!extend:checked:vvvvvv
!extend:checked:vvvvvv
みんな仲良くしましょう
荒らしにかまってしまうとそれも荒らしと同じです
ダイワの事はダイワのスレへ
次スレは>>970が立ててください
立てられない場合はレス番で立てる人を指定してください
あるいはスレ立て可能な人が宣言して立ててください
★スレ立てするときは本文1行目に
!extend:checked:vvvvvv
を入れること
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
【バス釣り】シマノリールスレPart288
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
1名無しバサー (ワッチョイ b6c8-7cL6 [2400:2200:488:7aee:*])
2025/01/16(木) 20:21:12.97ID:hHgOpcNd0842名無しバサー (ワッチョイ 0de3-3jAT [240b:c010:621:6eeb:*])
2025/03/30(日) 18:51:07.57ID:3Tmxwjk80 >>841
買えば分かる
買えば分かる
843名無しバサー (ワッチョイ e372-cSj+ [211.124.65.253])
2025/03/30(日) 18:53:48.17ID:Q/cwDqcb0 飛距離3%UP?
844名無しバサー (ワッチョイ 0de3-3jAT [240b:c010:621:6eeb:*])
2025/03/30(日) 18:55:59.11ID:3Tmxwjk80 >>840
フワ巻きとか、ライン巻き取り時にテンションかけて糸潰れして無ければいいと思う
アプロードA+みたいなギチ巻なのは糸が潰れてるのがマジで分かる
フロロならシーガータクト3.5とか投げやすくて良いかも
新品はハンドルノブグリスの硬さが問題だけど回してれば柔らかくなる
フワ巻きとか、ライン巻き取り時にテンションかけて糸潰れして無ければいいと思う
アプロードA+みたいなギチ巻なのは糸が潰れてるのがマジで分かる
フロロならシーガータクト3.5とか投げやすくて良いかも
新品はハンドルノブグリスの硬さが問題だけど回してれば柔らかくなる
845名無しバサー (ワッチョイ ebe8-oJKz [2405:6585:a620:4c00:*])
2025/03/30(日) 20:27:01.44ID:uicASIZf0 imzよりデカい?
846名無しバサー (アウアウウー Sa99-aP9k [106.154.145.31])
2025/03/30(日) 21:22:56.86ID:2N+uEDu7a >>844 あざっす。ちょうど16lb届いた
847名無しバサー (ワッチョイ 15ad-2M7g [2001:3b0:22:602a:*])
2025/03/30(日) 22:17:04.61ID:NpJQPC2L0 ダイワとシマノの双方が影響し合って昔ほどデザインの違いは無くなったとは思う
09アルデバランが出た時はダイワに寄せたと感じたしダイワがシルバーやガンメタを多用するようになったのはシマノの影響だろう
09アルデバランが出た時はダイワに寄せたと感じたしダイワがシルバーやガンメタを多用するようになったのはシマノの影響だろう
848名無しバサー (ワッチョイ 5b9f-xvrQ [111.67.135.119])
2025/03/30(日) 22:43:32.60ID:8dG93FrK0 >>847
いやシルバーやガンメタは昔からダイワの方が使ってたろ?TD-Xとか初代ジリオンとかシルバーだったし今よりかなり薄めとは言えTD-Zはガンメタだし
寧ろ鏡面とか小豆色とか白もしくは白っぽいシルバーの方がシマノのイメージある
ステリミとかの鏡面
21ジリオンとかアルファスSVの樹脂ロックプレートと言うかカバーはシマノっぽいとは思うけどね
歴代アルデとかSLXBFSとかに使われてるフレームの形状は確かにダイワっぽいとは思う
いやシルバーやガンメタは昔からダイワの方が使ってたろ?TD-Xとか初代ジリオンとかシルバーだったし今よりかなり薄めとは言えTD-Zはガンメタだし
寧ろ鏡面とか小豆色とか白もしくは白っぽいシルバーの方がシマノのイメージある
ステリミとかの鏡面
21ジリオンとかアルファスSVの樹脂ロックプレートと言うかカバーはシマノっぽいとは思うけどね
歴代アルデとかSLXBFSとかに使われてるフレームの形状は確かにダイワっぽいとは思う
849名無しバサー (ワッチョイ e5ff-wELL [2001:ce8:110:c1f8:*])
2025/03/30(日) 22:50:51.65ID:2tuhrssh0 合併してダイシマになれ
デザイン統一しろ
デザイン統一しろ
850名無しバサー (ワッチョイ 5b9f-xvrQ [111.67.135.119])
2025/03/30(日) 23:00:34.20ID:8dG93FrK0 色に関してよく考えたらシマノが凄いのは旧スコーピオン(小豆色)カルコン(金色)というよく考えたらゲテモノのカラーで大ヒットを出してるのは凄い!クイックファイヤー(白)とかもそうだね
ダイワは初代アルファス(紫)とかピクシー(オレンジ)とかあったけどあまりヒットはしていない
逆にシマノはミドルクラス以上で単色の黒色系リールのイメージが全然無いかなり黒よりのガンメタはエクスセンスやカルコンSEとか思いつくけど?
