X

シマノリールスレpart279

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/01/29(日) 13:35:11.10ID:18aSIP7k0
みんな仲良くしましょう
荒らしにかまってしまうとそれも荒らしと同じです

次スレは>>970が立ててください
立てられない場合はレス番で立てる人を指定してください
あるいはスレ立て可能な人が宣言して立ててください

★スレ立てするときは本文1行目に
!extend:checked:vvvvvv
を入れること

※前スレ
シマノリールスレpart275
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/bass/1660138576/

シマノリールスレpart274
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/bass/1657412089/

シマノリールスレpart277
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/bass/1669398386/

シマノリールスレpart278
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/bass/1673939936/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
774名無しバサー (スプッッ Sdaa-Dc7b [1.75.230.210])
垢版 |
2023/02/23(木) 19:53:20.73ID:irFUrH4gd
>>773
効いてる効いてるwww
775名無しバサー (ワッチョイ bddf-zOwl [220.211.196.97])
垢版 |
2023/02/23(木) 19:57:22.36ID:/wVuiVkD0
お薬飲んだのか
776名無しバサー (スプッッ Sdaa-Dc7b [1.75.232.18])
垢版 |
2023/02/23(木) 20:00:24.83ID:M+zeeIDzd
>>775
即レス嬉ション垂れまくりwww
777名無しバサー (ワッチョイ bddf-zOwl [220.211.196.97])
垢版 |
2023/02/23(木) 20:04:37.22ID:/wVuiVkD0
相変わらずキモいなお前
2023/02/23(木) 20:06:26.52ID:kw9XmzTw0
>>772
マジンガーZとか何歳なんだよ
779名無しバサー (ワッチョイ bddf-zOwl [220.211.196.97])
垢版 |
2023/02/23(木) 20:13:51.29ID:/wVuiVkD0
やめたれ
780名無しバサー (ワッチョイ de32-i4LQ [143.189.241.169])
垢版 |
2023/02/23(木) 23:36:35.67ID:nJZLQtDF0
初心者です。
リールのメンテに使用するグリスはシマノから出ているスプレー式のものと
固体式のものがありますが、固体式のものは各パーツごとに種類が別れていますが
要はめんどくさい簡易的なメンテで良いヒトはスプレー式、
中級者以上でリールをちゃんとメンテしたいヒトは固体式のグリスを使うということなんでしょうか?
781名無しバサー (ワッチョイ ea93-ocLi [221.12.248.210])
垢版 |
2023/02/23(木) 23:49:43.37ID:lq8nyeHG0
スプレーはしないよりはましから
しないほうがましまである
2023/02/23(木) 23:51:43.39ID:9hM6YEyia
>>780
メンテまでならスプレー式で間に合う。
オーバーホールには用途が違う。
内部ギアとかには向いてないので気を付けて。
2023/02/24(金) 00:26:04.71ID:lNDZFYC+p
>>780
外側に出ている部分はスプレーグリスでいいと思う
ギアは専用グリスだね
784名無しバサー (ワッチョイ de32-i4LQ [143.189.241.169])
垢版 |
2023/02/24(金) 00:56:11.95ID:RNdzwxL70
皆様ご回答ありがとうございます。
バス釣り歴1年、
現在所有しているリールは
アンタレスDC 中古購入
コンクエストDC 友人から貰った
アルファスエア 友人から貰った
ステラ2500 新品購入
ルビアス2000 新品購入

