みんな仲良くしましょう
荒らしにかまってしまうとそれも荒らしと同じです
次スレは>>970が立ててください
立てられない場合はレス番で立てる人を指定してください
あるいはスレ立て可能な人が宣言して立ててください
★スレ立てするときは本文1行目に
!extend:checked:vvvvvv
を入れること
※前スレ
シマノリールスレpart275
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/bass/1660138576/
シマノリールスレpart274
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/bass/1657412089/
シマノリールスレpart277
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/bass/1669398386/
シマノリールスレpart278
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/bass/1673939936/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
シマノリールスレpart279
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しバサー (ワッチョイ f70e-2biX [114.190.105.168])
2023/01/29(日) 13:35:11.10ID:18aSIP7k02名無しバサー (ササクッテロラ Sp27-KVsp [126.166.127.148])
2023/01/29(日) 13:47:34.45ID:oT4nTzEdp シマノへのコンプレックスを強くお持ちの方々がたまにいる
3名無しバサー (ワッチョイ 0694-GWjr [49.156.220.61])
2023/01/29(日) 13:50:17.66ID:Wg1/OG+80 >>1 乙
マイクロモジュールギアについてシマノ公式の見解
1、リールの異音、ノイズ感の多くは基本グリス切れ。ギア摩耗ではない。
2、気になるなら酷くなる前にメーカーOHに出せ!※酷くなる前重要
3、MMギアはグリス抜け早いんだよ!(おい)
4、天下のシマノは更に良いもん作るから心配するな!
以上です。
https://i.imgur.com/Bf2uHT2.jpg
次回リールまでどころか1年も保たないけど調子わるぅなったらサッサとシマノにOHに出してお金払ってね^^
追記
22メタニウムで少し改善したかも
18バンタム、22バンタム 、20メタニウム、22メタニウムのドライブギア(メインギア)は互換性あり
https://i.imgur.com/Cpx2Kv1.jpg
マイクロモジュールギアについてシマノ公式の見解
1、リールの異音、ノイズ感の多くは基本グリス切れ。ギア摩耗ではない。
2、気になるなら酷くなる前にメーカーOHに出せ!※酷くなる前重要
3、MMギアはグリス抜け早いんだよ!(おい)
4、天下のシマノは更に良いもん作るから心配するな!
以上です。
https://i.imgur.com/Bf2uHT2.jpg
次回リールまでどころか1年も保たないけど調子わるぅなったらサッサとシマノにOHに出してお金払ってね^^
追記
22メタニウムで少し改善したかも
18バンタム、22バンタム 、20メタニウム、22メタニウムのドライブギア(メインギア)は互換性あり
https://i.imgur.com/Cpx2Kv1.jpg
4名無しバサー (ワッチョイ 0694-GWjr [49.156.220.61])
2023/01/29(日) 13:50:41.87ID:Wg1/OG+80 18バンタム、22バンタム 、20メタニウム、22メタニウムのドライブギア(メインギア)は互換性あり
https://i.imgur.com/Cpx2Kv1.jpg
https://i.imgur.com/Cpx2Kv1.jpg
5名無しバサー (ワッチョイ 0694-GWjr [49.156.220.61])
2023/01/29(日) 13:51:01.08ID:Wg1/OG+80 テンプレってほどじゃないがベイトタックルでの飛距離のお話
普段投げてる距離が30mこの辺は通常
バイブ投げて40-50mでここから遠投
ヘビキャロとかの50m-70mが 超遠投。
70mくらいなら俺でも飛んでると思うが
70m超える様な超超遠投はなかなか難しい
普段投げてる距離が30mこの辺は通常
バイブ投げて40-50mでここから遠投
ヘビキャロとかの50m-70mが 超遠投。
70mくらいなら俺でも飛んでると思うが
70m超える様な超超遠投はなかなか難しい
6名無しバサー (ワッチョイ 0694-GWjr [49.156.220.61])
2023/01/29(日) 13:55:00.05ID:Wg1/OG+80 前スレの
979 名無しバサー (オッペケ Sr27-0DaF [126.254.132.3])[] 2023/01/28(土) 20:23:52.77 ID:mteoZKxur
23メタのギアは22メタのギアの真鍮版ということが判明した。
HP行ってメタニウムのとこをサラっと見てみたが探せない。
23メタニウムのギアは22メタニウムのギアのブラス製って明確に表記されてる?
まさかこの曖昧な表現で確定させてる訳じゃないよね?
https://i.imgur.com/EqesPmq.jpg
https://i.imgur.com/p8gMDnG.jpg
https://i.imgur.com/W8vwRyr.jpg
979 名無しバサー (オッペケ Sr27-0DaF [126.254.132.3])[] 2023/01/28(土) 20:23:52.77 ID:mteoZKxur
23メタのギアは22メタのギアの真鍮版ということが判明した。
HP行ってメタニウムのとこをサラっと見てみたが探せない。
23メタニウムのギアは22メタニウムのギアのブラス製って明確に表記されてる?
まさかこの曖昧な表現で確定させてる訳じゃないよね?
https://i.imgur.com/EqesPmq.jpg
https://i.imgur.com/p8gMDnG.jpg
https://i.imgur.com/W8vwRyr.jpg
7名無しバサー (ワッチョイ 0694-GWjr [49.156.220.61])
2023/01/29(日) 13:58:41.16ID:Wg1/OG+80 23メタニウム100。カタログスペックの重さを比較するとブラスギアなのは間違いないとは思うけど。
冬季の暇な時に20メタニウムのギアを22メタニウムギアと交換して20メタニウムXT化しようと思ってたけど、
23メタニウムのギアが22メタニウムのギアベースのブラスギアだとしたら
23メタニウムのギアのアフターパーツの供給開始を待った方が良いと思えてきた。
冬季の暇な時に20メタニウムのギアを22メタニウムギアと交換して20メタニウムXT化しようと思ってたけど、
23メタニウムのギアが22メタニウムのギアベースのブラスギアだとしたら
23メタニウムのギアのアフターパーツの供給開始を待った方が良いと思えてきた。
8名無しバサー (ワッチョイ 960e-WzLY [121.112.86.235])
2023/01/29(日) 14:01:07.62ID:iGpspdTh0 955名無しバサー2023/01/28(土) 09:39:14.47>>956
最近しったんだけどアンタレスの飛距離計測ってレベルワインドに糸を通さずやってたって聞いた
そりゃ飛ぶかもしれんと思った
956名無しバサー2023/01/28(土) 11:17:18.77
>>955
YouTubeで糸を通してないの確認できるよ
957名無しバサー2023/01/28(土) 11:47:39.86
一度レベワイ通さずに投げてみ
びっくりするくらいすっと飛ぶからw
958名無しバサー2023/01/28(土) 12:05:06.04
更に言うなら飛距離計測の時はかなり細いライン巻いてると思われる。巻いてるラインの太さ種類は言ってないしねトリゴン高切れしてたし
更にフック外してたからなおさら飛ぶよね
959名無しバサー2023/01/28(土) 12:14:23.35
卑怯で草
大阪シマノ、素敵やん?www
最近しったんだけどアンタレスの飛距離計測ってレベルワインドに糸を通さずやってたって聞いた
そりゃ飛ぶかもしれんと思った
956名無しバサー2023/01/28(土) 11:17:18.77
>>955
YouTubeで糸を通してないの確認できるよ
957名無しバサー2023/01/28(土) 11:47:39.86
一度レベワイ通さずに投げてみ
びっくりするくらいすっと飛ぶからw
958名無しバサー2023/01/28(土) 12:05:06.04
更に言うなら飛距離計測の時はかなり細いライン巻いてると思われる。巻いてるラインの太さ種類は言ってないしねトリゴン高切れしてたし
更にフック外してたからなおさら飛ぶよね
959名無しバサー2023/01/28(土) 12:14:23.35
卑怯で草
大阪シマノ、素敵やん?www
9名無しバサー (ワッチョイ 7792-g0SA [14.9.87.0])
2023/01/29(日) 16:50:30.42ID:aIsZgV+a010名無しバサー (ワッチョイ 5223-eW1/ [61.89.39.109])
2023/01/29(日) 20:17:34.54ID:pKBulawG0 >>3
「酷くなる」なら摩耗してんじゃねーの?
「酷くなる」なら摩耗してんじゃねーの?
12名無しバサー (ワッチョイ b3e5-fO7+ [202.122.241.107])
2023/01/29(日) 20:51:20.83ID:HGcP79ut0 グリス盛って元に戻るなら摩耗ってほど摩耗してないんじゃね?
13名無しバサー (スフッ Sd72-fEDO [49.104.29.245])
2023/01/30(月) 13:10:48.12ID:OH2BsDVAd 右巻き2月発売から3月に変更されとる
14名無しバサー (ワッチョイ bfb8-b+HH [60.78.5.6])
2023/01/30(月) 14:46:58.45ID:rAmpE8Oc0 じゃあ左はGW間に合わんな
15名無しバサー (ササクッテロロ Sp27-GWjr [126.254.4.176])
2023/01/30(月) 15:39:33.05ID:DN7jtjO6p なんか去年もそんな会話してた気がする。
左が手元に来るのはどーせ梅雨入ったくらいでしょ、そして新しいリールの初日が雨天釣行でグリス流れて夕方にはジャリジャリゴリゴリにw
左が手元に来るのはどーせ梅雨入ったくらいでしょ、そして新しいリールの初日が雨天釣行でグリス流れて夕方にはジャリジャリゴリゴリにw
16名無しバサー (テテンテンテン MM9e-IrX8 [133.106.198.30])
2023/01/30(月) 16:30:46.19ID:o8wLQE46M 21カルカッタコンクエストやメタニウムDCに飽きたから、もうレブロスだけでいいや、ソルトルアーにも対応できるし向かい風にも強いしノーストレスだな、陸っぱりでベイトリール振り回すのに疲れた、そういう時期ってあるよね、もうカルコンはボートのみしか使わないんだ、そもそもワーマーがベイトリールなんか振り回すのが間違いだよね
17名無しバサー (アウアウウー Saa3-gzaC [106.154.134.153])
2023/01/30(月) 19:40:32.98ID:eElwqAROa YouTubeでダイワのリールにSVS移植してるのを見たw
魔改造とはこういう事かw
SVSユニットの外し方が衝撃w
魔改造とはこういう事かw
SVSユニットの外し方が衝撃w
18名無しバサー (ワッチョイ d634-DSsr [153.199.73.202])
2023/01/30(月) 19:51:50.83ID:W9pIgMzA0 ヴァンキメタルにならなかったからステラ追加したわ
19名無しバサー (ワッチョイ d66c-WzLY [153.165.111.136])
2023/01/30(月) 20:12:03.42ID:TgFUyDwR0 信者さんナイスパw
20名無しバサー (スッップ Sd72-g0SA [49.98.147.211])
2023/01/30(月) 21:26:02.40ID:R0D4r5nqd ダワ信者はシマノスレにわざわざ荒らしに来るんだね
信者の鑑w
信者の鑑w
21名無しバサー (ワッチョイ 7792-9mtM [14.8.83.64])
2023/01/30(月) 22:09:21.76ID:RWCNP74I0 便所虫引き取ってから言え
23名無しバサー (ワッチョイ 7792-9mtM [14.8.83.64])
2023/01/31(火) 00:08:48.88ID:o5osemKp0 >>20みたいなこと書いといて自分は便所虫より上だと思ってんのか?
ダイワ信者やらシマノ信者やら煽ってる奴らみんな同等なんだよゴミ
ダイワ信者やらシマノ信者やら煽ってる奴らみんな同等なんだよゴミ
24名無しバサー (ワッチョイ 0694-GWjr [49.156.220.61])
2023/01/31(火) 00:42:18.75ID:+ta6sGYf0 本スレの事でしょ? ワッチョイとIDあるんだからアボーンして構わなきゃいいじゃん、完全スルーしてりゃいずれ消えるだろうし
1-10まで相手しなくてもいいんだぞ、インターネット初心者じゃないんだから自己管理してください。
1-10まで相手しなくてもいいんだぞ、インターネット初心者じゃないんだから自己管理してください。
25名無しバサー (スッップ Sd72-g0SA [49.98.147.211])
2023/01/31(火) 02:00:23.27ID:nHIsvdBed26名無しバサー (アウアウウー Saa3-8rbk [106.146.58.9])
2023/01/31(火) 08:46:13.86ID:ghzS5z6Ea 相手する価値無いから
放っておいた方がいいよね
放っておいた方がいいよね
27名無しバサー (ワッチョイ b3e5-fO7+ [202.122.241.107])
2023/01/31(火) 19:33:50.60ID:qFeuXVcM0 すまんがギヤ比について教えてくれ。
例えばメタニウムやSLXってノーマル、HG、XGの3種があるけど、この3つの巻きの重さは
どれほどの差なんだろうか。
ノーマルは持ってるから判るけど、これをHGにした時にクランクや重いスピナベみたいな巻物が
どれぐらいしんどくなるのかが知りたい。
「HGならちょっと重くはなるけど普通にクルクル巻けるで」なのか、「重い巻物使うならHGはやめとけ」
なのか、「ノーマルは巻き物用でHGこそが汎用やで」とかが知りたい。
例えばメタニウムやSLXってノーマル、HG、XGの3種があるけど、この3つの巻きの重さは
どれほどの差なんだろうか。
ノーマルは持ってるから判るけど、これをHGにした時にクランクや重いスピナベみたいな巻物が
どれぐらいしんどくなるのかが知りたい。
「HGならちょっと重くはなるけど普通にクルクル巻けるで」なのか、「重い巻物使うならHGはやめとけ」
なのか、「ノーマルは巻き物用でHGこそが汎用やで」とかが知りたい。
28名無しバサー (ワッチョイ 87b8-I4gV [126.129.87.188])
2023/01/31(火) 21:43:14.32ID:6liG2JZn0 そういう体感は個人差ありまくるから実際に試せ
と言いたいが正直バスルアー程度なら巻くのはそんなに辛くならないんじゃね
慣れだよ
と言いたいが正直バスルアー程度なら巻くのはそんなに辛くならないんじゃね
慣れだよ
29名無しバサー (ワッチョイ bfb8-b+HH [60.78.5.6])
2023/01/31(火) 22:00:24.01ID:BAJhtjec0 >>27
ノーマルは抵抗が大きいものを本当にゆっくり巻きたい時用と思っていい
クランク、スピナーベイト用に1台専用リールを用意するイメージ
勘違いしているようだがハイギアほど巻き抵抗が重くなるのは同じ速さでハンドルを回してるからだ
ルアーを泳がせてみてこれぐらいの速さで泳がせようと決めたらギア比が高いほどハンドルを回すスピードがゆっくりになるだけ
実際は手に掛かる抵抗の強さで回す速度が自然と変わるのでHGだからとかXGだからとかまったく関係なし
XGじゃないと出来ない事はあるがその逆はない
個別のルアーに対して丁度いいギア比は存在するが自分がどう動かしたいか次第なので人から答えを貰えることはない
ノーマルは抵抗が大きいものを本当にゆっくり巻きたい時用と思っていい
クランク、スピナーベイト用に1台専用リールを用意するイメージ
勘違いしているようだがハイギアほど巻き抵抗が重くなるのは同じ速さでハンドルを回してるからだ
ルアーを泳がせてみてこれぐらいの速さで泳がせようと決めたらギア比が高いほどハンドルを回すスピードがゆっくりになるだけ
実際は手に掛かる抵抗の強さで回す速度が自然と変わるのでHGだからとかXGだからとかまったく関係なし
XGじゃないと出来ない事はあるがその逆はない
個別のルアーに対して丁度いいギア比は存在するが自分がどう動かしたいか次第なので人から答えを貰えることはない
30名無しバサー (ワッチョイ 9392-HE5Q [106.72.132.130])
2023/01/31(火) 22:34:00.65ID:TwoemcOh0 >>27
HGが汎用性高い
打ちでも巻きでも不自由は感じない
ただ、何かに特化してないとも言える
XGでの巻きはしんどい
小さめのクランクでも1日巻いてるときつい
あと、ゆっくり巻きにくい
打ち物には最高
HGが汎用性高い
打ちでも巻きでも不自由は感じない
ただ、何かに特化してないとも言える
XGでの巻きはしんどい
小さめのクランクでも1日巻いてるときつい
あと、ゆっくり巻きにくい
打ち物には最高
31名無しバサー (アウアウウー Saa3-gzaC [106.154.134.153])
2023/01/31(火) 22:42:36.35ID:ocTLaMDAa >>27
XGとか結局は慣れだよ。
XGとか結局は慣れだよ。
32名無しバサー (ワッチョイ 97e3-BjnR [180.147.81.37])
2023/01/31(火) 22:49:13.35ID:xXR8vIn20 巻き合わせとか回収で不便さあるけど、丁寧に一定の速度で巻くには遅いギアの方がやりやすい。
33名無しバサー (ワッチョイ 4bb3-6Oj1 [120.50.172.193])
2023/01/31(火) 23:05:55.05ID:DFVVRMwm0 >>27
まあ慣れやな
ジムじゃないけど水中のルアーの変化に気づき易いし遅く巻く事もできるし手返しいいし
自分の中じゃギア比8くらいが標準になってる
しんどいとか思う事も無い
でもノーマル使いがHGとかXGとかに替えたら
そらその分重たく感じるやろな
自分の手癖とかリズムに合うやつでええんやで
まあ慣れやな
ジムじゃないけど水中のルアーの変化に気づき易いし遅く巻く事もできるし手返しいいし
自分の中じゃギア比8くらいが標準になってる
しんどいとか思う事も無い
でもノーマル使いがHGとかXGとかに替えたら
そらその分重たく感じるやろな
自分の手癖とかリズムに合うやつでええんやで
34名無しバサー (スッププ Sd72-xsFD [49.105.85.68])
2023/02/01(水) 00:14:30.60ID:CezS18wgd 慣れと個人差ってのはその通りだな
手元に来る重さとか泳ぎのピッチで釣れる巻き感に調整してる人なら
HG、XGと早くなるにつれてルアーの泳ぐスピードは無意識に遅くなってると思う
まぁ実際試してみるしかないわ
あと巻きの軽さにはハンドル長もかなり関係するからな
手元に来る重さとか泳ぎのピッチで釣れる巻き感に調整してる人なら
HG、XGと早くなるにつれてルアーの泳ぐスピードは無意識に遅くなってると思う
まぁ実際試してみるしかないわ
あと巻きの軽さにはハンドル長もかなり関係するからな
35名無しバサー (ワッチョイ 4b02-YZAg [120.51.14.183])
2023/02/01(水) 00:21:18.62ID:Ksby/Fs80 ベテランの巻物得意な人にローギア使いが多いのは、大昔に古いリールで身体が覚えた巻き速度を変えたくないからだろうしな
36名無しバサー (ササクッテロラ Sp27-KVsp [126.166.108.199])
2023/02/01(水) 00:31:00.90ID:wbg462+Zp 過去のメーカーの売り文句を信じてアップデートされてないだけだよ
HGやXGをゆっくり巻けば同じかゆっくり巻けさらに感度もいいし
ローギアは感度悪いから根掛かりしやすくなる
HGやXGをゆっくり巻けば同じかゆっくり巻けさらに感度もいいし
ローギアは感度悪いから根掛かりしやすくなる
37名無しバサー (ワッチョイ 87b8-I4gV [126.129.87.188])
2023/02/01(水) 00:38:40.87ID:B/wSR0qN0 エリアトラウトの動画とかみるとローギアはゆっくり巻けるから良いんだみたいなこと言ってる人結構いるけどハイギアでゆっくり巻いてる人と比べてローギア派は手の動きが忙しなく見えるのちょっと笑う
ゆっくりじゃないじゃんって
まあみんな自分のリズムがあるから結局慣れとしかいえないけど
ゆっくりじゃないじゃんって
まあみんな自分のリズムがあるから結局慣れとしかいえないけど
38名無しバサー (ワッチョイ 930b-2biX [106.160.48.137])
2023/02/01(水) 00:53:49.79ID:D8nCE7gR0 ナローすぎるスプールならXGほしくなるくらい、バスならHGでいいかなと思ってる
XGなるとハンドル長くなったりするし
結局は好み
XGなるとハンドル長くなったりするし
結局は好み
39名無しバサー (ワッチョイ 7792-ItLK [14.10.48.97])
2023/02/01(水) 00:58:56.05ID:ycBWT5si0 でもオッサンには6.3はスーパーハイギア
40名無しバサー (ブーイモ MM72-yp+q [49.239.64.142])
2023/02/01(水) 02:12:21.51ID:kSQK8ZEXM ローギヤでシャカシャカ巻いたらそら変化良く分からない
エクストラハイギヤでスローにステディリトリーブするのは難しい
どっちが良いかなんて馬鹿げた話だよ
エクストラハイギヤでスローにステディリトリーブするのは難しい
どっちが良いかなんて馬鹿げた話だよ
41名無しバサー (ワッチョイ 7792-g0SA [14.9.87.0])
2023/02/01(水) 02:39:54.65ID:GZDrjZfY0 人間の筋肉ってのは仕事するのに効率の良いスピードってのが有るんだよ
村田氏の話が悪い例で完全に論理破綻してるんだけど
「大人が自転車で子供に合わせ走れないなんて事はないでしょ!?」
ってよく言ってるけど5段変速の5速ギアでゆっくりなんて走ってられないだろ
遅い子供に合わせるなら3速とかに切り替えるはず
5速でゆっくり走るなんて疲れるからね
XGでゆっくり巻けば良いって人は洗脳されてるか、よく分かって無い、またはゆっくり巻くのが相当得意な人だけだと思うわ
>>38の意見はよく分かる
村田氏の話が悪い例で完全に論理破綻してるんだけど
「大人が自転車で子供に合わせ走れないなんて事はないでしょ!?」
ってよく言ってるけど5段変速の5速ギアでゆっくりなんて走ってられないだろ
遅い子供に合わせるなら3速とかに切り替えるはず
5速でゆっくり走るなんて疲れるからね
XGでゆっくり巻けば良いって人は洗脳されてるか、よく分かって無い、またはゆっくり巻くのが相当得意な人だけだと思うわ
>>38の意見はよく分かる
42名無しバサー (ワッチョイ 4250-dEKG [101.142.129.16])
2023/02/01(水) 08:22:54.60ID:ErYR9osV0 >>27 が言ってるクランクや重いスピナべの使用感って話しになるとそらノーマルの方が楽
感度は竿、ライン、ハンドル長でも変わるから一概にギア比だけでは語れまいよ
ワイはオッサンなので6.3
ハイギアだと無意識にノブを握る手に力が入ってしまってかえって底質とか分からなくなるし気づいたら差し込んで根がかる
抵抗の強い巻物の話しね
感度は竿、ライン、ハンドル長でも変わるから一概にギア比だけでは語れまいよ
ワイはオッサンなので6.3
ハイギアだと無意識にノブを握る手に力が入ってしまってかえって底質とか分からなくなるし気づいたら差し込んで根がかる
抵抗の強い巻物の話しね
43名無しバサー (ワンミングク MM82-ItLK [153.235.25.173])
2023/02/01(水) 08:27:28.93ID:/znfJzn+M 一巻き何cmで判断しとるわ
44名無しバサー (スッップ Sd72-HE5Q [49.98.170.65])
2023/02/01(水) 08:32:07.42ID:xwTtli61d XGでゆっくり一定のスピードで巻くのは大変だよ
相当意識しないと無理
クランク、ナベみたいな抵抗が大きいルアーの話ね
相当意識しないと無理
クランク、ナベみたいな抵抗が大きいルアーの話ね
45名無しバサー (ワンミングク MM82-ItLK [153.235.25.173])
2023/02/01(水) 08:50:34.81ID:/znfJzn+M 6.3だけど一巻き1秒よりゆっくり巻くことのほうが多いからこれよりゆっくりは逆にしんどいわ
46名無しバサー (アウアウウー Saa3-lxhl [106.128.72.29])
2023/02/01(水) 11:01:35.27ID:4qkluoMza せっかちで手癖が悪くて早まきしてる自覚あるからローギアで程よい
47名無しバサー (テテンテンテン MM9e-IrX8 [133.106.253.130])
2023/02/01(水) 15:58:34.72ID:9kzhWI4aM 若者のベイトリール離れ
48名無しバサー (ワッチョイ 9392-5T4A [106.184.58.187])
2023/02/01(水) 17:39:24.28ID:2/UpTPN50 昔からやってるおっさんほどローギアを好む傾向は感じるけどそもそもバスなんかやってるのおっさんだらけなのがね
49名無しバサー (アウアウアー Sa2e-X5jf [27.85.207.149])
2023/02/01(水) 17:42:42.83ID:viXAhyjka スピナーベイトをラインスラック出しながら巻きたいからローギア派
50名無しバサー (ササクッテロラ Sp27-KVsp [126.182.190.7])
2023/02/01(水) 17:49:50.83ID:DhVOx/Zhp 吉田幸二と田辺哲男の影響だろか
ハイギアはダメだローギアじゃないとという強いこだわりはリップの長さが10cmくらいあって幅が5cmくらいある特注クランクベイトをなるべく速く巻くために使っているのでは
その辺に売っているクランクベイトはHGで問題なく巻けると思うのだが
ハイギアはダメだローギアじゃないとという強いこだわりはリップの長さが10cmくらいあって幅が5cmくらいある特注クランクベイトをなるべく速く巻くために使っているのでは
その辺に売っているクランクベイトはHGで問題なく巻けると思うのだが
51名無しバサー (ササクッテロラ Sp27-KVsp [126.182.183.77])
2023/02/01(水) 17:52:06.99ID:ixHGaNYhp52名無しバサー (アウアウアー Sa2e-X5jf [27.85.207.149])
2023/02/01(水) 17:58:00.35ID:viXAhyjka ラインスラック巻き取っちゃうんだよね
やりにくい
やりにくい
53名無しバサー (アウアウウー Saa3-6Oj1 [106.131.192.205])
2023/02/01(水) 17:58:23.04ID:bo+P0F9Ea オッさんになればなるほど保守的になり
変化を嫌い受け入れられず新しい事も覚えようとしなくなる定期
変化を嫌い受け入れられず新しい事も覚えようとしなくなる定期
54名無しバサー (スッップ Sd72-HE5Q [49.98.170.65])
2023/02/01(水) 19:31:01.82ID:xwTtli61d なんか話が混ざってるけど、ざっくり言うと
HGなら問題ないレベルで巻けるよ
XGだと大変だよってのが多数派じゃない?
そもそも正確なギア比やハンドル長なくしてこの議論は成り立たないし
HGなら問題ないレベルで巻けるよ
XGだと大変だよってのが多数派じゃない?
そもそも正確なギア比やハンドル長なくしてこの議論は成り立たないし
55名無しバサー (ワッチョイ b3e5-fO7+ [202.122.241.107])
2023/02/01(水) 19:48:58.47ID:cKRsFHMX0 27です。
いろんな意見ありがとう。
なんか>54が総括してくれてるけど、自分的に最終的にはそれかなって感じがしてる。
今回こんな質問を投げたのは、その昔TD-Sのハイギヤ+浅溝(初代の緑色のヤツ)で何を思ったかクランクを引いたときに
まさに>42の言うとおりで、巻く方に力を使いすぎて左手がふらふらしてルアーをまっすぐ引くことができなかったもんで
ハイギヤで巻物はヤバいという固定観念にとらわれてたんよ。
とりあえずXGは眼中にないんでHG機を入手してやってみるわ。
いろんな意見ありがとう。
なんか>54が総括してくれてるけど、自分的に最終的にはそれかなって感じがしてる。
今回こんな質問を投げたのは、その昔TD-Sのハイギヤ+浅溝(初代の緑色のヤツ)で何を思ったかクランクを引いたときに
まさに>42の言うとおりで、巻く方に力を使いすぎて左手がふらふらしてルアーをまっすぐ引くことができなかったもんで
ハイギヤで巻物はヤバいという固定観念にとらわれてたんよ。
とりあえずXGは眼中にないんでHG機を入手してやってみるわ。
56名無しバサー (ワッチョイ 4b02-YZAg [120.51.14.183])
2023/02/01(水) 19:59:42.34ID:Ksby/Fs80 当時は今とギアの効率も違うだろうから、同じ巻き取り長でも巻き感変わるかもな
ギア比は当人がしっくり来る奴が一番で、人によって正解が違う
机上の空論だけで語るなら、「ハイギアのデメリットは筋トレと慣れと訓練でなんとでもなるが、カバー付近で掛けた瞬間やこっちに泳いできた瞬間に
竿曲げるのキープするための最大巻き取り長だけは慣れや訓練では変えられない」って思想から、10XDだろうがリールをXXHで統一してる
日本人で一番クランク上手い大森のいく漢の道になるw
ギア比は当人がしっくり来る奴が一番で、人によって正解が違う
机上の空論だけで語るなら、「ハイギアのデメリットは筋トレと慣れと訓練でなんとでもなるが、カバー付近で掛けた瞬間やこっちに泳いできた瞬間に
竿曲げるのキープするための最大巻き取り長だけは慣れや訓練では変えられない」って思想から、10XDだろうがリールをXXHで統一してる
日本人で一番クランク上手い大森のいく漢の道になるw
57名無しバサー (ワッチョイ d2f0-xsFD [125.58.124.8])
2023/02/01(水) 20:31:31.92ID:SESIRYco0 ギアの効率化やロスの削減もそうだけどハンドルも当時より長くなってるのもあって
当時のノーマルギアと今のHGが同じくらいの抵抗感で巻けるかな
売上的にももはやノーマルよりHGとかXGの方が売れるようになってきてるのは
竿が進化と共に軽くなってその分ロングレングス化に向かってるのと同じ原理かな
当時のノーマルギアと今のHGが同じくらいの抵抗感で巻けるかな
売上的にももはやノーマルよりHGとかXGの方が売れるようになってきてるのは
竿が進化と共に軽くなってその分ロングレングス化に向かってるのと同じ原理かな
58名無しバサー (ワッチョイ d60e-d1h7 [153.144.245.200])
2023/02/02(木) 00:39:39.65ID:GHZpQz5Z0 手首を返して巻くならハンドルが長いと邪魔だけどね
肘から回して巻くなら長い方が軽い力で巻けるってことになろうが
ルアー引くのに肘で回したくはないわな
肘から回して巻くなら長い方が軽い力で巻けるってことになろうが
ルアー引くのに肘で回したくはないわな
59名無しバサー (ワッチョイ 9392-5T4A [106.184.58.187])
2023/02/02(木) 17:01:34.46ID:PUjQ6dso0 >>57
それなー
最近のアンタレスやカルコンならHGやXGでクランク巻いてても特に重いなって感じない
リップが本体みたいなでっかいディープクランクなら別かもしれんけどそんなんそもそも巻くのよりロッド支える手の方が重くて大変そうだし
それなー
最近のアンタレスやカルコンならHGやXGでクランク巻いてても特に重いなって感じない
リップが本体みたいなでっかいディープクランクなら別かもしれんけどそんなんそもそも巻くのよりロッド支える手の方が重くて大変そうだし
60名無しバサー (ワッチョイ 930b-2biX [106.160.48.137])
2023/02/02(木) 17:20:01.87ID:ua4LYC/h0 23アンタレスってXBの3番が21アンタレスのX1番ていってたけどエクスセンスと同じ感じなのかな
61名無しバサー (アウアウウー Saa3-gzaC [106.154.134.153])
2023/02/02(木) 18:31:29.28ID:4CNBNJzAa それがわかるのは三月以降
62名無しバサー (スップ Sd72-xsFD [49.96.236.243])
2023/02/02(木) 18:34:31.97ID:Bkktx5PPd そのあたり土曜日にショーで聞いてみるつもり
63名無しバサー (ワッチョイ 9392-0DaF [106.73.1.128])
2023/02/02(木) 21:08:51.36ID:EaABn76L0 23メタニウムのギアは22メタの改善された真鍮版。
フィッシングショーの時にスタッフに聞いたよ。
フィッシングショーの時にスタッフに聞いたよ。
64名無しバサー (ササクッテロラ Sp27-KVsp [126.182.155.224])
2023/02/02(木) 21:42:38.22ID:zP4eXXN/p 23ヴァンキッシュのAmazonの予約はいつ頃からだろう
22ステラの時直ぐに予約は出来たような
22ステラの時直ぐに予約は出来たような
65名無しバサー (アウアウエー Saea-C2T3 [111.239.169.89])
2023/02/02(木) 23:05:26.07ID:b6qyHPRta 去年SLXDCXT出たのに今年もSLXDCが
出るんだね
出るんだね
66名無しバサー (ワッチョイ 52c8-+rQD [61.193.38.242])
2023/02/02(木) 23:38:10.41ID:rohoxjoU0 デザインはXTじゃない方が好きなのよね
67名無しバサー (ワッチョイ 4215-g4BO [101.140.187.14])
2023/02/02(木) 23:43:16.13ID:jVseZSFd0 チープDCだすなら一気にバスワンにすりゃいいのに
68名無しバサー (アウアウウー Saa3-X76g [106.146.115.62])
2023/02/03(金) 01:45:33.00ID:jMoG3HLVa BFSリールのハンドルは片っ方はこれまで通りノブ、反対側はちょっと短めの指を入れる穴にして指で回せるようにしてほしい 売れると思う
69名無しバサー (アウアウウー Saa3-gzaC [106.154.134.153])
2023/02/03(金) 04:24:04.02ID:ZBkjhbmGa70名無しバサー (アウアウウー Saa3-cg6u [106.155.14.88])
2023/02/03(金) 04:42:24.17ID:+2CQ1ZpGa >>63
22メタのギアはあんまりネガティブな意見聞かないけどほんとに改善されたと信じていいんですか?
22メタのギアはあんまりネガティブな意見聞かないけどほんとに改善されたと信じていいんですか?
71名無しバサー (ワッチョイ 7792-ItLK [14.10.48.97])
2023/02/03(金) 09:10:29.72ID:pjrDzpbl0 >>65
今年のはただキーン言わしたい人用やろ
今年のはただキーン言わしたい人用やろ
72名無しバサー (ワッチョイ 7792-ItLK [14.10.48.97])
2023/02/03(金) 09:11:36.15ID:pjrDzpbl0 >>63
あそこでジュラにする需要あったんか?
あそこでジュラにする需要あったんか?
73名無しバサー (ササクッテロロ Sp27-GWjr [126.254.69.156])
2023/02/03(金) 11:40:57.76ID:ViSMgPHyp 22メタニウムのギアは悪評はまだ聞いた事ないなあ。
今回出る23メタニウムのブラスギアがもしかしたら改善済みの神MMギアの可能性もあるし、22メタのギアに交換するのがまだ様子見の方がいいかも
今回出る23メタニウムのブラスギアがもしかしたら改善済みの神MMギアの可能性もあるし、22メタのギアに交換するのがまだ様子見の方がいいかも
74名無しバサー (ササクッテロロ Sp27-GWjr [126.254.69.156])
2023/02/03(金) 11:42:29.14ID:ViSMgPHyp 23メタニウムのギアが真MMギアなら
18バンタムmgl、20メタニウム、22バンタムの3機種が神リールに化ける
はず。
18バンタムmgl、20メタニウム、22バンタムの3機種が神リールに化ける
はず。
75名無しバサー (ササクッテロロ Sp27-GWjr [126.254.69.156])
2023/02/03(金) 11:43:06.71ID:ViSMgPHyp 23メタニウムのギア一式を8組だといくらになるんだろうか。。。
76名無しバサー (ワッチョイ d26c-DSsr [123.222.108.22])
2023/02/03(金) 11:51:08.27ID:WdoaBn0Q0 ギア部品ばかり売れるリール
77名無しバサー (ワッチョイ 7792-g0SA [14.9.87.0])
2023/02/03(金) 11:53:01.66ID:30nRL7PM0 メタのドライブギア形状に関してはもう直ぐハッキリする
今言えるのは20と22のピニオンは全く同じと言う事
この時点で真MMでは無い、当たり前だけど
今言えるのは20と22のピニオンは全く同じと言う事
この時点で真MMでは無い、当たり前だけど
78名無しバサー (アウアウウー Saa3-o1xk [106.128.159.102])
2023/02/03(金) 12:16:36.48ID:cJyzo9gCa なんでそんなに連投してんの?
79名無しバサー (ワッチョイ a6b8-sM61 [1.113.42.172])
2023/02/03(金) 14:25:17.39ID:hWFihnlU0 お前ら
ギアの前にまず腕を磨けよ・・・
ギアの前にまず腕を磨けよ・・・
80名無しバサー (オッペケ Sr27-0DaF [126.254.151.96])
2023/02/03(金) 15:39:56.81ID:A0NtF/5jr81名無しバサー (オッペケ Sr27-0DaF [126.254.151.96])
2023/02/03(金) 15:43:23.63ID:A0NtF/5jr82名無しバサー (ワッチョイ 87b8-I4gV [126.129.87.188])
2023/02/03(金) 15:46:07.27ID:+V2XDMZc0 最近のシマノはパーツリストに型番書いてるからイチイチ聞かんでも発売後にリスト見ればすぐわかる
83名無しバサー (ワッチョイ 87b8-fO7+ [126.216.14.215])
2023/02/03(金) 19:23:00.40ID:MP5ozpe+0 22メタのギヤ、材質だけじゃなく形状も違うって言われてるけどギヤ重ねた写真比較見たことないんだよな
改めてネットの写真見てみたら22は歯面の肩の部分が面取りされてるっぽい
もしかしてこれが違いを生むのか?グリスの過度の流出を防いでいる?
クラッチを切ったときの横滑りによるピニオンへのダメージを軽減している?
これだけの違いだとしたら自分でも加工できそうだな
改めてネットの写真見てみたら22は歯面の肩の部分が面取りされてるっぽい
もしかしてこれが違いを生むのか?グリスの過度の流出を防いでいる?
クラッチを切ったときの横滑りによるピニオンへのダメージを軽減している?
これだけの違いだとしたら自分でも加工できそうだな
84名無しバサー (アウアウウー Saa3-o1xk [106.128.156.20])
2023/02/03(金) 19:38:09.84ID:u4lt+sNWa (´-`).。oO (自分でも加工できそうだな?)
85名無しバサー (ワッチョイ 7792-g0SA [14.9.87.0])
2023/02/03(金) 19:38:28.97ID:30nRL7PM0 自分での加工は絶対無理よ
ジャリつくギア見ても何処に傷があるか分からないレベルだから
ジャリつくギア見ても何処に傷があるか分からないレベルだから
86名無しバサー (ワッチョイ bfb8-ELyK [60.121.223.194])
2023/02/03(金) 19:50:04.64ID:LN9DcJQj0 絶望的アホだな自分で加工とか
こんなガサツなやつは精度適当リールでいいだろw
こんなガサツなやつは精度適当リールでいいだろw
87名無しバサー (ワッチョイ 87b8-fO7+ [126.216.14.215])
2023/02/03(金) 19:51:48.96ID:MP5ozpe+0 まあバリが立つから無理か
でもどうせすぐダメになるギヤなら試してみてもいいかもと思ったんよ
面取りしただけで持ちが良くなるんだったら結構画期的な発見だと思うぞ
シマノはアピールしたくてもできないのかもしれんが
でもどうせすぐダメになるギヤなら試してみてもいいかもと思ったんよ
面取りしただけで持ちが良くなるんだったら結構画期的な発見だと思うぞ
シマノはアピールしたくてもできないのかもしれんが
88名無しバサー (アウアウウー Saa3-gzaC [106.154.134.153])
2023/02/03(金) 19:59:26.56ID:ZBkjhbmGa 面取りは、いずれ欠ける部分を最初から削り取っている訳だから、ジャリ化は起きにくいよね。
でも、そもそもギアの歯が小型化したから欠けやすくなったわけで。
ジュラルミンの場合は真鍮より歯を少し大きくした方が絶対に良いよね、何事も適材適所。
でも、そもそもギアの歯が小型化したから欠けやすくなったわけで。
ジュラルミンの場合は真鍮より歯を少し大きくした方が絶対に良いよね、何事も適材適所。
89名無しバサー (ワッチョイ 87b8-fO7+ [126.216.14.215])
2023/02/03(金) 20:18:12.12ID:MP5ozpe+0 しかし、22メタはジュラルミンだけど良くなったという声もちらほら聞く
やっぱダメだわという話もここでは見たことない(気がする)から実際良くなったんだろうと思う
それが面取りによるものだとしたらいずれスタンダードな仕様になるんじゃなかろうか
ピニオンが20と22で一緒、って話がほんとならそういうことだと思うんだよな
歯形を変えたってんならピニオンも変わるはずだし
やっぱダメだわという話もここでは見たことない(気がする)から実際良くなったんだろうと思う
それが面取りによるものだとしたらいずれスタンダードな仕様になるんじゃなかろうか
ピニオンが20と22で一緒、って話がほんとならそういうことだと思うんだよな
歯形を変えたってんならピニオンも変わるはずだし
90名無しバサー (アウアウウー Saa3-o1xk [106.128.158.10])
2023/02/03(金) 20:23:49.81ID:C92Qd2wVa あぼーんしとこ
91名無しバサー (ワッチョイ 9392-0DaF [106.73.1.128])
2023/02/03(金) 22:49:07.06ID:ZiQIQXOa0 考察するよりも手に入れて試してみろよ。
そんな高い買い物じゃないんだしさ。
そんな高い買い物じゃないんだしさ。
92名無しバサー (ワッチョイ 87b8-fO7+ [126.216.14.215])
2023/02/03(金) 23:43:43.64ID:MP5ozpe+0 20メタ持ってるからいらんの
93名無しバサー (アウアウウー Sa79-fUil [106.180.10.152])
2023/02/04(土) 05:54:24.61ID:3mL3jylfa ギアの話。
94名無しバサー (ササクッテロラ Spd1-JK+D [126.182.139.203])
2023/02/04(土) 10:07:26.08ID:iAr4R9hSp 20メタニウムのギアに不満がある人は19アンタレス買えばいいだけ
20メタニウムはいいリールだ
20メタニウムはいいリールだ
95名無しバサー (ササクッテロロ Spd1-gKyW [126.254.69.228])
2023/02/04(土) 10:30:30.99ID:0xFY48Ncp だよねえ。 どーせ1/4oz以上、特に3/8oz中心だから厚底履いて背伸びして19アンタレス買えば良かったと後悔してるわあw
96名無しバサー (ササクッテロロ Spd1-gKyW [126.254.69.228])
2023/02/04(土) 10:31:53.12ID:0xFY48Ncp 軽さ云々は魅力だとは思うけどバンタムリールくらいのウエイトで振り回される事ないだろうし。
97名無しバサー (ササクッテロロ Spd1-gKyW [126.254.69.228])
2023/02/04(土) 10:32:37.16ID:0xFY48Ncp ロクテンロッドでシングルハンドキャストしたらタックル飛ばしそうではあるw
98名無しバサー (アウアウウー Sa79-te96 [106.146.116.73])
2023/02/04(土) 11:07:11.62ID:QC1wc91Ka 20メタほんといいリール 18アドレナのMHと合わせて1本でベイトはおかっぱりいけるから楽ちん
99名無しバサー (テテンテンテン MM0b-hzRO [133.106.60.224])
2023/02/04(土) 12:11:49.53ID:uy6dhpYUM カルコン100ってダイワ持ちできますか?
バスとシーバスの巻き物で使いたいのですが巻き物の時はダイワ持ちして右ハンドルで巻くのが癖なので、、
バスとシーバスの巻き物で使いたいのですが巻き物の時はダイワ持ちして右ハンドルで巻くのが癖なので、、
100名無しバサー (アウアウウー Sa79-R7/x [106.129.38.133])
2023/02/04(土) 12:13:02.45ID:WaCVcKhwa ダイワとシマノ含めて最高の34mmスプール機は19アンタレスだよな。
俺のは磨き傷ひとつないぜ!
俺のは磨き傷ひとつないぜ!
