前スレ
【麦100%】キリン新一番搾り 3缶目【KIRIN】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sake/1339494484/
探検
【麦100%】キリン一番搾り4缶目【KIRIN】©2ch.net
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2015/05/21(木) 22:34:25.54ID:cmXBLHOv
859Anonymous
2018/06/11(月) 00:50:41.06ID:3GTMIQmd >>857
>>858
30年ほど前にスーパードライが発売して、他社も追従してdryを発売したけどその事かな
味はもう記憶にない
この中で美味かったのは札幌ドライが美味かったな。CMは吉田拓郎とプロ野球の広岡達朗が出演していた。
基本的な味わいは札幌冬物語をベースとして作られていたからビールの泡がクリーミーで全体的にまろやかな味わいだった。
1988年の5月ごろからサントリー、キリン、サッポロとドライビールのCMが激化した時期だった。
サントリードライは、当時、WBA,WBC,IBFのボクシング世界チャンピオンのマイク・タイソンを起用していたし、
キリンの生DRYは、アメリカの俳優の、ジーン・ハックマンを起用していた。
アサヒスーパードライは引き続き、落合信彦を起用していたが世界で活躍する日本人をシリーズにCMを流していた。
アサヒスーパードライとサントリードライはビールの味では殆ど変り映えが無かった。
キリンは苦みばかりが前面に押し出ていて、生DRYと言っていただけに、短期間で終わる雰囲気だった。
1994年にはキリンやアサヒはアイスビールをヒットさせようと競争していたが9月くらいには終息していた。
>>858
30年ほど前にスーパードライが発売して、他社も追従してdryを発売したけどその事かな
味はもう記憶にない
この中で美味かったのは札幌ドライが美味かったな。CMは吉田拓郎とプロ野球の広岡達朗が出演していた。
基本的な味わいは札幌冬物語をベースとして作られていたからビールの泡がクリーミーで全体的にまろやかな味わいだった。
1988年の5月ごろからサントリー、キリン、サッポロとドライビールのCMが激化した時期だった。
サントリードライは、当時、WBA,WBC,IBFのボクシング世界チャンピオンのマイク・タイソンを起用していたし、
キリンの生DRYは、アメリカの俳優の、ジーン・ハックマンを起用していた。
アサヒスーパードライは引き続き、落合信彦を起用していたが世界で活躍する日本人をシリーズにCMを流していた。
アサヒスーパードライとサントリードライはビールの味では殆ど変り映えが無かった。
キリンは苦みばかりが前面に押し出ていて、生DRYと言っていただけに、短期間で終わる雰囲気だった。
1994年にはキリンやアサヒはアイスビールをヒットさせようと競争していたが9月くらいには終息していた。
860Anonymous
2018/06/11(月) 03:05:28.83ID:yF1eddKc いきなり語り始めちゃったよ
861Anonymous
2018/06/11(月) 03:48:18.84ID:3GTMIQmd いいではないか。当時、平成を知らない昭和63年の出来事だった。
862Anonymous
2018/06/11(月) 06:09:55.14ID:3GTMIQmd アサヒスーパードライは現在まで残るビールにまで成長したが
サッポロドライは、1988年冬から登場する冬物語へと発展することになる。
サッポロドライは、1988年冬から登場する冬物語へと発展することになる。
863Anonymous
2018/06/11(月) 06:15:54.23ID:8nlsKeqX >>853
改悪後のエビス飲んでみた
それでもうまかった
当時、目隠しして新旧飲み比べてみたけどどちらもうまかった
苦くてコクが深い昭和のエビスの味に戻ればいいけど、
苦いビールを飲める若者が少なくなってきてるから復元の味は無理かな
改悪後のエビス飲んでみた
それでもうまかった
当時、目隠しして新旧飲み比べてみたけどどちらもうまかった
苦くてコクが深い昭和のエビスの味に戻ればいいけど、
苦いビールを飲める若者が少なくなってきてるから復元の味は無理かな
864Anonymous
2018/06/11(月) 16:05:22.74ID:BJbqXIZH 一番搾りが薄味になったおかげでビールの苦味の良さがわかるようになった
865Anonymous
2018/06/11(月) 17:11:30.83ID:yF1eddKc 超芳醇ひどすぎ
ストロング系のアルコール臭!
ストロング系のアルコール臭!