因みに友人は日常メンテナンスはスプレーで良くて、年に1回内部の清掃とグリスアップすれば十分と言っていました。
問題なさそうですかね?
2023/02/24(金) 01:13:30.71ID:+79x6GSAa
>>784
ドライバーを使って開けるカバー内部の機構にはスプレーグリスじゃダメだよ、スプレーでジュっと出てくる程に柔らかいから、その場にとどまらずに流れてしまう。
2023/02/24(金) 01:16:46.16ID:VQ/lr2390
人によっては半年に1回やれとか月1でやれとかってなるのだろうけどオレも年1オーバーホールで問題なく使ってる
それ意外のメンテはスプールベアリングの注油だけなのでスプレーグリスは持ってない
分解メンテもいろいろ使い分けるのはめんどうなのでギヤもドラグもシマノDG04だけでやってる
787名無しバサー (ワッチョイ 2592-Dc7b [14.9.87.0])
垢版 |
2023/02/24(金) 01:31:02.82ID:71apYLP80
>>784
その機種ならそれで問題ないと思う
メインギアとピニオン、ドラグ用に硬めのグリス適当に買えば良い
2023/02/24(金) 01:34:59.84ID:M8MiImASH
行く頻度によるけど常にいい状態で使いたいから月1で簡単なメンテして汚れがひどい場合は水洗いしてる
それにしても釣り歴1年なのにいい道具持ってるねw
2023/02/24(金) 02:22:29.53ID:++nQQHrv0
多分多いのはメインギヤ、ピニオンギヤがDG04 それ以外のとこにDG06 ドラグにDG01がおおいのかな?
自分はベアリングにはダイワのスプレーグリスいれちゃってる
おすすめのグリスあったら教えてほしいわー
790名無しバサー (ワッチョイ 75ea-ylgc [222.2.157.43])
垢版 |
2023/02/24(金) 06:04:13.42ID:X1R4nQUt0
1年に一度オーバーホールしてる人そんなにいるんですか?
2023/02/24(金) 06:20:59.22ID:hYPGjQBXd
電子で制御してるのにベアリング変えて意味あるのかね
前から腑に落ちなくて純正のまま
村田さんは純正でいいと バッドチューンと言ってたと思う
詳しい人ヨロ
2023/02/24(金) 06:21:41.12ID:pTQldblC0
淡水のみの使用ならともかく、海でバシャバシャ波をかぶるような使い方ならやった方がいいんじゃないかな。
ゴリシャリ出たらさっさと手放しますなら知らんけど。
というか、スプレータイプのグリスってどこで使うのかがワカラン。
793名無しバサー (ワッチョイ 2592-Dc7b [14.9.87.0])
垢版 |
2023/02/24(金) 06:32:37.75ID:71apYLP80
>>792
一番使い所が多いのがスプレーグリス


これ以上はスレチだからメンテスレでどうぞ
794名無しバサー (ワッチョイ ddb8-Wz+e [60.84.142.150])
垢版 |
2023/02/24(金) 12:22:18.77ID:P7JdL5DO0
>>791
20メタで効果あったセラミックベアリングを16アンタレスDCにも入れたけど飛距離は伸びなかったよ
心なしかライナー気味に飛んでイトフケは減ったような気がするけど、恐らく気のせいレベル
795名無しバサー (オイコラミネオ MM95-i4LQ [150.66.84.236])
垢版 |
2023/02/24(金) 12:33:28.35ID:KCvTq26mM
10年数年ぶりにバス釣り再開しようと思うんだが、おすすめの竿リール、ルアーなんかある?
当時は初代アンタレス、アンタレスdc、コンクエスト、コンクエストdc、銀メタ、01ステラ、初代イグジストあたりをよく使ってた。
ロッドはスコーピオンシャウラメインでメガバスやエバーグリーンの竿も使ってた。
今は竿もリール、タックルボックスも全部売ったからスッカラカンからスタート
今のワールドシャウラとかアンタレスdcって当時比べてどうなの?
感動するほど変わってるんか?
2023/02/24(金) 12:34:25.56ID:GRwsELiJd
>>795
バスワンおすすめ
797名無しバサー (アウアウウー Sa81-aL30 [106.129.183.214])
垢版 |
2023/02/24(金) 12:42:02.87ID:6mDJ+WPKa
確かにバスワンのコスパに感動した後最新のステラとアンタレスDCで感動するのがお得だな
2023/02/24(金) 12:45:59.32ID:uL27io1/a
>>795
リールは進化を感じると思う
ロッドは正直好みがあるし何とも、、、

予算と良くする釣りのスタイルくらい書いた方がアドバイスもらいやすいかと
799名無しバサー (オイコラミネオ MM95-i4LQ [150.66.93.136])
垢版 |
2023/02/24(金) 13:00:43.84ID:KWUhDJ2nM
>>796
バスワンだけはないわ
>>797
なんか感動する要素ってある?
飛距離は大差ないやろ?
ブレーキは当時のリールでもバックラすることなかったしなぁ
>>798
予算は離婚したから無限大
バス釣りでおかっぱり
800名無しバサー (スッププ Sdca-SyUn [49.105.94.40])
垢版 |
2023/02/24(金) 13:07:35.59ID:BRSU+hXod
>>795
その世代のハイエンドリールからするとほとんど変わってない気がするなあ
逆に言うとアンタDC、コンクエ、メタマグあたりは当時の感覚で買っても失敗する事は無いと思う

