X



◇おっさん◇ エバーグリーン18 ◇メーカー◇

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しバサー
垢版 |
2022/07/02(土) 15:27:42.95
公式
http://www.evergreen-fishing.com/

前スレ
◇◆◇◆◇ エバーグリーン15 ◇◆◇◆◇
https://itest.5ch.net/mao/test/read.cgi/bass/1625870455
◇◆◇◆◇ エバーグリーン16 ◇◆◇◆◇
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/bass/1631535878/
◇おっさん◇ エバーグリーン17 ◇メーカー◇
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/bass/1651936731/
256名無しバサー
垢版 |
2022/07/24(日) 09:37:25.83
>>252
アナログブレーキで風に対応できるわけないだろ…
平気でそういう嘘をつくからバス釣りがつまんなくなるんだよ
2022/07/24(日) 09:43:34.72
>>256
だから本当に使ったことあるんか?
アナログだがDCより制御効くぞ
使ったスティーズは何だよ?
258名無しバサー
垢版 |
2022/07/24(日) 09:48:09.42
アナログは物理的にしか制御できないだろホラ吹き
インダクトローターが遠心力以外の何で動くんだよカス

デジタルは0から100に可変だけどな
2022/07/24(日) 09:54:32.00
>>258
取り敢えず使ったスティーズの種類書けよ!
16アンタDCと15メタDC持ってたがバックラ制御は誰が使い比べてもSVの方が上だぞ
もしかして想像だけで書いてるのか?
2022/07/24(日) 09:59:36.78
DCってプログラムされたスプール回転に対して自動でブレーキ掛ける仕組みだから急な風やルアーの飛行姿勢の変化に対応しきれないんだよな。
だからバックラ完全に防ごうと思ったらメカニカル閉めなけりゃいけないんだよね。
スプール重くて立ち上がり悪いし軽いルアーとか打ち物にイマイチだから結局使わなくなる
261名無しバサー
垢版 |
2022/07/24(日) 10:19:10.60
>>254
まーそームキになんなって(^◇^;)
262名無しバサー
垢版 |
2022/07/24(日) 10:21:46.29
>>251はもうレスしない方がええって(^◇^;)
もう皆エアプと分かってるからwwww
2022/07/24(日) 10:25:41.34
DCは軽いのがダメだからなあ。

あれはエバグリと同じで、いつまでも強いデカいやーーりいいぃぃと騒いで、自分が知らない釣りをセコ釣りで片付けるような人物を使ってきたツケやな。あれでバスだけじゃなく、シマノのあらゆるベイトフィネスの可能性を潰してしまった
2022/07/24(日) 10:34:07.25
>>262
だな。下手するとDCも使ったことあるか疑問なレベルだし
265名無しバサー
垢版 |
2022/07/24(日) 11:31:23.02
>>260
アナログはそれ未満やん
風吹いたら感知してインダクトローターがせり出るのかい?
2022/07/24(日) 11:31:41.28
ダイワキッズはスレを荒らすなよ
267名無しバサー
垢版 |
2022/07/24(日) 11:32:44.32
ベイトフィネスに可能性なんてあるか?
スピニングに勝てる要素ないやん
2022/07/24(日) 11:39:23.31
>>260
DCは糸ふけとか向かい風を感知してると勘違いしてる馬鹿はいなくならないな
2022/07/24(日) 11:40:37.81
まだベイトフィネスとか言ってるやついて草
PEスピニングに手も足も出ないで負けた先の時代の敗北者じゃけぇ
2022/07/24(日) 11:52:07.04
>>268
結局スティーズも使ったことない
ダイワアンチなんだろなこの荒らしは
何時まで経っても使ったスティーズ言わないしそのくせDCも理解してない
2022/07/24(日) 11:53:43.43
デジタルという言葉に簡単に騙される情弱だろ
272名無しバサー
垢版 |
2022/07/24(日) 11:55:54.76
スティーズ・サビキリミテッド
SSL
2022/07/24(日) 11:57:39.23
>>271
シークレットという言葉で弱者を騙してきたメーカーにそれは言うたらいかんでしょ
中身はダイコーとオリムピックって消費者にバレてからの廃れっぷりぱねぇ
2022/07/24(日) 12:19:01.34
>>265
結局使ったこと無いんだろ?
DCの制御がSVに劣るのは両方使ったことあるやつ100人集めても全員同じこと言うぞ
スティーズ使ったことあるならどのスティーズか、どんなブレーキ設定で何を投げたか位すぐ答えられるはずだからなw
275名無しバサー
垢版 |
2022/07/24(日) 12:24:32.42
100人集めたんだね?
276名無しバサー
垢版 |
2022/07/24(日) 14:37:43.26
集めてもいない民意を口にする頭山本太郎がおるやん
277名無しバサー
垢版 |
2022/07/24(日) 17:53:39.77
エバグリは今はダイワ寄りやから
ダイワのリール使う方が良いな
278名無しバサー
垢版 |
2022/07/24(日) 18:04:10.48
エバーグリーンはGRAVIUSだろ?
Made in Korea の傑作リールだよ
2022/07/24(日) 18:08:01.00
中華だろジーニアスだろ?画像貼れよw
280名無しバサー
垢版 |
2022/07/24(日) 18:23:45.49
ネトウヨ関係の話題はマズいですよ
エバーグリーンは一応はメイドインジャパンを売りにしてるメーカーなんだから