866Anonymous
2018/06/11(月) 18:43:55.17ID:3GTMIQmd >>857
>>858
30年ほど前にスーパードライが発売して、他社も追従してdryを発売したけどその事かな
味はもう記憶にない
https://www.youtube.com/watch?v=jM3MmTUoMcI
https://www.youtube.com/watch?v=UB3U4HubyhE
https://www.youtube.com/watch?v=8ibfL7-FCC4
この中で美味かったのは1988年冬から登場する冬物語へと発展することになる札幌ドライが美味かったな。
CMは吉田拓郎とプロ野球の広岡達朗が出演していた。
基本的な味わいは1988年冬から登場する札幌冬物語をベースとして作られていたからビールの泡がクリーミーで全体的にまろやかな味わいだった。
1988年の5月ごろからサントリー、キリン、サッポロとドライビールのCMが激化した時期だった。
サントリードライは、当時、WBA,WBC,IBFのボクシング世界チャンピオンのマイク・タイソンを起用していたし、
キリンの生DRYは、アメリカの俳優の、ジーン・ハックマンを起用していた。
アサヒスーパードライは引き続き、落合信彦を起用していたが世界で活躍する日本人をシリーズにCMを流していた。
アサヒスーパードライとサントリードライはビールの味では殆ど変り映えが無かった。
キリンは苦みばかりが前面に押し出ていて、生DRYと言っていただけに、短期間で終わる雰囲気だった。
1994年にはキリンやアサヒはアイスビールをヒットさせようと競争していたが9月くらいには終息していた。
>>858
30年ほど前にスーパードライが発売して、他社も追従してdryを発売したけどその事かな
味はもう記憶にない
https://www.youtube.com/watch?v=jM3MmTUoMcI
https://www.youtube.com/watch?v=UB3U4HubyhE
https://www.youtube.com/watch?v=8ibfL7-FCC4
この中で美味かったのは1988年冬から登場する冬物語へと発展することになる札幌ドライが美味かったな。
CMは吉田拓郎とプロ野球の広岡達朗が出演していた。
基本的な味わいは1988年冬から登場する札幌冬物語をベースとして作られていたからビールの泡がクリーミーで全体的にまろやかな味わいだった。
1988年の5月ごろからサントリー、キリン、サッポロとドライビールのCMが激化した時期だった。
サントリードライは、当時、WBA,WBC,IBFのボクシング世界チャンピオンのマイク・タイソンを起用していたし、
キリンの生DRYは、アメリカの俳優の、ジーン・ハックマンを起用していた。
アサヒスーパードライは引き続き、落合信彦を起用していたが世界で活躍する日本人をシリーズにCMを流していた。
アサヒスーパードライとサントリードライはビールの味では殆ど変り映えが無かった。
キリンは苦みばかりが前面に押し出ていて、生DRYと言っていただけに、短期間で終わる雰囲気だった。
1994年にはキリンやアサヒはアイスビールをヒットさせようと競争していたが9月くらいには終息していた。
867Anonymous
2018/06/11(月) 18:58:05.51ID:qPuyNIY/ キリンは迷走してるな
ひょっとして老舗ビールというネームだけで、
ビールの作り方を知らないんじゃね?
ひょっとして老舗ビールというネームだけで、
ビールの作り方を知らないんじゃね?
868Anonymous
2018/06/11(月) 19:34:06.33ID:TWc8K9u9 麒麟スタウト捨てた時点でお察しだろ
869Anonymous
2018/06/11(月) 21:29:52.33ID:aTR3xl+S870Anonymous
2018/06/11(月) 21:30:51.14ID:dxlAwLrw やっぱプレモル層が支持してるんじゃんwww
871Anonymous
2018/06/11(月) 21:35:52.52ID:sKCYrHm7 超芳醇美味しかったお
872Anonymous
2018/06/11(月) 22:24:00.81ID:B2mu2DSm 麦芽ホップ米コーンスターチが
入っていたごろの
一番搾りは
まだ良かったが
麦芽ホップの材料だけになって
何か手を抜いたような味わいに
落ちていった一番搾りである。
入っていたごろの
一番搾りは
まだ良かったが
麦芽ホップの材料だけになって
何か手を抜いたような味わいに
落ちていった一番搾りである。
873Anonymous
2018/06/11(月) 23:03:54.02ID:ij5Cp6vU お前の下腐りかけてんじゃね?
