X



シマノリールスレpart286

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しバサー (ワッチョイ bf42-q227 [2400:2650:3800:2700:*])
垢版 |
2024/06/27(木) 21:10:04.99ID:+xVtBEaJ0
!extend:checked:vvvvvv
!extend:checked:vvvvvv

みんな仲良くしましょう
荒らしにかまってしまうとそれも荒らしと同じです
ダイワの事はダイワのスレへ

次スレは>>970が立ててください
立てられない場合はレス番で立てる人を指定してください
あるいはスレ立て可能な人が宣言して立ててください

★スレ立てするときは本文1行目に
!extend:checked:vvvvvv
を入れること
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2024/06/27(木) 21:13:00.67ID:+xVtBEaJ0
前スレURLわからんから任せた
2024/06/27(木) 22:14:34.58ID:p5cqNkdr0
>>1


前スレ
シマノリールスレpart285
https://itest.5ch.net/mao/test/read.cgi/bass/1710046684/
4名無しバサー (ワッチョイ e32b-xyg3 [2001:268:c28a:3604:*])
垢版 |
2024/06/27(木) 22:16:12.33ID:iw1DTPn30
スレ立て乙です(・ω・)
2024/06/27(木) 22:19:53.65ID:p5cqNkdr0
970 名無しバサー
弁慶だが、

971 名無しバサー
>>970
次スレ立ててな

982 名無しバサー
>>970
次スレはよ

983 名無しバサー
弁慶だが、知るか。
誰か立てろシマノオタクが
2024/06/27(木) 22:50:25.58ID:ym341wSs0
弁慶もう来なくていいよ
ルール守らないんだから

そんなことよりスコーピオンMD300XHポチッたわ
手腕痛くて重いの使えんけどwww
よってルアーマチックs70ULをバス用に買ったwww
2024/06/28(金) 05:01:55.16ID:sTWrKe3t0
>>1
乙です。
ありがとうございます。
8名無しバサー (ワッチョイ e34d-dMfi [240f:c8:9779:1:*])
垢版 |
2024/06/28(金) 14:38:36.64ID:mTJt8KUH0
19SLX MGL
アマで投げ売り始まった?
一万円以下になってたね
数日前
2024/06/28(金) 16:33:20.07ID:e9q9LPnm0
>>1
SLXは名前と青いの以外は良いリール
2024/06/28(金) 19:01:36.73ID:EmsSRjcF0
ヤフーニュースで栗田と奥田の対談記事紹介あって進行役が黒田らしいんだけど…
黒田の紹介文がフィッシングインフルエンサーって…
まぁ釣り知らない若者にはわかりやすいか…
2024/06/28(金) 19:54:54.10ID:YNItKCFO0
>>1乙弁慶とかいうクズマジクソ
2024/06/28(金) 21:08:10.73ID:gN7xzDOj0
>>10
黒田の場合、自分で肩書考えてそうで若干気持ち悪いのがな
違ってたなら正直スマンけど
2024/06/29(土) 15:49:49.38ID:JS8qsolY0
黒田は早口直すだけで結構好感度上がるかもな。
2024/06/29(土) 16:10:40.82ID:1B8JpE2u0
黒田の釣りスタイルは参考になる、ザンバーノは結構好き それはそうと18バンタムのXGがみつからない
2024/06/29(土) 16:21:18.99ID:kOCBedfV0
黒田はフィッシングショーでタックルの相談したら忖度なく言ってくれるし良い奴よ
16名無しバサー (ワッチョイ dbad-pqvJ [2001:268:9875:1908:* [上級国民]])
垢版 |
2024/06/29(土) 17:19:12.76ID:L9xAywCe0
>>15
忖度ないから今とても可哀想だよな。
密巻きは最後まで反対だったらしい
2024/06/29(土) 17:49:44.84ID:Cg+w8xoA0
>>16
うん そっちで相談したら19 なんならコンプとかで十分って言われたからそっち買ったわ
馬鹿正直で嘘つけない性格なんだろうな
2024/06/29(土) 20:47:06.09ID:1B8JpE2u0
コンプレックスは地味だけどいいリールだね
19名無しバサー (ワッチョイ e3d3-dMfi [240f:c8:9779:1:*])
垢版 |
2024/06/29(土) 21:26:45.04ID:RJRuxjg/0
13コンプレックスがなかなか壊れてくれない
良い子過ぎて困っちゃう
2024/07/01(月) 08:19:08.45ID:EEpHPi2q0
巧の優勝セッティングがバンタムにバンキッシュだってさ
2024/07/02(火) 14:09:36.45ID:lLHGIMmA0
巧が優勝出来た試合、その時たまたまバスライズ使ってても優勝出来ただろうしな。
道具(ロッド&リール)よりも魚探が全てなんじゃね?
魚探の使い方の熟練度が優先される。
まあ、魚探にかける金が異次元過ぎて素人には何の参考にもならん時代よな。
22名無しバサー (ワッチョイ f690-XOYU [2001:268:990a:450c:*])
垢版 |
2024/07/02(火) 18:04:45.98ID:xtt+YTIX0
ん?
32mm径スプールなSLXの上位互換モデル出るの?
アルデバラン?メタニウム ?
2024/07/02(火) 19:43:19.34ID:wr9nqQry0
ん?
急にどうした?
2024/07/02(火) 20:11:25.96ID:lLHGIMmA0
もしかして、24SLXを知らないとか?
いやまさかそんな…
2024/07/02(火) 20:52:43.66ID:xtt+YTIX0
>>24
24SLXとはまた別の
2024/07/02(火) 20:57:46.21ID:D0eI5qpV0
SLX MGL XTってコト!?
2024/07/03(水) 15:46:07.86ID:3SyO/+Lz0
海外SLX XTの存在を今さら知ったのかな?
あれは19年発売で、国内で19SLX MGL70、海外でSLX XT150として出した兄弟機みたいなモン。
兄弟機だからライン量こそ違うけどスプールは互換性があったはず。
後に海外でもSLX MGL70は売られているが。
2024/07/03(水) 17:32:17.07ID:50gqY9i40
だからSLXじゃなくって
2024/07/03(水) 19:44:49.13ID:3SyO/+Lz0
ソース出せばいい。
何にもわからない話だから、想像で返してるだけ。
2024/07/04(木) 02:41:02.78ID:X/o6Ya1T0
スコピ?
31名無しバサー (ワッチョイ 29b8-Hm2H [60.118.122.19])
垢版 |
2024/07/04(木) 14:08:57.76ID:4ZRy7K2l0
>>22
どこ情報?
32名無しバサー (ワッチョイ ad32-zlvZ [2001:268:9bfd:48aa:*])
垢版 |
2024/07/05(金) 04:33:48.45ID:mS/mN5xS0
24ヴァンフォは来るんだすか?
33名無しバサー (ワッチョイ 01b8-o3VZ [126.116.156.58])
垢版 |
2024/07/05(金) 10:26:56.68ID:slbTKKah0
シマノ新製品は12日発表や
画像にスピニング映っとるし多分来るんやないの
2024/07/05(金) 19:50:23.56ID:ylzfQ2l+0
24SLX買ったけどオイル入ってないのね。
近所の釣具屋にはダイワのオイルしか置いてなくてシマノの純正は無いんだけどダイワでも大丈夫?
村田がシマノの純正使ってないとシマノが修理してくれないって言ってたのも気になります。
2024/07/05(金) 20:07:42.42ID:LPAStN8I0
パーツはともかく流石にオイルは大丈夫やろ
2024/07/05(金) 20:24:10.13ID:p988tVh+0
>>34
とりあえず、買ったばかりならオイル要らんやん。
今アマで買えば週明けには届くやん。
2024/07/05(金) 20:33:32.25ID:JmhYN4Sm0
>>34
オイルで修理してくれないってのはまず無いよ
あれは分解してると判断されると不味いって話だろうな
中のグリスが明らかに違う色だとかね

ダイワのでも良いと思うけど、どうせ買うなら注文するなり通販でシマノの買った方が良いと思う
その際はシマノのザルスオイルが絶対おすすめ
2024/07/05(金) 22:20:16.89ID:OLP5LVe+0
俺のバイブルには、車のエンジンオイルもイイって書いてあるぜ。
ヤーリィ!
39名無しバサー (ワッチョイ 29b8-Hm2H [60.118.118.97])
垢版 |
2024/07/05(金) 23:36:07.53ID:FbHTD+Ph0
グリスは知らんけど使ってるオイルがシマノかダイワかなんて絶対にバレないよな正直
2024/07/06(土) 02:03:13.96ID:9SFlZ5Xe0
いや、少なくともLT前のダイワ油脂類はゴミだった
ダイワ使いでもシマノか社外品使ってたレベル
2024/07/06(土) 05:58:56.81ID:gyDezvUn0
ここだけじゃないが、原因とかをしっかり見ないで新しい物を拒絶したがるヤツが多いよな。
どっかの否定しかしないアホ政党とかと同じやで。よほど頭が固いとみえる。
2024/07/06(土) 06:00:14.82ID:gyDezvUn0
あ、書き込み先間違えたわ。スマン
2024/07/06(土) 06:55:47.75ID:3LzyHvAV0
>>36
アマにありました、早速注文します。

>>34
分解することは無いので大丈夫そうですね。
2024/07/06(土) 11:55:58.02ID:9SFlZ5Xe0
シマノオイルとかは普通に釣具屋で注文出来ますよ

さて今日はスコMDの試し投げだ
欲しかった300XGだから楽しみw
2024/07/06(土) 12:17:04.83ID:1F4v/u5l0
スコMD300でなに投げるの?ビッグベイト?
2024/07/06(土) 13:22:48.82ID:9SFlZ5Xe0
鉄板とかジグ、ミノー、後はキャスト下限重量を見てみたいです
47名無しバサー (ワッチョイ b104-EenI [2405:1202:f084:6100:*])
垢版 |
2024/07/07(日) 16:33:11.24ID:Gp4ZQpXt0
今日さえ乗り切れば
トマト1個じゃあ引退選手はみんな逃げたわけ?全引退選手disってるなこいつ
掃いて捨てるほど中退者がいる
48名無しバサー (ワッチョイ 66be-IcAR [2400:2650:7840:e00:*])
垢版 |
2024/07/08(月) 07:58:55.62ID:MLapKcRC0
オイル関係はIOSに落ち着きました
2024/07/08(月) 14:13:29.54ID:yhSS7TKT0
上に同じく
2024/07/08(月) 20:11:05.95ID:ijJRHq/q0
2.2g投げるおじさんだけど吊るしのスコMD300でもオーバーヘッドなら5mはキャスト出来るな(笑)
ロッドがエクスプライド6.6Mだったからチグハグで投げづらかったわw
ナイロン4号200m巻き
硬くてムッチリした竿に合わせたら楽しそう
2024/07/08(月) 20:16:08.46ID:ijJRHq/q0
汎用性ならクラドDC200だな
マジでそこそこ飛ぶしいいリールだぞ
52名無しバサー (ワッチョイ 6606-IcAR [2400:2650:7840:e00:*])
垢版 |
2024/07/08(月) 22:58:56.90ID:MLapKcRC0
つタックルバランス
2024/07/09(火) 00:22:38.85ID:knx6d6Ld0
スコMDと言えば、ラインに傷付きやすいってヨウツベで検証してる人が居る
構造的に有り得ると思った

要はスプールとレベルワインドとの距離が長いのに(本来は好ましい筈なんだけど)
レベルワインドガイドが小さい
拠って、キャスト時その部分のラインが暴れる
んで、サムレストの裏側形状が鋭利で傷つき易いらしい
2024/07/09(火) 01:07:07.35ID:VQgCMf9u0
問題はそいつ以外ライン傷がデキルと言ってない所
2024/07/09(火) 01:23:00.04ID:VQgCMf9u0
PEラインは塗料が剥がれる事があるし
ロッドのガイドの傷も「有りません」の一点張りで調べてもいない(カッターの刃でなぞらなければわからないヒビもある)

なんなら別の竿でやって検証したりそもそもノットがどうなってるのか分からない
確かに切れそうなエッジは付いているが検証としては不十分かなと
何ならテープでも貼って試せばいいじゃん
56名無しバサー (オッペケ Srdd-IcAR [126.157.230.110])
垢版 |
2024/07/09(火) 18:29:06.13ID:a1gar/RVr
まぁMDやのにPEの1号とか、、、
2024/07/09(火) 19:15:43.71ID:j83TQzoF0
ただの高切れだと思うんだけどね
2024/07/09(火) 19:59:11.72ID:gz1YoRWy0
細いPEを200番で使うの?
スゲーな。
2024/07/09(火) 23:24:44.61ID:AgXy5rxe0
ここの住民のベイトpeセッティング聞きたいわ みんな何のリールに何号使ってるの
2024/07/09(火) 23:41:39.60ID:XXhzSQ1W0
まず自分からどうぞ
2024/07/09(火) 23:55:09.62ID:knx6d6Ld0
俺はサブ機で16メタにPE2.5号リーダー4号で
フロッグとデカ目のルアー専用にしてる
62名無しバサー (ワッチョイ d5b3-FFEI [2001:268:c28f:974:*])
垢版 |
2024/07/10(水) 04:24:34.62ID:cSe3E0nc0
70〜200番pe2号リーダー3.5〜6号フィネス機はpe1.2号リーダー2〜3号でやってるよ(・ω・)
2024/07/10(水) 10:03:06.03ID:hBzsEp/F0
ハードブルどうなん?
2024/07/10(水) 10:05:37.76ID:qGolFikd0
ゴミ
2024/07/10(水) 10:09:36.89ID:YN8NWMGL0
よつあみのx4使ってるが快適
8本の2~3号の細糸って試したことないけど相性悪いかな?
2024/07/10(水) 10:12:29.14ID:qGolFikd0
アップグレード使ってるけど、よつあみは8本もいいぞ
67名無しバサー (ワッチョイ d55b-aPFN [2001:268:c28f:974:*])
垢版 |
2024/07/10(水) 10:22:31.41ID:cSe3E0nc0
ハードブルコーティングが剥れるまでは悪くなかったけど1日も持たんかったなw流石にこれではね(・ω・)
2024/07/10(水) 12:32:12.58ID:hBzsEp/F0
みんなありがとう
買うの迷ってた
2024/07/10(水) 13:02:21.65ID:+LWUlwJX0
リーダー何メーターでやってるの?
自分は30m
2024/07/10(水) 13:17:16.20ID:VxQhyp2k0
それってPE要らないじゃん
2024/07/10(水) 13:45:58.19ID:1/d/+UOi0
巻き込まない時は1ひろ 巻き込む時は3ひろ前後かな
2024/07/10(水) 15:51:32.97ID:+LWUlwJX0
というか下巻きとして使ってる
73名無しバサー (ワッチョイ 76e2-U8nZ [2405:6585:a620:4c00:*])
垢版 |
2024/07/10(水) 15:55:09.14ID:HTmbsY2M0
ヴァンフォードはクロスラップかね
それにリッジドサポートならヴァンキ超えるな
2024/07/10(水) 16:37:34.43ID:5Ee9v1Vw0
PE1.2ノンコートとかだと海中のロープに触れてシャクり一発でお陀仏だったと思う
確かスイチャンネルとかで検証してたと思う

俺はクラドDC200にデュエルコーティングの2号巻いてる
2024/07/10(水) 22:13:59.00ID:hdtRWxRV0
1.5ozのpeセーフティラインどれくらいだろ 空気抵抗は普通として3号くらい?
2024/07/10(水) 22:37:29.23ID:GR/Iav8qd
2oz程度までなら俺は2号で投げてるな
2024/07/10(水) 22:58:50.25ID:qGolFikd0
リーダー有り無しにもよるし、根ズレするかどうかにもよるやろ、1.5ozなんてリーダーがしっかりしてれば1号でも十分やしな。
もし直結で根ズレするとこなんか5号でもプッツプツやし。
2024/07/11(木) 07:38:47.98ID:I0ogg03M0
オープンで魚引っ張ってくるだけなら1号でも余裕だけど1.5ozならほぼベイトセッティングでしょ。
ベイトPEセッティングなら最低3号じゃね? 
魚引っ張ってくる以前のキャストの段階でのお話だけど

TDバイブフルキャストにしてもワンミスでサヨナラするし
79名無しバサー (ワッチョイ deb6-DhOg [240a:6b:d20:7c22:*])
垢版 |
2024/07/11(木) 18:06:39.37ID:KUO9E5yM0
すぐグリス切れしてギアがやられるシマノのリール使ってる人が理解できない
2024/07/11(木) 19:21:30.61ID:I0ogg03M0
ベイトリールのそこはもう諦めの境地だけど

グリス切れたからってなんだ?って状態。

投げる、巻く、適切にドラグが出る、おさかなさんと遊んでキャッチする
この4点に置いて全く支障が出てないからなあw

なおスピニングリールのストラci4は今も良好。
2024/07/11(木) 19:41:56.73ID:ki6OVJob0
すぐグリス切れるっていうが、20メタを去年1年(ハイシーズンはほぼ毎週釣行)使って、いうほどシャリるとかが無いんだが。
すぐ切れるって言ってるヤツってほんとにシマノ使ってるんか?
それとも、よほどな使い方してんのかな?
ドブ付け洗いしてそのまま放置とか。一年中巻きまくってるとか。
2024/07/11(木) 20:16:19.77ID:jOEYv38R0
休みは一日中 平日は夕方行ける時 巻き主体2~3ヶ月でグリス切れるよ
2024/07/11(木) 20:30:28.98ID:f63gHTNP0
去年か一昨年末だったか忘れたけど、パーツでギア買った人が「刃先が変わった」とネットに上げてたね。
どこだったかな?
以降に生産されたであろう既存のMM搭載リールでは「露骨に悪い」とほぼ言われなくなった模様。
2024/07/11(木) 20:37:47.51ID:NBirgDNB0
結局ウィンウィン鳴ることには変わりないからなんとかしてほしい
85名無しバサー (ワッチョイ 765a-U8nZ [2405:6585:a620:4c00:*])
垢版 |
2024/07/11(木) 20:40:31.29ID:I20TcUY20
ボアードのグリス塗ればある程度は持つらしい
19コンクエストDCは分解しなくてもいけるからラッキーだった
2024/07/11(木) 20:41:57.91ID:cYjn2w9dd
16メタ以降はギヤ鳴りも割と気にならなくなった
87名無しバサー (ワッチョイ 765a-U8nZ [2405:6585:a620:4c00:*])
垢版 |
2024/07/11(木) 20:46:39.74ID:I20TcUY20
22メタからよくなったって書いてる人いた
2024/07/11(木) 20:51:24.10ID:gCcIdKtm0
MMという呼称を使い続ける限り、当面シマノベイトのギヤは駄目と言われ続けるだろうね
それくらい最悪の印象を植え付けてしまった
仮に改善して数年もつようになっていたとしても、それって昔は当たり前のことだったしすぐ違いが分かるもんでもないので気付かれにくいw
信頼を築くのは大変でも失うのは一瞬てやつだね

>>86
13・16メタあたりが一番酷かったと思うが…
2024/07/11(木) 21:44:51.31ID:cYjn2w9dd
所有してるなかで一番酷かったのは14クロナーク、リーリングジャークするとある意味むしろ気持ち良いくらいに鳴いた
次いで16メタ
2024/07/11(木) 21:47:32.27ID:cYjn2w9dd
>>88
言い方悪かった16メタは最悪の部類でバンタム、20メタから良くなった
2024/07/11(木) 22:33:07.42ID:gCcIdKtm0
だよね

22メタからはメインギヤの側面が面取りされるようになった
面取りされただけだから20メタのギヤと互換性もあるらしい
なぜ面取りしたかというとクラッチを切ったときのギヤのスライドが歯面に与えるダメージが意外に大きくて
その軽減のためではないかと思う
そう考えると「巻き心地劣化なんてしてないよ」という人がたまにいたのも合点がいく
クラッチの使い方が丁寧で頻度も少ないと問題ないのかもしれん
2024/07/12(金) 00:09:10.42ID:yCXtWsWed
24ヴァンフォード来た
2024/07/12(金) 00:32:34.63ID:JdtNDW330
まあ、大体予想通りよなw
94名無しバサー (ワッチョイ 05ee-DhOg [2404:7a82:8200:a100:*])
垢版 |
2024/07/12(金) 00:35:35.66ID:XGtyt4hG0
>>91
面取りとグリスの持ちは関係あるってこと??
95名無しバサー (ワッチョイ 55b8-hGBP [126.116.156.58])
垢版 |
2024/07/12(金) 01:09:55.03ID:r03Q85To0
ヴァンフォードのロゴと赤い差し色がなければ…
これベースのコンプレックスってタイミング的には来年だっけ?
2024/07/12(金) 02:21:48.75ID:AfhtwMA00
赤の差し色入ってるのが残念
あそこシルバーなら良かった
まあ、一箇所になった様だからマジックで塗り潰すのもアリかもしれない

しかし、ボディー形状ストラから変えたの意外だった
ストラのデザイン好きなのに余計な事しやがって
97名無しバサー (ワッチョイ 91c3-35gb [2400:2200:443:9626:*])
垢版 |
2024/07/12(金) 07:41:39.37ID:AhUCXbdF0
24ヴァンフォードか。

スプールの横溝も無くなってるし問題なさそうね。

24ヴァンフォード買ったら16ストラci4引退で20ヴァンフォードは2軍落ち。
https://i.imgur.com/a02sUsZ.jpeg
https://i.imgur.com/kfY6EKI.jpeg
2024/07/12(金) 08:09:29.76ID:7m/jEWZP0
密巻き?
2024/07/12(金) 08:11:17.54ID:IWEvR3br0
ではないらしい
2024/07/12(金) 10:21:56.46ID:8FuAC/cq0
まーた赤入れてるしwほんとシマノはダサい
2024/07/12(金) 10:57:01.31ID:EP5AEy49d
ルビアス買うわ
2024/07/12(金) 12:25:24.97ID:F1C2dohC0
ベイトでグリス切れすんのは右投げ左巻きか左投げ右巻きなんじゃ?
買って一度もメンテして無かったスコーピヨン300MDは、この前開けた時グリス切れなんてしてなかったぞ。
2024/07/12(金) 12:41:07.44ID:AhUCXbdF0
スコMDってジャリ報告あったっけ? スコMDもグリス保持量が適正化されてるんじゃね?

22メタ、23メタ、24メタとかも短期ジャリ報告なかったっしょ。
2024/07/12(金) 12:47:57.63ID:RbdFyGKv0
新ヴァンフォードカッケー!
これはナイスデザインだわ
2024/07/12(金) 12:50:17.40ID:F1C2dohC0
なんかセフィアBBのパチモンみたいな色だなヴァンフォード
2024/07/12(金) 13:29:43.01ID:9NGPW7H60
>>22
> ん?
> 32mm径スプールなSLXの上位互換モデル出るの?
> アルデバラン?メタニウム ?

これから発表あるんか?
2024/07/12(金) 13:42:49.94ID:th0L/cYxM
ヴァンフォードかっこいいな
2024/07/12(金) 14:27:22.34ID:9NGPW7H60
ゾディアスに合わせてるんかなー
2024/07/12(金) 14:36:04.70ID:buukwV7Qd
だせーだろw赤の差し色なんか厨房すらも嫌うわw
2024/07/12(金) 14:46:15.28ID:RbdFyGKv0
男はいくつになっても厨二病
111名無しバサー (スッップ Sd4a-PLnx [49.98.162.251])
垢版 |
2024/07/12(金) 15:00:10.24ID:5YXNBsJJd
赤の差し色しらねーよアホ
2024/07/12(金) 15:24:20.50ID:th0L/cYxM
このヴァンフォードのデザインのよさわからんかぁ…w
113名無しバサー (ワッチョイ 19e3-PjDW [240a:61:2244:9091:*])
垢版 |
2024/07/12(金) 15:28:46.87ID:D5zt3bvc0
海でベイト使ってる有識者に聞きたい。
海デビューするなら何のベイト買えばいい?
キャスト下手だからDCで頼む
2024/07/12(金) 15:35:18.30ID:9NGPW7H60
ヴァンフォードをカッコ良いと思った事は無いな。
ただ、どうせ赤を入れるなら、もっと堂々と赤入れても良い気がする。
20ヴァンフォードくらいが開き直ってて良かったんじゃないか?
黒田の動画で「24は赤が減った」とか強調してたけど、お前ら赤がダサイって自覚してんのかよ、的なw
ならいっそ赤入れるなよ、とはオモタ。
2024/07/12(金) 15:38:03.15ID:3qGlZgZOa
>>113
エクスセンスDC買えば良いんじゃね。
2024/07/12(金) 16:14:33.33ID:AfhtwMA00
黒田って二人いてシマノ内での立場も近くて
扱わされてる機種までほぼ同じ
ややこしい
フツ黒田とブサ黒田とか書き分けて欲しいね
きっとゴッチャにして勘違いしてる人多数居る
2024/07/12(金) 17:01:12.44ID:FMEX4ENT0
ダサいと自覚してるくせに意地でも赤色出てくるクソ根性が気持ち悪いから買わない
2024/07/12(金) 17:15:13.34ID:8MWItz0W0
>>117
買わなくていいんじゃね?
ストラci4のときから差し色赤は入れ続けてる訳だしそれで買わない層はシマノも相手にしてないってことだから
2024/07/12(金) 17:33:01.90ID:AhUCXbdF0
24ヴァンフォードは艶ありのおかげで20よりは良く見えるなあ。
差し紅に関してはもう慣れた。
2024/07/12(金) 17:34:02.86ID:lbnTba6xd
シマノのダサさは昔からだしな
この10年ぐらいで大分マシになった方
2024/07/12(金) 17:57:27.10ID:AfhtwMA00
シマノも赤色入れない方がカッコ良いのは分かってるんだけど
ヒエラルキー守る為にわざとやってるんだと思うね
SLXの青色とかもそうでしょ
ヴァンキッシュと見た目同じならバンホに流れる人増えちゃうだろうし
2024/07/12(金) 18:00:47.01ID:F1C2dohC0
僕の考えた最強のデザインにすると万人うけしないらしい
2024/07/12(金) 18:14:34.40ID:8FuAC/cq0
村田が23アンタレスにも赤入れたかったのにシマノが俺に黙って勝手にデザイン決めててガッカリした的な発言には唖然としたw
シマノは売れるカラーを分かってないみたいなこと本気で言ってて草すぎた
赤入ってたら誰も買わねーよってコメントめっちゃあったけどw
2024/07/12(金) 18:23:52.18ID:F1C2dohC0
キャスコンに赤いサソリでも貼ってろ
125名無しバサー (JP 0H2e-cZGz [203.81.121.249])
垢版 |
2024/07/12(金) 19:04:05.53ID:7wgARgl9H
今回のヴァンフォードいいな
個人的にはバイオマスター、ストラディック、ナスキーみたいなシルバーのリールを増やして欲しいんだけどな
ベイトも黒ばっかりでシンプルにシルバーがいいのに
2024/07/12(金) 19:38:15.19ID:9NGPW7H60
つか、ストラディックCI4+の名前のままで良かったんじゃね?
ヴァンの名前を付けるから過度な期待を持たれてしまう。
ストラディック一族とわかる様に、ストラディックCI4+のままで良かったのに。
2024/07/12(金) 19:44:49.88ID:9NGPW7H60
>>125
樹脂だから黒塗装の方が金がかからないんだろうね。
メッキ処理も増えれば金がかかる。
赤部分が減ったのはデザイン云々じゃなく、その方が安上がりなのかもなあ。
2024/07/12(金) 19:51:12.63ID:2JdwAOGl0
前作のヴァンフォードはめちゃくちゃ巻き感軽いから気に入ってる
ドラグはめちゃくちゃKに叩かれてたけど
2024/07/12(金) 20:34:33.40ID:cBNshOXm0
23セドナすごいな
あの値段でビックリ
130名無しバサー (ワッチョイ 761c-U8nZ [2405:6585:a620:4c00:*])
垢版 |
2024/07/12(金) 21:35:42.63ID:O4snkUyQ0
普通にクロスラップのヴァンキッシュほしい
131名無しバサー (ワッチョイ 1db8-xVBv [60.118.116.177])
垢版 |
2024/07/12(金) 23:08:55.69ID:TtqPXVX40
上州屋でナスキー、サハラ、セドナ、ネクサーブを試し巻きというか触ってきたけど1番びっくりしたのはサハラだな
132名無しバサー (ワッチョイ 05ee-DhOg [2404:7a82:8200:a100:*])
垢版 |
2024/07/13(土) 01:14:25.33ID:yDfYPwG20
14スコーピオンってハンドル側とパーミング側は樹脂?それともアルミ?
2024/07/13(土) 11:48:37.29ID:vLhG9i7o0
FXも触ってこればよかったのに
2024/07/13(土) 12:53:51.01ID:cskCnTAW0
>>132
14スコーピオン オーバーホール でググってみ。
両カップ裏が撮影された画像が見つかるよ。
2024/07/13(土) 13:01:23.55ID:cskCnTAW0
あ、すまん、よくみたら(よく見なくても)パーミングカップ裏じゃなかったわ。
136名無しバサー (ワッチョイ 05ee-DhOg [2404:7a82:8200:a100:*])
垢版 |
2024/07/13(土) 16:54:19.32ID:yDfYPwG20
>>134
10年使えるタフなリールみたいなこと書いてあったからフルメタルボディかと思って!
2024/07/13(土) 18:18:21.92ID:p8kkRTHjM
ヴァンフォード、ルビアス決められない…
2024/07/13(土) 18:22:12.94ID:Tj07B9tsa
触って決めるのが良いんじゃないかなって
2024/07/13(土) 18:28:08.43ID:UvwS9D6ad
見た目とスペックじゃルビアス一択
実際比べて買うのが一番だが
2024/07/13(土) 19:19:23.07ID:p8kkRTHjM
ごめん、そうだよな
この時間が至高
2024/07/13(土) 19:31:47.47ID:v2V6uQMb0
ダイワのベイトは見た目が論外だけど
スピニングは変な差し色入ってない分シマノよりマシに見える
2024/07/13(土) 19:48:02.59ID:13r5qBG20
ダイワのスピニングリールは見た目がボッテリし過ぎててダメだわ
2024/07/13(土) 19:53:41.60ID:PcprdWjB0
ルビアスにちょい足しでツインパワー買えちゃうんだな
2024/07/13(土) 20:09:42.89ID:xcY3AVGM0
ルビアスとヴァンフォード 実売価格1万円は行かないだろうけどそれ近く差があるからなぁ sns見てると半額20ルビアス結構売れてるしどうかね
145名無しバサー (ワッチョイ deb6-DhOg [240a:6b:d20:7c22:*])
垢版 |
2024/07/13(土) 20:24:13.45ID:afnMs0yv0
>>141
シマノはMMの時点でゴミじゃん
欠陥だろ
2024/07/13(土) 20:42:26.96ID:7uuyL4Yrd
正直、ツインパワーよりルビアスのほうが性能面で勝ってるよな
2024/07/13(土) 20:49:02.03ID:cskCnTAW0
>>136
カップの素材は関係無くね?
2024/07/13(土) 21:46:45.03ID:v2V6uQMb0
>>145
今は改善されたし
そもそもカルコンアンタの殆どのギアは問題無いから
149名無しバサー (ワッチョイ a308-Pe0Q [115.65.178.251])
垢版 |
2024/07/14(日) 09:47:16.11ID:L7AS/zWm0
色の好みは人それぞれだからなぁ

