X

【Old】ABU Ambassadeur 丸型リール総合【現行】5

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
1名無しバサー
垢版 |
2024/06/12(水) 22:00:47.56
ABU、Abu-garcia丸型リールambassadeurのスレッドです。
アンバサダー1000番から10000番の話題、モラム、レコード、ABU製ダイレクトリール等も可。

前スレ
OldABU Ambassadeur 丸型リール総合スレ現行4
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/bass/1702386517/
2024/11/05(火) 16:02:15.96
思い返してみて思うことだが、オレはガンナーでサミング上手くなったと自分で思ってるんだが、
はじめはロングキャストして、シャシャシャと往復するレベワイの動きが好きでキャストしたあとそれを見てるのが好きだったんだけど、そこを見てるうちになんとなくサミング出来るようになったというか(もちろんキャストしてリール見てるなんてキャストの基本じゃないが)
指入らんというより入りにくいだけなので、多分キャスト時自分の指見てればそのうちやりづらくなくなる
2024/11/05(火) 16:02:51.23
×やりづらくなる
◯やりやすくなる
2024/11/05(火) 16:03:25.25
真逆の書き込みミススマン 
2024/11/05(火) 16:19:40.26
キャストするとレベルワインダーがシャバババ!と
忙しそうに動くのがロスになってんなあといつも思う
2024/11/05(火) 16:31:34.39
やっぱロスにはなると思うよ
オレはやったことないけど超マニアになってくると顕微鏡見てウォームギアのキズを磨いて取るらしい
2024/11/05(火) 17:20:29.47
ダイワのミリオネアCTSVでも
妥協できる気がしてきたよ最近
要は片側のギアボックスが非対称にデカく
なければまぁ許せると思う
2024/11/05(火) 17:52:51.99
性能考えるとギヤがでかくなるからなあ
2024/11/05(火) 17:59:24.20
>>814
やりづらくなくなるだから合ってるぞ
2024/11/05(火) 18:30:15.43
ダイワ社にはミリオネアVを復刻してもらいたい
2024/11/05(火) 18:35:51.68
>>819
ああホントだ 合ってたかサンクス
822名無しバサー
垢版 |
2024/11/05(火) 22:52:12.49
海外だとアクシスの輸出版のカーディフがサイズ展開されて売ってるけど
アブの代わりにはならんけど丸ければとりあえずOKならアリかもな
2024/11/05(火) 23:41:33.61
ミリオネアの青いやつ昔買ったけど人間に似てるけど
超高性能アンドロイドです!みたいな感じだったな
824名無しバサー
垢版 |
2024/11/06(水) 00:51:18.99
>>820
そうですねあのダイワ版アンバサダー丸コピー品を
今だから出して欲しいですね
825名無しバサー
垢版 |
2024/11/06(水) 03:11:32.15
ラインがすぐ痩せるからワイドでないとだめだとか言ってるのが他のスレにも居付いてるけど
ナローの方が機能的だしかっこいいと思う
826名無しバサー
垢版 |
2024/11/06(水) 03:35:57.97
北欧人にも使えるように設計?
外国のSNS、動画見てるけど55,56、65,66が多い
46cみないけどw
827名無しバサー
垢版 |
2024/11/06(水) 03:38:56.68
>>811
親指のポジションがきついと言ってるんですけど
理解できますか脳なし君w
828名無しバサー
垢版 |
2024/11/06(水) 05:38:37.61
4000番代をノーマルスプールで使ってて下巻きしない人やサミングが下手な人は指が狭いと感じるんだろう
2024/11/06(水) 06:22:26.42
オフセットグリップだとそうでもないけど今時のだと腰高になって急にやりにくくなるんよ
2024/11/06(水) 08:48:06.95
下巻きしない人は理解できるが
サミングが下手な人は指が狭いと感じるどういう意味?
もとから4000番は狭いじゃん
サミングが下手な人はって関係あるの?
831名無しバサー
垢版 |
2024/11/06(水) 08:57:13.00
親指の自然な形って
\向きなのに|になるから毎回キャストしてるときつい
スプールエッジ使えてサミングできる25、55の方が楽
2024/11/06(水) 09:27:55.63
あれこれ詮索すると無能呼ばわりされちゃうよ
2024/11/06(水) 18:12:43.15
↑いつも無能コメントしてそうw
2024/11/06(水) 18:28:26.53
Φ36位が欲しいっすね
835名無しバサー
垢版 |
2024/11/07(木) 01:13:01.73
僕は指が太いですが46cでも強引に指押し付けてますよ、カルカッタ200の場合は薄く当てる位のサミングですから、リールによりサミングは替えてますよ
2024/11/07(木) 06:33:23.84
俺はのーたりん
837名無しバサー
垢版 |
2024/11/07(木) 07:01:53.34
>>830
言葉が足りなかったな
狭いノーマルスプールでも馴れれば普通にサミング出来るよ
そのリールに適したサミングが出来ないのは下手くそだっていう意味だよ
2024/11/07(木) 07:13:18.73
下手くそっていうよりその人に合ってないだけでしょ
文章力が下手くそw
2024/11/07(木) 12:11:40.76
>>828
みんな満タンまで巻かんのか?
840名無しバサー
垢版 |
2024/11/07(木) 21:33:20.84
>>839
最近は満タン巻きますよ
でもPEライン使う時はドバっと出るスピニングクラッシュが怖いので八分目位にしてますよ
2024/11/07(木) 22:39:08.76
25cベイトフィネス仕様だから30mくらいしか巻かん
842名無しバサー
垢版 |
2024/11/08(金) 00:05:51.49
んでワイド推しがナローだとラインがすぐ痩せるからだめだとかコメントするパターンになりそう
2024/11/08(金) 04:26:29.34
ナロータイプいいとこないじゃんw
よその現行品でもあのサイズのスプール出してないでしょ?
2024/11/08(金) 04:58:12.35
当人が気に入ってるならそれでいいんじゃない
どうせ他人の持ち物なんだし
2024/11/08(金) 05:24:04.01
46ダメって
40年間ロングセラーだったのに
2024/11/08(金) 05:28:50.03
87年頃だったか白い4600cbがカタログ落ちしたら中古が新品定価よりも高くなってたな
847名無しバサー
垢版 |
2024/11/08(金) 05:29:07.23
むしろワイドの方がメリットなさそう
2024/11/08(金) 05:39:01.43
10万以上のプレ値がついた2500cと5000 5500c