え?
竿作ってるのはオリムピックだって?
野暮だろ黙ってろ
281名無しバサー
垢版 |
2022/07/24(日) 18:53:01.37
>>278
それはエバグリではなくてイマカツやな
282名無しバサー
垢版 |
2022/07/24(日) 19:19:54.95
>>279
南朝鮮リール
283名無しバサー
垢版 |
2022/07/24(日) 22:02:38.05
ダイコー製の方が頑丈やったと思う
284名無しバサー
垢版 |
2022/07/24(日) 22:15:56.35
中弾性のダイコーから高弾性のオリムに替わったからな
285名無しバサー
垢版 |
2022/07/24(日) 23:15:32.71
エバーのルアー全然売れてへんな…
286名無しバサー
垢版 |
2022/07/25(月) 07:30:13.06
エバのルアーだけじゃなくね売れてないの?

今まで買ったやつあるしな
287名無しバサー
垢版 |
2022/07/25(月) 18:26:23.41
>>273
さすがに4軸とか言い出したときにバレたよな
2022/07/25(月) 18:36:52.21
>>286
バス釣りが完全に足止まったからね。ここやジャッカルみたいな古いとこから、レイドやオーエスピンクに至るまで恐ろしい限りだよ
289名無しバサー
垢版 |
2022/07/25(月) 18:53:22.85
コロナでアウトドアブームになって人気のサーフは満員御礼で竿だすスペースもないのにね
どうしてバス釣りだけがこんな目に…
290名無しバサー
垢版 |
2022/07/25(月) 19:28:12.35
>>287
4軸カーボン使えるメーカーは少ないんやろ 
それは聞いた事が有るけど
釣り具業界に居るのにそれを言うとか
どうなんかなと思うけど
291名無しバサー
垢版 |
2022/07/25(月) 20:23:18.34
寝屋川のバケットマウスていう店で
だいぶん前に4軸のカレイドと
少し低いヘラクレス触ったけど
カレイドの方が確かに軽くて
頑丈な感じはしたな
買おうとは思わなかったけど
2022/07/25(月) 21:45:18.56
>>286
新品が売れないだけじゃなく
オークションの中古を見てもあらゆるメーカーのバスルアーの注目や値が下がっている
最近さらにバスルアー離れが顕著に見える
2022/07/25(月) 21:49:37.09
最強の4軸を使いこなせるのはエバグリだけ
294名無しバサー
垢版 |
2022/07/25(月) 21:52:30.29
https://ameblo.jp/yoshi1020nihei/entry-12741099095.html
2022/07/25(月) 22:48:25.47
>>289
ゆりゆりの功績
2022/07/26(火) 00:10:56.36
>>196
10年ぐらい離れて復活したら
レイド
レジットデザイン
Dスタイル
ってのが違和感あるわ
297名無しバサー
垢版 |
2022/07/26(火) 00:46:25.09
関東のレンタルでプアな感じの釣りしてるイメージ
40釣るのに琵琶湖の真似したりして