101名無しバサー (スッップ Sd43-ou5k [49.98.160.82])
2023/02/04(土) 13:03:48.87ID:v0tXn4xud メタニウムDCを作れないならバンタムDCはダメなのか
102名無しバサー (ササクッテロラ Spd1-9sAx [126.193.78.227])
2023/02/04(土) 14:29:47.49ID:mMqYeGisp >>99
無理。レベワイ当たるよ
無理。レベワイ当たるよ
103名無しバサー (ワッチョイ 23c9-F5Kc [125.194.67.161])
2023/02/04(土) 15:49:41.01ID:xzwM0Gz40 なんやダイワ持ちって、、
104名無しバサー (アウアウウー Sa79-2Yq8 [106.154.134.153])
2023/02/04(土) 16:04:17.76ID:SSmkPYgqa >>103
パーミングしてる手だけで反対側にあるハンドルを弾く様に回す。
パーミングしてる手だけで反対側にあるハンドルを弾く様に回す。
105名無しバサー (ワッチョイ c5b8-rdCe [126.129.87.188])
2023/02/04(土) 16:42:35.99ID:s9XDYbNj0 ダイワ持ちってロッド持つ人差し指を変なとこに置くあれやないのか
106名無しバサー (アウアウウー Sa79-2Yq8 [106.154.134.153])
2023/02/04(土) 17:11:32.26ID:SSmkPYgqa そういえばそうだったね、スマソ。
107名無しバサー (ササクッテロラ Spd1-JK+D [126.182.166.212])
2023/02/04(土) 17:35:02.65ID:8AWGAz2jp >>103
スティーズとか持っている人のこと
スティーズとか持っている人のこと
108名無しバサー (ワッチョイ 75b8-F5Kc [60.124.77.101])
2023/02/04(土) 17:44:02.56ID:6lTXAhi+0 >>104
あれダイワ持ちって言うんか。
あれダイワ持ちって言うんか。
109名無しバサー (ワッチョイ 75b8-F5Kc [60.124.77.101])
2023/02/04(土) 17:44:55.26ID:6lTXAhi+0 いや待ってあれで巻物は無理くないか、、
110名無しバサー (ワッチョイ 75b8-F5Kc [60.124.77.101])
2023/02/04(土) 17:46:03.67ID:6lTXAhi+0 ごめん>>105がダイワ持ちね連投すまん消えるわ
111名無しバサー (ワッチョイ 2334-Fjte [61.215.135.168])
2023/02/04(土) 22:23:53.15ID:6aCf2CW60112名無しバサー (ワッチョイ 8b9a-bdSy [217.178.94.95])
2023/02/05(日) 05:40:30.19ID:QKZZvVks0 19アンタレスで間違い無いな
113名無しバサー (ワッチョイ 75b8-IoIL [60.87.150.129])
2023/02/05(日) 15:55:20.94ID:26a62izX0 アンタレスDCMDですが、村田の説明ではタイラバ、かつお用みたいですね
114名無しバサー (ササクッテロロ Spd1-gKyW [126.254.20.79])
2023/02/05(日) 16:27:14.16ID:Uh0F64u+p 別に特化型で作ってる訳じゃないから、この機能がないから釣りならんとか、釣りする上でこの機能が邪魔とかじゃなければ、
好き様に使い回せばいんでない?
好き様に使い回せばいんでない?
115名無しバサー (ワッチョイ c5b8-rdCe [126.129.87.188])
2023/02/05(日) 17:21:28.11ID:a5s1XJH70 dcmdは今時のリールの癖に頑なにドラグ音付けないのがね
116名無しバサー (ワッチョイ dd6c-R7/x [122.26.22.1])
2023/02/05(日) 18:08:59.58ID:VOYyRaK50117名無しバサー (ワッチョイ c5b8-rdCe [126.129.87.188])
2023/02/05(日) 18:39:18.04ID:a5s1XJH70118名無しバサー (ワッチョイ dd6c-R7/x [122.26.22.1])
2023/02/05(日) 18:49:24.44ID:VOYyRaK50 >>117
そこはモンスタードライブって名前だから許してくださいw
そこはモンスタードライブって名前だから許してくださいw
119名無しバサー (オイコラミネオ MM6b-i/gU [219.100.54.137])
2023/02/05(日) 18:57:20.48ID:miIC2rAlM imzにドラグもギア比も負けてて笑ったわ
120名無しバサー (ワッチョイ 8bec-bvZd [153.160.234.212])
2023/02/05(日) 19:01:28.50ID:w7fLGk2N0 dcmd300サイズ出そうだし様子見
121名無しバサー (ワッチョイ dd6c-R7/x [122.26.22.1])
2023/02/05(日) 19:07:39.36ID:VOYyRaK50 21アンタレスのドラグフルロックでメーターオーバーのエイ釣った事あるけど、ライン出されまくって大変だったよ
40分くらいで獲れたけど、同じドラグでフリースタイルで世界を釣るはありえないわ
村田さん?♪ww
40分くらいで獲れたけど、同じドラグでフリースタイルで世界を釣るはありえないわ
村田さん?♪ww
122名無しバサー (ワッチョイ 75b8-7dz5 [60.98.3.66])
2023/02/05(日) 20:52:48.88ID:B647V1vJ0 指ドラグ使えばいいやん
123名無しバサー (アウアウウー Sa79-2Yq8 [106.154.134.153])
2023/02/05(日) 22:12:49.00ID:7ZrvoxVka124名無しバサー (アウアウウー Sa79-2Yq8 [106.154.134.153])
2023/02/05(日) 22:15:31.35ID:7ZrvoxVka125名無しバサー (ワッチョイ 3d1c-VpLB [202.140.222.151])
2023/02/05(日) 22:24:12.60ID:GNWzXLZ60 コンクエbfs重いのね…
ヴァンキッシュ…なんか見た目がオモチャみたい…
ヴァンキッシュ…なんか見た目がオモチャみたい…
126名無しバサー (ワッチョイ 8bec-bvZd [153.160.234.212])
2023/02/05(日) 22:27:18.05ID:w7fLGk2N0 >>123
なんか紹介動画でちょっと不満そうだったから
なんか紹介動画でちょっと不満そうだったから
127名無しバサー (ワッチョイ 2592-s7Nd [14.9.87.0])
2023/02/06(月) 00:36:38.00ID:B6ZEH15G0 ヴァンキッシュ系は黒で、ステラはシルバー系だと思ってたら
最近逆転し始めてよく分からないな
最近逆転し始めてよく分からないな
128名無しバサー (ワッチョイ 8b0e-NqMk [153.144.245.200])
2023/02/06(月) 00:44:05.27ID:UcK+JkFn0 >>125
カルコンbfsは渓流系の人がバエのためだけに買うものだから…
カルコンbfsは渓流系の人がバエのためだけに買うものだから…
129名無しバサー (ワッチョイ b5df-qXmE [220.211.196.97])
2023/02/06(月) 08:07:04.44ID:ymhlFtAb0 19ヴァンキの方がカラーはいいな。使い易さも19が上だろう
130名無しバサー (アウアウウー Sa79-8akZ [106.133.53.77])
2023/02/06(月) 12:00:24.39ID:bv5gmAJKa 渓流の人たちってタックルを水に漬け込んで写真撮るのがイキなの?
131名無しバサー (ワッチョイ 8b9a-bdSy [217.178.94.95])
2023/02/06(月) 12:10:34.50ID:mZoswcYi0 わかるよわかるよw
132名無しバサー (スッップ Sd43-Fjte [49.96.45.122])
2023/02/06(月) 12:10:43.93ID:33cKhEbyd あの文化なんなんやろねw
133名無しバサー (ワッチョイ 8b9a-bdSy [217.178.94.95])
2023/02/06(月) 12:12:37.89ID:mZoswcYi0 +実は選びに選んでる癖にリールの名前のみ書かない
134名無しバサー (スップ Sd03-bvZd [1.75.2.197])
2023/02/06(月) 12:12:48.72ID:FMhjGgP6d タックル愛があるんだね
135名無しバサー (ワッチョイ 23e3-HtNR [59.190.78.9])
2023/02/06(月) 12:19:01.32ID:JlQr/aZ/0 清流にオイルやらグリスが出るのは気にならんのか?
とは思う
とは思う
137名無しバサー (アウアウウー Sa79-7+zc [106.146.19.68])
2023/02/06(月) 12:59:48.08ID:y244ShJta 個人的に地べたにロッド置くのが信じられん
138名無しバサー (ササクッテロロ Spd1-JK+D [126.253.117.205])
2023/02/06(月) 21:50:10.00ID:hqJTuUBsp 22ステラより23ヴァンキッシュを楽しみにしている人いる?個人的には楽しみでしょうがない
19ヴァンキッシュを超えていると思うだけでたまらない
19ヴァンキッシュを超えていると思うだけでたまらない
139名無しバサー (ワッチョイ 2334-Fjte [61.215.135.168])
2023/02/06(月) 22:03:26.92ID:p/U4bKoR0 >>138
トラブル数も超えてるだろうけどw
19ヴァンキメインだけど、巻き心地だけは好きになれなかったなぁ
といったところで、新型ヴァンキはヌメヌメなのに巻き軽いときたら購入したくなるよね
まあ結局昨日22ステラ買ったけど
初期ロットは様子見
トラブル数も超えてるだろうけどw
19ヴァンキメインだけど、巻き心地だけは好きになれなかったなぁ
といったところで、新型ヴァンキはヌメヌメなのに巻き軽いときたら購入したくなるよね
まあ結局昨日22ステラ買ったけど
初期ロットは様子見
140名無しバサー (ササクッテロロ Spd1-JK+D [126.253.117.205])
2023/02/06(月) 22:09:47.12ID:hqJTuUBsp >>139
19ヴァンキッシュも22ステラも持ってるけど蜜巻き以外は19ヴァンキッシュの方が好みだから23ヴァンキッシュは予約してる
巻き感はヴァンキッシュの方が好み(巻き出しが軽いし止めもいい)
楽しみでしょうがないよ
19ヴァンキッシュも22ステラも持ってるけど蜜巻き以外は19ヴァンキッシュの方が好みだから23ヴァンキッシュは予約してる
巻き感はヴァンキッシュの方が好み(巻き出しが軽いし止めもいい)
楽しみでしょうがないよ
141名無しバサー (ワッチョイ 8b6c-jcsj [153.165.111.136])
2023/02/07(火) 11:41:14.26ID:4YO/DM0R0 信者って不便な釣りしてんだなw
142名無しバサー (ワッチョイ 8b6c-jcsj [153.165.111.136])
2023/02/07(火) 11:42:52.33ID:4YO/DM0R0 シマノ縛り、趣味だしな、難易度高めなのはいいと思うよw
143名無しバサー (ワッチョイ 75b8-CCuK [60.106.254.95])
2023/02/07(火) 20:18:37.84ID:BP9ypuck0 16スコーピオンがサイトから消えてる
144名無しバサー (ワッチョイ 2592-F1up [14.11.12.160])
2023/02/07(火) 20:41:39.16ID:V060aR6B0 メタシャローエディションで十分だろってことだ
もう32mm径は消える運命なのかもな
もう32mm径は消える運命なのかもな
145名無しバサー (ワッチョイ 2592-/5fn [14.10.48.97])
2023/02/07(火) 20:56:34.28ID:zvtyfYVB0 SLXに吸収された感じやないんか
146名無しバサー (ワッチョイ 75b8-aIxx [60.150.70.118])
2023/02/07(火) 21:00:17.20ID:GnwD8ef+0 >>144
無くならないで…32mmスコーピオン‥
無くならないで…32mmスコーピオン‥
147名無しバサー (ワッチョイ 75b8-aIxx [60.150.70.118])
2023/02/07(火) 21:02:43.83ID:GnwD8ef+0 10?スコーピオンXTが中学時代の良い思い出なんや、あの色とスプールサイズは無くさないで‥
148名無しバサー (ワッチョイ 2334-Fjte [61.215.135.168])
2023/02/07(火) 21:12:19.27ID:P8EehRV40149名無しバサー (アウアウウー Sa79-2Yq8 [106.154.134.186])
2023/02/07(火) 22:38:19.52ID:wksHaBlNa >>146
SLX MGLの32mmで我慢して下さい
SLX MGLの32mmで我慢して下さい
150名無しバサー (ワッチョイ 75b8-aIxx [60.150.70.118])
2023/02/07(火) 22:50:37.93ID:GnwD8ef+0 >>149
ずっと使ってて良いリールだと思うけども…
ずっと使ってて良いリールだと思うけども…
151名無しバサー (ワッチョイ 75b8-CCuK [60.106.254.95])
2023/02/07(火) 23:13:59.44ID:BP9ypuck0 16スコとSLX MGLってベアリング数以外は同じ?
152名無しバサー (ワッチョイ ad94-25oi [210.191.88.142])
2023/02/07(火) 23:22:56.03ID:WV9dHT4L0 SLXのmglにはXシップ(ピニオンギア2点支持)がなかったら気がする。
スプール抜いてカラ回しするとギアの噛み合わせ悪い状態でゴリゴリ痛む
スプール抜いてカラ回しするとギアの噛み合わせ悪い状態でゴリゴリ痛む
153名無しバサー (アウアウウー Sa79-2Yq8 [106.154.134.186])
2023/02/07(火) 23:59:44.75ID:wksHaBlNa154名無しバサー (ササクッテロラ Spd1-qXmE [126.156.88.249])
2023/02/08(水) 05:58:16.96ID:K4Hct8Rtp 23ヴァンキ、見た目がダサいな
155名無しバサー (ワッチョイ 75b8-Ht2R [60.153.141.171])
2023/02/08(水) 07:57:56.74ID:tl14pwww0 ヴァンフォも発表当初は
ダサくみえてたが実物は
そうでもなかったけど、
ヴァンキもそうであると
いいな
ダサくみえてたが実物は
そうでもなかったけど、
ヴァンキもそうであると
いいな
156名無しバサー (ササクッテロラ Spd1-qXmE [126.156.78.206])
2023/02/08(水) 07:58:54.31ID:j58QRwcNp ヴァンフォはずっとダサいだろ…
157名無しバサー (ワッチョイ 2592-zLlH [14.12.52.96])
2023/02/08(水) 08:53:50.08ID:20rqmWk10 ゾディアスと合うから貴重だろ…
158名無しバサー (ワッチョイ fd92-OJPd [106.72.132.130])
2023/02/08(水) 09:19:25.29ID:t5oGv3Sk0 ゾディアスがダサいだろ…
中学生用のネーミングとデザイン
中学生用のネーミングとデザイン
159名無しバサー (ササクッテロラ Spd1-qXmE [126.156.79.240])
2023/02/08(水) 09:27:51.47ID:/kiOjQSjp それな…
160名無しバサー (ササクッテロロ Spd1-JK+D [126.253.102.71])
2023/02/08(水) 14:15:00.01ID:cuiCsUR5p >>154
そう?かっこいいのはどの機種?
そう?かっこいいのはどの機種?
161名無しバサー (ササクッテロロ Spd1-JK+D [126.253.102.71])
2023/02/08(水) 14:16:14.30ID:cuiCsUR5p 19ヴァンキッシュの時もストラディックのほうがかっこいいみたいな俺には理解できない意見も出てた
162名無しバサー (ワッチョイ 75b8-7dz5 [60.98.3.66])
2023/02/08(水) 18:02:28.53ID:jAiZ3NXt0 ゾディアスはグリップ周りの赤い部分をポスカで黒く塗るとかっこよくなる
163名無しバサー (ワッチョイ b549-te96 [220.153.124.253])
2023/02/08(水) 18:37:27.94ID:ZNIjobaR0 フラグシップのロッドがダサいメーカー何だから仕方ないだろ!
165名無しバサー (ワッチョイ 2334-Fjte [61.215.135.168])
2023/02/08(水) 21:14:07.67ID:9NGIM+930166名無しバサー (アウアウウー Sa79-te96 [106.146.65.124])
2023/02/09(木) 08:29:19.27ID:V3SyX1Doa 23メタ割引価格でだいたい37000円とかだけど値上げした?20メタ30000円くらいで買った記憶あるんだけど
167名無しバサー (ワッチョイ 75b8-OKie [60.147.23.237])
2023/02/09(木) 09:00:47.61ID:XLSKDwUb0 22バンタムって14ポンドハーフラインとかでわりと軽いのまで投げれたりしますか。
メタニウムでもいいのですがやっぱりフルアルミのボディがいいので。
メタニウムでもいいのですがやっぱりフルアルミのボディがいいので。
168名無しバサー (スフッ Sd43-MqLR [49.104.2.64])
2023/02/09(木) 10:04:42.02ID:AEbnyzhLd >>167
軽いの投げたいのならアベイルスプールに換装した方がいいんじゃないの?
軽いの投げたいのならアベイルスプールに換装した方がいいんじゃないの?
169名無しバサー (アウアウウー Sa79-qfqd [106.128.158.73])
2023/02/09(木) 10:09:48.04ID:4Uhd8HT/a んだんだ
170名無しバサー (ワッチョイ 75b8-OKie [60.147.23.237])
2023/02/09(木) 11:22:22.30ID:XLSKDwUb0 >>168
アベイルスプールにSVS移植とかやったことないので純正スプールのままでどれだけ対応できるか知りたいです。
アベイルスプールにSVS移植とかやったことないので純正スプールのままでどれだけ対応できるか知りたいです。
171名無しバサー (アウアウウー Sa79-qJ4l [106.128.75.36])
2023/02/09(木) 12:04:17.47ID:aQXBUy/Ka 持ってるなら自分でやってみりゃいいだろがww
172名無しバサー (ワッチョイ a354-bvZd [203.112.47.46])
2023/02/09(木) 12:20:43.32ID:RmSbUmpx0 14ポンドなら7グラムまでとか?
それなら問題ないよ
合わせるロッドにもよるけど
それなら問題ないよ
合わせるロッドにもよるけど
173名無しバサー (アウアウウー Sa79-qfqd [106.128.157.11])
2023/02/09(木) 13:49:05.46ID:mJWz1og9a >>170
いやマグ化した方いいよ
いやマグ化した方いいよ
174名無しバサー (アウアウウー Sa79-8akZ [106.133.55.88])
2023/02/09(木) 15:55:43.87ID:ekAtiF+Ka175名無しバサー (アウアウウー Sa79-te96 [106.146.67.234])
2023/02/09(木) 16:30:33.69ID:MpPAyQgja >>174
値上げ考慮しても34000円くらいかなーと思ってたわ メタもほぼハイエンド機種だな
値上げ考慮しても34000円くらいかなーと思ってたわ メタもほぼハイエンド機種だな
176名無しバサー (スッップ Sd43-Fjte [49.96.45.122])
2023/02/09(木) 16:53:15.19ID:fS9IJGwWd 初代アンタレスは現行バンタムより安かったし
当時フラッグシップだった初代メタ(赤メタ)に至ってはSLX DC XTよりも安いという衝撃
当時フラッグシップだった初代メタ(赤メタ)に至ってはSLX DC XTよりも安いという衝撃
177名無しバサー (アウアウウー Sa79-2Yq8 [106.154.134.186])
2023/02/09(木) 16:55:28.67ID:pLTq3lmwa178名無しバサー (ワッチョイ 0be3-gpJN [121.86.132.125])
2023/02/09(木) 17:02:47.28ID:0EerRxbY0 フレッツ光から、eo光に変えたら釣り板以外全部アク禁になっててワラタ
年末からずっとなんだけど、もうeo光解約した方が良いかな?
どこも書けないので、ここに書いてスマン
ちなみに一番最近買ったシマノのリールは、年末のエイトセールで買った
SLXBFSです
年末からずっとなんだけど、もうeo光解約した方が良いかな?
どこも書けないので、ここに書いてスマン
ちなみに一番最近買ったシマノのリールは、年末のエイトセールで買った
SLXBFSです
179名無しバサー (アウアウウー Sa79-2Yq8 [106.154.134.186])
2023/02/09(木) 17:03:15.86ID:pLTq3lmwa >>170
例えにならんが、ママチャリのパーツをどれだけ高級シマノパーツに換えた所で、ロードレーサーにならない。
ママチャリは通勤通学買い物には最適で、そういう使い方ではロードレーサーよりも高性能となるが。
バンタムの150番スプールを工夫した所で、100番70番スプールと同じ性能にはならない。
バンタム150に相応しい使い方をするべきだし、メタニウムに相応しい使い方をするべき。
例えにならんが、ママチャリのパーツをどれだけ高級シマノパーツに換えた所で、ロードレーサーにならない。
ママチャリは通勤通学買い物には最適で、そういう使い方ではロードレーサーよりも高性能となるが。
バンタムの150番スプールを工夫した所で、100番70番スプールと同じ性能にはならない。
バンタム150に相応しい使い方をするべきだし、メタニウムに相応しい使い方をするべき。
180名無しバサー (アウアウウー Sa79-2Yq8 [106.154.134.186])
2023/02/09(木) 17:05:18.39ID:pLTq3lmwa >>178
5ちゃん専用ブラウザ使ってる?
5ちゃん専用ブラウザ使ってる?
181名無しバサー (ワッチョイ 0be3-gpJN [121.86.132.125])
2023/02/09(木) 17:09:46.79ID:0EerRxbY0 >>180
いいえ、使ってません
いいえ、使ってません
183名無しバサー (オッペケ Srd1-OKie [126.156.156.248])
2023/02/09(木) 18:21:32.08ID:Q01EYFsfr バンタムに軽量ルアーはお門違いということでわかったんですがメタニウムSEでフロロ12ポンドハーフ巻きで5gシャッド余裕ですかね、ライトプラグ用に使ってる人いたら感想教えてください。
184名無しバサー (ワッチョイ 6d6c-RYlT [114.172.249.5])
2023/02/09(木) 18:25:02.77ID:g+M9yQli0 もうアルデバランかカルコンのBFS使え
185名無しバサー (アウアウウー Sa79-2Yq8 [106.154.134.186])
2023/02/09(木) 18:58:06.32ID:pLTq3lmwa186名無しバサー (ワッチョイ b5df-qXmE [220.211.196.97])
2023/02/09(木) 18:59:18.99ID:9Q9D5N240 SLXが嫌いなんだろ
187名無しバサー (スププ Sd43-bvZd [49.96.18.117])
2023/02/09(木) 19:13:09.17ID:9bzN4X8Nd 5グラムシャッドに12ポンドの時点でなぁー
188名無しバサー (ワッチョイ 75b8-Ht2R [60.153.141.171])
2023/02/09(木) 19:34:11.77ID:qGvMcn5e0 ハーフラインはワイドスプール
向きだし、どうしても投げたい
ならナイロンハーフでやれば
22バンタムでも多分投げれるょ
向きだし、どうしても投げたい
ならナイロンハーフでやれば
22バンタムでも多分投げれるょ
189名無しバサー (ワッチョイ 6d6c-RYlT [114.172.249.5])
2023/02/09(木) 19:39:07.94ID:g+M9yQli0 スプール軽くしたいならPEハーフラインもいいんじゃないか?
気が変わったらスーパーロングリーダーとしてラインシステム変えられるし
気が変わったらスーパーロングリーダーとしてラインシステム変えられるし
190名無しバサー (ワッチョイ 75b8-Ht2R [60.153.141.171])
2023/02/09(木) 19:41:05.91ID:qGvMcn5e0 遠心PEはちょっとなw
191名無しバサー (ワッチョイ 2592-YAQl [14.10.48.97])
2023/02/09(木) 19:41:23.82ID:IkIola+O0 >>183
abuの5000cでもヤワヤワのロッドでベビシャとか投げてたこともあったからそれから比べたら快適やろ
abuの5000cでもヤワヤワのロッドでベビシャとか投げてたこともあったからそれから比べたら快適やろ
192名無しバサー (ワッチョイ 75b8-OKie [60.147.23.237])
2023/02/09(木) 20:02:12.84ID:XLSKDwUb0 >>190
SLXはちょっと…。コスパいいのはわかるんですが結局いい物欲しくなるので。やっぱり22アルデですかねぇ。ただ22アルデで5g使えるのは当たり前だと思うのでメタニウムSEでなんでもやっちゃうスタイルのほうがいいのですが。それならダイワのSVにしろって感じですかね。でもダイワはロッド微妙だしリールも昔より良くなったとはいえちゃっちい感じなのでシマノがいいです。
SLXはちょっと…。コスパいいのはわかるんですが結局いい物欲しくなるので。やっぱり22アルデですかねぇ。ただ22アルデで5g使えるのは当たり前だと思うのでメタニウムSEでなんでもやっちゃうスタイルのほうがいいのですが。それならダイワのSVにしろって感じですかね。でもダイワはロッド微妙だしリールも昔より良くなったとはいえちゃっちい感じなのでシマノがいいです。
193名無しバサー (ササクッテロラ Spd1-F5Kc [126.152.31.105])
2023/02/09(木) 20:25:40.38ID:9QDkIHykp まず5gシャッドをしっかり曲げてキャストできる竿を持ってるのかどうなのか
194名無しバサー (スッププ Sd43-QgAG [49.105.75.247])
2023/02/09(木) 20:26:57.06ID:NLqutTZId 自分の欲しいリール買って、スプールとブレーキを自分好みの奴に交換した方が幸せになれるよ!
195名無しバサー (オッペケ Srd1-fUil [126.166.210.45])
2023/02/09(木) 20:31:47.85ID:s22900FSr みんな優しいな。ちゃんと答えてあげてる。
196名無しバサー (ワッチョイ 75b8-Ht2R [60.153.141.171])
2023/02/09(木) 20:32:49.66ID:qGvMcn5e0 俺メタシャロは持ってないから
わからんのよな、、5gくらい
フロロフルラインでも余裕だと
思ってたから皆さんの反応が
意外と薄くちょっと驚き
わからんのよな、、5gくらい
フロロフルラインでも余裕だと
思ってたから皆さんの反応が
意外と薄くちょっと驚き
197名無しバサー (ワッチョイ fd92-OJPd [106.72.132.130])
2023/02/09(木) 20:51:02.19ID:GRAWKaez0 >>183
釣りになるレベルで投げれるかといえば、投げれる
余裕かどうかといえば、全然余裕じゃない
ロッドによってはかなりのストレス
余裕と感じられるのは、BF特化リールに8lb30M巻いて、ロッドもレギュラー寄りアクションのLと組み合わせた場合くらいだ
釣りになるレベルで投げれるかといえば、投げれる
余裕かどうかといえば、全然余裕じゃない
ロッドによってはかなりのストレス
余裕と感じられるのは、BF特化リールに8lb30M巻いて、ロッドもレギュラー寄りアクションのLと組み合わせた場合くらいだ
198名無しバサー (アウアウウー Sa79-2Yq8 [106.154.134.186])
2023/02/09(木) 21:06:11.71ID:pLTq3lmwa >>192
カレースプーンでカップスープをコップでグルグルして使う事に不便を感じないか?
コーヒースプーンで普通サイズのカレーライス食べる事に面倒を感じないか?
カップスープにはコーヒースプーンが良いと思うし、カレー食べる時にはカレースプーンが良いと自分は思う。
カレースプーンでカップスープをコップでグルグルして使う事に不便を感じないか?
コーヒースプーンで普通サイズのカレーライス食べる事に面倒を感じないか?
カップスープにはコーヒースプーンが良いと思うし、カレー食べる時にはカレースプーンが良いと自分は思う。
199名無しバサー (ワッチョイ 75b8-Ht2R [60.153.141.171])
2023/02/09(木) 21:15:09.48ID:qGvMcn5e0 釣り場でメタシャロ投げ
させてもらった時はもっと
良かったんだがな…
メタシャロいいよー言うて
去っていったが…
させてもらった時はもっと
良かったんだがな…
メタシャロいいよー言うて
去っていったが…
200名無しバサー (ワッチョイ 05ea-8akZ [222.2.157.43])
2023/02/09(木) 21:28:49.92ID:IRVpJBFE0 メインが10gクラスでたまーに5g使う事もあるってのと、5gメインでってのではリール選びから見直さないと。
黒田さんもアルデバランの剛性は十分ですよって言ってたと思う
黒田さんもアルデバランの剛性は十分ですよって言ってたと思う
201名無しバサー (ワッチョイ 75b8-Ht2R [60.153.141.171])
2023/02/09(木) 21:32:24.05ID:qGvMcn5e0 あ、すまん、求めてるのは
俺じゃないっすw
俺じゃないっすw
202名無しバサー (テテンテンテン MM0b-7dz5 [133.106.150.86])
2023/02/09(木) 22:07:51.48ID:xMake3LgM バンタムにアベイルスプールとマグブレーキ化するキット入れてPE使うと5gとか軽めのから重いのまでいける
203名無しバサー (ワッチョイ fd92-fUil [106.73.1.128])
2023/02/09(木) 22:13:53.99ID:eKHuUQFg0 同意。
でも+1. 8万円はする。
19アンタレス買えちゃうかもね。方向性は違うけど。
でも+1. 8万円はする。
19アンタレス買えちゃうかもね。方向性は違うけど。
204名無しバサー (ワッチョイ 75b8-OKie [60.147.23.237])
2023/02/09(木) 22:49:37.10ID:XLSKDwUb0 バンタムのマグ化いいですね。
でも純正いじるのがちょっと嫌なのでアルデバランかNewカルコンbfs購入視野に入れようと思います。ロッドはバンタム 168l+-bfs/2にしようと思うんですが他にシマノでいい竿ありますかね。スレ違いの質問になってしまいますが…。
でも純正いじるのがちょっと嫌なのでアルデバランかNewカルコンbfs購入視野に入れようと思います。ロッドはバンタム 168l+-bfs/2にしようと思うんですが他にシマノでいい竿ありますかね。スレ違いの質問になってしまいますが…。
205名無しバサー (ワッチョイ 23f0-Fjte [125.58.124.8])
2023/02/09(木) 22:54:01.62ID:298LKb7Q0 カレーを食べるなら2000円のティースプーンより100均のカレースプーンの方が使い勝手いいって事は誰でも分かってるだろう
でも用途的に正しくなくても良い物1個でなんでも使いたいって気持ちは分からんでもない
そしたらバンタムよりもうちょっと出してコンク100とか19アンタにしておいた方が後々の満足度は高い気がする
でも用途的に正しくなくても良い物1個でなんでも使いたいって気持ちは分からんでもない
そしたらバンタムよりもうちょっと出してコンク100とか19アンタにしておいた方が後々の満足度は高い気がする
206名無しバサー (ワッチョイ 6d6c-RYlT [114.172.249.5])
2023/02/09(木) 22:59:50.66ID:g+M9yQli0 ベイトで7g以下を満足に使うならロッドも合わせなきゃならんし
そういったロッド使うなら70番以上のスプールってポテンシャル発揮できないからもったいないんだよな
それでもメタシャローなら結構合うだろうけど5g中心に考えるならベイトフィネスリールになるよやっぱり
そういったロッド使うなら70番以上のスプールってポテンシャル発揮できないからもったいないんだよな
それでもメタシャローなら結構合うだろうけど5g中心に考えるならベイトフィネスリールになるよやっぱり
207名無しバサー (ワッチョイ 6d6c-RYlT [114.172.249.5])
2023/02/09(木) 23:11:42.04ID:g+M9yQli0 シマノのベイトフィネスロッドってあんまりないから自分も知りたいわ
ワールドシャウラ1600は表記よりやや硬めの印象で7~10gあたりが得意なウエイトだからちょっと合わなかったかも
バス用じゃないけどカーディフAXとブレニアス気になってる
ワールドシャウラ1600は表記よりやや硬めの印象で7~10gあたりが得意なウエイトだからちょっと合わなかったかも
バス用じゃないけどカーディフAXとブレニアス気になってる
208名無しバサー (アウアウウー Sa79-2Yq8 [106.154.134.186])
2023/02/09(木) 23:37:15.01ID:pLTq3lmwa >>204
新製品のバスワンXT+の166L-BFS/2とか激安。
新製品のバスワンXT+の166L-BFS/2とか激安。
209名無しバサー (ワッチョイ 75b8-IoIL [60.87.148.225])
2023/02/10(金) 02:47:04.71ID:NaIt6f8B0 シマノは終わった感あるね
カルカッタMDって中途半端なことせずにマグネットにすればいいのになんなんだろうね
アンタレスDCMDなんてお客ばかにしてる?
ハンドル長をHGも伸ばして 同じだからOKみたいな
短いほうがいいっていってたのになんで長いほうにあわせるんだ?
カルカッタMDって中途半端なことせずにマグネットにすればいいのになんなんだろうね
アンタレスDCMDなんてお客ばかにしてる?
ハンドル長をHGも伸ばして 同じだからOKみたいな
短いほうがいいっていってたのになんで長いほうにあわせるんだ?
210名無しバサー (ワッチョイ c5b8-rdCe [126.129.87.188])
2023/02/10(金) 02:52:23.71ID:OZkKUdIH0211名無しバサー (ブーイモ MM0b-urAX [133.159.149.64])
2023/02/10(金) 06:18:36.51ID:ZDqEG2DHM ハンドルを長くしたいのはシマノ社では?
事務がXGしか使わないならHGは伸ばさせろとか言ったかもしれないし(適当)
上のslx MGLが嫌な人はタトゥーラTW辺りでも買っとけばいいのでは?
事務がXGしか使わないならHGは伸ばさせろとか言ったかもしれないし(適当)
上のslx MGLが嫌な人はタトゥーラTW辺りでも買っとけばいいのでは?
212名無しバサー (テテンテンテン MM0b-hzRO [133.106.63.2])
2023/02/10(金) 07:54:39.94ID:W7xUBi+7M カルコン100ってパワー強すぎますか?
1/2オンスのルアー巻くとして20メタや19アンタと比べてどんな感じですかね
1/2オンスのルアー巻くとして20メタや19アンタと比べてどんな感じですかね
213名無しバサー (ワッチョイ 2592-zLlH [14.12.52.96])
2023/02/10(金) 09:24:37.84ID:l0iR1XXj0 カルコンは投げた事あるだけで巻き感度
のチェックまではしてないが、基本的に
パワーがあるからってルアーを巻く上での
巻き感度がないわけではなく、少なくとも
ハイギアなら問題ないと思います…同じ
インフィニティドライブ搭載の22バンタム
も下位機種19スコよりも巻き感度は感覚的
には上がってますし、おそらくここの差は
ハンドルベアリング追加によるものかな?
展開図みないからどこに追加かわからんが、
多分バンタム以上の巻き感度はあるかと
まあエアプなんで無視していいよ
のチェックまではしてないが、基本的に
パワーがあるからってルアーを巻く上での
巻き感度がないわけではなく、少なくとも
ハイギアなら問題ないと思います…同じ
インフィニティドライブ搭載の22バンタム
も下位機種19スコよりも巻き感度は感覚的
には上がってますし、おそらくここの差は
ハンドルベアリング追加によるものかな?
展開図みないからどこに追加かわからんが、
多分バンタム以上の巻き感度はあるかと
まあエアプなんで無視していいよ
214名無しバサー (アウアウウー Sa79-qJ4l [106.128.72.84])
2023/02/10(金) 09:38:39.95ID:usfdiSTga オークションで35000で買えるんだから試しに買えば良いのに、
駄目なら駄目で早めに売れば良いだけだし。
人生損してるぞww
駄目なら駄目で早めに売れば良いだけだし。
人生損してるぞww
215名無しバサー (アウアウウー Sa79-F5Kc [106.146.56.252])
2023/02/10(金) 10:11:58.09ID:J/GkvxQba パワーと感度はある程度トレードオフ
216名無しバサー (ワッチョイ 2592-zLlH [14.12.52.96])
2023/02/10(金) 10:23:19.66ID:l0iR1XXj0 スコとバンタム間はパワーも感度も
上がってる感じしたんだけどなー
詳細にはチェックしてないけど
バンタムは一投目でそう感じたが?
まあ俺の感覚が狂ってるのかも
しれんな
上がってる感じしたんだけどなー
詳細にはチェックしてないけど
バンタムは一投目でそう感じたが?
まあ俺の感覚が狂ってるのかも
しれんな
217名無しバサー (アウアウウー Sa79-F5Kc [106.146.57.46])
2023/02/10(金) 12:22:19.14ID:aQz3T7zMa 竿の感度も関わってくるしギヤ比でも変わるし単純には言えない、あとライン
218名無しバサー (アウアウウー Sa79-F5Kc [106.146.57.46])
2023/02/10(金) 12:22:42.98ID:aQz3T7zMa 竿の感度も関わってくるしギヤ比でも変わるし単純には言えない、あとライン
219名無しバサー (アウアウウー Sa79-F5Kc [106.146.57.46])
2023/02/10(金) 12:25:19.27ID:aQz3T7zMa すまない重複してもた
あと実は巻感度と言うか最近リール自体の個体差が酷い気がしてる
それ言うともともこもないが
あと実は巻感度と言うか最近リール自体の個体差が酷い気がしてる
それ言うともともこもないが
220名無しバサー (アウアウアー Sa6b-i/gU [27.85.207.87])
2023/02/10(金) 12:28:00.90ID:gLKtYMW6a221名無しバサー (スッププ Sd43-ED1F [49.105.83.97])
2023/02/10(金) 16:13:02.03ID:WOppW2mRd ヴァンキッシュって、ジャッカルの小野さんがダイワのノウハウ持ってきて開発したリールって話ホント?
だから村田は全く相手にしないとも
だから村田は全く相手にしないとも
222名無しバサー (ササクッテロロ Spd1-Mx5o [126.254.77.75])
2023/02/10(金) 18:01:42.03ID:/tkoDLj3p >>212
ハイギアで全部持ってるけどその2つと比べると巻き感は明らかに強い。同じルアーでもボディがしっかりしてる分、巻き比べるまでもなく軽く巻ける。鉄板とかロングビルミノーなどには最適で、その一方感度は振動の少ないものだとやはりボケてくる傾向。
まぁ個人的には買って使ってみて欲しいね、カルコンは良いぞぉ。必要のないシチュエーションでも何故か手に取って使いたくなる何かがある
ハイギアで全部持ってるけどその2つと比べると巻き感は明らかに強い。同じルアーでもボディがしっかりしてる分、巻き比べるまでもなく軽く巻ける。鉄板とかロングビルミノーなどには最適で、その一方感度は振動の少ないものだとやはりボケてくる傾向。
まぁ個人的には買って使ってみて欲しいね、カルコンは良いぞぉ。必要のないシチュエーションでも何故か手に取って使いたくなる何かがある
223名無しバサー (ササクッテロロ Spd1-JK+D [126.253.125.1])
2023/02/10(金) 19:22:31.07ID:V6MnLwB1p224名無しバサー (ワッチョイ 23c8-4osW [61.193.38.242])
2023/02/10(金) 20:01:27.88ID:hJ4VeJNX0225名無しバサー (ワッチョイ fd92-OJPd [106.72.132.130])
2023/02/10(金) 21:14:05.29ID:s818L+lr0 絶対的にカルコンが必要な状況なんてバス釣りでは皆無だからな
それでも使うのがカルコンよ
それでも使うのがカルコンよ
226名無しバサー (ワッチョイ 3de5-F1up [202.122.241.107])
2023/02/10(金) 21:59:28.95ID:UgRRu45g0227名無しバサー (ワッチョイ 2314-F5Kc [123.217.213.31])
2023/02/10(金) 22:07:21.43ID:YPi46gJ30 [メルカリ] 【極美品】21カルカッタコンクエスト100HG カスタム バリアルハンドル ¥150,000
https://jp.mercari.com/item/m87464330133?utm_medium=share&utm_source=ios
カルコンって転売されるほど品薄なの?
https://jp.mercari.com/item/m87464330133?utm_medium=share&utm_source=ios
カルコンって転売されるほど品薄なの?
228名無しバサー (ワッチョイ 2592-F1up [14.11.12.160])
2023/02/10(金) 22:47:00.55ID:JzHUr1av0 村田おじさんは16ヴァンキッシュまでは割と誉めてたよ
ツインパワーがヌルヌルになるまではステラ使えなかったらヴァンキッシュ使うって答えてたし
たぶんコアソリッドシリーズとクイックレスポンスシリーズで
ステラとは違う方向でトップエンドな物が出来ていくと思ってたんだろうが
結局ステラに搭載されたものを
クイックレスポンスシリーズに入れていくだけのリールになったからだと思う
先行してヴァンキッシュに投入される技術でも出来たらまた変わるかもな
ツインパワーがヌルヌルになるまではステラ使えなかったらヴァンキッシュ使うって答えてたし
たぶんコアソリッドシリーズとクイックレスポンスシリーズで
ステラとは違う方向でトップエンドな物が出来ていくと思ってたんだろうが
結局ステラに搭載されたものを
クイックレスポンスシリーズに入れていくだけのリールになったからだと思う
先行してヴァンキッシュに投入される技術でも出来たらまた変わるかもな
229名無しバサー (アウアウエー Sa93-9sAx [111.239.168.117])
2023/02/10(金) 22:48:00.37ID:3HKgC42ba 100は無い
200は余ってる
DC中古なら半値
それが今のシマノ
200は余ってる
DC中古なら半値
それが今のシマノ
230名無しバサー (ワッチョイ adb3-I7YG [120.50.172.193])
2023/02/10(金) 23:36:59.70ID:+jnmG9rc0 16ヴァンキはカッチリして堅牢感あるええリールやった
231名無しバサー (ササクッテロロ Sp79-DNiQ [126.253.127.27])
2023/02/11(土) 00:07:15.60ID:cxxrgRvCp232名無しバサー (アウアウウー Sacd-WDaY [106.154.135.43])
2023/02/11(土) 01:43:54.38ID:5ch1R9X7a >>227
アマゾンでも8万だしなあ。
時期的に23カルコンBFSの生産を優先してるんだろうね。
しかも23カルコンBFSはどんどん遅れて今は4~5月発売だし、さらに遅れる可能性もゼロじゃないし。
鉄鋼の値上がりは続くだろうし、カルコンとか影響デカイよね。
アマゾンでも8万だしなあ。
時期的に23カルコンBFSの生産を優先してるんだろうね。
しかも23カルコンBFSはどんどん遅れて今は4~5月発売だし、さらに遅れる可能性もゼロじゃないし。
鉄鋼の値上がりは続くだろうし、カルコンとか影響デカイよね。
233名無しバサー (ワッチョイ 410b-u5zZ [36.13.2.140])
2023/02/11(土) 03:42:10.86ID:bFJhjMgd0 >>227
バリアルがバサクラ限定のでプレ値
バリアルがバサクラ限定のでプレ値
234名無しバサー (ワッチョイ 81b8-t3VS [126.129.87.188])
2023/02/11(土) 03:54:40.05ID:0TRGZM2e0 今年はカルコン100もxg出ると思ったんだけどな
235名無しバサー (スププ Sdb2-SvwD [49.96.8.51])
2023/02/11(土) 08:21:24.28ID:5dcExDWPd おまえらバンタム買ってみ
飛ぶぞ
飛ぶぞ
236名無しバサー (ワッチョイ 6592-ajnh [106.72.132.130])
2023/02/11(土) 08:22:29.69ID:LB0y2g/O0 無駄な金がね
237名無しバサー (オッペケ Sr79-5t5D [126.254.228.109])
2023/02/11(土) 14:41:14.19ID:oONG1x/Ar238名無しバサー (ワッチョイ 410b-u5zZ [36.13.2.140])
2023/02/11(土) 20:03:36.33ID:bFJhjMgd0 19ヴァンキの投げ売りセールまだかな?
239名無しバサー (ササクッテロロ Sp79-DNiQ [126.253.115.115])
2023/02/11(土) 20:59:35.92ID:q4Jn0xSGp240名無しバサー (ササクッテロロ Sp79-DNiQ [126.253.115.115])
2023/02/11(土) 21:00:18.53ID:q4Jn0xSGp >>238
19は5万円弱だから23を数千円出して買う方が吉
19は5万円弱だから23を数千円出して買う方が吉
241名無しバサー (テテンテンテン MM96-zBds [133.106.158.40])
2023/02/11(土) 22:20:36.53ID:0N2JfyzCM インフィニティドライブとxシップってどっちがええの?
新しいコンクエストBFSってわざわざxシップにしてるよね
新しいコンクエストBFSってわざわざxシップにしてるよね
242名無しバサー (ワッチョイ 0949-STSN [220.153.124.253])
2023/02/11(土) 22:23:54.50ID:mqhjlS8a0 実物みてないけど23より19の方がシマノらしい無骨なデザインで好きだな 23も綺麗でかっこいいリールだけど
243名無しバサー (ササクッテロロ Sp79-DNiQ [126.253.96.159])
2023/02/11(土) 22:25:15.50ID:UuhKo8KPp X-Shipの後継がインフィニティドライブだから言うまでもなく
244名無しバサー (ササクッテロロ Sp79-DNiQ [126.253.127.199])
2023/02/11(土) 22:37:25.57ID:9q04GQe9p 19ヴァンキは持ってるけど23の方がさらにかっこいいかな
245名無しバサー (ワッチョイ 410b-u5zZ [36.13.2.140])
2023/02/11(土) 23:32:46.36ID:bFJhjMgd0 >>240
よく分からんが俺みたいな素人に密巻き扱え無さそうだからな。
よく分からんが俺みたいな素人に密巻き扱え無さそうだからな。
246名無しバサー (スププ Sdb2-5iXN [49.98.55.5])
2023/02/12(日) 01:07:38.38ID:GjraEU33d247名無しバサー (ワッチョイ a9b8-zBds [60.98.3.66])
2023/02/12(日) 10:48:11.32ID:HkTDgO/W0 カルコンMDは現行の300.400とボディの大きさ一緒?