46c...
2024/11/08(金) 05:42:04.84
6500c 海で大活躍 船でもキャスティングでも
海外では魔改造して遠投してる人いる
850名無しバサー
垢版 |
2024/11/08(金) 05:46:08.53
頭悪そう
2024/11/08(金) 06:02:20.35
一頃のフルーガーに比べたらまだまだ安いな
2024/11/08(金) 06:04:50.80
5000レコード ブラック 一時100万ついてたけど
2024/11/08(金) 06:12:55.35
今はレコードにも値が付くんだな
80年代はそれほどは人気がなかった気がする
2024/11/08(金) 06:34:50.35
レコード ブラックはGTRのケンメリみたいに生産数少ないからな
レッドのレコードはそれなりにある
2024/11/08(金) 07:13:33.79
へドンの200番だっけ?あれも一時200万ついてたな
2024/11/08(金) 07:56:09.29
十万二十万ならまだしも百万だと業者の宣伝なんじゃないかと思う
2024/11/08(金) 08:14:13.85
5000CDLも50万とか付いてたしな
2024/11/08(金) 08:55:43.01
cdlは仏壇に供えても違和感が無い色合い
2024/11/08(金) 14:10:55.91
>>842
子供の頃太いライン使っててなんで46は遠投時伸びないのか
5000はよく飛ぶのにと不思議だったけどライン痩せで
スプール一周あたりのラインの長さがぜんぜん違うと気付いた時は
なるほどなと納得したわ
2024/11/08(金) 14:29:10.96
太いラインで?
そんな飛ばないか?
2024/11/08(金) 15:46:51.84
4600と5600を5号ナイロンで飛距離比べたが同じだった
2024/11/08(金) 19:54:47.45
早く痩せさせることでバックラッシュ防いでるんじゃないの?Vスプールとかもそんな売りだったし
863名無しバサー
垢版 |
2024/11/08(金) 22:16:26.79
スプールが痩せるのは車で言えば無段階変速ギヤで自動的にシフトダウンして行ってエンジンブレーキを効かせてるのと同じだからブレーキは効くけど重い物を投げれば飛距離が落ちても不思議は無いね