874Anonymous
2018/06/11(月) 23:51:35.14ID:VUB/4jIF 超芳酵より匠の冴の方が好きだわ。
通常搾りは既に見限ったが。
通常搾りは既に見限ったが。
875Anonymous
2018/06/12(火) 00:11:13.72ID:90CxdnUO ドライはアサヒだけかと思ってたけど、
この時代にはドライがたくさんあったんですね。
興味深いです。
https://www.youtube.com/watch?v=jM3MmTUoMcI
ドライはアサヒだけかと思ってたけど、
この時代にはドライがたくさんあったんですね。
興味深いです。
アサヒスーパードライの2本目は、Chris Farrenの「Special Woman」のBGMと、
「新発売」のナレーションから前年の1987年のものだと思います。
サッポロドライは、吉田拓郎さん単独のものと、別バージョンで、「♪もっともっと、ド〜ライ〜に〜」のBGMの
広岡達朗さん単独のものが存在しました。
サントリードライのマイク・タイソン氏のほうはMac Campbellの「Lights In The City 」のBGMで、
タイソン氏が素振りをしながら「Suntory Dry!」のセリフを言っているので後期のものでしょう。
また、AUSSIE BALLのほうはおそらく唯一の動画だと思います。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
この時代にはドライがたくさんあったんですね。
興味深いです。
https://www.youtube.com/watch?v=jM3MmTUoMcI
ドライはアサヒだけかと思ってたけど、
この時代にはドライがたくさんあったんですね。
興味深いです。
アサヒスーパードライの2本目は、Chris Farrenの「Special Woman」のBGMと、
「新発売」のナレーションから前年の1987年のものだと思います。
サッポロドライは、吉田拓郎さん単独のものと、別バージョンで、「♪もっともっと、ド〜ライ〜に〜」のBGMの
広岡達朗さん単独のものが存在しました。
サントリードライのマイク・タイソン氏のほうはMac Campbellの「Lights In The City 」のBGMで、
タイソン氏が素振りをしながら「Suntory Dry!」のセリフを言っているので後期のものでしょう。
また、AUSSIE BALLのほうはおそらく唯一の動画だと思います。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
877Anonymous
2018/06/12(火) 09:09:10.65ID:tKyCwfsd >>869
プレモルが好きだなんて好みが違うんだなぁ
味が変わったけどプレモル飲むくらいなら断然エビス
都道府県一番搾りもうまいものとマズいものがハッキリしてた
応援しようと熊本づくりを箱買いしたがまずくて友人にあげた
最近の秋味とかもおいしくないなぁ
歳取って俺の味覚に変化が起きたのかもw
プレモルが好きだなんて好みが違うんだなぁ
味が変わったけどプレモル飲むくらいなら断然エビス
都道府県一番搾りもうまいものとマズいものがハッキリしてた
応援しようと熊本づくりを箱買いしたがまずくて友人にあげた
最近の秋味とかもおいしくないなぁ
歳取って俺の味覚に変化が起きたのかもw
878Anonymous
2018/06/12(火) 11:57:43.45ID:OfpZq8A8 現行エビスなんて臭くて飲めん
プレモルも論外
どういう鼻してんだお前ら
プレモルも論外
どういう鼻してんだお前ら
879Anonymous
2018/06/12(火) 18:40:17.05ID:fbNr0QB5 自分の価値観が絶対&それを他人に押しつけるような
鼻つまみ者ってどこにでも居るよね
鼻つまみ者ってどこにでも居るよね
880Anonymous
2018/06/12(火) 20:40:24.82ID:FIjfytTy 俺も思った
881Anonymous
2018/06/12(火) 20:58:44.58ID:P0xW9VDf プレモルも旨い時期あったで
今は矢沢も飲んでるかどうかだな 一番搾り飲んどるかもしれんな
ただ水色のプレモルはたまに飲むと旨いわ飽きるけど
今は矢沢も飲んでるかどうかだな 一番搾り飲んどるかもしれんな
ただ水色のプレモルはたまに飲むと旨いわ飽きるけど
882Anonymous
2018/06/12(火) 21:22:10.04ID:1ALUs6Uk 超芳醇なんて出すくらいなら、リニューアルしなけりゃ良かったのに。
やっぱあの改悪で客相当離れたんだろうなwざまあw
やっぱあの改悪で客相当離れたんだろうなwざまあw
884Anonymous
2018/06/12(火) 22:24:03.56ID:xtKJyOc4 イオンのPBビール「バーリアル」が、韓国製からキリン製に変わった。
キリンはどうして製造を引き受けたんだろう。
キリンはどうして製造を引き受けたんだろう。
885Anonymous
2018/06/12(火) 22:26:28.17ID:FIjfytTy886Anonymous
2018/06/12(火) 22:28:19.68ID:FIjfytTy887Anonymous
2018/06/12(火) 22:33:20.03ID:xtKJyOc4 超芳醇って、一瞬、ヤマザキパンかと思ったwww
888Anonymous
2018/06/12(火) 22:34:53.07ID:xtKJyOc4889Anonymous
2018/06/12(火) 22:48:11.21ID:DyZhlRqZ 超芳醇くそまずき
890Anonymous
2018/06/12(火) 23:04:54.50ID:P0xW9VDf891Anonymous
2018/06/12(火) 23:29:19.35ID:Z/s7t6bk 黒ラベルは後味が酸味が強いが、べたついた味わい。しつこい味わい。
892Anonymous
2018/06/13(水) 21:00:15.18ID:sI0+zgph ポイントいっぱい溜まってるけどいつ使えるの?