248名無しバサー (ワッチョイ 09df-+kOG [220.211.196.97])
2023/02/12(日) 12:04:11.15ID:6WoZtKAz0 >>244
いや、19の方がいいよ
いや、19の方がいいよ
249名無しバサー (ワッチョイ 09df-+kOG [220.211.196.97])
2023/02/12(日) 12:04:53.54ID:6WoZtKAz0 >>238
逆に値上りするから19は
逆に値上りするから19は
250名無しバサー (ササクッテロロ Sp79-DNiQ [126.253.112.11])
2023/02/12(日) 12:28:27.48ID:O3P4IJ4Kp251名無しバサー (ササクッテロリ Sp79-+kOG [126.205.75.72])
2023/02/12(日) 13:35:37.94ID:0jsLj1mTp かっこいいかどうかの話に、上手い下手て…アホか
252名無しバサー (ワッチョイ c5e5-t1ev [202.122.241.107])
2023/02/12(日) 14:14:26.24ID:m1Y8b3DO0 そうやってマウント取りたいんだろうなぁ。アホクサ
253名無しバサー (ワッチョイ 81b8-t1ev [126.216.14.215])
2023/02/12(日) 14:25:40.61ID:vbCiwjL90 密巻きライントラブル話は自分が絶対に傷つかない位置から相手を口撃できる恰好の餌だからな
ついついリアクションバイトしてしまうw
ついついリアクションバイトしてしまうw
254名無しバサー (ササクッテロロ Sp79-DNiQ [126.253.102.173])
2023/02/12(日) 14:42:40.92ID:RuKvkWMxp 19デザイン好きだぞ?22ステラもデザイン好きだぞ?
23は19より好きだな
全部買えば?
23は19より好きだな
全部買えば?
255名無しバサー (ササクッテロロ Sp79-DNiQ [126.253.102.173])
2023/02/12(日) 14:45:04.37ID:RuKvkWMxp 5chでよく見かけるのが値下がりを待ってそれ買って
本人にとってのそのお宝モノを激褒めみたいな
本人にとってのそのお宝モノを激褒めみたいな
256名無しバサー (オイコラミネオ MM91-Vms3 [150.66.96.163])
2023/02/12(日) 14:47:07.30ID:VzLjlUfJM 自分が恥かいたと認識すらできない奴って無敵だよな
257名無しバサー (ササクッテロラ Sp79-Y6Iy [126.167.134.16])
2023/02/12(日) 15:30:47.02ID:o7er3K5Tp 22バンタムを使い出して半年後経つけどいまだにインフィニティドライブの事が理解できてないw
Xシップ=ピニオンギアをベアリングで2点支持でスプールシャフトは机上的には常時ピニオンギア内側に干渉はなし。
インフィニティドライブ= ピニオンギアをベアリングで2点指示で尚且つクラッチが入ってる状態では
ベアリング、ピニオンギア、スプールシャフトは常時干渉して負荷を分散。
コレでいいの?
追記として
インフィニティドライブはクラッチ切ったらスプールシャフトとピニオンギアの内側との干渉がなくなる。
Xシップ=ピニオンギアをベアリングで2点支持でスプールシャフトは机上的には常時ピニオンギア内側に干渉はなし。
インフィニティドライブ= ピニオンギアをベアリングで2点指示で尚且つクラッチが入ってる状態では
ベアリング、ピニオンギア、スプールシャフトは常時干渉して負荷を分散。
コレでいいの?
追記として
インフィニティドライブはクラッチ切ったらスプールシャフトとピニオンギアの内側との干渉がなくなる。
258名無しバサー (ササクッテロリ Sp79-+kOG [126.205.79.82])
2023/02/12(日) 15:34:52.87ID:nkEwM+iOp 自分が論点すり替えといて、アホクサて
マジモンのアホだったか…
マジモンのアホだったか…
259名無しバサー (ササクッテロロ Sp79-DNiQ [126.253.127.79])
2023/02/12(日) 16:13:02.55ID:5FhVLquMp デザインなんて好みの話だから
全部買えばいいんじゃね
その中から好きなデザインのを使えばそれで済む
難しい話じゃない
全部買えばいいんじゃね
その中から好きなデザインのを使えばそれで済む
難しい話じゃない
260名無しバサー (ササクッテロロ Sp79-DNiQ [126.253.127.79])
2023/02/12(日) 16:15:09.94ID:5FhVLquMp 19から買い替えられない
19を持っておらず値下がりを待っている
どちらかだろね
19を持っておらず値下がりを待っている
どちらかだろね
261名無しバサー (スッップ Sdb2-d38j [49.98.217.94])
2023/02/12(日) 16:49:57.13ID:F3sb8itMd 時期カルコンにMDが搭載されるらしいですが
MDとはどこを指しているのですか?
初心者なのでサイトをよく読んでも分かりませんでした
教えろください
MDとはどこを指しているのですか?
初心者なのでサイトをよく読んでも分かりませんでした
教えろください
262名無しバサー (ワッチョイ 09df-+kOG [220.211.196.97])
2023/02/12(日) 18:03:43.57ID:6WoZtKAz0 また論点すり替え…やれやれ
263名無しバサー (ワッチョイ 09df-+kOG [220.211.196.97])
2023/02/12(日) 18:32:46.93ID:6WoZtKAz0 リールの軽さも変更なし。
巻きの軽さも変更なし。
19ヴァンキッシュでいいんじゃね。
デザインはオールブラックの19が圧倒的ににいいし。
23、見た目がそこらへんのリールと変わらんし、むしろ海苔巻きだし、密巻きでトラブル率あがるし、良いところ1つもないな。
巻きの軽さも変更なし。
19ヴァンキッシュでいいんじゃね。
デザインはオールブラックの19が圧倒的ににいいし。
23、見た目がそこらへんのリールと変わらんし、むしろ海苔巻きだし、密巻きでトラブル率あがるし、良いところ1つもないな。
264名無しバサー (ワッチョイ 32a6-prkn [211.13.49.224])
2023/02/12(日) 19:11:41.87ID:4nD/zR8I0 いつも思うんだが密巻き云々ぬかす奴って22ステラ持ってんの?
まさか昔の密巻きリールで物を語ってるんじゃないだろうな
少なくとも22ステラ持った上で語れよ
持ってないがそこらのプロ()が言ってるとか通用しねーぞ
まさか昔の密巻きリールで物を語ってるんじゃないだろうな
少なくとも22ステラ持った上で語れよ
持ってないがそこらのプロ()が言ってるとか通用しねーぞ
265名無しバサー (ワッチョイ ad6c-crZo [114.172.249.5])
2023/02/12(日) 19:22:29.90ID:bbqmf8N90 密巻きに文句言ってる場合の大半が誰かの伝聞で具体性に欠ける内容ばっかりだ
自分は22ステラ使ってるけど巻きの釣りなら明らかにトラブル減ってるし糸よれ発生する場合もちょっと引っ張れば解消される超軽症しか無い
それでいてバスやるなら密巻きのおかげでラインの放出が短いピッチかつほぼ同じ軌道だから
着水点だけ見てても手の感覚上からライン見失う事無いしめちゃくちゃフェザリングしやすくて強弱つけやすいからスピニングでもピンスポットにバシバシ撃ち込めるわ
正直バス釣りなら現状ステラとそれ以外のスピニングってレベルで能力違う
自分は密巻きヴァンキッシュも楽しみだよ
自分は22ステラ使ってるけど巻きの釣りなら明らかにトラブル減ってるし糸よれ発生する場合もちょっと引っ張れば解消される超軽症しか無い
それでいてバスやるなら密巻きのおかげでラインの放出が短いピッチかつほぼ同じ軌道だから
着水点だけ見てても手の感覚上からライン見失う事無いしめちゃくちゃフェザリングしやすくて強弱つけやすいからスピニングでもピンスポットにバシバシ撃ち込めるわ
正直バス釣りなら現状ステラとそれ以外のスピニングってレベルで能力違う
自分は密巻きヴァンキッシュも楽しみだよ
266名無しバサー (ワッチョイ 410b-u5zZ [36.13.2.140])
2023/02/12(日) 19:51:59.37ID:IKOWd0no0 知らんがそら最高峰リールだからなw
とは言えそこらのプロはそんな高級リール使って無くても釣るからなぁ。
素人が云々言ってもな、
結局その人が使いやすい、合ってるには勝てないでしょうね
良く知らんが19ヴァンキが3万コースならねぇかなぁ。
とは言えそこらのプロはそんな高級リール使って無くても釣るからなぁ。
素人が云々言ってもな、
結局その人が使いやすい、合ってるには勝てないでしょうね
良く知らんが19ヴァンキが3万コースならねぇかなぁ。
267名無しバサー (ササクッテロロ Sp79-DNiQ [126.253.114.121])
2023/02/12(日) 19:58:08.83ID:JV7qIuUdp268名無しバサー (ササクッテロロ Sp79-DNiQ [126.253.114.121])
2023/02/12(日) 20:00:08.85ID:JV7qIuUdp269名無しバサー (ササクッテロリ Sp79-+kOG [126.205.77.166])
2023/02/12(日) 20:50:59.30ID:2zIRG6FYp 海苔巻きだぞ?
270名無しバサー (スプッッ Sd12-97kr [1.79.87.177])
2023/02/13(月) 10:27:34.80ID:btpL2aWKd パワーフィネス用途で買ったのは正解だった。
と、思いたい
と、思いたい
271名無しバサー (アウアウウー Sacd-g2AV [106.146.107.190])
2023/02/13(月) 11:07:01.86ID:OPY6lDqga 雨の降りしきるなか釣りをしてるとダイワのリール握ってる
272名無しバサー (ワッチョイ 9ee3-8lmq [121.86.132.125])
2023/02/13(月) 11:12:22.16ID:uqrcX0e/0 MHのパックロッド使ってるけど、凄く先重り感がするんよね
20メタとかの軽量リールを付けて使ってると余計に・・・
かといって、ロッド尻に錘を入れるような愚策はしたくない
なんか対策ないかと思って、昔の重いベイトリール付けて使ったら、バランス取れて
凄く使いやすくなってね
さっそく、21カルコンHG買って付けたら快適過ぎて、今までの苦労が嘘のよう
今じゃ、巻物から底物までなんでもござれで使ってます
ちなみにロッドは、ゾディアスのC72MH-5です
20メタとかの軽量リールを付けて使ってると余計に・・・
かといって、ロッド尻に錘を入れるような愚策はしたくない
なんか対策ないかと思って、昔の重いベイトリール付けて使ったら、バランス取れて
凄く使いやすくなってね
さっそく、21カルコンHG買って付けたら快適過ぎて、今までの苦労が嘘のよう
今じゃ、巻物から底物までなんでもござれで使ってます
ちなみにロッドは、ゾディアスのC72MH-5です
273名無しバサー (スッププ Sdb2-5t5D [49.105.102.130])
2023/02/13(月) 11:28:24.27ID:g+nRfkZUd 重いリールで重心位置を変えるのは許せるのに
グリップエンドに重りを入れて重心位置を変えるのを愚策と言い切ってしまうのは何故?
グリップエンドに重りを入れて重心位置を変えるのを愚策と言い切ってしまうのは何故?
274名無しバサー (ササクッテロラ Sp79-Y6Iy [126.167.133.78])
2023/02/13(月) 11:41:55.81ID:PGdiHxAUp リールの重さ増はそのままリールの強さになってくるけど、竿のグリップエンドに加重はホント単なる重りだからじゃね?
リールがオーバースペックになるってのはまた別のお話になるけどw
リールがオーバースペックになるってのはまた別のお話になるけどw
275名無しバサー (ワッチョイ 5e6c-jnX/ [153.165.111.136])
2023/02/13(月) 11:43:04.35ID:GQxTV0rv0 >>273
ロッド感度とか振り抜き易さの問題?知らんけど
ロッド感度とか振り抜き易さの問題?知らんけど
276名無しバサー (ワッチョイ 5e6c-jnX/ [153.165.111.136])
2023/02/13(月) 11:47:11.19ID:GQxTV0rv0277名無しバサー (アウアウウー Sacd-llr6 [106.133.218.93])
2023/02/13(月) 11:48:57.15ID:Fnf1C9C6a 密巻きは釣りウマ測定機及びマウント機構って感じ?
自分はスピニングの扱いに長けてるつもりでいるけどそれでトラブル多発したらショックだな
自分はスピニングの扱いに長けてるつもりでいるけどそれでトラブル多発したらショックだな
278名無しバサー (ワッチョイ 650b-Bnsr [106.165.193.212])
2023/02/13(月) 11:59:12.45ID:QDK+PLpK0 竿や釣り方との相性があるのにフェザリング()くらいでマウント取る自称上級者様は気にする必要ないわ
ベールの形状等サイレント修正してるしβ版売り付けた時点で前モデルに劣ると思う
ただ巻く釣りしかしてないんじゃないの。知らんけど
ベールの形状等サイレント修正してるしβ版売り付けた時点で前モデルに劣ると思う
ただ巻く釣りしかしてないんじゃないの。知らんけど
279名無しバサー (アウアウウー Sacd-crZo [106.128.38.242])
2023/02/13(月) 12:13:12.34ID:day699a4a 何にせよ密巻きに対してボロクソ言ってるのは持ってないエアプしか見かけないから気にせんでええ
280名無しバサー (オッペケ Sr79-5mDp [126.158.208.241])
2023/02/13(月) 12:26:46.85ID:3syVbdVgr ステラでダメ出ししてるからバンキは問題少なそう
新機構をステラにフル投入するなや、ダイワみたいに実験機を別ラインで投入しろって話なんだが
新機構をステラにフル投入するなや、ダイワみたいに実験機を別ラインで投入しろって話なんだが
281名無しバサー (スフッ Sdb2-97Dr [49.104.25.246])
2023/02/13(月) 12:30:25.33ID:02hIh7F8d 密巻きはバスにはいらんよな
282名無しバサー (ワッチョイ 09df-+kOG [220.211.196.97])
2023/02/13(月) 12:39:42.00ID:DXlMqIt+0 密巻きのトラブルやべえよな
283名無しバサー (ワッチョイ 09df-+kOG [220.211.196.97])
2023/02/13(月) 12:40:59.20ID:DXlMqIt+0 >>263
同意
同意
284名無しバサー (スッププ Sdb2-5t5D [49.105.101.103])
2023/02/13(月) 12:54:13.39ID:X5ddRq2Vd >>274-275
なるほどリールを強くしたいという考え方か
単純にバランスを改善したいだけなら手元に50g増やすよりも
グリップエンドに半分以下のウェイトを載せる方が効果も大きいしトータル軽く仕上がるから一概に愚策とは言い切れないと思った
なるほどリールを強くしたいという考え方か
単純にバランスを改善したいだけなら手元に50g増やすよりも
グリップエンドに半分以下のウェイトを載せる方が効果も大きいしトータル軽く仕上がるから一概に愚策とは言い切れないと思った
285名無しバサー (ササクッテロロ Sp79-DNiQ [126.253.97.245])
2023/02/13(月) 13:24:34.24ID:69UZwGODp286名無しバサー (ササクッテロラ Sp79-Y6Iy [126.167.128.10])
2023/02/13(月) 13:47:37.70ID:/QYKU3R4p 用途に寄って向き不向きがあるけど、まあ竿やリールは1-2ヶ月で交換するもんじゃあないし、修練と熟練で身体を作るなり感覚を慣れさせた方がいいかも試練。
もちろん越えられない壁はあると思う。
もちろん越えられない壁はあると思う。
287名無しバサー (アウアウウー Sacd-STSN [106.146.63.124])
2023/02/13(月) 14:52:24.61ID:o6Hn0F3ua 近所の釣具屋が23メタ32000円でポイント10倍 買うか~ アンタレスカルコン買えない貧乏人だからメタで
288名無しバサー (ササクッテロロ Sp79-DNiQ [126.253.108.103])
2023/02/13(月) 15:15:58.25ID:uASRkltkp289名無しバサー (ワントンキン MM62-Y5yQ [153.148.14.56])
2023/02/13(月) 16:10:11.91ID:P9Vz5CGuM >>287
蓋ポロが気にならんかったらメタでエエと思うで アンタレスはやっぱりちょっと重いわ
蓋ポロが気にならんかったらメタでエエと思うで アンタレスはやっぱりちょっと重いわ
290名無しバサー (アウアウウー Sacd-STSN [106.146.63.35])
2023/02/13(月) 16:41:31.01ID:NlL77vtHa291名無しバサー (ワッチョイ 9ee3-8lmq [121.86.132.125])
2023/02/13(月) 18:24:18.50ID:uqrcX0e/0 確かに密巻きは、フワフワと浮かせる釣りが多いバス釣りには向いてない
フワフワさせる釣りは、フェザリングしても無駄
ラインテンションをキッチリ掛けながら巻く釣りに合ってるよ
だから吠えてるのは、それが分かってないヤツだろう
飛距離が必要で、重い天秤使う投げ釣りとかブッ込み釣りとかには最高だと思う
フワフワさせる釣りは、フェザリングしても無駄
ラインテンションをキッチリ掛けながら巻く釣りに合ってるよ
だから吠えてるのは、それが分かってないヤツだろう
飛距離が必要で、重い天秤使う投げ釣りとかブッ込み釣りとかには最高だと思う
292名無しバサー (ササクッテロロ Sp79-DNiQ [126.253.120.57])
2023/02/13(月) 18:33:52.56ID:/HXLmfdXp293名無しバサー (アウアウウー Sacd-qcb7 [106.146.12.92])
2023/02/13(月) 18:49:09.68ID:quXuMZuWa >>291
まぁそういう事だよね。
汎用リールとして売り出したの間違ってるって事。
ちなみに糸巻き量減らすだけでライトリグのふわふわ釣りもトラブル減るよ。
俺は150m MAXを100mに減らしたらトラブル無くなった。
まぁそういう事だよね。
汎用リールとして売り出したの間違ってるって事。
ちなみに糸巻き量減らすだけでライトリグのふわふわ釣りもトラブル減るよ。
俺は150m MAXを100mに減らしたらトラブル無くなった。
294名無しバサー (ワッチョイ 5192-xn9B [14.9.87.0])
2023/02/13(月) 19:04:17.89ID:rpf5bFIq0 昨日YouTubeに上がった
i_fishって人のハイレスポンスドラグに関する動画が興味深かった
かなり皮肉な言い回しが多いので翻訳通りにしか受け取れない人は勘違いしそうだけど
リール構造に興味ある人は観る価値あるよ
i_fishって人のハイレスポンスドラグに関する動画が興味深かった
かなり皮肉な言い回しが多いので翻訳通りにしか受け取れない人は勘違いしそうだけど
リール構造に興味ある人は観る価値あるよ
295名無しバサー (ワッチョイ 367c-llr6 [175.103.254.58])
2023/02/13(月) 19:17:17.67ID:pnptLPiP0 上下の動きが少ない密巻きは釣り方云々関係なくスプールへ巻かれる糸へのテンションが掛かりにくい機構になってる
フィンで無理やりテンション掛けてフォローしてるくらいだもの
フィンで無理やりテンション掛けてフォローしてるくらいだもの
296名無しバサー (オッペケ Sr79-5mDp [126.158.208.241])
2023/02/13(月) 19:17:55.81ID:3syVbdVgr 某top50の有名プロ、サイトタックルとかはc2500に3ポンド50mしか巻かないって言ってたな
「みんな巻きすぎ、そりゃトラブる、魚でかけりゃボートで追えばいい」とさ
「みんな巻きすぎ、そりゃトラブる、魚でかけりゃボートで追えばいい」とさ
297名無しバサー (アウアウウー Sacd-g2AV [106.146.114.104])
2023/02/13(月) 23:22:05.29ID:/CymfiY4a 自転車の後ろ側の切り替えみたいにしてローターを2個にしてラインを挟もう
298名無しバサー (ワッチョイ 9ee3-8lmq [121.86.132.125])
2023/02/14(火) 16:59:09.02ID:TTNT9kHm0 確かにボートで釣ってたら、大した飛距離必要ないし、フワフワさせててもライントラブル
少ないんだろう
陸っぱりは飛距離重視だから、ライン少なめに巻いたら飛ばなくなるし、どうしても
トラブル多くなる
トラブったらやる気も無くなるしね
少ないんだろう
陸っぱりは飛距離重視だから、ライン少なめに巻いたら飛ばなくなるし、どうしても
トラブル多くなる
トラブったらやる気も無くなるしね
299名無しバサー (オッペケ Sr79-5mDp [126.158.215.191])
2023/02/14(火) 17:12:16.04ID:ZxC/fspXr300名無しバサー (アウアウウー Sacd-g2AV [106.146.76.248])
2023/02/14(火) 17:14:36.53ID:ZVXXuCK9a サーフの投げ釣り用スピを小さくしたようなヤツ作ってくれればいいのに いかにも釣り道具って感じで好きなんだがああいう形
301名無しバサー (ササクッテロロ Sp79-DNiQ [126.253.106.245])
2023/02/14(火) 17:15:34.55ID:Qd8spJlpp 蜜巻きステラをラインパンパンに巻いてノーシンカーやネコリグ、シャッドとか全く問題なくいけるけど?
巻き始めの時に糸ふけないようにだけ気をつけておけばトラブルはない
よって蜜巻きヴァンキッシュは期待しかない
蜜巻きシマノ嫌だという人は今後ダイワへの移行を視野に入れては?またはアブとか
巻き始めの時に糸ふけないようにだけ気をつけておけばトラブルはない
よって蜜巻きヴァンキッシュは期待しかない
蜜巻きシマノ嫌だという人は今後ダイワへの移行を視野に入れては?またはアブとか
302名無しバサー (ササクッテロロ Sp79-DNiQ [126.253.106.245])
2023/02/14(火) 17:18:49.03ID:Qd8spJlpp 偽MMとか蜜巻きイラネの人は大体アンタレスやステラを持ってない層が多い気が
アンタレスやステラも使ってるけどメタニウムやヴァンキッシュがバス釣りではいい感じなんだよなぁと思うが
アンタレスやステラも使ってるけどメタニウムやヴァンキッシュがバス釣りではいい感じなんだよなぁと思うが
303名無しバサー (オッペケ Sr79-5mDp [126.158.215.191])
2023/02/14(火) 17:22:53.57ID:ZxC/fspXr >>301
視線を魚から離さず空気抵抗でかい三原虫やサイコロラバー、mmz小ノーシンカーワッキー、レインボーシャッドノーシンカーワッキーとかを投げて
着水点が想定とずれたり反応違ったら見せすぎる前に即回収、とかだから
巻き始め気を付ける、とかの時間がないんだろうね
密巻きでも巻き量減らせばいいだけだと思うけどね
視線を魚から離さず空気抵抗でかい三原虫やサイコロラバー、mmz小ノーシンカーワッキー、レインボーシャッドノーシンカーワッキーとかを投げて
着水点が想定とずれたり反応違ったら見せすぎる前に即回収、とかだから
巻き始め気を付ける、とかの時間がないんだろうね
密巻きでも巻き量減らせばいいだけだと思うけどね
304名無しバサー (ワッチョイ 09df-+kOG [220.211.196.97])
2023/02/14(火) 17:31:14.63ID:38V1F4fP0 密巻き買った奴涙目w
305名無しバサー (ササクッテロロ Sp79-DNiQ [126.253.127.131])
2023/02/14(火) 18:10:43.46ID:liLZvkz1p >>303
着水よりやや前でフェザリングで即ベル返せばそんなの問題ないぞ
着水よりやや前でフェザリングで即ベル返せばそんなの問題ないぞ
306名無しバサー (ササクッテロロ Sp79-DNiQ [126.253.127.131])
2023/02/14(火) 18:16:11.41ID:liLZvkz1p シマノスポンサーのトーナメンターがダイワかヴァンフォードとかに落としていくのかね
自分が下手なのに気付けよ
自分が下手なのに気付けよ
307名無しバサー (ワッチョイ 5192-xn9B [14.9.87.0])
2023/02/14(火) 18:20:19.62ID:5wdn+ClI0 23ヴァンキッシュ
ギア増えて、メインはデカくなって重量増えて当然なところを
19と同等に抑えてるけど
逆に5g~10g程度増やして剛性や耐久性上げてくれた方が個人的に良かったと思うが
一般的には軽い方が好まれるのかな
多少重量増えても十分軽いと思うんだけど
ギア増えて、メインはデカくなって重量増えて当然なところを
19と同等に抑えてるけど
逆に5g~10g程度増やして剛性や耐久性上げてくれた方が個人的に良かったと思うが
一般的には軽い方が好まれるのかな
多少重量増えても十分軽いと思うんだけど
308名無しバサー (ワッチョイ 0915-STSN [220.150.243.143])
2023/02/14(火) 18:20:54.33ID:LIo18VyL0 問題あってダメなもん8万5万したら誰も変わんだろ
309名無しバサー (ワッチョイ 9e0e-8lmq [121.112.169.61])
2023/02/14(火) 18:35:22.80ID:e8sCmwEw0 トーナメンターは去年の時点で19ヴァンキに偽装した23ヴァンキ使ってるよ
310名無しバサー (ワッチョイ ad6c-crZo [114.172.249.5])
2023/02/14(火) 18:47:28.71ID:rFCYPIRg0 >>307
ちょっと重くても剛性求める層はステラに任せてヴァンキッシュはとにかく軽さを求める層に差別化してるんだろう
ちょっと重くても剛性求める層はステラに任せてヴァンキッシュはとにかく軽さを求める層に差別化してるんだろう
311名無しバサー (アウアウウー Sacd-crZo [106.129.69.161])
2023/02/14(火) 18:50:05.19ID:yTM23vKNa >>308
つまりステラずっと売れまくってるから問題が起こってるケースは稀って事だろうね
つまりステラずっと売れまくってるから問題が起こってるケースは稀って事だろうね
312名無しバサー (ササクッテロロ Sp79-DNiQ [126.253.122.23])
2023/02/14(火) 18:54:08.91ID:jRknt0uep ヴァンキッシュは自重の軽さと巻き出しの軽さとスパッと止めれるローターはたまらなくいい
不満が一つもないんだよなぁ
不満が一つもないんだよなぁ
313名無しバサー (ササクッテロロ Sp79-DNiQ [126.253.122.23])
2023/02/14(火) 18:59:43.20ID:jRknt0uep >>308
ステラもヴァンキッシュも皆買ってるってことは毎回品質がいいってこと
ステラもヴァンキッシュも皆買ってるってことは毎回品質がいいってこと
314名無しバサー (ワッチョイ 5192-SvwD [14.13.84.0])
2023/02/14(火) 19:08:08.52ID:hJP8aMTv0 文句言ってるのは買ってない奴等だよな
315名無しバサー (ワッチョイ 5192-xn9B [14.9.87.0])
2023/02/14(火) 19:14:08.17ID:5wdn+ClI0316名無しバサー (ワッチョイ f56c-qcb7 [122.26.22.1])
2023/02/14(火) 20:46:35.59ID:iaHsdXP/0 >>314
ヴァンキが出回ればすぐにわかるよ。
ちなみに俺は22ステラ持ってるよ。
糸巻き量減らせば多少の無理でも使えるよ。
聞きたくないだろうけど、ダイワならフェザリングなしでベール返さずドリフトから巻いてもトラブルレスだよ。
ヴァンキが出回ればすぐにわかるよ。
ちなみに俺は22ステラ持ってるよ。
糸巻き量減らせば多少の無理でも使えるよ。
聞きたくないだろうけど、ダイワならフェザリングなしでベール返さずドリフトから巻いてもトラブルレスだよ。
317名無しバサー (ワッチョイ 81b8-t1ev [126.216.14.215])
2023/02/14(火) 21:06:28.33ID:TYSQlU0B0 この話題ステラおじさん気持ちよくさせるだけだからいい加減餌あげるのやめてほしい
318名無しバサー (ワッチョイ 9e0e-8lmq [121.112.169.61])
2023/02/14(火) 21:07:17.52ID:e8sCmwEw0 でもダイワって19ヴァンキ以下なんでしょ?
319名無しバサー (ササクッテロロ Sp79-DNiQ [126.253.116.177])
2023/02/14(火) 21:15:10.11ID:C7pCzekfp >>316
横からだがあなたみたいなのはダイワ使った方が幸せになるんじゃ?
横からだがあなたみたいなのはダイワ使った方が幸せになるんじゃ?
320名無しバサー (ササクッテロロ Sp79-DNiQ [126.253.116.177])
2023/02/14(火) 21:18:25.79ID:C7pCzekfp まぁ客観的にこのスレを見てシマノのリールの件で言うと
改善されないのは買えない人達の僻みだけだな
改善されないのは買えない人達の僻みだけだな
321名無しバサー (ワッチョイ f56c-qcb7 [122.26.22.1])
2023/02/14(火) 21:35:42.92ID:iaHsdXP/0322名無しバサー (ササクッテロロ Sp79-DNiQ [126.253.115.35])
2023/02/14(火) 22:00:13.20ID:WVmLRwD0p323名無しバサー (ワッチョイ 9ee3-8lmq [121.86.132.125])
2023/02/14(火) 22:09:17.42ID:TTNT9kHm0 使う人を選ぶような密巻きリール使うより、誰でも使いやすいリールの方が優秀だよ
無理にステラやバンキッシュを使う必要はないからw
上にもあったような、常にラインテンションの掛かる釣りなら問題ないんだから
リールに合った釣りをするのが本来の釣り師の在り方だろう
子供の頃に教わった大事な基本忘れてるよ
無理にステラやバンキッシュを使う必要はないからw
上にもあったような、常にラインテンションの掛かる釣りなら問題ないんだから
リールに合った釣りをするのが本来の釣り師の在り方だろう
子供の頃に教わった大事な基本忘れてるよ
324名無しバサー (ワッチョイ 09df-+kOG [220.211.196.97])
2023/02/14(火) 22:22:42.41ID:38V1F4fP0 19ヴァンキ
21アルファス
21ジリオン
あたりがリールの完成形だよ
21アルファス
21ジリオン
あたりがリールの完成形だよ
325名無しバサー (ササクッテロロ Sp79-DNiQ [126.253.115.193])
2023/02/14(火) 22:27:27.50ID:c8tk1c0ip 23ヴァンキッシュ(※スローオシュレートはステラで良いと確認済み)
22ステラ
20メタニウム
21アンタレスDC
かな
22ステラ
20メタニウム
21アンタレスDC
かな
326名無しバサー (ワッチョイ 5192-SvwD [14.13.84.0])
2023/02/14(火) 22:29:29.52ID:hJP8aMTv0 おっと22バントムも忘れちゃ困るぜ
327名無しバサー (ワッチョイ 0d02-5mDp [120.51.14.183])
2023/02/14(火) 22:31:18.18ID:vYhyVaez0 ダイワは漁具か玩具両極端、シマノは大人の玩具
328名無しバサー (ワッチョイ 92c8-D0vN [61.193.38.242])
2023/02/14(火) 23:12:23.25ID:CmU2q55L0 エロい予感
329名無しバサー (ワントンキン MM62-Y5yQ [153.236.54.245])
2023/02/15(水) 08:26:24.82ID:p77cr+vxM >>300
スカートレスか?実際出したら糸が落とすやつ続出でクレームの嵐になりそう
スカートレスか?実際出したら糸が落とすやつ続出でクレームの嵐になりそう
330名無しバサー (アウアウウー Sacd-llr6 [106.133.220.199])
2023/02/15(水) 08:44:36.84ID:INgXNgQJa 釣り道具としての実釣性能ではダイワが上、これは皆なんとなく分かってるはず
シマノは質感に力をいれている
で、どちらが人(大人)を惑わすかと言えば質感になる
つまりシマノ信者は盲目になっている場合が多い
シマノは質感に力をいれている
で、どちらが人(大人)を惑わすかと言えば質感になる
つまりシマノ信者は盲目になっている場合が多い
331名無しバサー (ワッチョイ c5e5-t1ev [202.122.241.107])
2023/02/15(水) 08:51:24.37ID:WDhock/m0 盲目かどうかは知らんけど、趣味のものである以上、所有欲を満たされるかどうかは重要。
質実剛健の道具でいいメンターさんはともかく、趣味なのに漁具は要らんでしょ。
質実剛健の道具でいいメンターさんはともかく、趣味なのに漁具は要らんでしょ。
332名無しバサー (スプッッ Sd12-97kr [1.79.87.177])
2023/02/15(水) 10:35:58.43ID:wgWjQGtud333名無しバサー (ワッチョイ 6592-ajnh [106.72.132.130])
2023/02/15(水) 12:31:27.29ID:/M5HM83g0 >>330
質感で選んでるなら盲目ではなかろう
質感で選んでるなら盲目ではなかろう
334名無しバサー (ササクッテロラ Sp79-7wfr [126.166.70.12])
2023/02/15(水) 12:41:53.28ID:iX3hUbJTp >>330
実釣性能だけ見てもメタニウムに勝てるリールないですやんダイワw
実釣性能だけ見てもメタニウムに勝てるリールないですやんダイワw
335名無しバサー (アウアウウー Sacd-qcb7 [106.146.11.212])
2023/02/15(水) 12:46:17.81ID:1pIKs+Ica 盲目なのは一部のシマノ信者の事だろよ
釣り板、バス板の酷い荒らしは残念ながらほぼシマノ信者。
俺もシマノ派よw
釣り板、バス板の酷い荒らしは残念ながらほぼシマノ信者。
俺もシマノ派よw
336名無しバサー (アウアウウー Sacd-crZo [106.129.187.127])
2023/02/15(水) 12:46:19.74ID:2NkkT2nwa ダイワはモデルチェンジあんまりしないから新しい物好きもシマノ贔屓になってると思う
バス釣りメインリールポジションのスティーズSVTWがモデルチェンジ無しで8年目突入はダイワファンは不満に思わないんだろうか
バス釣りメインリールポジションのスティーズSVTWがモデルチェンジ無しで8年目突入はダイワファンは不満に思わないんだろうか
337名無しバサー (オッペケ Sr79-5mDp [126.158.240.103])
2023/02/15(水) 12:56:37.86ID:T7Vfs1Orr338名無しバサー (ササクッテロロ Sp79-DNiQ [126.253.103.129])
2023/02/15(水) 13:09:34.17ID:IMiBOQMOp ダイワのスレを自分は見ないけどダイワ使いはこのスレに張り付いているイメージ
339名無しバサー (アウアウウー Sacd-llr6 [106.133.218.233])
2023/02/15(水) 13:20:17.39ID:RFdBO+Nja 枕元でリール巻いてヌメヌメウヒョーしてる人間に正確な釣具の評価が出来るとは思えないな
嗜好品と捉えている時点で違う視点からのフィルター掛かってんだもの
嗜好品と捉えている時点で違う視点からのフィルター掛かってんだもの
340名無しバサー (ササクッテロロ Sp79-DNiQ [126.253.127.9])
2023/02/15(水) 13:56:58.83ID:FkFHtGstp >>339
22ステラ予約で買って最短で届いたけど届いて1週間箱開けなかったぞ
ライン巻いたついでに家で軽く回してから現場以外ではライン交換くらいでしか触らない
ゲスの勘繰りでダイワ使いさんが家でリールを回してるのでは?
22ステラ予約で買って最短で届いたけど届いて1週間箱開けなかったぞ
ライン巻いたついでに家で軽く回してから現場以外ではライン交換くらいでしか触らない
ゲスの勘繰りでダイワ使いさんが家でリールを回してるのでは?
341名無しバサー (ワッチョイ 5192-Vqwo [14.8.83.64])
2023/02/15(水) 14:25:59.60ID:47mH8aT40 なんでそんなダイワに発狂してるやつ多いの笑?
342名無しバサー (ササクッテロロ Sp79-DNiQ [126.253.110.211])
2023/02/15(水) 14:30:30.39ID:51aMz2yHp 発狂しているシマノ使いいないでしょ
ダイワ使いさんのゲスの勘繰りでは
ダイワ使いさんのゲスの勘繰りでは
343名無しバサー (ササクッテロロ Sp79-DNiQ [126.253.110.211])
2023/02/15(水) 14:31:10.75ID:51aMz2yHp そもそもダイワのスレッド見ないし
どうだっていい
どうだっていい
344名無しバサー (ワッチョイ 5192-Vqwo [14.8.83.64])
2023/02/15(水) 14:52:36.57ID:47mH8aT40 まさにじゃん。自覚ないのね笑
345名無しバサー (ササクッテロラ Sp79-Y6Iy [126.167.130.157])
2023/02/15(水) 14:53:26.26ID:bofzAWD/p またダイワ島民&ダイワ社員が裏工作しにきてんのか。
スレ違いって言いたくないんだけど
【興味ないから他所でやれ】
ちゃんと相対比較スレあんだから好き様に暴れて不毛な争いしててればいいじゃん。
ダイワもシマノも普通に素晴らしい
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/bass/1658319492/
スレ違いって言いたくないんだけど
【興味ないから他所でやれ】
ちゃんと相対比較スレあんだから好き様に暴れて不毛な争いしててればいいじゃん。
ダイワもシマノも普通に素晴らしい
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/bass/1658319492/
346名無しバサー (ワッチョイ 650b-H3R1 [106.165.193.212])
2023/02/15(水) 15:13:52.01ID:rHjAUDQC0347名無しバサー (ササクッテロロ Sp79-DNiQ [126.253.126.171])
2023/02/15(水) 15:20:08.46ID:rShJRnEtp348名無しバサー (スッププ Sdb2-5t5D [49.105.72.60])
2023/02/15(水) 16:34:11.94ID:7+3oE5S7d ダイワは性格ブスじゃなくて
真面目で普通で当たり障りのない人って感じでしょ
>>330が言ってるのはアンタとスティーズを比べたら分かりやすいけど
メタとジリオンを比べてもそういうキャラクターが立ってるのはなんとなく分かると思う
真面目で普通で当たり障りのない人って感じでしょ
>>330が言ってるのはアンタとスティーズを比べたら分かりやすいけど
メタとジリオンを比べてもそういうキャラクターが立ってるのはなんとなく分かると思う
349名無しバサー (アウアウウー Sacd-qcb7 [106.146.9.112])
2023/02/15(水) 16:36:22.97ID:40uZaGzZa350名無しバサー (ササクッテロロ Sp79-DNiQ [126.253.99.67])
2023/02/15(水) 16:52:57.19ID:giU0q0H7p SVS♾はマグより優れていると思うけど。昔は中のブロックとメカニカルしか触れなかったけど。
351名無しバサー (アウアウウー Sacd-llr6 [106.133.219.121])
2023/02/15(水) 16:55:29.15ID:xGiuVjJVa >>347
そうやって主観や偏見で一方を見る事が盲目で公平な判断ができてないって言ってるのよ
そうやって主観や偏見で一方を見る事が盲目で公平な判断ができてないって言ってるのよ
352名無しバサー (ササクッテロロ Sp79-DNiQ [126.253.118.53])
2023/02/15(水) 17:08:38.97ID:y/TsUdhcp ダイワムラから多いなぁ
気になるのかなぁ…
気になるのかなぁ…
353名無しバサー (ワッチョイ 1915-QGPp [182.167.211.175])
2023/02/15(水) 17:16:47.38ID:lAQAXpWz0354名無しバサー (ササクッテロロ Sp79-DNiQ [126.253.115.179])
2023/02/15(水) 18:42:01.87ID:8b/ZNzLzp そういうモノ好きもダイワムラにはいるんでしょ
マニアックな癖でしょ
マニアックな癖でしょ
355名無しバサー (アウアウウー Sacd-crZo [106.129.184.124])
2023/02/15(水) 18:54:59.80ID:cowUM7FHa >>353
そりゃ19アンタレスは遠投重視したリールじゃないんだから勝つ訳無いでしょ
比べるならアンタレスDCじゃない?
むしろスティーズSVとタトゥーラSVの中間のウエイト適正の4年前のリールがマグZブーストに肉薄してるのがすごいわ
そりゃ19アンタレスは遠投重視したリールじゃないんだから勝つ訳無いでしょ
比べるならアンタレスDCじゃない?
むしろスティーズSVとタトゥーラSVの中間のウエイト適正の4年前のリールがマグZブーストに肉薄してるのがすごいわ
356名無しバサー (スッップ Sdb2-SvwD [49.98.146.178])
2023/02/15(水) 19:02:32.94ID:RGper1MVd アマゾンのレビューは荒らされてないね
357名無しバサー (ワッチョイ 9208-06/B [219.121.99.247])
2023/02/15(水) 19:05:07.65ID:ATLMFo+y0 >>347
20メタは質感ダイワと変わらんしギア弱いし論外
20メタは質感ダイワと変わらんしギア弱いし論外
358名無しバサー (ワッチョイ 1915-QGPp [182.167.211.175])
2023/02/15(水) 19:06:43.07ID:lAQAXpWz0359名無しバサー (ワッチョイ c5e5-t1ev [202.122.241.107])
2023/02/15(水) 19:12:14.33ID:WDhock/m0 20メタはなんで濃いガンメタにしてしまったんだろう。
16との差別化はあったのかもしれんけどもう少しシルバーよりの方が良かったな。
16との差別化はあったのかもしれんけどもう少しシルバーよりの方が良かったな。
360名無しバサー (ワッチョイ 127c-llr6 [123.254.41.138])
2023/02/15(水) 19:13:13.10ID:Iq9nVlkB0 物理接触ブレーキは再現性や安定感の無さが擁護しようもないデメリットだね
その不便さを味と取っちゃうシマノ派も居るだろうけど、まさにあばたもえくぼなんだよなぁ
その不便さを味と取っちゃうシマノ派も居るだろうけど、まさにあばたもえくぼなんだよなぁ
361名無しバサー (ワッチョイ 09df-+kOG [220.211.196.97])
2023/02/15(水) 19:15:45.04ID:H9x8PWPd0 >>359
いや、あれはいいだろ普通に
いや、あれはいいだろ普通に
362名無しバサー (ワッチョイ 12f0-5t5D [125.58.124.8])
2023/02/15(水) 19:24:27.80ID:nMrTJOOC0 >>360
安定感の無さで言うとSVSインフィニティの方がまだマシ
ダイワのマグはローターの可動が物理接触な上にモーメントを縦から横に変換するからなあ
安定感の究極は固定マグ、続いて外向きシューの遠心。
それ以外は五十歩百歩だな。
安定感の無さで言うとSVSインフィニティの方がまだマシ
ダイワのマグはローターの可動が物理接触な上にモーメントを縦から横に変換するからなあ
安定感の究極は固定マグ、続いて外向きシューの遠心。
それ以外は五十歩百歩だな。
363名無しバサー (ワッチョイ 9e0e-8lmq [121.112.169.61])
2023/02/15(水) 19:38:05.07ID:HFB3s2wi0 マグは加速度でブレーキのかかり方が変わらないから飛ばそうとすると飛距離がばらつくから苦手
遠心は雑に振っても問題ないから気楽でいい
遠心は雑に振っても問題ないから気楽でいい
364名無しバサー (アウアウウー Sacd-crZo [106.129.186.50])
2023/02/15(水) 19:43:53.18ID:qLCkT8e7a やっぱり状況に応じて自動でブレーキ力調整されるDCが最高な訳だな
365名無しバサー (ササクッテロロ Sp79-DNiQ [126.253.106.167])
2023/02/15(水) 19:52:19.34ID:Xhbr3O6Ep 20メタニウムってラインをしっかり巻いている状態で向かい風風速8mでも投げられる
ダイワより飛ぶし
不満はないね
ダイワより飛ぶし
不満はないね
366名無しバサー (アウアウウー Sacd-g2AV [106.146.107.89])
2023/02/15(水) 20:26:01.32ID:u/SoYRNva 遠心はブロックをもっと小さく軽くするだけで復権する 軽くなったスプールに応じて遠心ブロックも小さく軽いものにするだけ シンプルな外向き遠心でよろしく
367名無しバサー (アウアウウー Sacd-WDaY [106.154.135.43])
2023/02/15(水) 20:27:29.66ID:f4MFkw8Oa368名無しバサー (ササクッテロロ Sp79-DNiQ [126.253.108.83])
2023/02/15(水) 21:08:45.76ID:2yCkiiD3p369名無しバサー (アウアウウー Sacd-wS/V [106.155.12.219])
2023/02/15(水) 21:18:15.52ID:rH5qrMdAa 多分もっと軽いのだろドライブビーバーに7gシンカーやと10グラム以上有るべ
知らんけど(・ω・)
知らんけど(・ω・)
370名無しバサー (ワッチョイ 0d02-5mDp [120.51.14.183])
2023/02/15(水) 21:24:32.33ID:0Ov1Y+Ir0371名無しバサー (ササクッテロロ Sp79-DNiQ [126.253.100.103])
2023/02/15(水) 21:25:10.76ID:uAEwbthkp372名無しバサー (ワッチョイ 9234-5t5D [61.215.135.168])
2023/02/15(水) 21:49:10.04ID:u1i1lGwb0373名無しバサー (ワッチョイ 0d02-5mDp [120.51.14.183])
2023/02/15(水) 21:51:15.43ID:0Ov1Y+Ir0374名無しバサー (ワッチョイ 5192-xn9B [14.9.87.0])
2023/02/15(水) 22:31:37.74ID:Qg17FzqZ0 あれは塗装ハゲを目立たなくする為だと思う
376名無しバサー (ササクッテロロ Sp79-DNiQ [126.253.114.15])
2023/02/15(水) 22:51:59.66ID:zOjCwemlp >>353
君の個体が悪かったんだろね
君の個体が悪かったんだろね
377名無しバサー (アウアウウー Sacd-tEa2 [106.133.218.46])
2023/02/15(水) 23:48:00.92ID:mnA9lKXYa シマノ以外認めないマン
378名無しバサー (ワッチョイ 5192-xn9B [14.9.87.0])
2023/02/15(水) 23:57:44.72ID:Qg17FzqZ0 ダイワもシマノも普通に素晴らしい
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/bass/1658319492/
比較して情報交換したい人はここでやってくれ
ダイワに興味あるならダイワスレで話せば良い
ここはシマノリールについて話す所だ荒らすなよ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/bass/1658319492/
比較して情報交換したい人はここでやってくれ
ダイワに興味あるならダイワスレで話せば良い
ここはシマノリールについて話す所だ荒らすなよ
379名無しバサー (ササクッテロロ Sp79-+kOG [126.254.46.136])
2023/02/16(木) 07:49:14.57ID:7yOfkCu9p >>365
ジリオンやアルファスの方が上だよ、残念ながら
ジリオンやアルファスの方が上だよ、残念ながら
380名無しバサー (ワッチョイ 0949-STSN [220.153.124.253])
2023/02/16(木) 08:41:37.82ID:866vM9Dv0 ベストセッティング出たらメタの方が上だよ ただ風とかなんだとか毎回微調整して弄るのダルいし無難で使いやすいジリの方に軍杯が上がってるだけだろ
381名無しバサー (アウアウウー Sacd-tEa2 [106.133.220.133])
2023/02/16(木) 09:17:31.52ID:egz0OUtia そういうのを実釣性能というのでは?