ダイワは初代アルファス(紫)とかピクシー(オレンジ)とかあったけどあまりヒットはしていない
逆にシマノはミドルクラス以上で単色の黒色系リールのイメージが全然無いかなり黒よりのガンメタはエクスセンスやカルコンSEとか思いつくけど?
851名無しバサー (ワッチョイ 1d29-vMqi [128.22.112.96])
2025/03/30(日) 23:03:12.64ID:I0qs5j1A0 トライフォースもプロキャスターもシルバーだったな
デザインとブレーキがダイワで加工がシマノのリール欲しいかな
デザインとブレーキがダイワで加工がシマノのリール欲しいかな
852名無しバサー (ワッチョイ 5b9f-xvrQ [111.67.135.119])
2025/03/30(日) 23:07:38.57ID:8dG93FrK0 企画、設計がダイワ
製造シマノがベストかも知れんね
製造シマノがベストかも知れんね
853名無しバサー (ワッチョイ 7da4-XUI3 [240b:253:8020:400:*])
2025/03/30(日) 23:11:56.00ID:dujUQ1tZ0 >>850
服とかもそうだけど景気が良いと派手なのがよく売れて、不景気なるほどに落ち着いた色が人気になるらしい
服とかもそうだけど景気が良いと派手なのがよく売れて、不景気なるほどに落ち着いた色が人気になるらしい
854名無しバサー (ワッチョイ 5b9f-xvrQ [111.67.135.119])
2025/03/30(日) 23:13:10.42ID:8dG93FrK0855名無しバサー (アウアウウー Sa99-X6MF [106.154.140.221])
2025/03/30(日) 23:19:48.21ID:3euXURP9a 狭い日本で二大メーカーで争っていたから今がある。
ライバルは大切。
釣り自体が今より衰退したら、さすがにどっちかが逝くかもしれんが。
ライバルは大切。
釣り自体が今より衰退したら、さすがにどっちかが逝くかもしれんが。
856名無しバサー (ワッチョイ 1592-7IvW [2400:2200:687:e2b0:*])
2025/03/31(月) 07:59:00.75ID:yEewDull0 どっちか言うたら二足の草鞋なシマノが先に消えるっしょ。
釣りが衰退して業績悪化で利益出せない赤字なシマノの釣り部門とか真っ先に消滅でしょ。
釣り1本のダイワは最後まで超絶赤字負債なるまで粘り続けるとは思う
釣りが衰退して業績悪化で利益出せない赤字なシマノの釣り部門とか真っ先に消滅でしょ。
釣り1本のダイワは最後まで超絶赤字負債なるまで粘り続けるとは思う
857名無しバサー (ワッチョイ 3562-vMqi [2001:268:9a2f:dcd3:*])
2025/03/31(月) 08:07:38.97ID:etFdftJH0 グローブライドとして言ったらゴルフもテニスあるし自転車もあるから大丈夫。
858名無しバサー (ワッチョイ 43d3-XUI3 [240a:61:147:d15b:*])
2025/03/31(月) 09:54:58.67ID:Lm82j4Mj0 むしろその辺はダイワのほうがドライかもな
一族経営のシマノの方がプライドありそう
一族経営のシマノの方がプライドありそう
859名無しバサー (ワッチョイ e31f-xSZ1 [2400:2200:442:b7b7:*])
2025/03/31(月) 10:01:59.89ID:Sjg4jehK0 副業と専業じゃ覚悟も心構えも違うからな
シマノは儲からないと思ったらすぐ撤退しそうなのがなぁ
シマノは儲からないと思ったらすぐ撤退しそうなのがなぁ
860名無しバサー (オッペケ Sr71-PkFz [126.208.189.63])
2025/03/31(月) 10:05:00.41ID:AKLEGV7Kr バスに限らず、釣りそのものの普及活動、子供相手の取り組みとかへの力の入れ具合見ても
ダイワのほうが釣り業界衰退への危機感とか釣りに対する思い入れは強いわな
ダイワのほうが釣り業界衰退への危機感とか釣りに対する思い入れは強いわな
861名無しバサー (ワッチョイ 0de3-3jAT [240b:c010:621:6eeb:*])
2025/03/31(月) 13:00:31.74ID:6GXz0Pm70 後乗りブームだけの会社より、インショアとか打ち出すほうがよっぽど先を考えてると思うw
862名無しバサー (ワッチョイ 43d3-XUI3 [240a:61:147:d15b:*])
2025/03/31(月) 13:26:01.50ID:Lm82j4Mj0 打ち出すねぇ・・
チヌの事をブリームゲームと言うのもそうだけど、元からあった物をわざわざ難しく言い換える意識高い系みたいでなんとも
チヌの事をブリームゲームと言うのもそうだけど、元からあった物をわざわざ難しく言い換える意識高い系みたいでなんとも
863名無しバサー (ブーイモ MMa9-dar3 [210.138.6.142])
2025/03/31(月) 13:32:23.99ID:nCLjP0hnM シマノが打ち出したもので印象に残ってるのは
ツインパワーシーリアだけだな
高い価格帯のリールで親子でハンドル同時に回すだけってね
ツインパワーシーリアだけだな
高い価格帯のリールで親子でハンドル同時に回すだけってね
864名無しバサー (ワッチョイ 4d17-gsYZ [2402:6b00:f01d:e00:*])
2025/03/31(月) 23:10:05.65ID:J9DKsYFm0 ギヤ比変えられるリール出たら馬鹿売れするでw
865名無しバサー (ワッチョイ 95b8-xSZ1 [60.115.219.112])
2025/04/01(火) 00:05:58.42ID:6d2Fouev0 壊れやすそう