893Anonymous
2018/06/13(水) 21:18:59.79ID:JAQ7dUJp 芳醇美味いやん
さすがローソンで開始1時間半で完売しただけあるは
さすがローソンで開始1時間半で完売しただけあるは
894Anonymous
2018/06/13(水) 22:17:19.99ID:wHaskSpA 冗談はやめてくれよwwwww
895Anonymous
2018/06/13(水) 22:40:54.74ID:kKi0C2tW 公式に聞いてみた。
誠に恐縮でございますが、現在のところ『キリン一番搾り生ビール』の応募シールでご応募いただくキャンペーンの実施予定はない状況でございます。
また、現在お取り置きいただいている『キリン一番搾り生ビール』の応募シールは、今後のキャンペーンでは、対象のシールではなくなる予定でございます。
応募シールを沢山お取り置きくださっておりますのに、◯◯様のご期待に添うご返事を差しあげることが叶わず、誠に申し訳ございません。
だってさ。
誠に恐縮でございますが、現在のところ『キリン一番搾り生ビール』の応募シールでご応募いただくキャンペーンの実施予定はない状況でございます。
また、現在お取り置きいただいている『キリン一番搾り生ビール』の応募シールは、今後のキャンペーンでは、対象のシールではなくなる予定でございます。
応募シールを沢山お取り置きくださっておりますのに、◯◯様のご期待に添うご返事を差しあげることが叶わず、誠に申し訳ございません。
だってさ。
896Anonymous
2018/06/13(水) 22:47:58.60ID:MsmTy7FO クッソ笑うwwwww
897Anonymous
2018/06/14(木) 07:01:20.19ID:hFs0wLzs キリンめ
898Anonymous
2018/06/14(木) 07:23:05.37ID:YBwa6A2k やっと嵐グッズとおさらばできると思ったらこれだwww
ほんとキリン支持層わかってないな
ほんとキリン支持層わかってないな
899Anonymous
2018/06/14(木) 12:23:50.71ID:KDkPzUTF 10月頃(?)にキャンペーンが終わり、次に備えてシールをキープしていた俺の怒りはどこに。。。
900Anonymous
2018/06/14(木) 12:49:38.63ID:sgM8s57U ワールドカップスポンサーのキリンビールは手越を処分しろ
◯元々深夜営業バーは終日入店禁止なんだがな
「お酒を飲まない人は帰ってね」
https://i.imgur.com/KDZR2dm.jpg
https://i.imgur.com/CMzwtsU.jpg
◯深夜営業のバーは終日未成年立ち入り禁止です
「風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律」で規定されている
深夜営業のバーには、18歳未満の者は、終日立入禁止です。
◯おまけに条例違反で飲酒が無くてもアウト
東京都青少年育成条例
(深夜外出の制限)
2 何人も、保護者の委託を受け、又は同意を得た場合その他正当な理由がある場合を除き、深夜に青少年を連れ出し、同伴し、又はとどめてはならない。
◯元々深夜営業バーは終日入店禁止なんだがな
「お酒を飲まない人は帰ってね」
https://i.imgur.com/KDZR2dm.jpg
https://i.imgur.com/CMzwtsU.jpg
◯深夜営業のバーは終日未成年立ち入り禁止です
「風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律」で規定されている
深夜営業のバーには、18歳未満の者は、終日立入禁止です。
◯おまけに条例違反で飲酒が無くてもアウト
東京都青少年育成条例
(深夜外出の制限)
2 何人も、保護者の委託を受け、又は同意を得た場合その他正当な理由がある場合を除き、深夜に青少年を連れ出し、同伴し、又はとどめてはならない。
901Anonymous
2018/06/14(木) 13:13:21.21ID:yNPSgyxP902Anonymous
2018/06/14(木) 13:14:15.60ID:yNPSgyxP >>900
手の飲み会の場所は六本木のバー。
その子(野崎りな)はそのバーによく来ていた。
そのバーでは手越の友達が働いています。
問題なのは、手越がその女の子を高校生と知っていて、お酒を飲ませていること
お相手 野崎りな17歳(当時)
2日前にTwitter、HP削除
https://i.imgur.com/s2nSy8F.jpg
https://i.imgur.com/1l1AKjj.jpg
https://i.imgur.com/mqHYBWZ.jpg
https://i.imgur.com/PKCMfuE.jpg
手の飲み会の場所は六本木のバー。
その子(野崎りな)はそのバーによく来ていた。
そのバーでは手越の友達が働いています。