ロッドは当時のキンキン一辺倒からトルクも重視されるようになったくらいで根本的な技術改革のような物は無いよ

ただリールにしてもロッドにしてもミドルクラスはびっくりするくらい良くなってると思うかもね
801名無しバサー (アウアウウー Sa81-un0t [106.154.150.180])
垢版 |
2023/02/24(金) 13:12:57.82ID:xHuX06Qua
コンクBFの新しい奴はどうだいベイトで軽いの投げられる感動は味わえるかも(・ω・)
2023/02/24(金) 13:35:42.07ID:71apYLP80
>>799
ゼロポジを知ってビビると思う

軽めのルアーなら19アンタレス21カルコン100
重目ならカルコン200かアンタレスDC
この辺は間違いないと思う(カルコン200とDCは使った事ないけど、多分大丈夫でしょう)

スピでバス用ならヴァンキッシュ、ヴァンフォードが使い易いと思う、兎に角軽い

安いのには興味ないようだけど、SLX MGLは良い出来だと思う、ある意味一番驚くかも
2023/02/24(金) 15:02:33.04ID:+79x6GSAa
>>799
昔のバスワンはマグネットブレーキだったろ。
今のバスワンはSVSだから。
最安値のリール程、進化を実感出来るかも。
ロッドは丁度リニューアルしたバスワンXT+が出たし。
関西ならバス釣りする場所も店も減ったと思うよ、POPEYEはもう無いし。
2023/02/24(金) 15:17:08.00ID:uL27io1/a
>>798
予算いくらでもイケるなら「ハイエンドしか勝たん」でおけ
ミドルクラスに搭載されてるギアが今ちょうど過渡期なので購入するには注意が必要
18バンタム、20メタ、22バンタムあたりは要注意
自分でバラしてギア交換できるならどうぞ

ロッドはそれこそ用途さえ間違えなければ何でも
個人的にお勧めなのはNFC
シマノロッドでなくてスマン
805名無しバサー (アウアウウー Sa81-aL30 [106.129.182.248])
垢版 |
2023/02/24(金) 15:22:41.67ID:6z50wzyUa
昔はここまで突き詰めたベイトフィネスリール無かったから22アルデと23カルコンBFSはいいかもしれん
カルコンは発売延期してるけと
806名無しバサー (ワッチョイ bddf-NAoC [220.211.196.97])
垢版 |
2023/02/24(金) 15:30:44.80ID:zvXxtlPY0
え?22アルデ?何が売り?
807名無しバサー (アウアウウー Sa81-5y2t [106.133.107.253])
垢版 |
2023/02/24(金) 15:55:37.96ID:hFXmZsAia
22アルデはKKRスプールを入れれば化ける
808名無しバサー (アウアウウー Sa81-aL30 [106.129.182.248])
垢版 |
2023/02/24(金) 17:08:24.67ID:6z50wzyUa
22アルデはカスタムしなくてもベイトフィネス最高峰のリールだよ
スティーズairからスプール1.5gも軽いし余計なブランキングされてないしマグブレーキの低回転時の磁力の影響抑えてあるし
買ってちゃんと使って評価してる人全然いないからあれこれ言われてるけどさ…
2023/02/24(金) 17:44:38.02ID:RQVZ/65OM
>>808
お前が評価すれば?
そんな売り文句の羅列じゃなく
810名無しバサー (ワッチョイ 2592-3nnD [14.12.52.96])
垢版 |
2023/02/24(金) 18:10:07.38ID:q16iimUq0
少し前にダイワとシマノBFS
両方所持しててアルデ批判
してた奴ってチンパンだったし
ぶっちゃけ上手い渓流BFSマン
あたりじゃないと評価あてに
ならんと思う
2023/02/24(金) 18:25:19.44ID:WujnHahs0
>>810
渓流とソルトこそベイトフィネスはダイワ圧倒的だと思う
812名無しバサー (アウアウウー Sa81-5y2t [106.133.107.252])
垢版 |
2023/02/24(金) 19:50:34.56ID:tBXwPyBpa
22アルデはKKRスプールを入れれば化けるはホント スティーズエアKTFスプールよりキャスト性能で上回るというのがオレの評価 ROROスプールというのがこれまた高性能らしいがこちらはオレは持ってないのでわからん 1個言えるのはダイワはスプールにユニットが付いてる以上他社メーカーのスプール同士でもシマノスプールより軽量化はできない
ダイワがSVというアイデアで高性能なのに対しシマノはとにかく軽量化したスプールという力技で勝負
2023/02/24(金) 20:03:41.45ID:rkAAyIm1p
>>812
中華製のもっと軽いスプールが格安であるぞ
814名無しバサー (アウアウウー Sa81-5y2t [106.133.126.60])
垢版 |
2023/02/24(金) 20:08:33.87ID:NKlVZ9XGa
>>813
ステエア用のDIYスプールというのを注文した ROROが固定に対してこちらはSV 重量はベアリング込みで4.8g かなり期待してる しかし22アルデのKKRスプールはベアリング込みで2.8g キャスト性能はめちゃくちゃ高い
2023/02/24(金) 20:17:51.11ID:tV0XmWL90
>>795
DCは進化してないからメタ当たりかな?流石に銀メタよりはスプールだいぶ軽くなってるはず。
2023/02/24(金) 21:15:09.74ID:VBr7mFBL0
>>812
正直、可変ブレーキがいらんのよ
重量に対して空気抵抗の大きいものは頂点すぎたら垂直落下に近い軌道になるんで
ここでブレーキ弱める意味がないんだわ
リグは飛んでるけど空中に浮いてる糸で十分であり、スプールはむしろスパッと停めたい
817名無しバサー (アウアウウー Sa81-5y2t [106.133.127.137])
垢版 |
2023/02/24(金) 21:21:27.88ID:3QpuPaj4a
なるほど
818名無しバサー (アウアウウー Sa81-5y2t [106.133.127.137])
垢版 |
2023/02/24(金) 21:24:02.09ID:3QpuPaj4a
可変か固定かを選択できたらFTBの強みとなりそうだな FTBなら構造的にそのようにできる ダイワはスプールを変えなければならない
819名無しバサー (ワッチョイ ddb8-Xd63 [60.153.141.171])
垢版 |
2023/02/24(金) 21:52:35.13ID:n8AAcsT60
スパッとサミングで止めれば
よいのでは?
2023/02/24(金) 22:00:22.82ID:QkhirXdA0
>>799
予算いくらでもイケるなら「ハイエンドしか勝たん」でおけ
ミドルクラスに搭載されてるギアが今ちょうど過渡期なので購入するには注意が必要
18バンタム、20メタ、22バンタムあたりは要注意
自分でバラしてギア交換できるならどうぞ