866名無しバサー (ワッチョイ 1d29-vMqi [128.22.112.96])
2025/04/01(火) 00:06:04.16ID:EK3+NEVj0 今でも5分あったら変えれるやろw
867名無しバサー (ワッチョイ eb00-aCln [2001:268:c295:ec83:*])
2025/04/02(水) 18:17:51.93ID:dZsOangR0 リールもそうだがネーミングもダサい
868名無しバサー (ワッチョイ 2368-5x7V [2001:268:9810:4cbe:*])
2025/04/02(水) 18:29:03.50ID:zYxtsWi20869名無しバサー (ワッチョイ 7db5-3jAT [240b:c010:444:b86c:*])
2025/04/02(水) 19:53:27.25ID:goN+sanr0 アンタレスは買った人に凄く評判がいいな
糞どもの相手をするよりずっと、投げてたい
主にダイワのユーザーが荒らしに来るのは不満を隠せないからだってハッキリしたね
糞どもの相手をするよりずっと、投げてたい
主にダイワのユーザーが荒らしに来るのは不満を隠せないからだってハッキリしたね
870名無しバサー (ワッチョイ 0d76-xSZ1 [2400:2200:5c5:3b57:*])
2025/04/02(水) 19:57:25.00ID:tXxl5G2S0 アンタレスってドラグ音無いの?
871名無しバサー (ワッチョイ 7db5-3jAT [240b:c010:444:b86c:*])
2025/04/02(水) 19:58:14.63ID:goN+sanr0 ドラグ音なんて要らないよ
ドラグが出れば伝わる
そういうリールだから
ドラグが出れば伝わる
そういうリールだから
872名無しバサー (ワッチョイ 0b45-E6YQ [153.135.221.245])
2025/04/02(水) 20:08:26.83ID:aqmphgvB0 アンタレスでドラグ出すって3lbでも巻くの?
873名無しバサー (ワッチョイ 4dbf-OhLC [2400:4051:8e41:6100:*])
2025/04/02(水) 21:07:07.64ID:fVX1xlgi0 アンタレス買ったけど次に釣り行けるの週末だからそれまで待ち遠しいわ
ところで今回のアンタレスドラグ強くない?
一番弱い設定でスプール抑えてハンドル空回ししてもかなり抵抗感あるしちょっと締めたら全然回らないしDCMDより最大値高いんじゃないかって感覚する
ところで今回のアンタレスドラグ強くない?
一番弱い設定でスプール抑えてハンドル空回ししてもかなり抵抗感あるしちょっと締めたら全然回らないしDCMDより最大値高いんじゃないかって感覚する
874名無しバサー (アウアウウー Sa99-X6MF [106.155.5.237])
2025/04/03(木) 00:11:50.59ID:vDZgz0Zva ドラグだって経年劣化して弱くなるだろうし、買ったばかりの新製品と比較しても意味ないんじゃね。
ぶっちゃけ、組み立て時にムラはあるわけで、同じ製品でも若干差は生じる。
ぶっちゃけ、組み立て時にムラはあるわけで、同じ製品でも若干差は生じる。
875名無しバサー (ワッチョイ 0d76-xSZ1 [2400:2200:5c5:3b57:*])
2025/04/03(木) 04:32:04.63ID:QK3YLr7T0 ハイエンドでドラグ音無いのは萎えるな
876名無しバサー (ワッチョイ eb42-xQU6 [240b:13:5700:6400:*])
2025/04/03(木) 06:00:06.62ID:Vi3PEJBU0 シマノのエキサイトドラグは構造的に出来が悪いし
そもそもバス釣りでドラグ音必要か?って思ってるので無くても構わないけど
メカニカルブレーキにクリック音が無いのは寂しい
そこはハイエンド機種として削らないで欲しかった
そもそもバス釣りでドラグ音必要か?って思ってるので無くても構わないけど
メカニカルブレーキにクリック音が無いのは寂しい
そこはハイエンド機種として削らないで欲しかった
877名無しバサー (ワッチョイ 7db5-3jAT [240b:c010:444:b86c:*])
2025/04/03(木) 06:49:38.34ID:xYiV6Woy0 メカニカルクリックはアンタレスにおいては邪魔でしかない
878名無しバサー (ワッチョイ 237a-jgLq [2400:2411:94e0:1f00:*])
2025/04/03(木) 07:46:33.38ID:0tOnSSdj0 無音の方が上品な感じかな
下品な音がするリールはちょっとね
釣りをやる層は爆音マフラーとかそういうの好きそうだから下品な方がいいって考えもあるし
まあ釣るための道具を作るのがメーカーの仕事ではなく売れるリールを作るのが仕事だしね
下品な音がするリールはちょっとね
釣りをやる層は爆音マフラーとかそういうの好きそうだから下品な方がいいって考えもあるし
まあ釣るための道具を作るのがメーカーの仕事ではなく売れるリールを作るのが仕事だしね
879名無しバサー (ブーイモ MM43-dar3 [49.239.69.6])
2025/04/03(木) 07:47:38.14ID:DQfFW85lM 上品とか言ってワーシャ合わせてたら笑えるけどな
880名無しバサー (ワッチョイ 0d76-xSZ1 [2400:2200:5c5:3b57:*])
2025/04/03(木) 11:43:51.64ID:QK3YLr7T0881名無しバサー (ワッチョイ 0b45-E6YQ [153.135.221.245])
2025/04/03(木) 12:04:35.36ID:+0bHscwW0 ベイトフィネス以外のベイトリールはドラグ出したら負けの精神だからドラグ音無くていいな
むしろドラグ締め締めで糸鳴りする方が燃えないか?