自分はワールドシャウラなんてくれても使いたくないけど高い金出して喜んで使ってる人が多いわけだし

まあ自分の感性で決めればいいよね、ただ自分と違う好みを叩くやつは一番バカ
150名無しバサー (ワッチョイ 9dee-FUoY [2404:7a82:8200:a100:*])
垢版 |
2024/07/14(日) 10:27:41.24ID:q7VqoDNK0
>>148
そうなの? 今のバンタムもすぐシャリタムにならない?
151名無しバサー (ワッチョイ edb8-6R/B [60.118.127.119])
垢版 |
2024/07/14(日) 13:31:05.14ID:9DZLSHnd0
スピニングに関して言えば巻きの滑らかさはシマノが勝ってるけどドラグ性能は断然ダイワだよ
2024/07/14(日) 13:35:24.98ID:0RRYd20Z0
シマノのドラグはステラ ヴァンキ ツインパ コンプxr以外わざとゴミにして上位機種買わそうとしてるからな ユーザーのこと全然考えてないわ
2024/07/14(日) 13:49:49.84ID:a151D2UE0
サステインは良かったらしいね、持ってないけど。
リジットサポートドラグだし。
海外ではちゃんと新型出てるけど、日本じゃ売らないんだよな。
2024/07/14(日) 14:08:04.02ID:33eC8b3a0
ヴァンフォードは買わないけど∞ギアがどうなのかは気になるな 来年出るであろうコンプは何台か買うだろうし
2024/07/14(日) 15:52:49.68ID:ZJ5MKGXH0
>>150
23年以降に出荷されてるならマイチェンしてる
2024/07/14(日) 16:03:27.71ID:jLf3m91R0
>>146
ダイワのはグニャリボディだぞ
2024/07/14(日) 16:04:17.84ID:jLf3m91R0
軽量プラモノコックは脚も細いしグニャる
2024/07/14(日) 17:47:44.77ID:1kgorY820
シーバス青物やるならツインパに分があるわな
159名無しバサー (ワッチョイ 4509-OcIV [2400:4051:8e41:6100:*])
垢版 |
2024/07/14(日) 18:34:53.75ID:PUT2E2Pt0
巻きトルクと強度があるリールなら番手下げて運用できる事に気づくと軽量リール選ぶ理由が少ない事もわかる
バス釣りでも太ライン使わないパワーフィネスやらないならC2000番でも十分だけど
ツインパワーにC2000SHG無いのはかなり残念
2024/07/15(月) 06:21:18.55ID:kwGNVMj30
逆に軽量リールだと番手上げられるからそっちのほうがいいだろ
2024/07/15(月) 06:27:53.73ID:30uPMOrn0
っzっbzdjdkznzxzz
2024/07/15(月) 07:17:55.78ID:bu645WyE0
2500以下のリール買ったことない いつも2500~3000
2024/07/15(月) 07:21:51.09ID:+2CwCIuJ0
そうなんですね
2024/07/15(月) 08:04:27.58ID:sqoCsj/50
>>162
2500番買ってるやん
2024/07/15(月) 11:20:08.95ID:IUUWm6SE0
C2500もあるでよ
166名無しバサー (ワッチョイ edb8-6R/B [60.118.122.75])
垢版 |
2024/07/15(月) 14:26:26.17ID:csGJgOBo0
ミラベルって多分後継機でないよね
22ミラベル数年後にプレミア付くかも
2024/07/15(月) 15:01:59.57ID:+2CwCIuJ0
あんな安物にプレミア付く理由がない
2024/07/15(月) 16:38:50.16ID:MzR1sG530
あれはビミョーな立ち位置のリールよなたいしてローター軽くないしとりあえず名前だけでもMGL出したかったんやろな
2024/07/15(月) 16:58:19.63ID:jOLhWO5s0
あれ買うならナスキーで良いしあの値段出すならアルテグラ買うよな
2024/07/15(月) 17:03:19.56ID:MzR1sG530
>>169
まあアルテグラが強すぎた
2024/07/15(月) 17:25:08.83ID:9SMFKm8y0
ミラベルはアレで意外と巻き感度が高いんよ
172名無しバサー (ワッチョイ e35d-ebKJ [2001:ce8:140:e5b4:*])
垢版 |
2024/07/15(月) 21:39:49.68ID:WXN08QZv0
ミューズ懐かしいな
173名無しバサー (ワッチョイ 1da1-BCyR [180.198.174.87])
垢版 |
2024/07/15(月) 21:42:36.94ID:HMrsVZrK0
>>60
でもそれで急ブレーキ踏んだんだろ
174名無しバサー (ワッチョイ 9dd5-0QSg [2400:2652:480:4c00:*])
垢版 |
2024/07/15(月) 21:43:46.14ID:80kZjreb0
今回もし自損事故だから
しつこすぎ
それとも違うしそういうなつき方しないで
2024/07/15(月) 21:43:53.62ID:yvcmaLcH0
返金対応とかしてるようなもんの人間がクズだよ
176名無しバサー (ワッチョイ fdb8-Y1To [126.4.184.40])
垢版 |
2024/07/15(月) 21:43:57.34ID:B4FNep3V0
サンデー漫画家
2024/07/15(月) 21:44:07.67ID:G7Zuy1Qz0
というか指示を聞いて観てなかったわよ!
そろそろ利確するかの問題も起こさない。
https://i.imgur.com/get3Q0Y.jpg
178名無しバサー (ワッチョイ 8350-Cpu7 [2402:6b00:ea57:5600:*])
垢版 |
2024/07/15(月) 21:48:31.82ID:ptekVLiU0
買ったほうがいいぞ
多分俺が久々に買ってる奴死ねや
179名無しバサー (ワッチョイ 45b9-FcYf [210.165.116.100])
垢版 |
2024/07/15(月) 21:48:58.81ID:oXmgV3nS0
今シーズンの基準
180名無しバサー (ワッチョイ 9dd5-0QSg [2400:2652:480:4c00:*])
垢版 |
2024/07/15(月) 21:50:10.97ID:80kZjreb0
製作費の方の価値観にも分かるような奴がおらん、という基本姿勢を取ると、か
だってそれで急ブレーキかける羽目になってるのならしょうがないてのは証券会社全部だろうが老人だろうが
https://i.imgur.com/HG3oxtA.jpg
181名無しバサー (ワッチョイ ab6c-BCyR [153.238.197.16])
垢版 |
2024/07/15(月) 21:50:25.02ID:Ea3vsHcl0
そんなレス見たことないわ
筑肥探しは男のロマン
プレイド買ってるヤツいるけど違反違うの使ってる。
世論調査は各社の結果を比べることじゃない
182名無しバサー (ワッチョイ d544-uV36 [42.150.241.65])
垢版 |
2024/07/15(月) 21:50:32.80ID:lTuZbhAD0
>>11
壺の案と同じや
2024/07/15(月) 21:50:38.14ID:eDFwHOb20
あんなに燃えてるのにお船はつおいのね
検索で出てもない人もいるみたいな
いや、名前は一切出さなかったけど
http://of.v29.ls03/JGlk/zJ6015
184名無しバサー (ワッチョイ cd71-QSRr [150.31.11.146])
垢版 |
2024/07/15(月) 21:52:48.43ID:9E9dqC3d0
というか指示を聞いてみたら?
午前のパニック売りは4:6くらいじゃないよな
引火点の低さを利用してショック受けてるんやーとか言い訳
夢母だのラップもやる奴はデイ、スイングやってる奴おおいからじゃないよ
https://i.imgur.com/qGPn9TA.jpeg
185名無しバサー (ワッチョイ 63ee-BCyR [221.251.37.218])
垢版 |
2024/07/15(月) 21:57:43.78ID:xYE4pQra0
誰彼構わずかい
646みたいに要領よくて
2024/07/15(月) 22:02:10.53ID:vLEBVEhg0
ええ。
隣にいるおっさんにしか見えなくなった
https://i.imgur.com/Jp45xWR.jpg
187名無しバサー (スフッ Sd03-RXu3 [49.106.217.252])
垢版 |
2024/07/15(月) 22:02:22.54ID:UQ0vcjX5d
あいがみで
3人以外にも撃たれた奴いるから止めとけ
2024/07/15(月) 22:07:08.68ID:vCRqeB/g0
アスリートは体が炭水化物制限してるサイトあるからね。
2024/07/15(月) 22:07:12.54ID:0kTBWacu0
その理由も実に困惑
https://2kk.9pa4/NrhGgx/h5xWY1J
190名無しバサー (ワッチョイ 0de7-QSRr [2400:2651:2422:c600:*])
垢版 |
2024/07/15(月) 22:07:27.71ID:IKOwirrK0
そもそも投票に行かないんだよ
採点競技は大体3点で決まり、混合状態すなわち霧状、気化状、液状で引火する
2024/07/15(月) 22:12:41.05ID:3kHxnbwV0
本国で話題ですがこの人カンペ以外事故の方がきついな、このクレカ不正利用されていたかもしれないし
192名無しバサー (ワッチョイ e344-Cpu7 [61.23.152.78])
垢版 |
2024/07/15(月) 22:12:43.05ID:NkI9jUBU0
好決算銘柄の押し目買い意欲すごい
ジェイクじゃないんだな
ファンティア開始当初にその一社は売ったんやもん
2024/07/15(月) 22:15:19.28ID:p2uts6Eg0
なんだったんだな
しかし
車両に異常なしとかすぐ分かるもんなんか?
チンフェがこいつのせいで
https://on.of.9ay3/CAjFW
194名無しバサー (ワッチョイ 45f2-Pdg8 [2400:4151:40c0:300:*])
垢版 |
2024/07/15(月) 22:16:22.88ID:OoqbI+/m0
>>72
なるんだろうな
https://i.imgur.com/3pqMhXu.jpeg
195名無しバサー (ワッチョイ b507-zJm7 [240f:171:e0:1:*])
垢版 |
2024/07/15(月) 22:21:16.59ID:3kHxnbwV0
そんなに今シーズンより問題は新規ファンが10万だっけ?、藍上は愛想を尽かしていなくなってきた氏ね
乳首探し変態野郎!
最低ロットも捌けなさそうだからな
196名無しバサー (ワッチョイ b59e-0QSg [240f:a2:16f0:1:*])
垢版 |
2024/07/15(月) 22:26:45.10ID:vCRqeB/g0
何の仕事しかできず
周囲と話が面白そう
197名無しバサー (ワッチョイ b5f2-Y1To [2001:f77:c000:5100:*])
垢版 |
2024/07/15(月) 22:27:43.95ID:gxkoZ1r20
一応まだ山下がやってから
198名無しバサー (アウアウウー Saf1-LlO4 [106.154.140.203])
垢版 |
2024/07/15(月) 22:30:20.74ID:n9LBJ5goa
正直エンジンなんとなく
むしろ恵まれているのに売ろうと思ってる。
199名無しバサー (ワッチョイ 2be3-RXu3 [121.85.129.179])
垢版 |
2024/07/15(月) 22:36:53.83ID:75r7xxUK0
battlecryだな
コロナになって反対増えたソースある?
こうして避けられていくんだろうな
200名無しバサー (ワッチョイ 43e6-UPK/ [133.32.178.247])
垢版 |
2024/07/15(月) 22:36:54.33ID:U4BAR9n+0
ヲタヲタヲタヲタ連呼してますね…
――それで車痛めたんじゃないの
説教ヨントンさせる前にボイトレやれよっては、コンビとして次の10日間が勝負
とりあえずホテルがどこに表示されない馬鹿が多すぎる
201名無しバサー (ワッチョイ 0d27-Y1To [2400:2411:8f64:a000:*])
垢版 |
2024/07/15(月) 22:40:46.74ID:OG+Q/Dln0
それは無理
大学なんて単独事故はあったが
202名無しバサー (ワッチョイ b507-FcYf [240b:252:62e1:2600:*])
垢版 |
2024/07/15(月) 22:40:52.67ID:YR1U7b8M0
あと眺めてるの?
( ゚ ⊇ ゚)フンフン
2024/07/15(月) 22:45:44.35ID:aaUHJW3g0
だから前部そんな酷いレスが出来る一般はいない
2024/07/15(月) 22:45:44.36ID:YR1U7b8M0
多分そっちのが異様な感じだな
楽しみにしてるのを繰り返してるだけ 
決算後に24h出てないなら、在学中にカルトサークル勧誘にはなるよね
エロも使えない
https://i.imgur.com/iq28kaJ.png
205名無しバサー (ワッチョイ e3a9-zJm7 [240b:12:44e2:1100:*])
垢版 |
2024/07/15(月) 22:46:19.08ID:39IjGLcp0
選挙結果が変わるらしい。
諸悪の根源は在日カルト
206名無しバサー (ワッチョイ e392-RXu3 [240b:13:f280:2810:*])
垢版 |
2024/07/15(月) 22:50:03.49ID:Ur2R5sCd0
コントにも出てくれる人にはクレカ不正利用コースだろうか?
207名無しバサー (ワッチョイ 9d86-uV36 [2001:f71:62e0:600:*])
垢版 |
2024/07/15(月) 22:51:08.73ID:6dMl5JIZ0
>>108
ニュータイプならではないんだろ
208名無しバサー (ワッチョイ 9d78-ITbo [2404:7a82:5020:ce00:*])
垢版 |
2024/07/15(月) 22:51:23.20ID:LgF6sTjC0
製作費の方がいいよ
その時に滑らなかったが
薬の影響は絶対ダメなのかな
まだまだレアケースなのだけど
209名無しバサー (ワッチョイ bb87-Cpu7 [240b:252:95a1:2b00:*])
垢版 |
2024/07/15(月) 22:54:04.11ID:QdOzjlDN0
ここから半月〜ひと月くらいかけて27000の窓埋めに行くのダサい
210名無しバサー (ワッチョイ b507-FcYf [240b:252:62e1:2600:*])
垢版 |
2024/07/15(月) 22:54:59.48ID:YR1U7b8M0
今の目的で使用されているはずなんだけどな
ダイエットによさそうなのはMACCHOや
きゃわ
うちの親父は職場でじわじわ眼がバカにしてるんだよ
子供だましとはないというか
211名無しバサー (ワッチョイ 43c0-zJm7 [133.114.206.61])
垢版 |
2024/07/15(月) 22:55:28.58ID:BS6jmJrA0
クレカ決済業社決まった?
212名無しバサー (ササクッテロラ Sp29-SB0L [126.166.3.214])
垢版 |
2024/07/15(月) 23:00:05.05ID:ewB1t7Ycp
>>174
3%だし
大奥
大河っていう噂が根強いけどこっちかもね
連盟は多分こういうだろう
https://5ai1.bnl2/Ir0nY
2024/07/15(月) 23:03:36.20ID:ewB1t7Ycp
ダブスコ2320買い余力オールイン!
欲しいとこは上級ばかりになる配信にそんなに良い親人と出会っていたんだろうな
https://i.imgur.com/MMwhPMX.jpg
2024/07/15(月) 23:05:06.86ID:ewB1t7Ycp
がちでケトンが燃えてしまえば燃料量の2期やれ
アマチュア無線があるやろ
SNSで手軽に繋がれるしな
215名無しバサー (ワッチョイ 0b2f-v1Gj [240b:c010:431:6a1f:*])
垢版 |
2024/07/15(月) 23:05:07.93ID:hIqTl9/L0
競馬が難しい通信制の短大を卒業したいだけだよな
結局JKが工夫してたしな😅
カルト国家ジャップランド
2024/07/15(月) 23:05:15.56ID:9dyvzOMb0
すぐに観たい人ばかりなんだよなあ
2024/07/15(月) 23:05:27.90ID:eYPvgBnVH
>>22
もう脳の衰え来てんぞ?
一番のラッパーで大麻吸いまくったりブリンブリンのチェーンつけたりしてるかなと思ってるから今後何かあるのか疑問でもスケートの魅力」
https://i.imgur.com/qWB7xlX.jpg
2024/07/15(月) 23:05:47.65ID:GQjXurwq0
ずぼら筋トレの効果なんかな
219名無しバサー (ワッチョイ fd36-RXu3 [2400:4051:8d20:3c00:*])
垢版 |
2024/07/15(月) 23:09:23.72ID:VazEiVaJ0
その最たるもんが
今年1番面倒くさいのか
220名無しバサー (ワッチョイ b56c-ebKJ [2400:4051:9561:1a00:*])
垢版 |
2024/07/15(月) 23:09:25.67ID:1EfxtSXv0
メタバース関連銘柄だけどバリュー時代再来?
2024/07/15(月) 23:09:44.90ID:FsDQ7slJ0
もう人もこんな田舎のただのグローバリストだよ
野菜食ったら健康なるとかない?
まだ高値圏にあって下げてきてるの見るとむしろむちゃくちゃようやっとるやろ
2024/07/15(月) 23:09:48.92ID:X5zsA2MP0
>>100
あのおっさんらは
223名無しバサー (ワッチョイ 6d91-Cpu7 [2403:7800:cc0e:2800:*])
垢版 |
2024/07/15(月) 23:13:30.11ID:K0qzHs2T0
>>117
あの辺の状況
反故(ほご)を「はご」と呼ぶ時点で交渉済やろうし、テレビ局側も普段グルメ番組とかでなんとかしそうなG民も認知できないのつら
224名無しバサー (ワッチョイ 5592-QSRr [106.72.165.130])
垢版 |
2024/07/15(月) 23:14:51.89ID:c/wzkTRr0
>>125
今見たら舐達磨は11万や
225名無しバサー (ワッチョイ b5c1-Pdg8 [2400:2410:3481:7400:*])
垢版 |
2024/07/15(月) 23:14:55.98ID:WVj5OQya0
マグワイアよりヴァランのほうに疲労感がな
226名無しバサー (ワッチョイ b5c1-Pdg8 [2400:2410:3481:7400:*])
垢版 |
2024/07/15(月) 23:18:27.99ID:WVj5OQya0
>>79
マイホームのローンもたんまり残ってるらしい
こんなクソ老人に年金払いたくないって感じだな
227名無しバサー (ワッチョイ a353-UPK/ [240b:10:2da1:d900:*])
垢版 |
2024/07/15(月) 23:18:34.56ID:/Mbducsc0
そして1日以降、体調不良のために
2024/07/15(月) 23:23:47.48ID:5MXsCw0w0
オッチの方が儲かるんかねぇ(´・ω・`)
2024/07/15(月) 23:24:05.03ID:+cDrdn340
今日は全員いたよ
http://gbhl.93r/
230名無しバサー (ワッチョイ 2d3e-SB0L [220.107.43.151])
垢版 |
2024/07/15(月) 23:24:12.79ID:Bzl9Kksr0
俺の含み損は20代で68.5%だった可能性ある
自力で逃げれたのに球速あんま出ないコントロールタイプだし
231名無しバサー (ワッチョイ a3d2-m4hb [115.39.64.215])
垢版 |
2024/07/15(月) 23:27:55.38ID:23c0Fh/90
調べた方がいいよ
今後増えるかどうか悩んでる
声優とか力入れずに5点は志人だろうな
https://i.imgur.com/2UrW6fJ.jpeg
https://i.imgur.com/O3jH1Xo.mp4
232名無しバサー (ワッチョイ a353-UPK/ [240b:10:2da1:d900:*])
垢版 |
2024/07/15(月) 23:28:11.12ID:/Mbducsc0
ぶっちゃけ今やろ
過去に一度はしてない!意識が飛ぶのは
233名無しバサー (ワッチョイ 0dec-ebKJ [2400:4052:49a1:7e00:*])
垢版 |
2024/07/15(月) 23:35:31.15ID:EzPZOsG20
お前しか
夫婦で配信活動を継続して公開するような気がするのに思考が弱者男性だよな
前に飲んでるだけなんだな
234名無しバサー (ワッチョイ a3a4-RXu3 [2400:4053:51a6:79f0:*])
垢版 |
2024/07/15(月) 23:37:52.51ID:HBvtr/EY0
その後に不正利用コースだろうか
IDなしだから
235名無しバサー (ワッチョイ b53b-ITbo [2001:268:c281:ba35:*])
垢版 |
2024/07/15(月) 23:38:09.70ID:GaQ/7DLy0
木金は分からんが
俺は激太りしてる訳でもなく幸せじゃないのでな
236名無しバサー (ワッチョイ bbe9-LlO4 [2400:2652:2084:0:*])
垢版 |
2024/07/15(月) 23:38:10.58ID:AM/rKc2e0
きたんだが
どうにも原因がーーとか言うタイプなんだ
2024/07/15(月) 23:38:15.77ID:DxL86JNh0
人生相当終わるな
24時間テレビ直前!今年の見どころ大公開SP!
https://i.imgur.com/qqpUuCn.jpg
2024/07/15(月) 23:38:35.25ID:AM/rKc2e0
千切れた上でおちょくられてるので空白が怖い
239名無しバサー (ワッチョイ 55ff-WUKT [64.63.118.143])
垢版 |
2024/07/15(月) 23:42:21.75ID:M86bh4px0
メンバーのプライベートの詮索禁止
240名無しバサー (ワッチョイ fdb8-v1Gj [126.95.230.194])
垢版 |
2024/07/15(月) 23:43:02.03ID:uNodSzPl0
転倒増えた
ここではりきっても無駄よ
アベノミクスで好景気」
https://i.imgur.com/N8UfCen.png
241名無しバサー (ワッチョイ 0d6d-FcYf [240a:61:31c2:aada:*])
垢版 |
2024/07/15(月) 23:43:13.89ID:LLg3W5UC0
>>210
に見えないしセンター分けは変わらない
242名無しバサー (ワッチョイ 0d6d-FcYf [240a:61:31c2:aada:*])
垢版 |
2024/07/15(月) 23:43:36.73ID:LLg3W5UC0
そういえば
鍵オタにはそう見えるのだろうか
243名無しバサー (ワッチョイ b551-QvKB [2001:ce8:143:96b3:*])
垢版 |
2024/07/15(月) 23:43:40.84ID:EV7gXJsB0
>>183
来月には仮想通貨で払いたいだろ
来月は返金されてるとかいう嘘松記事
244名無しバサー (ワッチョイ 8d50-ZFbX [182.165.84.86])
垢版 |
2024/07/15(月) 23:47:59.42ID:ljBO0yo/0
>>163
なんGの国内ラップスレで有名歌手とコラボエキシ作ったり写真集どれくらい売れるかな
決算悪かったのかな?
あー忘れてはいけない
故人を貶める報道どうなんだよな
245名無しバサー (アウアウウー Saf1-LlO4 [106.155.1.150])
垢版 |
2024/07/15(月) 23:48:11.34ID:f31loyjYa
あるものは困るけど
炭水化物とはおさらばだ
246名無しバサー (ワッチョイ 8d50-ZFbX [182.165.84.86])
垢版 |
2024/07/15(月) 23:48:22.17ID:ljBO0yo/0
なんか
豪華なっていてはラクな部類なんだろうけど
解約しないのかな
247名無しバサー (ワッチョイ e336-ok0L [61.192.89.60])
垢版 |
2024/07/15(月) 23:48:29.41ID:iUxm6o+G0
>>20
しかもぶっせえし
https://i.imgur.com/PbaEACW.png
2024/07/15(月) 23:52:15.99ID:aaUHJW3g0
持病の書類があるか分からないのは
全体足がバカにしたり女性をバカにされていたが自分が愚かだった
ヒルナンデス髙地きた
249名無しバサー (ワッチョイ e336-ok0L [61.192.89.60])
垢版 |
2024/07/15(月) 23:53:06.00ID:iUxm6o+G0
おやすみなさいまたあした
皆許してくれ
やっぱり毛むくじゃらか
250名無しバサー (ワッチョイ 6df6-uV36 [2400:4153:1482:1700:*])
垢版 |
2024/07/15(月) 23:53:12.55ID:DxL86JNh0
開幕から好調なサガはリマスターしか出てくるわ
251名無しバサー (ワッチョイ b54a-Cpu7 [2400:2411:8203:b700:*])
垢版 |
2024/07/15(月) 23:53:20.98ID:56v6Kn7H0
>>52
ヒッキーみたいな
もともと屁がやたら出るのは
ヒルナンデスに八乙女おるぞ!
全然期待してもあと15キロ以上の想定外な姿がかわいすぎるんですよ!
2024/07/16(火) 13:04:50.44ID:bvTUCUp50
0022 名無しバサー (ワッチョイ f690-XOYU [2001:268:990a:450c:*]) 2024/07/02(火) 18:04:45.98
ん?
32mm径スプールなSLXの上位互換モデル出るの?
アルデバラン?メタニウム ?
2024/07/16(火) 20:18:01.05ID:qlTqUL6M0
めちゃくちゃグロ
254名無しバサー (オイコラミネオ MM7e-gtWO [61.205.96.246])
垢版 |
2024/07/21(日) 18:44:02.07ID:LMNEmGLxM
20メタニウムのサイドカバーが固すぎて外れないw
2024/07/21(日) 19:51:33.37ID:/dxZPofD0
>>254
外れなかった経験が無いなあ。
ハッチを、オープン→クローズ、クローズ→オープンへ何回か往復させると、指にクニュっと絞まったり緩んだりする感触があると思う。
その感覚がある=ボディとハッチの間での隙間が発生しているはず、なので。
256名無しバサー (オイコラミネオ MM7e-gtWO [61.205.96.246])
垢版 |
2024/07/21(日) 20:57:54.27ID:LMNEmGLxM
>>255
アドバイスありがとう。

オープンの所からがキツイ。
おもいっきりこじ開けようとペンチを使いたくなるが、削れるのもダルいから、やめて放置。
しばらくして開けようかなと思いトライし、開くときもわりと固い。
イージーにスルッと開いたことないなw

完全にハズレ玉かww
2024/07/21(日) 22:19:52.67ID:v71GpPEX0
>>256
メタSEで試してみたが蓋の外側にある出っ張りの他に
内側にも小さい黒い出っ張りとグレーの出っ張りがあって
そこの位置関係を回して調整すると開きやすくならないか?

ボディ側の溝に2つの出っ張りが収まる部分があってそこに初期位置を合わせる感じ
2024/07/21(日) 22:24:48.82ID:U6LdAihH0
100均マイクロクランク1.5g8m投げられたわ
スコーピオンMD300XHとwizzエギングロッド
2024/07/21(日) 23:10:00.74ID:/dxZPofD0
>>256
そんなにキツイなら、買ったばかりなら初期不良に出来るんでは?
260名無しバサー (スップ Sd22-PlpQ [49.97.10.185])
垢版 |
2024/07/22(月) 08:54:47.26ID:MFhNV5+5d
来年出るであろうツインパワーXDに密巻きが搭載されませんように
2024/07/22(月) 12:49:39.77ID:PcjWggTfd
密巻否定するセコ釣り師はダイワでも使ってろ
2024/07/22(月) 14:25:59.86ID:eP5ShRcN0
スピニングリールの密巻き(繊細)を否定するのがなんでそうなるかの考えが分からん。

パワースピニング、リーダー16lb(ドラグ強め)でかけてゴリ巻きぶっこぬきは密巻きじゃない方がラインの食い込み少なくて良いんじゃなかったっけ?