ロッドはそれこそ用途さえ間違えなければ何でも
個人的にお勧めなのはNFC
シマノロッドでなくてスマン

安価間違えてたわ重ね重ねスマン
2023/02/25(土) 08:14:16.39ID:b/544Vns0
>>819
糸を出す必要がなくなったタイミングでブレーキ弱められると一気にバックラ。そこがうざい
822名無しバサー (アウアウウー Saf1-Ulub [106.180.47.27])
垢版 |
2023/02/25(土) 08:56:09.97ID:lHxsvTBYa
昔マグフォースV使った時はバズベイトなんかと相性悪いと思ったな
後半で急にブレーキが弱まるからそこでバックラッシュしてしまう
その辺り遠心はブレーキ力の抜け具合が自然だから気にならないんだけど
823名無しバサー (アウアウウー Saf1-yG5b [106.133.127.206])
垢版 |
2023/02/25(土) 09:36:23.88ID:qdB2aEjGa
アリエク見てると中華メーカーはレベワイとかも作ってるんだよな ミリオネア用とかカルコン用とかも作ってほしい
2023/02/25(土) 13:12:18.86ID:yZRk+Dztp
>>814
その中華スプールは強度がダメで使い物にならないって聞いたぞ
2023/02/25(土) 14:09:07.25ID:cAPx4ia10
>>795
ハイエンドよりもミドルクラス触った方が感動するかもしれん
826名無しバサー (スププ Sd03-FX+N [49.98.78.192])
垢版 |
2023/02/25(土) 20:10:17.68ID:x3I+VzBQd
>>799
正直池とかダムとか釣り禁がかなり増えた。
釣り場あるか確認した方が良いで

竿は好みでリールはシマノかダイワにしとけば

ルアー関係は、昔使ってたやつを買い戻せば良いと思う
2023/02/26(日) 02:47:38.75ID:mBRKUNBxr
>>812
中華スプール入れたら変わる、とか吊るしで勝負できないフィネスリールなんて出して欲しくなかったねぇ