むしろドラグ締め締めで糸鳴りする方が燃えないか?
882名無しバサー (ワッチョイ 8b2d-2M7g [2001:268:9218:84e8:*])
2025/04/03(木) 12:16:15.98ID:EOiJe1vi0 トリプルフックだとそこまで強引ファイトはしたくない
ST46くらいでも掛かり方が悪いと伸びてしまう
だからある程度ドラグは滑るようにしてる
ST46くらいでも掛かり方が悪いと伸びてしまう
だからある程度ドラグは滑るようにしてる
883名無しバサー (スフッ Sd43-xvrQ [49.104.15.44])
2025/04/03(木) 12:38:12.56ID:EzOhTqyFd バスはたいして引かないからベイトフィネス以外ベイトはドラグフルロックで問題無いと言う考えは分かる
そもそも伸びのあるモノフィラがメインだしね
出さないからドラグ音なんか必要性感じないだろう
ソルトでそれやるとフック伸びもそうだけどギアの寿命縮むからドラグフルロックなんかやらないほうが絶対良いしドラグ音もある方が良い
ただシマノのドラグクリッカーは素人目に見ても無理のある構造だからアレなら無い方が良いかなとも思うね
そもそも伸びのあるモノフィラがメインだしね
出さないからドラグ音なんか必要性感じないだろう
ソルトでそれやるとフック伸びもそうだけどギアの寿命縮むからドラグフルロックなんかやらないほうが絶対良いしドラグ音もある方が良い
ただシマノのドラグクリッカーは素人目に見ても無理のある構造だからアレなら無い方が良いかなとも思うね
884名無しバサー (ワッチョイ 4335-vMqi [2001:268:9a67:d2a0:*])
2025/04/03(木) 12:43:45.42ID:d327uCO50 メーター近い鯉がかかるとフルロックなんかしてられん
885名無しバサー (ワッチョイ e5b8-xSZ1 [126.8.225.154])
2025/04/03(木) 20:52:27.56ID:5T795tKs0 ダイワのドラグクリッカーの構造の特許切れるの待ってそう
いや特許なのか知らんけど
いや特許なのか知らんけど
昔、スコ1000で50Up掛けた時はフルロックだったはずなのにズルズル糸が出てビビった。
まあ、あまりドラグが強い機種ではないけど、ある意味丁度良かったのかもしれん。
ちなみにラインは20lb。
まあ、あまりドラグが強い機種ではないけど、ある意味丁度良かったのかもしれん。
ちなみにラインは20lb。
887名無しバサー (ワッチョイ e534-X6MF [2001:268:c20c:34a3:*])
2025/04/03(木) 21:29:59.78ID:xV8s1w6e0 20lbはキログラム換算で9キロ、実際には9キロには耐えられないが。
9キロ未満の8キロだとしてもドラグよりラインの方が強いからね。
それで切れたらラインメーカーの信用問題になるよね。
9キロ未満の8キロだとしてもドラグよりラインの方が強いからね。
それで切れたらラインメーカーの信用問題になるよね。
888名無しバサー (ワッチョイ 8ba9-EONe [2400:2650:7840:e00:*])
2025/04/03(木) 23:29:40.62ID:ATxixOTf0 ラインが切れる要素は沢山あるよ
擦れたりキンクしてたりノットが下手だったり
擦れたりキンクしてたりノットが下手だったり
889名無しバサー (ワッチョイ db7c-Jh5N [2404:7a87:11e1:ba00:*])
2025/04/04(金) 07:07:55.96ID:qhjiYiFe0 昨日久しぶりに投げたけど、俺のメタニウムmglがいつの間にかDCになってたw
キュイーンって音がしたぜ
キュイーンって音がしたぜ
890名無しバサー (ワッチョイ 7db5-3jAT [240b:c010:444:b86c:*])
2025/04/04(金) 07:09:30.36ID:2uHbY60n0 ベアリングが逝ってるかと
891名無しバサー (ワッチョイ 35ee-wELL [2001:268:9a31:dcea:*])
2025/04/04(金) 07:15:47.44ID:ipe4XPy00 初代アンタレスも50クラス掛けたらドラグズルズルだったな
これが普通だと思ってたけど単にドラグが弱かったってことか
これが普通だと思ってたけど単にドラグが弱かったってことか
892名無しバサー (ワッチョイ 4dec-2M7g [2001:268:c295:ee:*])