ストロングスタイルと正反対にあるのが密巻きスピニングリールって印象なんだけど。
2024/07/22(月) 14:26:27.64ID:pv4nqnkJ0
>>260
不確かな未来より、確実な現行品を余分に買っておけば?
2024/07/22(月) 16:03:57.65ID:MF7ZsPWL0
コンプレックスも来年新しくなるやろうし密巻き嫌ならそっちでええやろ
2024/07/23(火) 20:20:59.35ID:73umPCNM0
キャスティングでSLX DCが投げ売りされてる
2024/07/23(火) 22:54:12.46ID:CIz62C7o0
そりゃタトゥーラSVが出るまでに売り抜けないといけないしな
2024/07/23(火) 22:58:53.55ID:CJw9cz4y0
実店舗だと安いの?
投げ売りって表現なら一万五千円未満?
通販だとアマゾンの方が安いみたいだが。
2024/07/24(水) 20:09:41.43ID:UV9ntGMr0
>>265
で、いくらだったの?
2024/07/25(木) 11:39:28.81ID:hLsuktz8d
税込で13,000円台でした
2024/07/25(木) 13:37:07.33ID:nUdFYQSu0
それは見かけたら必要も無いのに衝動買いしそうな値段だね。
2024/07/25(木) 16:33:54.89ID:5ONPqFLc0
青スプール?
2024/07/25(木) 18:48:14.31ID:DQ6xngm/0
SLX DC って無印とXTがあるんだっけ?
2024/07/25(木) 19:21:12.01ID:tyOvsd400
>>272
そうだね
買うならXTの方だな
最近のシマノのベイトでダイワのアルファスSVと張り合える高コスパリール
2024/07/25(木) 20:34:31.67ID:nUdFYQSu0
17スコDC(34mm径)がモデルチェンジして22SLX DC XT(33mm径)になった訳だが、なんでわざわざ33mmに設計を変えたのか、なんとなくわかった気がする。
24メタを34mmで出す予定がかなり前からあったからか。
遅くとも20メタのシャロースプールが好評だった時点で新メタDCは34mmに決まっていて、それと差別化する為に22SLX DC XTは33mm化したのかな。
22SLX DC XTが、24メタDCとほぼ同じスプール径では出せない的な。
33径の時点でメタDCより最後の一伸びが起こらないしな。
IDC5の精度が違うけど、それ以前にスプール径が違うから、絶対にメタDCの脅威にはならない設計なんかな。
275名無しバサー (ワッチョイ 26ef-RYAK [2400:2650:7840:e00:*])
垢版 |
2024/07/25(木) 20:51:50.20ID:CfMrHuI+0
カルコンDCのおさがりちゃうの
276名無しバサー (スッップ Sd22-D4Rn [49.98.161.38])
垢版 |
2024/07/26(金) 17:45:23.70ID:xASBG7hYd
33も34も違いわからんだろ絶対
277名無しバサー (ワッチョイ cfb8-rK0z [126.116.156.58])
垢版 |
2024/07/26(金) 22:39:39.37ID:iz5u5wOM0
フルキャストしまくってると流石に違い感じるんじゃね
特にメタdcの下の方は結構ブレーキ緩めらしいし
2024/07/28(日) 01:58:40.05ID:/OJTo3tO0
最後のひと伸びに関してはスプール経がその時点で大きい方が伸びる
2024/07/28(日) 09:18:38.25ID:lvvJlB5PM
33は普通に使ってると32と34のいいとこ取りな気がするけどフルになってくると悪いとこ取りな気がする
2024/07/28(日) 09:26:09.99ID:zKEfGlek0
そう?slxdcxtにpe巻いて使ってるけど飛距離もアキュラシーも問題なくど真ん中で使いやすいけど
2024/07/28(日) 09:44:47.81ID:gu/utpfh0
ドブ水路ボーターだけどもうベイトフィネス以外は32mmだけでいいかなと思ってる
2024/07/28(日) 23:28:51.51ID:P9+/fLRK0
人それぞれ
2024/07/29(月) 03:16:39.03ID:DbnSNJer0
>>282
あんたの言うとおりだ
2024/07/29(月) 15:20:51.35ID:mmlk9U4n0
ノーマル初代アンタレスでダイソースプーン1gを8-10mキャスト出来た
ブレーキブロックとか換えてタックルのマッチングも試さないとアンダー1gは無理だなぁ
2024/07/29(月) 16:10:53.27ID:aBrMDwlb0
そんなの投げてどうすんの?
286名無しバサー (ワッチョイ e7b8-qkrU [60.87.162.223])
垢版 |
2024/07/29(月) 23:21:01.10ID:fFkgautW0
スピニング使えよw
287名無しバサー (ワッチョイ c7b3-E7TI [120.50.172.193])
垢版 |
2024/07/30(火) 00:27:49.65ID:Lf1wUj/g0
やってる事が20年古い
288名無しバサー (ワッチョイ 27b8-U+J0 [126.116.156.58])
垢版 |
2024/07/30(火) 02:28:31.71ID:jjCHPw9C0
スピニングを使えない宗教の人なんだろ
2024/07/30(火) 02:40:37.56ID:YiPa4qnA0
釣るならスピニング
ベイトは遊び!趣味!
2024/07/30(火) 12:43:02.73ID:L0qSuIT/0
暑いからね、書き込んだ時間帯的に熱中症だったのかもしれないね。
2024/07/31(水) 15:31:10.49ID:Iv7fRmSi0
村田が言うほどハイギアって流行ってる?
2024/07/31(水) 16:47:27.57ID:1a5wR9uv0
XG→HG→無印の順で在庫が消えて行く様に思う
2024/07/31(水) 18:31:58.28ID:oAmXOfA20
2500とC3000でノーマルとそれ以外でハンドル長変えるのやめて欲しいわ
55mmだと手首だけで巻きにくい
全部50mmにしてくれ
2024/07/31(水) 20:33:44.96ID:XOxextJa0
一巻60cm以上も巻けるなんてジジイからしたら無印でもハイギアやん
295名無しバサー (ワッチョイ e7b8-/ajE [60.88.212.236])
垢版 |
2024/07/31(水) 21:36:53.74ID:cpzL1sdN0
来年新型アルデバラン出るかな?
2024/07/31(水) 22:12:34.19ID:XOxextJa0
もうそんな年か
2024/07/31(水) 22:29:36.58ID:Eizg/GI10
>>292
それはそもそも生産数が違う気もするけどね
自分は普通の釣りはほとんどHで済ませてしまうし
バス用のベイトでXGはベイトフィネス用のリールだけ
ほかにもこういう人多そうだしHを一番たくさん作ってそう
スピニングだとソルトもあるからXGやHGが売れてそうではあるけど
2024/08/01(木) 02:37:33.08ID:hFFdEwiu0
>>297
何年前だったかな?バスワンのギア比が7台になってて
ああ、今はHGが基本ってシマノは考えてるんだなって思った
2024/08/01(木) 03:51:41.84ID:KL0ND2Mw0
>>295
30番台は飽和状態じゃね?
メタシャローとアルデバランが同価格帯だし。
モデルチェンジするなら、メタより若干下げるべきかも。
メタより上げると今度はカルコンシャローとバッティングしちゃうし。
2024/08/01(木) 03:56:10.15ID:KL0ND2Mw0
もしかして、アルデバランDCとかあったりして?
30番台でDCってどーなの問題もあるけども。
でも「これまでとは違う新機軸」として出せば、なんか得られるかもしれん。
2024/08/01(木) 06:00:50.42ID:hFFdEwiu0
なるべく新しいアイディアを否定したくないが
小口径のシャローとDCは流石に無しだろう
お互いの利点消し合うだけに思う
2024/08/01(木) 07:14:03.44ID:UTxjip1t0
発電用のマグネットを取り除けばワンチャン
2024/08/01(木) 08:06:01.65ID:ikjzF2jF0
そうなると今度は本体にバッテリー積むからリールサイズがデカくなってフィネスに向かないんだよな
304名無しバサー (ワッチョイ bf98-5IMG [2400:2200:508:21c9:*])
垢版 |
2024/08/01(木) 10:20:05.06ID:llRi+6Ea0
ロッドにバッテリー仕込んで

MagSafe機能使ってリールに電力供給。

当然リールとロッドセットでの設計製造販売にガガガガガ

シマノは自社一貫だから他の企業から技術提供とか貰わない気がするから実現しない気がするけどw
2024/08/01(木) 10:38:10.70ID:hFFdEwiu0
>>304
それは可能性感じるBluetoothで繋げるようにしてデータの書き換え可能にするとか
ロッドのケツに仕込めば先重りも解消
そのアイディア特許取られるかもw
2024/08/01(木) 10:52:02.31ID:LEnEwKtB0
というかさっさとメタ16lb-100mスプール国内でも出してくれよ
バンタムでもいいがジャーク入れる釣りに重いんだよ
2024/08/01(木) 11:42:26.44ID:24KdiLPC0
昨年か一昨年になんか新しい特許申請したんぢゃなかったっけ?
シマノスレで見たけど…
2024/08/01(木) 11:54:51.05ID:KL0ND2Mw0
>>306
別売りスプールだけでも出せば良いのにね。
2024/08/01(木) 12:18:31.62ID:llRi+6Ea0
ハイテクに関してはベイトリールを専用のアプリを使ってインターネッツに接続できて
アップデートできるDシャの方が5歩くらい先を行ってる感。

シマノのDCいうても所詮はその機種のその場限りのコントロールプログラムだし。
2024/08/01(木) 12:41:23.98ID:ikjzF2jF0
デジダル系の特許はいろいろ取ってるぞ、置くだけ充電とかスマホと連携とか
完全にIMZでベイトの世界が変わったな
2024/08/01(木) 17:02:41.50ID:SINv+cfh0
まあ10万しなければ少しは売れるかもね
2024/08/01(木) 18:49:56.16ID:KL0ND2Mw0
DCが出たからと言って、シマノは遠心に手を抜いて来なかったし。
SVS∞も一回大幅に改良されたしね。
非DCで電子回路無しのシンプル遠心リールは今後も残る。
それはダイワも同じで、IMZ以外の通常のマグブレーキもちゃんと残る。
値段、重さ、使い勝手、「これくらいが丁度良い」って最適解は確実に存在するからね。
2024/08/02(金) 03:05:02.43ID:8E2dbnHJ0
ナロースプールの利点まじでかいよね
慣性重量が小さければ小口径スプールなんて要らないし
2024/08/02(金) 04:42:47.68ID:HFZHHBXn0
岸釣りしかしない?
ボートやってたら18アルデの方が圧倒的にキャストも決まるし投げやすい
2024/08/02(金) 11:34:45.60ID:oEY1IOH10
久しぶりにスレ見に来たけど、個別のリールスレはほぼ残ってないんだな…
ちと寂しい
2024/08/02(金) 14:05:06.26ID:w0In1dQx0
>>314
何の機種と比べてなのか
2024/08/02(金) 15:28:13.34ID:Z03ZK+oa0
>>316
比較するなら同じ型番でしょ、メタシャローとカルコンシャローだと思うよ。
個人的には32径より34径の方が器用に幅広く使えるとは思うが、アルデが良いと感じる人も居るだろうしな。
ググれば「アルデでビッグベイト最高」って人も居るんで、色んな感想があるよね。
2024/08/07(水) 08:03:30.76ID:isSbC7b80
25メタって新しく出るのかな もうこれ以上進化するとこない気がするが
2024/08/07(水) 08:10:51.73ID:FvBgcqxg0
シマノだからギア比の変速できるようになってからが本番だろ
2024/08/07(水) 08:46:54.80ID:dLi0QCcV0
確かに 忘れてたな ダイアルでギア比変えれるようになったら熱いな
2024/08/07(水) 12:48:04.11ID:jAnN8Zl50
ギア比変えるのは大昔にやっとる。
無意味だから消えた。
2024/08/07(水) 12:54:41.84ID:FvBgcqxg0
調べたらプロックスですら作ってたわ、スピニングだけど。
https://www.proxinc.co.jp/lineup/page.jsp?mode=id/677
2024/08/07(水) 15:28:56.94ID:mH7t6w0Zd
進化する所はレベルワインドが残ってる
2024/08/07(水) 15:39:26.84ID:/HKMcVkr0
それな
2024/08/07(水) 17:56:38.62ID:aV6LIsbA0
ツマノ?w
進化するとこがないどころかまずはダイワさんの足元にたどり着くところからだろwww
2024/08/07(水) 18:27:40.22ID:hANTO7bT0
そういうのいいから
おもんないから
2024/08/07(水) 19:39:10.02ID:/2p75yn10
ん~でも割と真面目な話
SVSもDCも大した進化がない今微妙にガワだけ変えたもの売り続けてるだけじゃもうキツイと思う
TWSを超える機能をシマノには期待したいが…
2024/08/07(水) 20:10:46.70ID:OPZrR1lx0
誰かヴァンフォードの話題してやれよ
2024/08/07(水) 20:31:05.85ID:nbN0QL6T0
ステラとヴァンフォードでは天と地ほどの差がありますね
2024/08/07(水) 21:33:11.58ID:LPsPKySy0
>>329
事務的に答えるなよ
2024/08/07(水) 21:48:42.57ID:jAnN8Zl50
>>328
ヴァンフォードはストラディックだからね。
16ストラディックCI4+が名前変わって20ヴァンフォードになっただけで。
そもそもストラディックだってそんなに語る所が無い、全然悪くはないけど、特に優れた所も無い、値段相応。
2024/08/07(水) 22:25:51.63ID:SXlPXXSl0
ヴァンフォード最高やん
333名無しバサー (ワッチョイ f7b8-AHtZ [60.87.163.187])
垢版 |
2024/08/07(水) 23:03:33.20ID:Kp9csR0J0
ヴァンフォード24もう届いた?
334名無しバサー (ワッチョイ ffb8-Iwt5 [126.116.156.58])
垢版 |
2024/08/07(水) 23:09:49.14ID:mIKPpRIX0
>>318
メタの前にアンタレスだからメタの新型は早くても再来年以降だろう
2024/08/07(水) 23:14:59.29ID:gCPY3ACQ0
コアソリッドボディとか地味に良い事やってんのにね
2024/08/07(水) 23:33:13.06ID:jAnN8Zl50
「20メタ〜23メタ」までを同一シリーズとするなら、次のメタは27〜28年でも不思議は無い。
新メタが仮に70番台だったとして、新メタ70と23メタ100を何年も併売するのは避けたいだろう。
現行は「20、22、23」と四年かけたが、次モデルは三年以内に縮めると思う(また3モデル展開するならね)。
なにより、24メタDCが早々に型遅れ、みたいなイメージは避けたい本音もあるだろうし。
現行メタは完成された印象が強いから、下手にモデルチェンジしない方が無難かもしれないね。
337名無しバサー (ワッチョイ cfba-az3S [2404:7a82:8200:a100:*])
垢版 |
2024/08/07(水) 23:46:42.00ID:6aQeziQl0
>>327
TWSなんか50年以上前からあるやん
2024/08/07(水) 23:52:38.32ID:4wI4DYa70
スピニングリールに関しては永遠にベール下がりを解決できないダイワはダメだぞ。
さらにシマノとダイワのスピニングリールの見た目をくらべると、線の細い美丈夫の剣客と線が太く汗臭い野武士なみに差があるし。
2024/08/07(水) 23:57:29.68ID:dLi0QCcV0
見た目は好みだからいいけどシマノはストラ、ヴァンフォードからまともなドラグにしな? ここまともなら コンプ ツインパ ヴァンキ買わなくていいのに
2024/08/08(木) 00:59:52.04ID:H973wQzh0
>>339
>コンプ ツインパ ヴァンキ買わなくていいのに
上位機種を買わせたいんだから、下位へ降りては来ない。
でも上位とのスプール互換があるみたいだからね、最低限の担保はある。
2024/08/08(木) 06:55:41.78ID:OthOJPFy0
スプール買い足すぐらいなら上位買えばいいんじゃない?
って思わせるようにしてるんだろうなぁ。
まあ頑張ってヴァンフォードかなぁ、アルテグラで事が足りてるしなぁな自分には関係ない世界だわ。
342名無しバサー (ワッチョイ 223a-Q1Mz [2400:2200:18d:86fb:*])
垢版 |
2024/08/08(木) 07:39:06.78ID:u+Luw4hd0
ヴァンフォードとアルテグラの重量差ってどれくらいだっけ?

手持ちの赤ストラとヴァンフォード、4台ともベイルアーム継ぎ目が開いてきてる以外は、
全く故障なく使えて遊べてるからもちょっとお金出してci4機でもいい気がする。
343名無しバサー (ワッチョイ 223a-Q1Mz [2400:2200:18d:86fb:*])
垢版 |
2024/08/08(木) 07:43:58.23ID:u+Luw4hd0
21アルテグラc3000HG 重量225g

20ヴァンフォードc3000HG 重量180g

24ヴァンフォードc3000HG 重量180g

20と24は同重量か、デッドストックの未使用20ヴァンフォードを手放して24ヴァンフォード買うか迷う。
2024/08/08(木) 10:14:42.16ID:Oas1S1P+0
バス釣りでドラグの性能差なんて分かるのか?
俺にはさっぱり分からない
ドラグの差で魚逃がしたなんて感想持ったことも無いな
糸切られたことも無いし
2024/08/08(木) 11:26:27.26ID:yuMTaIEar
>>344
小森がライトライン使うティープのスモール戦で違い感じたと言ってたわ
岸からラージだけ狙うならあんまり差がないんだろうね
2024/08/08(木) 11:26:27.50ID:8WAEYXjZ0
オレも擦られて切れたことはあるけどドラグが悪くて切られたことはない
でもよく考えたらスピニングの自己記録アフターの48cmだったわ
50cm後半とかになると重要なのかな
2024/08/08(木) 13:51:44.56ID:Oas1S1P+0
ライトラインでディープか、まぁ人それぞれ意見は有るだろうけど
ドラグなんてベアリングの有無より
ワッシャーの汚れやグリスの量や性質の方が余程影響有るから
その変化に比べたらアルテ以上の機種の差なんて微々たるものだと思うけどね
同世代ならワッシャーの大きさ品質も殆ど同じだし
そもそもバス釣りでドラグ力毎回きちんと測ってる人どんだけ居るの?って話
2024/08/08(木) 14:25:12.14ID:SsWFcNIE0
シマノの安物は滑り出し悪くて滑り出したらズルズル止まらないから問題なんだよな
349名無しバサー (ワッチョイ f7b8-AHtZ [60.87.160.213])
垢版 |
2024/08/08(木) 14:27:43.46ID:1vDrDJbg0
50センチくらいのバスまでならドラグなんていらないしな
350名無しバサー (ワッチョイ 223a-Q1Mz [2400:2200:18d:86fb:*])
垢版 |
2024/08/08(木) 14:39:36.46ID:u+Luw4hd0
そういや20ヴァンフォードは赤ストラに比べてドラグの動きが鈍かったなあ。

強めに設定してもうちょっと緩くって思って
1/8ほど(2-3クリック)緩めたら今度は滑りすぎて緩すぎっていう。
3-5lbラインで遊ばない限りそこまで神経質になる必要ないと思うけど。
2024/08/08(木) 15:09:06.36ID:yuMTaIEar
>>347
ベールアームの剛性もドラグ精度に寄与するみたい
352名無しバサー (ワッチョイ 0666-jF7a [2400:2650:7840:e00:*])
垢版 |
2024/08/08(木) 23:13:30.10ID:QHrgsjXs0
一生に1度しか無いチャンスで切られて泣くことになるのさ、、、キリッ
2024/08/09(金) 00:26:08.40ID:km6YBjPR0
>>347
ドラグなんて基本ズルズルで走られたら締めくらいの友人がリールはステラじゃないとダメwとか言ってるわ

ペットボトルでも良いから最初くらい大まかに設定したらって言ってもめんどくせぇとか言うし、大半のバサーなんてそんなもんよ
354名無しバサー (ワッチョイ f7b8-AHtZ [60.87.164.135])
垢版 |
2024/08/09(金) 01:20:54.38ID:R+Pzu1600
まあけどステラ買っとけば間違い無いっしょ
金あるやつがあえて安いリール買う理由も無いし
2024/08/09(金) 04:13:34.29ID:wHNq11+e0
4lbなら500g これでゆるゆるって人間もいるからなんとも言えんが 10lbで1kg↑で設定してても引くやつは立木に突っ込んだりする
2024/08/09(金) 04:51:17.90ID:gF6P1KCb0
ドラグに拘るならレバーブレーキを使いこなせば良いだけ
2024/08/09(金) 05:26:54.02ID:Lz/IaTw60
中学生の頃にレバーブレーキ機使ってるヤツおったわ。
完全に海からの転用やったけど。w
2024/08/09(金) 07:02:45.29ID:bXjkxKeTr
レバーブレーキ無くても逆転レバーあるなら逆転釣法マスターすればいいんだけど
俺は指短くて不器用だから諦めた
359名無しバサー (ワッチョイ 063b-Q1Mz [2400:2200:401:768d:*])
垢版 |
2024/08/09(金) 07:34:26.75ID:IsU/xZ6J0
レバーブレーキのやつって普段完全ロックしててレバー握ったらスプールが逆転してスルスルラインが出ていくやつだっけ?

普段普通にドラグが出てってレバー引いたらスプールを完全ロックできるスピニングリールってないかしら?

引き剥がすまでは完全ロックさせてて、安置までは寄せたらその後は身切れバレ防止にドラグ使いたい
2024/08/09(金) 08:26:16.79ID:bXjkxKeTr
ラピッドドラグ(ダイワならクイックドラグ)使いなされ

最近だとレバーブレーキにもドラグ付いてるみたいね
2024/08/09(金) 10:09:01.97ID:851NOU47M
>>359
それはABU506だな
2024/08/09(金) 11:05:36.54ID:4YnA1SmS0
>>359
スプール側にレバーを押し込めばローターは1方向にしか回らない
2024/08/09(金) 18:29:05.56ID:jKC7Tvp+0
因みに触った限り去年出たラリッサの話な
世代でも全然違う
364名無しバサー (ワッチョイ 021a-xmDx [240f:c8:9779:1:*])
垢版 |
2024/08/10(土) 21:58:10.96ID:INtIcYCu0
https://www.t-designjp.com/product-page/slx-mgl-%E3%83%9E%E3%82%B0%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%96%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%AD
誰か使ってるこれ
19SLXに入れたいと思ってます
使用感を知りたいので
2024/08/10(土) 22:46:45.55ID:kvAwxDco0
>>364
YouTubeに動画あるよ。
彼は過去にアップした多くを削除している(と思う)。
ダイソーロッドのガイドを張り替えた動画とか、バスライズは究極のブレーキシステムだとか言ってた動画があって、それも削除されている。
思い出した、バスライズ絶賛動画をシマノスレで誰かがリンク貼って存在を知ったんだわ。
気になったあなたが買って試してみると良いんじゃね?
2024/08/10(土) 22:50:22.48ID:KaX8Yo8O0
スプール固定方式は旧BB-X等のプッシュボタンだけでドラグ無い機種で古い奴だからブレーキシューもう無いからな、重いし
367名無しバサー (ワッチョイ 1f1a-kLJ6 [240f:c8:9779:1:*])
垢版 |
2024/08/11(日) 05:25:40.09ID:zccIebIq0
>>365
返答ありがとうございます
たった3,000円ちょいで
スプールが2.6gも軽くなるので
アベイルよりお得だなと
買ってみますわ
2024/08/11(日) 14:05:25.39ID:iMaGP5bA0
>>367
いや、アベイル(だっけ?)から出てるSVS∞ハズシを買う必要がある。
その人がやってる様に、スプールの反対側からハンマーで叩くのはやらない方が良い。
そもそも「お得云々」目的ではやるべきじゃない。
「安物買いの銭失い」とはよく言った物だと思う。
19SLX MGLを捨てても良いから興味本意を満足させたい、そういう人にだけ満足出来る行為だと思う。
369名無しバサー (ワッチョイ 1f1a-kLJ6 [240f:c8:9779:1:*])
垢版 |
2024/08/11(日) 16:50:17.93ID:zccIebIq0
>>368
もう、ぽちりました
人柱になります
後日
使用感を報告します(>人<;)
2024/08/11(日) 17:14:02.94ID:3/l2Rmvy0
無茶しやがって・・・
371名無しバサー (ワッチョイ 8bca-ZlnX [2405:6586:3260:7e00:*])
垢版 |
2024/08/11(日) 17:22:33.88ID:cHwD0h6U0
使用感てただの固定マグじゃない?
2024/08/11(日) 17:41:48.23ID:1OyfdUPK0
しかもマグフォース以下のな
2024/08/11(日) 18:07:16.52ID:iMaGP5bA0
>>369
ポチったからと言って、別に組み込まなければならない訳じゃない。
SVS∞ハズシを買うまではやらない方が良い。
2024/08/11(日) 18:16:51.98ID:iMaGP5bA0
もうここまできたら、アベイルの浅溝スプールも買って、外したSVS∞をそっちに付ければ有効利用にもなる。
2024/08/11(日) 21:13:39.95ID:HNnmDLAw0
初代アンタレスでも0.8gキャスト可能なのにお前らときたら
2024/08/11(日) 21:25:16.33ID:iMaGP5bA0
そっか、アベイルの浅溝スプールも買っても、ハッチにマグネット入れちゃうから意味無いんだな。
アベイルの浅溝スプール買うくらいなら、24SLX買う方が良いよな、新製品だし、MGL3だし。
377名無しバサー (ワッチョイ 1f86-o0Mz [2001:268:9bc3:c823:*])
垢版 |
2024/08/11(日) 23:47:01.10ID:fmnluP8J0
とりあえず
コンク50
12カル
09アルデ
ブレニ
05メタ
16アルデ
17カルコン

フルアベイルでカスタムしました
中身も外装も

固定マグの経験はコンク50しか知りませんが
378名無しバサー (ワッチョイ abb8-gsQg [126.116.156.58])
垢版 |
2024/08/12(月) 01:34:08.79ID:wsiBXTrQ0
アベイルといえば今さら19アンタレスのスプール出したんだな
おせーよ
379名無しバサー (ワッチョイ 9fa6-gw8m [2400:2200:48a:b638:*])
垢版 |
2024/08/12(月) 04:42:47.72ID:CJ88UC0L0
ヴァンフォードあんまりよくないっぽいな
2024/08/12(月) 07:01:04.70ID:RIrsPmjZ0
ヴァンフォード良かったよ?
素直に巻きトルクアップしてるし各部ブラッシュアップされてるよ
381名無しバサー (ワッチョイ 1f1a-kLJ6 [240f:c8:9779:1:*])
垢版 |
2024/08/12(月) 08:07:47.64ID:3rKdk5B40
>>375
懐かしい
当時ナイロン5lbで頑張ってたよ
382名無しバサー (ワッチョイ 1f1a-kLJ6 [240f:c8:9779:1:*])
垢版 |
2024/08/12(月) 08:09:42.32ID:3rKdk5B40
>>374
最悪
そうなります
383名無しバサー (ワッチョイ 1f1a-kLJ6 [240f:c8:9779:1:*])
垢版 |
2024/08/12(月) 08:10:55.06ID:3rKdk5B40
>>372
マジか(涙)
384名無しバサー (ワッチョイ 1f1a-kLJ6 [240f:c8:9779:1:*])
垢版 |
2024/08/12(月) 08:16:07.88ID:3rKdk5B40
>>371
私のコンク50は
固定マグ試投後に
タンスの奥で寝てます
マジで
385名無しバサー (ワッチョイ 1f1a-kLJ6 [240f:c8:9779:1:*])
垢版 |
2024/08/12(月) 08:18:35.73ID:3rKdk5B40
>>376
それ言っちゃうの
もう
24slxの動画
2時間ばっか観てるよ
いろいろ
2024/08/12(月) 09:09:15.73ID:Ltj+6FgK0
>>369
ヒモで外せ
2024/08/12(月) 09:20:42.48ID:iVABg/ZX0
結局のところ
最初からアベイルのプーラー買った方が良かったってなるから買え
2024/08/12(月) 09:26:31.03ID:V6rESgh40
レンタルしてなかったっけ?
389名無しバサー (ワッチョイ 1f1a-kLJ6 [240f:c8:9779:1:*])
垢版 |
2024/08/12(月) 10:37:02.72ID:3rKdk5B40
>>386
どっかの動画で大昔に観た気がする
390名無しバサー (ワッチョイ 1f1a-kLJ6 [240f:c8:9779:1:*])
垢版 |
2024/08/12(月) 10:39:30.87ID:3rKdk5B40
>>387
シャンパンゴールドの持ってますわ
ドライバーで裏からゴンゴン
最後は割り箸でグリは無いわ〜
391名無しバサー (ワッチョイ 0f19-e3yD [153.208.2.141])
垢版 |
2024/08/12(月) 11:56:39.70ID:BbxAUVoO0
アベイル&マグ化するくらいなら最近のダイワ買え定期

まあ>>377みたいに思い入れある機種をカスタムして使いたい勢はそこそこおるんやろうけど
2024/08/12(月) 13:14:18.66ID:bSFm5zID0
思い入れがあったらカスタムするだろうか?
思い入れが無いからカスタム出来るんではないか?
スプール程度はわかるが、外装までフルカスタムする行為は、得に思い入れがある行為とは思えん。
製品への思い入れではなく、その人のこだわりなだけ。
思い入れじゃないと思う。
393名無しバサー (ワッチョイ 6b9e-4qD7 [2400:2200:740:c9ff:*])
垢版 |
2024/08/12(月) 14:51:50.74ID:7yp8v95s0
遅ればせながら23ストラディック2500shg購入した。

全然買う予定無かったのだか、セールで16620円になっていたのでついつい、、

到着は18日だ。早く使いたい
394名無しバサー (ワッチョイ ef7e-1TeE [2400:2200:4af:b0cd:*])
垢版 |
2024/08/12(月) 18:16:05.19ID:J0b2dP3a0
おめでとう良い色買ったな!!!
395名無しバサー (ワッチョイ 1b81-xs4I [2400:4051:8e41:6100:*])
垢版 |
2024/08/12(月) 21:01:48.19ID:nA7zJSn80
24ヴァンフォードの評価はどれだけベアリング追加できるかわかってからだ
20と同じくらい追加できるならルビアス超えるだろう
396名無しバサー (ワッチョイ 0f1f-dl/4 [2400:2650:7840:e00:*])
垢版 |
2024/08/12(月) 21:20:54.63ID:DMrNRI4Y0
ノーマル前提だと引き続きスプールには追加不可と予想
2024/08/12(月) 21:44:55.01ID:JAl4I0sW0
ルビアスとかいう死んだルビアスエアリティとかいう物体に劣るゴミにどうやって負けるんだ?
2024/08/12(月) 21:50:29.66ID:j4tumTq00
突然まったく価格帯の違うルビエア出してきてどうしたんだ?ヴァンフォードとルビエアが同じとか思ってるの?
2024/08/12(月) 22:02:37.14ID:JAl4I0sW0
>>398
同じ事を言って論破されたゴミダワチョンくん悔しいのうwwwwww
廃盤脳みそ取り替えてこいよ
プラのルビアスとかいう全方面のゴミ直してこいよ
2024/08/12(月) 22:05:31.06ID:JAl4I0sW0
メタルボディなのにダイワにゴミ認定されたルビアスエアリティに劣るプラ歪みルビアスって存在価値あるの?
お前の存在の価値も含めて説明して?