ブランドで選ばない人は確実にダイワを選ぶよ

スプールの軽量化にしても、慣性が低くなるのもあまり良いとは思わない

個人的にはやはりシマノが好きだから、アルデバランは購入しなかったけどカルコンBFSは買うが、インプレ待ちかな
828名無しバサー (スプッッ Sdc3-vYdn [1.75.234.212])
垢版 |
2023/02/26(日) 07:19:18.16ID:4U28fn0Rd
>>827
吊るしで使ってるけど全然いいよアルデバランBFS
カラーリング以外好き
829名無しバサー (アウアウウー Saf1-Lq89 [106.154.2.89])
垢版 |
2023/02/26(日) 09:59:10.02ID:K3KE6oX5a
>>828
ちょっと質問させて。どんな竿と合わせてる?
自分は今SLX BFSを4本継ぎモバイルロッドで使っているけど竿が重いから先重り感が強くて軽いリールと合わせると今一でアルデバランBFSよかアルファス系にするか御高めの軽い竿買うかの参考にさせてください。

ちなみにダイワは20タトゥーラしか使った事無い。
2023/02/26(日) 14:07:11.18ID:266K3mVvp
>>827
>>814みたいなスプール軽いだけで何もかも素晴らしいって考えている単純バカが皆みたいに思わないでネ
831名無しバサー (ササクッテロラ Sp29-lH68 [126.193.38.110])
垢版 |
2023/02/26(日) 15:16:10.47ID:iQ9osY/Vp
>>829
グリップエンドにオモリ仕込んだら解決やで
板オモリをエンドに巻いて家の中で試してみるといい
2023/02/26(日) 15:18:28.74ID:uLHf2jFua
アルデバランてクチバシ鳥みたいにせなアカン決まりあるんかな、、、09みたいな形の方が好きなんだけど
2023/02/26(日) 15:18:49.54ID:Ig4XMH0tH
リールやロッドをチューニングしないと快適に使えないならスピニング使えやアホだろベイトフィネス厨はw
2023/02/26(日) 15:35:24.36ID:RDFn1+3eM
>>763
ジーニアスは韓国製
シルスター辺りが作ってるのでは?
835名無しバサー (スプッッ Sdc3-vYdn [1.75.210.41])
垢版 |
2023/02/26(日) 15:52:38.37ID:clifb+45d
>>829
テイルウォークのC511L
めちゃめちゃ良い竿。折れたら困る。
https://i.imgur.com/ASGZ1rM.jpg

ブラレの5'5"のやつ
他社になかなか無い番手なのでシマノ党としては苦渋の選択
https://i.imgur.com/V5OumRJ.jpg

70mm前後のミノーとかフィネスロッドで小型バックスライドなんかで使ってますよ
参考にならなくてすまん
2023/02/26(日) 16:20:46.98ID:WE/Tn55l0
>>833
チューニングしないとクソなのはアルデだけだぞ!
アレはKTF入れても糞だが
837名無しバサー (アウアウウー Saf1-yG5b [106.133.175.238])
垢版 |
2023/02/26(日) 16:35:01.77ID:udBkQEkTa
>>830
なんやと?
838名無しバサー (アウアウウー Saf1-yG5b [106.133.175.238])
垢版 |
2023/02/26(日) 16:36:09.93ID:udBkQEkTa
>>836>>830
おまえらもっとチューニングを楽しめよ メーカーの戦略に踊らされろよ
839名無しバサー (アウアウウー Saf1-yG5b [106.133.175.238])
垢版 |
2023/02/26(日) 16:37:46.78ID:udBkQEkTa
消費は美徳やぞ
840名無しバサー (アウアウウー Saf1-yG5b [106.133.175.238])
垢版 |
2023/02/26(日) 16:38:29.24ID:udBkQEkTa
けど中国より台湾応援したいのでROROスプールはいつか手に入れたい 英語読めんけど
2023/02/26(日) 16:39:17.60ID:uymDG+Map
>>833
ひん曲がる中華製スプールを使ってまでスピニングを使わないのか理解できないな
2023/02/26(日) 16:40:56.28ID:uymDG+Map
英語読めない層がベイトフィネス層ね
わかりやすい
843名無しバサー (アウアウウー Saf1-yG5b [106.133.175.238])
垢版 |
2023/02/26(日) 16:41:31.60ID:udBkQEkTa
確かにKKRスプールはバスでは曲がるかもしれん ホントに薄いでね
844名無しバサー (アウアウウー Saf1-yG5b [106.133.175.238])
垢版 |
2023/02/26(日) 16:44:37.56ID:udBkQEkTa
スピニングではよリアドラグレバー付きの低い番手(小さいヤツ)出せシマノ
2023/02/26(日) 17:38:39.67ID:WE/Tn55l0
>>838
俺の文読んでるか?
ベイトフィネスはアルファスAIR、月下、ストリームカスタムでもう充分だわ。
アルファスSVにレイズでも良い!
22アルデは正直期待外れ
一応KTFまで買ったけどな
無理して使い続けようと思わん。
そもそもボディがチャチすぎる
2023/02/26(日) 18:05:31.57ID:0TbS8xPdp
何だD社使いか
847名無しバサー (アウアウウー Saf1-yG5b [106.133.174.137])
垢版 |
2023/02/26(日) 18:20:27.12ID:7s2SBk1la
>>845
なんだおまえオレと同じくらいいっばい買ってるな
2023/02/26(日) 18:37:57.66ID:WE/Tn55l0
>>846
ドッチも使う。何ならアブも
ベイトはややダイワが多いかな?
スピはソルトでほぼシマノ