2025/04/04(金) 07:18:15.36ID:v6AuvTvm0 インフィニティでメカニカル当ててるとたまに甲高い音鳴る時あるなw
svsの頃はこんなの無かった気がする(・ω・)
svsの頃はこんなの無かった気がする(・ω・)
893名無しバサー (ワッチョイ fd93-5/cx [58.183.1.98])
2025/04/04(金) 08:01:38.30ID:4BYe1yUV0 久し振りにバス釣りしようと思ってリール見に行ったら遠心のブレーキーシュー凄くちゃちくなっててビックリした
894名無しバサー (ワンミングク MM39-OGXx [122.25.149.203])
2025/04/04(金) 12:26:47.03ID:zWAOX/GuM ドラグ音はあったほうが嬉しい気はするけどメカの音は無い方が好きなのでなくてよかったわある意味ドラグ音無い方が抵抗なくてスムーズやろ
>>892
19アンタレスもでたなメカの中のゴムみたいなのひっくり返してオイル注したら治ったけど
>>892
19アンタレスもでたなメカの中のゴムみたいなのひっくり返してオイル注したら治ったけど
895名無しバサー (ワッチョイ 239e-wELL [2001:268:9a5c:32d8:*])
2025/04/04(金) 16:55:40.35ID:DdrGxOQn0 ドラグが鳴るシステムはドライブギヤに穴開けるんだよな
ダメだよあれじゃ
ダメだよあれじゃ
896名無しバサー (ワッチョイ 5b9f-xvrQ [111.67.135.119])
2025/04/04(金) 19:08:19.15ID:O9PevLkz0 ドライブギアに対し斜めに音出しピンを入れドラグプレートで挟み込む設計だね
プレートも斜め向いてるしあんなのドラグ力安定するわけないのは素人目に見ても明らか
プレートも斜め向いてるしあんなのドラグ力安定するわけないのは素人目に見ても明らか
897名無しバサー (ワッチョイ 1d29-vMqi [128.22.112.96])
2025/04/04(金) 19:37:52.53ID:elSTHRfw0 ダイワにIMの第二弾来るみたいやな
898名無しバサー (ワッチョイ db75-ELLe [2001:268:9add:7cd4:*])
2025/04/04(金) 19:56:29.79ID:jMUYsHWM0 >>896
組み込み時に丁寧にやらないとピンが飛び出たりして組み直しになるのもイライラするポイント
組み込み時に丁寧にやらないとピンが飛び出たりして組み直しになるのもイライラするポイント
あのドラグサウンドなら中華パーツ組んだ方が・・・と思えるレベル。
900名無しバサー (ワッチョイ 5b9f-xvrQ [111.67.135.119])
2025/04/04(金) 20:48:36.99ID:O9PevLkz0901名無しバサー (ワッチョイ 0d4d-aGRi [2400:2411:c181:7b00:*])
2025/04/04(金) 21:38:29.47ID:YEMe7IPL0 ベイトフィネス以外いらないよなあんなドラグ音とか
キャスコンはもう無くしたいんだよどのメーカーも
キャスコンはもう無くしたいんだよどのメーカーも
902名無しバサー (ワッチョイ d549-ELLe [220.153.77.24])
2025/04/04(金) 22:04:14.88ID:CHsjg0m+0 無くてもいいけどあった方がいいって人もいるってだけの話
903名無しバサー (ワッチョイ 23bb-sKPL [2400:2413:76c0:ec00:*])
2025/04/04(金) 22:20:47.93ID:BPAw9i6k0 25アンタレスの色味渋くていいね
でもなんか19アンタレスのメッキと比べると微細傷がつきやすい気がする
ベタベタ触ったり拭いたりしてたら光に当てたときの薄い線傷が既に19アンタレスより多い…
触った感じもなんかビニール的な柔らかみを感じる
もしかして塗装仕上?
あとなんか19アンタレスの方がズッシリと密度が高い感じで冷たい
ボディ材質違うんか?
でもなんか19アンタレスのメッキと比べると微細傷がつきやすい気がする
ベタベタ触ったり拭いたりしてたら光に当てたときの薄い線傷が既に19アンタレスより多い…
触った感じもなんかビニール的な柔らかみを感じる
もしかして塗装仕上?
あとなんか19アンタレスの方がズッシリと密度が高い感じで冷たい
ボディ材質違うんか?