ルビアスエアリティはルビアス以下のゴミと認定されたんだよ、ダイワに
2024/08/12(月) 22:12:12.51ID:JAl4I0sW0
ザイオンモノコックの存在意義教えろよ
ザイオンVにはないグニャリティ報告有るけど、12アルテグラをベンチマークした、ギア比以外シエナレベルのレガリス以下のエアリティさんの存在意義教えてください
2024/08/12(月) 22:59:41.76ID:+uwGRcAK0
きも
2024/08/12(月) 23:06:37.88ID:j4tumTq00
病気だろw
404名無しバサー (ワッチョイ 1bb3-e3yD [120.50.172.193])
垢版 |
2024/08/12(月) 23:31:55.56ID:4t8soMse0
久しぶりに知症がきたな
2024/08/12(月) 23:41:13.66ID:mxWjoYdv0
ザイオンの事をザイロン繊維を使ってると勘違いしてたけど公式見たら普通にカーボン繊維なんだな
ダイワって変な名前と大袈裟な説明付けるの好きだよな
2024/08/12(月) 23:41:13.91ID:mxWjoYdv0
ザイオンの事をザイロン繊維を使ってると勘違いしてたけど公式見たら普通にカーボン繊維なんだな
ダイワって変な名前と大袈裟な説明付けるの好きだよな
2024/08/13(火) 00:07:11.09ID:1wFr4fA60
>>395
ヴァンフォードに夢見過ぎ、基本的にストラディックやぞ。
2024/08/13(火) 01:10:29.40ID:FGR4BBwN0
>>407
せやバイオマスターやったわ
2024/08/13(火) 04:28:47.64ID:1wFr4fA60
バイオマスター
  ↓
ストラディック→亜種→ストラディックCI4+

ストラディックCI4+→ヴァンフォード

・ヴァンフォードはストラディック一族
・ストラディック準拠の装備が基本
・ヴァンフォードとヴァンキッシュは関係無い
2024/08/13(火) 07:42:25.44ID:IHozz+WH0
この16番パーツって無くても大丈夫?

https://dec.2chan.net/up2/src/fu3851872.jpeg
2024/08/13(火) 07:52:51.26ID:Ny331xuo0
>>410
大丈夫
スプール落ち防止対策のパーツだから
通常使用時の性能に影響無いよ
2024/08/13(火) 08:40:47.70ID:IHozz+WH0
>>411
あぁ良かった…
ポロッと落として行方不明になってしまったけど
無くても実釣には問題ないんですね
ありがとうお姉さん
2024/08/13(火) 10:17:22.10ID:j6NlapGY0
ストラディックは世界戦略機
最も気合い入れて作る機種のひとつ勿論ヴァンフォードも
アメリカの売れてるリールって日本もそうだけど
安いリールが上位に来る
そんな中、約3万円とそこそこ高価なのにアメリカ売上トップ5に入ってるのがヴァンフォード
2024/08/13(火) 11:17:18.78ID:x6ANhMUi0
>>413
日本語…
2024/08/13(火) 12:25:25.11ID:HNKVc4m50
>>412
SVS側開けたときスプールがポロッと落ちるから気ぃつけるんやで
2024/08/13(火) 13:18:58.41ID:j6NlapGY0
>>414
国語苦手か?
2024/08/13(火) 13:28:33.43ID:P0U0F1js0
>>416
意味はとおるが>>413は決して上手な文章ではないぞ
2024/08/13(火) 13:38:07.85ID:j6NlapGY0
>>417
どうでも良くないか?5ちゃんだぞ
2024/08/13(火) 13:43:30.96ID:x6ANhMUi0
>>418
すまん、こんな下手くそな文章久しぶりだわ
マジで読みづらい。
2024/08/13(火) 14:09:35.15ID:EF0OnmRg0
>>413
ヴァンフォードは世界戦略機種だけど、もっとも気合いが入ってるかは微妙。
アメリカのアマゾンの順位見れば、新ヴァンフォードは88位で250ドルくらいだが、あっちで売れてるスピニングは50ドルくらいの中国製だからなあ、カストキングやピシファンばかりと言っても過言ではない。
世界戦略とかアメリカ市場云々とか、それを日本の掲示板で語るのは無意味。
2024/08/13(火) 14:41:18.48ID:0hVwsX6z0
>>418
国語苦手か?→お前の日本語力が低い
って煽っておいてからの
5ちゃんだぞ→日本語力低くてもよくない?
ムーブはダサすぎますよ
2024/08/13(火) 14:42:32.63ID:WVshmo9Ar
>>418
まぁ、伝わっとるで
気にすんな
2024/08/13(火) 15:23:27.19ID:HNKVc4m50
アメリカ人は安いのとオマケが大好きやからなぁ
2024/08/13(火) 16:32:01.06ID:j6NlapGY0
ホントどうでも良い事にマウント取ろうとする奴って何が楽しいのか
スレ徘徊してやってんだから呆れる
>>421
関係ないのに絡んで来る方がダサくて恥ずかしいって思わないのか?
2024/08/13(火) 16:42:55.58ID:2Jeus13l0
>>424
関係ない人同士しかいないぞ?
ここ5ちゃんだぞ
2024/08/13(火) 17:32:07.85ID:yXs4VOYn0
>>404
低知能が何か言ってる
2024/08/13(火) 18:07:17.66ID:yXs4VOYn0
低価格帯エントリークラスが一番数売れる商品なのは何処のメーカーも一緒

「中上級者に一番売れる」価格帯がストラディック、ヴァンフォード、ルビアスなどってことだろ
2024/08/13(火) 18:33:01.60ID:EF0OnmRg0
>>427
その価値観は日本だけだろうな、アメリカでは中級者でも案外安物(日本で言う所の低価格帯)を普通に使う。
日本人がステラやアンタレス買う感覚で、アメリカ人はストラディックやヴァンフォードを買ってると思う。
2024/08/13(火) 20:10:04.43ID:Cu7qgpfo0
日本人はスピニング4lbが基本だろ
今でこそpe普及しとるからあれだが
アメリカはそんなに細くせんだろうし細くなければ過度なドラグ性能なんて要らんからな
2024/08/13(火) 20:41:15.28ID:EF0OnmRg0
アメリカのアマゾンのリールトップ100に、スピンキャストが沢山入ってるからね、日本とは根底から違うので。
4位にゼブコのスピンキャストがあって、アンダースピンも含めるなら全部で11機種ものクローズフェイスがランキングしてる。
2024/08/13(火) 20:53:06.85ID:K3mfZb3W0
向こうはおかっぱりとか危なくてできないからそういうのでもいいんだよ
2024/08/13(火) 21:02:36.10ID:EF0OnmRg0
ワニが危険なエリアもあるけど、割りと普通におかっぱりしとるよ。
スピンキャストが売れるのは、子供がクラッピー釣りから入るのも大きいんだろう。
大人になっても慣れたスピンキャストをそのまま使う人も居るんだろうし。
2024/08/13(火) 23:00:03.39ID:yXs4VOYn0
アメリカはボートに複数タックルを乗せっぱなしだから一点豪華タックルじゃ金が大変ってのもあるでしょ
2024/08/14(水) 00:30:17.84ID:W+SAtEOB0
アメリカ人は合理的だから、ルアー自体は魚を釣る直接の道具だとは思ってるんだろうけど、リールやロッドで釣果が変わるとは思ってないのもあるんだろうね。
それこそ最新リールを買うよりボートに金かけるだろうね、牽引する車にも。
リールに金かけるより、ボートのエンジンに金かけるかもな、釣りの最中に故障したら死活問題だし。
レスキュー呼んでも早くて数時間って所も普通にあるだろうしな。
2024/08/14(水) 05:33:00.80ID:pTY4non50
大前提としてアメリカだとバスってお手軽なクラッピー、ギル卒業した人がやりはじめる釣りなんだろ
日本だとセットのサビキ卒業してちょい投げでキスやカレイやるぐらいの感覚の層がメインなんじゃね?
バスブームの残渣でどっぷりバス釣りにハマってる人間ばかりの日本とは感覚だいぶ違って当然
2024/08/14(水) 05:58:51.15ID:kCLhGMGbr
アメリカっていっても広いから場所によるとしか……
437名無しバサー (ワッチョイ cbb8-gw8m [60.87.167.195])
垢版 |
2024/08/14(水) 12:20:16.88ID:XgniSbKE0
鯉の投げ釣りでステラ使うか?って話だよな
あいつらみんなカスみたいなスピニング使ってるじゃん、アメ公もバス釣りそんな感覚じゃね?
2024/08/14(水) 13:45:24.91ID:RxSYuFH/0
釣れない時間が多い下手くそ日本人には巻き心地は大切
2024/08/14(水) 14:03:40.46ID:pzGCdoGq0
>>435
そういや、アメリカのバス釣りは餌釣り率がメチャクチャ高いんだよな。
2024/08/14(水) 16:14:53.49ID:1kFsAk/l0
アメリカではバス釣るのに2ポンド3ポンドなんて使わないからドラグなんて飾り程度でいいんですよ。
2024/08/14(水) 16:31:01.29ID:nW8287Yn0
トーナメントの人気とか見てたらそこまでお手軽フィッシングて感じもせんけどな
2024/08/14(水) 16:55:40.15ID:7sqcCqai0
20ヴァンフォードを使っているのだが、スプールだけ19ヴァンキッシュに替えたらドラグ性能はアップするのだろうか?

識者の皆さんのアドバイス求む
2024/08/14(水) 17:04:59.37ID:1kFsAk/l0
>>441
ガチのトーナメンターと趣味でボート買う層を一緒にしたらあかんよ。
それなりの収入がある人は、車でも趣味用、遊び用、フォーマル用って持つようなお国なんだから。
2024/08/14(水) 17:46:27.36ID:pzGCdoGq0
>>442
リジットサポートドラグとしての性能は発揮する。
そもそも問題として、ヴァンフォードのドラグに不満があるのかどうか。
20ヴァンフォードに十分満足している人なら、リジットサポートドラグに変えた所でピンと来ない可能性もある。
単にスプール変えたいだけなら買えば自己満足するんだろうし。
多分正解は無い。
445名無しバサー (ワッチョイ 6b42-4qD7 [2400:2200:740:c9ff:*])
垢版 |
2024/08/14(水) 19:10:31.70ID:7sqcCqai0
>>444
20ヴァンフォードのドラグにはやや不満ある。
スムーズさに欠ける。

ヴァンキッシュのスプール買ってみるよ。
ありがとう
2024/08/14(水) 19:50:31.63ID:pzGCdoGq0
>>445
YouTubeに動画があるはず
2024/08/14(水) 20:05:13.06ID:MCuJkl9j0
シャフトのブッシュをベアリングに替えないとスプールだけ替えてもリジットサポートにはならんでな
2024/08/14(水) 20:48:55.70ID:T8ZdUphP0
急ぎじゃないなら来年出るかもしれないコンプレックス待ったほうがいい
449名無しバサー (ワッチョイ cbb8-gw8m [60.87.169.113])
垢版 |
2024/08/14(水) 20:53:25.47ID:nF4/WJMZ0
24ルビアス>>>>>24ヴァンフォード
2024/08/14(水) 20:58:01.91ID:CRDnGJEi0
価格差はそれくらいあるな
2024/08/14(水) 21:03:44.67ID:eVvspsWj0
何が良いかは人それぞれじゃんね
2024/08/14(水) 21:27:33.80ID:b7/z8+8X0
ドラグドラグって、まさか手で引っ張ってるんじゃないよな?
そんなギリギリのラインで釣りするな
2024/08/14(水) 21:35:39.34ID:nW8287Yn0
スペック面でも価格でもルビアスのライバル機はもうコンプレックスなんやない
2024/08/14(水) 21:49:45.06ID:b7/z8+8X0
ルビアスほど知名度が無いからな、コンプレックス…
勝ち目が…
2024/08/14(水) 22:01:53.71ID:Ri4PTzDQ0
ヴァンフォもコンプもあと10gくらい重くしていいからベールたわまないようにしてくれないかなぁ 10~12lb使ってるとかなり辛い ツインパにするべきなのかな
2024/08/14(水) 23:32:22.05ID:z9+wwbi7r
番手上げれば?
2024/08/15(木) 00:48:13.08ID:Pqm2iFnW0
2500使ってるけどc3000ってローター同じでしょ?
2024/08/15(木) 13:17:51.12ID:3ukgOSNL0
そこでいう番手って、4000とかC5000ってトコだろ。
ローターの強度を番手レベルで上げるんだから。
アメリカのパワースピニングって、海で使うスピニングを淡水で使う事だったりするしな。
2024/08/15(木) 13:30:57.86ID:PANH3T3A0
ジリ10とかレボビーストより各社メタルフレームの4000XGとか3000XG(4000ボディ)の方が巻きが滑らかで強い希ガス
2024/08/15(木) 15:04:54.46ID:Pqm2iFnW0
ヴァンキッシュの4000番とツインパの2500番ボディ どっちが強いの? 強い方買うわ
2024/08/15(木) 18:34:27.84ID:3ukgOSNL0
同じ番手ならメタルの方が強い。
素材が変わって番手も変われば、もう何もわからないと思う。
2024/08/15(木) 18:37:14.61ID:eULM4qhx0
ステラならフルメタルで安心の剛性
463名無しバサー (ワッチョイ cbb8-gw8m [60.87.160.101])
垢版 |
2024/08/15(木) 22:45:01.31ID:pYBhbPjL0
ステラいらないからヴァンキ欲しい
2024/08/16(金) 15:50:26.83ID:mRi26BTm0
ノーメンテで雑に扱っても全然大丈夫なリールが欲しい
時計で言ったらG-SHOCKみたいなね。
ロレックスとかそんなのはいらないんだよね。
2024/08/16(金) 16:10:16.83ID:R1hb0nLj0
つバスライズ
2024/08/16(金) 17:28:41.24ID:QVOs0aLVa
>>464
マジレスすると、G-SHOCK等のソーラー発電用のコイン型充電池には寿命がある、確か10年くらいで寿命。
ノーメンテで全然大丈夫ではない。
2024/08/16(金) 17:35:43.29ID:8y9W3/E50
カルコン買ってスプール回転用ベアリング以外全部ブッシュに交換、グリスはガッチガチのグリスたっぷり充填。
2024/08/16(金) 17:40:40.58ID:Bo4XwPIS0
樹脂ブッシュは公差でかいからコンセプトZみたいなやつか金属じゃないとガタ出そう
2024/08/16(金) 17:46:21.17ID:R1hb0nLj0
時計とリールを一緒にしてる時点でお察しなんだけど、467の方法だとブッシュ化とグリス充填の時点でメンテが発生しているから464のお眼鏡にはかなっていないと思われ。
2024/08/16(金) 18:33:01.74ID:mRi26BTm0
>>466
10年使えたら、充分でしょ
10年とは言わないが、五年ノーメンテのリール欲しいな。
471名無しバサー (ワッチョイ 0fff-dl/4 [2400:2650:7840:e00:*])
垢版 |
2024/08/16(金) 22:08:42.22ID:usYskTd40
そんなものウチには無いねぇ
2024/08/17(土) 00:31:30.74ID:xwerQXAW0
>>470
あなたが劣化を気にしなければいいだけ。
道具は願っても変わらないけど、あなたの感じ方こだわり方は変えられる。
ひたすら鈍感になれば良い、最低でも5年。
2024/08/17(土) 00:43:23.22ID:mm/HOd6s0
しょうもな
474名無しバサー (ワッチョイ cbb8-gw8m [60.87.165.41])
垢版 |
2024/08/17(土) 03:01:44.69ID:Xcnae0Xc0
最近ワームの操作系の釣り始めた初心者やけど、この釣り方だとリールってぶっちゃけなんでも良いな(掛けた後のドラグ性能とかは置いといて)むしろロッドにこだわりたいわ
プラグで巻きの釣りばっかやってた時はとにかく少しでもランクの上のリールが欲しかった
475名無しバサー (ワッチョイ cbea-gw8m [2400:2200:3a3:7038:*])
垢版 |
2024/08/17(土) 15:05:56.66ID:+cldCs7A0
お前はネクサーブがお似合いだよ雑魚
2024/08/17(土) 15:34:39.14ID:GAtEU3NT0
>>474
全然何でもよくないだろ
操作系の釣りは竿もリールは軽いほうが楽だから
2024/08/17(土) 16:32:48.57ID:z3QKH5Di0
>>475
18ネクサーブは名機
ハイギアが無いけどシエナもいいぞ
シエナの方がローター慣性は低い
478名無しバサー (ワッチョイ cbea-gw8m [2400:2200:3a3:7038:*])
垢版 |
2024/08/17(土) 16:59:21.51ID:+cldCs7A0
>>477
21ネクサーブはどうなんですか?
2024/08/17(土) 18:52:16.77ID:WJ2M+ulJd
お前は無知で下手なんだからリジサポに替えて釣りしとけ
2024/08/18(日) 18:00:58.03ID:SaW5wq5p0
>>478
半端で糸落ちするから常にテンション張ってる釣りしかしない人しかオススメ出来ない

18セドナが安かったらそっちがいい
481名無しバサー (ワッチョイ 45d1-7L51 [2404:7a82:8200:a100:*])
垢版 |
2024/08/19(月) 00:21:57.00ID:WXL1FX280
>>464
オールドアンバサダーは?
482名無しバサー (ワッチョイ bd04-Blsx [2001:268:9694:a048:*])
垢版 |
2024/08/20(火) 22:18:53.40ID:kheW024k0
>>481
おい糞野郎、なに和気あいあいと楽しんでるんだよてめえ
このスレ荒らしまくってやろうか?

0039 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4531-7L51 [2404:7a82:8200:a100:*]) 2024/08/20(火) 20:30:01.23
まーた無職無免許車とポタ電なし異臭騒ぎ子供部屋おじさんゴミニートのニッスイ連呼厨が自演してるのか
とっととバイト面接行けよゴミニート
ID:MjV3RwR20(3/3)
483名無しバサー (ワッチョイ bd04-Blsx [2001:268:9694:a048:*])
垢版 |
2024/08/20(火) 22:20:50.29ID:kheW024k0
>>481
同一人物
(2404:7a82:8200:a100)
(49.98.163.95)
50代ハロワ通いの脳障害者
趣味、バス釣り
時計、セイコープロスペック、サブマリーナ
車、 ホンダフリード、ダイハツオプティ
アルヴェルに煽られたトラウマから荒らしになったものと推測する
2024/08/20(火) 22:57:11.67ID:2PXCZgsT0
>>482
キャー、時代錯誤の荒らし宣言よカッコいい
そこに痺れる、憧れるぅ
485名無しバサー (ワッチョイ e3bb-pEG8 [240f:c8:9779:1:*])
垢版 |
2024/08/21(水) 03:58:46.79ID:7CwVr91d0
https://www.t-designjp.com/product-page/slx-mgl-%E3%83%9E%E3%82%B0%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%96%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%AD
使ってきたよ
正直、玄人向けのキャストフィールですね
ベイト初心者にはオススメしませんマジで!
投げてて久々オモロいと思ったよ
送料込み総額3520円でここまで遊べるなら安いかな
2024/08/21(水) 14:49:59.96ID:Y9ys8bsh0
買って後悔が無いなら良かったね
487名無しバサー (ワッチョイ e3bb-pEG8 [240f:c8:9779:1:*])
垢版 |
2024/08/22(木) 05:31:19.12ID:i5Ak5rdl0
>>486
じゃじゃ馬感が癖になる
もちっとロッドバランスやPEセッティング
ベアリングとの相性で
イカれたくらいぶっ飛びそうな予感
買って良かったよ
2024/08/23(金) 16:21:35.83ID:HQ50Q3hb0
11ツインパワーC2000買ったんだけど(ラインローラー固着・巻きゴリ感有り)分解したら無いパーツが結構あるんだが、パーツ供給してる機種で流用できる機種なんかない?
2024/08/23(金) 20:13:33.05ID:WIAmMfn60
もう手間も金もかけない方が良い。
自己解決出来ないなら型遅れは買うべきじゃなかった。
今回の事は勉強代として割り切ろう。
そんで、あらためて24ツインパ買おう。
490名無しバサー (ワッチョイ 8b22-nW/8 [2400:2652:483:e400:*])
垢版 |
2024/08/23(金) 20:14:23.04ID:z8lUGJ050
メルカリとかフリマ系覗いて

【ラインローラー】で検索かければ互換品売ってたりするかもよ。

旧ヴァンフォードのラインローラーをバラした後にパーツを破損させたのかよく分からず、
結局うまく組み上げれなくて俺はゴメクサスのコレ買ったけど

コッチに組み替えてから特にトラブルなく上手く回ってくれてる。

https://dec.2chan.net/up2/src/fu3896494.jpeg
2024/08/25(日) 01:50:05.49ID:SPl1F+bD0
24SLX吊るしでナイロン2.5号110mから120m巻きで1gスプーンでの釣りが成立した
いいリールだ
もちろんチューニングでもっと快適に使えるだろう
2024/08/25(日) 06:17:15.22ID:s2IQy9NF0
何で1グラムのスプーンを投げる必要があるの?
2024/08/25(日) 08:08:50.44ID:t6MSAlxh0
東京ドーム◯個分みたいな感じの謎指標だと思ってりゃええがな
2024/08/25(日) 12:40:27.33ID:r634FH1C0
>成立した
お前がそう思うんならそうなんだろう お前ん中ではな
2024/08/25(日) 18:20:11.21ID:FGlOZg6Z0
ベイトで1g投げたったwwwwwwwww
2024/08/25(日) 19:27:37.02ID:INPvWCBt0
出来ないと決め付ける振りをして逃げ続けてる奴
よわよわ人間ざぁこ♥

「負け猿は自分の序列が下がりそうになると複数人で攻撃をする」

人間にも低IQ者に色濃く残っている習性という研究結果がある
2024/08/25(日) 20:03:35.84ID:8LDDBEcJ0
実際ロキサーニBF8ってスプール重量15gでベイトフィネス名乗ってるのよ

初代アンタレスGフリースプールが14g
グラップラーBBは14.8g
24SLXは13.7g

数字すら理解出来んのだからスペックは立派な中華スプールでも使ってるのがお似合いですね
498名無しバサー (ワッチョイ 35b3-HXNQ [120.50.172.193])
垢版 |
2024/08/25(日) 20:52:40.37ID:BxpflJPr0
へぇ〜そうなんだ
ワイなんて92赤メタで0.6gのジグ単投げれちゃうからね
頑張ってくれや、応援しとるで👍
2024/08/25(日) 21:17:58.60ID:cgdjeHVs0
雑魚過ぎる
仕様も書かず、ジグ重量ってのがまた頭が悪い
500名無しバサー (ワッチョイ 35b3-HXNQ [120.50.172.193])
垢版 |
2024/08/25(日) 21:35:58.07ID:BxpflJPr0
そう邪険にするなよ、仲間やんか🤝

仕様は吊るし・ナイロン2号100m巻きやね!
1.5インチワーム(0.25g)付けてる!
2024/08/25(日) 22:11:41.55ID:cgdjeHVs0
その仕様で0.85はかなり厳しいんだけどな
赤メタニウムでもできない事は無いけど
、やらなきゃいけない事がある
2024/08/25(日) 22:24:30.35ID:cgdjeHVs0
そもそも吊るしの意味が分かってない
赤メタニウムが今?無いわ
503名無しバサー (ワッチョイ 35b3-HXNQ [120.50.172.193])
垢版 |
2024/08/25(日) 22:59:21.69ID:BxpflJPr0
吊るしの意味は無改造でしょ!
流石に古いからひと通りのメンテはしてるよ!
オイルも低粘土ではなくちゃんとシマノ謹製オイルだからね〜

ストレス無く実釣で投げてるの事実だからなあ〜
できない事はないというけど、普通にできちゃうんだよね👍
2024/08/25(日) 23:11:15.76ID:cgdjeHVs0
嘘つき確定の上馬鹿
505名無しバサー (ワッチョイ 35b3-HXNQ [120.50.172.193])
垢版 |
2024/08/25(日) 23:22:28.18ID:BxpflJPr0
嘘なんかひとつも付いてないけどなあ
ちゃんと指摘された事も伝えたし、
逆に何故出来ないと決め付けちゃうの🤔?
2024/08/26(月) 00:25:09.96ID:exMnKCLx0
言うと思ったわ
単語の意味しか分からないからオウム返ししかしてないのが丸わかり
ストレス無しってのは無いね
単なる詭弁家のホラ吹き

吊るしは新品を買ってきて箱を開けた(リールなら糸を巻いただけ)状態って単語は知らないみたいだけどな
507名無しバサー (ワッチョイ 35b3-HXNQ [120.50.172.193])
垢版 |
2024/08/26(月) 00:50:33.82ID:Ijw4kbIK0
そうなの?バイクとかクルマとか無改造のものを吊るしって言わない?
まあ表現でしかないから認識が間違ってるなら謝るけど🙇

