロイが48缶来る
かみさんも食後の片付けがノンアルだとラクだと
グビグビ飲んでる
もちろんおれもグビグビ飲んでる
はたして何日もつのだろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況