298名無しバサー
垢版 |
2022/07/26(火) 01:10:24.23
亀山、津久井で55upをコンスタントに釣る人達は圧倒的に竿はエバ
15年くらい前から、この傾向は顕著
結局、上級者が選ぶのがエバってことが原因なんだけどさ
299名無しバサー
垢版 |
2022/07/26(火) 02:23:18.72
>>296
レイドやDスタイルボトムアップは
企画メーカーで有って製造メーカー
ではないからな
2022/07/26(火) 02:24:43.27
エバーグリーンもファブレスだけどな
301名無しバサー
垢版 |
2022/07/26(火) 02:24:48.85
>>298
偶々そこの人達がエヴァの竿を
使ってただけではないですか
302名無しバサー
垢版 |
2022/07/26(火) 20:18:57.04
>>298
亀山って毎回のように55釣れるん?
琵琶湖どころの騒ぎじゃないな
303名無しバサー
垢版 |
2022/07/26(火) 21:53:07.34
>>298
エバーグリーンはロッドメーカーじゃないぞ
オリムピックのロッドにロゴを印刷してる印刷会社だからね?
いくらなんでもウソはいかんでしょ
304名無しバサー
垢版 |
2022/07/27(水) 01:22:42.94
結局4軸カーボン使ってるのは
何メーカーあるんかな
2022/07/27(水) 20:24:03.32
>>299
そうそう、ボトムアップも
なんだこのメーカーって感じだよ
306名無しバサー
垢版 |
2022/07/27(水) 20:35:49.03
>>296
>>305
五十嵐のフォロー忘れんな(^○^)
307名無しバサー
垢版 |
2022/07/27(水) 23:33:47.91
>>306
だれ?
308名無しバサー
垢版 |
2022/07/28(木) 00:51:38.54
>>307
甘えんなwwww
その端末を使って自分で調べなさいwwww
309名無しバサー
垢版 |
2022/07/28(木) 00:53:30.86
>>307
ワイはワイやで(^○^)
310名無しバサー
垢版 |
2022/07/28(木) 01:32:46.27
>>306
五十嵐プロはいったんバスプロ
辞めたんでしょう
前はがまかつやったけど
今はどこと契約してるんですか?
311名無しバサー
垢版 |
2022/07/28(木) 02:19:54.14
フェイズやオライオンではなくて
純粋に現代版のコンバットスティック
レーザーショット、スピットファイア
ウォーリアインスパイアガゼル、
トライアンフをリファインして
新しくした仕様を発売して欲しい
312名無しバサー
垢版 |
2022/07/28(木) 03:08:31.45
インスパイアのグレネードというのが
今からしたら気になる竿やな
2022/07/28(木) 05:15:14.55
まさにインスパイア
314名無しバサー
垢版 |
2022/07/28(木) 06:27:37.22
>>310
一度TOP50は引退したけどプロはやめてないんやないかな
契約は終了したみたいやがロッドは今もがまかつを使い続けてるみたいよ