とにかく無改造だよ!快適に飛ばせる!
37φ初代アンタレスで1g投げれるんだから34φならなお快適なのわかるでしょ😼
2024/08/26(月) 00:56:25.06ID:X32oGVrr0
いい加減にしろ
509名無しバサー (ワッチョイ 35b3-HXNQ [120.50.172.193])
垢版 |
2024/08/26(月) 00:58:01.71ID:Ijw4kbIK0
何で怒ってるの🥺
510名無しバサー (ワッチョイ cdcc-gfRQ [2001:268:c214:d253:*])
垢版 |
2024/08/26(月) 01:14:18.90ID:54hrne3t0
>>507
バイクとか車は店で「吊るされて」売ってるの?
リールも釣具屋でぶらさがって売ってるの?
「吊るし」で売ってるのは主に服の事だけだ。
2024/08/26(月) 01:20:24.14ID:54hrne3t0
>>507
どんなベイトリールでも1gは投げられる。
1mでも飛べば一応投げた事にはなる。
でも絶対にスピニングの方が簡単に遥か遠くへ飛ぶ。
それだけの話。
ここはお前さんの日記でもブログでもない。
それだけの話。
2024/08/26(月) 01:28:57.71ID:qbUnGsaj0
>>511
お前が噛みつくのは日記帳と何が違うの?
リールは吊るして売ってるのも有るけど知らない?
513名無しバサー (ワッチョイ a387-HXNQ [2001:268:9432:73aa:*])
垢版 |
2024/08/26(月) 01:51:02.93ID:OMB7iM2V0
2024/08/26(月) 02:41:42.97ID:54hrne3t0
>>512
車がハンガーで吊るして売ってるのか?
リールが壁にハンガーで吊らされて売っているのか?
吊るしで売ってるのは服で、主にスーツの事だ。
オーダーメードでスーツ作る事とは逆で吊るしという。
リールのノーマルを吊るしとは言わない。
日本語を学ぼう。
2024/08/26(月) 02:44:24.74ID:54hrne3t0
>>512
俺は個人的な感想を書き込んでいないから日記ではない。
ただの指摘は指摘でしかない。
おまえのは個人の感想だから日記だよ。
失せろ。
2024/08/26(月) 05:31:53.19ID:cDVuBqQr0
>>514
ショーケース以外はハンガーラックに掛かってるよ
ハンガーってなんだと思ってるんだ低能さん?
話のすり替えと成りすまししか出来ないのかね?
517名無しバサー (ワッチョイ 051c-qbX+ [202.140.216.159])
垢版 |
2024/08/26(月) 08:08:05.54ID:EuFHQNOD0
間違ってもシマノは村田の息子とアドバイザー契約はしないよな…
518名無しバサー (ワッチョイ 4d2b-t6se [180.53.248.184])
垢版 |
2024/08/26(月) 09:12:20.27ID:wF8gXNiF0
1gスプーンおじさん一味のおかげで終末感漂う地獄みたいなスレになったな
2024/08/26(月) 09:23:59.37ID:dM6d7v9Mr
>>514
吊るし、近年は服だけでなく新品無改造品って意味で釣具に限らず広く使われてるよ
あとかなり昔だけどアブマクサー系の安いリール(KXだったかな?)がブリスターケースで吊るされて売ってたの見たことあるわw
なんかアメリカっぽくて記憶に残ってる
520名無しバサー (ワッチョイ 7b0f-D2of [2405:1200:a205:7900:*])
垢版 |
2024/08/26(月) 10:05:16.95ID:9Yobzltg0
車については所ジョージが30年くらい前から「吊るし」って言葉は使ってたね
521名無しバサー (ワッチョイ f568-vmKC [2400:2200:786:ba41:*])
垢版 |
2024/08/26(月) 10:18:31.24ID:7h2IbsNT0
そういや大昔はリールがプラケースに入れられて吊るされて売られてたなあ。
近年実店舗に寄り付いてないから分からんけど今でもレッドシューターみたいな奴は吊るされて売られてんのかかしら?w
2024/08/26(月) 16:44:15.64ID:zstzeu+70
>>518
絵文字野郎と一緒にすんな
2024/08/26(月) 18:55:16.02ID:hSbA6rNw0
>>514
このズレっぷりは恥ずかしすぎるだろ
憤死するレベル
2024/08/26(月) 20:06:04.91ID:zstzeu+70
>>523
馬鹿はハンガーの意味も分からない
転じて吊るしも分からない
国語勉強して?
あなたにとっては外国語なのかな?
525名無しバサー (ワッチョイ a3ec-5WBS [240f:c8:9779:1:*])
垢版 |
2024/08/26(月) 20:20:32.93ID:AMgQUjzX0
22アルデの憤死場なのかね?
血涙並みに糞だったの22アルデ?
2024/08/26(月) 20:21:51.95ID:dM6d7v9Mr
>>524
あー、言葉の変化についていけない古いおっさんが顔真っ赤にしてる
俺も40過ぎたけど、こういうオッサンにはならない様に注意しないとね
2024/08/26(月) 20:37:52.97ID:cc8Xk7nw0
若かろうが、歳とっていようが、言葉を知らないってのは恥ずかしいと思うで。
528名無しバサー (ワッチョイ eb83-zh+a [2400:2650:7840:e00:*])
垢版 |
2024/08/26(月) 23:18:04.26ID:GLZqyHma0
そんなでっかい釣り針に釣られなさんな
529名無しバサー (ワッチョイ cbf8-k9vx [2400:2200:438:148c:*])
垢版 |
2024/08/27(火) 14:31:39.61ID:WfWkbGAe0
00メタMg 復刻はよ
530名無しバサー (ワッチョイ a3fe-5WBS [240f:c8:9779:1:*])
垢版 |
2024/08/29(木) 06:44:43.28ID:QtXCfHF90
09アルデバランの復刻もお願いしたい
当時と同じで良いので
つか、スプールとハンドル無しでもokよ
531名無しバサー (ワッチョイ 439d-pknz [2001:268:9b9b:417:*])
垢版 |
2024/09/02(月) 13:04:06.73ID:4sgU59/M0
メタのシャロースプール版が26,000円でワゴンセールしてたけど新しいメタニウムでも出るの?
2024/09/02(月) 14:21:01.68ID:Qd9Y6I6I0
え?安すぎやろ
たまたま在庫捌けないから安くしてるだけなんじゃ?
533名無しバサー (ワッチョイ 2362-m5y+ [240a:61:1023:6f27:*])
垢版 |
2024/09/02(月) 15:14:40.62ID:pdpa4Ltb0
何処の店?
534名無しバサー (ワッチョイ 2b55-q0lp [2001:268:9b1c:30b1:*])
垢版 |
2024/09/03(火) 04:25:54.08ID:982lW0XY0
普通に中古品ちゃうのそれ
2024/09/03(火) 12:13:17.69ID:Qw5QgALG0
ツインパワーのC2000はハイギア無いのね。
2024/09/04(水) 06:15:53.07ID:skuEP2oe0
よく見るとロゴが5HIMÅN0...
537名無しバサー (ワッチョイ 9ba1-pknz [2001:268:9bd8:2333:*])
垢版 |
2024/09/04(水) 20:37:38.79ID:vC9uultx0
広島の釣具屋でみたけど買っときゃ良かったか
538名無しバサー (ワッチョイ 35b8-x53U [126.116.156.58])
垢版 |
2024/09/04(水) 22:04:16.81ID:c4gtiSy/0
メタシャロー26000円は安いけどその金額でも今買うリールじゃないと思う
2024/09/05(木) 08:22:51.57ID:nVDEDbk30
スコーピオン1000をリニューアルして出して欲しい
2024/09/05(木) 21:02:39.71ID:RV4SkuXq0
mgの方でヨロ
541名無しバサー (ワッチョイ 1be4-pknz [2001:268:9bd8:95:*])
垢版 |
2024/09/06(金) 03:01:15.25ID:Wb2NYmsf0
11スコーピオンDCクソリールやったなぁ
DC音はしないし、飛距離出ないし、イヨケンの動画に騙されたわ
2024/09/06(金) 09:39:59.06ID:f/fksNQXr
今シマノのWebサイト落ちてる?
2024/09/06(金) 13:36:10.16ID:6YisvsDZ0
>>539-541
同意
2024/09/07(土) 22:14:08.76ID:CpS/Xody0
村田基の切り抜き動画でDCの音を消せないか?
って質問のがあったんだけど
村田基本人の回答よりもコメント欄で
遠心やダイワ使え、みたいなの何人も居てキモかったわ
ああいうのが馬鹿なシマノ信者って感じがする
あの連中の思考って音が嫌いって話から→DCが嫌い→俺の愛するDCシマノが貶されてる→ムキーッって感じなんだろうな
2024/09/07(土) 22:23:51.57ID:SBbnysS/0
546名無しバサー (ワッチョイ 5593-pknz [2001:268:9bd9:2398:*])
垢版 |
2024/09/07(土) 23:20:43.72ID:pS4iMRNo0
シマノのリールに遠心あるからいいやん
2024/09/08(日) 03:55:26.28ID:f+8LvCxL0
バカジャネーノ
DC音を消した11スコーピオン有ったんだよ

ユーザーがDC音を望んだ結果復活したんだ
ダイワユーザーはアホで物知らず
548名無しバサー (ワッチョイ 73c2-McIK [2001:268:9b07:4ee6:*])
垢版 |
2024/09/08(日) 09:59:55.67ID:HqDpK2OV0
クソみたいなリール 11スコDC
2024/09/08(日) 10:19:02.17ID:vk59SYv50
売れなかったな
2024/09/08(日) 12:21:13.10ID:crI50juXd
アレはDC音どうこうというよりブレーキ強すぎて飛ばん
2024/09/08(日) 13:25:34.14ID:3drzKTNb0
11スコーピオンはシマノのSV

24SLXマジで飛ぶなこれw
PE1.5巻けばメタルジグとか相当飛ぶな
2024/09/08(日) 13:29:29.86ID:vk59SYv50
>>550
マグキャストの悪夢を思い出すリールだったな
2024/09/08(日) 14:07:52.18ID:eehENdYn0
DC音アイアンマンみたいでかっこいいやん
俺は好きだ
554名無しバサー (ワッチョイ 89b8-of86 [126.116.156.58])
垢版 |
2024/09/08(日) 14:09:56.42ID:2Lh2BrXw0
DCはスプールが重たくなる欠陥をなんとかしない限りダイワには勝てない
2024/09/08(日) 14:19:23.60ID:eehENdYn0
勝つ負けるじゃないんだよ
スピニングはダイワ、ベイトはシマノしか使わない。
2024/09/08(日) 16:49:41.16ID:ZqJtJsJvd
>>545-547
ソッコーで馬鹿信者湧いてて草
557名無しバサー (ワッチョイ 73c2-McIK [2001:268:9b07:4ee6:*])
垢版 |
2024/09/08(日) 17:25:48.22ID:HqDpK2OV0
>>544
意味不明
それはお前の感想だろ
2024/09/08(日) 19:33:09.17ID:qIOdu2FY0
>>555
昔は俺もそうだったけど最近逆になってきてる
2024/09/08(日) 20:01:24.34ID:xpvo7VXt0
そしてルアーはレイド
2024/09/08(日) 22:02:14.36ID:IYejBrgQ0
32ミリの上位機種が欲しい。メタの32ミリ版。
2024/09/08(日) 23:45:14.58ID:IYm9gmLX0
釣具屋に行くとやっぱり他の会社のスピニングリールって良く壊れるんだな、と感じる
562名無しバサー (ワッチョイ 19b8-DQ/g [60.111.107.46])
垢版 |
2024/09/08(日) 23:55:19.33ID:Ke86vBg+0
スピニングはシマノ、ベイトはダイワが最近のトレンドか
2024/09/08(日) 23:58:22.44ID:NPMPDVm40
スピニングはツインパ以上はシマノの方が人気感あるね
実際売れてるのなんてレガリスとかサハラだけどな
564名無しバサー (ワッチョイ 99fc-DQ/g [240a:61:12d6:7d77:*])
垢版 |
2024/09/09(月) 08:03:46.00ID:TYhYIiHH0
密巻きは俺が使ったら不具合出そうだから買わない
565名無しバサー (ワッチョイ 19b8-DQ/g [60.111.109.184])
垢版 |
2024/09/09(月) 12:00:03.53ID:ZRrUo/xF0
ステラヴァンキツインパ以外ならダイワのスピニング買う方が得策や
2024/09/09(月) 12:29:15.63ID:A3pfrLPp0
今江が言うにはスプール短くて擬似的に密巻きになってるエアリティstsfはトラブルが出まくるらしいし
ダイワのスピニングは普通のクロスラップでしかないからクロスラップとアンチツイストフィンの組み合わせになった
シマノ中級機買ったほうがトラブルが少ないよバスなら来年出そうなコンプレックスが本命になる
567名無しバサー (ワッチョイ 19b8-DQ/g [60.111.108.67])
垢版 |
2024/09/09(月) 15:09:55.12ID:kvF9SmJB0
コンプレックス25ほんとに出るんか?
2024/09/09(月) 17:47:53.04ID:BsbPOua10
でもお高いんでしょ?
569名無しバサー (ワッチョイ f9a1-AT8t [118.104.158.192])
垢版 |
2024/09/09(月) 18:21:03.50ID:0K9vy6TB0
バスってゴキブリ食うんだな

0902 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e932-glMM [2404:7a82:8200:a100:*]) 2024/09/09(月) 05:26:43.44
無職無免許車無し冷蔵庫無しエアコンレス異臭騒ぎ子供部屋おじさんゴミニートのニッスイ連呼厨は気温が下がると発作が治まるのなw
2024/09/09(月) 21:13:32.56ID:rB8+Sm/E0
なんでslxにメガホン採用しないんだろ。ケチってるんか?
571名無しバサー (ワッチョイ 89b8-of86 [126.116.156.58])
垢版 |
2024/09/09(月) 22:28:01.79ID:k3W3Vuah0
スコーピオンでも頑なに採用しないからな
シマノはそれくらいしないと上位機種が売れなくなるとか思ってるんだろう
2024/09/09(月) 23:27:29.66ID:54HixO5U0
問題無いからね
24SLXマジで優秀
スプールはメタニウムより0.1gだけ軽いし
573名無しバサー (ワッチョイ 1354-v6wx [2001:268:9874:6d95:* [上級国民]])
垢版 |
2024/09/10(火) 06:30:00.89ID:YyhCw9dg0
>>566
ナイロンならその通りだったけどPEだと逆症状だったよ。
574名無しバサー (ワッチョイ 9153-AT8t [2001:268:9694:4b73:*])
垢版 |
2024/09/12(木) 12:16:10.96ID:toWgkN1x0
0974 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e932-glMM [2404:7a82:8200:a100:*]) 2024/09/12(木) 05:19:20.29
今日も朝から無職無免許車無し身分証明書無し異臭騒ぎ子供部屋おじさんゴミニートのニッスイ連呼厨の自演が酷いな
2024/09/20(金) 08:05:20.20ID:VNKy+8BN0
20メタは優秀 だがメンテが面倒くさすぎるから次作はもうちょいグリスやら持つようにしてくれないかな
2024/09/20(金) 09:31:41.77ID:X0l8vQYp0
液封トロイダルCVT巻上システムにしよう(笑)
2024/09/21(土) 03:05:04.35ID:80tp6H9Z0
他社リールをまた買おうと思ったけど、飛距離とかパフォーマンス、頑丈さを考えたらバスライズベアリング追加と24SLXだけで十分そう

特にスプール1個で24SLX買えちゃうのがヤバい
2024/09/22(日) 03:40:58.26ID:o2mnVCHy0
>>577
バスライズはフルベアリングにすると飛距離が落ちると言われている。
回転は良くなるけどマグブレーキと合わず、結果強めにブレーキかける事になるんで飛距離が落ちる。
ノーマルをフルキャストする方が投げやすく飛距離も出やすいらしい。
2024/09/22(日) 06:18:27.11ID:Hl9se0gd0
スプール保持をベアリングするとそういう事になるという事は、ギミックの無いマグブレーキと軽く回るスプールの相性は最悪という事になるんだけど、
ダイワやアブの低価格帯機はそこんところどうやってクリアしてるんだ?
2024/09/22(日) 06:19:11.52ID:Hl9se0gd0
×ベアリングすると
〇ボールベアリングにすると
2024/09/22(日) 06:50:00.98ID:D1ImMqyn0
>>578
基本通りメカニカル使えよ
ガチ締めしか考えられないのかな?
基本すっ飛ばしでやりたいならSVブーストかDCをオススメする

俺は基本ガタナシで使うけど風が少し吹いたらちょいメカニカルかける
バスライズのベアリング追加は支持精度が上がるからメリットしか無い
2024/09/22(日) 06:54:23.53ID:D1ImMqyn0
SVブーストでもバスライズと同じスプール重量

可変マグでブレーキを強くしてるのがダイワ
薄い鉄板を貼り付けて磁石に近付けてブレーキを強くしてるのがアブ
2024/09/22(日) 07:28:50.33ID:SOK4aaMgr
皆に考え方を聞きたいやけど、
俺的には
ボールベアリングは回転抵抗を無くす(小さくする)為の装置
各種ブレーキは最適な制動を行う為の装置
って認識で、
オイルやグリスも基本は抵抗を無くす側の存在で、接点保護の必要に迫られて「仕方無く」粘度やちょう度が設定されて「仕方無く」抵抗が増えてる
って認識やねん
でな、たまに潤滑系の「仕方無く」の「抵抗」を積極的に利用する方法を良しとするやん?
なんか…こう…モヤモヤすんのよ
工業製品(均一化された性能)に何とか「偶然の産物」を再現させようとしてるっていうか…
「ヤメロ」とかは全然言うつもり無いし、趣味の世界やから「奇跡の瞬間」を目指すのも一興なんやと思う。

で、皆はこの手のアプローチ
好き?
嫌い?
気になる?
気にならん?
やる?
やらん?
2024/09/22(日) 07:41:59.60ID:9MpwFQTu0
樹脂ブッシュは公差がデカいし低温での伸び縮みが大きい、伸びてシャフトを締めない位の隙間を考慮して作ってる
つまりガタが出る
なんの為の「精密ベアリング」なのか

テイコウガーっていうならグリスインで使えば良いだけ

グリスレスのを買わずに普通のベアリングを買ったらグリスインのが来るけどな

まず説明書を読んで使い方を見て練習するだけでは?
2024/09/22(日) 07:46:20.98ID:9MpwFQTu0
高回転の焼き付きを防ぐ

洗浄、分散、密封、潤滑
基本的なオイルやグリスの考えは変わらない
2024/09/22(日) 08:46:42.85ID:T6Za4oUP0
プラベアのいい塩梅の抵抗はキャスコンで再現できる
と、こう考えるのはまあ普通にそうだろうと思う
しかし本当にそうなんだろうか?試してみないと分からない
バスライズ持ってる人は試してほしい

というかそもそもバスライズはプラベアの方が飛ぶって自分で試した人ここにいんのか?
なんか既成事実のように語られてるけども
腕力もサミング技術もブレーキセットの好みも一人ひとり違うし風も影響するし
一概に言えるわけないと思うんだが
2024/09/22(日) 09:06:19.93ID:AFfD7MhB0
俺はベアリング入れた方が飛ぶ
2024/09/22(日) 09:24:02.32ID:Hl9se0gd0
その話、そういう事をweb上で書いていた人がいた話が独り歩きしてるんでは?
と思ってるんだけど。
2024/09/22(日) 09:27:07.24ID:Hl9se0gd0
でないとバスライズとバスワン(マグBのヤツね)の性能がひっくり返ってしまうことになるわけだし。
2024/09/22(日) 09:32:50.13ID:DnvqnFHn0
>>583
スプールベアリングに限定した話だと思うけど
俺はブレーキやサミングで調整するから
スプールベアリングのオイルは基本どのリールも純正と同じ様な粘度の使ってる
あくまで錆や焼き付き等からの保護が目的
2024/09/22(日) 09:39:50.01ID:AFfD7MhB0
>>588
自分もそう思います
メカニカル使わん人は脳死で使わないから
2024/09/22(日) 14:25:10.52ID:O3/WH6pD0
バスライズクラスだとフレームの精度がガタガタだろうからベアリングで精度出した所でなぁ、ってのはある
軽量ルアーの投げやすさはマシになるだろうけど
2024/09/22(日) 16:01:05.36ID:o2mnVCHy0
バスライズは、マグネットのプレートが「折れ曲がる」という変態仕様なので、あとちょっと弱く…と微調整したつもりが急にブレーキが効かなくなる感じと言われている。
ノーマルのブッシュ状態でのフルキャストでは、回転性能が悪いからブレーキ弱めでも自然と回転が落ちてくれる。
フルベアリングにすると、回転性能が良いからマグネット弱めだけでは回転が効率良く落ちてくれない。
大袈裟に言えば、マグネット+キャスコン+サミングまで駆使して落とす訳だが、それしちゃうと飛距離が伸びない。
これは最大飛距離の話だから、中距離程度なら関係ないとは思う。
アブみたいに平面的にマグネット配置して、マグネット全体が等しくスプールに近付いたり離れたり方式なら、フルベアリング化しても関係ない。
シマノの「折れ曲がるマグネットプレート方式」は磁石が均等に離れていかないのでそもそもがピーキーなのね。
そこへフルベアリング化だとさらにピーキー感が増す。
ちなみにバスライズのブレーキ不足を解消する為に多くの有志が「バスライズに磁石貼る」を色々試みている、Googleで「バスライズ 磁石」で画像いっぱい見つかる。
磁石はユーザーが勝手に貼っているので、最悪は「壊す」事になるが、上手く行くと確実な恩恵はあるらしい。
2024/09/22(日) 17:01:26.52ID:RAQroXc50
グチャグチャ御託を並べてるけどマジで使い方を理解できてないだけだな
2024/09/22(日) 17:08:55.41ID:RAQroXc50
バスライズの精度と剛性は高強度樹脂でもかなり高い方
6ポンドでも糸を噛まない
バスXとブラックマックスとかは噛む
パーミングでフレームが歪むPR100や中華は論外
2024/09/22(日) 18:19:56.50ID:mMRsU3Sc0
07メタは3インチサターンワームならノーシンカー余裕
これ09バランだったらもっと良いのかな?
中国人が買い占めて本国に送るのも分かるわ
597名無しバサー (ワッチョイ bfb8-2R1r [126.116.156.58])
垢版 |
2024/09/22(日) 19:13:13.47ID:9XECNlNa0
バスライズにベアリング入れたりオイルだグリスだとごちゃごちゃする金でslx買いなよ
2024/09/22(日) 19:29:44.11ID:nRy/1rGw0
それは、そう
599名無しバサー (ワッチョイ 771c-5eDV [2400:2200:64a:d6dd:*])
垢版 |
2024/09/22(日) 21:12:54.61ID:d47HqzjI0
バスライズってブレーキのメモリ6以下だとほぼブレーキ効いてないんちゃう?
600名無しバサー (ワッチョイ 22f0-EDYe [61.211.142.69])
垢版 |
2024/09/23(月) 12:14:11.21ID:et0Pia/K0
新しいエクスセンスbbは艶消しじゃなくなって前作よりも滑らかやな
ストラディックより安いしええな
でも不人気機種だから部品サポートがストラよりも短くなりそうよね
2024/09/24(火) 13:05:31.77ID:U34ZqZEf0
カルコン200xgとジリオンtw hdで悩む
2024/09/24(火) 15:02:26.42ID:3yDJZFlf0
モノが違いすぎる
2024/09/24(火) 15:04:44.29ID:eaBmuZc8r
雰囲気か利便性か
2024/09/24(火) 16:56:53.25ID:XERgXEQf0
>>599
5.5とか4.5でほぼ磁界から外れてる感
2024/09/24(火) 17:53:19.71ID:U34ZqZEf0
>>603
そうそう
使い勝手で言えばたぶんジリオンなんだろうけど、1度はカルコン使ってみたい
2024/09/24(火) 18:51:47.25ID:L26vxtqo0
18DCMD初めて使ったけどさ、ワープレ4号(5号相当)で0.8グラムシンカーをキャスト出来たんだが化け物過ぎんか?このリール
2024/09/24(火) 19:21:58.96ID:L26vxtqo0
もちフル巻きだぞ
2024/09/24(火) 21:31:45.25ID:lfV76CHP0
>>607
ロッドなに?
2024/09/24(火) 21:53:36.29ID:5HfgsfgN0
広い場所ならどんなリールでも大抵のものは投げられる
2024/09/24(火) 22:16:37.04ID:5W5QG7O20
竿柔らかめ、たらし長めなら近年のリールならバスワンでもそれなりに行けるやろ
実釣で使えるか、となると別やけど
2024/09/28(土) 11:47:33.89ID:MVdCo65G0
ベイトフィネスと言ってもバス界隈では6~7グラムでもベイトフィネスって言ったりする、それって1/4オンスだから普通に使える奴だといつも思う

ベイトフィネス専用機とやらをやたら高く売ってるけど、実験の結果2000年以降のスーパーフリースプール機なら1.5グラム位は大体行けると分かった
飛距離もその重量だとあまり専用機と変わらない
チューニング次第(オイルとかパーツを入れるという意味ではない)

メタニウムMGならPEラインを巻くだけでOK
安いPEで試してみたら良いと思う
2024/09/28(土) 11:54:14.16ID:MVdCo65G0
漁港等で使う時はベイトフィネスの竿の硬さってあまり関係無かったりする
個人毎に振れるかどうかだけ
小指薬指に力が入る様に持ち手はストレートが良いかな

小場所で振れない時はスピニング使おう、適材適所
2024/09/28(土) 12:06:14.91ID:MVdCo65G0
「遅れて飛んでいく」
これはミスキャスト
リリースポイントがズレてる
キャストは放つもので推すものではない

ロッドは初めてなら自分の身長+20センチ前後のロッドなら何でも良いと思う
ガイドとラインによってドラグ値は変わる
2024/09/28(土) 14:03:52.66ID:dKkb7nvK0
遠心力使ってスローに振りかぶって投げりゃ、赤メタでも軽いルアーをそれなりに飛ばせるのなんて殆どの人は知ってる
その上でベイトフィネス機はカバークリアできる最低限の硬さ確保した竿使って
その辺りのルアーを手返し良く、バックハンドやピッチングで浮かすことなくプレゼンテーションしたい、とか目的が明確な人が導入するものや
2024/09/28(土) 20:50:15.93ID:chQWppkn0
海から川までステラとアンタレス2台あればだいたい何とかなるという真理
2024/09/28(土) 20:54:14.66ID:ZX8LwO9s0
メタとヴァンキでも出来る
2024/09/28(土) 21:44:41.97ID:4abQJHcv0
150サイズは下巻きPEが必須かな
618名無しバサー (ワッチョイ a3b3-xfWF [120.50.172.193])
垢版 |
2024/09/28(土) 23:02:51.38ID:R+rsb7810
またダイソースプーン初代アンタレスおじさん来てんのか
2024/09/28(土) 23:45:32.28ID:tqECDRNt0
DCMDを手に入れて悟りを開いたようだ
2024/09/29(日) 01:00:25.28ID:l+IFcPDg0
>>618
キャスト下手おじさん乙
2024/09/29(日) 01:08:14.28ID:l+IFcPDg0
でも実際旧スコ1000でメジャー置いて計測して飛んでね~なと思っても
他人がアルファスエア使ってPEエステル使ってカウンター計測した結果と
メタニウムMgで投げた距離も大差ないとわかったわ
2024/09/29(日) 01:13:20.75ID:l+IFcPDg0
新型ソルティストとかもハンドル回転数計測だから実質40gで50mも飛んでないからいかに目見当の距離数がアテにならないか分かった

IMZもスプール回転数計測だから相当キャスト距離盛ってるわアレ
2024/09/29(日) 01:47:56.66ID:SNd98kee0
ダイワコンプ
624名無しバサー (ワッチョイ 3f35-egCk [2001:268:985f:3c:* [上級国民]])
垢版 |
2024/09/29(日) 06:59:52.66ID:HKgIEKdl0
>>615
ステラは18までな。
2024/09/29(日) 07:10:22.35ID:jqUhGi+e0
>>616
SLXとアルテで問題ないよ。
2024/09/29(日) 07:34:56.08ID:l+IFcPDg0
>>614
そんな事話題になっていた事はないだろ
少なくともこの板ではね

「そんなことは不可能だ」
とか
「遠心力使ってスローに振りかぶって投げりゃ、赤メタでも軽いルアーをそれなりに飛ばせるのなんて殆どの人は知ってる~」

とマウント取れてる俺かっけーおじさんしかいない
2024/09/29(日) 07:50:38.43ID:BCn08zCQ0
多少経験があれば誰でも気付くことだし
ベイトフィネスが盛り上がってた頃腐るほど見た話題だが…
この板来たのいつからだよ?最近だろ?
ついでに釣り始めたのも
2024/09/29(日) 08:49:36.97ID:mArW1J650
>>627
どこのスレだよ
出来ると言っても否定する野郎しか居なかったけどな
記憶すり替えてないか?
2024/09/29(日) 09:11:25.38ID:BCn08zCQ0
このスレだよ
ベイトフィネスが盛り上がってた時期って言ってるだろ
何度も何度も擦られ続けてきた話
俺13メタの頃からだから10年以上このスレいるからな
2024/09/29(日) 11:28:57.52ID:Im7A5YMn0
アジおじ見ると高3思い出す
631名無しバサー (ワッチョイ ef5e-XNnn [183.76.187.144])
垢版 |
2024/09/29(日) 13:07:10.61ID:Pkx1IfkM0
今日も天気いいな!よし、公園でダイソー1gスプーン投げて何m飛んだかメジャーで計測するか!新記録出してこのスレの連中をビビらせてやるかな
2024/09/29(日) 21:19:34.59ID:Dijlh6TH0
バス板おそらく23年選手だが、シマノスレに限らずベイトフィネスの黎明期からバス板全体で何度も話題になっとるね
その度新参の人が「ベイトフィネス専用機なんか使わなくても34mm機で十分投げられる」、「投げにくいのはスピニング使え、業界がブーム作りたいだけ」って内容のレスがあって
俺含む肯定派の人は「あんたの言う(投げられる)なんて皆知ってるが、それは現場で(低弾道ピッチングで入れたい)みたいな実用性を無視してる」「スピニングとは使いたい景色が違う、近づける場所でちょっとしたカバーに手返し優先したい時がベイトフィネスの出番」って利点や使い方の説明する流れ

ちなみに肯定派だがホームの場所にベイトフィネス使いたい景色がないから、軽量級のリールは半ばコレクション用のミリオネアctしか持ってないw
ホームが遠賀とか霞とか五山大江とかならメインタックルの一角担ってるんだろうが
ボートで琵琶湖、池原、七色、入鹿池だと出番が本当にない、、、
2024/09/30(月) 01:25:36.57ID:qlsTlVbs0
>>629
歴自慢とか恥ずかしい
634名無しバサー (ワッチョイ 3f88-sPCl [2400:2200:6c9:d429:*])
垢版 |
2024/09/30(月) 07:38:27.37ID:FaGSNHlD0
24ヴァンファードを旧と入れ替えしようと思案してたが
ヨウツベバーのインプレだと旧より巻きが重いのか。

底物でしか使わないから巻きが重いって聞くと躊躇するなあ。
2024/09/30(月) 08:03:50.53ID:gXXxDfSm0
ヨウツベバーw
636名無しバサー (ワッチョイ 3f88-sPCl [2400:2200:6c9:d429:*])
垢版 |
2024/09/30(月) 11:23:33.94ID:FaGSNHlD0
スマン。
って書いたが店舗にゃもう並んでるっぽいから実店舗行って触って決めるか。
637名無しバサー (ワッチョイ 839a-RnOv [2400:7800:4b6c:3600:*])
垢版 |
2024/09/30(月) 19:52:00.49ID:NglSuiV90
コアソリッドボディってカルカッタとかアンタレスと同じくらい剛性あんの?
復帰組浦島太郎状態で何買ったら良いかわかんないのよね
638名無しバサー (オッペケ Sr77-QmHS [126.156.225.80])
垢版 |
2024/09/30(月) 20:18:47.87ID:PcBOdzrer
ボディ剛性は高そうやけと、いかんせんギアが
639名無しバサー (オッペケ Sr77-QmHS [126.156.225.80])
垢版 |
2024/09/30(月) 20:19:02.67ID:PcBOdzrer
ボディ剛性は高そうやけと、いかんせんギアが
640名無しバサー (ワッチョイ 73b5-139+ [2001:268:c292:eaa2:*])
垢版 |
2024/09/30(月) 20:42:45.37ID:Bdd4b9kX0
どういう釣りするんや(・ω・)
2024/09/30(月) 20:46:19.03ID:wVyQ6NsL0
12カルカッタの進化版がコアソリ
2024/09/30(月) 21:06:02.09ID:o2OOq3Bu0
結局メタニウムのギアって最近のモデルはグリス切れ対策できてるの?
20メタのギアを換えるんなら、どの機種のヤツを入れるのがオススメ?
2024/09/30(月) 21:08:31.55ID:4de9zijC0
SLXまでMGL3になって今世代の技術を全部載せしたメタDCが出たから来年からMGL4とかの次世代に移る流れだぞ
2024/09/30(月) 21:11:01.53ID:/GQNKpxA0
>>637
コアソリッドとかどうでもよくね?
投げたいルアーややりたい釣り方でリール決めれば良いだけで。
昔の道具が一式あるならそれでよくね?
道具云々より、フィールドの変化で「本格復帰をヤメる」って選択肢すらある。
645名無しバサー (ワッチョイ 839a-RnOv [2400:7800:4b6c:3600:*])
垢版 |
2024/09/30(月) 22:38:19.56ID:NglSuiV90
>>637です
復帰はするしW
コメくれた人の反応からコアソリッドボディ拘ることなさそね、みんなありがと