>>847
ソルトや渓流もやるからね
けど残念ながらベイトフィネスはやはりダイワが強い
2023/02/26(日) 19:04:58.43ID:0TbS8xPdp
>>848

> ベイトはややダイワが多いかな?


可哀想なことに道具を見る目はないんだな
2023/02/26(日) 19:27:15.73ID:DcgEMR260
16~20lb巻くのって23メタより22バンタムの方がいいかなー 20メタ気に入ってるから23メタの方がいいんだけど
851名無しバサー (ワッチョイ b56c-d5oC [122.26.22.1])
垢版 |
2023/02/26(日) 19:56:55.01ID:Hz8zMXjT0
>>849
見る目がないのはお前w
852名無しバサー (アウアウウー Saf1-Lq89 [106.154.2.89])
垢版 |
2023/02/26(日) 20:00:39.15ID:K3KE6oX5a
>>831 感度重視のフィネスで錘っていいの?ロッドのエンドって反響させる所だと思ってた。
>>835 貴重な情報ありがとう。手が届く価格でそんなイイのが有るの知らなかった。
結構探してたつもりだったけどまだまだだった
2023/02/26(日) 20:13:53.86ID:mxVtlu34a
>>850
20メタ持ってるなら、23メタのスプールだけ買えば済むんじゃね?
互換性があればだけど。
2023/02/26(日) 20:23:45.59ID:DcgEMR260
>>853
付け替えるの面倒臭いしスプールだけだと割高になるから買うなら本体ごと買いたいんだけどなぁ
2023/02/26(日) 20:57:01.48ID:8pBpoHwN0
16lb100の20メタも存在しとるで
856名無しバサー (ワッチョイ e3f0-nRsX [125.58.124.8])
垢版 |
2023/02/26(日) 20:59:49.36ID:ff9jDjrO0
>>852
一言で感度と言ってもそれは様々なノイズの集合体だからな
バランサー追加で質量が増えると衝撃としての入力は減衰するだろうけど
もたれ感としての感じ取りやすさは改善するだろう
結局のところモノの物性と人の感性とのバランスだな
2023/02/26(日) 22:04:01.86ID:Vbikxjr00
>>534
どうなんだろね
今27歳だけど何となくバス釣りの存在は認知してたし、親父にハヤとかの餌釣りを教えてもらってからバスもやりだしたな…グランダー武蔵とかは全然わからん
>>714
無意識にやってた!
>>855
20メタ12lb100mじゃね?
2023/02/26(日) 22:25:17.22ID:DcgEMR260
>>855
それ輸入せなダメだしその値段出すならカルコンでいいやんってなってしまう
2023/02/27(月) 00:04:45.68ID:LeArDL0Ia
海外メタの16lb100mのスプールを夢屋で出せば良いんだろうけど、バンタムの売れ行きに自信が無いから出せないんだろうな。
でも、現行のバンタムは6SVSだから、差別化は図れているはずなんだけどね。
2023/02/27(月) 00:51:41.57ID:EF7zxVap0
>>828
かなりピーキーな機種と聞くけど、ならカルコンも期待できそうね