スポンサーはジャクソンとサンライン
315名無しバサー
垢版 |
2022/07/28(木) 09:59:27.71
オライオン68Mはインスパイア コマンドー的なポジションか…
316名無しバサー
垢版 |
2022/07/28(木) 10:03:03.50
610Mとか72Hとかバス釣りの定番機種はみんなシマノがプロデュースしてるんだよな
エバーグリーンは何の爪痕も残せなかった敗北者だと思う
2022/07/28(木) 13:33:34.47
シマノ、ダイワは初心者から上級者まで幅広く獲得してるけど
エバは拘りの強すぎる人と拗らせた人しかおらん
318名無しバサー
垢版 |
2022/07/28(木) 14:30:50.01
そらそうやろ
319名無しバサー
垢版 |
2022/07/28(木) 14:31:38.07
エサタンを取り込んだなが間違いのスタート
2022/07/28(木) 15:10:46.18
きついんやなあ。m-1ミノーまで引っ張り出してきたわ
2022/07/28(木) 16:03:13.42
モードキーストレート出ないかなぁ
322名無しバサー
垢版 |
2022/07/28(木) 20:03:38.16
いきなりすいません。
ジャックハンマーの当たり外れってブレード接合部のアイの形状で見分けるので良いんですか?
2022/07/28(木) 20:10:46.33
>>311
同意
324名無しバサー
垢版 |
2022/07/28(木) 20:15:38.50
>>314
ジャクソンってバスから撤退してなかった?
325名無しバサー
垢版 |
2022/07/28(木) 20:16:12.95
>>322
せやで
2022/07/28(木) 20:20:35.68
>>324
琵琶湖廻りで売れてますよ
327名無しバサー
垢版 |
2022/07/28(木) 20:22:38.31
>>325
ありがとうございます。
横から見た時にアイが楕円形か真円に近いかの見極め方で良いんですよね?
真円の方が当たりと
328名無しバサー
垢版 |
2022/07/29(金) 00:21:47.66
>>326
そうなんや
てっきり辞めてたかと
329名無しバサー
垢版 |
2022/07/29(金) 07:47:01.29
フェイズが中途半端やな
オライオンの下位モデルにするなら
もっと値段安くしないとあかんし
FACTとも被るから何とかした方が良いな
2022/07/29(金) 16:38:53.59
初代コンバットスティックの頃はフォアグリップに手を添えてフッキングするなんて言ってたのに、何時からかフォアグリップ自体無くなったよな。
331名無しバサー
垢版 |
2022/07/29(金) 16:41:21.74
フォアグリップ付けてたらただでさえ重たいコンバットが激重になっちゃうからしょうがない
プライド捨ててもっと中弾性カーボン使えばいいのにエバのへんなこだわりでダメな竿ばっかり出してるよ
そんなんだからエクスプライドにも勝てなくなる
2022/07/29(金) 16:59:15.36
エクスプライドなんて駄竿と一緒にすんな
2022/07/29(金) 17:09:02.26
やっぱ初代テムジンコブラが最高やわ
この時点で完成されてる
それ以降は新しいダウングレード版って感じ
334名無しバサー
垢版 |
2022/07/29(金) 17:17:57.79
>>332
同じパワーならエクスプライドのほうが軽いよね
価格は1/3なのにね
2022/07/29(金) 17:40:06.95
実際シマノ、ダイワ、ロードランナー以外のロッドの必要性を感じないわ
336名無しバサー
垢版 |
2022/07/29(金) 17:42:00.87
ガイドやコルクのグレードはコンバットwのほうが圧倒的に上なのに
完成した竿のパワーや重量はエクスプライドに負けてしまうんだよな
よく言われるけどシマノ竿はMパワー表記でも平然と1ozを投げれてしまう頑丈さがある
これがどうしても解せない
337名無しバサー
垢版 |
2022/07/29(金) 18:41:24.36
>>336
竿の重量は厚巻とかボロンを使ったりすれば重量は上がる。
ジャイアントディアウルフは超厚巻きだしな。
バランスが良ければ竿の重量は全く気にしない。