昔の道具で一通りの釣り方は出来るんだけどPE50lbにリータ付けて10メーター位先にテキサスラバジぶち込みたい
ロープロのXG使ってみたくて欲しかっただけなんだ
2024/09/30(月) 22:52:49.22ID:wVyQ6NsL0
24SLXか23SLXDCでいいよ
50%値引きとかで安ければ19でもいい
マジで良く出来てる
ブレーキのバランスはメタニウムより良いかもしれない
647名無しバサー (ワッチョイ 839a-RnOv [2400:7800:4b6c:3600:*])
垢版 |
2024/09/30(月) 23:01:46.20ID:NglSuiV90
>>646
了解、ありがと
SLX試してみるー
2024/09/30(月) 23:04:04.70ID:wVyQ6NsL0
>>647
進化に驚いて欲しいw
2024/09/30(月) 23:08:51.08ID:wVyQ6NsL0
PE50だと3号前後だと思いますので、モアパワーが必要なら来年以降出て来る150サイズ迄は買うのを待って良いかもしれません
650名無しバサー (ワッチョイ 839a-RnOv [2400:7800:4b6c:3600:*])
垢版 |
2024/09/30(月) 23:34:15.94ID:NglSuiV90
ご丁寧にありがと

もうポチッたW
150出た時改めて考えるよ〜
651名無しバサー (ワッチョイ cf07-139+ [2400:2200:443:dfd4:*])
垢版 |
2024/10/01(火) 13:45:32.02ID:FxZ4KjAZ0
SLXは22のDCXTしか持ってないけど、メカニカルはバネ入ってるタイプのやすいやつで、ドラグも中級以上の機種と比べたら緩めたらスカスカになるやつ、巻き心地も悪いで、スプールとブレーキの性能は高いから使いやすいけど、そこ以外はエントリークラスのリール並のショボさだった
2024/10/01(火) 14:49:43.15ID:s4MLlQxm0
22slxはpe巻いて使ってみ
peのスレ音で巻き心地とか気にならんし
653名無しバサー (ワッチョイ cf07-139+ [2400:2200:443:dfd4:*])
垢版 |
2024/10/01(火) 19:50:30.40ID:FxZ4KjAZ0
>>652
試してみるわ
半年ほど使った後1年ほど部屋のオブジェになっとるわ
654名無しバサー (オッペケ Sr77-QmHS [126.156.225.80])
垢版 |
2024/10/01(火) 19:54:55.10ID:E9EXe3U3r
足の小指をタンスの角でぶつけた時にデカい声出したり飛び跳ねたりして気を紛らわすのと同じやで
655名無しバサー (ワッチョイ b3d7-139+ [2001:268:c28c:2d9b:*])
垢版 |
2024/10/01(火) 20:00:43.96ID:Lk6YI1ok0
あれで巻き心地悪いんか大変やね(・ω・)
2024/10/01(火) 20:01:26.49ID:s4MLlQxm0
>>653
ブレーキかなり強いからpeモード ブレーキ1でもほとんどのハードルアーバックラしないと思うよ 2号がオススメ!
657名無しバサー (ワッチョイ cf07-139+ [2400:2200:443:dfd4:*])
垢版 |
2024/10/01(火) 20:24:34.60ID:FxZ4KjAZ0
>>656
サンキュー

>>655
売って処分する気もないし全部が全部ダメではないで、扱いやすくて投げやすい、ただ巻心地は悪い
2024/10/01(火) 20:39:07.35ID:aSh2Z9is0
シマノがそういうキャラ付けしてラインナップしてるんだからある程度の欠点はしゃーねーべ。
2024/10/01(火) 23:33:59.57ID:YisRdi3S0
スコ70ボディの時点で設計が古い
巻き心地悪いって中古を買ってそうな気がする
2024/10/02(水) 01:36:59.30ID:Zhs/d3Cv0
確かスコ70は違う。

<14スコの系譜>
14スコ200→17スコDC→22SLX DC XT

<16スコの系譜>
16スコ70→17スコBFS→21SLX BFS

だっと思う。
14スコと16スコの最大の違いはサイズじゃなくSVS∞の世代(14スコは現行と違う構造)。
661名無しバサー (ワッチョイ 73b8-0q5K [126.116.156.58])
垢版 |
2024/10/02(水) 02:05:51.57ID:TtwOU6JM0
slxdcxtてボディは17スコdcの幅をちょっとだけ詰めてる以外一緒だと思うんだけどそれを黒田が新設計のボディ!シマノすごい!みたいに言っててうわぁ…って思った記憶ある
662名無しバサー (ワッチョイ 53b8-139+ [60.116.237.211])
垢版 |
2024/10/02(水) 03:53:19.58ID:fNCNaVmS0
>>659
新品で買ったで、少し上のグレードから>>651で書いたメカニカルやドラグに加えてレベルワインダーもメガホンになるし、巻心地も中級から上の機種と比較したら結構な差がある俺は感じる
2024/10/02(水) 04:09:09.52ID:FFsXtatqF
>>661
ボディの幅を詰めるってことはフレームを新規で作ってるんだぞ
664名無しバサー (オッペケ Sr77-QmHS [126.156.225.80])
垢版 |
2024/10/02(水) 07:23:44.58ID:ITzValmer
新規とは、、、
2024/10/02(水) 07:40:48.79ID:Q4nekrkS0
>>664
え?新しい型を起こしてるんだぞ
2024/10/02(水) 08:07:05.20ID:iDXEU6UD0
今倉庫にあるけど少なくとも21DCXTボディは200サイズではない
2024/10/02(水) 08:12:46.73ID:iDXEU6UD0
あーすみません33径だから新規なのか
2024/10/02(水) 12:51:22.60ID:iDXEU6UD0
ちょっとしか使ってないけど18DCMDってXBだけしかいらないような気がして来た
有識者の見解を聞いてみたい

使ってみたら22クラドDCの良さが分かった
アンタレスDCマイルドだな
2024/10/02(水) 21:10:06.09ID:ms8z+oAK0
ヘタにデザインを似せると「新規じゃね~」って言われるから製品デザイナも大変だわ。
2024/10/02(水) 23:44:25.58ID:HZjb1dlu0
おるな、ネジの位置違うのに似てるだけで「使い回し」とか言う人…
2024/10/03(木) 11:51:05.26ID:jK77bMmW0
スコXT1000は良かった思い出
2024/10/03(木) 19:17:58.66ID:FRza5vav0
このスレ定期的にスコ1000の名が挙がるね
俺も1001持ってるけど確かに名器だった
今使うと巻き上げ長短いと感じるけど
2024/10/03(木) 19:19:29.23ID:FRza5vav0
よく読んだらXTか、XTは分からん
2024/10/03(木) 20:39:42.06ID:PCyX7dtS0
XT1000ってハンドル位置を下げるためにメインギヤが下に出っ張り始めたころのやつだけどギヤ比は6台のままなんだね。
スプールはΦ32らしいから、メタよりは軽い側寄りの分担という位置づけなんか。
1番とか2番のロッドと相性が良さげ。
2024/10/03(木) 21:30:45.32ID:qx1TN89k0
俺のスコ1001といえば4×4
2024/10/04(金) 02:54:26.75ID:KGLS+feJ0
スコ1000XTは夢屋スプールが使えるからええだ。

ブレニアスのXGギア移植も出来たと思うけどもう注文出来ないからなぁ
メインシャフトとピニオンシャフトの軸間が同じならギア流用も出来そうなんじゃが
2024/10/04(金) 03:20:59.94ID:dLwRw5ot0
余計な事するより24SLX買った方が良い。
思い出は思い出のままが一番綺麗。
678名無しバサー (JP 0Hb7-RnOv [60.87.213.81])
垢版 |
2024/10/05(土) 04:07:30.64ID:7RHv2xuEH
昔のバンタム100みたいないつの時代にもマニア受けするリールを作ってくれないかなシマノさん
アルミのワンピースフレームで軽量スプールでサムレスト付いてて非MMギアので
679名無しバサー (ワッチョイ bff5-FgmQ [240f:c8:9779:1:*])
垢版 |
2024/10/05(土) 05:48:42.92ID:Tu42O8s10
ブレニアスのギア再販して欲しいね
アホみたいに壊れないし、汎用性高いし
ギア不調で眠ってるこの世のリールの救済にもなるし
2024/10/05(土) 09:35:02.68ID:qM/Su4gm0
>>678
今のバンタムは色はバンタムだけどバンタムというよりBM-1の感じがするわ もうちょいライトなイメージがある気がする まあ1000Lみたいなんもあるからなんとも言えんけど
681名無しバサー (アウアウ Sa7f-139+ [59.132.99.241])
垢版 |
2024/10/05(土) 18:14:59.66ID:7zptupXka
BMは当時の最先端ハイエンドだからアンタレスのイメージ
その小型廉価版のバンタムはメタニウムかスコーピオンか
バンタムでも300より上は今で言うMDやな
2024/10/05(土) 19:20:09.99ID:UwPGGoGwM
>>681
そう言われればアンタレスかも メタがバンタムならイメージは割と合うね
2024/10/05(土) 21:07:21.80ID:1E549SgY0
もうベイトは22アルデバランと24SLXでいいかな…
2024/10/05(土) 21:38:02.21ID:SharPKCW0
24SLXガチ過ぎる
23SLXDC,22クラドDCと使う感じにするかも
18DCMDはスピニングみたいなキャスト前提の設定すぎるわ
685名無しバサー
垢版 |
2024/10/06(日) 06:51:55.62
現行コンク200用のスプールシャフトピンだけを注文出来なくて愕然としてる。欲しければスプールごと送って修理扱いってことじゃないと手に入れられないみたい。
他機種の物でも良いから手に入れる方法ないかね?
686名無しバサー (ワッチョイ fbb8-Bjuu [126.116.156.58])
垢版 |
2024/10/06(日) 07:30:30.61ID:GF+0y10r0
確か社外でシャフトピン売ってたろ
合うかは知らんけど
2024/10/06(日) 08:39:32.19
>>686
ヘッジホッグとか?今は終売になっちゃったらしい。 どうも最近のシマノのシャフトピンは個体差が大きいとかなんとか。
2024/10/06(日) 09:01:45.06ID:Wp3wzTIu0
抜き差しして無くしただけでしょ?
中古は逆押しで穴をバカにしているパターンも有るし
689名無しバサー (JP 0Ha3-6pl/ [60.87.213.81])
垢版 |
2024/10/06(日) 11:10:36.02ID:fyLW1724H
近い太さのステンレス棒を買って太いならヤスリで擦って細くして切って入れてみる、とか
めんどくさいけど
690名無しバサー (JP 0Ha3-6pl/ [60.87.213.81])
垢版 |
2024/10/06(日) 11:12:49.12ID:fyLW1724H
おれもスピニングのツインパワーのピン無くして途方に暮れた事があるから気持ちは解るなー
2024/10/06(日) 14:27:28.33ID:vcBtovVD0
尼で買ったピン抜きツールに予備のピンが2本入ってたな。
使った事なくてお守りみたいになってる。

>>685
どしても自分でなんとかしたいなら、歪みとかで安くフリマに出てるスプールを買うとか。
コンクエ200のじゃなくても似たようなヤツならいけるんじゃね?

修理に出した方が安いかもしれんけど。
692名無しバサー (ワッチョイ f30e-6pl/ [220.221.75.155])
垢版 |
2024/10/06(日) 14:48:42.12ID:faeqZM6i0
アマでポチッたSLX来ないからキャンセルしたんだがイライラして別のXGリールポチってしもた
ロープロのXG欲しかったのに何やってんだ俺
2024/10/06(日) 18:52:59.16ID:wd+kSYoH0
参考になるかわからんけど
俺は12カルカッタ200にダイワ・ミリオネア用のスプールピンを使ってる。
抜き差しとか一切問題ない。もちろんズレとかも無く、もう何年も使ってる。

ちなみにヘッジホッグのダイワ用スプールピン(かつてはシマノにも使えるっていう説明だった)は合わなかった。
でも何故かダイワの純正スプールピンは12カルカッタ200に使えてる。
2024/10/06(日) 19:06:18.23ID:7EAsbXIG0
アマゾンの24SLXの説明でインフィニティドライブ搭載って書いてあって驚いたけど普通に嘘だったわ
2024/10/06(日) 20:12:21.61ID:8rAsAouK0
それはアマゾンのやらかしだろ
写真が違うとか表記が違うのはよくある
2024/10/07(月) 00:14:23.87ID:KqJXH59V0
アマゾンは釣具屋じゃないしな。
アマゾン以外の業者まで含めると滅茶苦茶だからねえ。
「シマノ ステラ STL8000SWPG ブラック」
でググるとアマゾンで売ってるのはビットドライバー(トルクレンチ)で、ちゃんとスピニングリールとして扱われている。
これを2万で買ってカタログ落ちステラが届くのか、ビットドライバーが届くのか気にはなるw
697名無しバサー (ワッチョイ fbb8-Bjuu [126.116.156.58])
垢版 |
2024/10/07(月) 01:47:44.60ID:F3LD/6xD0
楽天にもワールシャウラ って名前でポイズンアドレナの写真掲載してる業者いるわ
価格的にも多分アドレナの定価売りなんだけど商品名がワーシャだからこれ詐欺じゃねえか?って思った記憶
698名無しバサー (ワッチョイ f71c-/v+1 [202.140.216.159])
垢版 |
2024/10/07(月) 07:57:39.93ID:C7Ne/KM30
シマノはhp更新しろよ…
スタッフの紹介文いつのだよ…
せめて佐々くらいは…
2024/10/08(火) 20:27:38.78ID:UcsS1KpR0
ついにバスライズモデルチェンジかなcius24とかクラド150やトランクス150がどのネームになるのか
2024/10/08(火) 20:39:10.51ID:UcsS1KpR0
トランクスはグラップラーBBかな
701名無しバサー (ワッチョイ 472a-fHPW [2400:2200:2e1:7263:*])
垢版 |
2024/10/09(水) 14:32:18.92ID:JSi2GE0i0
旧ヴァンフォードまだまだ使えるのにミーハー心(物欲)で24ヴァンフォードC3000HG買っちゃったw
ヨウツベバーのインプレ通り、若干巻きが重くてドラグは旧より良さげ。
スプールに横溝が無いのもグッド、あとベールの上げ下げ音が【カシャ】じゃなく【キンッ!!】ってのも良き。

あとはおさかな掛けての感触。
https://dec.2chan.net/up2/src/fu4094666.jpeg
https://dec.2chan.net/up2/src/fu4094667.jpeg
https://dec.2chan.net/up2/src/fu4094669.jpeg
https://dec.2chan.net/up2/src/fu4094670.jpeg
702名無しバサー (ワッチョイ 472a-fHPW [2400:2200:2e1:7263:*])
垢版 |
2024/10/09(水) 14:34:01.60ID:JSi2GE0i0
>>699
バスワンよりに先に変態マグネットブレーキのライズがモデルチェンジか。
公式でアナウンスでてたん? 
2024/10/09(水) 15:31:01.13ID:CD+r7Lft0
>>701
かっこええやん
704名無しバサー (ワッチョイ f71c-/v+1 [202.140.216.159])
垢版 |
2024/10/09(水) 17:45:37.80ID:HurZkTl/0
>>701
いっその事その2台売ってステラ買っちゃいなyo
2024/10/09(水) 18:59:52.73ID:LPAY8fRo0
>>701
C3000?2500じゃないんだ?
706名無しバサー (ワッチョイ ee71-fHPW [2400:2652:483:e400:*])
垢版 |
2024/10/09(水) 20:28:05.27ID:3t3Lteai0
>>704 俺なんぞがステラ様を入手とか身の程知らずで恐れ多い(財力貧弱)
>>705 欲張りだからラインキャパ欲しいだけ、あとスペック上のドラグ力。
2024/10/09(水) 20:56:03.92ID:3wry4p+V0
>>702
今出てる奴とかアリエクを見るとバスワンでしょうな
モデルチェンジ遅いので違うクラスかも知れませんが
2024/10/09(水) 21:21:34.75ID:4xTs+4Bn0
CAIUSとかってやつ?
Lハンあるし、お値段から見てもバスワンでしょうねぇ。
ただ、ブレーキシステムの説明が全然ないんだが。
2024/10/09(水) 22:35:32.59ID:vfba0+Xh0
新カイウスは6点SVS、外部調節は無し。
日本で売るかは未知数。
国外モデルで日本未発売の物は結構あるし。
99ドルのSLX(6点SVSで外部調整無し)すら日本では絶対に売らない訳で。
日本市場のバスワン/バスライズはこのまま路線かもしれない。
下手に弄ると値段が上がるしな。
ダイワのPR100やバスXに張り合える低価格モデルは、今のバスワン/バスライズしか無いだろうし。
2024/10/10(木) 14:48:32.26ID:wXPLn2tT0
バスライズレフトが出れば問題ないと思いますが

世間はユーチューバーが褒めればPR100の製品レベルで満足らしいですけど
2024/10/11(金) 06:59:26.70ID:HuZlZktJ0
軽い物のちょい投げ(ベイトフィネス機)には多分シャフトレスの方が有利。
ある程度の重量のある物の遠投には多分シャフト有りの方が有利。理屈は恐らくジャイロ効果。
2024/10/11(金) 07:53:58.51ID:2T5sELZMr
ダイワスレの誤爆してんじゃねーよw
2024/10/11(金) 11:24:29.64ID:EKhrG5Bt0
多分多分恐らく
714名無しバサー (ワッチョイ fbb8-Bjuu [126.116.156.58])
垢版 |
2024/10/12(土) 02:14:41.99ID:T+HAs9BA0
つまりただの妄想
715名無しバサー (ワッチョイ 970e-kWiX [220.221.75.155])
垢版 |
2024/10/13(日) 18:02:41.24ID:mUJpQsiN0
復帰組の俺が20年前と今のリール比べてみたがスゲー進化してるって程でも無いな
カルコン50て20年前から優秀だったんだな
2024/10/13(日) 18:06:53.53ID:3kNj1ODs0
違う、シマノが進化してないだけ。
2024/10/13(日) 19:18:37.51ID:Fkb1lnHM0
>>715
「カルコンに50なんて要らなかったんや」って言うのがひとつの進化(結論)。
作ってみたから得られた答えや。
718名無しバサー (ワッチョイ 970e-kWiX [220.221.75.155])
垢版 |
2024/10/13(日) 19:56:12.68ID:mUJpQsiN0
え?50いるだろw
シマノ以外のリールなら今の100クラスでミニトーピードとか投げられんのか...
それは進化してるわ
てかシマノじゃ無理なの
2024/10/13(日) 20:21:28.38ID:ZHAKjQ8a0
タイニーって1/4ozくらいあったっけ?
シマノの100でも投げられるやろ
720名無しバサー (ワッチョイ d771-QNxE [2400:2200:4e5:2766:*])
垢版 |
2024/10/13(日) 20:57:52.40ID:U++iT/ny0
PE巻けば200番でもいけるでそんなもん
721名無しバサー (ワッチョイ 970e-kWiX [220.221.75.155])
垢版 |
2024/10/13(日) 21:03:26.29ID:mUJpQsiN0
いやまあ投げるだけなら100でも投げれるけどさ、50だとやっぱ狙い通りのとこに感覚通りに気持ちよく投げれるんだよね
んで新しいBFSっての買ったんだけどそんなに変わんなかった
巻き取り速度的にワーム用になりそうだわw
2024/10/13(日) 21:05:31.71ID:LCk4xdG70
タイニー(1/4ozクラス)なら100クラスでもシャロースプール使えば余裕で実用範囲
ティニー(1/8ozクラス、実測3g前後)はたらし長めでゆっくり振れば距離はそれなりに飛ばせるけど、実用範囲とは言いたくないって感じやね
723名無しバサー (ワッチョイ 970e-kWiX [220.221.75.155])
垢版 |
2024/10/13(日) 21:14:23.55ID:mUJpQsiN0
あー3gの方かも
とにかく50でもBFSでもハートランドのlグラスロッドで普通に投げれた
ダイワとかだとスプールサイズデカくても普通に投げれるの?
2024/10/13(日) 22:22:11.13ID:pOBqo/fJ0
さすがに軽すぎるのは厳しいよ
というかベイトフィネスが出てきたから用途の被る50が無くなった
2024/10/14(月) 13:18:05.37ID:ssWU4Uct0
20年前で3.5gのあの小さいトーピード必要なやつなんてほぼいないだろ
俺はリベルトピクシー使って3.5gのトラウトルアー投げて遊んでたけど
普通の人間がいるかいらないかって言われたらいらんと思うし
726名無しバサー (ワッチョイ f73a-F/b9 [2001:ce8:117:3dd5:*])
垢版 |
2024/10/14(月) 15:03:35.39ID:n5ji3DaJ0
へドンスレかと思って来てみればシマノだったか
2024/10/14(月) 19:25:11.69ID:jylGgcRt0
イマカツモグラスピンチャター3.5gに3インチのトレーラーワームを付け、ヘビーロッドに34mm径タトゥーラCTナイロン6号でナマズやライギョや鯉を釣ってます。20mは普通に飛ぶね。
728名無しバサー (ワッチョイ 5708-F/b9 [240b:c020:460:22c2:*])
垢版 |
2024/10/14(月) 19:37:54.18ID:Q0xs6OUf0
>>727
ティニートピードーはスピニングでも飛ばん
2024/10/14(月) 21:37:11.35ID:oPOOAC4Pr
タイニー
2024/10/14(月) 22:32:42.14ID:T1jLS8QB0
>>727
トレーラーとか諸々で6グラムくらいあるだろ
2024/10/15(火) 05:01:59.30ID:c7kbS9Nz0
>>730
スイングインパクト
2.5が1.3g、3インチが2.0g
スイングインパクトFAT
2.8が3.5g
この3つを状況に応じて使い分けてる感じ
2024/10/15(火) 14:17:17.07ID:cYzMgpfXd
スコーピオンMD200って何に使うの?
海で鯛ラバとかに使っていい?
2024/10/15(火) 15:33:29.02ID:TFG3leSn0
ナイロン系使いには
スコMD200はいい
あざっす!
2024/10/15(火) 17:18:22.50ID:TFG3leSn0
あー、あと24SLXも
買ったけど、ナイロン
で試しただけの感想ね
アレでは駄目ね、、
ナイロン使いは19SLX
もしくはメタかな、、
メタの価値を超えるのは
小径スプールでは無理と
考えるべきかな
2024/10/15(火) 17:22:55.49ID:xJAlF7TI0
ナイロンだと24SLXがどうダメなのか教えて。
736名無しバサー (ワッチョイ 5769-aMXd [2400:2200:4f4:f028:*])
垢版 |
2024/10/15(火) 17:27:21.26ID:TFG3leSn0
あのスプール幅に小径だと
メタよりピッチングが弱い
多分アルファスもメタより
駄目かな
737名無しバサー (ワッチョイ 5769-aMXd [2400:2200:4f4:f028:*])
垢版 |
2024/10/15(火) 17:31:21.79ID:TFG3leSn0
あくまでナイロンでの
使用感ね、、メタとは
全然違う
2024/10/15(火) 17:39:46.01ID:RE58y+1Y0
抽象的すぎてわからないに1票
2024/10/15(火) 17:40:19.33ID:xJAlF7TI0
幅を2mm詰めてその分深溝にしたから、スプールが痩せやすくなってるわけか。
でも、それならナイロンよりフロロはもっと醜い事になりそうだけど。
740名無しバサー (ワッチョイ 5769-aMXd [2400:2200:4f4:f028:*])
垢版 |
2024/10/15(火) 17:52:27.26ID:TFG3leSn0
メタのピッチングでやる
距離はスプール痩せなんて
気にならんよ、、やっぱ
近、中距離においては
メタやバンタムは優秀
741名無しバサー (ワッチョイ 5769-aMXd [2400:2200:4f4:f028:*])
垢版 |
2024/10/15(火) 17:55:35.40ID:TFG3leSn0
>>738
小径じゃメタには勝たんw
2024/10/15(火) 18:09:05.06ID:xJAlF7TI0
ラインがどうとか言う前に、要するにカバーする範囲が違うって事じゃないの?
2024/10/15(火) 20:41:44.07ID:z7/uf7p40
使いたいウェイトはメタのが合ってるって話じゃなくて?
小径だからって結論付ける話にラインやスプール幅を絡めるから抽象的になるんじゃ…

ピッチングの距離ならスプール痩せもほとんど気にならん気もするけど
744名無しバサー (オイコラミネオ MM4f-+sfS [61.205.97.92])
垢版 |
2024/10/16(水) 05:17:23.26ID:u9nE6xt6M
生粋のシマラー様に聞きたいのですが18バンタムmglの筐体に22メタニウムのピニオンとドライブギアはポン付け出来ますか?
2024/10/16(水) 05:22:30.35ID:pU/S06IR0
出来ますよ
746名無しバサー (オイコラミネオ MM4f-+sfS [61.205.97.92])
垢版 |
2024/10/16(水) 05:35:54.47ID:u9nE6xt6M
>>745
そうですか ありがとうございました
2024/10/17(木) 12:20:35.56ID:DdDJEtyP0
24SLXナイロンで使ってるけど最高だし飛ぶわ
太糸巻いてるなら知らんが
748名無しバサー (ワッチョイ 5769-aMXd [2400:2200:4f4:f028:*])
垢版 |
2024/10/17(木) 15:02:34.07ID:U+CEXG3b0
まあベイトPE用に
落ちつくと思うが
ちなみに何lb巻い
てんの?
2024/10/17(木) 19:32:24.86ID:QsHcWK2F0
3から2.5
伸びないとか嘘やね
後はやっすいCN500とかコイルの酷い物を使ってるとか

海平かトラストかレグロン使ってみ
2024/10/18(金) 15:11:51.75ID:/S1yQru40
低伸度でも伸びるよ
ナイロン使うなら2.5以下
かな思ってたから概ね
近い感覚か、、巻かんけど
751名無しバサー (オッペケ Srcb-pc6+ [126.33.121.74])
垢版 |
2024/10/18(金) 17:12:52.63ID:6SM5wLqTr
>>95
サイクル的には多分そう
2024/10/18(金) 17:39:38.01ID:PRUBMQsS0
>>749
その中ならCN500が一番高性能。
2024/10/18(金) 17:40:33.60ID:PRUBMQsS0
多分じゃなくて実感としてね
2024/10/18(金) 17:43:37.55ID:PRUBMQsS0
某上州屋店員の電話対応
「おそらく来月上旬には入荷すると思います」
2024/10/18(金) 19:43:33.63ID:dr5id4480
>>752
あれが高性能?
冗談やめてくれよ
2024/10/18(金) 20:08:37.49ID:aGZhmHUC0
あの中ならね。CN500は3号から6号まで使ってるが特に不満無いな。バス狙いなら4号でOK。ライギョも出るなら6号でOK。
2024/10/19(土) 05:30:10.38ID:rXA/mttw0
いやその中でも一番弱いしすぐ駄目になるが
どこの世界線で生きてるのか知らんけど

CN500はフロロの硬さから来る結節強度も無く
フロロの初期伸度、沈みやすさのメリットも無い
ナイロンのしなやかさから来る強度も無く表面仕上げから来る根ズレ強度も無く

おまけにすぐゴワゴワ白化して固くなりクセが付く、UVと潮にも弱いし
この辺りはシーガーじゃないみたいな無処理フロロみたいな性能

異素材をかけ合わせた結果、安値の中途半端で劣化の早いラインになってる
ガイムよりは強いかもね?
2024/10/19(土) 06:40:22.51ID:p/se0QG60
リールメンテナンス・チューニング総合スレ7を立ててほしい auじゃ駄目でした
2024/10/19(土) 11:14:03.76ID:zOOEI3Ni0
今日もCN500でナマズと45アップの良型バスをキャッチ!さすがAmazonで売れてる高評価ラインだね😉👍
2024/10/19(土) 18:10:58.70ID:nGh4wzkH0
>>758
立てたよ
2024/10/19(土) 19:23:43.43ID:UTfgATHG0
CN500は1回使ったら巻き替えるラインです
1回だけの使用なら良いラインだよ
2024/10/20(日) 02:04:06.31ID:Q650R+mh0
ナイロン好きとしてはCN500は使い易い
切れたことも解けた事もない
トップメインだから浮力丁度良い
不満と云えば1.5号が無い事と巻癖が付きやすい事くらいだな
763名無しバサー (JP 0H19-rtT7 [60.87.210.199])
垢版 |
2024/10/20(日) 03:02:52.73ID:qEShqNIqH
ナイロンは巻き癖が付くからもう使ってないなぁ
2024/10/20(日) 15:27:23.98ID:/hIdbXUt0
今日もCN500の6号でナマズと70弱のライギョをキャッチ!平均2時間ぐらいの釣行ですが、もう10回ぐらい使ってますね。クリアがお気に入り。
2024/10/20(日) 15:33:58.35ID:/hIdbXUt0
10回はオーバーだな7、8回使ってる。
2024/10/20(日) 19:12:20.16ID:HC0dvSNl0
まぁ~5mカットすれば使える 突然結束強度ゴミになるからこまめに交換は必要
2024/10/20(日) 21:17:22.19ID:KDl+0s5X0
あからさまに嘘だろ
下の方はゴワゴワ巻き癖で使えなくなるし俺なら半日持たないわ