問題なのは、手越がその女の子を高校生と知っていて、お酒を飲ませていること
お相手 野崎りな17歳(当時)
2日前にTwitter、HP削除
https://i.imgur.com/s2nSy8F.jpg
https://i.imgur.com/1l1AKjj.jpg
https://i.imgur.com/mqHYBWZ.jpg
https://i.imgur.com/PKCMfuE.jpg
903Anonymous
2018/06/14(木) 13:15:16.79ID:yNPSgyxP >>900
ワールドカップスポンサーのキリンビールは手越を番組から降ろす義務がある
ワールドカップスポンサーのキリンビールは手越を番組から降ろす義務がある
904Anonymous
2018/06/14(木) 13:48:25.21ID:yNPSgyxP905Anonymous
2018/06/14(木) 14:52:11.09ID:yNPSgyxP 789名無しさん@恐縮です2018/06/13(水) 21:08:47.90ID:1PtpPuZK0
NEWS手越祐也がパーティーを開いた六本木の会員制ダーツバーですが、このお店の登記上の代表者はホリプロコムに所属する芸人・宇田川晃希(31)。
中学時代からの友人で、以前テレビでも共演したことがあるそうです。
実はこのダーツバーの開店資金を出したのはNEWS手越祐也のタニマチと見られている実業家で
なので手越祐也は周りには実質的には自分のお店だと話しているといいます。
しかも本来『C』という店名があるにもかかわらず、自分の名前をもじった『TGS』という別名で呼んでいるそうです。
手越祐也はそのお店には知り合い以外は入れず、夜な夜な若い女性を連れ込んでいると報じられています。
このバーは手越の副業みたいなもんだぞ
野崎りなもよく見たわ
現実じゃ手越は高校生と知っていても酒飲ませてる点と
やってることが半グレの典型という点だ
NEWS手越祐也がパーティーを開いた六本木の会員制ダーツバーですが、このお店の登記上の代表者はホリプロコムに所属する芸人・宇田川晃希(31)。
中学時代からの友人で、以前テレビでも共演したことがあるそうです。
実はこのダーツバーの開店資金を出したのはNEWS手越祐也のタニマチと見られている実業家で
なので手越祐也は周りには実質的には自分のお店だと話しているといいます。
しかも本来『C』という店名があるにもかかわらず、自分の名前をもじった『TGS』という別名で呼んでいるそうです。
手越祐也はそのお店には知り合い以外は入れず、夜な夜な若い女性を連れ込んでいると報じられています。
このバーは手越の副業みたいなもんだぞ
野崎りなもよく見たわ
現実じゃ手越は高校生と知っていても酒飲ませてる点と
やってることが半グレの典型という点だ
906Anonymous
2018/06/14(木) 17:40:07.94ID:KewRJ6xo 【幸福の科学】
さとうふみや
景山民夫
小川知子
阿藤快
河口純之助(元THE BLUE HEARTS)
Le Couple(ル・クプル)
清水富美加
新木優子
さとうふみや
景山民夫
小川知子
阿藤快
河口純之助(元THE BLUE HEARTS)
Le Couple(ル・クプル)
清水富美加
新木優子
907Anonymous
2018/06/14(木) 19:16:42.05ID:+wfMZb+w 黒ビールかれーのこともほとんど報じず。
さすが大スポンサー様やで。
さすが大スポンサー様やで。
908Anonymous
2018/06/14(木) 20:11:00.13ID:tL4QdhDQ 一番搾りプレミアムを飲んだあとだと超芳醇が芳醇に感じない
910Anonymous
2018/06/16(土) 20:57:29.85ID:2RLPm1fq 超芳醇飲んだが普通の搾りのが旨いな
一番搾りの完成度は凄い
一番搾りの完成度は凄い
911Anonymous
2018/06/17(日) 05:11:25.39ID:wfOKvEYQ 地域別や超芳醇、プレミアムとか、ジャンル作りすぎじゃね?
もはや一番搾りってどれって感じ。
もはや一番搾りってどれって感じ。
913Anonymous
2018/06/17(日) 15:54:57.24ID:Qezh8DZm 超芳醇飲んだ。うまい
914Anonymous
2018/06/17(日) 16:22:46.59ID:wfOKvEYQ たしかにアサヒもだな。
915Anonymous
2018/06/17(日) 17:02:14.74ID:Qv8Ee4xP キリンだってバカじゃない…、いや、バカだけど、一番搾りのリニューアルで、既存客が離れるのはわかっていただろう。
それ以上にメリットがあると見越してのリニューアルだろうが、それってなんだろ?
いまさら若者を取り込めると思ったのか?
それ以上にメリットがあると見越してのリニューアルだろうが、それってなんだろ?
いまさら若者を取り込めると思ったのか?