904名無しバサー (ワッチョイ 5b9f-xvrQ [111.67.135.119])
2025/04/04(金) 23:09:59.50ID:O9PevLkz0905名無しバサー (ワッチョイ 0d4d-aGRi [2400:2411:c181:7b00:*])
2025/04/04(金) 23:26:57.88ID:YEMe7IPL0906名無しバサー (ワッチョイ 5b9f-xvrQ [111.67.135.119])
2025/04/04(金) 23:45:15.55ID:O9PevLkz0907名無しバサー (アウアウウー Sa99-Kko+ [106.154.145.177])
2025/04/05(土) 13:45:22.70ID:x5MHNgqEa908名無しバサー (ワッチョイ eb4b-3jAT [240b:c010:412:3359:*])
2025/04/05(土) 17:19:13.11ID:ZKNgNMf60 ブレーキが不安定とかメカニカルを使えない奴の戯言
インフィニティでも世代や機種で全然違うし
今時のインフィニティは全部オンでも問題ない
インフィニティでも世代や機種で全然違うし
今時のインフィニティは全部オンでも問題ない
909名無しバサー (JP 0Heb-xvrQ [27.230.37.227])
2025/04/05(土) 20:37:28.77ID:9bci2WHgH >>908
言っても風や雨で不安定になる時があるのはやはり度合いこそ違えどSVSの宿命だしね
どんだけサミングやろうがモノフィラならともかくPEを制御しきるのは難しいよSVSは
メカニカル弄りすぎると飛ばないしフィーリングも悪くなるし下手すりゃ巻きにも影響でる
メカニカル弄るのは昔は当たり前だったが今となっては使わない方にメーカーはしようとしてるし大多数のユーザーもそれを望んでいる
サミング駆使して投げる楽しさは分かるが釣りに集中するほどキャストは機械任せに出来るならそうしたくなる
釣場の減少、バサーの高齢化による平均釣行日数、時間の減少で尚更その流れは進むと思う
言っても風や雨で不安定になる時があるのはやはり度合いこそ違えどSVSの宿命だしね
どんだけサミングやろうがモノフィラならともかくPEを制御しきるのは難しいよSVSは
メカニカル弄りすぎると飛ばないしフィーリングも悪くなるし下手すりゃ巻きにも影響でる
メカニカル弄るのは昔は当たり前だったが今となっては使わない方にメーカーはしようとしてるし大多数のユーザーもそれを望んでいる
サミング駆使して投げる楽しさは分かるが釣りに集中するほどキャストは機械任せに出来るならそうしたくなる
釣場の減少、バサーの高齢化による平均釣行日数、時間の減少で尚更その流れは進むと思う
910名無しバサー (ワッチョイ 2321-EOa5 [2400:4152:3265:1900:*])
2025/04/05(土) 20:47:30.04ID:ykaAgRX10 重量軽くなる分スプール止まるの早いからPEのが楽だわ
911名無しバサー (アウアウウー Sa99-Kko+ [106.154.145.177])
2025/04/05(土) 23:35:49.71ID:x5MHNgqEa >>909
たぶん908の方はSVSのシューとパイプの関係、位置のブレの事を言っていると思う
サイレントシャフトの所為でキチンとパーミング側にシャフトを収めていないYouTuberが文句を言ってるのを見た
たぶん908の方はSVSのシューとパイプの関係、位置のブレの事を言っていると思う
サイレントシャフトの所為でキチンとパーミング側にシャフトを収めていないYouTuberが文句を言ってるのを見た
912名無しバサー (ワッチョイ 95b8-xSZ1 [60.115.214.138])
2025/04/05(土) 23:53:51.41ID:/89P8b7Y0 最近のベイトリールはメカニカルブレーキなんていじらないよ、昔の話だね
913名無しバサー (ワッチョイ 8d92-WPNE [14.10.48.97])
2025/04/06(日) 00:50:34.67ID:oEhjMZjf0 確かにあんまり触らんね ただ普通のやつのほうがオイル注したりするとき外しやすいんよ アンタレスとかダイワのやつとか外しにくくてめんどいな
914名無しバサー (アウアウウー Sa21-5V6A [106.155.5.23])
2025/04/06(日) 00:56:04.84ID:HVUnjSFga ダイワのって海水で使った時あそこ開けなくても平気なのかね?