特定時のベストパフォーマンスを切り取ったところでな
特定時のベストパフォーマンスを切り取ったところでな
382名無しバサー (スッププ Sdb2-5t5D [49.105.72.219])
2023/02/16(木) 09:41:31.27ID:p95ddmejd 上に出てた8mの向かい風も特殊条件だけどな
よくある2〜3m程度の風ならダイワの長所であるトラブルレス性能も効力を発揮しないでしょ
よくある2〜3m程度の風ならダイワの長所であるトラブルレス性能も効力を発揮しないでしょ
383名無しバサー (ササクッテロロ Sp79-+kOG [126.254.33.152])
2023/02/16(木) 09:53:21.53ID:vYshShLvp >>381
それな笑
それな笑
384名無しバサー (オッペケ Sr79-fUHE [126.158.253.227])
2023/02/16(木) 10:11:49.01ID:9My/lbDWr 投げるものによるんでね
バズ、ナベ、フラットサイド、ロングビル系各種、具の大きいキャロ、ビッグベイトとか
重さの割に抵抗大きくて飛行姿勢崩しやすい、メカ閉めて巻き感変えたくない場合はマグやDCが活きる
この中で特に小型軽量ほどDC以外のマグ系が強い
バズ、ナベ、フラットサイド、ロングビル系各種、具の大きいキャロ、ビッグベイトとか
重さの割に抵抗大きくて飛行姿勢崩しやすい、メカ閉めて巻き感変えたくない場合はマグやDCが活きる
この中で特に小型軽量ほどDC以外のマグ系が強い
385名無しバサー (スッププ Sdb2-5t5D [49.105.72.219])
2023/02/16(木) 10:31:48.54ID:p95ddmejd あとユーザーのスキルによって求める条件も変わるわな
たとえばSVなんてサミング苦手な人でもブレーキ設定適当にやっても常に80%以上のパフォーマンスを出せるとは感じたけど
サミングを無意識にやれてる人からすると100%のパフォーマンスを引き出すのが難しいと感じるわけだし
たとえばSVなんてサミング苦手な人でもブレーキ設定適当にやっても常に80%以上のパフォーマンスを出せるとは感じたけど
サミングを無意識にやれてる人からすると100%のパフォーマンスを引き出すのが難しいと感じるわけだし
386名無しバサー (ササクッテロロ Sp79-+kOG [126.254.54.166])
2023/02/16(木) 11:07:31.53ID:yC9mdU4Xp 要約するとジリオンの方が上だよ
387名無しバサー (アウアウウー Sacd-tEa2 [106.133.219.157])
2023/02/16(木) 11:30:15.83ID:NTvRa9VGa あとは巻き心地が良い、と巻き感度が良いは違う
それこそカルコンなんかはサイコーなんだけど何してるか分からんからサイテーでもある
それこそカルコンなんかはサイコーなんだけど何してるか分からんからサイテーでもある
388名無しバサー (アウアウウー Sacd-tEa2 [106.133.219.157])
2023/02/16(木) 11:38:57.02ID:NTvRa9VGa ただそのサイコーなんだけどっていうフワフワした感性に訴えかける方が人は魅了されるから使いたがってしまう
389名無しバサー (ササクッテロラ Sp79-8ynX [126.157.145.230])
2023/02/16(木) 12:20:52.83ID:0SEB9vpup そうなんだよ
カルコンもリョーガも巻き心地最高なんだけど、優秀すぎて良い巻感を掴みにくい
カルコンもリョーガも巻き心地最高なんだけど、優秀すぎて良い巻感を掴みにくい
390名無しバサー (オッペケ Sr79-fUHE [126.158.253.227])
2023/02/16(木) 12:21:09.47ID:9My/lbDWr >>385
スキルと思想な
大森なんかスキルは間違いなくここでレスしてる俺たちより遥かに上だがダイワのSVでブレーキ16とかのかなり強い数値で使ってる
それは普段の使用感を多少犠牲にしても、徹底的にトラブルを無くす方向の思想
スキルと思想な
大森なんかスキルは間違いなくここでレスしてる俺たちより遥かに上だがダイワのSVでブレーキ16とかのかなり強い数値で使ってる
それは普段の使用感を多少犠牲にしても、徹底的にトラブルを無くす方向の思想
391名無しバサー (ワッチョイ 6592-ajnh [106.72.132.130])
2023/02/16(木) 12:30:42.94ID:eGR7nkKX0 ボートとオカッパリでも大分異なるよね
392名無しバサー (ササクッテロロ Sp79-+kOG [126.254.42.40])
2023/02/16(木) 13:02:31.86ID:kPOQvxN8p 9割8分はオカッパリだぞ?
393名無しバサー (アウアウウー Sacd-tEa2 [106.133.219.54])
2023/02/16(木) 13:25:47.95ID:Kr3B9g2ca 何十年と使うルアーはほぼ変わらないのにリールばかりが強靭になってしまってルアーの抵抗とリールのバランスが釣り合っていないと感じる
394名無しバサー (ササクッテロロ Sp79-DNiQ [126.253.116.113])
2023/02/16(木) 13:33:12.84ID:j5TOA8Cmp スレで愚痴を言う人に共通するのは新しいリールを買えない人が殆ど
シマノは汎用スピニングリールでもクイックレスポンスとコアソリッドがあり、ベイトは大型ルアー用、遠投用、34mmのようなオールマイティー用、ベイトフィネスとあり、スピニングもベイトも巻き感優先なのか感度優先なのか、軽い自重や重めの自重のリール、選べる価格帯と様々あるというのに
シマノは汎用スピニングリールでもクイックレスポンスとコアソリッドがあり、ベイトは大型ルアー用、遠投用、34mmのようなオールマイティー用、ベイトフィネスとあり、スピニングもベイトも巻き感優先なのか感度優先なのか、軽い自重や重めの自重のリール、選べる価格帯と様々あるというのに
395名無しバサー (ササクッテロロ Sp79-+kOG [126.254.45.150])
2023/02/16(木) 13:43:26.51ID:J3SaJa74p 長い長い
396名無しバサー (ササクッテロロ Sp79-DNiQ [126.253.107.139])
2023/02/16(木) 13:48:55.62ID:b8ODQlC2p 愚痴を言ってるのは買えない人
短縮バージョン
短縮バージョン
397名無しバサー (ワッチョイ 6581-+kOG [106.150.48.191])
2023/02/16(木) 15:02:45.74ID:dbD0+I6E0 釣具買えるマウントか、やめなよ
398名無しバサー (ワッチョイ d254-SvwD [203.112.47.46])
2023/02/16(木) 15:07:02.15ID:z4TbLxy/0 もうバンタムとメタで事足りるよな
欲を言えば遠心ナロースプールコアソリッドのアルデバラン欲しいが
欲を言えば遠心ナロースプールコアソリッドのアルデバラン欲しいが
399名無しバサー (ササクッテロロ Sp79-DNiQ [126.253.125.129])
2023/02/16(木) 15:07:26.48ID:Q2VWv3Gyp メタニウムとヴァンキッシュで十二分に満足してる
愚痴がみっともなく感じるだけ
愚痴がみっともなく感じるだけ
400名無しバサー (ワッチョイ 6581-+kOG [106.150.48.191])
2023/02/16(木) 15:07:54.92ID:dbD0+I6E0 svスプール、マグのアルデバラン欲しいよなわかる
401名無しバサー (ワッチョイ 6581-+kOG [106.150.48.191])
2023/02/16(木) 15:09:47.65ID:dbD0+I6E0402名無しバサー (アウアウウー Sacd-crZo [106.128.108.142])
2023/02/16(木) 15:14:09.51ID:NlHVtg0ma >>401
俺はメタ使って21ジリオンに戻れなくなったよ
俺はメタ使って21ジリオンに戻れなくなったよ
403名無しバサー (ササクッテロロ Sp79-DNiQ [126.253.125.129])
2023/02/16(木) 15:14:31.43ID:Q2VWv3Gyp404名無しバサー (ワッチョイ 6581-+kOG [106.150.48.191])
2023/02/16(木) 15:17:26.76ID:dbD0+I6E0 メタねえ…多少飛ぶ感じはするけど、不用意なキャストしちゃっても大事故にならないsvの安心感はプライスレス
405名無しバサー (ワッチョイ 6581-+kOG [106.150.48.191])
2023/02/16(木) 15:17:57.64ID:dbD0+I6E0 不用意なキャストまったくしないから大丈夫。
とかエアプ発言はなしだぞ?
とかエアプ発言はなしだぞ?
406名無しバサー (ササクッテロロ Sp79-DNiQ [126.253.125.129])
2023/02/16(木) 15:20:16.41ID:Q2VWv3Gyp メタニウムでバックラッシュでライン切ったこと一度もないなぁ
407名無しバサー (アウアウウー Sacd-crZo [106.128.107.20])
2023/02/16(木) 15:20:58.45ID:SxtFDDzGa キャストミス前提とかどんだけ下手くそなんだよ…
自転車も補助輪無いとだめなんか?
自転車も補助輪無いとだめなんか?
408名無しバサー (アウアウウー Sacd-STSN [106.146.105.222])
2023/02/16(木) 15:21:23.94ID:LUdKyE92a メタで修復不能のバックラなんて起きたことないよ 内部3つオン 外部3~5で調整すれば事故は起きないと思うが
409名無しバサー (ササクッテロロ Sp79-+kOG [126.254.62.48])
2023/02/16(木) 15:24:36.52ID:U/MfjO6Yp そのブレーキ調整をラフにやっても安心なのがsv
410名無しバサー (ササクッテロロ Sp79-+kOG [126.254.62.48])
2023/02/16(木) 15:25:35.31ID:U/MfjO6Yp メタも安定感あるけどルアー重量変わるといちいちまたキチっとあわせなかんもんな
411名無しバサー (アウアウウー Sacd-crZo [106.129.64.22])
2023/02/16(木) 15:25:52.54ID:yS5E7c1La >>409
さらにラフな設定で風の日も安心できるうえに飛ぶのがDC
さらにラフな設定で風の日も安心できるうえに飛ぶのがDC
412名無しバサー (ササクッテロロ Sp79-+kOG [126.254.62.48])
2023/02/16(木) 15:27:30.49ID:U/MfjO6Yp DCは近距離がヘボいじゃん
413名無しバサー (アウアウウー Sacd-crZo [106.129.64.22])
2023/02/16(木) 15:28:00.75ID:yS5E7c1La414名無しバサー (ワッチョイ 09df-+kOG [220.211.196.97])
2023/02/16(木) 15:39:37.12ID:2vxLpeFs0 だからあ、例えばメタでうっかりキャストした時にラインを10回位出してバックラを直したとするやん?
SVなら4.5回で直るレベル、もしくはそのまま遠投して直せるレベル
この差はデカイ
SVなら4.5回で直るレベル、もしくはそのまま遠投して直せるレベル
この差はデカイ
415名無しバサー (ササクッテロロ Sp79-DNiQ [126.253.125.129])
2023/02/16(木) 15:42:57.36ID:Q2VWv3Gyp SVスプールは分かったからもうシマノスレでその話やめてくれない?シマノスレだし興味ない人も相当数いるでしょ
416名無しバサー (ワッチョイ 09df-+kOG [220.211.196.97])
2023/02/16(木) 15:46:18.88ID:2vxLpeFs0 俺はシマノも好きだよ?普通に
事実を伝えたまで
メタもいいよな、キャスト伸びる感じがするし昔に比べたらピーキーじゃなくなってる
事実を伝えたまで
メタもいいよな、キャスト伸びる感じがするし昔に比べたらピーキーじゃなくなってる
417名無しバサー (スッププ Sdb2-5t5D [49.105.71.196])
2023/02/16(木) 16:01:47.30ID:uqmPXngAd >>414
10回も引き出さなきゃいけないバックラをどれくらいの頻度で起こしてるんだ?
普通丸3日釣りしても1回あるかないかレベルの話であって、1日に何度も起こしてるなら論点がズレてくるぞ。
それよりも何百回もこなす事になる普通のキャストの時に、軽いスイングでハングの奥まで滑り込ませたり、
ロングキャストでストレスなく飛ばせたりする方がよっぽど重要だと思うけど。
10回も引き出さなきゃいけないバックラをどれくらいの頻度で起こしてるんだ?
普通丸3日釣りしても1回あるかないかレベルの話であって、1日に何度も起こしてるなら論点がズレてくるぞ。
それよりも何百回もこなす事になる普通のキャストの時に、軽いスイングでハングの奥まで滑り込ませたり、
ロングキャストでストレスなく飛ばせたりする方がよっぽど重要だと思うけど。
418名無しバサー (ワッチョイ 09df-+kOG [220.211.196.97])
2023/02/16(木) 16:08:35.19ID:2vxLpeFs0 そんなに怒るなよ
419名無しバサー (ササクッテロロ Sp79-DNiQ [126.253.106.9])
2023/02/16(木) 16:18:41.28ID:EJ6ozCEwp 20.メタニウムのいい所はよく飛ぶのに深刻なバックラッシュにならないところ
釣りに集中できる正統派の釣具
釣りに集中できる正統派の釣具
420名無しバサー (ワッチョイ 09df-+kOG [220.211.196.97])
2023/02/16(木) 16:19:42.17ID:2vxLpeFs0 丸3日メタでルアー重量も変えながらひたすらキャストして、オーバーハング下もガンガンスキップさせて、10回引き出す程度のバックラッシュが1回あるかどうかなんですね
3日投げ倒したら村田基や並木敏成でも2.3回はすると思うが…
3日投げ倒したら村田基や並木敏成でも2.3回はすると思うが…
421名無しバサー (ワッチョイ 09df-+kOG [220.211.196.97])
2023/02/16(木) 16:21:06.47ID:2vxLpeFs0 エアプでしょ?流石に
自分が使ってるからバイアスかけすぎだよそれは
自分が使ってるからバイアスかけすぎだよそれは
422名無しバサー (ササクッテロロ Sp79-DNiQ [126.253.106.9])
2023/02/16(木) 16:26:18.98ID:EJ6ozCEwp 深刻な と書いてるのにリアクションバイト
423名無しバサー (ワッチョイ 09df-+kOG [220.211.196.97])
2023/02/16(木) 16:27:09.85ID:2vxLpeFs0 いや417に対してな
424名無しバサー (ワッチョイ 09df-+kOG [220.211.196.97])
2023/02/16(木) 16:28:40.13ID:2vxLpeFs0 正常性バイアスとは、認知バイアスの一種。社会心理学、災害心理学などで使用されている心理学用語で、自分にとって都合の悪い情報を無視したり過小評価したりするという認知の特性のこと。
425名無しバサー (ワッチョイ 09df-+kOG [220.211.196.97])
2023/02/16(木) 16:30:12.68ID:2vxLpeFs0 確かに昔に比べたらピーキーじゃないよね、間違いない
ただ圧倒的に快適な他のものはあることを認めようよ
ただ圧倒的に快適な他のものはあることを認めようよ
426名無しバサー (ワッチョイ 09df-+kOG [220.211.196.97])
2023/02/16(木) 16:31:33.06ID:2vxLpeFs0 ちな俺はジリオンHDとヴァンキ使ってるよ
427名無しバサー (ワッチョイ 09df-+kOG [220.211.196.97])
2023/02/16(木) 16:31:58.20ID:2vxLpeFs0 あとジリオンSVTw
428名無しバサー (スッププ Sdb2-5t5D [49.105.72.223])
2023/02/16(木) 16:36:07.52ID:DOgv9VNYd >>418
呆れてんだよw
10回引き出すってよっぽどだぞ
初心者の頃はやらかしたけど
ある程度慣れたらスキップで突き刺さってもテイクバックで背後の木を引っ掛けてもとっさにサミングするようになるからそこまで深刻なバックラにはならんよ
呆れてんだよw
10回引き出すってよっぽどだぞ
初心者の頃はやらかしたけど
ある程度慣れたらスキップで突き刺さってもテイクバックで背後の木を引っ掛けてもとっさにサミングするようになるからそこまで深刻なバックラにはならんよ
429名無しバサー (アウアウウー Sacd-g2AV [106.146.88.110])
2023/02/16(木) 16:38:10.52ID:0LP0xoEea シマノはツインブレーキにすればエエ
430名無しバサー (スッププ Sdb2-5t5D [49.105.72.223])
2023/02/16(木) 16:38:50.53ID:DOgv9VNYd 分かった
それ指を完全に離してノーサミングで投げようとしてるからとっさの時に対応できないんだわ
俺もSVやDCだと完全に指離しちゃうから夜釣りで着水のタイミング見誤ってライン浮き多発したのを思い出したわ
それ指を完全に離してノーサミングで投げようとしてるからとっさの時に対応できないんだわ
俺もSVやDCだと完全に指離しちゃうから夜釣りで着水のタイミング見誤ってライン浮き多発したのを思い出したわ
431名無しバサー (ワッチョイ 09df-+kOG [220.211.196.97])
2023/02/16(木) 16:39:02.11ID:2vxLpeFs0 10回は例えばの話じゃん
432名無しバサー (アウアウウー Sacd-tEa2 [106.133.219.39])
2023/02/16(木) 16:40:36.77ID:D3MRj3CLa シマノの良いところはギアを売ってくれる
433名無しバサー (ワッチョイ 09df-+kOG [220.211.196.97])
2023/02/16(木) 16:41:25.19ID:2vxLpeFs0 本当に近年のアルファス、ジリオン、スティーズあたりを使い倒した事ある…?
まあシマノスレだからそろそろ控えるけど、正常化バイアスでメタ上げしてるようにしかみえない。正直ですまんが
まあシマノスレだからそろそろ控えるけど、正常化バイアスでメタ上げしてるようにしかみえない。正直ですまんが
434名無しバサー (ワッチョイ 9e0e-8lmq [121.112.169.61])
2023/02/16(木) 17:05:15.61ID:LqRhYhJ50 遠心は回転上がらないとブレーキ立ち上がらないからゆる投げやらブレーキ抜けた後の風に弱いけど
強く振れば一気に立ち上がるから初動の即死級のバックラはマグよりしにくいよ
強く振れば一気に立ち上がるから初動の即死級のバックラはマグよりしにくいよ
435名無しバサー (アウアウウー Sacd-crZo [106.129.66.159])
2023/02/16(木) 17:07:10.11ID:vAiLbDyMa >>432
これは間違いなくアドバンテージだよね
これは間違いなくアドバンテージだよね
436名無しバサー (アウアウウー Sacd-crZo [106.129.66.159])
2023/02/16(木) 17:11:00.30ID:vAiLbDyMa >>433
使い倒すくらい練度上げても深刻なバックラ何度も起こすようなリールって印象にしかならなくてダイワリールに対してとても失礼だから本当に黙っといた方がいいよ
使い倒すくらい練度上げても深刻なバックラ何度も起こすようなリールって印象にしかならなくてダイワリールに対してとても失礼だから本当に黙っといた方がいいよ
437名無しバサー (ワッチョイ 09df-+kOG [220.211.196.97])
2023/02/16(木) 17:16:51.17ID:2vxLpeFs0 深刻なバッグラッシュを何度もって、詭弁や捏造が大好きなんだな…
438名無しバサー (ワッチョイ 09df-+kOG [220.211.196.97])
2023/02/16(木) 17:19:06.93ID:2vxLpeFs0 エアプ上級者なんて誰でもなれるから
2月の霞で50アップ5本取ったよ!
ほらね?
3日間ルアー重量ローテして、バンバンスキップさせて。バッグラッシュ0て。やれやれ
2月の霞で50アップ5本取ったよ!
ほらね?
3日間ルアー重量ローテして、バンバンスキップさせて。バッグラッシュ0て。やれやれ
439名無しバサー (ワッチョイ 5192-xn9B [14.9.87.0])
2023/02/16(木) 17:23:22.66ID:TsxU1euz0 はい、NG
440名無しバサー (ワッチョイ 09df-+kOG [220.211.196.97])
2023/02/16(木) 17:23:42.49ID:2vxLpeFs0 メタもかなりピーキーさなくなったけど、トラブルレスはまだまだダイワだね!
ってシンプルな事情が理解出来ないらしい
ってシンプルな事情が理解出来ないらしい
441名無しバサー (ワッチョイ 09df-+kOG [220.211.196.97])
2023/02/16(木) 17:24:16.10ID:2vxLpeFs0 >>439
はい、正常化バイアスマン
はい、正常化バイアスマン
442名無しバサー (ササクッテロラ Sp79-Y6Iy [126.167.134.33])
2023/02/16(木) 17:25:13.08ID:Se0fhdCDp 深刻なバックラか、昔は不注意で周囲の草木に引っ掛けてフルスイングでアヴァヴァヴァヴァーってなってたがw
近年はポイント周囲の慣らしもやってるから引っかける事もない。
突然の突風も指でコントロールできるっしょ。
近年はポイント周囲の慣らしもやってるから引っかける事もない。
突然の突風も指でコントロールできるっしょ。
443名無しバサー (ワッチョイ 09df-+kOG [220.211.196.97])
2023/02/16(木) 17:29:21.03ID:2vxLpeFs0 どんな状況でも一切バッグラッシュしない!キリッ
君みたいなターミネーターは特別なんだよ(苦笑)
君みたいなターミネーターは特別なんだよ(苦笑)
445名無しバサー (ワッチョイ 09df-+kOG [220.211.196.97])
2023/02/16(木) 17:33:33.16ID:2vxLpeFs0 NGにしたんじゃないの?
事実を見る勇気もとうな、飛び感はメタの方がいいけど快適性はジリオンだ
事実を見る勇気もとうな、飛び感はメタの方がいいけど快適性はジリオンだ
446名無しバサー (ワッチョイ 09df-+kOG [220.211.196.97])
2023/02/16(木) 17:35:15.90ID:2vxLpeFs0 NGにすると言ったなら、ちゃんと本当にしなよ
バッグラッシュ0が怪しまれるのも、そういう所だぞ
バッグラッシュ0が怪しまれるのも、そういう所だぞ
447名無しバサー (ササクッテロロ Sp79-DNiQ [126.253.116.71])
2023/02/16(木) 17:37:39.81ID:bMAAljB4p 信じて壺を売ってる人みたい
448名無しバサー (ワッチョイ 5192-xn9B [14.9.87.0])
2023/02/16(木) 17:40:26.88ID:TsxU1euz0 >>442
俺もバックラが起きる状態って意図せず周りに引っ掛けるとか
魚取り込んだりリグる時クラッチ切ったの忘れるとか
そういう時くらいしか起きない
結局、こういう状況はどんなリール使っても起こるからね
トラブルレス性能なんて言われても
はあ?シマノでもトラブル起きないけど、としか思わない
俺もバックラが起きる状態って意図せず周りに引っ掛けるとか
魚取り込んだりリグる時クラッチ切ったの忘れるとか
そういう時くらいしか起きない
結局、こういう状況はどんなリール使っても起こるからね
トラブルレス性能なんて言われても
はあ?シマノでもトラブル起きないけど、としか思わない
449名無しバサー (ワッチョイ ad6c-QeGs [114.172.249.5])
2023/02/16(木) 17:41:05.80ID:yNWkcIFK0 正常化バイアスとかバッグラッシュとかレスで文章書く程度ですらミス多いね
きっと日常でも細かいミス多くて怒られたりしてるだろうし釣りでも人より多くミスしてトラブル起こしてるんだろうね
そんな人でもちゃんと釣りをさせる事ができるんだからその点に関してはダイワのリールはすごいと思うよ
きっと日常でも細かいミス多くて怒られたりしてるだろうし釣りでも人より多くミスしてトラブル起こしてるんだろうね
そんな人でもちゃんと釣りをさせる事ができるんだからその点に関してはダイワのリールはすごいと思うよ
450名無しバサー (ワッチョイ 09df-+kOG [220.211.196.97])
2023/02/16(木) 17:45:38.92ID:2vxLpeFs0 3日ルアー重量ローテして、バンバンスキップで入れて散々投げ倒してバッグラッシュ0
加木屋守よりうまいね
それか嘘つきか
加木屋守よりうまいね
それか嘘つきか
451名無しバサー (ワッチョイ 09df-+kOG [220.211.196.97])
2023/02/16(木) 17:47:15.39ID:2vxLpeFs0 エアプって恐ろしい、何でも言える
452名無しバサー (オッペケ Sr79-5t5D [126.254.187.157])
2023/02/16(木) 17:48:08.97ID:BznOnZ3yr453名無しバサー (ワッチョイ 09df-+kOG [220.211.196.97])
2023/02/16(木) 17:51:03.16ID:2vxLpeFs0 じゃあ嘘もやめようよ
454名無しバサー (スプッッ Sd12-xn9B [1.75.197.153])
2023/02/16(木) 17:59:21.00ID:3rH/ZRMcd もしかしてバッグラッシュとはシマノユーザーに浸透してない現象なのでは?
ゴミ袋からラインがはみ出すとか
バッグから物出し入れするのを3日間1度もしないなんて有り得ない!って訴えてるのかも!?
ゴミ袋からラインがはみ出すとか
バッグから物出し入れするのを3日間1度もしないなんて有り得ない!って訴えてるのかも!?
455名無しバサー (アウアウウー Sacd-QeGs [106.128.38.208])
2023/02/16(木) 18:02:55.55ID:nYz/ZRhOa 失敗してもそれが普通でそれでも自分は平均水準かむしろ人より上
って思えるのも正常性バイアスだよね
3日間やれば一回は深刻なバックラッシュするって認識だと大会日程中参加者全員一回以上それを起こしてるって事になるんだけど本当にそうだと思う?
って思えるのも正常性バイアスだよね
3日間やれば一回は深刻なバックラッシュするって認識だと大会日程中参加者全員一回以上それを起こしてるって事になるんだけど本当にそうだと思う?
456名無しバサー (ワッチョイ 09df-+kOG [220.211.196.97])
2023/02/16(木) 18:03:22.67ID:2vxLpeFs0 いじわるだね。バックラッシュ
3日投げ倒して1回もないんだよね?
3日投げ倒して1回もないんだよね?
457名無しバサー (ワッチョイ 09df-+kOG [220.211.196.97])
2023/02/16(木) 18:05:49.56ID:2vxLpeFs0 今のリールならライン切る程のバックラッシュはたしかに滅多にないけど…
3日間メタでルアー重量ローテしてバンバンスキップさせてバックラッシュ0?本当に?
秦タクでも普通にちょいちょいうっかりバックラッシュしてるよ?
3日間メタでルアー重量ローテしてバンバンスキップさせてバックラッシュ0?本当に?
秦タクでも普通にちょいちょいうっかりバックラッシュしてるよ?
458名無しバサー (ワッチョイ ad6c-QeGs [114.172.249.5])
2023/02/16(木) 18:06:12.63ID:yNWkcIFK0459名無しバサー (ワッチョイ 09df-+kOG [220.211.196.97])
2023/02/16(木) 18:07:28.15ID:2vxLpeFs0 論点すり替えて逃げるらしい
本当は3日ノートラブルはいい過ぎたくせに
本当は3日ノートラブルはいい過ぎたくせに
460名無しバサー (ワッチョイ 09df-+kOG [220.211.196.97])
2023/02/16(木) 18:09:50.36ID:2vxLpeFs0 ぼ、僕のメタを馬鹿にするなー!ってか
ジリオンやアルファスの方が快適性においては上だよって当たり前の真実を言っただけやん
ジリオンやアルファスの方が快適性においては上だよって当たり前の真実を言っただけやん
461名無しバサー (ワッチョイ 09df-+kOG [220.211.196.97])
2023/02/16(木) 18:17:55.13ID:2vxLpeFs0 >>455
深刻な?言葉を勝手に変えないように
10回糸引きするくらいのバックラッシュはするでしょ
10回糸引きって、3.4回で糸浮きや軽い絡みが解消されても、ラインテンションかけて巻きたいから10回程度は出すやん
それを深刻とかすり替えないように
深刻な?言葉を勝手に変えないように
10回糸引きするくらいのバックラッシュはするでしょ
10回糸引きって、3.4回で糸浮きや軽い絡みが解消されても、ラインテンションかけて巻きたいから10回程度は出すやん
それを深刻とかすり替えないように
462名無しバサー (ワッチョイ 09df-+kOG [220.211.196.97])
2023/02/16(木) 18:21:58.91ID:2vxLpeFs0 糸引きにまた揚げ足取りそうだな
糸を引き出すね
糸を引き出すね
463名無しバサー (アウアウウー Sacd-QeGs [106.129.185.35])
2023/02/16(木) 18:22:47.61ID:/xyto+jLa みんなが扱えてる遠心ブレーキリールを使う能力が無いから自分の意見が誰にも理解されないし半端なプライドのせいでその事も認められないんだね
かわいそ…
かわいそ…
464名無しバサー (スッププ Sdb2-5t5D [49.105.75.244])
2023/02/16(木) 18:23:12.13ID:YgLYJetPd ヘタクソなの自覚した方がいいよ
10回引き出すのは深刻
普通そんなバックラッシュそうそうしない
10回引き出すのは深刻
普通そんなバックラッシュそうそうしない
465名無しバサー (ワッチョイ 09df-+kOG [220.211.196.97])
2023/02/16(木) 18:25:41.10ID:2vxLpeFs0 嘘つきを自覚した方がいい
466名無しバサー (ワッチョイ 09df-+kOG [220.211.196.97])
2023/02/16(木) 18:28:27.11ID:2vxLpeFs0 サル番長も10回どころじゃない糸出しのバックラッシュしてガハハとかやってるやん…
パーフェクトヒューマンかよ
パーフェクトヒューマンかよ
467名無しバサー (ササクッテロロ Sp79-DNiQ [126.253.98.241])
2023/02/16(木) 18:46:20.84ID:Ytk75Jyup バックラッシュに強いこだわりがあるのは普段からバックラが凄いんだろね
自分がそうだから他人もそうだっていう思い込みも酷そうだし
20メタで一度もバックラッシュでライン切ったことないんだけど
シマノのリール凄いなぁと
自分がそうだから他人もそうだっていう思い込みも酷そうだし
20メタで一度もバックラッシュでライン切ったことないんだけど
シマノのリール凄いなぁと
468名無しバサー (ワッチョイ d98e-qcb7 [118.104.90.95])
2023/02/16(木) 18:58:28.70ID:1UeA8l180 琵琶湖でバックラッシュはしょっちゅうやけど
五三川大江川では少ないな
五三川大江川では少ないな
469名無しバサー (ワッチョイ ad6c-QeGs [114.172.249.5])
2023/02/16(木) 19:10:47.59ID:yNWkcIFK0 プロがバックラッシュしてるのは本来映像カットできるのをわざわざ残してる訳だから
ミスを見せて親しみやすさを演出して好感度上げたり初心者に精神的なハードルを持たせないようにするためって考えられるし
半分わざとで本気でやってミスしてるって事じゃないと思うんだよね
ミスを見せて親しみやすさを演出して好感度上げたり初心者に精神的なハードルを持たせないようにするためって考えられるし
半分わざとで本気でやってミスしてるって事じゃないと思うんだよね
470名無しバサー (スプッッ Sd12-xn9B [1.75.197.162])
2023/02/16(木) 19:15:14.00ID:2tzgHJQFd >>456
寧ろ感謝して欲しいね、正しい知識与えたんだから
何度も書き続けたのは変換ミスじゃなくて
今までバックラッシュをずっとバッグラッシュと言い続けてきたんだろ
普通なら周りの知り合いが「バッグじゃなくてバックだよ」って指摘してくれるが
ここでスレ違いで連投してるの見て分かるように
リアルの周りの人からも、言っても無駄な奴と笑われてんだよ
上で正常化バイアスの指摘してる人も居るけど分かってないだろ?
寧ろ感謝して欲しいね、正しい知識与えたんだから
何度も書き続けたのは変換ミスじゃなくて
今までバックラッシュをずっとバッグラッシュと言い続けてきたんだろ
普通なら周りの知り合いが「バッグじゃなくてバックだよ」って指摘してくれるが
ここでスレ違いで連投してるの見て分かるように
リアルの周りの人からも、言っても無駄な奴と笑われてんだよ
上で正常化バイアスの指摘してる人も居るけど分かってないだろ?
471名無しバサー (ワッチョイ a9b8-7wfr [60.124.77.101])
2023/02/16(木) 19:18:12.74ID:sRL2IJO20 あじおじの次はバイアス君か
もういい加減にしてくれ
もういい加減にしてくれ
472名無しバサー (ワッチョイ 6592-ajnh [106.72.132.130])
2023/02/16(木) 19:20:21.62ID:eGR7nkKX0 リアルにバッグラッシュだと思ってたんだろうな
友達いなくてここで頭の悪いマウントとることでしか他者とコミュニケーションとれないんだから許してやれよ
友達いなくてここで頭の悪いマウントとることでしか他者とコミュニケーションとれないんだから許してやれよ
473名無しバサー (ワッチョイ 09df-+kOG [220.211.196.97])
2023/02/16(木) 19:21:37.69ID:2vxLpeFs0 3日投げ倒して糸浮きもなしwww
474名無しバサー (ワッチョイ 09df-+kOG [220.211.196.97])
2023/02/16(木) 19:23:35.45ID:2vxLpeFs0 414でバックラ言うてるやん…普通に
自分の嘘を誤魔化すのに必死かよ
自分の嘘を誤魔化すのに必死かよ
475名無しバサー (ワッチョイ a9b8-7wfr [60.124.77.101])
2023/02/16(木) 19:24:33.23ID:sRL2IJO20 お前らのせいでメタニウムもう一台欲しくなってきたわ〜
23メタ予約してこよ
23メタ予約してこよ
476名無しバサー (オッペケ Sr79-fUHE [126.158.253.227])
2023/02/16(木) 19:25:34.64ID:9My/lbDWr 程度はともかくプロも普通にバックラッシュするよ
MLFの中継みててもたまに直してるし、エリートやtop50出てる人何人かのガイド乗ったときに聞いてもバックラッシュすると答えてくれたよ
特に試合だとメンタルも普段と違うから、普段の釣りじゃやらないミスもでたりするんだと
MLFの中継みててもたまに直してるし、エリートやtop50出てる人何人かのガイド乗ったときに聞いてもバックラッシュすると答えてくれたよ
特に試合だとメンタルも普段と違うから、普段の釣りじゃやらないミスもでたりするんだと
477名無しバサー (ワッチョイ 09df-+kOG [220.211.196.97])
2023/02/16(木) 19:25:58.81ID:2vxLpeFs0 3日投げ倒してもノーバックラッシュ!キリッ
実際は開始早々に20回以上糸出ししてそうwww
実際は開始早々に20回以上糸出ししてそうwww
478名無しバサー (ワッチョイ ad6c-QeGs [114.172.249.5])
2023/02/16(木) 19:26:25.27ID:yNWkcIFK0 もうここまで来ると可哀想というか哀れに思えるね…
まあ釣りや道具使うのを楽しむのに能力の良し悪しは問わないんだから人に迷惑かけない程度に個人で楽しんでようよ
まあ釣りや道具使うのを楽しむのに能力の良し悪しは問わないんだから人に迷惑かけない程度に個人で楽しんでようよ
479名無しバサー (ワッチョイ 09df-+kOG [220.211.196.97])
2023/02/16(木) 19:26:32.45ID:2vxLpeFs0 >>476
エアプだからな、察してやれ…
エアプだからな、察してやれ…
480名無しバサー (アウアウウー Sacd-wS/V [106.155.13.29])
2023/02/16(木) 19:32:36.17ID:fXcGks2na 遠心ブレーキはメカニカルブレーキと併用してこそやで近頃のゼロポジ信仰な風潮はファックだね(・ω・)
481名無しバサー (ササクッテロロ Sp79-DNiQ [126.253.98.241])
2023/02/16(木) 19:37:02.14ID:Ytk75Jyup482名無しバサー (ワッチョイ a9b8-SiLp [60.153.141.171])
2023/02/16(木) 19:47:56.62ID:3ZZ/aoo50 >>480
いいね👍
いいね👍
483名無しバサー (スプッッ Sd69-XELS [110.163.13.127])
2023/02/16(木) 19:59:48.82ID:jqyiG11bd >>481
2mmって緩め過ぎでないの?
2mmって緩め過ぎでないの?
484名無しバサー (ワッチョイ 09df-+kOG [220.211.196.97])
2023/02/16(木) 20:07:53.01ID:2vxLpeFs0 エアプノーバックラッシュマン
485名無しバサー (ササクッテロラ Sp79-DNiQ [126.193.120.6])
2023/02/16(木) 20:08:01.02ID:e4c8/BY3p >>483
1mm〜2mmくらいだと思う
スプールを抑えて左右に動かしてギリカタつくかギリカタつかないかみたいな感じ
イメージ的にフリーな状況を作ってる
これが飛距離面で正解かは分からないけど
バックラはしないよ
1mm〜2mmくらいだと思う
スプールを抑えて左右に動かしてギリカタつくかギリカタつかないかみたいな感じ
イメージ的にフリーな状況を作ってる
これが飛距離面で正解かは分からないけど
バックラはしないよ
486名無しバサー (アウアウウー Sacd-g2AV [106.146.88.110])
2023/02/16(木) 20:28:00.70ID:0LP0xoEea ダイワのゼロポジキャスコンノブは固くできてるのでシャフトカットによる間の棒と相まって結果キャスコンの性能が高い
シマノは工作精度が高いんだから、シャフトカットパクって高性能キャスコン搭載の遠心出せば良いのが出来ると思う
シマノは工作精度が高いんだから、シャフトカットパクって高性能キャスコン搭載の遠心出せば良いのが出来ると思う
487名無しバサー (スプッッ Sd12-xn9B [1.75.196.162])
2023/02/16(木) 20:48:36.97ID:Wvww5mQid あれ?IPって同じ日でも微妙に数字変わるんだな
てっきり何か工作してるもんだと思ってた
てっきり何か工作してるもんだと思ってた
488名無しバサー (オイコラミネオ MM91-5x5O [150.66.90.186])
2023/02/16(木) 20:56:21.18ID:yju9KtccM 07メタから20メタに乗り換えたら、軽いルアーも全然バックラしないし、ブレーキ設定もシビアに感じない。SVじゃなくても十分なので、これなら見た目が好みのメタでいいや、っていう俺みたいな人も多いんじゃないの。
489名無しバサー (スプッッ Sd12-qwap [1.79.84.86])
2023/02/16(木) 21:09:40.66ID:8TpBJ9Etd おめぇらのつまんねぇレスバなんでどうでもええ
失せろ
シマノもダイワも切磋琢磨してんだろ。
お前ら小物がワーワー言い合って何が楽しいの。何が生まれるの。
味わえよ釣りを。竿を。ルアーを。リールを。
それがバスフィッシングだろ
失せろ
シマノもダイワも切磋琢磨してんだろ。
お前ら小物がワーワー言い合って何が楽しいの。何が生まれるの。
味わえよ釣りを。竿を。ルアーを。リールを。
それがバスフィッシングだろ
490名無しバサー (アウアウウー Sacd-wS/V [106.155.13.29])
2023/02/16(木) 21:13:35.22ID:fXcGks2na うるせえぞマスゲンはよ動画上げろや(・ω・)
491名無しバサー (ワッチョイ a9b8-SiLp [60.153.141.171])
2023/02/16(木) 21:14:11.58ID:3ZZ/aoo50 >>489
いいね👍
いいね👍
492名無しバサー (ワッチョイ a9b8-SiLp [60.153.141.171])
2023/02/16(木) 21:15:09.72ID:3ZZ/aoo50 >>490
いいね👍
いいね👍
493名無しバサー (スップ Sd12-nNBs [1.72.8.1])
2023/02/16(木) 21:16:35.95ID:D0jKzqNCd >>403
その「ダイワのリール」って機種はなに?
その「ダイワのリール」って機種はなに?
494名無しバサー (ササクッテロラ Sp79-DNiQ [126.193.83.218])
2023/02/16(木) 22:04:44.98ID:G/QML4O/p495名無しバサー (アウアウウー Sacd-WDaY [106.154.135.43])
2023/02/16(木) 22:10:04.16ID:yHojGtu/a リールはセッティング次第だから、一概に「○○より飛ぶ」とかは言えない。
メーカー側の人はそう言うのが仕事だから別。
その黒いダイワも弄くれば飛んだと思う。
遠心とマグネットブレーキでは味付けが違うし。
単にメタ(遠心)との相性が良かっただけかもしれない。
メーカー側の人はそう言うのが仕事だから別。
その黒いダイワも弄くれば飛んだと思う。
遠心とマグネットブレーキでは味付けが違うし。
単にメタ(遠心)との相性が良かっただけかもしれない。
496名無しバサー (ワッチョイ 0949-STSN [220.153.124.253])
2023/02/16(木) 22:17:44.04ID:866vM9Dv0 どっちでも問題ないし好きなの使えやって その中でもここはシマノが好きなやつの集まりだろ? あんま変な気起こすなよ
497名無しバサー (スップ Sd12-nNBs [1.72.8.1])
2023/02/16(木) 22:50:12.75ID:D0jKzqNCd498名無しバサー (ササクッテロラ Sp79-DNiQ [126.193.72.147])
2023/02/16(木) 22:53:28.16ID:CrlU05p7p500名無しバサー (ササクッテロラ Sp79-DNiQ [126.193.72.147])
2023/02/16(木) 23:00:31.17ID:CrlU05p7p501名無しバサー (ワッチョイ 9ee3-8lmq [121.86.132.125])
2023/02/16(木) 23:32:34.51ID:vTFHqdJi0 シマノもダイワもなんでスプールの両側にブレーキ付けないのかな?