916Anonymous
2018/06/17(日) 20:39:08.75ID:kXtNWNZn ブラック企業だからベタなのが好きなんだよな
918Anonymous
2018/06/18(月) 21:39:58.33ID:n1cNLX0d 一番搾りのリニューアルで愛想尽かしてサッポロへうつった人がいるみたいだけど、サッポロ黒ラベルは何年も前にリニューアルして、やはりコクや苦味路線から離脱してるんだよね。
ビール通はヱビス飲んでねってことなのか。
だからそう言う意味では、一番搾りは四大メーカーの最後の砦だったんだよね。
ビール通はヱビス飲んでねってことなのか。
だからそう言う意味では、一番搾りは四大メーカーの最後の砦だったんだよね。
920Anonymous
2018/06/19(火) 01:31:18.92ID:qvbyzacN 黒ラベルは20代、30代に売れてるらしいな。
苦みがあまりないからかな。
苦みがあまりないからかな。
921Anonymous
2018/06/19(火) 19:10:09.08ID:Oisgbjg9 新一番搾り味うっす
これから何飲めばええんや(´・ω・`)
これから何飲めばええんや(´・ω・`)
922Anonymous
2018/06/19(火) 19:11:50.72ID:1IAhotvm LEVEL9
923Anonymous
2018/06/20(水) 09:48:13.68ID:JxqPk6xV 甘めのビールが好きな人は一番搾りやエビスなど麦芽100%がいいだろうな
苦味が好きな人は熱処理してるキリンクラシックやサッポロラガー
味がよく分からない、イチロー、矢沢永吉のファンならプレモル
ビール嫌いになりたいならザ モルツ
苦味が好きな人は熱処理してるキリンクラシックやサッポロラガー
味がよく分からない、イチロー、矢沢永吉のファンならプレモル
ビール嫌いになりたいならザ モルツ
926Anonymous
2018/06/24(日) 19:42:18.84ID:UZAS5aZl 超芳醇飲んでみた。何か人工的なくどい苦みがするんだけど。これは何かなあ?
927Anonymous
2018/06/24(日) 23:54:17.16ID:SDpt2L0X 63 名無しさんにズームイン! 2018/06/24(日) 23:41:12.04 ID:9dw1JXnb0
手越のこの機に及んでの起用は、
キリンは「未成年者の飲酒」を応援しています
を表明しているとしか言いようが無い。
KIRINオワタ
手越のこの機に及んでの起用は、
キリンは「未成年者の飲酒」を応援しています
を表明しているとしか言いようが無い。
KIRINオワタ
928Anonymous
2018/06/25(月) 00:34:44.87ID:emMXcUY8 クラシックラガーが全国展開されたが、
全国的にはスーパードライ、黒ラベルやプレミアムモルツに押されて、売れ行きが悪く、今では、実質地域限定商品になりつつある。
黒ラベルが美味いのは分かるが、臼井味の一番搾りはコクと巧さが無くて物足りない。
確かに発泡酒では無くてビールなのに物足りなさが感じる。
全国的にはスーパードライ、黒ラベルやプレミアムモルツに押されて、売れ行きが悪く、今では、実質地域限定商品になりつつある。
黒ラベルが美味いのは分かるが、臼井味の一番搾りはコクと巧さが無くて物足りない。
確かに発泡酒では無くてビールなのに物足りなさが感じる。
929Anonymous
2018/06/25(月) 00:47:14.94ID:FVrFrrPV アルコール5・5%米・コーン・スターチ入りの一番搾りまた飲んでみたい
930Anonymous
2018/06/27(水) 01:46:05.04ID:BcuYFvaA 深夜にあのCMのデカい肉はヤベえ
931Anonymous
2018/06/27(水) 20:09:59.83ID:3pt+bltT 麒麟の工場見学ってどこがおすすめ?
932Anonymous
2018/06/27(水) 21:34:49.35ID:dble1UX8 今日はコレで行く事にした。
何れもセブンイレブンで265円、300円が普通の麦芽100%と比べて買い得と思う。
無論味の好みは致し方ないが。
私の場合はは米入りか米無しかの方がはっきりと分かるので。
一番搾りも麦芽100%に為って久しいが、味は万人好みだろう。
ただ、ご当地看板の物は不味かった。
セブンイレブンマークの缶は実質サントリーモルツ。
セブンイレブンマークの商品は、ハウス食品のポークカレーやS&Bのカレーを
食べても、本家の味よりも美味しい。
ビールの味もまずまずだ。
サッポロは特に期待していないが、麦芽100%なのでハズレは無いだろう。
http://imepic.jp/20180627/766700
何れもセブンイレブンで265円、300円が普通の麦芽100%と比べて買い得と思う。
無論味の好みは致し方ないが。
私の場合はは米入りか米無しかの方がはっきりと分かるので。
一番搾りも麦芽100%に為って久しいが、味は万人好みだろう。
ただ、ご当地看板の物は不味かった。
セブンイレブンマークの缶は実質サントリーモルツ。
セブンイレブンマークの商品は、ハウス食品のポークカレーやS&Bのカレーを
食べても、本家の味よりも美味しい。