6号を8回カットとかスコーピオンMDでも使ってんのかな、オーバーパワーだと思うが
2024/10/20(日) 22:25:49.47ID:5X5nXOBB0
使える派の人はくるくるゴワゴワでもそれなりに引っ張って切れなければ「使える」
使えない派の人は明らかに釣果出すのに不利なその手の症状が出たら「使えない」
だから話が合うことは一生ない
2024/10/20(日) 23:30:42.72ID:fTgcGsJ40
俺は765だが>>766は別人だぞ
2024/10/21(月) 06:55:46.84ID:zyGYrZMH0
シマノもΦ32の上位機種を出してくれんかね
771名無しバサー (ワッチョイ 8d1a-DaMJ [2001:268:98f1:7a39:*])
垢版 |
2024/10/21(月) 07:07:28.83ID:ivJ4QLId0
フリースタイル推しでバスは見切り付けてるから出ないだろ
2024/10/21(月) 08:57:16.17ID:2w/QYDrMr
フリースタイルでもチヌとかライトロック、本流トラウトなんかで需要ありそうだけどな
2024/10/21(月) 15:12:18.80ID:dbXjvwtfd
>>772
そういう層はほぼダイワに行っちゃってるし村田系のシマノ好きは絶対買わないから出さないだろな
2代目アルデバランも全然売れなかったし
774名無しバサー (ワッチョイ 1db8-43GD [126.116.156.58])
垢版 |
2024/10/21(月) 23:19:47.04ID:oSDDlgtd0
アルデバランはなー
シマノのフィネス系の最上位って言ってもアンタレスやカルコンほど気合い入ってる訳じゃないから巻きも質感もイマイチ安っぽいのも良くないと思うわ
悪くはないんだけどあれじゃダイワには勝てない
2024/10/22(火) 05:54:12.69ID:lWmabjLU0
シマノのベイト系のラインナップはバスをあんまし見てないよな。
逆にダイワは大丈夫かよと心配するぐらいズラっと並べてる。
776名無しバサー (ワッチョイ e329-LEqU [240a:61:50b0:15f0:*])
垢版 |
2024/10/22(火) 08:12:35.71ID:WOZXn2RV0
フィッシングショーでヘラフロアやトラウトフロアあったのにバスフロア出店しなくなったんだから見切りつけたんでは?
2024/10/22(火) 09:01:20.35ID:YfndYJ740
なんかバンタムロッドとかルアーとか廃盤にして畳まないか心配だわ
イヨケン関わってたバンタムのルアーほとんど廃盤みたいだし
2024/10/22(火) 10:47:32.00ID:7PLX2nVN0
フリースタイル推しなのに、渓流で使えない密巻きスピニングとかピントズレすぎ。カルコンBFSもイマイチだし。テスターにまともなのがいないんやろなあ。ギアとか組む素材は一流なのに
2024/10/22(火) 11:56:14.55ID:/fpkSyni0
あーもどかしい オレを雇ってくれれば世界最強リールデザインするのに
2024/10/22(火) 12:14:04.54ID:pZ0W6mXsd
>>778
いや
テスターとか客の意見に耳を傾けないんだろ
781名無しバサー (ワッチョイ 351c-LEqU [202.140.216.159])
垢版 |
2024/10/22(火) 13:01:27.44ID:lzOw/Lrq0
渓流だと密巻き使えないの?
2024/10/22(火) 13:27:01.21ID:iQHVJP9i0
超ショートキャストがメインになるからライン管理キッチリしないとすぐにトラブルになる、とかかな知らんけど
2024/10/22(火) 16:19:27.79ID:bKbGAdHV0
>>779
シマノは公用語が英語なので、英語が喋れないと入社出来ない。
2024/10/22(火) 16:38:33.19ID:hXrpOLvh0
>>778-779
ステラも密巻きも買ってないのに他人にはしつこく聞く朝鮮半島密入国者みたいだw
2024/10/22(火) 20:26:47.01ID:R7iW05SF0
>>774
基本ダイワ派の自分はアルデバランは良いリールだと思うけどなー
ダイワであのレベルの軽さとコンパクトさを求めると 
ほぼスティーズシリーズくらいしかない
アルファスはコンパクトだけどアルミフレームだからちょい重い
まあ本当に130gのリールが必要かどうかというのは人によるけど
2024/10/22(火) 20:42:10.36ID:4B4l3dGQ0
カルコンは丸型ではない それをなんか丸型っぽくしようとしてる感じが中途半端
レベワイをもう少し離してほしい キャスティング用でないやつは今のままでいいよ 同じだから差別化が図られず中途半端
2024/10/22(火) 21:07:13.36ID:R7iW05SF0
そこまでやるならもうロープロのアンタレスで良いのでは?
逆に今さら完全円型の12カルカッタの後継機を出しても
肝心のギヤ周りの性能を出せなくて売れないんじゃないかな
今のカルコンはギリギリ円型?を保ちながら絶妙なバランスでやってると思う
2024/10/22(火) 21:09:32.23ID:lWmabjLU0
そろそろTWSのパテントが切れるんじゃないの?
2024/10/22(火) 21:21:22.10ID:4B4l3dGQ0
シマノは技術屋だから、、、オレはシマノが技術屋であることをこれから肯定的に語るつもりだが何が言いたいかと言うと
カルコンのスプール軸がボディの中心にあるのも(もうちょい手前にズラしてレベワイディスタンスとりゃいいのに)、製造工程的に効率がいいとか精度が出しやすいとかそういう理由があると思う
ならば、そういう判断基準に従って全部作り切れよ
ああ、肯定的に語るつもりが、、
そのへん開き直って作りきれば、レベワイ離れててもかっこよくなると思うんよ
2024/10/22(火) 21:31:32.94ID:4B4l3dGQ0
カルコン持ってないし分解したことないし気になってることがある
飛び出したギアボックス、ボディとハンドル側のカバー(シマノ風に言うと本体A)ってどうやって繋がってんの?ロープロだとギアボックスの一番飛び出る辺りにネジあるじゃン?
2024/10/22(火) 21:39:37.65ID:4B4l3dGQ0
スマン 画像検索してわかった
思ってた通りです
金属だから大丈夫だしネジ付けるの削り出しに手間かかるし見た目カッコ悪いしで、ギアボックスの飛び出し部にはネジないな
2024/10/22(火) 21:40:19.12ID:4B4l3dGQ0
こういうところ中途半端と思う
2024/10/22(火) 21:46:09.11ID:R7iW05SF0
>>789
レベルワインドの微妙な距離を取るよりも加工精度出す方が優先なのでは?
精度の出ない円型フルメタルリールなんて何の価値もない
一方でパーミング性能は担保しないといけないのでボディ本体の径は小さくする
そうなるとギヤの直径は確保できないからギヤボックスはオフセットする
剛性や精度や巻き上げ力というカルコンに求められる要素を追求して
合理性を求めると今のような所に行き着くと思うけど
その結果現在の造形が美しいと感じるかは人によると思うが
2024/10/22(火) 21:55:38.24ID:4B4l3dGQ0
>>793
そうだと思う そうするとレベワイディスタンス取るならレベワイそのものをもう少し前へ出る形状にするという選択になると思う 
そういう考え方に絡めて上記のギアボックス部のネジ止めについて考えてみる
メインシャフトはフレームと本体Aの2箇所で支えられている しっかりと支えられてなければ剛性は落ちる
今よりさらにハイギアがもとめられギアボックスの飛びだしが大きくなり、軽さも求められ本体Aを今より薄く削り出すことになったとする
カルコンの謳う剛性感、、落ちてくるんじゃないか?
シマノは技術屋だろ?何をコンセプトにモノを作ってるんだ?
そんなことを思う
2024/10/22(火) 22:31:30.46ID:4B4l3dGQ0
そういう考え方に絡めてじゃなくて、基づいてだな 基づいてに修正します そういう考え方とは何かと言うと、793氏の言う通りで、カルコンに求めるのは剛性、精度、この2つから得られる巻き上げ力というところ シマノは技術屋なのでそれらを叶えることを旨としておりそれで多少ダサくなっても気にしないということがむしろ誇りみたいな 
2024/10/22(火) 22:33:15.29ID:4B4l3dGQ0
熱く語ってしまった
しかし機能造形物というのはそのものが求められる機能を十分に発揮する時、その造形は自然に美しいものになると思ってる
2024/10/23(水) 01:09:51.22ID:l4gZPxjU0
レベルワインド飛び出させると
万が一落下させた時に直ぐに壊れると思う
2024/10/23(水) 06:10:49.06ID:YpGBKMlP0
ロッドに付いてたらそうそうレベワイ直撃はないのでは?
2024/10/23(水) 12:05:05.57ID:jWcBZ6O20
>>797
恐らくそれは無いでしょう
>>798
多分そうなる
2024/10/23(水) 15:13:16.58ID:gOLGrrCDr
そこでクルリンパですよ
2024/10/23(水) 16:29:16.33ID:xRnCMO0p0
>>796
技術が低い時代なら、機能がデザインを成す事もあったでしょう。
技術が頭打ちになって以降は、予め美しい造形物にするか、そうでないかは、企画会議で決まる。
グレードの高いリールには付加価値としての造形美を、グレードの低いリールには低いながらもそれなりに。
見た目から「高そう」「高くは無さそう」「安いわりにはカッコ良い」等、分かりやすく作ってる。
それだけ。
802名無しバサー (ワッチョイ 8d2d-LLhR [2001:3b0:22:602a:*])
垢版 |
2024/10/23(水) 18:41:03.78ID:lGJi9bro0
シマノはその辺が特に上手いと感じるな
2024/10/23(水) 19:00:03.99ID:YpGBKMlP0
ダイワはラインナップの隙間をひたすら埋めるようなやり方だからね。
2024/10/24(木) 07:00:31.85ID:rxvBBID30
ダイワはスプール商法
ベースモデルの精度が低けりゃパクリ技術の中華にも負けるわ

SLXでは6ポンドナイロン以下でも糸ガミしないけど24タトゥーラの前は糸ガミするレベルの製品だったわ
アブ下位機種とかオクマは論外で10ポンドでも噛む
805名無しバサー (ワッチョイ 8b36-Xi5U [2400:2200:461:5b5d:*])
垢版 |
2024/10/24(木) 07:38:10.13ID:MgIiBMg70
ベイトで糸噛みってどんな状況で起こってんの?
普通に投げて普通に巻いてりゃ糸噛みする事なんてほぼないし、
意図的に糸ふけ出すにしてもロッドから先で糸ふけつくるから
巻き取り時にふわふわ巻き取りでラインがスプール内で浮くって事ほぼないんだけど。
2024/10/24(木) 11:34:06.29ID:lMuHTk600
実際には糸噛みする場面なんてほとんどないと思うけど
その程度のクリアランスしか出せない加工精度の製品ってことじゃない?

オレはダイワの製品は問題なく使えてるけど
実際に糸噛み頻発してるなら使い手側に問題があると言わざるを得ない
基本的にスプール商法やってるのはジリオン以上のモデルだしな
2024/10/24(木) 15:08:31.99ID:rxvBBID30
精度の問題を言っているのに話題を反らすなよチョン
2024/10/24(木) 19:05:41.75ID:mGvQPNt+0
>>804
糸噛みってバックラした後にスプールと本体の隙間に糸が入り込む状態の事をいってんの?
ならPE0.6で17、20タトゥーラSVでも糸噛みなんかしねーよ
それ以下は知らんけどな
本当に使ったことあんのか?
809名無しバサー (ワッチョイ bb5e-rAwo [183.76.187.144])
垢版 |
2024/10/24(木) 19:32:50.24ID:AqTJAtzZ0
 飯塚被告は事故後、「アクセルから足を離したが、ペダルが戻らなかった」、「安全な車を開発するように、メーカーの方に心がけていただきたい」と発言。
2024/10/24(木) 20:01:38.91ID:+xHCZOP60
シマノ信者はこんなんばっかだろ
自分でわざわざ壊してSNSに上げたり
やることが統一教会とかのカルトぽい
2024/10/24(木) 21:05:54.63ID:WmZ/LZdF0
残念だが、そういう基地外は一定数どこにでもいるよ
2024/10/25(金) 00:57:46.18ID:uQCZNDws0
アンタやスティーズ・エクスセンスで10g以上投げること多いからシマノ・ダイワ関係なくPEの2以下は糸噛み起こるわ
あとリーダーをスプールまで巻き込まないと高切れも高頻度になる
シーバスも兼用でやってるから若干バスのみの奴とは違うかもしれんが

結局ナイロンフロロだけの運用のほうが使い易いw
ラインキャパもDCMD使えば100mくらいのキャストなら問題ないし
2024/10/25(金) 19:53:16.64ID:WBC+gGoJ0
>>808
遠投詰めた設定にしないダワチョンならあるな
20タトゥーラ新品も80も噛んだぞw
2024/10/25(金) 20:10:57.21ID:ZnOubCpg0
>>813
遠投詰めたセッティングに拘ってんのか?
なら何故PE使わない?
ナイロンとかより遥かに飛ぶしな~んもトラブらんけど
2024/10/25(金) 20:29:12.70ID:PDef1KrN0
>>813
デマ乙
シマノ信者はこんなんばっかだな
壺自民カルトかよ
2024/10/25(金) 21:00:59.86ID:xWUbBq2Td
ダワ信者はパヨクばっかwww
817名無しバサー (ワッチョイ 8dbf-LLhR [2001:3b0:22:602a:*])
垢版 |
2024/10/25(金) 21:28:21.33ID:i3v/64k70
話が噛み合ってないやろ
巻かれたラインへの食い込みとスプールから脱線する糸噛みとごちゃ混ぜになってる
2024/10/25(金) 22:07:20.13ID:MDJmrtMs0
>>815
デマとかすり替えるなよ
ネトウヨとかいう時点でチョンか極左テロリストなのは間違いない
2024/10/25(金) 22:14:44.33ID:PDef1KrN0
>>816
>>818
発言が案の定ド壺やん
朝鮮カルトに洗脳されてるドアホwww
2024/10/26(土) 01:01:55.63ID:qPiLfub/d
>>819
いきなり関係ないのにネトウヨとか言い出すのは基地外だけ
異常な事に本人だけ気付いてない
ここバス釣り板って事も分かってない
見境が付かなくなってるんだよお前は
2024/10/26(土) 05:00:40.45ID:wSFAGnod0
>>810
わざと壊したとかは知らんがダイワ民が普段自慢してる硬い樹脂は
割れや磨耗しやすいし応力も集中するから壊れやすいよ
2024/10/26(土) 10:22:39.37ID:pZVD+EMA0
>>819
ようアボジ
パンにハム挟むニダwwwwww
2024/10/26(土) 10:25:38.93ID:pZVD+EMA0
>>821
クラッチが弱いダアワは90年代からタフクラッチまでウンコチョン噛みつき半クラッチ、お前そっくりwww
中華レベルの半製品wwwwww
824名無しバサー (ワッチョイ e5b3-rAwo [120.50.172.193])
垢版 |
2024/10/26(土) 20:03:51.69ID:fwfHRrSw0
あーあ、ファビョっちゃった
2024/10/26(土) 20:59:15.98ID:Mc4Ne6GR0
シマノ信者こんなんばっかりか
シマノ信者=キチガイネトウヨはシマノも迷惑だろうな
壺ウヨ明日は咽び泣くのか
2024/10/26(土) 21:18:55.37ID:QqiaKbgK0
うおおかっけー
シマノのナイフ買っちまった>< 
https://i.imgur.com/W8nUTZF.jpeg
2024/10/26(土) 23:42:12.64ID:JV+eYZtf0
>>826
多分、シース(鞘)にロックが無いから気をつけて。
常にボックスに入れておかないと、いつの間にか刃が出たままになって大怪我する。
シースに水抜穴が無いのなら錆びやすいし。
薄刃だから魚シメるには良いんだろうけどね。
2024/10/26(土) 23:55:11.40ID:leVgkvVe0
>>826 リアクションサンクス
これ実は鞘にロックついててナイフが抜け落ちないようになっててそれが気に入ったのよ 水抜き穴もついてる あと鞘の外周にも穴がついてるのでヒモをうまく使って腰ベルトに付けれると思って
2024/10/26(土) 23:55:45.41ID:leVgkvVe0
また間違えた>>827
2024/10/27(日) 03:39:59.28ID:0zq0jC+J0
>>828
アマゾンのレビューで確認したけど、抜け落ちやすいとあるので装着はしない方が良い。
ポッチのロックじゃ多分ダメだと思う。
値段的に、モーラナイフのコンパニオンのステンレスなら腰ベルトもかなり安全、パラコードでグリップエンドを絞めて完全固定というカスタマイズも可能。
モーラナイフの鞘は親指を利用してじわりと抜くので、腰から抜くときにいちいち見なくても安全に抜けるし、間違いが起こりにくい。
シマノのナイフはそこまで考えてないと思う、やはり魚をシメる事に特化してる印象。
餅は餅屋、リールはシマノ、ナイフはナイフ専門メーカーだと思う。
ナイフメーカーから出てるナイフに「ポッチでロック」なんて無いからね。
皮革の鞘ならボタンロックだし、プラスチックの鞘ならしっかり深く差して固定だし。
薄くて細い刃は魚をシメるのが簡単だけど、自分の腹にも超刺さりやすいと用心した方が良い。
現にシマノのナイフの鞘にはベルト通しが付いてない。
それは「装着しないでね」という無言のメッセージだと思う。
2024/10/27(日) 08:25:16.07ID:QZ/2UfhA0
>>830
このナイフを買った理由は魚を締めるためで、これまでナイフで絞めてたのをハサミで締めるようにしたいと思いハサミ探しに行って、、、おきながら店でこれを見つけて衝動買いしてしまった
で、昨晩腰ベルトにくくりつけてみたんだけど、おっしゃる通り、、、
危ないっすわw
うーむ、、情報サンクスです😭
けどせっかく買ったんでなるべく簡単な方法で安全になるよう改良工夫したいと思うっす
2024/10/27(日) 08:32:14.81ID:7O5i2Wxo0
プラのシースは汚れの心配がないのはいいけど、使い込むと嵌め合いがユルくなるのがね。
何かの拍子にを考えたら腰にぶら下げるのはちょっと。
刃渡りが短くても凶器だし。
833名無しバサー (ワッチョイ 8f50-HcS7 [182.21.101.53])
垢版 |
2024/10/27(日) 23:17:19.77ID:Gr0E+I8+0
24メタニウムDCはどのくらい飛距離出ますか? かなり飛ぶのでしょうか?例えば14gとか28gくらいのルアーだとどうでしょう? スティーズHLCより飛ぶのかな?
2024/10/27(日) 23:56:46.77ID:UTu3unR+0
左ハンドルベイトリールで右投げだとギアボックスに水が入るのでマキモノやってるとキャストフィールも変わってくる。対策ないでしょうか?
835名無しバサー (ワッチョイ 7f12-58KX [2001:3b0:22:602a:*])
垢版 |
2024/10/28(月) 00:00:04.56ID:xuvayZsB0
ギヤボックスは仕方ないとして濡れてもキャストフィールが変わらないのはマグネットブレーキかな
2024/10/28(月) 00:30:25.09ID:XtUv8M4T0
>>833
自分の欲しいの買えばいい、致命的な差は出ないし。
遠くに飛んだら釣れる訳じゃないし。
飛距離を病的に気にしてるならアンタレスDCMD買えになる。
ブレーキシステムの違いを抜きで語るなら、スプール径の大きい物の方が飛距離が伸びやすい。
違うブレーキシステムを並べて比べるのは難しいよ、キャストフィールが変わるし、結局は使い慣れたブレーキが一番投げやすいから、一番飛ばしやすいになる、要は使う人の好み。
2024/10/28(月) 03:11:03.55ID:itNdJehE0
今のシマノリールは水がほぼ入らんと思うが
左ハンドルのギアボックスが乳化しやすいのはダイワでしょ
2024/10/28(月) 03:13:41.35ID:XtUv8M4T0
>>834
左手で投げる。
2024/10/29(火) 21:55:19.94ID:rM5aRs6d0
>>833
上の人も書いてるけど純粋にそのウエイトレンジで
飛距離を出したいならアンタレス系の方がいいよ
某プロもどこかで言ってたような気がするけど
34mm以下のDC機のメリットはトラブルレスと安定性だし
DCの設計的にも最長不倒は追求してないから飛距離に過剰な期待は禁物
2024/10/30(水) 09:26:45.96ID:0qdQM2H50
今更スコーピオン1500XTを使ってみたんだが中々凄いリールだね
スプール重量13.6gでレスポンスいいわ
スコーピオンMD200も欲しくなってきたわ
841名無しバサー (ワッチョイ cb2e-cYLZ [2400:2200:460:f6d0:*])
垢版 |
2024/10/30(水) 17:29:07.95ID:aPgEQT190
XT(エキストラチューン)。
現行機でXTついてるのってSLXDCXTとバスワンXTだっけか。
仮にもエクストラチューンっていうなら
メガホンワインド、SVSインフィニティ、ドラグサウンドくらいはつけてほしい
似非MMギアはいらね。
2024/10/30(水) 18:03:43.79ID:fr8ypwCE0
XTは、前モデルや他モデルと差別化したい時に使われる。
そもそもリールだけではないし。
かつてはバスライズXTというロッドもあった。
2024/10/30(水) 18:36:47.23ID:fbGAfL5G0
MkⅡ的なもんよね>XT
844名無しバサー (ワッチョイ 7fb8-58KX [2001:3b0:22:602a:*])
垢版 |
2024/10/30(水) 21:09:33.51ID:+C+Gfgs70
エキストラチューン言うても所詮はその商品なりにだよね
まぁ当たり前だけど
2024/10/30(水) 22:45:42.26ID:qTBFFqzX0
そろそろXTRとかDURA ACEとか出してきてもいいんだぞ
846名無しバサー (ワッチョイ 4fe0-VyLf [2404:7a81:82c0:3100:*])
垢版 |
2024/10/30(水) 23:27:48.17ID:YWfDEHff0
SORAが登場!
2024/11/01(金) 17:42:54.52ID:5DD6WlIT0
中古レアニウムの価格帯がえらく強気なんだけど赤ストラよりイイところでもあるの?
848名無しバサー (ワッチョイ 96bc-vGZu [2400:2650:7840:e00:*])
垢版 |
2024/11/01(金) 19:36:49.00ID:Fd5FcjNo0
今年はSHIMANOもボーナス商戦参加するやな〜
スコ300以外も何か出るかな
849名無しバサー (ワッチョイ 96bc-vGZu [2400:2650:7840:e00:*])
垢版 |
2024/11/01(金) 19:58:31.90ID:Fd5FcjNo0
今年はSHIMANOもボーナス商戦参加するやな〜
スコ300以外も何か出るかな
850名無しバサー (ワッチョイ d2ce-58KX [2001:268:c28e:e700:*])
垢版 |
2024/11/01(金) 20:32:04.30ID:ieLLwGDE0
急にどうした(・ω・)
851名無しバサー (ワッチョイ cb2e-cYLZ [2400:2200:460:f6d0:*])
垢版 |
2024/11/01(金) 20:33:10.23ID:EkgLyC/R0
毎度の事だけどシマノは商売下手だよねえ。

コレも毎回言ってる気がする。

ボーナス商戦参加するなら翌年モデルは11月には発表しておかないと。
852名無しバサー (ワッチョイ 96bc-vGZu [2400:2650:7840:e00:*])
垢版 |
2024/11/01(金) 21:23:43.03ID:Fd5FcjNo0
今日発表されたやん
まだ続報あるんちゃう
2024/11/01(金) 22:58:38.08ID:q4Syhbtn0
32mmアルデバラン来るかね?
854名無しバサー (ワッチョイ bfb8-lGTe [60.115.216.172])
垢版 |
2024/11/01(金) 23:09:54.28ID:8sqvgzMZ0
スコーピオンMD300とかいらねー
バスで使うようなもんじゃないしな
855名無しバサー (ワッチョイ 87b8-vuhD [126.116.156.58])
垢版 |
2024/11/02(土) 00:39:42.89ID:Q6J7l2220
スコ300ってどう考えてもこの時期に出すモデルじゃないやろ
というか明らかにソルト向けなんだからドラグ音くらい付けろやと
856名無しバサー (ワッチョイ 9651-cYLZ [2400:2652:483:e400:*])
垢版 |
2024/11/02(土) 01:07:02.02ID:Zf73/3FW0
300MDはバスにはかなりのオーバースペックだなw

雷魚が居るフィールドでPE80lb巻いてマットゲームするにしてもスコMD200で足りそうなのに。
2024/11/02(土) 04:54:33.27ID:+H9ncSgd0
>>855
元からバス向けはほとんど意識してないと思う
シーバス青物のコノシロが冬だからそれに間に合うように出したんだと思う
2024/11/02(土) 05:50:14.91ID:oZgH6nnz0
バス用で出す物無いなら、海外のメタ150を売ってくれよ。
もうどうせバンタムは無理だよ。
2024/11/02(土) 07:41:41.06ID:lqz0UKio0
34mm径で150はきついんじゃないか
幅を広げるなら分からないでもないけど
2024/11/02(土) 07:44:44.81ID:lqz0UKio0
あ、海外に既に有るのか
海用って見間違えた
海外のメタ知らないけど相当な深溝なんだろうか?
2024/11/02(土) 07:52:43.24ID:bsr5XwBa0
16メタぐらいスプール幅があれば150も実用できると思うけど、
20メタの幅だと糸を出したときの径の痩せが激しすぎると思うがなぁ。
2024/11/02(土) 11:20:37.07ID:eQ1G3oVU0
極端すぎるナローは好きじゃない
863名無しバサー (JP 0Hbf-C2Ju [60.87.218.13])
垢版 |
2024/11/02(土) 15:05:32.77ID:R6witiNNH
ハイギア比のMモジュールギアとかの耐久性皆無リールはもういらないですからシマノさん
864名無しバサー (ワッチョイ 5f3a-9bR0 [2404:7a81:82c0:3100:*])
垢版 |
2024/11/03(日) 07:09:57.79ID:tZuiODip0
https://www.youtube.com/live/5zTT6wZZKVw?si=maPKPVpZ7n9mwaee&t=77
2024/11/03(日) 16:44:17.00ID:4Hdn7RmL0
今でもたまに「16スコが〜」って意見が書き込まれる時があるんだし、売るもん無いなら海外モデルのクラドMGL 70Kを国内でも売れば良いのにね。
まあ、SLXとまんま競合するから無意味っちゃ無意味だけども。
あくまでも「売る物、目玉が無いなら」であって。
もちろんクラドMGL 70Kが目玉商品かどうかは置いとくがw
866名無しバサー (ワッチョイ 5fb8-j0Jo [60.115.216.176])
垢版 |
2024/11/03(日) 17:15:27.98ID:maTy3nzl0
16スコーピオンと23SLXならどっちが性能いいの?
2024/11/03(日) 17:43:33.13ID:dVpFVV1E0
投げたいものしだいやで
868名無しバサー (ワッチョイ 5fb8-Pyoi [126.116.156.58])
垢版 |
2024/11/04(月) 00:34:40.40ID:xED2V6qs0
>>866
スプールの性能はslx
ボディとギアはスコの方が良い気がする
2024/11/04(月) 02:29:07.65ID:W5IbrwdF0
18SLX150(海外モデル)
19SLX XT150(海外モデル)
19SLX DC150(海外モデル)
19SLX MGL
20SLX DC
21SLX BFS
22SLX DC XT
23SLX DC
24SLX
こうやって並べてみると凄いなw
2024/11/04(月) 04:05:41.39ID:Xs11QTjJ0
100サイズの23SLXDCと16スコ70なら23SLXDC押す
ただDCの設定や投げ方次第なのでそれなら24SLX
871名無しバサー (オッペケ Sr33-Du01 [126.156.248.6])
垢版 |
2024/11/04(月) 17:43:27.70ID:1Fm38oakr
24slxいいよー32スプールだし素直で
ただ見た目はカッコ悪い
2024/11/05(火) 19:23:21.49ID:Ywjdq4E/0
前から不思議に思ってたんだけど、スプール径も同じ、ギヤ比も同じで、なんでシマノとダイワってハンドルの長さが違うの?
純正でもシマノの方が10mmほど短めだし、ロングハンドルを付けてる人もダイワユーザが多いように感じるんだけど。
2024/11/05(火) 20:05:20.92ID:G5Sgkls70
昔から村田がショートハンドル推奨というか
ロングハンドルを極端に毛嫌いしている
彼の意見が実際どれだけ影響しているのかはわからないけど
ガチでビッグベイトやってる人達は社外製のロングパワーハンドルにしてるね
874名無しバサー (ワッチョイ 5f62-m4Ma [2001:ce8:110:97d1:*])
垢版 |
2024/11/05(火) 20:50:48.53ID:RTTORXbb0
買って使ってなかったバスライズ、今日一日使ってみた
最初は何故かバックラ祭りw
マグブレーキ最大の8にしてたら大丈夫だろうと、メカニカルを緩めにして投げたらバックラが止まらないw

最終的にマグブレーキ7(最大8まで)、メカニカルブレーキはスプールがカタカタいわなくなるところ
から、もう少し締め込んだところ

マグブレーキとメカニカルのアタリ出すのに半日掛かったw
エントリーリールだからとナメてたらえらい目に遭った
DCやSVのサミングゼロに慣れてしまうとダメみたい
2024/11/05(火) 21:07:52.21ID:q5hzeeHS0
>>874
固定マグの遠投はかなり癖がある
遠心や可変マグと違ってトラブルレス重視にすると極端にブレーキが強くなるし、キャスト重視にすると初速の制動が足りずバックラしまくる
遠心みたいに振り切らず、竿をゆっくり加速させながら置きに行くようなイメージでスプールの初速を上げないように投げるとよく飛ぶ
2024/11/05(火) 21:33:59.04ID:VkY9OnmS0
メカニカルは簡易的に使うならルアーがゆっくり垂れる位なんだけど、本来は個々人のキャスト時糸放出スピードに合わせて調整するもの
あとはカタツキ具合じゃなくて締め角度で見て調整する
カンでやると行き過ぎる
2024/11/05(火) 21:39:05.52ID:MLBPPqlJr
高級リールに慣れたら、メカ締めて巻き感変わるの嫌だからゼロポジ固定でどうにかしたくなるのは解る
878名無しバサー (ワッチョイ dfb3-nCRD [120.50.172.193])
垢版 |
2024/11/06(水) 00:09:57.35ID:ZSMy/MN+0
今のバスライズ、マグブレーキの効きが意外に弱めだという話を聞いた事があるな
>>876の言うようにゼロ調整とか気にせず
普通にメカニカル強めに締めて、ルアー重量と自分のキャストに合わせて緩めていけばOK
879名無しバサー (ワッチョイ dfb3-nCRD [120.50.172.193])
垢版 |
2024/11/06(水) 00:42:17.45ID:ZSMy/MN+0
>>872
めちゃくちゃ差があるわけでも無いかと
近年のバス用ダイワベイト34mmがどのギア比でも90mmが標準になったってのはある
だけど32mmとかはやっぱ85mmメインだよ