両方に付けたほうが協力になってバックラしなくなると思うんだけど・・・
両方に付けたほうが協力になってバックラしなくなると思うんだけど・・・
502名無しバサー (ササクッテロラ Sp79-DNiQ [126.193.71.98])
2023/02/16(木) 23:36:05.51ID:y1re94xKp 特にマグだけど特性上キャスト前からブレーキかかってるからブレーキがかかりすぎて飛ばないという問題があるのにこれ以上強くする必要がないでしょ
バックラするって言う人はブレーキ以前に最低限のキャストを覚える方が得策だよ
遠心でも殆どの人が深刻なバックラッシュはならないよ
バックラするって言う人はブレーキ以前に最低限のキャストを覚える方が得策だよ
遠心でも殆どの人が深刻なバックラッシュはならないよ
503名無しバサー (アウアウウー Sacd-bnv/ [106.180.45.156])
2023/02/16(木) 23:54:43.74ID:TXI4X95ya504名無しバサー (ワッチョイ 0d02-fUHE [120.51.14.183])
2023/02/17(金) 00:07:01.55ID:hgHvoizP0505名無しバサー (ササクッテロラ Sp79-DNiQ [126.193.105.153])
2023/02/17(金) 00:10:40.17ID:rdNt/8Uyp >>504
マグはブレーキは一定でかかってるぞ
ダイワの可変式みたいなのが出ていて出たり引っ込めたり工夫はしていて多少は改善されてるだろうけど
外部ダイアルについてる磁石からはずっとブレーキがかかってる
マグはブレーキは一定でかかってるぞ
ダイワの可変式みたいなのが出ていて出たり引っ込めたり工夫はしていて多少は改善されてるだろうけど
外部ダイアルについてる磁石からはずっとブレーキがかかってる
506名無しバサー (ササクッテロラ Sp79-DNiQ [126.193.105.153])
2023/02/17(金) 00:12:51.85ID:rdNt/8Uyp いまYouTubeで検索したら村田が説明してるのがあった
https://youtube.com/watch?v=GAkjnY-8UO8
https://youtube.com/watch?v=GAkjnY-8UO8
507名無しバサー (ササクッテロラ Sp79-DNiQ [126.193.105.153])
2023/02/17(金) 00:15:56.14ID:rdNt/8Uyp これ以上ブレーキを強くするメリットがないでしょ
昔のベイトみたいに今のベイトはバックラッシュしないよ
銀メタの時代は中のブロックとメカニカルしかなかったからセッティングがシビアだったけど
20メタとか中のブロック4つオンであとは外部で充分実用的だよ
昔のベイトみたいに今のベイトはバックラッシュしないよ
銀メタの時代は中のブロックとメカニカルしかなかったからセッティングがシビアだったけど
20メタとか中のブロック4つオンであとは外部で充分実用的だよ
508名無しバサー (ワッチョイ 0d02-fUHE [120.51.14.183])
2023/02/17(金) 01:18:51.78ID:hgHvoizP0 >>506
頼むから少しは物理を考えてくれ
自分で判らないなら電磁誘導ブレーキの仕組みをググるとかでもいい
フレミングの法則で効いてるから回転することで初めてブレーキ掛かるんだよ
回転してないのにブレーキ掛ける方向に力が掛かってたら、何もしなくてもスプールが逆方向に動く永久期間になってしまう
お願いだから村田のホラ話なんか信用しないで
シマノもベイトフィネスとかマグブレーキなんだからこのホラ吹き男止めろよ、、、
頼むから少しは物理を考えてくれ
自分で判らないなら電磁誘導ブレーキの仕組みをググるとかでもいい
フレミングの法則で効いてるから回転することで初めてブレーキ掛かるんだよ
回転してないのにブレーキ掛ける方向に力が掛かってたら、何もしなくてもスプールが逆方向に動く永久期間になってしまう
お願いだから村田のホラ話なんか信用しないで
シマノもベイトフィネスとかマグブレーキなんだからこのホラ吹き男止めろよ、、、
509名無しバサー (ワッチョイ 6592-3m1P [106.73.160.33])
2023/02/17(金) 01:22:49.66ID:Z6ja/Sul0 村田基は間違った情報を広める釣具屋批判してるけど完全にブーメラン
一定にブレーキかかってたら、キャスト直後の初速を押さえ込むブレーキ常にかかってることになるぞw
一定にブレーキかかってたら、キャスト直後の初速を押さえ込むブレーキ常にかかってることになるぞw
510名無しバサー (ササクッテロラ Sp79-DNiQ [126.193.122.205])
2023/02/17(金) 01:57:44.37ID:xQpl2PD/p511名無しバサー (アウアウウー Sacd-WDaY [106.154.135.43])
2023/02/17(金) 02:42:43.37ID:221jq6Eda >>501
ハンドル側には「メカニカル・ブレーキ(キャスト・コントロール)」というブレーキがある。
すでにスプールの両方にブレーキは備わっている。
メカニカル(キャスコン)を締めれば現在の全リールはバックラはしない。その代わり飛距離が出ない。
ハンドル側には「メカニカル・ブレーキ(キャスト・コントロール)」というブレーキがある。
すでにスプールの両方にブレーキは備わっている。
メカニカル(キャスコン)を締めれば現在の全リールはバックラはしない。その代わり飛距離が出ない。
512名無しバサー (オッペケ Sr79-EFb2 [126.157.118.25])
2023/02/17(金) 05:33:20.36ID:CVfFJtGvr スティーズa2もメタニウムも使っているけどあんまり用途変わらないですよ。
ピッチングは明らかにメタニウム、通常キャストはスティーズの方が楽、遠投の飛距離はほぼ変わらん。飛距離出したり、ピッチングするならスティーズでもブレーキ弱くするからトラブル性能は変わらないし、
テクニカルなキャストするときはメタニウムでキャスコン少し締めればスティーズとトラブル性能は変わらん。
ようはブレーキの使い方でどっちもはっきり言って変わらん。
好きな方使え!
ピッチングは明らかにメタニウム、通常キャストはスティーズの方が楽、遠投の飛距離はほぼ変わらん。飛距離出したり、ピッチングするならスティーズでもブレーキ弱くするからトラブル性能は変わらないし、
テクニカルなキャストするときはメタニウムでキャスコン少し締めればスティーズとトラブル性能は変わらん。
ようはブレーキの使い方でどっちもはっきり言って変わらん。
好きな方使え!
513名無しバサー (アウアウエー Sada-7n4a [111.239.173.1])
2023/02/17(金) 06:02:22.10ID:iVAb8gQpa514名無しバサー (アウアウウー Sacd-qcb7 [106.146.2.63])
2023/02/17(金) 06:31:45.95ID:mrS7BwyCa515名無しバサー (ワッチョイ 127c-tEa2 [123.254.41.138])
2023/02/17(金) 06:42:27.57ID:+yk1/Syb0 磁石が鉄に引っ付く
その原理でブレーキが掛かってると勘違いしてる人何気に多いかもね
でもアルミと磁石は引っ付かない、不思議だね
その原理でブレーキが掛かってると勘違いしてる人何気に多いかもね
でもアルミと磁石は引っ付かない、不思議だね
516名無しバサー (アウアウウー Sacd-tEa2 [106.133.219.106])
2023/02/17(金) 06:56:15.03ID:MF4BCu6la >>510
電磁誘導は一般的な物理法則だからダイワに興味ないから知らないって強がりは逆に恥ずかしいよ
電磁誘導は一般的な物理法則だからダイワに興味ないから知らないって強がりは逆に恥ずかしいよ
517名無しバサー (ササクッテロラ Sp79-Y6Iy [126.167.128.98])
2023/02/17(金) 07:36:45.01ID:4NTsVpl0p 電磁誘導で修学したっけ? まったく覚えてないw サインコサインタンジェントももう忘れないかけてるw
電磁誘導効くとなんか知らんがコンバトラーvが思い浮かぶけど世代でもないw
電磁誘導効くとなんか知らんがコンバトラーvが思い浮かぶけど世代でもないw
518名無しバサー (ワッチョイ 1915-QGPp [182.167.211.175])
2023/02/17(金) 07:40:59.57ID:9AwZh+rb0 >>513
流石にあの人の言うことを真に受けるのはどうかと
流石にあの人の言うことを真に受けるのはどうかと
519名無しバサー (ワッチョイ 5e0e-tW+1 [153.144.245.200])
2023/02/17(金) 07:54:32.04ID:oRKrJCLj0 アラゴーの円盤
520名無しバサー (アウアウウー Sacd-WDaY [106.154.135.43])
2023/02/17(金) 09:19:53.80ID:221jq6Eda >>513
村田を好意的に解釈すると、少しでもスプールが回れば電磁誘導が起こるから、即スプールを止めに来るのね。
その状態を「ブレーキがかかってる状態(の様なもん)」と言いたかったけど、うまく説明出来なかったんだろうな。
村田を好意的に解釈すると、少しでもスプールが回れば電磁誘導が起こるから、即スプールを止めに来るのね。
その状態を「ブレーキがかかってる状態(の様なもん)」と言いたかったけど、うまく説明出来なかったんだろうな。
521名無しバサー (ワッチョイ a9b8-muif [60.147.23.237])
2023/02/17(金) 09:24:54.20ID:gGFgJaEb0 今さら18アルデバランMGL買うのってありですか?メタニウムSEと迷うのですが
522名無しバサー (アウアウウー Sacd-WDaY [106.154.135.43])
2023/02/17(金) 09:28:34.60ID:221jq6Eda 前から思ってたけど「マグネットブレーキ」って名称が悪いのかも。
電磁誘導も「磁」って文字があると磁力で止まると勘違いしやすい。
渦電流で止まるんだから「渦電流ブレーキ」の方が誤解されないかもなあ。
新幹線は「渦電流式ディスクブレーキ」とあるし。
電磁誘導も「磁」って文字があると磁力で止まると勘違いしやすい。
渦電流で止まるんだから「渦電流ブレーキ」の方が誤解されないかもなあ。
新幹線は「渦電流式ディスクブレーキ」とあるし。
523名無しバサー (アウアウウー Sacd-bnv/ [106.180.47.141])
2023/02/17(金) 09:30:57.78ID:GbAwRG09a マグを0にしても回転していれば僅かながらもブレーキは掛かってるという解釈でいいのかな?
それなら実用上の話前提なら「常にブレーキがかかってる」と言うのも間違いではないね
それなら実用上の話前提なら「常にブレーキがかかってる」と言うのも間違いではないね
524名無しバサー (スッププ Sdb2-5t5D [49.105.67.246])
2023/02/17(金) 09:57:32.07ID:vetXSc2jd 潮来水ゴリラの動画見てないから推測だけど多分そういう理論的な事を説明したいわけじゃなくて
「回転数の低いごく初期段階と後半にも遠心に比べて強いブレーキが維持される」って事をアホにも分かるように言いたいだけだと思う
「回転数の低いごく初期段階と後半にも遠心に比べて強いブレーキが維持される」って事をアホにも分かるように言いたいだけだと思う
525名無しバサー (アウアウウー Sacd-QeGs [106.129.64.124])
2023/02/17(金) 10:10:13.06ID:6S7aBMKla SVスプールでもハンドルの巻きが重くなって空のスプールちょっとつついたら起き上がりこぼしみたくちょい戻るくらいには低回転でもブレーキかかってるしな
誰も言わんけどアルデバランのFTBは磁界を分散させて回り出しや低回転時のブレーキ問題クリアしてるからマジですごいんだわ
誰も言わんけどアルデバランのFTBは磁界を分散させて回り出しや低回転時のブレーキ問題クリアしてるからマジですごいんだわ
526名無しバサー (ワッチョイ 7990-jNYf [150.66.174.49])
2023/02/17(金) 10:18:15.34ID:TcIGkBOK0 15年ぶりにバス釣り再開したオサーンです。
押入れの奥から銀メタとカルコン50出てきました。
これまだ現役で使えるかな?
いまのリール高いね。びっくりしたわ。
押入れの奥から銀メタとカルコン50出てきました。
これまだ現役で使えるかな?
いまのリール高いね。びっくりしたわ。
527名無しバサー (アウアウウー Sacd-xTh5 [106.154.3.115])
2023/02/17(金) 10:25:02.09ID:tQIARxmZa528名無しバサー (ササクッテロラ Sp79-DNiQ [126.193.80.201])
2023/02/17(金) 10:26:22.56ID:osUo/q1rp >>523
黒田も22アルデバランBFS出た時マグの特性上ブレーキを0(ブレーキを完全に切る)に出来ないって言ってたな。
黒田も22アルデバランBFS出た時マグの特性上ブレーキを0(ブレーキを完全に切る)に出来ないって言ってたな。
529名無しバサー (アウアウウー Sacd-QeGs [106.129.64.124])
2023/02/17(金) 10:26:35.57ID:6S7aBMKla >>526
状態悪くなければメンテナンスすれば使えるとは思うよ
それで使用感確かめた上で最近のリールを使ってほしい
きっと物凄く感動できると思うから
できれば頑張ってメタニウムあたりまで手を伸ばしてほしい
状態悪くなければメンテナンスすれば使えるとは思うよ
それで使用感確かめた上で最近のリールを使ってほしい
きっと物凄く感動できると思うから
できれば頑張ってメタニウムあたりまで手を伸ばしてほしい
530名無しバサー (ササクッテロラ Sp79-DNiQ [126.193.80.201])
2023/02/17(金) 10:35:13.83ID:osUo/q1rp > 現在発売されているDAIWAベイトリールは、すべてマグネット方式で統一。
> いずれも磁石とは無接触の電磁誘導ブレーキで、スプールサイドのインダクトローターが磁界に入り込む
https://plus.luremaga.jp/2020/06/09/26926/
インダクトローターが出っ放しだとした場合はブレーキが掛かりっぱなしって意味ではないの?
> いずれも磁石とは無接触の電磁誘導ブレーキで、スプールサイドのインダクトローターが磁界に入り込む
https://plus.luremaga.jp/2020/06/09/26926/
インダクトローターが出っ放しだとした場合はブレーキが掛かりっぱなしって意味ではないの?
531名無しバサー (オッペケ Sr79-fUHE [126.158.200.226])
2023/02/17(金) 10:52:43.95ID:IJLUYjnYr それを掛かりっぱなしというなら、遠心もブロック一つでもオンなら掛かりっぱなしって話やぞ
532名無しバサー (アウアウウー Sacd-u5zZ [106.128.72.205])
2023/02/17(金) 11:42:53.79ID:UZa2jTpPa >>526
オッサンしかいねーから安心しろ。笑
オッサンしかいねーから安心しろ。笑
533名無しバサー (ササクッテロラ Sp79-DNiQ [126.193.94.157])
2023/02/17(金) 12:04:04.30ID:oU8EqJicp534名無しバサー (アウアウウー Sacd-QeGs [106.129.64.124])
2023/02/17(金) 12:09:31.83ID:6S7aBMKla 今十代の若者がバス釣り始める導線ってあるんだろうか
535名無しバサー (アウアウウー Sacd-QeGs [106.129.64.124])
2023/02/17(金) 12:13:14.66ID:6S7aBMKla536名無しバサー (ワッチョイ ad59-Xkh9 [114.177.62.4])
2023/02/17(金) 13:24:14.90ID:uEqlUY2z0 軽量ルアー投げられないじゃん
537名無しバサー (アウアウウー Sacd-wS/V [106.155.11.69])
2023/02/17(金) 14:46:34.38ID:cqrtec/4a DCブレーキ普通のキャスティングで使うには最高やがピッチングがな…(・ω・)
538名無しバサー (ワッチョイ 5e19-WdPj [153.223.38.148])
2023/02/17(金) 14:57:26.44ID:a5xxDsGZ0539名無しバサー (ワントンキン MM62-jNYf [153.140.24.200])
2023/02/17(金) 15:02:38.03ID:+99gaXZCM >>527-562
サンクスコ
大事に使ってたリールで思い入れがあるので
使えそうでよかった。
メンテナンスして使ってみるよ。
ベアリング変えるのも面白そうだな。
ロッドは1本だけ残して処分しちゃったから
買い直したら最新型のメタニウムも検討してみます。
SVSしか知らんオレからすると
DCブレーキってやつも気になるから
シマノのサイト久々に覗いてみまっす!
サンクスコ
大事に使ってたリールで思い入れがあるので
使えそうでよかった。
メンテナンスして使ってみるよ。
ベアリング変えるのも面白そうだな。
ロッドは1本だけ残して処分しちゃったから
買い直したら最新型のメタニウムも検討してみます。
SVSしか知らんオレからすると
DCブレーキってやつも気になるから
シマノのサイト久々に覗いてみまっす!
540名無しバサー (ワントンキン MM62-jNYf [153.140.24.200])
2023/02/17(金) 15:05:24.92ID:+99gaXZCM541名無しバサー (ワントンキン MM62-jNYf [153.140.24.200])
2023/02/17(金) 15:09:02.39ID:+99gaXZCM このスレも10年以上ぶりだが、
シマノ厨とダイワ厨がいまだに仲良くやっててワロタ
シマノ厨とダイワ厨がいまだに仲良くやっててワロタ
542名無しバサー (ワッチョイ 09df-+kOG [220.211.196.97])
2023/02/17(金) 15:24:35.07ID:QVvhDRBP0 おいおい、またダイワシマノの不毛な争いかよ
まあメタニウムで3日で1万投スピナベのスキッピングしても一切トラブル0ってのはワロタw
嘘つき草
まあメタニウムで3日で1万投スピナベのスキッピングしても一切トラブル0ってのはワロタw
嘘つき草
543名無しバサー (アウアウウー Sacd-wS/V [106.155.11.69])
2023/02/17(金) 15:28:35.36ID:cqrtec/4a 3日で一万投とか水中にルアーほぼ無いやろw
キャストゴーラーの鏡やね嫌いじゃない(・ω・)
キャストゴーラーの鏡やね嫌いじゃない(・ω・)
544名無しバサー (ササクッテロラ Sp79-DNiQ [126.193.80.231])
2023/02/17(金) 15:41:29.65ID:ZOuDLdbcp545名無しバサー (アウアウウー Sacd-UcFg [106.128.159.56])
2023/02/17(金) 15:44:48.47ID:0RA9gWToa それほどでもない
持ち上げすぎ
わざとやってんの?
持ち上げすぎ
わざとやってんの?
546名無しバサー (ササクッテロラ Sp79-DNiQ [126.193.80.231])
2023/02/17(金) 15:46:47.61ID:ZOuDLdbcp548名無しバサー (ササクッテロラ Sp79-DNiQ [126.193.80.231])
2023/02/17(金) 15:48:35.31ID:ZOuDLdbcp 20メタニウムに感動したら悪いのかな
普通に感度してるけどな
普通に感度してるけどな
549名無しバサー (アウアウエー Sada-7n4a [111.239.172.206])
2023/02/17(金) 15:49:16.02ID:jTQ+b8ora550名無しバサー (ササクッテロラ Sp79-DNiQ [126.193.110.106])
2023/02/17(金) 15:59:18.06ID:beh1S7Vgp551名無しバサー (アウアウウー Sacd-tEa2 [106.133.219.87])
2023/02/17(金) 16:13:20.10ID:0nUvH/Nqa 結局シマノリールの良さって飛び感やら抜け感やらの感性に関する要素が多くて具体的には説明しにくいんだよね
だから主観や理想像に囚われて信者化しやすい
だから主観や理想像に囚われて信者化しやすい
552名無しバサー (ササクッテロラ Sp79-DNiQ [126.193.112.28])
2023/02/17(金) 16:15:32.10ID:PDYKn0yqp 突如ポエムが始まった流れ
553名無しバサー (ササクッテロラ Sp79-DNiQ [126.193.66.237])
2023/02/17(金) 16:17:14.07ID:6QVXaQknp 20メタはマグネシウムボディだから感度もいいぞ
個人的に気に入っているポイント
個人的に気に入っているポイント
554名無しバサー (ワッチョイ 09df-+kOG [220.211.196.97])
2023/02/17(金) 16:17:53.18ID:QVvhDRBP0 DC(笑)
555名無しバサー (ササクッテロラ Sp79-DNiQ [126.193.66.237])
2023/02/17(金) 16:19:39.09ID:6QVXaQknp ダイワ信者さん達がここ荒らしたところでダイワのリールが良くなるわけじゃない
556名無しバサー (ワッチョイ 09df-+kOG [220.211.196.97])
2023/02/17(金) 16:42:30.01ID:QVvhDRBP0 すぐゴリシャリるんだろ?メタ
557名無しバサー (ササクッテロラ Sp79-DNiQ [126.193.68.90])
2023/02/17(金) 16:48:21.65ID:BXnIzU0Lp グリスが切れる事もたまにあるという話かな
シマノのギアが精密故にギア同士がキッチリ噛み合ってるということ
シマノのギアが精密故にギア同士がキッチリ噛み合ってるということ
558名無しバサー (アウアウウー Sacd-wS/V [106.155.11.69])
2023/02/17(金) 16:50:00.99ID:cqrtec/4a 去年の暮に買ったslx dcXTのxgで巻物巻き倒してるけどゴリ感は今んとこ無し(・ω・)
559名無しバサー (アウアウウー Sacd-UcFg [106.128.157.150])
2023/02/17(金) 18:10:18.08ID:uLkzPaIpa 現行メタは今時の極めて普通でしょ
560名無しバサー (ササクッテロラ Sp79-DNiQ [126.193.69.93])
2023/02/17(金) 18:14:08.84ID:RtTPQEETp >>559はメタニウムコンプレックス丸出し
561名無しバサー (アウアウウー Sacd-qcb7 [106.146.1.204])
2023/02/17(金) 18:15:05.71ID:8s01piHVa562名無しバサー (ササクッテロラ Sp79-DNiQ [126.193.69.93])
2023/02/17(金) 18:16:58.26ID:RtTPQEETp メタニウム、ヴァンキッシュが何故パス釣りにおいていいのか
マグネシウムボディだから感度がいいというのがある
マグネシウムボディだから感度がいいというのがある
563名無しバサー (ササクッテロラ Sp79-DNiQ [126.193.69.93])
2023/02/17(金) 18:20:09.28ID:RtTPQEETp564名無しバサー (ワッチョイ 127c-tEa2 [123.254.41.138])
2023/02/17(金) 18:42:07.08ID:+yk1/Syb0 最近のシマノは主力機種、ハイエンドがほぼナロースプールになっちゃって買いたいものが出てこない
デザインも昔とテイスト変わっちゃったな
12アンタレスみたいな艶かしいの作ってくれよ
デザインも昔とテイスト変わっちゃったな
12アンタレスみたいな艶かしいの作ってくれよ
565名無しバサー (ササクッテロラ Sp79-DNiQ [126.193.109.113])
2023/02/17(金) 18:57:00.29ID:W+E/bWREp 買えない理由探し
ナロースプールはよく飛ぶからいいと思う
魚かけても何も問題もないし
ナロースプールはよく飛ぶからいいと思う
魚かけても何も問題もないし
566名無しバサー (ワッチョイ 127c-tEa2 [123.254.41.138])
2023/02/17(金) 19:14:20.99ID:+yk1/Syb0 >>565
20ポンド〜のナイロンにも向いてるかい?
20ポンド〜のナイロンにも向いてるかい?
567名無しバサー (ササクッテロラ Sp79-DNiQ [126.193.109.113])
2023/02/17(金) 19:20:37.83ID:W+E/bWREp >>566
そこで23メタだよ
そこで23メタだよ
568名無しバサー (ワッチョイ 5192-bsiP [14.12.52.96])
2023/02/17(金) 19:24:52.93ID:w95JFgAw0 そこはバンタムだろw
569名無しバサー (ササクッテロラ Sp79-DNiQ [126.193.109.113])
2023/02/17(金) 19:25:18.43ID:W+E/bWREp 20ポンドのナイロンって何釣ってんだろ?
50cmのバスなんて5lbで取れるのに
50cmのバスなんて5lbで取れるのに
570名無しバサー (ササクッテロラ Sp79-+kOG [126.182.246.10])
2023/02/17(金) 19:27:04.84ID:1ZOBI9RWp 28センチのバスだよ、いわせんな!
571名無しバサー (ワッチョイ f65e-WdPj [183.76.187.144])
2023/02/17(金) 19:27:24.88ID:fJlSY/H30 このササヤンなかなか香ばしいな
572名無しバサー (ワッチョイ 5192-bsiP [14.12.52.96])
2023/02/17(金) 19:27:46.32ID:w95JFgAw0 まあビッグベイトなり高比重
使ったり等など
使ったり等など
573名無しバサー (ササクッテロラ Sp79-DNiQ [126.193.109.113])
2023/02/17(金) 19:29:56.01ID:W+E/bWREp ビッグベイトで65cmオーバーとか釣ってるの?
574名無しバサー (ササクッテロラ Sp79-DNiQ [126.193.109.113])
2023/02/17(金) 19:31:18.34ID:W+E/bWREp 20ポンドでビッグベイトを投げてる→20ポンドはまぁ分かる
何グラムなり何センチのコンスタントに釣ってんだろ?
何グラムなり何センチのコンスタントに釣ってんだろ?
575名無しバサー (ワッチョイ 5192-bsiP [14.12.52.96])
2023/02/17(金) 19:32:48.64ID:w95JFgAw0 魚関係なく使う事あるよ、16lb
じゃ心配なエリアもあるし
じゃ心配なエリアもあるし
576名無しバサー (ササクッテロラ Sp79-DNiQ [126.193.109.113])
2023/02/17(金) 19:38:18.23ID:W+E/bWREp 16lbなら分かるわ
20lb使うって機会がない
どんだけデカいのコンスタントにあげんだろ?
20lb使うって機会がない
どんだけデカいのコンスタントにあげんだろ?
577名無しバサー (ワッチョイ f65e-WdPj [183.76.187.144])
2023/02/17(金) 19:42:05.19ID:fJlSY/H30 アタマ悪そう
578名無しバサー (ササクッテロラ Sp79-DNiQ [126.193.76.250])
2023/02/17(金) 19:47:35.00ID:1qRwILxnp >>577
投げてるだけのオマエに用はない
投げてるだけのオマエに用はない
579名無しバサー (ワッチョイ 5192-bsiP [14.12.52.96])
2023/02/17(金) 19:57:06.04ID:w95JFgAw0 魚関係なくビッグベイト専用は
20lbで組んでて、狙ってるのは
まあ40cm以上になるかな…
コンスタントっていうほど常時
使ってるわけじゃないけど
今時期はブラストボーンつけて
冬バス狙ってますね、、今年は
去年より反応良くないす
20lbで組んでて、狙ってるのは
まあ40cm以上になるかな…
コンスタントっていうほど常時
使ってるわけじゃないけど
今時期はブラストボーンつけて
冬バス狙ってますね、、今年は
去年より反応良くないす
580名無しバサー (ワッチョイ c5e5-t1ev [202.122.241.107])
2023/02/17(金) 19:58:10.65ID:tIy+DiEZ0 スコーピオン1000とカルカッタ100を押し入れから引っ張り出してきたオサーンだが、
スプール周りのベアリングを全部替えたにもかかわらず、中古で買った16メタとの飛びの差に正直ビックリだよ。
スプールの支持構造は大して変わってないのに、20年ほどでここまで進化したのかと。
今時のガキは幸せもんだな。
スプール周りのベアリングを全部替えたにもかかわらず、中古で買った16メタとの飛びの差に正直ビックリだよ。
スプールの支持構造は大して変わってないのに、20年ほどでここまで進化したのかと。
今時のガキは幸せもんだな。
581名無しバサー (アウアウウー Sacd-WDaY [106.154.135.43])
2023/02/17(金) 20:05:37.49ID:221jq6Eda まずナイロン20lbとフロロ20lbは全然違う。
ナイロン20lbとナイロン16lbはあんまり変わらない。
ナイロン14lbとナイロン20lbは少し違う。
この大前提で、カバー周りで使うならナイロン14lbよりナイロン16lbの方がいいし、ナイロン16lbよりナイロン20lbの方がいい。
自分の場合はヒロ内藤の影響が強い(シルバースレッド20lbを使っていた)。
これで10~28gは何でも何処ででも使える。
10g以下だと12lb以下が良い、ラインが太いと飛ばないからね。
ナイロン20lbとナイロン16lbはあんまり変わらない。
ナイロン14lbとナイロン20lbは少し違う。
この大前提で、カバー周りで使うならナイロン14lbよりナイロン16lbの方がいいし、ナイロン16lbよりナイロン20lbの方がいい。
自分の場合はヒロ内藤の影響が強い(シルバースレッド20lbを使っていた)。
これで10~28gは何でも何処ででも使える。
10g以下だと12lb以下が良い、ラインが太いと飛ばないからね。
582名無しバサー (ワッチョイ ad6c-QeGs [114.172.249.5])
2023/02/17(金) 20:25:27.90ID:UOFs+jTO0 利根川霞ヶ浦だとテトラや消波ブロック周りゴリゴリに攻めるしアメキャもいるから20lbは安全取るなら普通にやるセッティングだな
伊達に潮来つり具センターでDCMD売れまくってないってくらいにあれはフィールドに合ってる
伊達に潮来つり具センターでDCMD売れまくってないってくらいにあれはフィールドに合ってる
583名無しバサー (ワッチョイ 127c-tEa2 [123.254.41.138])
2023/02/17(金) 20:28:13.52ID:+yk1/Syb0 太糸使うのは対象魚関係なくルアーを釣り場に残さない為の策ですよ
584名無しバサー (ワッチョイ 09a6-prkn [220.144.133.32])
2023/02/17(金) 20:28:23.42ID:cNjxL47J0585名無しバサー (ワッチョイ ad6c-QeGs [114.172.249.5])
2023/02/17(金) 20:30:02.42ID:UOFs+jTO0 >>580
ロッドもかなり進化してるし道具は間違いなく今の時代は恵まれてるね
エクスプライドも2万で十分過ぎるくらいの性能してるし
最近買ったバスワンxt+も求めすぎなければ十二分にバス釣りできるくらいの性能してるよ
ロッドもかなり進化してるし道具は間違いなく今の時代は恵まれてるね
エクスプライドも2万で十分過ぎるくらいの性能してるし
最近買ったバスワンxt+も求めすぎなければ十二分にバス釣りできるくらいの性能してるよ
586名無しバサー (ワッチョイ 5192-Y5yQ [14.10.48.97])
2023/02/17(金) 20:30:33.92ID:rH2zRC140 >>580
4x4のやつならオレもいまだに使ってるわ
4x4のやつならオレもいまだに使ってるわ
587名無しバサー (ササクッテロラ Sp79-Y6Iy [126.167.131.0])
2023/02/17(金) 20:34:00.87ID:mx5ljdg9p そういえば20lbって使わなくなったなあ。
基本16lbで遊んでて藻刈りするにもPE80lbとかまで飛んじゃうし、
お高いオモチャ投げる時も絶対無くしたくないマンでフロリミ25lbとかだし。
https://i.imgur.com/YJ0ha7B.jpg
基本16lbで遊んでて藻刈りするにもPE80lbとかまで飛んじゃうし、
お高いオモチャ投げる時も絶対無くしたくないマンでフロリミ25lbとかだし。
https://i.imgur.com/YJ0ha7B.jpg
588名無しバサー (スフッ Sdb2-fk3n [49.104.15.205])
2023/02/17(金) 20:41:40.87ID:GdXtfEAxd カバー打ちでナイロン20lbは結構使う
フロロ20lbより使いやすい
フロロ20lbより使いやすい
589名無しバサー (ワッチョイ ad6c-QeGs [114.172.249.5])
2023/02/17(金) 20:46:49.30ID:UOFs+jTO0 フロロ20lb以上はそもそも結びにくいしゴワゴワし過ぎて扱いにくい
590名無しバサー (ワッチョイ 12f0-5t5D [125.58.124.8])
2023/02/17(金) 22:20:02.20ID:KESCuNf80 ベイトはフロロ16、ナイロン25、pe6号の3台体制で8割方回せてる
591名無しバサー (ワッチョイ 81b8-t1ev [126.216.14.215])
2023/02/17(金) 22:31:12.90ID:wbXNCjvN0592名無しバサー (ワッチョイ e6e3-h1Ka [121.86.132.125])
2023/02/18(土) 00:09:23.07ID:2auIcJTM0 俺も釣ったバスは皆放流して逃がしてあげたいから村田基が好きです
琵琶湖でも全部釣ったバスは放流してます
絶対に殺しません
琵琶湖でも全部釣ったバスは放流してます
絶対に殺しません
593名無しバサー (ササクッテロラ Sp9d-eGHN [126.193.83.47])
2023/02/18(土) 00:31:15.41ID:tkUpknYWp D社使いって粘着質で陰湿なイメージ
594名無しバサー (ササクッテロラ Sp9d-eGHN [126.193.69.251])
2023/02/18(土) 01:59:56.05ID:MPyUlrCMp ナイロンはしなやかで使いやすいと思うけど、結構パツって切れる事を感じるのと伸縮性があるから感度も微妙に感じるんだよね
MHでフロロリミテッド14lb、Mで12lbのセッティング
フロロリミテッドだと根擦れで12lbでも切れた事はないなぁ
かけたあとにテトラで擦るとガサガサにはなってるからその際はガサガサの部分だけ切ってフック結び直してるけど
MHでフロロリミテッド14lb、Mで12lbのセッティング
フロロリミテッドだと根擦れで12lbでも切れた事はないなぁ
かけたあとにテトラで擦るとガサガサにはなってるからその際はガサガサの部分だけ切ってフック結び直してるけど
595名無しバサー (ワッチョイ bd49-Zfoc [220.153.124.253])
2023/02/18(土) 02:24:02.59ID:QdfuikOq0 行くフィールドの採石場跡が20lbでもたまに切れる 25~30lb使わなダメかなぁと思ってる
596名無しバサー (ワッチョイ a60e-ogMh [153.144.245.200])
2023/02/18(土) 02:25:44.36ID:dT9+eW0I0597名無しバサー (ササクッテロラ Sp9d-eGHN [126.193.90.185])
2023/02/18(土) 02:35:19.10ID:SuROEKogp >>595
因みにナイロンライン?
因みにナイロンライン?
598名無しバサー (ワッチョイ aadd-o9I6 [219.99.252.87])
2023/02/18(土) 04:51:19.79ID:Tvg0YdG30 >>524
今見てきたけどそんな感じ
ただマグは固定式の話しかしてない
ダイワはマグフォースで改善してきて遠心力でブレーキが変わる機構を取り入りてる
SVはマグブレーキの力でローターの位置を変えるからブレーキ0にはできない
最近ジリオン使い始めたけど軽い物はそこそこ飛ぶし投げやすいけど重めのものを投げても飛距離は思ったほど伸びなかった
初代カルカッタと比べてみたがこちらは重くなるにしたがって飛距離が伸びる
どちらが自分の釣りに合うか考えて選べばいいと思う
あと動画見てDCのメリットとして立ち上がり時のブレーキをOFFに出来るということを知れたのは良かったです。重さとどちらが優位になるかわかりませんが
今見てきたけどそんな感じ
ただマグは固定式の話しかしてない
ダイワはマグフォースで改善してきて遠心力でブレーキが変わる機構を取り入りてる
SVはマグブレーキの力でローターの位置を変えるからブレーキ0にはできない
最近ジリオン使い始めたけど軽い物はそこそこ飛ぶし投げやすいけど重めのものを投げても飛距離は思ったほど伸びなかった
初代カルカッタと比べてみたがこちらは重くなるにしたがって飛距離が伸びる
どちらが自分の釣りに合うか考えて選べばいいと思う
あと動画見てDCのメリットとして立ち上がり時のブレーキをOFFに出来るということを知れたのは良かったです。重さとどちらが優位になるかわかりませんが
599名無しバサー (ワッチョイ aadd-o9I6 [219.99.252.87])
2023/02/18(土) 05:01:13.05ID:Tvg0YdG30 >>526
うちの初代カルカッタ(ブレーキ2個のやつ)でも最近試したら気持ちよく投げれたので大丈夫でしょう
頑張って
それにしても初代カルカッタで検索かけてもほとんどカルカッタ100,200が引っかかるのはさびしい
うちの初代カルカッタ(ブレーキ2個のやつ)でも最近試したら気持ちよく投げれたので大丈夫でしょう
頑張って
それにしても初代カルカッタで検索かけてもほとんどカルカッタ100,200が引っかかるのはさびしい
600名無しバサー (ブーイモ MM7e-S9l8 [133.159.151.66])
2023/02/18(土) 09:01:48.46ID:T8eReF1AM 低価格帯はシマノ強すぎる
バスライズ、バスワン、SLX MGL
ダイワが焦ってタトゥーラ80出してくる位だもんな
バスライズ、バスワン、SLX MGL
ダイワが焦ってタトゥーラ80出してくる位だもんな
601名無しバサー (ワッチョイ 69e5-/+FQ [202.122.241.107])
2023/02/18(土) 09:14:53.35ID:JO9LiaX80 580のオサーンです。
みんなありがとう。思った以上にレスがあってビックリだわ。
部品の供給が不安だけどもちろん2台とも大事に使うつもり。
>>600
バスワンXTは旧SVSだけど、ちょっと遠心使ってみようの向きにはいい感じだな。
使った事が無いからボディの精度や剛性まではワカランけど、初代スコ1500よりパーミング楽だしいいリールだと思う。
みんなありがとう。思った以上にレスがあってビックリだわ。
部品の供給が不安だけどもちろん2台とも大事に使うつもり。
>>600
バスワンXTは旧SVSだけど、ちょっと遠心使ってみようの向きにはいい感じだな。
使った事が無いからボディの精度や剛性まではワカランけど、初代スコ1500よりパーミング楽だしいいリールだと思う。
602名無しバサー (ワッチョイ 2a7c-1D5w [123.254.41.138])
2023/02/18(土) 09:47:44.24ID:tq24UhVY0 >>600
自虐です
自虐です
603名無しバサー (ササクッテロラ Sp9d-YULS [126.167.131.6])
2023/02/18(土) 10:38:09.83ID:e2WnYoAAp 今の若い子や新規に苦労しろとは言わないけど、歴戦のベテランなら現行バスワンでも充分遊べるから素晴らしいのよね。
とある釣具メーカーのエントリーモデルとかどーなってんだろな、大昔はト○イフォースとかそのあたりがエントリーだった気がするけど
とある釣具メーカーのエントリーモデルとかどーなってんだろな、大昔はト○イフォースとかそのあたりがエントリーだった気がするけど
604名無しバサー (ワッチョイ f16c-aL30 [114.172.249.5])
2023/02/18(土) 10:50:36.28ID:g+XFbf8O0 >>594
ナイロンの伸縮性に関してはGTRHMかナノダックスが調べた感じだとフロロマイスターとほぼ同等だったからおすすめだよ
さらにナイロンは太ければ太いほど伸びにくくなるから20lbくらいだとほぼ気にしなくていい
ライン強度に関してはそのフィールドで使えてるなら別に太くしなくてもそのままでいいけど
ナイロンの方が同じlb数でも細いから同じ強度で細くしたかったら考えてみてほしい
ナイロンの伸縮性に関してはGTRHMかナノダックスが調べた感じだとフロロマイスターとほぼ同等だったからおすすめだよ
さらにナイロンは太ければ太いほど伸びにくくなるから20lbくらいだとほぼ気にしなくていい
ライン強度に関してはそのフィールドで使えてるなら別に太くしなくてもそのままでいいけど
ナイロンの方が同じlb数でも細いから同じ強度で細くしたかったら考えてみてほしい
605名無しバサー (ワッチョイ f16c-aL30 [114.172.249.5])
2023/02/18(土) 11:13:01.72ID:g+XFbf8O0 >>598
DCブレーキってスプールの重さだけ言われるけど中心のシャフト付近に重さ集中してるから重量計の数値ほど回転重くない
ただ設計上スプールサイズ大きめのばっかりに採用されるからライトな釣りに向かないだけで
SLX DC XTは比較的ライト寄りな設計だから気になってるんだけど持ってないんだよね
使用者がいたら使い心地教えて欲しい
DCブレーキってスプールの重さだけ言われるけど中心のシャフト付近に重さ集中してるから重量計の数値ほど回転重くない
ただ設計上スプールサイズ大きめのばっかりに採用されるからライトな釣りに向かないだけで
SLX DC XTは比較的ライト寄りな設計だから気になってるんだけど持ってないんだよね
使用者がいたら使い心地教えて欲しい
606名無しバサー (ブーイモ MM7e-S9l8 [133.159.151.66])
2023/02/18(土) 11:26:10.14ID:T8eReF1AM607名無しバサー (ササクッテロラ Sp9d-eGHN [126.193.94.173])
2023/02/18(土) 12:10:05.29ID:F4mRZ+2vp >>604
サンキュー
ナイロンって20lbくらいだと伸縮しにくいんだね
となると感度も良さそう
サンヨーナイロンはGTRウルトラは使った事あるけど12lbだったから伸縮は感じたかも
GTRHMチェックしてみたけどGTRはHMは伸縮少なそうね
サンキュー
ナイロンって20lbくらいだと伸縮しにくいんだね
となると感度も良さそう
サンヨーナイロンはGTRウルトラは使った事あるけど12lbだったから伸縮は感じたかも
GTRHMチェックしてみたけどGTRはHMは伸縮少なそうね
608名無しバサー (ワッチョイ 15b8-6aVK [126.129.87.188])
2023/02/18(土) 13:35:04.46ID:KhwVM9Oo0 >>607
gtrウルトラは太くても伸びる感じあるよ
gtrウルトラは太くても伸びる感じあるよ
609名無しバサー (アウアウウー Sa81-ZLFK [106.154.135.43])
2023/02/18(土) 16:07:25.43ID:7CBQU2dza >>605
22SLX DC XTは元17スコDCなので、17スコDCのレビュー通りと思って良い。
スプールが1mm小さくなったけど、だからと言って劇的に軽いルアーが投げられる様になった訳じゃない。
理屈では17スコDCより小さいルアー向きではあるが、SVSインフィニティの同じ70番の方が投げやすい。
22SLX DC XTは元17スコDCなので、17スコDCのレビュー通りと思って良い。
スプールが1mm小さくなったけど、だからと言って劇的に軽いルアーが投げられる様になった訳じゃない。
理屈では17スコDCより小さいルアー向きではあるが、SVSインフィニティの同じ70番の方が投げやすい。
610名無しバサー (アウアウウー Sa81-vTvL [106.146.92.120])
2023/02/18(土) 17:01:37.66ID:4Q2txsiia 車にいます
611名無しバサー (ワッチョイ aa34-SyUn [61.215.135.168])
2023/02/19(日) 04:21:56.53ID:uNdo00SA0612名無しバサー (ワッチョイ 69e5-/+FQ [202.122.241.107])
2023/02/19(日) 07:21:01.21ID:Lty2WoiN0 信じることは自分が釣りを楽しむことにおいて重要です。
でも、自分の価値観を他人に押し付けたり、歪んだ布教をするのは要らないお世話ってことです。
でも、自分の価値観を他人に押し付けたり、歪んだ布教をするのは要らないお世話ってことです。
613名無しバサー (ワッチョイ aadd-o9I6 [219.99.252.87])
2023/02/19(日) 09:22:46.39ID:VueBagQ00615名無しバサー (ワッチョイ 9d42-UdBt [124.101.126.44])
2023/02/19(日) 11:31:47.81ID:ERlAwADq0 >>605
いやいや、DCは総じて回り出しが重いよ。
重量物がスプール軸にあろうが、結局は重いからスプールレスポンスは悪い。
スペックから想像して話してるんじゃ無く、実体験からDCはバーサタイルに使うには向いてないブレーキシステムだと思ってる。
ブレーキ制御自体は良いから、回り出してしまえばよく飛ぶしトラブルも起こしにくいけど、ピッチングやフリッピングみたいな低速キャストではダメダメなのは初期からほとんど改善されてない。
ある程度重量のあるルアーを遠くにぶん投げるような釣りには向いてるけど、近距離のカバー打ちとかには向いてない。
いやいや、DCは総じて回り出しが重いよ。
重量物がスプール軸にあろうが、結局は重いからスプールレスポンスは悪い。
スペックから想像して話してるんじゃ無く、実体験からDCはバーサタイルに使うには向いてないブレーキシステムだと思ってる。
ブレーキ制御自体は良いから、回り出してしまえばよく飛ぶしトラブルも起こしにくいけど、ピッチングやフリッピングみたいな低速キャストではダメダメなのは初期からほとんど改善されてない。
ある程度重量のあるルアーを遠くにぶん投げるような釣りには向いてるけど、近距離のカバー打ちとかには向いてない。
616名無しバサー (ワッチョイ f16c-aL30 [114.172.249.5])
2023/02/19(日) 11:46:54.10ID:J0dAeZ7v0 >>609
17スコDCベースなの初めて知ったからスプールがMGLⅢになったぐらいかーぐらいの感覚で調べたらラインキャパシティも違うしもちろんスプール重量も軽くなってるしサイドカップのパーツ流用してるだけの別物じゃん…
レビュー動画見ても5gくらいのルアー軽快に投げてるしDC=重い物専用のイメージを完全に否定するリールだね…
メタニウムとかの方が軽い物扱いやすそうなのはそうかもしれないけど本格的に欲しくなってきた
17スコDCベースなの初めて知ったからスプールがMGLⅢになったぐらいかーぐらいの感覚で調べたらラインキャパシティも違うしもちろんスプール重量も軽くなってるしサイドカップのパーツ流用してるだけの別物じゃん…
レビュー動画見ても5gくらいのルアー軽快に投げてるしDC=重い物専用のイメージを完全に否定するリールだね…
メタニウムとかの方が軽い物扱いやすそうなのはそうかもしれないけど本格的に欲しくなってきた
617名無しバサー (スプッッ Sdaa-Dc7b [1.75.196.184])
2023/02/19(日) 12:51:57.44ID:7l5ndAjHd アジおじ
相変わらず持ってないリールを想像で語ってるなw
バレてるから
相変わらず持ってないリールを想像で語ってるなw
バレてるから
618名無しバサー (ブーイモ MM29-S9l8 [210.138.177.245])
2023/02/19(日) 13:06:44.32ID:8aIUeQlVM 今日び5グラムのルアーを投げられないリールはそうない
飛距離だけならアブ6500CSロケットを使えばいい、実績も有るし何より安い
カゴ釣りなら150mから200mも行ける
飛距離だけならアブ6500CSロケットを使えばいい、実績も有るし何より安い
カゴ釣りなら150mから200mも行ける
619名無しバサー (アウアウウー Sa81-5y2t [106.146.113.149])
2023/02/19(日) 13:33:16.88ID:J6NDDuv8a シマノはシャフトカットしてキャスコン性能あげてほしい キャスコンノブは弾力のある硬い樹脂製がよい
620名無しバサー (アウアウウー Sa81-5y2t [106.146.113.149])
2023/02/19(日) 13:35:54.96ID:J6NDDuv8a 22アルデにベアリング込みで2.8gというめちゃ軽中華スプール入れたんだが大変キャスト性能がよい 軽すぎるので多分バス用としては弱くて持たんかもしれんが渓流用としては問題ない
23カルコン用も次期にでると思う
23カルコン用も次期にでると思う
621名無しバサー (ササクッテロラ Sp9d-eGHN [126.193.99.89])
2023/02/19(日) 13:38:21.45ID:gWoVfzFTp シマノユーザーを装ったD社使いもいたりする
D社の〇〇をシマノも取り入れてほしいとか言うタイプ
D社の〇〇をシマノも取り入れてほしいとか言うタイプ
622名無しバサー (アウアウウー Sa81-5y2t [106.146.113.149])
2023/02/19(日) 13:41:14.40ID:J6NDDuv8a オレは両方使うがスティーズエアを買ってからはダイワ党になった元シマノ党だ
623名無しバサー (ワッチョイ 2af0-SyUn [125.58.124.8])
2023/02/19(日) 13:46:59.45ID:OkQffeqt0624名無しバサー (アウアウウー Sa81-5XEX [106.128.158.154])
2023/02/19(日) 14:19:14.33ID:+9X34vRPa どっちも使えばいいよ
625名無しバサー (アウアウウー Sa81-aL30 [106.129.186.173])
2023/02/19(日) 14:26:16.94ID:RWABk7cpa626名無しバサー (ワッチョイ f16c-aL30 [114.172.249.5])
2023/02/19(日) 14:36:06.13ID:J0dAeZ7v0 22アルデは純正でもスプール重量がスティーズairから2割近く軽いし
軽量ルアー適正は最高クラスで性能アップのために変える必要無いと思ってる
軽量ルアー適正は最高クラスで性能アップのために変える必要無いと思ってる
627名無しバサー (ササクッテロラ Sp9d-zOwl [126.182.246.27])
2023/02/19(日) 14:38:25.29ID:6flVA0QGp 22アルデ(笑)
628名無しバサー (ササクッテロラ Sp9d-eGHN [126.193.109.80])
2023/02/19(日) 15:04:08.34ID:WhDEt5A8p >>623
リールの性能に関してはシマノ以外に選択肢が見つからないからシマノでダメならしょうがないって人もいるんじゃない?