エクスプライドでも無茶なウェイトを載せてフルスイングのキャストを繰り返せばじきに折れるよ。
ダイワブラックレーベルとかよりもタフだとは思うが、
2610ML(4−12g対応)をライトショアジギ20gのジグをフルキャストで折ったことあるし。
ルアー幅に関してはトレカT1110Gをふんだんに使ったブラックローズのような奴は別格。
338名無しバサー
垢版 |
2022/07/29(金) 19:19:32.37
ジャックハンマーの当たり個体判別法って、ヘッドの大きさが微妙にデカいヤツが良いって本当?
339名無しバサー
垢版 |
2022/07/29(金) 19:20:06.32
ティップ投げで竿折って文句とかバサーさんキチガイすぎて草
こういうやつにはオリムピックの竿がよく似合うねw
2022/07/29(金) 19:24:27.25
キャスト下手な奴はゾディアス使った方が上達するよ
あれはグラスでティップ投げの悪い癖を補正してくれるから安心してヘビールアーを扱える
341名無しバサー
垢版 |
2022/07/29(金) 20:53:42.45
>>337
シマノはスパイラルX構造が
頑丈な理由やろうな
ボロンは重い代わりに金属的なハリと感度を 
出してくれるからエバグリ以外にUFMウエダ
フェンウィックとかも使ってたな
2022/07/29(金) 21:59:22.09
多少の巻き方程度で頑丈になるわけないじゃん
それならダイワだって同じようなことしてるし普通に丈夫だよ
俺が本当に破壊して丈夫だったのはメガバスのオロチカイザのバット部分かな
バットに金属繊維が入ってるとかいう触れ込みだったが
廃棄しようとして足で折ろうとしたが全く折れないのでノコギリで切った
2022/07/29(金) 22:51:15.66
そろそろ俺のボロンロッドでも見てもらおうかな
そ~れ ボロン
344名無しバサー
垢版 |
2022/07/29(金) 22:52:34.03
>>343
令和イチ笑った
345名無しバサー
垢版 |
2022/07/29(金) 23:41:44.90
>>338
まだアメリカで売ってない頃に日本に来たアメリカツアープロがエイトで吟味してゴッソリ買っていったからな
しかもグリパンのみ
346名無しバサー
垢版 |
2022/07/29(金) 23:48:49.34
>>342
シマノのボーダレスはルアー竿wとは別次元に強い竿だけどな
まぁオリムピックの竿にロゴを印刷してるだけのエバグリには何の関係もない話ですがw
ロッド(ブランクス)の強度を語れる立場にないのだ
2022/07/29(金) 23:51:42.92
>>342
伊東社長?がロッドを机の角に擦ってロッドには傷が付かないってパフォーマンスしてたのを釣りビジョンで観たな
2022/07/30(土) 00:36:02.42
えりか ヘビキャロ用にエクスプローラー
ビビ フリーリグ用テンペスト ノーシンカー用スピットファイア
もっぴ スピナベ、クランク用でシューティンスター
キャノン ビッグベイト用にジャイアントディアウルフ
使ってもらいたい
そしていずれオリジナルモデルを作って販売して欲しい

「コンバットスティック マスゲン釣りガール」
2022/07/30(土) 00:39:22.12
CMTG-70MH
CMTG-68MH,CMTG-66LS
CMTG-66M
CMTG-75XXH
350名無しバサー
垢版 |
2022/07/30(土) 01:48:00.25
コンバットスティックファーストモデル 
コンバットスティックインスパイア
コンバットスティックセカンドジェネレーション
コンバットスティックテムジン
上記のロッカーさえ有れば
EGファンは必ず買うと思う
351名無しバサー
垢版 |
2022/07/30(土) 01:54:26.35
>>350
ロッカーは入力間違いでした
ロッドに訂正します
2022/07/30(土) 08:01:07.92
昔琵琶湖で、釣りをする訳でもなくインスパイアを8本くらい束ねて自慢気にうろうろしてただけの奴がいたの思い出すわ
当時は超入手困難だった
2022/07/30(土) 09:18:30.16
エバーグリーンのロゴがなくなったオリムピックのバス竿は半額で買えるんだよな
釣りメーカーって本当に闇深いわ…
354名無しバサー
垢版 |
2022/07/30(土) 13:27:57.35
>>353
カレイド、オライオンと同じ素材、長さ、ルアーウェイトの竿は無い
現在のオリムビゴーレは長尺で浜とかからの岸釣り向け
対象がエバと被らないようにうまくやってる
2022/07/30(土) 13:32:02.33
カーボンそのものは全く同じだろオリムピックじゃなくて東レやんけ
ガイドやグリップもFUJIだしな
コンバットテムジンからロゴをなくすだけで4万円が値引きされてしまう不思議
356名無しバサー
垢版 |
2022/07/30(土) 13:43:54.28
当時でもインスパイアはエアリアルスーパースピットファイヤーガゼルトライアンフ
コンバットはウォーリアースーパーウォーリアー
これ以外は普通に売ってたな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況