915名無しバサー (ワッチョイ 5d49-7yMp [220.153.77.24])
2025/04/06(日) 00:56:21.46ID:97VTDxbV0 オイル注すの不便に全て集約されてる
916名無しバサー (ワッチョイ cb4b-gwYq [240b:c010:412:3359:*])
2025/04/06(日) 13:10:33.45ID:KUi9eMCY0917名無しバサー (スフッ Sd03-iOZ3 [49.104.15.23])
2025/04/06(日) 13:14:54.99ID:O6tuW0BOd >>916
だから今時メカニカル使う事が必要なリールが時代遅れだと言ってんだろ
だから今時メカニカル使う事が必要なリールが時代遅れだと言ってんだろ
918名無しバサー (ワッチョイ cb4b-gwYq [240b:c010:412:3359:*])
2025/04/06(日) 13:17:34.12ID:KUi9eMCY0919名無しバサー (スフッ Sd03-iOZ3 [49.104.15.23])
2025/04/06(日) 13:30:42.94ID:O6tuW0BOd >>918
すまんがベイト歴30年以上で初代アンタレス、メタXT、カルカッタ更に言えばガキの頃初代ミリオネアとかも使ってたからサミング技術はそれなりにあるんだわ
それを踏まえた上でメカニカルなんか使わなくて良いならそれに越したことは無いと言ってんの
俺に言わせりゃお前こそ進化を受け入れられない老害
逆に言えばそんなに頻繁にメカニカルいじらなきゃならないレベルのサミング技術しか持ってないのか?
すまんがベイト歴30年以上で初代アンタレス、メタXT、カルカッタ更に言えばガキの頃初代ミリオネアとかも使ってたからサミング技術はそれなりにあるんだわ
それを踏まえた上でメカニカルなんか使わなくて良いならそれに越したことは無いと言ってんの
俺に言わせりゃお前こそ進化を受け入れられない老害
逆に言えばそんなに頻繁にメカニカルいじらなきゃならないレベルのサミング技術しか持ってないのか?
920名無しバサー (ワッチョイ 83bc-wpuj [2001:268:9217:73c7:*])
2025/04/06(日) 13:42:35.29ID:2RG9Wl7s0 セッティングに関しては難しいところだな
その他条件に左右されるしそもそもどちらが飛ばせてるのかも比べようが無い
ただ一つ確実に言えるのは遠投を繰り返す場合マグや遠心を強めるくらいなら少しメカを閉めた方がマシって事くらいかな
その他条件に左右されるしそもそもどちらが飛ばせてるのかも比べようが無い
ただ一つ確実に言えるのは遠投を繰り返す場合マグや遠心を強めるくらいなら少しメカを閉めた方がマシって事くらいかな
922名無しバサー (ワッチョイ cb4b-gwYq [240b:c010:412:3359:*])
2025/04/06(日) 13:53:12.40ID:KUi9eMCY0 サミング技術とかほざきだして主張と矛盾し過ぎてて草
老頭児極まれり
老頭児極まれり
923名無しバサー (スフッ Sd03-iOZ3 [49.104.15.23])
2025/04/06(日) 14:01:46.47ID:O6tuW0BOd >>922
今時のベイトでメカニカル弄りまくる方がよっぽど無能だよ
今時のベイトでメカニカル弄りまくる方がよっぽど無能だよ
924名無しバサー (ワッチョイ 83bc-wpuj [2001:268:9217:73c7:*])
2025/04/06(日) 14:11:47.42ID:2RG9Wl7s0 サミング技術を駆使するくらいなら少しメカを閉めて済むならそれでも良いって事になってしまうな
空気抵抗の大きいルアーでの後半失速でのバックラッシュを防ぐのは主にメカかサミングなわけだし
空気抵抗の大きいルアーでの後半失速でのバックラッシュを防ぐのは主にメカかサミングなわけだし
925名無しバサー (ワッチョイ fb9f-iOZ3 [111.67.135.119])
2025/04/06(日) 14:29:27.77ID:KyOZ3SGT0 >>924
いやそれを外部だけで出来るようになったら良いのにね。メーカーもそういう風に努力してるって話したらメカニカル使え!ベイトの扱いの基本だ!無能!とか言い出すアホが湧いてきたから言ったまでだよ
いやそれを外部だけで出来るようになったら良いのにね。メーカーもそういう風に努力してるって話したらメカニカル使え!ベイトの扱いの基本だ!無能!とか言い出すアホが湧いてきたから言ったまでだよ
926名無しバサー (オッペケ Sr19-+B2G [126.166.157.40])
2025/04/06(日) 14:32:07.55ID:GpHuC8qDr もちつけ
927名無しバサー (ワッチョイ 1db8-GhsC [60.115.209.52])
2025/04/06(日) 14:54:08.56ID:rzwybkOg0 メカニカルなんて使わなしい着水の時だけしかサミングなんてしないわ
ベイトリールが投げるの難しいとかテクニック必要って20年くらい前までの話でしょ?俺らの世代からすれば皆んなベイトから入ったよスピニングは難しいから
ベイトリールが投げるの難しいとかテクニック必要って20年くらい前までの話でしょ?俺らの世代からすれば皆んなベイトから入ったよスピニングは難しいから
928名無しバサー (アウアウウー Sa21-Ghjj [106.154.143.127])
2025/04/06(日) 14:58:08.51ID:67ZsXhy7a ダイワ厨ではないが、PEにマグネットブレーキが良いのは事実だろうな。
ブレーキ特性の違いの話だからなあ。
ブレーキ特性の違いの話だからなあ。