>>830
軽量スプール全否定してるわけじゃないけどね
MGL III 34mmスプールはバーサタイルに使えるのがすごく良いし

フィネス機だとちょっと違うかなというのが個人の見解です
861名無しバサー (ワッチョイ fdb8-lH68 [126.73.172.103])
垢版 |
2023/02/27(月) 13:00:10.86ID:VhC67Pu60
>>852
フッキングできるようなアタリはどんな竿でも手元にくるから大丈夫
地形変化だってタングステン使えばok
2023/02/28(火) 02:22:03.79ID:4jdTkY1Np
>>860
軽量スプールに重きを置くなら技術自体は簡単だから中華製スプールを使っときな
シマノのスプールはバランス作りに優れているわけで
2023/02/28(火) 11:28:17.23ID:f8rb+O2Q0
バス専用で2500s買う人って減ってんのかね?
C3000XGなんかはバスじゃなくて海用だろうと思ってしまうけど
2023/02/28(火) 11:36:51.86ID:IzU0oXdDp
2500s と c3000の違いって外観ほぼ同じでドラグの強さとラインキャパが違うくらいじゃない?

2500sの方が4lb100mぴったりとかで下巻き要らなくて楽だけど潰しが効かないのがね。

c3000sとかっていう2500sと同じラインキャパでドラグも一緒っていう謎リールもあった気がするw
2023/02/28(火) 12:12:58.53ID:rjVS1UvSd
バス釣りやる人少なくなってるからね。
866名無しバサー (アウアウウー Saf1-fbwR [106.128.102.56])
垢版 |
2023/02/28(火) 12:13:17.45ID:I5eeQIQAa
>>863
バスはドラグ出されて数十メートル走られる事なんて無いんだからC2000で十分で
パワーフィネスみたいな事するならC3000の方がいいし使い分ければいいって事にみんな気づいたんだろ
もしくは人気のあるC3000の方がリセールバリューいいしベイトと違って下巻きしても使用感変わらないから買うとかな
867名無しバサー (スッップ Sd03-lH68 [49.98.137.176])
垢版 |
2023/02/28(火) 13:25:11.76ID:DCg++eySd

ヅラタ信者か
2023/02/28(火) 14:10:12.64ID:f8rb+O2Q0
>>864
そうなんだよね
要は糸巻き量が大違いなのと2500はHG迄しかなくてドラグの素材が違う
3000はXGがあって、どうやらXGが人気っぽいと…
んでバスにXGは使いにくいんじゃないか?って疑問もある

>>865
結局バス専用って考えの人が減ったのかもね

>>866
まぁ俺も実際C2000SHGも使ってるんだけど、これはバス専用として試しに買った、単純に釣れるのが殆ど30cm程度って環境だからだけど


いやぁ、ヴァンキッシュの2500SHG買う気でいたけど
迷い始めてしまってさ
ドラグは本来繊細なフェルトの方がバス向きだと思うんだが
長持ちするカーボンも悪くない気がしてきたり
ハンドルノブは2500の方が良いんだよなぁ
2023/02/28(火) 14:42:21.77ID:IPHFuBX2p
c3000のT型ハンドルノブは見た目も悪いし使いにくいw

c3000買うときはノブも別途買うようになったなあ、そのせいでT型のノブ6つくらいあるんじゃないかなあw
870名無しバサー (ワッチョイ ab19-U+BE [153.223.38.148])
垢版 |
2023/02/28(火) 15:21:18.01ID:LS2pEetO0
c3000sからはドラグ性能が格段に上がるし
海でもかなり使い回しが効く

ワイは愛用してる
2023/02/28(火) 15:45:43.02ID:rjVS1UvSd
バスは大きな魚がいるフィールドが限られてるし、しかもボードからじゃないと凄い難しいからね。(ボートでも大変だけど)
結局セコセコやって小バスがほとんどだからな
872名無しバサー (スプッッ Sdc3-vYdn [1.75.234.233])
垢版 |
2023/02/28(火) 18:51:45.60ID:b08YbHR8d
今年は2500XGS出ると勝手に期待してたわ
追加番手でも出たら即買いするんだけどな
873名無しバサー (ワッチョイ e3f0-nRsX [125.58.124.8])
垢版 |
2023/02/28(火) 19:39:06.91ID:7R+swJji0
ベイトはXG至上主義だけど
スピニングはノーマルギアが好き
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況