ビールの味もまずまずだ。
サッポロは特に期待していないが、麦芽100%なのでハズレは無いだろう。
http://imepic.jp/20180627/766700
934Anonymous
2018/06/27(水) 23:33:28.98ID:ukhByplo 一番搾りをケース買いしたけど、くそまずいな
甘ったるい味が喉に残る不味さ
コーンスターチなどが入ってた一番搾りから、麦芽100%に切り替えたときもうまいと思ったんだかなぁ
どうしてこうなっちまったんだか
はっきり言って今の一番搾りはおいしくないわ
甘ったるい味が喉に残る不味さ
コーンスターチなどが入ってた一番搾りから、麦芽100%に切り替えたときもうまいと思ったんだかなぁ
どうしてこうなっちまったんだか
はっきり言って今の一番搾りはおいしくないわ
935Anonymous
2018/06/28(木) 00:11:21.55ID:3nT9sjzR これは3年前に東京に住んでいた時にUPした写真
「ホップの苦味がシッカリと生きている」と恵比寿瓶ビールを評価した。
現在地の北海道では地元のイオン内のテナント酒屋に置いて在った。
ビールの原点を味わってから他のビールを巡り歩くのも良いと思われる。
http://imepic.jp/20180628/001120
「ホップの苦味がシッカリと生きている」と恵比寿瓶ビールを評価した。
現在地の北海道では地元のイオン内のテナント酒屋に置いて在った。
ビールの原点を味わってから他のビールを巡り歩くのも良いと思われる。
http://imepic.jp/20180628/001120
936Anonymous
2018/06/28(木) 00:20:19.25ID:6DZr+/Oc 今の一番搾りを飲むよりも、生ビールのキリンラガーを飲んだ方が良い。
今のキリンでは、良いビールが無くなった。
敢えて言えば、ハートランドビール、キリンクラシックラガーくらいしか薦められない。
個人的にベスト3と言えば、キリンクラシックラガー、サッポロ黒ラベル、サッポロラガーくらいしか今では思い浮かばない。
アサヒは発泡酒と言うのか、麦アルコールの炭酸水と言うのか、のスーパードライしかないし、
サントリーはプレミアムモルツ、モルツと言えども、物足りない。
サントリーでも、昭和の終わりにデビューしたモルツは麦の香りが香ばしく、重めのビールだった。今は軽快過ぎで本来のビールの味でもなくなった。
やっぱり、日本のビール会社はキリンとサッポロくらいなのか。
今のキリンでは、良いビールが無くなった。
敢えて言えば、ハートランドビール、キリンクラシックラガーくらいしか薦められない。
個人的にベスト3と言えば、キリンクラシックラガー、サッポロ黒ラベル、サッポロラガーくらいしか今では思い浮かばない。
アサヒは発泡酒と言うのか、麦アルコールの炭酸水と言うのか、のスーパードライしかないし、
サントリーはプレミアムモルツ、モルツと言えども、物足りない。
サントリーでも、昭和の終わりにデビューしたモルツは麦の香りが香ばしく、重めのビールだった。今は軽快過ぎで本来のビールの味でもなくなった。
やっぱり、日本のビール会社はキリンとサッポロくらいなのか。
937Anonymous
2018/06/28(木) 07:46:43.91ID:h9fWiWG5 キリンなんか終わってるだろ
サッポロの美味しいビールを飲んだらキリンは飲めなくなった
大瓶サッポロラガーとキリンクラシックを飲み比べたけどキリンクラシックのどこがうまいか分からんかったわ
サッポロの美味しいビールを飲んだらキリンは飲めなくなった
大瓶サッポロラガーとキリンクラシックを飲み比べたけどキリンクラシックのどこがうまいか分からんかったわ
938Anonymous
2018/06/28(木) 17:59:12.96ID:FkquCMM+ 札幌ひばりが丘病院 麻薬取締法違反
https://youtu.be/XDbU6JtY0rc
https://youtu.be/XDbU6JtY0rc
939Anonymous
2018/07/01(日) 11:21:24.95ID:57tGOMA4 サッポロクラシックが最高に旨い。
キリンには造れない。
キリンには造れない。
940Anonymous
2018/07/01(日) 13:37:40.04ID:z9jybIZP 荷物の積み下ろしでめちゃ汗かいた仕事後のクラッシックラガーはすごくうまかった
941Anonymous
2018/07/01(日) 15:50:48.13ID:z1qF90CY めちゃ汗かいたなら好きなビールさえ飲めばそらおいしいだろうよ
サッポロ派でキリンクラシックのどこがうまいかわからんが、
汗かいたらおいしく思えるかも
サッポロ派でキリンクラシックのどこがうまいかわからんが、
汗かいたらおいしく思えるかも
942Anonymous
2018/07/02(月) 21:37:26.14ID:EhdR6QIO 汗かいたあとはあっさりしてるほうが好きただの炭酸水みたいな
943Anonymous
2018/07/02(月) 22:20:09.92ID:EojG2+Sb なら炭酸水でも飲んでろ
944Anonymous
2018/07/03(火) 18:59:30.95ID:bmrOeEO6 ねむー!