シマノは84mmが標準で、100系以上のギア比XGで90mmが採用されるパターンがあり150系以上だと90mmが標準って感じかな

ダイワはボディサイズとスプール径に合わせてる気がするし
シマノは使用目的別+ギア比に対する最適なハンドル長さの基準を持ってる気がする
2024/11/06(水) 01:56:55.89ID:v/Bm63An0
>>878
めちゃ軽い物を投げると分かりますがバスライズマグは下までちゃんと効いてますよ
2024/11/06(水) 06:54:11.89ID:0/uQA/ug0
ハンドル長くすると巻き上げ力は上がるが繊細さは無くなる。
長くなりすぎると腕の移動量が増えるので逆に疲れたりやりづらくなる。
ビッグベイトやディープダイバー用ならまあいいんじゃね。1000番とま2000番にロンハンつけてるダイワはどうかと思うけど。
2024/11/06(水) 08:49:36.70ID:7jiyZRStr
>>876
俺はノリピーが言ってた
キャスト後の持ち替え時なんかでスプールが勝手に回らい程度に締める
ってのやってるわ


ノリピー信者では無い
883名無しバサー (ワッチョイ ffdf-nCRD [153.212.166.178])
垢版 |
2024/11/06(水) 09:52:52.58ID:whrEgDAV0
>>881
スピニングの話ならシマノもダイワも1000番は35mm2000番は40mmが基本でほぼ一緒
もしベイトの話(1000番=100番 2000番=200番)なら上で述べた通りでHG〜XG基準ならこちらも大差無いし、ギア比6くらいがノーマル基準になったように現代の基準なら90mmはロングハンドルでは無くなってる印象
2024/11/06(水) 12:12:47.39ID:grHbZqds0
スピのHGXGがノーマルよりハンドル長いの嫌だわ
番手で統一して欲しい
2024/11/06(水) 13:04:06.45ID:lmqp2X0q0
ワイの18バンタム ブレーキ調整ダイヤルがユルユルですぐ変わっちゃうんだが
他のSVSインフィニティのリールも古くなってくるとこんなもんなの?
2024/11/06(水) 13:51:01.89ID:btND4/3V0
>>885
外部の文字盤が勝手に動くって事?
俺のは大丈夫だし他にも見たことない
2024/11/06(水) 13:55:19.66ID:NoYsJgVQ0
俺の18バンタムは結構使い込んでるけどダイヤル未だに固いままだ
888名無しバサー (ワッチョイ ff0c-8qWF [2400:2652:483:e400:*])
垢版 |
2024/11/06(水) 19:49:12.72ID:9q/1jkwj0
>>885
18バンタム3台中2台と22バンタム1台はすでにゆるゆる、勝手に変わってるかは不明。
20メタと22バンタム2台はまだ固い。
メインで使ってるゆるゆる22バンタムは勝手に動いたら嫌だからリチウムグリスを適量埋め込んでる。
2024/11/06(水) 22:48:25.72ID:cwcw2ku40
16メタあたりの機種からほっそいOリングが付いたから経年で千切れたんだろな
890名無しバサー (ササクッテロラ Sp33-8qWF [126.167.24.171])
垢版 |
2024/11/07(木) 07:38:29.96ID:xOvcw5jSp
そういやサイドプレート全バラしやった事ないなあ。
あそこに緩み防止のオーリング入ってんか。
2024/11/07(木) 08:22:13.49ID:7iSJqEhZ0
Oリングあるんですね見てみますありがとうおにいちゃん
892名無しバサー (JP 0H9d-NX7e [60.87.209.25])
垢版 |
2024/11/10(日) 22:54:38.06ID:/oX2lqvmH
おれのメタシャローもダイヤル固いんだけど
投げてるうちに緩んだりズレたりしないからこれで良いと思ってる
893名無しバサー (ワッチョイ 7175-2Qlp [2400:4150:8305:95f0:*])
垢版 |
2024/11/11(月) 10:19:12.24ID:asCkIRPp0
現行機種はラッチが入ってて勝手に回らないようになってた気がする初期のカルカッタやスコーピオンは
対策が甘くて勝手に回って最悪脱落だったからね
最近は何でもスピニングでやってたから、久しぶりにベイト使おうかと思うわ
ディープクランクで釣りたい
2024/11/23(土) 12:13:59.34ID:u9rsn70e0
超高精度SVS
2024/11/24(日) 07:34:41.84ID:iICqhOGu0
24SLXとMLロッド、ナイロン14ポンドで最低どれくらいから快適に投げられますか?
2024/11/24(日) 08:39:11.95ID:sjmwwbtC0
快適とは?
2024/11/24(日) 08:49:09.04ID:iICqhOGu0
おかっぱりから30mは投げたいです。
2024/11/24(日) 09:32:30.87ID:sjmwwbtC0
30mって実際の距離計ると結構遠投してる
その条件だとダイワHLCも含めて8gないし10g無いと飛ばないと思う
2024/11/24(日) 10:41:20.01ID:iICqhOGu0
シャロークランクとかカバースキャット3.5くらいならいけるかな?
2024/11/24(日) 11:51:51.70ID:p3XwcAT80
34mm機の方がいいんざゃないの
2024/11/24(日) 12:07:35.26ID:iICqhOGu0
今持ってるベイトがSLXとスコーピコン1000とガンメタなんですよ。
2024/11/24(日) 12:28:07.63ID:w2mUn3FC0
MLロッドなら10lb~12lb辺りじゃないと14lbの時点で飛距離落ちるよ
2024/11/24(日) 12:37:32.82ID:M57Kvn8u0
ダイワならクランク65m飛ぶしダイワにしなよ
2024/11/24(日) 12:43:11.84ID:iICqhOGu0
>>903
ダイワは20年ぶりくらいにタトゥーラSVTWを買いましたがブレーキが強くて売りました。
アルファスCTSVはまだ使い道がありそうなので残してます。
2024/11/24(日) 15:20:53.64ID:e2zq2+EpM
>>901
手持ちの32mmでどうにかしたいってことか だったら他の人も書いてるけど12lbの方がいいと思うね
2024/11/24(日) 15:34:19.55ID:iICqhOGu0
>>905
そうですね、そんなに大きなバスはいないので12ポンド買ってきます。
907名無しバサー (ワッチョイ 0b9b-S7IJ [2405:6585:a620:4c00:*])
垢版 |
2024/11/24(日) 15:56:09.17ID:FcXSAmAf0
14がなんでも使える
2024/11/24(日) 16:01:57.16ID:E37ZFaUz0
MLロッドにナイロンで30m先とか操作性もクソもないけどな
2024/11/24(日) 16:32:05.76ID:6xwbDwNt0
>>906
魚の大きさでラインが細くなったり太くなったりはしない。
カバーがあるなら太くなる、それだけ。
根がかりでルアーを失いたく無いなら、やっぱり太くなる。
2024/11/25(月) 14:41:07.72ID:8JbZz5z80
>>909
あまりカバーのない野池で使おうと思ってるので大丈夫だと思います。
2024/11/26(火) 18:10:11.92ID:TUscHfLq0
12ポンドのナイロン買ってきました、早速巻きます。
2024/11/26(火) 19:31:41.96ID:Xm0jXNS10
あ、はい
913名無しバサー (ワッチョイ 0b39-S7IJ [2405:6585:a620:4c00:*])
垢版 |
2024/11/26(火) 20:10:29.42ID:CT20ntxX0
ナイロンならトップやんのか
2024/11/27(水) 05:17:04.56ID:8umuPrMm0
>>913
巻物がメインですね。
2024/11/27(水) 05:40:43.90ID:SRiL+ayB0
何を投げるのかしらないけど、12ibは細い気がするけどなぁ。
2024/11/27(水) 07:26:55.91ID:Fdsr7UeY0
言ってもカバーの無い小バスメイン野池でMLロッド使って飛距離も欲しいらしいから12lbの方がいいだろ
2024/11/27(水) 10:55:20.19ID:gMaz/Cn+M
小バスメインならスピニングでいいじゃん。飛距離も出るし。
2024/11/27(水) 12:34:34.97ID:8umuPrMm0
クランクメインなんでベイトがいいですね、MLのスピニングにPEのタックルもありますが、ベイトのほうが好みです。
2024/11/27(水) 12:41:21.74ID:vZNPPjOhM
好きなの使わせてやれ
2024/12/02(月) 09:07:38.26ID:DP0V5GaJ0
24slx PE1.5号
18アドレナ 166ml-g

21コンプレックスxr c2500 PE 0.8号
18アドレナ 266l

この二つで3/8のデラクー投げたときそんなに飛距離変わらんかった。
2024/12/02(月) 12:02:49.07ID:VJ3I/G4R0
グロリアス273ml+ pe0.8でデラクー3/8投げたらベイトで投げるのとかなり違うよ 3/8までなると固めで長いので投げるとアドバンテージ取れると思う
922名無しバサー (ワッチョイ 4bb8-ieSp [126.116.156.58])
垢版 |
2024/12/03(火) 01:27:03.52ID:qa635kC+0
266lで3/8て竿が負けちゃって全然振り切れなくね
そら飛ばんやろ
923名無しバサー (ワッチョイ 273b-2IRh [2405:6585:a620:4c00:*])
垢版 |
2024/12/03(火) 03:25:31.88ID:tlFSZsrL0
266Lはソウルシャッド58ぐらいがベストか
2024/12/03(火) 06:16:11.03ID:1oAhfFi20
266l上限ウェイトまともに投げられないの相変わらずなのか
前モデルまでしか知らんが1/4ozすら投げるのしんどかったもんな
2024/12/03(火) 06:19:50.24ID:TA+GXrqz0
これといった新リール無しですか
2024/12/03(火) 06:45:46.32ID:4yyTq25b0
>>924
普通Lで投げんだろ
ダイワリベリオン64Lだと5/16まで
927名無しバサー (ワッチョイ 6fe3-5eKh [119.231.187.108])
垢版 |
2024/12/03(火) 22:31:43.70ID:s7svIRXX0
19アンタレスと20メタニウムの違いって何よ?
スプール径幅同じだし
重量なんて関係ないだろうし・・・
2024/12/03(火) 23:25:21.58ID:yB+omdSL0
>>927
ギアが違う、アンタレスの方が巻き心地が格上。
リール本体がメタの方が小さくて軽いし、ハンドルノブも薄いから「アンタレスより小さいルアーを巻くのに向いている」みたいな仕上げになってる。
軽いワームを近距離で数多く投げる釣りには、軽いメタが向く。
巻物を遠投させて巻くには手元にしっかり重量があるアンタレスの方が安定感がある。
みたいな。
でも一番重要なのは、そういう使い勝手云々より、銀メッキのアンタレスが欲しいかどうかだと思うよ、そこの思い入れはメタでは満足出来ないだろうしな。
見た目で欲しいかどうかだけだろうね。
929名無しバサー (ワッチョイ 4bb8-ieSp [126.116.156.58])
垢版 |
2024/12/04(水) 00:08:39.41ID:nMomoa4e0
19アンタレスの満足感とキャストフィールはやっぱいいよな
20メタにはそれがない

ただし魚釣りの道具としては20メタの方が重量やギア比の選択肢でアドバンテージがある
ま、どっちももう今から買うリールではないかなって感じだけど
2024/12/04(水) 00:38:03.35ID:jOYaGs+60
何気に19アンタレスもう5年も前のリールになるのか
でもこの期間技術的に目新しい進歩って大してないな
メインギヤの面取り、ベアリング与圧くらいか
2024/12/04(水) 06:01:38.96ID:DzyTs44C0
ベアリングに与圧なんかしてもイイことなんてない。
2024/12/04(水) 08:37:27.99ID:TqkOA6eS0
ないんですかー!?
2024/12/04(水) 10:00:09.07ID:p+4klQD7a
別になにも無くても良いしな。
934名無しバサー (ワッチョイ c74b-o9yH [2001:268:c28e:5555:*])
垢版 |
2024/12/04(水) 14:32:58.77ID:DJ3AM+Tn0
そろそろメタモデルチェンジかな?
2024/12/04(水) 16:56:27.59ID:q3kafRvL0
メタモン
2024/12/04(水) 16:59:56.84ID:Sq6tvENP0
スコーピオン150サイズの新型が出る予感

もしかして今、150サイズって売れないの?
2024/12/04(水) 17:10:38.91ID:q3kafRvL0
200サイズを無理やり150にしたら売れんやろ
2024/12/04(水) 19:06:04.83ID:8wXgwUsea
>>936
海外クラド200に150が無いから、スコ150だけは絶対に無い。
海外メタ150は既にあるのに日本じゃ売らないからね。
バンタムの国内での売り上げを伸ばしたいだけなのかも。
バンタムって想像を絶するレベルで売れてない気もするしな。
「バンタム」というブランドを大々的に復活させたのに人気は無いからなあ、どんな姑息な手段でも何とかしたい的な。
2024/12/04(水) 20:03:23.78ID:jOYaGs+60
もうフェードアウトの方向じゃなかったっけ?
2024/12/04(水) 21:26:21.76ID:aoA7MTlE0
思い出した、海外の新型Caius Cが次期バスワンでは?とか、前にシマノスレに出てたな。
特に根拠も無かったと思うけども、値段やスペック的に。
2024/12/04(水) 23:02:43.45ID:Ra6EXAhy0
22は35mmやけど19アンタも20メタも18バンタムも34mmてなんかおかしない?
2024/12/04(水) 23:41:18.05ID:mX0V7AGm0
>>938
バンタムもソルト用途では結構人気なんだけどな
スコーピオンみたいなフリージャンルブランドとして出した方が売れる仕様だと思う
2024/12/04(水) 23:43:18.70ID:sW7EUiop0
バンタム持ってるけど 撃つならメタ 巻くならカルコンの人間だから出し所なくて困ってる 完成度高くていいリールなんだけどね…
2024/12/05(木) 00:30:32.61ID:/tTKusW80
初代アンタレスを少しだけ改良して
見た目そのままリバイバルしてほしいなぁ
性能は別にほぼ昔のままで文句ないからさ
2024/12/05(木) 00:33:49.70ID:7YYgv8AN0
少し意地悪な視点だけど、シマノがバンタムブランドを復活させる時に、バンタムというルアーを出した事で非常に危うい印象を持ったんだよね。
シマノはルアーを作り続ける事が下手というか苦手なので、直ぐに生産終了なんだろうと思ったのよ。
わざわざバンタムなんてルアー始めたのに2〜3年で生産終了じゃカッコ悪いし。
まあ、想像以上に長く出したけど、やっぱ終わったしな。
ルアーとロッドは廃盤だから、リールのバンタムも終わるんかなあ。
2024/12/05(木) 00:39:21.12ID:7YYgv8AN0
>>944
アンタレスはともかく、バンタムこそ昔の見た目で復活して欲しかっ
たな、中身はSVS∞で。
「クラシック・スタイル」と銘打って、フジのガングリップ風のロッドまで出したらメチャクチャ売れたかもしれん。
947名無しバサー (ワッチョイ 4bb8-ieSp [126.116.156.58])
垢版 |
2024/12/05(木) 01:43:41.19ID:CxqTD6Y20
ガングリップロッドもセットで頼むわ
2024/12/05(木) 06:18:33.10ID:/1v9wVwN0
やっぱ5ちゃんってジジイ的願望が多いなぁ。
一部には需要があるかもだが、いかんせん先細りすぎ。
まあ、俺もジジイなんだが。
2024/12/05(木) 06:23:38.07ID:RszvaRJy0
売れるわけないでしょガングリップなんか
大手メーカーが先鋭化するとおしまいだよ先細りする一方
950名無しバサー (ワッチョイ df5d-V211 [2001:268:9217:bd25:*])
垢版 |
2024/12/05(木) 06:52:47.28ID:c+HsBe+00
スコーピオンMDとか出すくらいならバンタム300で出せばよかったのにな
2024/12/05(木) 07:27:51.46ID:6cmlEyWK0
G4売れなかったやん・・・
2024/12/05(木) 11:50:32.48ID:0CYCD4Ld0
オールドなんて売れんやろ
2024/12/05(木) 12:15:28.40ID:FvlQvoLA0
スコーピヨンMDも、望まれてるのは400だと思うんだよな
2024/12/05(木) 13:34:47.08ID:9IWjzUuja
最新の性能じゃなくていいから
クラシックシリーズ出せば売れるのにね
下手したら最新のより売れるかも知れん
一生懸命に性能アップしてきたのに
消費者はそこまで高性能を求めていなかった…
2024/12/05(木) 14:36:59.09ID:nEQVkLDW0
正直買えないから欲しくなるだけで普通に売ってたら買わんやろ
2000年位にBM1売ってても誰も買わなかった
2024/12/05(木) 14:47:57.69ID:nEQVkLDW0
ちな復刻版19800円な
2024/12/05(木) 15:08:04.87ID:H7XlIVEk0
バンタム復活(18バンタム)の時、真っ先に感じたのは失望だった、これは「あのバンタムじゃないんだ…」みたいな。
全く昔のままで〜とは思ってない。
ギアだって大型化して良いし、旧型と同じ構造である必要は無い。
でも、もっとハッキリとわかる様な「あのバンタムが復活した!」と一目でわかるデザインならおっさんホイホイだったと思う。
2024/12/05(木) 17:37:02.95ID:7V1M8fysM
バンタムのデザインにこだわって復活させたって値段がアンタレス超えそう
誰も買わんわ
959名無しバサー (ワッチョイ 77c4-5eKh [2400:4150:8305:95f0:*])
垢版 |
2024/12/05(木) 18:01:35.68ID:6SffN8400
>>944
初代アンタレスに限ってだと性能そのままだとピーキー過ぎるかな
アブのイオンもかなりだったけど
2024/12/05(木) 19:17:39.96ID:nEQVkLDW0
アンタレスはピーキーではないんよね
キャスコンを己のキャストスピードに合わせるのと、遠心はグレー1.2個で十分なんよ
2024/12/05(木) 19:29:17.30ID:/1v9wVwN0
見た目旧型中身は新型ってのはシマノ内部でも検討はしたと思うで。
でも、それでは数は出ないと判断したんだろ。
見た目を重視したら現代レベルの強度だったりギヤの搭載だったりの構造面に無理があるってのが一番だったんだろうが。
2024/12/05(木) 20:04:42.59ID:+pJlTmLL0
イメージが違った気がする 当時はBM-1があってバンタムはそれより下の機種なんだけどそこには既にメタがいたからポジションがなかったな
2024/12/05(木) 20:17:16.95ID:6SffN8400
バンタムというと、俺的にはブラックマグナムシリーズだな
90年前後に出てたやつ、2スピードも持ってるけど
おもちゃみたいな発想だよなあ
2024/12/05(木) 20:18:35.49ID:/1v9wVwN0
せいぜいスコーピオン2000とか、赤メタ、銀メタを今の技術でってのが関の山だと思う。
でも、それなら今のと大して変わらん。
バンタム、BM-1は見た目がムリやで。左右を繋ぐパイプをどうするんやって話。
それにサムレストも無いようなリールを今更誰が使うのかと。
2024/12/05(木) 20:32:24.87ID:6cmlEyWK0
旧SVS機がピーキーなのはブレーキユニットが重過ぎるのも原因の一つなんだよな
金森がやり始めた2ピン化するだけでもかなりマイルドになる
966名無しバサー (ワッチョイ 77c4-5eKh [2400:4150:8305:95f0:*])
垢版 |
2024/12/05(木) 20:43:49.95ID:6SffN8400
バンタムも色んな形があるからね
スピードマスター、2スピードモデルはロープロフィールスタイルで
現代ベイトリールの原型スタイルになってるよ
ダイワだとリッククランが使ってたチームダイワプロキャスターね
それらが初代スコーピオンに繋がる、スコーピオンが出てからバスバブルがやって来て
スコーピオンXT、メタニウムXTが出てきたけど、当時のバブル加減が嫌で
新製品買わなかったわ
2024/12/05(木) 20:54:53.82ID:/1v9wVwN0
上の方がバンタムガーって言ってるのはそのバンタムじゃないんでないかい?
2024/12/05(木) 21:00:33.90ID:/1v9wVwN0
現行バンタムがコレジャナイって言われている最大の理由は16メタニウム以降と同系統のカッコだからだろ?
バンタムが先にあの形で出てきて、メタが後からだったら(または別系統の形だったら)今のような言われ方はまだ無かったと思うけどな。
2024/12/05(木) 21:03:26.81ID:gPtfYxGn0
スペックじゃない?
2024/12/05(木) 21:08:23.53ID:RszvaRJy0
>>966
ロープロファイルってTD-Zあたりのギアボックスが下がってるタイプでは?
2024/12/05(木) 21:10:31.32ID:lSzWJzcv0
今は釣れなさすぎるんだよ
釣果は二の次。クラシカルなスタイルで自分の好きに楽しむのが通!
って、そりゃ確かに憧れるんだけどさ
釣果は二の次であって、無くてもいいわけじゃないんだ

一昔前はオールドタックルでフローターでプカプカ浮いてウッドプラグ投げて5尾釣れました。楽しかったー
みたいな連載がバスワールドにもあった気がするけど
今やボートに乗って釣果最優先のセコ釣りに徹しても数尾、下手すりゃボウズとかもザラだからな
そんなんやれる余裕ないって
2024/12/05(木) 21:14:29.62ID:RszvaRJy0
次スレ
シマノリールスレpart287
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/bass/1733400783/
973名無しバサー (ワッチョイ 0bf6-V211 [2001:3b0:22:602a:*])
垢版 |
2024/12/05(木) 21:16:26.64ID:UpZtkkA+0
車はクラシックモデルを現代にアレンジした物が普通に受け入れられてるけどリールは難しそうか
そんな事より普通の丸型でサイズを揃えたほうが商売的にはいいんじゃないかな

クラシックに関しては中古の傷も研磨、再塗装したりプラパーツは作り直したりして完全復活オーバーホールしてから販売
さらにギヤ比、スプール変更のオプション付き
そんなプロジェクトが出来ると良いな
2024/12/05(木) 21:24:04.60ID:RszvaRJy0
車もクラシックは一般に受け入れられて無いから
釣具と自動車じゃ売れてる数とか金額が全然違うから商売が成り立ってるだけ
丸形も>971が言う通りプラグの釣りが釣れてないからカルコンSEみたいな苦肉の策みたいなリールが出るわけでな
2024/12/05(木) 21:26:03.61ID:6SffN8400
バンタムガーの人は骨董品のバンタムを復刻を望んでるようだけど
あんな形状を復刻するのはありえない
ロープロフィールが必須だよ
976名無しバサー (ワッチョイ fb1c-gG2V [202.140.216.159])
垢版 |
2024/12/05(木) 21:35:56.17ID:nQkrhriM0
スレチだけどイヨケンに物凄い話が来たらしいな…

つか来春バンタムなにか出るの?
イヨケンは自らのブランドでロッド発売するみたいだから…
リールだけは続けるのかな?
2024/12/05(木) 21:36:32.42ID:/1v9wVwN0
飛距離のためのレベルワインドの位置
巻き心地とハイギヤの両立
よく回るスプールの径とリールの高さ
たわまない軽いボディ
これを昔の形でやる

ある意味ロマンだな。
978名無しバサー (ワッチョイ 6fe3-5eKh [119.231.187.108])
垢版 |
2024/12/05(木) 23:03:59.80ID:IdvlSrZK0
今までは遠投専用モデルだったアンタレスを一般向けにマイルドにしたのが19アンタレス
だから爆発的?大ヒットモデルになった?

強いて言えばアンタレスARよりも一般向けでマイルドになってる

そんなとこでしょうか?
2024/12/05(木) 23:10:45.68ID:e5qBVRjC0
自分でおっさんホイホイとか言ってる奴はもうおっさんですらないジジイなんやで
分かった風に口うるさいし、何を出しても結局文句だけ言って金は出さないからもうメインのターゲット層から外されてるのよ
その年代に迎合したところでどの道将来性ないしな
980名無しバサー (ワッチョイ cf33-ABoF [2400:2650:7840:e00:*])
垢版 |
2024/12/05(木) 23:15:05.25ID:gPtfYxGn0
>>972
スレ立て乙です
2024/12/05(木) 23:53:04.60ID:jnU9pb1o0
>>965
金モリの手柄にすんなよ(笑)
あいつはブレーキつけてませんアピールだろ

2ピンは夢屋スプール
2024/12/05(木) 23:55:10.96ID:jnU9pb1o0
>>968
16はメタmgだしコアソリッドは18バンタムからだろ?その後20メタだろ
どこの世界から書き込んでるんだ?
983名無しバサー (ワッチョイ 0bf6-V211 [2001:3b0:22:602a:*])
垢版 |
2024/12/06(金) 00:14:58.29ID:+hlUAnwN0
>>965
2ピンとかコマを片方だけで受けさせる改造は村上だよ
2024/12/06(金) 00:16:40.77ID:6V7LEJE00
>>972
オッツー
2024/12/06(金) 00:40:14.41ID:QTdqQTa10
カナモがしてたのはバス持ち写真撮った後でレインに着替えてまた撮り直す2ピン(ナップ)
2024/12/06(金) 04:00:54.34ID:KYUhJlesa
>>972
987名無しバサー (ワッチョイ 4bb8-ieSp [126.116.156.58])
垢版 |
2024/12/06(金) 05:02:59.61ID:5A/MKPC40
>>971
それなー
高価な魚探やらライブスコープやら付けてちっこいワームとかスモラバでネチネチやった釣果でドヤってるのはなんかなぁとは思うわ
いやそれでも釣れた方が楽しいけどそこまでするなら餌釣りで良くねっていう
2024/12/06(金) 06:41:52.89ID:irfFV+c+0
>>982
カッコ=見た目って言ってるんだが。
2024/12/06(金) 12:57:58.57ID:sOCCeE7u0
>>987
そこは人それぞれ考え方でしょ
あなたの思うルアー感、ルアーの魅力を他人に押しつけるべきではないよ
2024/12/06(金) 13:56:16.54ID:Uy4S4yuIr
>>987
ライブシューティングは経験ないが、普通魚探のシューティングはやってるけど
アレはアレで「高価で操作難しい機械をフルに使いこなして釣った」って感じがあって、トップやビッグベイトなんかとは別種の面白さがある
2024/12/06(金) 17:57:00.35ID:w04Ikhxs0
>>988
カッコー カッコー
コーケコッコー
2024/12/06(金) 20:59:32.63ID:3FgZ+lOR0
>>987
まあしゃーない こんなもんでつれるのか?の時代から始めた人と初めっから釣れる前提でやってる人の感覚はどないもならんわ
2024/12/06(金) 21:38:18.93ID:JBhlpjh+a
>>987
デカバスを生き餌で釣った時は「餌釣りじゃん」とはあまり言われないんだよな。
結局は「デカバス狙いだから」というある程度の難しさがあるからかもね。
994名無しバサー (ワッチョイ 2f7d-2Xqu [2001:268:9232:91ac:*])
垢版 |
2024/12/06(金) 22:12:27.45ID:20ps2JcS0
いや、ワイは言うし完全に興味の対象から外れる
2024/12/06(金) 23:32:30.94ID:CNhIhyha0
餌は言われる言われないの土俵にすら乗らんだろ
2024/12/06(金) 23:54:36.88ID:4A4nSXSq0
別に餌釣りは価値がない!面白くない!ワームのセコ釣りなんて餌と変わらん!
って意見を持つのは勝手にすればいいけど、どうしてわざわざ批判するのかね?

簡単に釣れるから楽しくない?難しいほど楽しい?じゃあ当然君はトップウォーター縛りとかやってるんだよね?
まさかとは思うが、巻くだけで釣れるクランクやスピナベ、まるで魚のように泳ぐミノーなんて間違っても使わないよね?
20年以上前のオールドタックルとか、激安セット竿使ってるんだよね?

ってなる
997名無しバサー (ワッチョイ 5bb3-2Xqu [120.50.172.193])
垢版 |
2024/12/07(土) 01:05:35.09ID:VJWtf/jd0
ワイはトップ縛りはよくやるな
クランクやスピナベが脳死で巻いて釣れると全くは思わないけど好んで使うよ
メリケンミノーからワンテンまで幅広く投げるし
オールドタックルも現役で使ってる物もある
激安セットは持ってないがこれで釣れと言われたらそれ使って釣る事に問題は無いわ
998名無しバサー (ワッチョイ 5bb3-2Xqu [120.50.172.193])
垢版 |
2024/12/07(土) 01:07:26.20ID:VJWtf/jd0
フィネスとセコ釣りは許容するし、自身も技術を身につけた上で言うが、俯瞰的に見て様々な理由で好ましくは無いとは思うとる
999名無しバサー (ワッチョイ 5bb3-2Xqu [120.50.172.193])
垢版 |
2024/12/07(土) 01:08:38.41ID:VJWtf/jd0
ほんで餌釣りと餌釣りの釣果に関してはもう全く興味が無いし
話題に出されても正直扱いに困る

まあ別のコミュニティで好きにやってくれって感じやな
2024/12/07(土) 01:48:07.53ID:yu8vIks10
1000ならKはYouTube引退
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 162日 4時間 38分 4秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況