聞いた話だけどナローは同じ距離を投げてもレベルワインダーの往復回数が増えるからそれも抵抗になるとか
864名無しバサー
垢版 |
2024/11/09(土) 00:13:45.76
スプール痩せなんてシャロースプールにするか下巻きすれば気にならないでしよ
レベルライン往復の回数が多いから飛ばないとかアホか
ノーマルのガンナーはただでさえブレーキが弱いからちょうどいいわ
それよりワイドだとレベルワインダーにラインが急角度で擦れるから飛ばない
これはブレーキ云々ではなく不快な失速だ
おれはワイドもナローも好きだけどワイドじゃないとだめとかナローはクソだとか言う輩が嫌い
865名無しバサー
垢版 |
2024/11/09(土) 00:41:13.08
ワイドは重くなるしかさばるし剛性が低いから捻れに弱い
ゆえにスプール軸に振れが出て歪む
材料費も高いからコスパが悪い
レベルワインダーに擦れた抵抗が大きいせいで細いラインだとすぐ巻き癖が付くか切れやすくなる
有線誘導式のミサイルだってワイドではなくナローかスピニングタイプを使っている
866名無しバサー
垢版 |
2024/11/09(土) 00:59:28.42
>>855
ヘドンのマークVなら1万円位で
中古屋で売られてましたよ
867名無しバサー
垢版 |
2024/11/09(土) 01:00:52.70
>>858
お仏壇の浜屋〜♬
868名無しバサー
垢版 |
2024/11/09(土) 01:07:09.38
ガンナーは確かにクセは強いかなと思うな
投げた後のヒュイン〜とか言う音もやしな
でも振り切って投げた時に思ったよりもルアーが
飛んだ時の爽快感は46c系しかない感じかなと思うな
2024/11/09(土) 02:14:10.08
46勢のそんなにむきにならないでねw
でも46って大したプレねつかないよねw
870名無しバサー
垢版 |
2024/11/09(土) 02:16:50.85
前黄色の店で4000円で見た
871名無しバサー
垢版 |
2024/11/09(土) 02:35:34.74
>>864
とりあえずスプール痩せの意味すら理解してないのは分かった
872名無しバサー
垢版 |
2024/11/09(土) 03:37:47.89
>>871
どゆこと?
2024/11/09(土) 03:48:50.45
>>870
前って十数年前とかか?
2024/11/09(土) 03:51:51.34
ロングキャストすると46は糸なくなっちゃうじゃん
スプール痩せちゃうじゃん

46c潜る系使うのやりずらいし
875名無しバサー
垢版 |
2024/11/09(土) 03:59:43.73
>>874
1.5号位のPE使えばいいじゃん
クランクがどうしてやりづらいの?
2024/11/09(土) 04:42:29.97
1.5号位のPE使うならスピニングでよくねw
877名無しバサー
垢版 |
2024/11/09(土) 05:03:58.31
>>876
おれはリーダーとの兼ね合いからPE1.5号使ってるからこう書いたけど
5号でもいいよ
PEライン使ったこと無いのか
878名無しバサー
垢版 |
2024/11/09(土) 09:59:35.88
>>872
4000番と5000番それぞれにスプールに8割程度にラインを巻きました
フルキャストして沢山ラインが出ました

はいではこの時4000番と5000番ではどちらがスプールが痩せているでしょうか?