リールの性能に関してはシマノ以外に選択肢が見つからないからシマノでダメならしょうがないって人もいるんじゃない?
629名無しバサー (ササクッテロラ Sp9d-eGHN [126.193.109.80])
2023/02/19(日) 15:05:26.48ID:WhDEt5A8p >>616
5g以下はスピニングで投げているからベイトに拘る必要がない
5g以下はスピニングで投げているからベイトに拘る必要がない
630名無しバサー (ブーイモ MMe1-S9l8 [202.214.198.79])
2023/02/19(日) 15:08:59.13ID:u25E5gFkM >>625
アラバマリグすら許されるからヘーキヘーキ
アラバマリグすら許されるからヘーキヘーキ
631名無しバサー (アウアウウー Sa81-ZLFK [106.154.135.43])
2023/02/19(日) 15:33:52.61ID:Q0KaFIAda >>616
このスレで22SLX DC XT購入者が去年書き込んでたんだよ。
秦だかが動画で軽いの投げるの良いとか言ってたから買ったけど、全然良くないと。
そりゃそうだよね、だってスプールに磁石付いてるんだからと。
このスレで22SLX DC XT購入者が去年書き込んでたんだよ。
秦だかが動画で軽いの投げるの良いとか言ってたから買ったけど、全然良くないと。
そりゃそうだよね、だってスプールに磁石付いてるんだからと。
632名無しバサー (ササクッテロラ Sp9d-eGHN [126.193.64.76])
2023/02/19(日) 15:38:38.19ID:0vF+aAE9p 軽いのはスピニングで投げればいいんじゃない
軽いって言っても7gくらいじゃないんかな
軽いって言っても7gくらいじゃないんかな
633名無しバサー (ワッチョイ f16c-aL30 [114.172.249.5])
2023/02/19(日) 16:25:23.60ID:J0dAeZ7v0 軽量ルアー適正だけ見てるわけじゃなくベイトMぐらいのロッドで20g以上のルアーキャストできつつ同じタックルで5g普通に投げれるって対応力あるのを評価する訳で
更に言うとベイトだとサミングで弾道や着水時の勢いをコントロールできるから投げられるならベイト使うメリットあるよ
更に言うとベイトだとサミングで弾道や着水時の勢いをコントロールできるから投げられるならベイト使うメリットあるよ
634名無しバサー (アウアウウー Sa81-/J81 [106.146.41.214])
2023/02/19(日) 16:33:42.89ID:TTjaQznCa 村田の馬鹿が言う事信じちゃってる大馬鹿が多いねー
635名無しバサー (アウアウウー Sa81-aL30 [106.129.180.198])
2023/02/19(日) 16:38:06.53ID:fLp6jOQfa636名無しバサー (ワッチョイ bddf-zOwl [220.211.196.97])
2023/02/19(日) 16:44:11.23ID:XK+JjoRE0 超ライトリグでしか釣ってないくせに、いちいち細かい奴らが多い事(^_^;)
637名無しバサー (ササクッテロラ Sp9d-YULS [126.193.92.254])
2023/02/19(日) 16:50:50.50ID:U4NWZ5TEp タイニークラッシュを投げつつ隙あらばポップXも投げたいとかそんなもんか。
それならリールは18バンタムに夢屋スプールとか20メタニウムでいいけど
それらをカバーできるラインとロッドってあんの?
それならリールは18バンタムに夢屋スプールとか20メタニウムでいいけど
それらをカバーできるラインとロッドってあんの?
638名無しバサー (ササクッテロラ Sp9d-eGHN [126.193.97.222])
2023/02/19(日) 16:52:15.90ID:UMSsb4q9p >>633
その評価が自分基準なだけじゃん
そんなん言い出したら「いいベイトリールとは30g〜3gを投げれるベイトでなければならない」みたいな話しと同じだし
そもそもMロッドで5gというのも理解できない
スピニングの方がキャストは難しいけど使いこなせてないだけでは?
その評価が自分基準なだけじゃん
そんなん言い出したら「いいベイトリールとは30g〜3gを投げれるベイトでなければならない」みたいな話しと同じだし
そもそもMロッドで5gというのも理解できない
スピニングの方がキャストは難しいけど使いこなせてないだけでは?
639名無しバサー (ササクッテロラ Sp9d-eGHN [126.193.97.222])
2023/02/19(日) 16:59:06.94ID:UMSsb4q9p 5gから20g、ベイトじゃなきゃだめだ
20メタニウムでいいんじゃない?
20メタニウムでいいんじゃない?
640名無しバサー (アウアウウー Sa81-5y2t [106.146.112.104])
2023/02/19(日) 17:17:45.60ID:43nOqmrxa ヨーヨー、ハンドスピナー、コマなど、人はものが高速回転するだけで楽しく感じる ベイトリールの魅力もそこ
641名無しバサー (ササクッテロラ Sp9d-eGHN [126.193.76.228])
2023/02/19(日) 17:27:47.39ID:hEZB5MAsp 個人の主観
次の人どうぞ
次の人どうぞ
642名無しバサー (ワッチョイ bddf-zOwl [220.211.196.97])
2023/02/19(日) 17:29:40.55ID:XK+JjoRE0 エアプ上級者はシマノユーザーに多いよな
643名無しバサー (ササクッテロラ Sp9d-YULS [126.193.122.14])
2023/02/19(日) 17:32:10.83ID:OlPcg3TAp 夕まずめ釣れないけど気になったから試した。
22エクス172MH
22バンタム
太PE下巻き+フロマイ16lb
メインで使ってる3/8ozチャターベイトドライブスティック4.5でこんなもん。
https://i.imgur.com/OiUjD5p.jpg
https://i.imgur.com/Q5O1HaE.jpg
https://i.imgur.com/UgEmcdW.jpg
22エクス172MH
22バンタム
太PE下巻き+フロマイ16lb
メインで使ってる3/8ozチャターベイトドライブスティック4.5でこんなもん。
https://i.imgur.com/OiUjD5p.jpg
https://i.imgur.com/Q5O1HaE.jpg
https://i.imgur.com/UgEmcdW.jpg
644名無しバサー (ササクッテロラ Sp9d-YULS [126.193.122.14])
2023/02/19(日) 17:33:19.87ID:OlPcg3TAp チャイニークラッシュ。
まあ植田方面はどうとでもなるわな
https://i.imgur.com/UWdF7am.jpg
https://i.imgur.com/F2VfJQH.jpg
https://i.imgur.com/OxuokKv.jpg
まあ植田方面はどうとでもなるわな
https://i.imgur.com/UWdF7am.jpg
https://i.imgur.com/F2VfJQH.jpg
https://i.imgur.com/OxuokKv.jpg
645名無しバサー (ワッチョイ f16c-aL30 [114.172.249.5])
2023/02/19(日) 17:36:01.27ID:J0dAeZ7v0 >>638
そりゃそういう使い方できるなら興味あるって主観言ってるんだから自分基準の使い方というか例を出したって話だしなあ
勘違いしたのを急に早口で言い訳し始めてどうしたんだ?
今の時期なかなか釣りにくくてイライラするのはわかるけど落ち着こう
そりゃそういう使い方できるなら興味あるって主観言ってるんだから自分基準の使い方というか例を出したって話だしなあ
勘違いしたのを急に早口で言い訳し始めてどうしたんだ?
今の時期なかなか釣りにくくてイライラするのはわかるけど落ち着こう
646名無しバサー (ササクッテロラ Sp9d-YULS [126.193.122.14])
2023/02/19(日) 17:36:06.86ID:OlPcg3TAp ポップX、表記上は1/4oz(7グラム)だけど実重はもうちょっと重かったはず。
キャストで浮く感じはするがまあシャローゲームってに必要な分だけの飛距離は確保できるわな、コントロールに関しては修練熟練でカバーできる範囲。
https://i.imgur.com/yMZB6b7.jpg
https://i.imgur.com/sDSZeQG.jpg
https://i.imgur.com/0b52usw.jpg
キャストで浮く感じはするがまあシャローゲームってに必要な分だけの飛距離は確保できるわな、コントロールに関しては修練熟練でカバーできる範囲。
https://i.imgur.com/yMZB6b7.jpg
https://i.imgur.com/sDSZeQG.jpg
https://i.imgur.com/0b52usw.jpg
647名無しバサー (アウアウウー Sa81-un0t [106.154.146.169])
2023/02/19(日) 17:37:46.48ID:8pY0hIVXa >>605
キャスティングは5グラム有れば快適なレベルで投げらるよ
ピッチングも5グラム有ればいけるけど快適にだと8グラムくらいから
これはslx XTに限らずdc機全般やと思うけどふんわりピッチングやとDCが作動しなくてノーブレーキ状態な事が多々有りサミングを強いられる
多少のサミング技術が有ればなんて事ないけど買うならそういう物やと納得した上でよろしく(・ω・)
キャスティングは5グラム有れば快適なレベルで投げらるよ
ピッチングも5グラム有ればいけるけど快適にだと8グラムくらいから
これはslx XTに限らずdc機全般やと思うけどふんわりピッチングやとDCが作動しなくてノーブレーキ状態な事が多々有りサミングを強いられる
多少のサミング技術が有ればなんて事ないけど買うならそういう物やと納得した上でよろしく(・ω・)
648名無しバサー (ワッチョイ f16c-aL30 [114.172.249.5])
2023/02/19(日) 17:39:03.15ID:J0dAeZ7v0 MHでも結構いけるなー
22バンタムでもこの範囲扱えるっていうのは昨今のリールの進化を実感するな
22バンタムでもこの範囲扱えるっていうのは昨今のリールの進化を実感するな
649名無しバサー (ワッチョイ f16c-aL30 [114.172.249.5])
2023/02/19(日) 17:41:46.57ID:J0dAeZ7v0650名無しバサー (ササクッテロラ Sp9d-YULS [126.193.122.14])
2023/02/19(日) 17:42:52.33ID:OlPcg3TAp リールパワーが強いから大抵の事できんじゃね?
ボートなら好きなだけ積んでいけばいいし、ベイトに拘らる妙な脅迫観念にとらわれずにスピニング2本でもいいし。
https://i.imgur.com/FSq4ywf.jpg
ボートなら好きなだけ積んでいけばいいし、ベイトに拘らる妙な脅迫観念にとらわれずにスピニング2本でもいいし。
https://i.imgur.com/FSq4ywf.jpg
651名無しバサー (アウアウウー Sa81-aL30 [106.129.180.181])
2023/02/19(日) 17:47:23.30ID:PqRlsEbua バンタムまで性能披露されたら欲しくなってきちまうじゃん…
652名無しバサー (アウアウウー Sa81-5y2t [106.133.110.60])
2023/02/19(日) 17:53:08.31ID:hugySp0Za やっぱ見た目がいいなバンタム
653名無しバサー (ワッチョイ ddb8-3SjY [60.85.62.39])
2023/02/19(日) 18:57:56.45ID:BiwOnD1A0 バンタム格好いい
見たら欲しくなっちゃう
見たら欲しくなっちゃう
654名無しバサー (ワッチョイ bddf-zOwl [220.211.196.97])
2023/02/19(日) 19:50:00.05ID:XK+JjoRE0 ※個人の感想です
655名無しバサー (ワッチョイ 2592-oaou [14.13.84.0])
2023/02/19(日) 20:56:47.68ID:XgzIWRRC0 今のシマノで1番良いのが22バンタム
これベースでサイズ違い出してくれたら全部入れ替えるよ
これベースでサイズ違い出してくれたら全部入れ替えるよ
656名無しバサー (ササクッテロラ Sp9d-eGHN [126.193.84.20])
2023/02/19(日) 21:08:15.96ID:e4kG6D7/p >>646
22バンタムより20メタニウムの方が5gくらいのは投げやすくない?
22バンタムより20メタニウムの方が5gくらいのは投げやすくない?
657名無しバサー (ワイーワ2 FF52-3SjY [103.5.140.155])
2023/02/19(日) 21:12:08.10ID:Pc5Y3SFKF 修練だのって無理してるってことやんw
658名無しバサー (ワッチョイ aac8-BTrK [61.193.38.242])
2023/02/19(日) 21:23:59.49ID:4qp1LNUW0 名前からも小さくて強いのがバンタムの意義の気がする
659名無しバサー (アウアウウー Sa81-ZLFK [106.154.135.43])
2023/02/19(日) 21:29:09.52ID:Q0KaFIAda >>633
20gのルアーを投げるのには最低でも12~14lbは必要。
そのラインで5gは普通には投げられない。
「普通」が何かは知らんが。
10lb、8lbと落とせば、5gはどんどん投げやすくなる。
リールの設計自体には広い適応力があっても、同じラインでは無理。
20gのルアーを投げるのには最低でも12~14lbは必要。
そのラインで5gは普通には投げられない。
「普通」が何かは知らんが。
10lb、8lbと落とせば、5gはどんどん投げやすくなる。
リールの設計自体には広い適応力があっても、同じラインでは無理。
660名無しバサー (ササクッテロラ Sp9d-YULS [126.193.90.117])
2023/02/19(日) 21:33:51.73ID:TU3eeygRp ああ、うん。
下巻きも無しでいいし、34mmスプールだし20メタニウムの方が扱いやすいだろうねえ。
ポップXで思い出したけど20メタニウム買ってウキウキしてた時は
エクスの1610のMにGTR14lbでベビーポップX(5g)を試したらそれなりに投げれたなあ。
感覚的には今日のタックルでポップX投げた様な感じ。
下巻きも無しでいいし、34mmスプールだし20メタニウムの方が扱いやすいだろうねえ。
ポップXで思い出したけど20メタニウム買ってウキウキしてた時は
エクスの1610のMにGTR14lbでベビーポップX(5g)を試したらそれなりに投げれたなあ。
感覚的には今日のタックルでポップX投げた様な感じ。
661名無しバサー (ワッチョイ 2592-Dc7b [14.9.87.0])
2023/02/19(日) 21:43:33.51ID:KCcRy26P0662名無しバサー (ワッチョイ d102-i3J3 [120.51.14.183])
2023/02/19(日) 21:52:22.38ID:AmL4UX+o0 ダイワSVにKTFだけど、フロロ16を40m巻いてLC0.5(公称5.2g)からLC3.5(同20g)まで使ってるわ
竿はグラスのMH
特殊な例だとは思うが、カバー絡みの近距離戦に絞れば用途としてはあり得る
あとは岸からならMの竿に14ポンドフロロ、沈み虫1.8(ワーム自重約3g)にオフセットのノーシンカーからサカマタ6インチhw(ワーム自重18g)のノーシンカーなら使うな
竿はグラスのMH
特殊な例だとは思うが、カバー絡みの近距離戦に絞れば用途としてはあり得る
あとは岸からならMの竿に14ポンドフロロ、沈み虫1.8(ワーム自重約3g)にオフセットのノーシンカーからサカマタ6インチhw(ワーム自重18g)のノーシンカーなら使うな
663名無しバサー (ワッチョイ e60e-h1Ka [121.112.113.88])
2023/02/19(日) 21:56:44.97ID:+seuwQVx0 >>504
俺が言ってるのは回転速度に対して2乗で増える運動エネルギーに対して
遠心の制動力は同じように2乗で伸びるけどマグの制動力は直線的にしか伸びない
だからフレーキ設定に対して回転数が高くなると制動力が足りなくなって初動でバックラしやすかったり
逆に回転数が低くなると運動エネルギーに対してブレーキが強くなって小さな回転数の差でも
飛距離の差が付きやすくなるんじゃないかって事ね
俺が言ってるのは回転速度に対して2乗で増える運動エネルギーに対して
遠心の制動力は同じように2乗で伸びるけどマグの制動力は直線的にしか伸びない
だからフレーキ設定に対して回転数が高くなると制動力が足りなくなって初動でバックラしやすかったり
逆に回転数が低くなると運動エネルギーに対してブレーキが強くなって小さな回転数の差でも
飛距離の差が付きやすくなるんじゃないかって事ね
664名無しバサー (ササクッテロラ Sp9d-eGHN [126.193.64.36])
2023/02/19(日) 21:59:35.27ID:ZHvhSuSKp665名無しバサー (アウアウウー Sa81-aL30 [106.128.109.107])
2023/02/19(日) 22:19:31.33ID:7Hv7bUmya666名無しバサー (ワッチョイ eab8-fPnX [221.31.250.83])
2023/02/19(日) 22:44:51.79ID:Y18V/n280 シマノのスプールベアリングって今Oリングついてるじゃん?
あれって交換したいときシマノ純正取り寄せないと同じようなタイプは買えない?
あれって交換したいときシマノ純正取り寄せないと同じようなタイプは買えない?
667名無しバサー (ササクッテロラ Sp9d-eGHN [126.193.116.58])
2023/02/19(日) 23:00:03.58ID:fYiYp4Yhp >>666
Oリングの径さえ同じなら大丈夫じゃないの?自分は釣具屋で取り寄せて交換した事あるけど1週間以内くらいで届くよ
Oリングの径さえ同じなら大丈夫じゃないの?自分は釣具屋で取り寄せて交換した事あるけど1週間以内くらいで届くよ
668名無しバサー (ワッチョイ eab8-fPnX [221.31.250.83])
2023/02/20(月) 01:38:01.36ID:MXMDfJdm0669名無しバサー (アウアウウー Sa81-oYuY [106.155.13.139])
2023/02/20(月) 02:09:22.92ID:GFKvTtZNa >>667
違う、666は純正じゃない溝のついたベアリングを探してる
違う、666は純正じゃない溝のついたベアリングを探してる
670名無しバサー (ササクッテロラ Sp9d-eGHN [126.193.98.5])
2023/02/20(月) 02:12:32.72ID:CFIVjUvRp Oーすまない、Oリング付きベアリングね
釣具屋で取り寄せたことあるけど1週間もかからないでこれも届いたよ
もう何回か取り寄せてる
釣具屋が早いよ
釣具屋で取り寄せたことあるけど1週間もかからないでこれも届いたよ
もう何回か取り寄せてる
釣具屋が早いよ
671名無しバサー (ワッチョイ 2592-ec7H [14.8.83.64])
2023/02/20(月) 02:17:06.04ID:4zTuYOSI0 店によるのに断定すんなよ
672名無しバサー (ワッチョイ bddf-zOwl [220.211.196.97])
2023/02/20(月) 02:35:58.42ID:bb3M/e6x0 >>657
やめたれwそれがシマノユーザー
やめたれwそれがシマノユーザー
673名無しバサー (ワッチョイ 2592-Dc7b [14.9.87.0])
2023/02/20(月) 04:36:15.09ID:1YSU86Su0 >>672
下手くそは黙ってダイワ使えって事か
下手くそは黙ってダイワ使えって事か
674名無しバサー (ワッチョイ eab8-fPnX [221.31.250.83])
2023/02/20(月) 04:54:13.46ID:MXMDfJdm0 >>670
別に取り寄せるまでの早さを気にしてるわけじゃないんだけど伝えたいこと全然伝わらないからもういいや
別に取り寄せるまでの早さを気にしてるわけじゃないんだけど伝えたいこと全然伝わらないからもういいや
675名無しバサー (ワッチョイ 2a7c-1D5w [123.254.41.138])
2023/02/20(月) 06:18:07.26ID:qf/Qar/Y0 ミネベアとかで代用出来る?
676名無しバサー (ワッチョイ de94-YULS [175.28.249.245])
2023/02/20(月) 06:32:52.83ID:eX5xoSMS0 うん。 ミネベアの選別品でok
若干キャスト振動増えるけど許容範囲内、飛距離も大して変わらない。
若干キャスト振動増えるけど許容範囲内、飛距離も大して変わらない。
677名無しバサー (ワッチョイ 69e5-/+FQ [202.122.241.107])
2023/02/20(月) 06:33:00.90ID:RrOPpzMc0 Oリング無視してベアリングのサイズを合わせりゃ付くでしょ。
海水で使ったときとかにどうなるか知らんけんど。
海水で使ったときとかにどうなるか知らんけんど。
678名無しバサー (スッププ Sdca-zY7O [49.105.75.100])
2023/02/20(月) 07:20:54.42ID:JAsFRmq9d679名無しバサー (ササクッテロラ Sp9d-YULS [126.193.68.156])
2023/02/20(月) 07:38:24.33ID:+aEfQwjip スプールベアリングのOリング、気づいたら脱落してサイレントチューンのバネのとこに落ちてるのよね。
何かの拍子でハズレても気づけないくらい影響小なんだろうなあw
何かの拍子でハズレても気づけないくらい影響小なんだろうなあw
681名無しバサー (ササクッテロラ Sp9d-eGHN [126.193.89.19])
2023/02/20(月) 10:45:15.22ID:LALOfmidp シマノ以外のサードパーティ製ベアリングは使う気
682名無しバサー (ササクッテロラ Sp9d-eGHN [126.193.89.19])
2023/02/20(月) 10:45:59.34ID:LALOfmidp になれない
683名無しバサー (ササクッテロラ Sp9d-eGHN [126.193.89.19])
2023/02/20(月) 10:46:48.93ID:LALOfmidp S-ARBはベアリングにしてまぁ高い
684名無しバサー (アウアウウー Sa81-oYuY [106.155.13.139])
2023/02/20(月) 11:12:29.79ID:GFKvTtZNa 正直Oリング付きのを無しのベアリングに置き換えても何ら不具合は生じてない
685名無しバサー (ササクッテロラ Sp9d-eGHN [126.193.87.66])
2023/02/20(月) 13:06:06.89ID:mn7ufA9jp ぶっちゃげS-ARBだからと言って、1年くらいで回りが悪くなったから何回か替えてるし
だったら他社製で良くね?みたいには思う
だったら他社製で良くね?みたいには思う
686名無しバサー (スッププ Sdca-SyUn [49.105.70.144])
2023/02/20(月) 13:06:15.84ID:MdfM+JQjd ベアリングについては実質的にミネベアとNSK以外はシマノも含めて全部サードパーティみたいなもんだけどな
同スペック品であればどこから買っても選別してるかしてないかくらいで、ハズレを引かない限りどれも大差無いだろう
同スペック品であればどこから買っても選別してるかしてないかくらいで、ハズレを引かない限りどれも大差無いだろう
687名無しバサー (ワッチョイ bddf-zOwl [220.211.196.97])
2023/02/20(月) 14:16:04.52ID:bb3M/e6x0688名無しバサー (ササクッテロラ Sp9d-eGHN [126.193.107.223])
2023/02/20(月) 14:51:09.35ID:eOhh3w7Wp D社信者は8月の正午にオープンウォーターに向かってタイニークラッシュの限定カラーをぶん投げるイメージ
689名無しバサー (アウアウウー Sa81-aL30 [106.128.111.52])
2023/02/20(月) 15:19:41.86ID:5E+Of4O3a その上でダイワシマノは本来一般では単品売りしてない等級の高いベアリング発注してるからスプール周りは純正のメーカー品使いたい
690名無しバサー (ワッチョイ e6e3-h1Ka [121.86.132.125])
2023/02/20(月) 15:31:21.69ID:cnjozoe60 で、密巻きステラのライントラブルは解消したのか?
691名無しバサー (ササクッテロラ Sp9d-/Kko [126.193.127.40])
2023/02/20(月) 15:39:41.90ID:yl0wUk8tp ベアリングは消耗品だから年1交換ありだよね
MCスクエアドのセラミックはマジで飛距離伸びるからオススメ
MCスクエアドのセラミックはマジで飛距離伸びるからオススメ
692名無しバサー (ササクッテロラ Sp9d-eGHN [126.193.71.205])
2023/02/20(月) 15:41:13.64ID:t6zlpkNPp 一昨年まではメタニウムのグリス切れを言う人が多かったが昨年から蜜巻きトラブルに移行したみたいね
693名無しバサー (スッププ Sdca-SyUn [49.105.67.209])
2023/02/20(月) 16:10:55.91ID:hxlfSWyld MMのゴリシャリは20メタで解決したって事なんかな?
694名無しバサー (アウアウウー Sa81-5XEX [106.128.158.112])
2023/02/20(月) 16:40:03.50ID:UGtUtOn/a ↑22メタの話?
695名無しバサー (アウアウウー Sa81-ZLFK [106.154.135.43])
2023/02/20(月) 17:03:38.24ID:plXvp9Hva 「一昨年」は「おととし」
「おととし」で変換してみ
「おととし」で変換してみ
696名無しバサー (スプッッ Sdaa-fb9z [1.79.84.86])
2023/02/20(月) 17:12:32.94ID:jZAQMurad 22ステラでのライントラブル=大概が下手な人
どうぞこちらのツインパ以下へどうぞっていうガイドラインが出来たな
どうぞこちらのツインパ以下へどうぞっていうガイドラインが出来たな
697名無しバサー (ワッチョイ bddf-zOwl [220.211.196.97])
2023/02/20(月) 17:58:42.93ID:bb3M/e6x0 下手でも上手くても、トラブルが起こりにくい方がいい事に決まってるやん…大丈夫?
698名無しバサー (ワッチョイ 2592-Dc7b [14.9.87.0])
2023/02/20(月) 18:39:12.29ID:1YSU86Su0 下手くそはダイワを使えば釣れる
その代わり一生トラブルレスって言い続ける罰が与えられる模様
その代わり一生トラブルレスって言い続ける罰が与えられる模様
699名無しバサー (ワッチョイ bddf-zOwl [220.211.196.97])
2023/02/20(月) 18:41:44.54ID:bb3M/e6x0 一生トラブルにまみれた君よりはマシだね
700名無しバサー (アウアウウー Sa81-5XEX [106.128.157.228])
2023/02/20(月) 19:02:42.95ID:8eN3oXika ↑笑
701名無しバサー (ワッチョイ 2592-Dc7b [14.9.87.0])
2023/02/20(月) 19:11:09.20ID:1YSU86Su0702名無しバサー (ワッチョイ bddf-zOwl [220.211.196.97])
2023/02/20(月) 19:20:55.68ID:bb3M/e6x0 そ、それはお前じゃんw
703名無しバサー (ササクッテロラ Sp9d-zOwl [126.182.211.178])
2023/02/20(月) 19:21:21.69ID:CCYzX7r4p もうやめたれw
704名無しバサー (スプッッ Sdaa-Dc7b [1.75.229.124])
2023/02/20(月) 20:47:29.22ID:iYuhD33Rd705名無しバサー (スプッッ Sdaa-fb9z [1.79.84.86])
2023/02/20(月) 21:06:12.38ID:jZAQMurad706名無しバサー (アウアウウー Sa81-FsjT [106.129.68.248])
2023/02/21(火) 06:17:42.11ID:t7alSJ5fa ダイワとシマノの違いってキャスト時のクラッチ返りが起こった時だなと思いましたね
フルキャトでクラッチ返った時に軽症で済むか、一発で重体か
フルキャトでクラッチ返った時に軽症で済むか、一発で重体か
708名無しバサー (ワッチョイ de94-YULS [175.28.249.245])
2023/02/21(火) 08:15:03.02ID:Xbh76VjD0 クラッチ返りか。
D社品は知らんが、キュラドから始まって97メタ、スコーピオン、カルカッタXT。
復帰して現行品に買い替えて遊んできたけど今まで1度もなった事ないなあ。
オモチャに身体を合わせず、安易にカスタムハンドルとかデカいハンドルノブに変えてるってオチじゃないよね?
D社品は知らんが、キュラドから始まって97メタ、スコーピオン、カルカッタXT。
復帰して現行品に買い替えて遊んできたけど今まで1度もなった事ないなあ。
オモチャに身体を合わせず、安易にカスタムハンドルとかデカいハンドルノブに変えてるってオチじゃないよね?
709名無しバサー (スップ Sdaa-GK2d [1.66.104.45])
2023/02/21(火) 08:22:32.27ID:GjAHmzeZd 俺もスコーピオンから始まってメタ、アンタ、カルコンとほぼモデルチェンジの度に買って使ってるけど一度もクラッチ返りなぞ起きたことないな
710名無しバサー (ワッチョイ 2592-Dc7b [14.9.87.0])
2023/02/21(火) 08:51:09.64ID:/6DTZGwa0 恐らくキャスト時にハンドル横向いたままの投げ方してる人特有の悩みなんじゃない?
YouTubeなんか観てるとそういう投げ方してる人想像以上に多いし
YouTubeなんか観てるとそういう投げ方してる人想像以上に多いし
711名無しバサー (ワッチョイ 0d15-xHy8 [182.167.211.175])
2023/02/21(火) 09:03:20.73ID:i+OhNZuv0 釣り歴20年以上でシマノもダイワも使うがクラッチ返りなんて今までしたことない
DRTとかの重いカスタムハンドルとかにしてる人がなりやすいみたいだね。
DRTとかの重いカスタムハンドルとかにしてる人がなりやすいみたいだね。
712名無しバサー (アウアウウー Sa81-aL30 [106.129.64.169])
2023/02/21(火) 10:15:21.55ID:PbbQqZNpa ロングハンドルとかハンドルノブ重いやつに変えたりするとなりやすいと聞く
あと左ハンドルだと振り下ろした時やパーミングポジションに腕戻す時にうっかりハンドルが何かにぶつかってクラッチ戻る事があるとも聞いた
あと左ハンドルだと振り下ろした時やパーミングポジションに腕戻す時にうっかりハンドルが何かにぶつかってクラッチ戻る事があるとも聞いた
713名無しバサー (オッペケ Sr9d-2duY [126.254.255.144])
2023/02/21(火) 10:44:47.71ID:Me/G74tJr ハンドル横の剣道キャストは精度よく中距離狙うには竿捻れないからいいキャストなんだよな
アメリカだとよく使うみたい、大森とか並木とかもやってる
アメリカだとよく使うみたい、大森とか並木とかもやってる
714名無しバサー (ササクッテロラ Sp9d-YULS [126.193.102.129])
2023/02/21(火) 11:20:40.70ID:tfHEC1fap クラッチ返り対策、まずは親指遊ばせないで親指の関節のとこでクラッチ押さえてりゃいんでない? サミングは親指先で。
今しがた確認したが指でクラッチ押さえ込んでる時はハンドル回らない、回せないし。
意識してやると違和感あるけど慣れるんじゃねーじゃなあ?
https://i.imgur.com/BfbZdz2.jpg
今しがた確認したが指でクラッチ押さえ込んでる時はハンドル回らない、回せないし。
意識してやると違和感あるけど慣れるんじゃねーじゃなあ?
https://i.imgur.com/BfbZdz2.jpg
715名無しバサー (ワッチョイ 2ae3-vTvL [59.190.78.9])
2023/02/21(火) 12:23:49.44ID:aLOTAvzx0716名無しバサー (アウアウウー Sa81-aL30 [106.129.64.169])
2023/02/21(火) 12:33:01.42ID:PbbQqZNpa 親指の関節で上から押すんじゃなくクラッチの角に引っ掛けてクラッチをスプール側に押す感覚で抑えてるわ
717名無しバサー (ササクッテロラ Sp9d-YULS [126.193.102.129])
2023/02/21(火) 12:43:12.13ID:tfHEC1fap 誰からの影響か知らないし独学なのか知らないけど、ノーサミングキャストとか楽々チンチンで横着して
親指遊ばせてる奴がクラッチ返り起こしてるってことなんだろうなあw
親指遊ばせてる奴がクラッチ返り起こしてるってことなんだろうなあw
718名無しバサー (アウアウウー Sa81-5y2t [106.146.107.219])
2023/02/21(火) 12:48:53.66ID:tJZNurRAa つまりキャスティングベイトロッドはガイドが90度横向いてるべき
719名無しバサー (アウアウウー Sa81-aL30 [106.129.67.67])
2023/02/21(火) 12:55:00.12ID:mXZe0/uBa いっそインナーガイドだ
720名無しバサー (アウアウウー Sa81-5y2t [106.146.107.219])
2023/02/21(火) 12:56:18.17ID:tJZNurRAa マジな話オレは2ピースロッドは先っぽを90度ひねって差してる
721名無しバサー (スッププ Sdca-SyUn [49.105.70.130])
2023/02/21(火) 13:04:33.68ID:CppqlbN3d シマノはクラッチ硬いから大丈夫だけど
昔のダイワやコリアブはハンドルの向きなんてお構いなくクラッチ返りしやすい個体もあった
返るタイミングとしては思いっきり押し出しながら引き手を使った時だな
村田のキャスティング流儀からすると思いっきり邪道な投げ方
昔のダイワやコリアブはハンドルの向きなんてお構いなくクラッチ返りしやすい個体もあった
返るタイミングとしては思いっきり押し出しながら引き手を使った時だな
村田のキャスティング流儀からすると思いっきり邪道な投げ方
722名無しバサー (スッププ Sdca-SyUn [49.105.70.130])
2023/02/21(火) 13:10:04.20ID:CppqlbN3d サミングしてるからクラッチレバーが返るわけないって人は投げる時の手の置き方がリールから遠いんだと思う
もっと手を近づけて親指の腹でサミングするようにするとクラッチレバーは第一関節より下の空間で返っちゃう
もっと手を近づけて親指の腹でサミングするようにするとクラッチレバーは第一関節より下の空間で返っちゃう
723名無しバサー (オッペケ Sr9d-i3J3 [126.254.255.144])
2023/02/21(火) 13:15:38.81ID:Me/G74tJr クラッチ押さえてても反ってギャギャギャはイクシオーネでよくやったw
他のリールではロングハンドルつけたダイワのミリオネアで一回だけだわ
他のリールではロングハンドルつけたダイワのミリオネアで一回だけだわ
724名無しバサー (ササクッテロラ Sp9d-eGHN [126.193.123.189])
2023/02/21(火) 13:36:09.19ID:3FUVduwyp クラッチ返りって何?って感じで知らなかったけど大きなハンドルを付けている人に起こるみたいね
ベイトのキャスト時にスプールじゃなくてクラッチから指を離す投げ方をしている人以外に起こりようがないような
普通キャスト時にスプールから指は離すと思うけど、親指は切ったクラッチに乗せてるけど
ノーサミングを謳ってるメーカー使いに起こってそう
ベイトのキャスト時にスプールじゃなくてクラッチから指を離す投げ方をしている人以外に起こりようがないような
普通キャスト時にスプールから指は離すと思うけど、親指は切ったクラッチに乗せてるけど
ノーサミングを謳ってるメーカー使いに起こってそう
725名無しバサー (アウアウウー Sa81-5y2t [106.146.106.208])
2023/02/21(火) 13:54:44.03ID:5Iek6T8Fa ラインリリース時スプールから指を放してもクラッチにはのせたままにしておくのが普通だけど、ラインリリースの瞬間押えてる力が緩まるのは確かだから大きなハンドルつけてたらクラッチ返り起こすこともあるかもね
726名無しバサー (ササクッテロラ Sp9d-eGHN [126.193.123.189])
2023/02/21(火) 14:24:56.20ID:3FUVduwyp 普段意識しないけど自分の場合キャスト時にグリップ力をよくするために親指の第一関節くらいの部分を切ったクラッチを少し強めで抑えてると思う
親指の腹より前でスプール離してると思った
だからクラッチ返りはなった事ないなぁ
キャスト時ハンドルは下に来るからハンドルが回るリスクもない
なので
大きなハンドル使っている人がクラッチから親指を完全に離すとき
ベイトリールのハンドルを下にせず真っ直ぐ投げてハンドルがキャストの力で戻ってしまっている
のどちらかなと考えたんだが
親指の腹より前でスプール離してると思った
だからクラッチ返りはなった事ないなぁ
キャスト時ハンドルは下に来るからハンドルが回るリスクもない
なので
大きなハンドル使っている人がクラッチから親指を完全に離すとき
ベイトリールのハンドルを下にせず真っ直ぐ投げてハンドルがキャストの力で戻ってしまっている
のどちらかなと考えたんだが
727名無しバサー (スッププ Sdca-SyUn [49.105.70.202])
2023/02/21(火) 14:58:23.37ID:vND8qWPKd 無駄な力を抜けばクラッチレバーを押し付ける力なんて入ってないと思うけどな
その状態でハンドルが回れば親指は簡単に押し上げられてクラッチが返る
ハンドルの向きもスイングに対して完全に90°真下はありえないでしょ
実質的には斜め60〜70°くらいだと思うけどそれでも条件
(ロングハンドルやクラッチのヘタリ、スイングやスナップのスピード)が重なればそれでもハンドルが回って戻る可能性はあるよ
あと一応言っておくと俺もシマノでは戻った事ないからね
昔のコリアブとかはかなり戻りやすい個体があった
その状態でハンドルが回れば親指は簡単に押し上げられてクラッチが返る
ハンドルの向きもスイングに対して完全に90°真下はありえないでしょ
実質的には斜め60〜70°くらいだと思うけどそれでも条件
(ロングハンドルやクラッチのヘタリ、スイングやスナップのスピード)が重なればそれでもハンドルが回って戻る可能性はあるよ
あと一応言っておくと俺もシマノでは戻った事ないからね
昔のコリアブとかはかなり戻りやすい個体があった
728名無しバサー (アウアウウー Sa81-ec7H [106.129.182.222])
2023/02/21(火) 15:17:40.35ID:JJ/iBgyDa クラッチ返りで困ってますーなんて誰も言ってないのに、原因はこうだ!こーすれば大丈夫!とか上から目線の奴らはなんなの笑
729名無しバサー (ワッチョイ bddf-zOwl [220.211.196.97])
2023/02/21(火) 15:23:26.38ID:U4YuUlPb0 >>704
効いてる効いてるw
効いてる効いてるw
730名無しバサー (ササクッテロラ Sp9d-eGHN [126.193.94.56])
2023/02/21(火) 15:25:33.36ID:ze2CdS9Hp 遠投する時はクラッチレバーに親指の第一関節あたりで押さえてると思う
遠投じゃなければ添えてる程度だと思うけど
クラッチレバーにグリップよくするようなのがシマノのには付いてるけどそのためかも
切るだけなら別にあれは要らないし
どっちにしろクラッチレバーに親指は添えてると思う
ハンドル上だわ(右巻きしか使わない)
大体真上に来てると思うがなぁ
ちなみに反クラッチみたいなのでギア巻いたこともないな
遠投じゃなければ添えてる程度だと思うけど
クラッチレバーにグリップよくするようなのがシマノのには付いてるけどそのためかも
切るだけなら別にあれは要らないし
どっちにしろクラッチレバーに親指は添えてると思う
ハンドル上だわ(右巻きしか使わない)
大体真上に来てると思うがなぁ
ちなみに反クラッチみたいなのでギア巻いたこともないな
731名無しバサー (ササクッテロラ Sp9d-eGHN [126.193.94.56])
2023/02/21(火) 15:27:13.73ID:ze2CdS9Hp クラッチ返りなるものがならないから
その悩みが理解できない人がほとんどじゃない
その悩みが理解できない人がほとんどじゃない
732名無しバサー (スフッ Sdca-xE4f [49.104.51.62])
2023/02/21(火) 15:50:29.98ID:7BxRk4/Kd 3〜4万のリールにバカ高い2万以上のクソ重いハンドル付けてクラ返りしてブッ壊れればよい
フハハ
フハハ
733名無しバサー (ワッチョイ de94-YULS [175.28.249.245])
2023/02/21(火) 15:58:14.92ID:Xbh76VjD0 過去のリールや他社のリールの事は知らんし、純正以外の重いハンドルも持ってないからキャスト時の反動とか断言はできないけど。
気になったから確認したが手持ちの18バンタムmgl、20メタニウム、22バンタムはクラッチ押さえてハンドル回そうとしても回らない、回せないなあ。
対策ってほどじゃないけどクラッチ返りでネガられたら
①親指遊ばせるな、クラッチ押さえてろ。
②親指力鍛えろ
③純正以外の重いハンドル付けるな。
④そのリール使うな。
こんぐらいしか言えないw
https://i.imgur.com/BwKQDNc.jpg
気になったから確認したが手持ちの18バンタムmgl、20メタニウム、22バンタムはクラッチ押さえてハンドル回そうとしても回らない、回せないなあ。
対策ってほどじゃないけどクラッチ返りでネガられたら
①親指遊ばせるな、クラッチ押さえてろ。
②親指力鍛えろ
③純正以外の重いハンドル付けるな。
④そのリール使うな。
こんぐらいしか言えないw
https://i.imgur.com/BwKQDNc.jpg
734名無しバサー (ワッチョイ de94-YULS [175.28.249.245])
2023/02/21(火) 16:01:52.85ID:Xbh76VjD0 SNSを【クラッチ返り】で検索したらクラッチ返りでレベルワインダー絡みのプラギアを痛めたって報告もあったなあ。
今のベイトリールのキャスティングの基礎でクラッチを親指で押さえてキャストって言ってるのかねえ。
今のベイトリールのキャスティングの基礎でクラッチを親指で押さえてキャストって言ってるのかねえ。
735名無しバサー (ワッチョイ 2592-3nnD [14.12.52.96])
2023/02/21(火) 16:08:11.02ID:4Gv04Jyw0 上のレスによるとワンフィンガー
で投げてない者がいるようだし
単純にそれでスキマできてるん
でないかな?それでロングハン
ドルだと勢いでクラッチ返り
しやすいとかさ
で投げてない者がいるようだし
単純にそれでスキマできてるん
でないかな?それでロングハン
ドルだと勢いでクラッチ返り
しやすいとかさ
736名無しバサー (アウアウウー Sa81-5y2t [106.146.107.60])
2023/02/21(火) 16:14:24.39ID:7IdrfLwBa その点やはり46アブはおもしろい 46はクラッチをぐって押してる間ハンドルが空転しクラッチ返りが起きようとする力が働かない
737名無しバサー (アウアウウー Sa81-5y2t [106.146.107.60])
2023/02/21(火) 16:21:05.77ID:7IdrfLwBa オレは昔はクラッチ反りなど心配したことなかったが、事故って右半身がおかしくなってから右手の親指が全く反らなくなり、ラインリリースしつつクラッチは押えておくということ難しくなり、少し考えるようになった 今も右親指は全く反らんが昔よりキャストはうまくなったと思う クラッチ反りする人はクラッチ反りをクリアする方法を考えればキャストがうまくなるはず
738名無しバサー (オッペケ Sr9d-i3J3 [126.254.255.144])
2023/02/21(火) 16:23:58.81ID:Me/G74tJr いくら押さえててもリリースの瞬間若干力は抜けるからなぁ
リョービのイクシオーネは設計悪くてサムバーを特定の方向に押すとクラッチ戻る仕様で、それをキャスト時に押しちゃう事故が起きやすかった
投げるのも普通のオーバーやサイドでなく、剣道キャストやペンデュラムだとクラッチ戻す方向にも力掛かるからロングハンドル巨大ノブだと戻りやすいかもね
リョービのイクシオーネは設計悪くてサムバーを特定の方向に押すとクラッチ戻る仕様で、それをキャスト時に押しちゃう事故が起きやすかった
投げるのも普通のオーバーやサイドでなく、剣道キャストやペンデュラムだとクラッチ戻す方向にも力掛かるからロングハンドル巨大ノブだと戻りやすいかもね
739名無しバサー (アウアウウー Sa81-un0t [106.155.8.32])
2023/02/21(火) 16:28:46.76ID:mEdcZTXGa プロの動画とかでパフォーマンスか知らんけど投げる時完全に親指離してる人結構おるね
そういうの見てキャスト覚えた人がトラブル起こしてるんやろクラッチに指乗ってたら戻りようが無いべ(・ω・)
そういうの見てキャスト覚えた人がトラブル起こしてるんやろクラッチに指乗ってたら戻りようが無いべ(・ω・)
740名無しバサー (オッペケ Sr9d-i3J3 [126.254.255.144])
2023/02/21(火) 16:38:49.15ID:Me/G74tJr >>739
俺がダイワのミリオネアでなったときはキャストする際に狙う場所の迷いから変なフォームになった時で
親指サムバーに乗ってたがハンドル回って戻す力が勝って押し返された
その経験からすると、多分クラッチ返り起こす時は相当強くサムバー押してないと(それこそクラッチ切るときより強く押してないと)押し負ける気がする
なりやすさはメーカー、機種、個体毎に差はあるし、その上でハンドル、ノブ、個人のキャストの癖もある
俺がダイワのミリオネアでなったときはキャストする際に狙う場所の迷いから変なフォームになった時で
親指サムバーに乗ってたがハンドル回って戻す力が勝って押し返された
その経験からすると、多分クラッチ返り起こす時は相当強くサムバー押してないと(それこそクラッチ切るときより強く押してないと)押し負ける気がする
なりやすさはメーカー、機種、個体毎に差はあるし、その上でハンドル、ノブ、個人のキャストの癖もある
741名無しバサー (ササクッテロラ Sp9d-eGHN [126.193.127.179])
2023/02/21(火) 17:00:45.68ID:mAn8hTrhp クラッチ返り起こす人はバリアルハンドルを付けてるイメージ
742名無しバサー (ササクッテロラ Sp9d-eGHN [126.193.120.14])
2023/02/21(火) 17:50:38.00ID:Vklqm294p 今ちょろっとD社さんのリールスレ覗いてみたらD社さん好きな人はハンドルも含むカスタム好きが多いみたいね
D社さんを使っている人たちの間ではカスタムは普通なんかな
シマノしか使わんしカスタムしたことないけど
D社さんを使っている人たちの間ではカスタムは普通なんかな
シマノしか使わんしカスタムしたことないけど
743名無しバサー (ワッチョイ 0d15-xHy8 [182.167.211.175])
2023/02/21(火) 17:56:20.68ID:i+OhNZuv0 >>742
ダイワはSLPが夢屋よりやる気あるからな
純正品でのスプール交換、ハンドル交換はシマノよりさかんだと思う。
特に34mmスプールのモデルはは互換性あって本体そのままでキャスト性能が別物になるからね
ダイワはSLPが夢屋よりやる気あるからな
純正品でのスプール交換、ハンドル交換はシマノよりさかんだと思う。
特に34mmスプールのモデルはは互換性あって本体そのままでキャスト性能が別物になるからね
744名無しバサー (ワッチョイ f16c-aL30 [114.172.249.5])
2023/02/21(火) 18:15:13.77ID:TnwHaJ5C0 ダイワは同じリールでもギア比によって差し色変わったり良くも悪くもスプールやパーツの企画同じにして交換しやすくカスタムに手を伸ばしやすくなってるのがシマノには無い強みだと思う
最近その特徴捨て始めててどうかと思ってるけど
最近その特徴捨て始めててどうかと思ってるけど
745名無しバサー (ワッチョイ 2592-3nnD [14.12.52.96])
2023/02/21(火) 18:35:24.98ID:4Gv04Jyw0 22バンタムの夢シャロお願いします
746名無しバサー (ワッチョイ 0d15-xHy8 [182.167.211.175])
2023/02/21(火) 18:43:50.52ID:i+OhNZuv0747名無しバサー (ワッチョイ de94-WIG5 [175.28.249.245])
2023/02/21(火) 19:16:21.32ID:Xbh76VjD0 >>745
俺も16lbが80mのスプールが欲しいw
俺も16lbが80mのスプールが欲しいw
748名無しバサー (ワッチョイ f16c-aL30 [114.172.249.5])
2023/02/21(火) 19:28:24.51ID:TnwHaJ5C0749名無しバサー (アウアウウー Sa81-ZLFK [106.154.135.43])
2023/02/21(火) 19:29:46.47ID:soyNYsjva Availの22バンタム用マイクロキャストスプール22BTM58Rが16lb75mで既にあるから、夢屋からは出ない予感。
750名無しバサー (ブーイモ MM7e-RRHM [133.159.148.130])
2023/02/21(火) 19:48:13.72ID:ayroCvKEM 2フィンガーヘナヘナキャスト勢は大変だな
751名無しバサー (ワッチョイ f16c-aL30 [114.172.249.5])
2023/02/21(火) 19:53:35.58ID:TnwHaJ5C0 2フィンガーは左ハンドルでサイドキャストやアンダーで撃ち物やる時だけするやり方のはずなのに
いつの間にか左ハンドルでの投げ方になって右ハンドルでもやるようになっちまったんだろうな
いつの間にか左ハンドルでの投げ方になって右ハンドルでもやるようになっちまったんだろうな
752名無しバサー (ワッチョイ ddb8-rgrV [60.78.12.60])
2023/02/21(火) 20:57:40.38ID:NVVwwMfK0 初心者はっかりやな
これだからリールオタは
釣らねえで道具ばっかり弄ってるゴミしかいねえな
これだからリールオタは
釣らねえで道具ばっかり弄ってるゴミしかいねえな
753名無しバサー (ワッチョイ 69e5-/+FQ [202.122.241.107])
2023/02/21(火) 21:14:21.06ID:4AVUpsDt0 2フィンガーで全開キャストすんの?うそやろ?