929名無しバサー (ワッチョイ fb9f-iOZ3 [111.67.135.119])
2025/04/06(日) 15:19:12.08ID:KyOZ3SGT0930名無しバサー (ワッチョイ c529-oMsn [128.22.112.96])
2025/04/06(日) 15:23:10.86ID:qcB4/1gE0 でもメカニカルが無くなったらシマノを総叩きです🤗
931名無しバサー (ワッチョイ e3a8-wpuj [2001:268:c281:5442:*])
2025/04/06(日) 15:27:44.22ID:gYxlENQt0 ベイトリールが進化したゆうても入門者にはまだスピニングの方が簡単ちゃうか(・ω・)
932名無しバサー (ワッチョイ cb4b-gwYq [240b:c010:412:3359:*])
2025/04/06(日) 15:31:13.20ID:KUi9eMCY0933名無しバサー (ワッチョイ fb9f-iOZ3 [111.67.135.119])
2025/04/06(日) 15:33:01.78ID:KyOZ3SGT0934名無しバサー (オッペケ Sr19-/luz [126.179.134.103])
2025/04/06(日) 15:33:33.43ID:sAGTs20Wr 現行機なのにメカニカルを0点出し以外に使うのは、もう機械として明確に遅れてるよなぁ
他の補助ブレーキ入れられないものかかね
他の補助ブレーキ入れられないものかかね
935名無しバサー (ワッチョイ fb9f-iOZ3 [111.67.135.119])
2025/04/06(日) 15:34:46.54ID:KyOZ3SGT0 >>932
君は脳みそのメカニカル締めたまえ
君は脳みそのメカニカル締めたまえ
936名無しバサー (ワッチョイ fb9f-iOZ3 [111.67.135.119])
2025/04/06(日) 15:35:41.03ID:KyOZ3SGT0937名無しバサー (ワッチョイ c529-oMsn [128.22.112.96])
2025/04/06(日) 15:38:37.30ID:qcB4/1gE0 もうシマノはFTBを弄る以外ブレーキの進化できないと思う。
938名無しバサー (ワッチョイ fb9f-iOZ3 [111.67.135.119])
2025/04/06(日) 15:39:09.39ID:KyOZ3SGT0 まぁスプール交換した際のガタツキの差の問題点がクリアしないと完全にメカニカル廃止にはならんよな
ブレーキ調整の為のメカニカルなんかとっとと廃止で大歓迎だけど
ブレーキ調整の為のメカニカルなんかとっとと廃止で大歓迎だけど
939名無しバサー (ワッチョイ cb4b-gwYq [240b:c010:412:3359:*])
2025/04/06(日) 15:39:19.46ID:KUi9eMCY0 >>925
弱者男性は弱者を盾にするもんで
熱膨張とか分からない理解できてないもんな
ゼロアジャスターはまず「メカニカルブレーキの一種」これも理解してない
実はカーボンプレートの撓みで軽く締めてて抵抗がかかってるのも理解出来てない
何でソルティストにメカニカル付けたのかも分からないんだろうな
弱者男性は弱者を盾にするもんで
熱膨張とか分からない理解できてないもんな
ゼロアジャスターはまず「メカニカルブレーキの一種」これも理解してない
実はカーボンプレートの撓みで軽く締めてて抵抗がかかってるのも理解出来てない
何でソルティストにメカニカル付けたのかも分からないんだろうな
940名無しバサー (ワッチョイ fb9f-iOZ3 [111.67.135.119])
2025/04/06(日) 15:42:44.91ID:KyOZ3SGT0941名無しバサー (ワッチョイ c529-oMsn [128.22.112.96])
2025/04/06(日) 15:43:04.34ID:qcB4/1gE0 自分もキャスト中盤からのバックラはメカニカル締めろ派だけど、ゼロアジャスターとか言ってダイワ巻き込むのやめてもらっていいっすか😅
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
ニュース
- 江藤拓農水相が改めて続投表明 [少考さん★]
- アパートに刃物持った男が立てこもり 複数の人質か 船橋市 [蚤の市★]
- 【芸能】大河ドラマ 永野芽郁の代役は白石聖 …不倫報道の「ご迷惑鑑み」ラジオも降板 CM永野9社、田中圭3社消滅 [冬月記者★]
- 東京都、今夏の水道基本料ゼロに…全800万世帯対象に4か月間……の方針 [少考さん★]
- 反撃の中居正広、一世一代の大勝負へ 元フジ女性アナとは「合意の上での性行為だった」と認識 ★28 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【サッカー】ブライトン・三笘薫が日本人初のプレミア2ケタ達成 左足ボレーで10得点目…王者リバプール撃破 [ゴアマガラ★]
- 🏡復活⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝🏡
- 江藤大臣「昨日からYouTubeやSNSを朝明るくなるまでずっと観てた。国民怒ってたけど、俺は大臣だから目を背けなかった」 [289765331]
- 【無修正】おまえらはどれをペロペロしたい?
- 【悲報】現職国会議員「日本は内側から侵略されている」 [354616885]
- 【衝撃】暇空茜「俺中学生のときからほぼ変わってないよ🥸中学生時代の同級生の証言」 [359965264]
- 東京都、水道基本料無料へ [271912485]