スプール痩せってのはこう言う意味だからね
下巻きで適正量にラインを巻くなんて書くまでも無い当たり前
879名無しバサー
垢版 |
2024/11/09(土) 10:16:36.64
>>878
投げた後にラインを含めたスプール径が小さくなるのが気に入らないって事?
もっとわかり易く説明して
2024/11/09(土) 11:21:00.88
さすがに…
2024/11/09(土) 11:22:15.86
寂しそう
2024/11/09(土) 12:56:09.11
スプール痩せの説明を
スプール径が小さくなるのが気に入らない
という解釈か。。。
結構つらそうな人だね
883名無しバサー
垢版 |
2024/11/09(土) 13:35:52.15
>>882
わかり易く説明して
2024/11/09(土) 13:36:57.11
>>882
ほっとけほっとけなんぼ説明しても理解できんやつはおる
885名無しバサー
垢版 |
2024/11/09(土) 14:06:13.64
スプール痩せってスプールのライン径が小さくなると出ていくラインが少ないって事だろ?
ならシャロースプールに細いPEラインを使えばそんなに気にならないんじゃないの
886名無しバサー
垢版 |
2024/11/09(土) 14:35:43.54
今度は糸の指定ですか。。。
2024/11/09(土) 14:37:30.25
細いPEラインを使えば
すごい発明だ
2024/11/09(土) 14:47:54.63
キャストよりも巻径変化に伴うリトリーブスピードの変化のほうが気になる
889名無しバサー
垢版 |
2024/11/09(土) 15:10:06.65
ラインはまぁ人それぞれか
でも46cだとなんで潜る系が使いづらいの?
2024/11/09(土) 16:03:09.25
子供の頃は根掛かり絶対回収マンだったので6号のナイロン糸とか
使ってたしバイブレーションとか遠投したら痩せ痩せになったな
891名無しバサー
垢版 |
2024/11/09(土) 16:03:30.01
46厨めっちゃ突っかかるじゃんwww
2024/11/09(土) 18:22:36.66
構ってもらえて嬉しいです
893名無しバサー
垢版 |
2024/11/09(土) 19:08:16.50
なんで46cだと潜る系が使いづらいんだよ
2024/11/09(土) 20:12:06.45
いや、なに使っても使いにくい
895名無しバサー
垢版 |
2024/11/09(土) 21:32:42.46
>>894
だからなんでなの?
896名無しバサー
垢版 |
2024/11/09(土) 22:41:24.53
>>893
いや46cが潜るルアーは使いづらいは嘘ですよ
普通にワイルドハンチやマッドペッパーマグナムや
ディープショットを使ってますからね
2024/11/10(日) 00:40:22.51
>>893 ないあたまでかんがえろや
898名無しバサー
垢版 |
2024/11/10(日) 01:19:14.57
ナローは一定層を引く巻物ではレンジ調整めんどいからつかわんし
BLACK9使うし糸もナイロン使う
2024/11/10(日) 01:21:34.84
46はロングキャストの必要がない
アメリカのバス釣り向けにつくられた、って
竹氏のサイトに書いてあったような
900名無しバサー
垢版 |
2024/11/10(日) 08:47:58.89
ワイドしか愛せないじじいの集まりか
2024/11/10(日) 10:13:04.36
そもそもナローって人気あるの?
25,55系はたまに使ってるの見るけどねw
902名無しバサー
垢版 |
2024/11/10(日) 10:33:58.51
4000番は中途半端なイメージだけどPEが普及した今こそ見直されても良い気がするけど
ライギョやるにしても4000番ってなぜかあんまり使われないけど細い水路がメインなら5000番よりピッチングとかやりやすい
2024/11/10(日) 11:38:51.07
ライギョってなんか6000のイメージありすぎるけど結局メカプレートっておんなじだし糸巻き量も4000で実際は事足りてるライギャーが勝手にヘビーなイメージで値打ちつけてるだけ
2024/11/10(日) 11:45:27.67
水路打ちなら足りるがちょっとでも投げると足りんやろ
金ない学生時代に4600にPE8号巻いたけど30mとかやぞ
905名無しバサー
垢版 |
2024/11/10(日) 11:52:38.42
ナマズ雷魚はサードパーティ豊富な45、46がメインでトラウトも15cが人気あるぞ
25はバスで使い勝手が良い
906名無しバサー
垢版 |
2024/11/10(日) 12:05:17.54
>>904
PE8号なんておそらくナイロンの6号〜8号並みに太い
太くてもせいぜい2号で足りる
サード製スプールなら1.5号で5gから25gのルアーが気持ち良くフルキャスト出来る
2024/11/10(日) 13:51:18.39
社外品多いのはウルキャスだけだからなあ…
軸一体型の肩身の狭さよ
908名無しバサー
垢版 |
2024/11/10(日) 14:55:43.46
15c25c45c46c
この辺りが1番おもしろいわ
あと1000とかモラムもおもしろいね
909名無しバサー
垢版 |
2024/11/10(日) 15:08:23.71
>>898
そんなの釣りじゃないだろうに
何が面白くて釣りしてんの?
910名無しバサー
垢版 |
2024/11/10(日) 15:11:14.48
>>904
自分で太いライン巻いておいてラインキャパが足りないとかバカか
911904
垢版 |
2024/11/10(日) 17:38:36.32
ライギョ(カムルチー)、オープンなら本線PE08リーダー10ポンドとかで十分な魚やけど、ライギョやるって言うなら小場所でもマットでフロッグ前提やろ
なら最低限PE6号、出来れば8号以上必要やわ
新家ルールが絶対とは言わんが、ライギョもその後琵琶湖のマットでフロッグやパンチもやった経験上、新家の意見は妥当な太さ
高校生当時は竿リールを簡単に買い足す金ないから(マットでフロッグやるならラインだけでも太く)でやってた
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況