大昔のTDレフトハンドル専用機の頃の名残り?
大昔のTDレフトハンドル専用機の頃の名残り?
754名無しバサー (ワッチョイ 15b8-6aVK [126.129.87.188])
2023/02/21(火) 22:58:28.54ID:t1A5h/3L0 最近のリールじゃクラッチ返りなんかそうそう起きないって思ったけど22アルデはクラッチ返り何回かあったわ
そもそも俺のアルデはクラッチちゃんと切れない時もあるクソ個体だったからさもありなんて感じだけど
そもそも俺のアルデはクラッチちゃんと切れない時もあるクソ個体だったからさもありなんて感じだけど
755名無しバサー (ワッチョイ 2af0-SyUn [125.58.124.8])
2023/02/21(火) 23:16:08.54ID:2GRmkAts0 クラッチ返りする人で2フィンガーとかヘナヘナ投げてるって話出てたか?
クラッチ返りしやすいのは鋭く大振りした時だからむしろ真逆の投げ方してると思うぞ
クラッチ返りしやすいのは鋭く大振りした時だからむしろ真逆の投げ方してると思うぞ
756名無しバサー (ササクッテロラ Sp9d-eGHN [126.193.65.172])
2023/02/21(火) 23:52:09.98ID:D55l+zuBp アンタレスDC使う層が緩くキャストする機会ってないでしょ
BFSやダイワベイトなら違うだろうけど
BFSやダイワベイトなら違うだろうけど
757名無しバサー (アウアウウー Sa81-oYuY [106.155.14.175])
2023/02/22(水) 00:07:16.75ID:gBLdGe4xa あるやろ
758名無しバサー (ササクッテロラ Sp9d-eGHN [126.193.88.198])
2023/02/22(水) 00:15:20.16ID:PXzFVJdRp メタニウム使った方がいいんじゃね
遠投用のスプール径だし
遠投用のスプール径だし
759名無しバサー (アウアウウー Sa81-ec7H [106.129.181.230])
2023/02/22(水) 01:09:11.88ID:gcXBzjW+a だからまずどこにクラッチ返りで困ってるって奴がいたよ
760名無しバサー (ワッチョイ de94-WIG5 [175.28.249.245])
2023/02/22(水) 06:29:56.50ID:2EnsZrFv0761名無しバサー (ワッチョイ f19b-3nnD [114.153.23.24])
2023/02/22(水) 07:51:53.76ID:p1Mu5Y0r0762名無しバサー (スプッッ Sdaa-3SjY [1.75.239.43])
2023/02/22(水) 08:42:31.26ID:ZB3uHWYNd バスライズ
763名無しバサー (ワッチョイ eab8-fPnX [221.31.250.83])
2023/02/22(水) 09:04:58.98ID:60hcgkuq0 ジーニアスとかZPIって自社工場なんてないでしょ?
シマノやダイワがOEMで作ってくれるわけじゃないだろうしどうやって製造してるの?
シマノやダイワがOEMで作ってくれるわけじゃないだろうしどうやって製造してるの?
764名無しバサー (スプッッ Sdaa-GK2d [1.79.88.67])
2023/02/22(水) 09:15:06.92ID:/JfzjVrfd オクマのOEM
765名無しバサー (スップ Sdaa-GK2d [1.66.105.90])
2023/02/22(水) 12:40:10.60ID:OCPnK/shd >>761
性能ってのが何を示すかにもよるけど、割とまじでスコーピオンくらいだと思う
性能ってのが何を示すかにもよるけど、割とまじでスコーピオンくらいだと思う
766名無しバサー (ワッチョイ ddb8-/Kko [60.84.142.150])
2023/02/22(水) 15:29:38.67ID:tFQs1jSN0 でもグラビアスって結構飛ぶんだよな
使わせてもらったら三投目には自分の20メタニウム超えたよwカッコ悪いから買わないけど
使わせてもらったら三投目には自分の20メタニウム超えたよwカッコ悪いから買わないけど
767名無しバサー (スププ Sdca-iQYC [49.96.23.93])
2023/02/22(水) 18:28:25.33ID:eSM2bRqbd 7g前後のルアーを遠投する場合
18アルデバランmgl(32mmスプール径)と22メタニウムジャローエディション(34mmスプール径)は
同じ号数ラインと同じルアーをキャストした場合
どっちが飛距離出ますか?
たしか両方糸巻き量は同じだったはずです。
この2つを使い分けてる人とか居るのかな?
18アルデバランmgl(32mmスプール径)と22メタニウムジャローエディション(34mmスプール径)は
同じ号数ラインと同じルアーをキャストした場合
どっちが飛距離出ますか?
たしか両方糸巻き量は同じだったはずです。
この2つを使い分けてる人とか居るのかな?
768名無しバサー (アウアウウー Sa81-ZLFK [106.154.135.43])
2023/02/22(水) 19:20:24.22ID:CGKs9/1Ca >>767
アルデMGLのスプール重量が約12.5g、メタシャローが14.3g、軽いルアーなら影響は大きいだろう。
だからなのか、アルデMGLは今もラインナップにある。
糸巻き量が同じなだけで特性は違う。
アルデMGLのスプール重量が約12.5g、メタシャローが14.3g、軽いルアーなら影響は大きいだろう。
だからなのか、アルデMGLは今もラインナップにある。
糸巻き量が同じなだけで特性は違う。
769名無しバサー (ワッチョイ 8992-mfId [106.73.1.128])
2023/02/22(水) 21:35:43.82ID:4D2QPHF70 10g以上ぐらいでも22メタな感じがするな。
770名無しバサー (ワッチョイ 05e3-e1jB [180.147.81.37])
2023/02/22(水) 23:55:32.58ID:yVFNu8LJ0 18アルデバラン、20メタニウム、22メタニウムでカバースキャット2.5インチを投げてみたけど、飛距離はアルデバランが一番飛ばなかった。でもあの本体の軽さは非常に良いね。
771名無しバサー (ワッチョイ bddf-zOwl [220.211.196.97])
2023/02/23(木) 18:34:47.82ID:/wVuiVkD0 アルファスでやってみ。びっくりするから
772名無しバサー (ササクッテロラ Sp9d-ylgc [126.167.54.20])
2023/02/23(木) 19:29:42.30ID:lXkw1cMjp アルファス持ちに20メタ貸したら何度も投げ出して感動してたな
逆にアルファス投げたら一回で萎えた俺
マジンガーZを上から覗き込んだようで中々
https://www.daiwa.com/jp/resources/fishing/item/reel/bait_rl/alphas_sv_tw/__icsFiles/artimage/2022/04/20/c_041101078/ALPHAS_SV_TW_800_cut02_1.jpg
逆にアルファス投げたら一回で萎えた俺
マジンガーZを上から覗き込んだようで中々
https://www.daiwa.com/jp/resources/fishing/item/reel/bait_rl/alphas_sv_tw/__icsFiles/artimage/2022/04/20/c_041101078/ALPHAS_SV_TW_800_cut02_1.jpg
773名無しバサー (ワッチョイ bddf-zOwl [220.211.196.97])
2023/02/23(木) 19:38:58.26ID:/wVuiVkD0 変な奴だなお前
774名無しバサー (スプッッ Sdaa-Dc7b [1.75.230.210])
2023/02/23(木) 19:53:20.73ID:irFUrH4gd >>773
効いてる効いてるwww
効いてる効いてるwww
775名無しバサー (ワッチョイ bddf-zOwl [220.211.196.97])
2023/02/23(木) 19:57:22.36ID:/wVuiVkD0 お薬飲んだのか
776名無しバサー (スプッッ Sdaa-Dc7b [1.75.232.18])
2023/02/23(木) 20:00:24.83ID:M+zeeIDzd >>775
即レス嬉ション垂れまくりwww
即レス嬉ション垂れまくりwww
777名無しバサー (ワッチョイ bddf-zOwl [220.211.196.97])
2023/02/23(木) 20:04:37.22ID:/wVuiVkD0 相変わらずキモいなお前
778名無しバサー (ワッチョイ b170-GE5s [152.165.52.56])
2023/02/23(木) 20:06:26.52ID:kw9XmzTw0 >>772
マジンガーZとか何歳なんだよ
マジンガーZとか何歳なんだよ
779名無しバサー (ワッチョイ bddf-zOwl [220.211.196.97])
2023/02/23(木) 20:13:51.29ID:/wVuiVkD0 やめたれ
780名無しバサー (ワッチョイ de32-i4LQ [143.189.241.169])
2023/02/23(木) 23:36:35.67ID:nJZLQtDF0 初心者です。
リールのメンテに使用するグリスはシマノから出ているスプレー式のものと
固体式のものがありますが、固体式のものは各パーツごとに種類が別れていますが
要はめんどくさい簡易的なメンテで良いヒトはスプレー式、
中級者以上でリールをちゃんとメンテしたいヒトは固体式のグリスを使うということなんでしょうか?
リールのメンテに使用するグリスはシマノから出ているスプレー式のものと
固体式のものがありますが、固体式のものは各パーツごとに種類が別れていますが
要はめんどくさい簡易的なメンテで良いヒトはスプレー式、
中級者以上でリールをちゃんとメンテしたいヒトは固体式のグリスを使うということなんでしょうか?
781名無しバサー (ワッチョイ ea93-ocLi [221.12.248.210])
2023/02/23(木) 23:49:43.37ID:lq8nyeHG0 スプレーはしないよりはましから
しないほうがましまである
しないほうがましまである
782名無しバサー (アウアウウー Sa81-ZLFK [106.154.135.43])
2023/02/23(木) 23:51:43.39ID:9hM6YEyia783名無しバサー (ササクッテロラ Sp9d-ylgc [126.167.56.98])
2023/02/24(金) 00:26:04.71ID:lNDZFYC+p784名無しバサー (ワッチョイ de32-i4LQ [143.189.241.169])
2023/02/24(金) 00:56:11.95ID:RNdzwxL70 皆様ご回答ありがとうございます。
バス釣り歴1年、
現在所有しているリールは
アンタレスDC 中古購入
コンクエストDC 友人から貰った
アルファスエア 友人から貰った
ステラ2500 新品購入
ルビアス2000 新品購入
因みに友人は日常メンテナンスはスプレーで良くて、年に1回内部の清掃とグリスアップすれば十分と言っていました。
問題なさそうですかね?
バス釣り歴1年、
現在所有しているリールは
アンタレスDC 中古購入
コンクエストDC 友人から貰った
アルファスエア 友人から貰った
ステラ2500 新品購入
ルビアス2000 新品購入
因みに友人は日常メンテナンスはスプレーで良くて、年に1回内部の清掃とグリスアップすれば十分と言っていました。
問題なさそうですかね?
785名無しバサー (アウアウウー Sa81-ZLFK [106.154.135.43])
2023/02/24(金) 01:13:30.71ID:+79x6GSAa >>784
ドライバーを使って開けるカバー内部の機構にはスプレーグリスじゃダメだよ、スプレーでジュっと出てくる程に柔らかいから、その場にとどまらずに流れてしまう。
ドライバーを使って開けるカバー内部の機構にはスプレーグリスじゃダメだよ、スプレーでジュっと出てくる程に柔らかいから、その場にとどまらずに流れてしまう。
786名無しバサー (ワッチョイ eab8-fPnX [221.31.250.83])
2023/02/24(金) 01:16:46.16ID:VQ/lr2390 人によっては半年に1回やれとか月1でやれとかってなるのだろうけどオレも年1オーバーホールで問題なく使ってる
それ意外のメンテはスプールベアリングの注油だけなのでスプレーグリスは持ってない
分解メンテもいろいろ使い分けるのはめんどうなのでギヤもドラグもシマノDG04だけでやってる
それ意外のメンテはスプールベアリングの注油だけなのでスプレーグリスは持ってない
分解メンテもいろいろ使い分けるのはめんどうなのでギヤもドラグもシマノDG04だけでやってる
787名無しバサー (ワッチョイ 2592-Dc7b [14.9.87.0])
2023/02/24(金) 01:31:02.82ID:71apYLP80788名無しバサー (JP 0Hae-v/9D [203.81.121.249])
2023/02/24(金) 01:34:59.84ID:M8MiImASH 行く頻度によるけど常にいい状態で使いたいから月1で簡単なメンテして汚れがひどい場合は水洗いしてる
それにしても釣り歴1年なのにいい道具持ってるねw
それにしても釣り歴1年なのにいい道具持ってるねw
789名無しバサー (ワッチョイ 890b-h1Ka [106.160.48.137])
2023/02/24(金) 02:22:29.53ID:++nQQHrv0 多分多いのはメインギヤ、ピニオンギヤがDG04 それ以外のとこにDG06 ドラグにDG01がおおいのかな?
自分はベアリングにはダイワのスプレーグリスいれちゃってる
おすすめのグリスあったら教えてほしいわー
自分はベアリングにはダイワのスプレーグリスいれちゃってる
おすすめのグリスあったら教えてほしいわー
790名無しバサー (ワッチョイ 75ea-ylgc [222.2.157.43])
2023/02/24(金) 06:04:13.42ID:X1R4nQUt0 1年に一度オーバーホールしてる人そんなにいるんですか?
791名無しバサー (スフッ Sdca-xE4f [49.104.51.62])
2023/02/24(金) 06:20:59.22ID:hYPGjQBXd 電子で制御してるのにベアリング変えて意味あるのかね
前から腑に落ちなくて純正のまま
村田さんは純正でいいと バッドチューンと言ってたと思う
詳しい人ヨロ
前から腑に落ちなくて純正のまま
村田さんは純正でいいと バッドチューンと言ってたと思う
詳しい人ヨロ
792名無しバサー (ワッチョイ 69e5-/+FQ [202.122.241.107])
2023/02/24(金) 06:21:41.12ID:pTQldblC0 淡水のみの使用ならともかく、海でバシャバシャ波をかぶるような使い方ならやった方がいいんじゃないかな。
ゴリシャリ出たらさっさと手放しますなら知らんけど。
というか、スプレータイプのグリスってどこで使うのかがワカラン。
ゴリシャリ出たらさっさと手放しますなら知らんけど。
というか、スプレータイプのグリスってどこで使うのかがワカラン。
793名無しバサー (ワッチョイ 2592-Dc7b [14.9.87.0])
2023/02/24(金) 06:32:37.75ID:71apYLP80794名無しバサー (ワッチョイ ddb8-Wz+e [60.84.142.150])
2023/02/24(金) 12:22:18.77ID:P7JdL5DO0795名無しバサー (オイコラミネオ MM95-i4LQ [150.66.84.236])
2023/02/24(金) 12:33:28.35ID:KCvTq26mM 10年数年ぶりにバス釣り再開しようと思うんだが、おすすめの竿リール、ルアーなんかある?
当時は初代アンタレス、アンタレスdc、コンクエスト、コンクエストdc、銀メタ、01ステラ、初代イグジストあたりをよく使ってた。
ロッドはスコーピオンシャウラメインでメガバスやエバーグリーンの竿も使ってた。
今は竿もリール、タックルボックスも全部売ったからスッカラカンからスタート
今のワールドシャウラとかアンタレスdcって当時比べてどうなの?
感動するほど変わってるんか?
当時は初代アンタレス、アンタレスdc、コンクエスト、コンクエストdc、銀メタ、01ステラ、初代イグジストあたりをよく使ってた。
ロッドはスコーピオンシャウラメインでメガバスやエバーグリーンの竿も使ってた。
今は竿もリール、タックルボックスも全部売ったからスッカラカンからスタート
今のワールドシャウラとかアンタレスdcって当時比べてどうなの?
感動するほど変わってるんか?
797名無しバサー (アウアウウー Sa81-aL30 [106.129.183.214])
2023/02/24(金) 12:42:02.87ID:6mDJ+WPKa 確かにバスワンのコスパに感動した後最新のステラとアンタレスDCで感動するのがお得だな
798名無しバサー (アウアウウー Sa81-K6bF [106.146.87.55])
2023/02/24(金) 12:45:59.32ID:uL27io1/a799名無しバサー (オイコラミネオ MM95-i4LQ [150.66.93.136])
2023/02/24(金) 13:00:43.84ID:KWUhDJ2nM800名無しバサー (スッププ Sdca-SyUn [49.105.94.40])
2023/02/24(金) 13:07:35.59ID:BRSU+hXod >>795
その世代のハイエンドリールからするとほとんど変わってない気がするなあ
逆に言うとアンタDC、コンクエ、メタマグあたりは当時の感覚で買っても失敗する事は無いと思う
ロッドは当時のキンキン一辺倒からトルクも重視されるようになったくらいで根本的な技術改革のような物は無いよ
ただリールにしてもロッドにしてもミドルクラスはびっくりするくらい良くなってると思うかもね
その世代のハイエンドリールからするとほとんど変わってない気がするなあ
逆に言うとアンタDC、コンクエ、メタマグあたりは当時の感覚で買っても失敗する事は無いと思う
ロッドは当時のキンキン一辺倒からトルクも重視されるようになったくらいで根本的な技術改革のような物は無いよ
ただリールにしてもロッドにしてもミドルクラスはびっくりするくらい良くなってると思うかもね
801名無しバサー (アウアウウー Sa81-un0t [106.154.150.180])
2023/02/24(金) 13:12:57.82ID:xHuX06Qua コンクBFの新しい奴はどうだいベイトで軽いの投げられる感動は味わえるかも(・ω・)
802名無しバサー (ワッチョイ 2592-Dc7b [14.9.87.0])
2023/02/24(金) 13:35:42.07ID:71apYLP80 >>799
ゼロポジを知ってビビると思う
軽めのルアーなら19アンタレス21カルコン100
重目ならカルコン200かアンタレスDC
この辺は間違いないと思う(カルコン200とDCは使った事ないけど、多分大丈夫でしょう)
スピでバス用ならヴァンキッシュ、ヴァンフォードが使い易いと思う、兎に角軽い
安いのには興味ないようだけど、SLX MGLは良い出来だと思う、ある意味一番驚くかも
ゼロポジを知ってビビると思う
軽めのルアーなら19アンタレス21カルコン100
重目ならカルコン200かアンタレスDC
この辺は間違いないと思う(カルコン200とDCは使った事ないけど、多分大丈夫でしょう)
スピでバス用ならヴァンキッシュ、ヴァンフォードが使い易いと思う、兎に角軽い
安いのには興味ないようだけど、SLX MGLは良い出来だと思う、ある意味一番驚くかも
803名無しバサー (アウアウウー Sa81-ZLFK [106.154.135.43])
2023/02/24(金) 15:02:33.04ID:+79x6GSAa >>799
昔のバスワンはマグネットブレーキだったろ。
今のバスワンはSVSだから。
最安値のリール程、進化を実感出来るかも。
ロッドは丁度リニューアルしたバスワンXT+が出たし。
関西ならバス釣りする場所も店も減ったと思うよ、POPEYEはもう無いし。
昔のバスワンはマグネットブレーキだったろ。
今のバスワンはSVSだから。
最安値のリール程、進化を実感出来るかも。
ロッドは丁度リニューアルしたバスワンXT+が出たし。
関西ならバス釣りする場所も店も減ったと思うよ、POPEYEはもう無いし。
804名無しバサー (アウアウウー Sa81-K6bF [106.146.87.55])
2023/02/24(金) 15:17:08.00ID:uL27io1/a >>798
予算いくらでもイケるなら「ハイエンドしか勝たん」でおけ
ミドルクラスに搭載されてるギアが今ちょうど過渡期なので購入するには注意が必要
18バンタム、20メタ、22バンタムあたりは要注意
自分でバラしてギア交換できるならどうぞ
ロッドはそれこそ用途さえ間違えなければ何でも
個人的にお勧めなのはNFC
シマノロッドでなくてスマン
予算いくらでもイケるなら「ハイエンドしか勝たん」でおけ
ミドルクラスに搭載されてるギアが今ちょうど過渡期なので購入するには注意が必要
18バンタム、20メタ、22バンタムあたりは要注意
自分でバラしてギア交換できるならどうぞ
ロッドはそれこそ用途さえ間違えなければ何でも
個人的にお勧めなのはNFC
シマノロッドでなくてスマン
805名無しバサー (アウアウウー Sa81-aL30 [106.129.182.248])
2023/02/24(金) 15:22:41.67ID:6z50wzyUa 昔はここまで突き詰めたベイトフィネスリール無かったから22アルデと23カルコンBFSはいいかもしれん
カルコンは発売延期してるけと
カルコンは発売延期してるけと
806名無しバサー (ワッチョイ bddf-NAoC [220.211.196.97])
2023/02/24(金) 15:30:44.80ID:zvXxtlPY0 え?22アルデ?何が売り?
807名無しバサー (アウアウウー Sa81-5y2t [106.133.107.253])
2023/02/24(金) 15:55:37.96ID:hFXmZsAia 22アルデはKKRスプールを入れれば化ける
808名無しバサー (アウアウウー Sa81-aL30 [106.129.182.248])
2023/02/24(金) 17:08:24.67ID:6z50wzyUa 22アルデはカスタムしなくてもベイトフィネス最高峰のリールだよ
スティーズairからスプール1.5gも軽いし余計なブランキングされてないしマグブレーキの低回転時の磁力の影響抑えてあるし
買ってちゃんと使って評価してる人全然いないからあれこれ言われてるけどさ…
スティーズairからスプール1.5gも軽いし余計なブランキングされてないしマグブレーキの低回転時の磁力の影響抑えてあるし
買ってちゃんと使って評価してる人全然いないからあれこれ言われてるけどさ…
809名無しバサー (ブーイモ MMe1-AouJ [202.214.231.244])
2023/02/24(金) 17:44:38.02ID:RQVZ/65OM810名無しバサー (ワッチョイ 2592-3nnD [14.12.52.96])
2023/02/24(金) 18:10:07.38ID:q16iimUq0 少し前にダイワとシマノBFS
両方所持しててアルデ批判
してた奴ってチンパンだったし
ぶっちゃけ上手い渓流BFSマン
あたりじゃないと評価あてに
ならんと思う
両方所持しててアルデ批判
してた奴ってチンパンだったし
ぶっちゃけ上手い渓流BFSマン
あたりじゃないと評価あてに
ならんと思う
811名無しバサー (ワッチョイ 0d15-xHy8 [182.167.211.175])
2023/02/24(金) 18:25:19.44ID:WujnHahs0 >>810
渓流とソルトこそベイトフィネスはダイワ圧倒的だと思う
渓流とソルトこそベイトフィネスはダイワ圧倒的だと思う
812名無しバサー (アウアウウー Sa81-5y2t [106.133.107.252])
2023/02/24(金) 19:50:34.56ID:tBXwPyBpa 22アルデはKKRスプールを入れれば化けるはホント スティーズエアKTFスプールよりキャスト性能で上回るというのがオレの評価 ROROスプールというのがこれまた高性能らしいがこちらはオレは持ってないのでわからん 1個言えるのはダイワはスプールにユニットが付いてる以上他社メーカーのスプール同士でもシマノスプールより軽量化はできない
ダイワがSVというアイデアで高性能なのに対しシマノはとにかく軽量化したスプールという力技で勝負
ダイワがSVというアイデアで高性能なのに対しシマノはとにかく軽量化したスプールという力技で勝負
813名無しバサー (ササクッテロラ Sp9d-ylgc [126.167.54.87])
2023/02/24(金) 20:03:41.45ID:rkAAyIm1p >>812
中華製のもっと軽いスプールが格安であるぞ
中華製のもっと軽いスプールが格安であるぞ
814名無しバサー (アウアウウー Sa81-5y2t [106.133.126.60])
2023/02/24(金) 20:08:33.87ID:NKlVZ9XGa >>813
ステエア用のDIYスプールというのを注文した ROROが固定に対してこちらはSV 重量はベアリング込みで4.8g かなり期待してる しかし22アルデのKKRスプールはベアリング込みで2.8g キャスト性能はめちゃくちゃ高い
ステエア用のDIYスプールというのを注文した ROROが固定に対してこちらはSV 重量はベアリング込みで4.8g かなり期待してる しかし22アルデのKKRスプールはベアリング込みで2.8g キャスト性能はめちゃくちゃ高い
815名無しバサー (ワッチョイ aa08-U3cO [219.121.99.247])
2023/02/24(金) 20:17:51.11ID:tV0XmWL90 >>795
DCは進化してないからメタ当たりかな?流石に銀メタよりはスプールだいぶ軽くなってるはず。
DCは進化してないからメタ当たりかな?流石に銀メタよりはスプールだいぶ軽くなってるはず。
816名無しバサー (ワッチョイ a60e-ogMh [153.144.245.200])
2023/02/24(金) 21:15:09.74ID:VBr7mFBL0 >>812
正直、可変ブレーキがいらんのよ
重量に対して空気抵抗の大きいものは頂点すぎたら垂直落下に近い軌道になるんで
ここでブレーキ弱める意味がないんだわ
リグは飛んでるけど空中に浮いてる糸で十分であり、スプールはむしろスパッと停めたい
正直、可変ブレーキがいらんのよ
重量に対して空気抵抗の大きいものは頂点すぎたら垂直落下に近い軌道になるんで
ここでブレーキ弱める意味がないんだわ
リグは飛んでるけど空中に浮いてる糸で十分であり、スプールはむしろスパッと停めたい
817名無しバサー (アウアウウー Sa81-5y2t [106.133.127.137])
2023/02/24(金) 21:21:27.88ID:3QpuPaj4a なるほど
818名無しバサー (アウアウウー Sa81-5y2t [106.133.127.137])
2023/02/24(金) 21:24:02.09ID:3QpuPaj4a 可変か固定かを選択できたらFTBの強みとなりそうだな FTBなら構造的にそのようにできる ダイワはスプールを変えなければならない
819名無しバサー (ワッチョイ ddb8-Xd63 [60.153.141.171])
2023/02/24(金) 21:52:35.13ID:n8AAcsT60 スパッとサミングで止めれば
よいのでは?
よいのでは?
820名無しバサー (ワッチョイ ba50-K6bF [101.142.129.16])
2023/02/24(金) 22:00:22.82ID:QkhirXdA0 >>799
予算いくらでもイケるなら「ハイエンドしか勝たん」でおけ
ミドルクラスに搭載されてるギアが今ちょうど過渡期なので購入するには注意が必要
18バンタム、20メタ、22バンタムあたりは要注意
自分でバラしてギア交換できるならどうぞ
ロッドはそれこそ用途さえ間違えなければ何でも
個人的にお勧めなのはNFC
シマノロッドでなくてスマン
安価間違えてたわ重ね重ねスマン
予算いくらでもイケるなら「ハイエンドしか勝たん」でおけ
ミドルクラスに搭載されてるギアが今ちょうど過渡期なので購入するには注意が必要
18バンタム、20メタ、22バンタムあたりは要注意
自分でバラしてギア交換できるならどうぞ
ロッドはそれこそ用途さえ間違えなければ何でも
個人的にお勧めなのはNFC
シマノロッドでなくてスマン
安価間違えてたわ重ね重ねスマン
821名無しバサー (ワッチョイ ab0e-3A86 [153.144.245.200])
2023/02/25(土) 08:14:16.39ID:b/544Vns0 >>819
糸を出す必要がなくなったタイミングでブレーキ弱められると一気にバックラ。そこがうざい
糸を出す必要がなくなったタイミングでブレーキ弱められると一気にバックラ。そこがうざい
822名無しバサー (アウアウウー Saf1-Ulub [106.180.47.27])
2023/02/25(土) 08:56:09.97ID:lHxsvTBYa 昔マグフォースV使った時はバズベイトなんかと相性悪いと思ったな
後半で急にブレーキが弱まるからそこでバックラッシュしてしまう
その辺り遠心はブレーキ力の抜け具合が自然だから気にならないんだけど
後半で急にブレーキが弱まるからそこでバックラッシュしてしまう
その辺り遠心はブレーキ力の抜け具合が自然だから気にならないんだけど
823名無しバサー (アウアウウー Saf1-yG5b [106.133.127.206])
2023/02/25(土) 09:36:23.88ID:qdB2aEjGa アリエク見てると中華メーカーはレベワイとかも作ってるんだよな ミリオネア用とかカルコン用とかも作ってほしい
824名無しバサー (ササクッテロラ Sp29-cxzQ [126.167.61.45])
2023/02/25(土) 13:12:18.86ID:yZRk+Dztp >>814
その中華スプールは強度がダメで使い物にならないって聞いたぞ
その中華スプールは強度がダメで使い物にならないって聞いたぞ
825名無しバサー (ワッチョイ 550b-9El4 [106.165.193.212])
2023/02/25(土) 14:09:07.25ID:cAPx4ia10 >>795
ハイエンドよりもミドルクラス触った方が感動するかもしれん
ハイエンドよりもミドルクラス触った方が感動するかもしれん
826名無しバサー (スププ Sd03-FX+N [49.98.78.192])
2023/02/25(土) 20:10:17.68ID:x3I+VzBQd827名無しバサー (オッペケ Sr29-nRsX [126.205.231.128])
2023/02/26(日) 02:47:38.75ID:mBRKUNBxr >>812
中華スプール入れたら変わる、とか吊るしで勝負できないフィネスリールなんて出して欲しくなかったねぇ
ブランドで選ばない人は確実にダイワを選ぶよ
スプールの軽量化にしても、慣性が低くなるのもあまり良いとは思わない
個人的にはやはりシマノが好きだから、アルデバランは購入しなかったけどカルコンBFSは買うが、インプレ待ちかな
中華スプール入れたら変わる、とか吊るしで勝負できないフィネスリールなんて出して欲しくなかったねぇ
ブランドで選ばない人は確実にダイワを選ぶよ
スプールの軽量化にしても、慣性が低くなるのもあまり良いとは思わない
個人的にはやはりシマノが好きだから、アルデバランは購入しなかったけどカルコンBFSは買うが、インプレ待ちかな
828名無しバサー (スプッッ Sdc3-vYdn [1.75.234.212])
2023/02/26(日) 07:19:18.16ID:4U28fn0Rd829名無しバサー (アウアウウー Saf1-Lq89 [106.154.2.89])
2023/02/26(日) 09:59:10.02ID:K3KE6oX5a >>828
ちょっと質問させて。どんな竿と合わせてる?
自分は今SLX BFSを4本継ぎモバイルロッドで使っているけど竿が重いから先重り感が強くて軽いリールと合わせると今一でアルデバランBFSよかアルファス系にするか御高めの軽い竿買うかの参考にさせてください。
ちなみにダイワは20タトゥーラしか使った事無い。
ちょっと質問させて。どんな竿と合わせてる?
自分は今SLX BFSを4本継ぎモバイルロッドで使っているけど竿が重いから先重り感が強くて軽いリールと合わせると今一でアルデバランBFSよかアルファス系にするか御高めの軽い竿買うかの参考にさせてください。
ちなみにダイワは20タトゥーラしか使った事無い。
830名無しバサー (ササクッテロラ Sp29-cxzQ [126.167.52.77])
2023/02/26(日) 14:07:11.18ID:266K3mVvp831名無しバサー (ササクッテロラ Sp29-lH68 [126.193.38.110])
2023/02/26(日) 15:16:10.47ID:iQ9osY/Vp832名無しバサー (アウアウウー Saf1-GXzk [106.146.111.17])
2023/02/26(日) 15:18:28.74ID:uLHf2jFua アルデバランてクチバシ鳥みたいにせなアカン決まりあるんかな、、、09みたいな形の方が好きなんだけど
833名無しバサー (JP 0Hcb-Nzek [203.81.121.249])
2023/02/26(日) 15:18:49.54ID:Ig4XMH0tH リールやロッドをチューニングしないと快適に使えないならスピニング使えやアホだろベイトフィネス厨はw
834名無しバサー (ブーイモ MM03-8BbE [49.239.66.217])
2023/02/26(日) 15:35:24.36ID:RDFn1+3eM835名無しバサー (スプッッ Sdc3-vYdn [1.75.210.41])
2023/02/26(日) 15:52:38.37ID:clifb+45d >>829
テイルウォークのC511L
めちゃめちゃ良い竿。折れたら困る。
https://i.imgur.com/ASGZ1rM.jpg
ブラレの5'5"のやつ
他社になかなか無い番手なのでシマノ党としては苦渋の選択
https://i.imgur.com/V5OumRJ.jpg
70mm前後のミノーとかフィネスロッドで小型バックスライドなんかで使ってますよ
参考にならなくてすまん
テイルウォークのC511L
めちゃめちゃ良い竿。折れたら困る。
https://i.imgur.com/ASGZ1rM.jpg
ブラレの5'5"のやつ
他社になかなか無い番手なのでシマノ党としては苦渋の選択
https://i.imgur.com/V5OumRJ.jpg
70mm前後のミノーとかフィネスロッドで小型バックスライドなんかで使ってますよ
参考にならなくてすまん
836名無しバサー (ワッチョイ 8d15-L2tL [182.167.211.175])
2023/02/26(日) 16:20:46.98ID:WE/Tn55l0837名無しバサー (アウアウウー Saf1-yG5b [106.133.175.238])
2023/02/26(日) 16:35:01.77ID:udBkQEkTa >>830
なんやと?
なんやと?
838名無しバサー (アウアウウー Saf1-yG5b [106.133.175.238])
2023/02/26(日) 16:36:09.93ID:udBkQEkTa >>836>>830
おまえらもっとチューニングを楽しめよ メーカーの戦略に踊らされろよ
おまえらもっとチューニングを楽しめよ メーカーの戦略に踊らされろよ
839名無しバサー (アウアウウー Saf1-yG5b [106.133.175.238])
2023/02/26(日) 16:37:46.78ID:udBkQEkTa 消費は美徳やぞ
840名無しバサー (アウアウウー Saf1-yG5b [106.133.175.238])
2023/02/26(日) 16:38:29.24ID:udBkQEkTa けど中国より台湾応援したいのでROROスプールはいつか手に入れたい 英語読めんけど
841名無しバサー (ササクッテロラ Sp29-cxzQ [126.167.48.192])
2023/02/26(日) 16:39:17.60ID:uymDG+Map >>833
ひん曲がる中華製スプールを使ってまでスピニングを使わないのか理解できないな
ひん曲がる中華製スプールを使ってまでスピニングを使わないのか理解できないな
842名無しバサー (ササクッテロラ Sp29-cxzQ [126.167.48.192])
2023/02/26(日) 16:40:56.28ID:uymDG+Map 英語読めない層がベイトフィネス層ね
わかりやすい
わかりやすい
843名無しバサー (アウアウウー Saf1-yG5b [106.133.175.238])
2023/02/26(日) 16:41:31.60ID:udBkQEkTa 確かにKKRスプールはバスでは曲がるかもしれん ホントに薄いでね
844名無しバサー (アウアウウー Saf1-yG5b [106.133.175.238])
2023/02/26(日) 16:44:37.56ID:udBkQEkTa スピニングではよリアドラグレバー付きの低い番手(小さいヤツ)出せシマノ
845名無しバサー (ワッチョイ 8d15-L2tL [182.167.211.175])
2023/02/26(日) 17:38:39.67ID:WE/Tn55l0 >>838
俺の文読んでるか?
ベイトフィネスはアルファスAIR、月下、ストリームカスタムでもう充分だわ。
アルファスSVにレイズでも良い!
22アルデは正直期待外れ
一応KTFまで買ったけどな
無理して使い続けようと思わん。
そもそもボディがチャチすぎる
俺の文読んでるか?
ベイトフィネスはアルファスAIR、月下、ストリームカスタムでもう充分だわ。
アルファスSVにレイズでも良い!
22アルデは正直期待外れ
一応KTFまで買ったけどな
無理して使い続けようと思わん。
そもそもボディがチャチすぎる
846名無しバサー (ササクッテロラ Sp29-cxzQ [126.167.51.119])
2023/02/26(日) 18:05:31.57ID:0TbS8xPdp 何だD社使いか
847名無しバサー (アウアウウー Saf1-yG5b [106.133.174.137])
2023/02/26(日) 18:20:27.12ID:7s2SBk1la >>845
なんだおまえオレと同じくらいいっばい買ってるな
なんだおまえオレと同じくらいいっばい買ってるな
848名無しバサー (ワッチョイ 8d15-L2tL [182.167.211.175])
2023/02/26(日) 18:37:57.66ID:WE/Tn55l0849名無しバサー (ササクッテロラ Sp29-cxzQ [126.167.51.119])
2023/02/26(日) 19:04:58.43ID:0TbS8xPdp850名無しバサー (ワッチョイ 2d49-6Q7q [220.153.124.253])
2023/02/26(日) 19:27:15.73ID:DcgEMR260 16~20lb巻くのって23メタより22バンタムの方がいいかなー 20メタ気に入ってるから23メタの方がいいんだけど
851名無しバサー (ワッチョイ b56c-d5oC [122.26.22.1])
2023/02/26(日) 19:56:55.01ID:Hz8zMXjT0 >>849
見る目がないのはお前w
見る目がないのはお前w
852名無しバサー (アウアウウー Saf1-Lq89 [106.154.2.89])
2023/02/26(日) 20:00:39.15ID:K3KE6oX5a853名無しバサー (アウアウウー Saf1-wK43 [106.154.135.209])
2023/02/26(日) 20:13:53.86ID:mxVtlu34a854名無しバサー (ワッチョイ 2d49-6Q7q [220.153.124.253])
2023/02/26(日) 20:23:45.59ID:DcgEMR260 >>853
付け替えるの面倒臭いしスプールだけだと割高になるから買うなら本体ごと買いたいんだけどなぁ
付け替えるの面倒臭いしスプールだけだと割高になるから買うなら本体ごと買いたいんだけどなぁ
855名無しバサー (ワッチョイ 550b-okFi [106.160.48.137])
2023/02/26(日) 20:57:01.48ID:8pBpoHwN0 16lb100の20メタも存在しとるで
856名無しバサー (ワッチョイ e3f0-nRsX [125.58.124.8])
2023/02/26(日) 20:59:49.36ID:ff9jDjrO0 >>852
一言で感度と言ってもそれは様々なノイズの集合体だからな
バランサー追加で質量が増えると衝撃としての入力は減衰するだろうけど
もたれ感としての感じ取りやすさは改善するだろう
結局のところモノの物性と人の感性とのバランスだな
一言で感度と言ってもそれは様々なノイズの集合体だからな
バランサー追加で質量が増えると衝撃としての入力は減衰するだろうけど
もたれ感としての感じ取りやすさは改善するだろう
結局のところモノの物性と人の感性とのバランスだな
857名無しバサー (ワッチョイ edb8-uj78 [60.150.70.118])
2023/02/26(日) 22:04:01.86ID:Vbikxjr00858名無しバサー (ワッチョイ 2d49-6Q7q [220.153.124.253])
2023/02/26(日) 22:25:17.22ID:DcgEMR260 >>855
それ輸入せなダメだしその値段出すならカルコンでいいやんってなってしまう
それ輸入せなダメだしその値段出すならカルコンでいいやんってなってしまう
859名無しバサー (アウアウウー Saf1-wK43 [106.154.135.209])
2023/02/27(月) 00:04:45.68ID:LeArDL0Ia 海外メタの16lb100mのスプールを夢屋で出せば良いんだろうけど、バンタムの売れ行きに自信が無いから出せないんだろうな。
でも、現行のバンタムは6SVSだから、差別化は図れているはずなんだけどね。
でも、現行のバンタムは6SVSだから、差別化は図れているはずなんだけどね。
860名無しバサー (ワッチョイ e334-nRsX [61.215.135.168])
2023/02/27(月) 00:51:41.57ID:EF7zxVap0861名無しバサー (ワッチョイ fdb8-lH68 [126.73.172.103])
2023/02/27(月) 13:00:10.86ID:VhC67Pu60862名無しバサー (ササクッテロラ Sp29-cxzQ [126.167.51.37])
2023/02/28(火) 02:22:03.79ID:4jdTkY1Np863名無しバサー (ワッチョイ dd92-TMyX [14.9.87.0])
2023/02/28(火) 11:28:17.23ID:f8rb+O2Q0 バス専用で2500s買う人って減ってんのかね?