945Anonymous
2018/07/14(土) 20:38:05.02ID:j5HerpGU すげえ!
素晴らしい発想だな、コンビニで生ビールか!!
価格設定みるとこれは絶対に売れる
キリンには惚れたぜ
素晴らしい発想だな、コンビニで生ビールか!!
価格設定みるとこれは絶対に売れる
キリンには惚れたぜ
946Anonymous
2018/07/14(土) 20:58:02.24ID:kHACULPy 缶も生ビールだけどな
947Anonymous
2018/07/14(土) 21:30:01.05ID:JylrMBPs948Anonymous
2018/07/15(日) 07:26:26.56ID:Ppo1v2Gf コンビニで生ビールなんてニーズあるのかね
イートインコーナーで焼き鳥とか唐揚げをつまみに飲めって?
自分はそんな姿を他人から見られたくない
イートインコーナーで焼き鳥とか唐揚げをつまみに飲めって?
自分はそんな姿を他人から見られたくない
949Anonymous
2018/07/15(日) 09:40:52.80ID:LhJEoRgU じゃあ外から見える立ち飲み屋もだめか
950Anonymous
2018/07/15(日) 11:33:59.08ID:gnch1SlD それ極論
ホームレスや生活保護受給者がコンビニでビールとつまみでたむろしそう
ホームレスや生活保護受給者がコンビニでビールとつまみでたむろしそう
951Anonymous
2018/07/15(日) 18:32:38.38ID:tugcfjVV 会社帰りにセブンのイートインでおでん3品とビール小は嬉しいw
952Anonymous
2018/07/15(日) 20:57:48.98ID:TLNVEHkH 角打ちでも問題なく賑わうのになんでコンビニは否定するんだろ
953Anonymous
2018/07/16(月) 14:50:51.09ID:8s1VmZHk 飲酒運転が〜って
缶ビールでも同じなのにな
缶ビールでも同じなのにな
954Anonymous
2018/07/17(火) 23:54:33.05ID:vlg9qi1X955Anonymous
2018/07/18(水) 01:01:27.56ID:bI4VaZ1o そりゃ工場のは美味いだろうよw
ちゃんとノズル洗浄してないと生臭いし
埃っぽいコンビニはそもそも無理やろ
ちゃんとノズル洗浄してないと生臭いし
埃っぽいコンビニはそもそも無理やろ
956Anonymous
2018/07/21(土) 17:30:23.70ID:Im6XI/Mv うますぎ
歴代で一番うまい
歴代で一番うまい
957Anonymous
2018/07/22(日) 00:26:48.17ID:csSZW9Gy しばら旨くもないく新ジャンルばっか飲んでて中元に貰った一番搾り350ml缶久々に飲んだけど意外とうまかった
やっぱ本物のビールはうまいわ・・・
やっぱ本物のビールはうまいわ・・・
958Anonymous
2018/07/29(日) 23:40:30.57ID:cl+6W5Ax 俺は定番はこれだな。何回かリニューアルしたけど現行が一番好き。
プレミアム系ビールは不味い。グランドキリンとか全部無理。
ブラウマイスターは認めるけど。
プレミアム系ビールは不味い。グランドキリンとか全部無理。
ブラウマイスターは認めるけど。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
ニュース
- 自転車ながらスマホ1万2000円、歩道通行6000円、傘さし5000円、信号無視6000円、イヤホン5000円…26年から反則金による取り締まりへ★2 [パンナ・コッタ★]
- 【MLB】ドジャース・佐々木朗希、8点の援護もらったのに… 4回0/3を投げ、5安打3四死球5失点で降板 初の奪三振ゼロ [冬月記者★]
- 【国際】パキスタン、インドへの反撃開始 核兵器管理「国家指令本部」招集 [ぐれ★]
- 【芸能】永野芽郁 主演映画の舞台挨拶に待ち受ける“地獄の空気” 前日に文春が第三弾の可能性も [冬月記者★]
- 【実況】MLB『ドジャース vs Dバックス』 先発・佐々木朗希、1番DH・大谷翔平 NHK BS 10:30~ [冬月記者★]
- ホテル代わりの利用増?「快活クラブ」で鍵付き個室が増加中 [パンナ・コッタ★]
- 石破茂、花粉症の公害認定に言及する。「風の強い日はアレルギー。無菌状態に慣れすぎ、みんなあちこち弱ってる」 [851881938]
- #大沢たかお祭り、ガチで面白いと話題にwwwwwwwwwwww [757440137]
- 【緊急速報】パキスタン、核兵器使用判断会合開催wwwwwwwwwwwwwwwwwwww [271912485]
- 佐々木炎上wwwwwwwwwwwwwww
- 膣土方だけど質問ある?
- 🏡