C3000XGなんかはバスじゃなくて海用だろうと思ってしまうけど
C3000XGなんかはバスじゃなくて海用だろうと思ってしまうけど
864名無しバサー (ササクッテロラ Sp29-+7HM [126.158.37.212])
2023/02/28(火) 11:36:51.86ID:IzU0oXdDp 2500s と c3000の違いって外観ほぼ同じでドラグの強さとラインキャパが違うくらいじゃない?
2500sの方が4lb100mぴったりとかで下巻き要らなくて楽だけど潰しが効かないのがね。
c3000sとかっていう2500sと同じラインキャパでドラグも一緒っていう謎リールもあった気がするw
2500sの方が4lb100mぴったりとかで下巻き要らなくて楽だけど潰しが効かないのがね。
c3000sとかっていう2500sと同じラインキャパでドラグも一緒っていう謎リールもあった気がするw
865名無しバサー (スッップ Sd03-KpfO [49.98.165.52])
2023/02/28(火) 12:12:58.53ID:rjVS1UvSd バス釣りやる人少なくなってるからね。
866名無しバサー (アウアウウー Saf1-fbwR [106.128.102.56])
2023/02/28(火) 12:13:17.45ID:I5eeQIQAa >>863
バスはドラグ出されて数十メートル走られる事なんて無いんだからC2000で十分で
パワーフィネスみたいな事するならC3000の方がいいし使い分ければいいって事にみんな気づいたんだろ
もしくは人気のあるC3000の方がリセールバリューいいしベイトと違って下巻きしても使用感変わらないから買うとかな
バスはドラグ出されて数十メートル走られる事なんて無いんだからC2000で十分で
パワーフィネスみたいな事するならC3000の方がいいし使い分ければいいって事にみんな気づいたんだろ
もしくは人気のあるC3000の方がリセールバリューいいしベイトと違って下巻きしても使用感変わらないから買うとかな
867名無しバサー (スッップ Sd03-lH68 [49.98.137.176])
2023/02/28(火) 13:25:11.76ID:DCg++eySd お
ヅラタ信者か
ヅラタ信者か
868名無しバサー (ワッチョイ dd92-TMyX [14.9.87.0])
2023/02/28(火) 14:10:12.64ID:f8rb+O2Q0 >>864
そうなんだよね
要は糸巻き量が大違いなのと2500はHG迄しかなくてドラグの素材が違う
3000はXGがあって、どうやらXGが人気っぽいと…
んでバスにXGは使いにくいんじゃないか?って疑問もある
>>865
結局バス専用って考えの人が減ったのかもね
>>866
まぁ俺も実際C2000SHGも使ってるんだけど、これはバス専用として試しに買った、単純に釣れるのが殆ど30cm程度って環境だからだけど
いやぁ、ヴァンキッシュの2500SHG買う気でいたけど
迷い始めてしまってさ
ドラグは本来繊細なフェルトの方がバス向きだと思うんだが
長持ちするカーボンも悪くない気がしてきたり
ハンドルノブは2500の方が良いんだよなぁ
そうなんだよね
要は糸巻き量が大違いなのと2500はHG迄しかなくてドラグの素材が違う
3000はXGがあって、どうやらXGが人気っぽいと…
んでバスにXGは使いにくいんじゃないか?って疑問もある
>>865
結局バス専用って考えの人が減ったのかもね
>>866
まぁ俺も実際C2000SHGも使ってるんだけど、これはバス専用として試しに買った、単純に釣れるのが殆ど30cm程度って環境だからだけど
いやぁ、ヴァンキッシュの2500SHG買う気でいたけど
迷い始めてしまってさ
ドラグは本来繊細なフェルトの方がバス向きだと思うんだが
長持ちするカーボンも悪くない気がしてきたり
ハンドルノブは2500の方が良いんだよなぁ
869名無しバサー (ササクッテロラ Sp29-+7HM [126.158.52.57])
2023/02/28(火) 14:42:21.77ID:IPHFuBX2p c3000のT型ハンドルノブは見た目も悪いし使いにくいw
c3000買うときはノブも別途買うようになったなあ、そのせいでT型のノブ6つくらいあるんじゃないかなあw
c3000買うときはノブも別途買うようになったなあ、そのせいでT型のノブ6つくらいあるんじゃないかなあw
870名無しバサー (ワッチョイ ab19-U+BE [153.223.38.148])
2023/02/28(火) 15:21:18.01ID:LS2pEetO0 c3000sからはドラグ性能が格段に上がるし
海でもかなり使い回しが効く
ワイは愛用してる
海でもかなり使い回しが効く
ワイは愛用してる
871名無しバサー (スッップ Sd03-KpfO [49.98.165.52])
2023/02/28(火) 15:45:43.02ID:rjVS1UvSd バスは大きな魚がいるフィールドが限られてるし、しかもボードからじゃないと凄い難しいからね。(ボートでも大変だけど)
結局セコセコやって小バスがほとんどだからな
結局セコセコやって小バスがほとんどだからな
872名無しバサー (スプッッ Sdc3-vYdn [1.75.234.233])
2023/02/28(火) 18:51:45.60ID:b08YbHR8d 今年は2500XGS出ると勝手に期待してたわ
追加番手でも出たら即買いするんだけどな
追加番手でも出たら即買いするんだけどな
873名無しバサー (ワッチョイ e3f0-nRsX [125.58.124.8])
2023/02/28(火) 19:39:06.91ID:7R+swJji0 ベイトはXG至上主義だけど
スピニングはノーマルギアが好き
スピニングはノーマルギアが好き
874名無しバサー (ワッチョイ 95e5-wWxq [202.122.241.107])
2023/02/28(火) 20:00:53.52ID:0c7jpivK0 2500SHGかC2000SHGで悩んだけど、結局2500にした。
軽さも糸巻量的にも2000なんだが、2000はスプール径が小さいからラインのクセ付きが気になった。
ちなみにフロロ5lb使用の前提。
軽さも糸巻量的にも2000なんだが、2000はスプール径が小さいからラインのクセ付きが気になった。
ちなみにフロロ5lb使用の前提。
875名無しバサー (ササクッテロリ Sp29-eKwq [126.205.133.240])
2023/02/28(火) 20:11:53.44ID:BxONANx5p 正解
876名無しバサー (ワッチョイ e334-nRsX [61.215.135.168])
2023/02/28(火) 21:21:04.07ID:maDPvmxv0 >>862
まあ既に持ってるけどね
しかし、同じ34mmスプールなのに19アンタレスとメタの互換性がないのはいただけない
なんのこだわりなのか、ダイワへの対抗心なのか知らんが互換性ないならせめてアンタレスのシャロースプールだせよ
まあ既に持ってるけどね
しかし、同じ34mmスプールなのに19アンタレスとメタの互換性がないのはいただけない
なんのこだわりなのか、ダイワへの対抗心なのか知らんが互換性ないならせめてアンタレスのシャロースプールだせよ
877名無しバサー (ワッチョイ bb32-l/n0 [143.189.241.169])
2023/02/28(火) 22:02:46.49ID:Cn3wtvLK0 初心者です。質問お願いします。
ショア青物狙いで巻き心地とかそういう細かいの抜きにして剛性と耐久性だけで見た場合、やはり一番コスパ良いのはストラディックになるんですか?
ショア青物狙いで巻き心地とかそういう細かいの抜きにして剛性と耐久性だけで見た場合、やはり一番コスパ良いのはストラディックになるんですか?
878名無しバサー (ワッチョイ 4502-CYGR [120.51.14.183])
2023/02/28(火) 22:21:05.25ID:mKCgH0Q30 >>877
釣行頻度に依るけど青物ならステラSW
釣行頻度に依るけど青物ならステラSW
879名無しバサー (ササクッテロラ Sp29-cxzQ [126.167.55.188])
2023/02/28(火) 22:31:52.81ID:c3kym4RNp >>876
ダイワとモノづくりの哲学が違うからしょうがないんじゃない?
外国のYouTubeで19アンタレスと20メタニウムの飛距離テストしている人の動画観たけど20メタニウムが飛んでたし
逆にアンタレスはアンタレスの使い心地があるし
ダイワのことはわからんけど
ダイワとモノづくりの哲学が違うからしょうがないんじゃない?
外国のYouTubeで19アンタレスと20メタニウムの飛距離テストしている人の動画観たけど20メタニウムが飛んでたし
逆にアンタレスはアンタレスの使い心地があるし
ダイワのことはわからんけど
880名無しバサー (ワッチョイ bb32-l/n0 [143.189.241.169])
2023/02/28(火) 22:39:09.59ID:Cn3wtvLK0881名無しバサー (ワッチョイ abec-KpfO [153.160.234.212])
2023/02/28(火) 22:40:57.56ID:ZZjoDAUs0 >>880
どの程度の青物釣るの?
どの程度の青物釣るの?
882名無しバサー (ワッチョイ bb32-l/n0 [143.189.241.169])
2023/02/28(火) 22:48:41.07ID:Cn3wtvLK0 >>881
ジギングであわよくば10キロオーバーも狙いたいです。
ジギングであわよくば10キロオーバーも狙いたいです。
883名無しバサー (アウアウウー Saf1-wK43 [106.154.135.209])
2023/02/28(火) 22:54:04.55ID:5bZR7yQva >>879
外国って事は、海外仕様のメタニウム150(16lb100m)なんでは?
外国って事は、海外仕様のメタニウム150(16lb100m)なんでは?
884名無しバサー (アウアウウー Saf1-Cc/E [106.155.15.46])
2023/02/28(火) 23:39:07.03ID:j4Vf3KsIa >>882
じゃあ最低でもツインパSW
じゃあ最低でもツインパSW
885名無しバサー (ササクッテロラ Sp29-cxzQ [126.167.48.244])
2023/03/01(水) 00:13:01.52ID:/N2Y6IJQp >>883
日本の20メタとの比較
日本の20メタとの比較
886名無しバサー (ワッチョイ e334-nRsX [61.215.135.168])
2023/03/01(水) 01:46:33.26ID:LZawrUif0887名無しバサー (ワッチョイ abec-KpfO [153.160.234.212])
2023/03/01(水) 05:57:15.52ID:R6DiQW+r0888名無しバサー (スプッッ Sdc3-qUwB [1.75.245.160])
2023/03/01(水) 08:38:12.63ID:wbTSUkc4d889名無しバサー (ワッチョイ 2d49-6Q7q [220.153.124.253])
2023/03/01(水) 08:48:01.10ID:Yxr1XY/20 20メタに巻くのにみんなライン何使ってます? シーガーの14lb巻いてるけど噛んでる感じあって言うほど飛ばないから気持ちよくキャスト出来るって考えたら何がいいかな?
890名無しバサー (スッププ Sd03-nRsX [49.105.75.253])
2023/03/01(水) 09:34:46.58ID:I8Mg/2Bjd ラインはルアーとかロッドに合わせるもんであってリールに合わせるもんではないぞ
フロロ14lbより気持ちよく飛ばしたいってのであれば細くするかナイロン使うかしかない
ナイロン使うなら扱いやすさと強度の差があるからフロロの時より1つ強くするのがいいよ、16lbね
フロロ14lbより気持ちよく飛ばしたいってのであれば細くするかナイロン使うかしかない
ナイロン使うなら扱いやすさと強度の差があるからフロロの時より1つ強くするのがいいよ、16lbね
891名無しバサー (スプッッ Sdc3-vYdn [1.75.236.177])
2023/03/01(水) 10:19:27.27ID:pWceqIRad >>889
そんな貴方にはPEをおすすめします
そんな貴方にはPEをおすすめします
892名無しバサー (ワッチョイ 2d49-6Q7q [220.153.124.253])
2023/03/01(水) 10:24:05.98ID:Yxr1XY/20 >>891
山のダム釣行がほとんどだから突風怖くてpe使えない… スピニングでpe使ってるから扱えるとは思うけど
山のダム釣行がほとんどだから突風怖くてpe使えない… スピニングでpe使ってるから扱えるとは思うけど
893名無しバサー (ワッチョイ 2d49-6Q7q [220.153.124.253])
2023/03/01(水) 10:26:17.21ID:Yxr1XY/20 >>890
ナイロンは使ってるんですがメタにフロロ巻いてるのは投げる場所が岩盤エリアでボトム取る釣りに使ってるのでナイロンは怖いです
ナイロンは使ってるんですがメタにフロロ巻いてるのは投げる場所が岩盤エリアでボトム取る釣りに使ってるのでナイロンは怖いです
894名無しバサー (アウアウウー Saf1-fbwR [106.129.66.204])
2023/03/01(水) 10:28:36.95ID:hYpqamJta 岩場ならむしろフロロは沈んで擦るから引っ張れば浮く分相対的にナイロンの方が強いぞ
895名無しバサー (スッププ Sd03-nRsX [49.105.72.153])
2023/03/01(水) 10:49:49.72ID:ouWRWz7Jd フロロの方が根ズレに強くスタックも外しやすいけど、ナイロンの方がスタックはしにくい
操作で十分避けてこれる程度ならフロロでいいけど、集中してても根掛かりしまくるくらいガビガビなら、根掛かりしにくいルアーを根掛かりしにくいナイロンで使うと案外快適というパターンはある
操作で十分避けてこれる程度ならフロロでいいけど、集中してても根掛かりしまくるくらいガビガビなら、根掛かりしにくいルアーを根掛かりしにくいナイロンで使うと案外快適というパターンはある
896名無しバサー (アウアウウー Saf1-6Q7q [106.146.105.227])
2023/03/01(水) 11:37:21.57ID:44mZPjkva 10~15m沈ませるのにナイロンは遅すぎて… 根がかりはそんなに無いですね
897名無しバサー (スッププ Sd03-nRsX [49.105.75.42])
2023/03/01(水) 13:27:59.75ID:sr18Ykzxd 何を投げてる設定か知らんけど釣り方が特殊すぎるわ
そもそも15m沈めるタックルに飛距離とか投げ感求めちゃダメだと思うけど
そもそも15m沈めるタックルに飛距離とか投げ感求めちゃダメだと思うけど
898名無しバサー (ササクッテロラ Sp29-cxzQ [126.167.56.192])
2023/03/01(水) 16:07:03.12ID:HftI3r8Gp899名無しバサー (ワッチョイ dd92-TMyX [14.9.87.0])
2023/03/01(水) 16:37:50.05ID:kDRNoKyN0 >>898
レベルワインドの形状と距離の事だろう
それと多分Thereeltestの事だと思うけどあの人キャスト下手だし
参考にならないとまでは言わないけど何事も1人の実験結果だけで判断するべきでは無いだろう
ベアリングの状態ひとつでも簡単に変わってしまうし
とは言えアンタレスとメタニウムで飛距離に大差は無いと個人的には思う、そしてどちらも十分以上に飛ぶ
レベルワインドの形状と距離の事だろう
それと多分Thereeltestの事だと思うけどあの人キャスト下手だし
参考にならないとまでは言わないけど何事も1人の実験結果だけで判断するべきでは無いだろう
ベアリングの状態ひとつでも簡単に変わってしまうし
とは言えアンタレスとメタニウムで飛距離に大差は無いと個人的には思う、そしてどちらも十分以上に飛ぶ
900名無しバサー (ササクッテロル Sp29-cxzQ [126.233.230.227])
2023/03/01(水) 18:54:37.01ID:fV2XjzNpp901名無しバサー (ワッチョイ e344-hGUk [125.9.127.111])
2023/03/01(水) 22:26:45.74ID:R4kNLJcH0 22ステラ 3台所有してるんだけど
2500shgでフロロ6ポンドラインを巻いてミドストやネコリグなんかして
シェイクしながら巻いてくると、満巻きが崩れてラインがプリンみたいに下に溜まってふんわり巻かれていくもんだから
そのうちキャストした瞬間バックラッシする
c2500やc2000でフロロ4ポンドや全番手peを使うとこんな事はあまりない
比較的重たい太い固いラインを使うと起きやすい現象なのかもしれない
だから太めのフロロを使う釣りには敢えて20ツインパワーを使ってる
2500shgでフロロ6ポンドラインを巻いてミドストやネコリグなんかして
シェイクしながら巻いてくると、満巻きが崩れてラインがプリンみたいに下に溜まってふんわり巻かれていくもんだから
そのうちキャストした瞬間バックラッシする
c2500やc2000でフロロ4ポンドや全番手peを使うとこんな事はあまりない
比較的重たい太い固いラインを使うと起きやすい現象なのかもしれない
だから太めのフロロを使う釣りには敢えて20ツインパワーを使ってる
902名無しバサー (ワッチョイ edb8-1y7w [60.153.141.171])
2023/03/01(水) 23:42:25.01ID:kVj0C1ls0 巻き形状の調整すればよろし
スプールの中のワッシャー
だかを、足すか抜くかして
形状調整するんだよ
スプールの中のワッシャー
だかを、足すか抜くかして
形状調整するんだよ
903名無しバサー (ワッチョイ 4315-0yb8 [133.114.248.23])
2023/03/02(木) 08:05:41.87ID:HhrajzRa0 3月に入りましたがまだですかね?
904名無しバサー (スプッッ Sdc3-vYdn [1.75.209.38])
2023/03/02(木) 08:41:11.62ID:IPon3vXYd まだ4週間以上残ってるがね
905名無しバサー (アウアウウー Saf1-cISb [106.128.73.143])
2023/03/02(木) 09:56:54.98ID://gzist5a906名無しバサー (ワッチョイ e334-nRsX [61.215.135.168])
2023/03/02(木) 15:23:05.55ID:NbRrL/X80907名無しバサー (ササクッテロラ Sp29-lH68 [126.158.34.108])
2023/03/02(木) 15:25:28.29ID:YCjCc32qp 20メタで飛ばないって内部の遠心強いんじゃない?
内部2〜1にすればかっ飛びよ
内部2〜1にすればかっ飛びよ
908名無しバサー (ササクッテロル Sp29-cxzQ [126.233.250.191])
2023/03/02(木) 16:36:20.42ID:rS5E0e+hp 21アンタレスDCより20メタニウムの方が出番が圧倒的に多い
軽くて使いやすいしよく飛ぶリールだよ
軽くて使いやすいしよく飛ぶリールだよ
909名無しバサー (スフッ Sd03-wqAe [49.106.200.156])
2023/03/02(木) 16:38:36.92ID:X1SsOnaMd そら、バスだったらメタの方が使いやすいやろ
910名無しバサー (ササクッテロル Sp29-cxzQ [126.233.227.119])
2023/03/02(木) 16:56:59.11ID:DMiIcxydp 俺もそう思う
912名無しバサー (ワッチョイ 8570-xENQ [152.165.52.56])
2023/03/02(木) 20:34:06.76ID:oxl53k7J0 >>911
ずいぶん前に飛ばしてんねw
ずいぶん前に飛ばしてんねw
913名無しバサー (ワッチョイ 95e5-wWxq [202.122.241.107])
2023/03/02(木) 21:36:16.44ID:r7AFMv5X0 さすが飛距離が違うw
914名無しバサー (アウアウウー Saf1-4nv/ [106.146.66.107])
2023/03/02(木) 23:27:44.98ID:CwS7FtKQa BFSリールはダイワの完勝だなと思ってたけど、この度中華のすごい軽いスプール買ってみて、22アルデが非常によくなったので、やっぱまだ諦めきれんのよね で、すごい軽くて堅牢性もあるスプールについて考えると、まだできることあるんじゃないかと思うんだよな
915名無しバサー (アウアウウー Saf1-4nv/ [106.146.66.107])
2023/03/02(木) 23:33:28.05ID:CwS7FtKQa そのスプールがどんなものか具体的に考えたときに、パテントのことがあるとしてそれを作れるのは、ズバリ
アブだと思う
アブだと思う
916名無しバサー (ワッチョイ 2ddf-eKwq [220.211.196.97])
2023/03/03(金) 01:54:42.84ID:D5nOTxfC0 >>914
正常性バイアスだね
正常性バイアスだね
917名無しバサー (ワッチョイ 4517-bCJ8 [120.74.21.6])
2023/03/03(金) 16:21:26.53ID:dudF2SYI0 普段22ステラ2500SHGを使用していますがショア等でC3000のスプールに替えて使用されている方いますか?
やはりドラグ力がネックでしょうか?
やはりドラグ力がネックでしょうか?
918名無しバサー (ワッチョイ edb8-1vIq [60.78.7.226])
2023/03/03(金) 17:19:24.58ID:moesmlN+0919名無しバサー (JP 0Hbe-EPg1 [203.81.121.249])
2023/03/04(土) 03:03:26.80ID:+PY7vBAEH ねぇスナップマン
おすすめのスナップ教えてよw
もちろんハードとソフトで使い分けてるんでしょ?
あとスナップでよく釣れるワームなに?w
そんなに自信満々で絡みまくるなら詳しいんだよね?
まさか釣り歴10年未満の勘違い初心者じゃないよね?w
おすすめのスナップ教えてよw
もちろんハードとソフトで使い分けてるんでしょ?
あとスナップでよく釣れるワームなに?w
そんなに自信満々で絡みまくるなら詳しいんだよね?
まさか釣り歴10年未満の勘違い初心者じゃないよね?w
921名無しバサー (ワッチョイ dbe5-zdzo [202.122.241.107])
2023/03/05(日) 08:28:42.19ID:FVcT9Hez0 ストラディックとかにある2500SHG-Lとかの-Lってどういう意味なん?
他にも-の後のがいくつかあるみたい。
グーグル先生に訊いてもわからないんだけど、知ってる人教えて。
他にも-の後のがいくつかあるみたい。
グーグル先生に訊いてもわからないんだけど、知ってる人教えて。
922名無しバサー (アウアウウー Sa6b-72zZ [106.155.9.22])
2023/03/05(日) 09:33:44.13ID:eznxpAGOa 公式のスペック表にはそんなのないし記載ミスじゃね?
923名無しバサー (ササクッテロロ Sp4f-dAbh [126.253.32.151])
2023/03/05(日) 09:44:05.52ID:OCVVXDUrp 逆輸入品とか?
924名無しバサー (ワッチョイ 82c8-Qpn1 [61.193.38.242])
2023/03/05(日) 09:44:38.48ID:3+q3w3Y60925名無しバサー (ワッチョイ dbe5-zdzo [202.122.241.107])
2023/03/05(日) 09:56:42.06ID:FVcT9Hez0 >>922
こういうのがあるんだわ。
リールシートに入ってるんだから公式っしょ。
ttps://ec.bigban.jp/images/1014100952120/450/1014100952120-7.jpg
こういうのがあるんだわ。
リールシートに入ってるんだから公式っしょ。
ttps://ec.bigban.jp/images/1014100952120/450/1014100952120-7.jpg
926名無しバサー (アウアウウー Sa6b-vFMW [106.154.135.209])
2023/03/05(日) 15:49:19.46ID:GHFj9TM9a 製品名と型番と生産国が記載されているから、一般には関係無い番号。
ステラにも「I」や「B」や「K」が付く物もある。
シマノに問い合わせしたら教えてくれると思う。
ステラにも「I」や「B」や「K」が付く物もある。
シマノに問い合わせしたら教えてくれると思う。
927名無しバサー (ワッチョイ db1c-rZZe [202.140.222.151])
2023/03/06(月) 16:40:36.58ID:YwhO773P0 !?
アメリカ参戦の日本人でリール提供は何人かいるけどロッドは深江のエクスプライドだけかな?
アメリカ参戦の日本人でリール提供は何人かいるけどロッドは深江のエクスプライドだけかな?
928名無しバサー (ワッチョイ a6e3-W5Lg [121.86.132.125])
2023/03/06(月) 18:18:05.04ID:kPHjXCR90 23アンタレスDCMDって、ヘビキャロ&ビッグベイト&海用なの?
929名無しバサー (ワッチョイ 87b8-Ou1p [60.78.1.158])
2023/03/06(月) 18:19:07.69ID:y9HUc02s0930名無しバサー (ワッチョイ d715-tM9D [182.167.211.175])
2023/03/06(月) 18:23:29.14ID:pjPqUDNM0931名無しバサー (ワッチョイ 87b8-Ou1p [60.78.1.158])
2023/03/06(月) 18:29:21.08ID:y9HUc02s0932名無しバサー (スップー Sdc2-zN4O [1.73.1.217])
2023/03/06(月) 19:27:18.11ID:3GcCyTr1d 前の世代はアンタDCのXモードがヘビキャロやバイブ限定のの超ド遠投特化モードだったから使い分けできてたけど
21アンタレスはXモード最弱でも普通に投げれちゃうくらい強い普通のリールになっちゃったからな
23MDが以前のXモードくらい弱く設定できるとしたら21の立場が無くなる可能性も無くはない
フィッシングショーで話を聞いた限りだとそんなに極端に飛ばす設定にはしてなさそうだったけどね
21アンタレスはXモード最弱でも普通に投げれちゃうくらい強い普通のリールになっちゃったからな
23MDが以前のXモードくらい弱く設定できるとしたら21の立場が無くなる可能性も無くはない
フィッシングショーで話を聞いた限りだとそんなに極端に飛ばす設定にはしてなさそうだったけどね
933名無しバサー (ワッチョイ d715-tM9D [182.167.211.175])
2023/03/06(月) 19:35:47.79ID:pjPqUDNM0 冷静に考えてDCMDって何に使うのがベストなんだ?
俺はXBのビッグベイト以外使い道無いと思うが?
ソルトでショアジギングとかなら使えるかもしれんがそれに特化するにはドラグ弱すぎだし
俺はXBのビッグベイト以外使い道無いと思うが?
ソルトでショアジギングとかなら使えるかもしれんがそれに特化するにはドラグ弱すぎだし
934名無しバサー (ワッチョイ 936c-rFKD [114.172.249.5])
2023/03/06(月) 19:37:32.64ID:0XsmvHwX0935名無しバサー (ワッチョイ 936c-rFKD [114.172.249.5])
2023/03/06(月) 19:42:45.55ID:0XsmvHwX0 >>933
バスだと普通にMH以上のロッド使うヘビーバーサタイルにぴったりじゃないか?
18DCMDでもスピナベやラバジチャター使うのにちょうど良かったけど今回はフィネス寄りになったからよりバーサタイル性上がってそうだ
バスだと普通にMH以上のロッド使うヘビーバーサタイルにぴったりじゃないか?
18DCMDでもスピナベやラバジチャター使うのにちょうど良かったけど今回はフィネス寄りになったからよりバーサタイル性上がってそうだ
936名無しバサー (ワッチョイ d715-tM9D [182.167.211.175])
2023/03/06(月) 19:45:02.16ID:pjPqUDNM0 >>935
俺の中ではそれはアンタDCかバンタムの方がいい気がするんだよね
俺の中ではそれはアンタDCかバンタムの方がいい気がするんだよね
937名無しバサー (ワッチョイ 87b8-Ou1p [60.78.1.158])
2023/03/06(月) 19:52:46.37ID:y9HUc02s0 >>933
冷静に考えたがワーシャリミテッドに付けて部屋に飾るのがベスト
冷静に考えたがワーシャリミテッドに付けて部屋に飾るのがベスト
939名無しバサー (ワッチョイ 0fb8-MdLH [126.129.87.188])
2023/03/06(月) 20:13:19.74ID:+xZPN9CG0 >>937
実際そうやって飾るために買ってる人多そう
実際そうやって飾るために買ってる人多そう
940名無しバサー (ワッチョイ bb0b-W5Lg [106.160.48.137])
2023/03/06(月) 20:31:03.88ID:oBEZXN0y0 間取ってエクスセンスのDCユニットが最適解
941名無しバサー (ワッチョイ 42b8-Vl0I [221.31.250.83])
2023/03/06(月) 21:46:38.19ID:/1mr4Wc30 最近のシマノリールってスプールベアリングにOリング付いててパーミング側のベアリングが外しにくいけどなんかコツある?まめにベアリング洗浄したいしできれば注油もベアリングを外してからやりたいのでなにかツールとかあれば便利なんだが
942名無しバサー (ワッチョイ b3b3-iTmd [120.50.172.193])
2023/03/07(火) 00:29:55.50ID:rk4rc+Y50943名無しバサー (ブーイモ MMa2-2q9g [49.239.67.126])
2023/03/07(火) 07:11:08.84ID:d60rDf45M ドラグならワッシャとドラグプレートでかくするか、そうじゃなくてもギア用グリスにするだけでも簡単に上げられるのにな
944名無しバサー (スフッ Sda2-FgRW [49.104.14.27])
2023/03/07(火) 07:51:20.57ID:tIiIVJ1Fd 飾るって何よw
945名無しバサー (ワッチョイ a6e3-W5Lg [121.86.132.125])
2023/03/07(火) 10:58:07.22ID:Zp4BDN4/0 どんなに頑張ってDCリール買っても、大谷のホームランは超えられんわ
片手で打ってなんであそこまで飛ぶのかw
片手で打ってなんであそこまで飛ぶのかw
946名無しバサー (アウアウウー Sa6b-rFKD [106.128.109.100])
2023/03/07(火) 12:06:43.29ID:tat0SFKHa 大谷なら9ftオーバーでカルコン乗せたベイトシーバスタックルも片手で完璧に振り切って一般人の両手投げより飛ばしそう
947名無しバサー (アウアウウー Sa6b-Ccx/ [106.154.162.18])
2023/03/07(火) 12:18:17.60ID:C9e94hU2a 素手で投げた方が飛びそうw(・ω・)
948名無しバサー (スップ Sdc2-S8LH [1.72.8.241])
2023/03/07(火) 19:55:30.80ID:FyrucsdSd まだコンクエスト101が手に入らん
949名無しバサー (ワッチョイ bb0b-sXoq [106.159.124.207 [上級国民]])
2023/03/07(火) 20:37:04.39ID:O7bXL7GI0 SLX MGLでベイトリール練習中の初心者だけどブレーキシステム同じだし飛距離とか投げやすさってアンタレスなんかと変わらないよね?
コスパ良いよこのリール
オススメ!
コスパ良いよこのリール
オススメ!
950名無しバサー (ワッチョイ a6e3-W5Lg [121.86.132.125])
2023/03/07(火) 21:47:06.78ID:Zp4BDN4/0 SLX BFSなら持ってる
今年からギル釣りとか、コバス釣りで使うよ
今年からギル釣りとか、コバス釣りで使うよ
951名無しバサー (ワッチョイ 7f92-hh8x [14.10.48.97])
2023/03/07(火) 21:53:28.32ID:7nDzUxNY0 >>950
そんなちっこい魚を釣るんやったら軽量リグが飛ばせるリールってことかな
そんなちっこい魚を釣るんやったら軽量リグが飛ばせるリールってことかな
952名無しバサー (ワッチョイ a6e3-W5Lg [121.86.132.125])
2023/03/07(火) 23:11:24.64ID:Zp4BDN4/0 なにせフィネスリールだからね
小さい魚専用です
小さい魚専用です
953名無しバサー (スフッ Sda2-FgRW [49.104.17.45])
2023/03/09(木) 07:51:43.85ID:TjTXPOEkd いつですか 発売日は
954名無しバサー (アウアウウー Sa6b-Ccx/ [106.154.162.178])
2023/03/09(木) 08:54:35.50ID:ZZg86cAra こんな毎回遅れんなら発売予定とか書くなよな(・ω・)
955名無しバサー (ワッチョイ a6e3-W5Lg [121.86.132.125])
2023/03/09(木) 10:46:57.55ID:rdXWQCFw0 そういう商法でしょうね
閉店セールといっしょでさ
閉店セールといっしょでさ
957名無しバサー (スフッ Sda2-FgRW [49.104.17.45])
2023/03/10(金) 06:15:31.13ID:cjzZpWWbd メタ100だけでも早よ
958名無しバサー (ワッチョイ 67b8-yuRE [60.124.77.101])
2023/03/12(日) 22:53:09.61ID:B/qQfXb00 スプールを50センチくらいの高さからカーペットに落としてしまったんだが変形してしまったかな?
空回しするとシャーシャー音出るようになってしまったわ
空回しするとシャーシャー音出るようになってしまったわ
959名無しバサー (ワッチョイ 67e3-IkJP [92.203.160.232])
2023/03/12(日) 23:17:10.17ID:1t81Dxuu0 普通にピッチングできるぐらいなら使用に問題無いけど気になるよね
960名無しバサー (ワッチョイ 67b8-yuRE [60.124.77.101])
2023/03/12(日) 23:27:46.60ID:B/qQfXb00 同じリールもう一台あるからスプール入れ替えたりいろいろ試して確認したから、落としたスプールになんらかの異常が出てるのは間違いなさそう。ちなみに傷は全く付いてない。
いい機会だしシャロースプール買うか
いい機会だしシャロースプール買うか
961名無しバサー (ワッチョイ 67b8-yuRE [60.124.77.101])
2023/03/12(日) 23:30:20.40ID:B/qQfXb00 >>959
飛距離も問題無く飛ぶんだけどやっぱり気になってしまうね
飛距離も問題無く飛ぶんだけどやっぱり気になってしまうね
962名無しバサー (ワッチョイ 2792-YEfY [14.9.87.0])
2023/03/12(日) 23:56:05.17ID:ddC9oAIx0 考えた事も無かったけど
シマノにスプール軸の調整って頼んだら
意外とやってくれたりして
シマノにスプール軸の調整って頼んだら
意外とやってくれたりして
963名無しバサー (ササクッテロラ Spdb-F416 [126.166.121.88])
2023/03/13(月) 00:19:15.95ID:1UmcphQVp964名無しバサー (ササクッテロラ Spdb-F416 [126.166.121.88])
2023/03/13(月) 00:21:19.57ID:1UmcphQVp ドラグ締めまくって2kg以上のバス釣れるのにカーペットに落として歪む訳ないと思う
965名無しバサー (ワッチョイ 8792-EtIJ [106.72.134.0])
2023/03/13(月) 00:55:23.22ID:nQYLAjMc0 スプールエッジなんて落としたら簡単に歪むぞ
966名無しバサー (テテンテンテン MM8f-jw/X [133.106.45.136])
2023/03/13(月) 01:13:21.54ID:LP7RzNL6M 歪んだかどうかなんて目視でわかるだろ
967名無しバサー (アウアウウー Sa2b-tDK9 [106.154.137.101])
2023/03/13(月) 04:47:30.50ID:8X+EGmKSa シャー音出るなら、どこかは擦ってるとは思う。
擦ってる部分がすり減ったら音は止まると思う。
回転が明らかに悪くなってる、というんじゃなければ、許容範囲として割り切るべきかな。
擦ってる部分がすり減ったら音は止まると思う。
回転が明らかに悪くなってる、というんじゃなければ、許容範囲として割り切るべきかな。
968名無しバサー (スフッ Sdff-1Wcr [49.104.7.30])
2023/03/13(月) 06:47:10.85ID:5b+JDJ20d 4月の中頃になりそう
969名無しバサー (ワッチョイ dfb8-jw/X [221.31.250.83])
2023/03/13(月) 07:58:59.78ID:GyY3WtZW0 黄色いお店に行ってこっそりスプールだけ取り替えてこい
970名無しバサー (ササクッテロラ Spdb-yuRE [126.156.45.82])
2023/03/13(月) 08:34:45.56ID:5Pvaz62rp971名無しバサー (スッププ Sdff-5os3 [49.105.92.77])
2023/03/13(月) 09:07:51.32ID:Betjg56gd 中のギアにも負担掛かるからもう回すのやめといた方がいいぜ……
972名無しバサー (アウアウウー Sa2b-jw/X [106.128.74.25])
2023/03/13(月) 10:02:35.18ID:UyXQgyDFa どうでも良い
大人しく交換しろよ
大人しく交換しろよ
973名無しバサー (ワッチョイ 7fe3-mIEw [121.86.132.125])
2023/03/13(月) 10:19:37.53ID:ovA01ce20 ラインの巻取りが出来たら問題ない
俺なら気にせず使う
音が気になるマニア系の人は交換した方が良い
俺なら気にせず使う
音が気になるマニア系の人は交換した方が良い
974名無しバサー (ササクッテロル Spdb-PILT [126.236.11.152])
2023/03/13(月) 10:21:41.96ID:CMEEqH8pp マニアじゃないけど音は嫌だろ普通に
975名無しバサー (ワッチョイ 2793-0EsI [116.81.56.12])
2023/03/13(月) 10:39:36.79ID:q4r/Bsgz0 削れ
976名無しバサー (オッペケ Srdb-MYI5 [126.208.185.10])
2023/03/13(月) 10:40:40.26ID:a+usHDp9r バンキッシュ予約されてる方、だいたいの入荷日って店側からそろそろ教えてもらってる人いますか?
977名無しバサー (アウアウウー Sa2b-yuRE [106.146.119.11])
2023/03/13(月) 12:24:10.52ID:ir6366Xna スプールの縁にうっすら水性マジックで1周色つけて回して色が取れた所が擦れている場所だ
たぶん
たぶん
978名無しバサー (オッペケ Srdb-rBQH [126.212.240.244])
2023/03/13(月) 12:33:14.90ID:fKU4Cpb3r 内ゲリアタリがローターに擦れてるんじゃね
そんなレベルでゴーサイン出るんだな
そんなレベルでゴーサイン出るんだな
979名無しバサー (スップ Sdff-0bSx [49.97.13.145])
2023/03/13(月) 12:34:49.02ID:RXhadKSRd ハンドル空回しで接触するくらい歪んでると
キャストしたら振動出てブレーキかかるくらいブレーキかかるんじゃね
とりあえずキャストフィール許容できるか確かめてみたら?
キャストしたら振動出てブレーキかかるくらいブレーキかかるんじゃね
とりあえずキャストフィール許容できるか確かめてみたら?
980名無しバサー (スップ Sdff-0bSx [49.97.13.145])
2023/03/13(月) 12:40:19.11ID:RXhadKSRd 同時に出すか、最低1年半くらいはあけてほしいよな
981名無しバサー (スップ Sdff-0bSx [49.97.13.145])
2023/03/13(月) 12:41:19.85ID:RXhadKSRd 誤爆w
イグジストSF出すタイミングえげつないよなって話
イグジストSF出すタイミングえげつないよなって話
982名無しバサー (ワッチョイ a72f-o0A8 [36.3.178.45])
2023/03/13(月) 12:45:09.43ID:KddGQu290 1年半後に買えばいいだけの話
983名無しバサー (アウアウウー Sa2b-tDK9 [106.154.137.101])
2023/03/13(月) 15:08:07.71ID:8X+EGmKSa >>970
回転が明らかに悪いなら、回さないで即修理に出すべき。
回転が明らかに悪いなら、回さないで即修理に出すべき。
984名無しバサー (ササクッテロラ Spdb-hiL3 [126.182.197.190])
2023/03/13(月) 15:24:50.82ID:E3/qhxzVp 今のまま遊ぶか
10000円出して新品スプール買うか
博打で5000円くらいの中古買うか
の3択。
10000円出して新品スプール買うか
博打で5000円くらいの中古買うか
の3択。
985名無しバサー (ワッチョイ 67df-PILT [220.211.196.97])
2023/03/13(月) 15:36:53.56ID:vgd16MAs0 すきにしろよw
10万するわけじゃないんだから
10万するわけじゃないんだから
986名無しバサー (ワッチョイ 67b8-yuRE [60.124.77.101])
2023/03/13(月) 22:42:06.07ID:L9fSJjwr0 >>979
ごめーん。スプールのベアリング劣化してるだけかも、、、
ごめーん。スプールのベアリング劣化してるだけかも、、、
987名無しバサー (アウアウウー Sa2b-yIzO [106.146.56.67])
2023/03/14(火) 18:00:55.11ID:WHG+woN9a ヴァンキッシュ販売延期キター!
988名無しバサー (アウアウウー Sa2b-cCrQ [106.154.159.101])
2023/03/14(火) 18:19:14.69ID:6nl/X+90a >>987
どこ情報?ツイッター、シマノHPのヴァンキのページにもお知らせ欄にも無いけど
どこ情報?ツイッター、シマノHPのヴァンキのページにもお知らせ欄にも無いけど
989名無しバサー (スプッッ Sd9b-IkJP [110.163.12.22])
2023/03/14(火) 18:35:57.94ID:XGqOoGZyd990名無しバサー (ワッチョイ df44-yIzO [125.9.127.111])
2023/03/14(火) 20:50:42.98ID:SajVZPK60991名無しバサー (アウアウウー Sa2b-yIzO [106.146.56.135])
2023/03/14(火) 20:57:35.06ID:FsB7wZs7a992名無しバサー (ワッチョイ df44-yIzO [125.9.127.111])
2023/03/14(火) 21:27:33.38ID:SajVZPK60993名無しバサー (アウアウウー Sa2b-m6Vw [106.155.13.113])
2023/03/14(火) 21:37:27.26ID:F80O9XFDa また半年コースかのう…(・ω・)
994名無しバサー (ワッチョイ 67b8-YQm1 [60.70.172.167])
2023/03/14(火) 21:38:54.08ID:bMbRjJ6L0 ダイワは遅れ出てないのになんで?
995名無しバサー (アウアウウー Sa2b-tDK9 [106.154.137.101])
2023/03/14(火) 22:25:07.27ID:HblEqiSXa >>994
シマノの方が手広く商売(生産含めて)しているって事なのかも。
シマノの方が手広く商売(生産含めて)しているって事なのかも。
996名無しバサー (ワッチョイ a7b8-S+nL [126.216.14.215])
2023/03/14(火) 23:18:45.98ID:MICXmQxO0 なめられてるのに大人しく待ってるから何度でも繰り返すんだよ
997名無しバサー (ワッチョイ 5fc8-Va7x [133.155.38.112])
2023/03/15(水) 03:30:33.40ID:uRswkEor0 部品調達の問題
組付の人の問題
製品自体の問題
組付の人の問題
製品自体の問題
998名無しバサー (スプッッ Sd9b-IkJP [110.163.13.111])
2023/03/15(水) 06:53:16.25ID:OnISX1uyd999名無しバサー (スフッ Sdff-1Wcr [49.104.13.89])
2023/03/15(水) 06:57:39.69ID:ilPgo5ELd 元々お盆くらいの時期に出て来ると思っておけばよい
1000名無しバサー (アウアウウー Sa2b-m6Vw [106.155.12.179])
2023/03/15(水) 07:44:11.93ID:DKOgIMd1a サンキューバーニー(・ω・)
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 44日 18時間 9分 1秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 44日 18時間 9分 1秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★16 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★17 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 永野芽郁「一部報道にあるやり取りはしていない」所属事務所が「本人に確認」改めて「交際等の事実はない」★5 [muffin★]
- 刃物を持った人物暴れた けが人の情報も”東京メトロ南北線 [少考さん★]
- 【米】スーパーのコメ価格、4233円 17週連続値上がり 前年同期比で2145円高く [ぐれ★]
- 43歳の男を殺人未遂容疑で現行犯逮捕 南北線「東大前駅」構内で刃物ふり回したか 男性2人がけが 警視庁 [蚤の市★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちロックマンX4🧪
- 【実況】博衣こよりのえちえちロックマンX5🧪
- 報道番組に毒づく父の言葉は、なぜこんなに「ネトウヨっぽい」のか [803137891]
- 【続報】東大前駅ジョーカー、43歳男を逮捕👮 [583597859]
- 【悲報】トランプ政権の教育長官がハーバードに送った公文書、あまりに文章が校閲されていないため赤字を入れて送り返されてしまう [731544683]
- 【速報】東大前駅でジョーカー発生 [382895459]