X

ダイワロッド総合スレッドVol.45

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しバサー (アウアウウー Sa4f-ZFfB [106.128.113.138])
垢版 |
2022/05/24(火) 18:13:07.75a
◆ダイワバスロッド公式
http://www.daiwa.com.../rod/bass/index.html
◆SLP WORKS
http://slp-works.com/
◆パーツ検索
http://www.sl-planets.co.jp/shop/c/

次スレは>>970が立てましょう。
立てられない場合は次の人を指定しましょう。
反応がない場合は立てられる人が宣言してから立てること。
★スレッドを立てるとき本文1行目に
!extend:on:vvvvvv:1000:512
を入れること。
先頭の ! 一文字を忘れないように注意してください。

◆前スレ
ダイワロッド総合スレッドvol.39
https://mao.5ch.net/...cgi/bass/1580223549/
ダイワロッド総合スレッドvol.40
https://mao.5ch.net/...cgi/bass/1594213223/
ダイワロッド総合スレッドVol.41
https://itest.5ch.ne...cgi/bass/1609736949/
ダイワロッド総合スレッドVol.42
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/bass/1616763721/
ダイワロッド総合スレッドVol.43
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/bass/1627526245/
ダイワロッド総合スレッドVol.44
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/bass/1643536708/

VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/05/24(火) 19:54:09.560
乙です
2022/05/24(火) 21:19:03.82M
ウェアウルフのインプレ誰かしてくれんかな
2022/05/24(火) 21:25:18.200
>>1
乙乙
2022/05/24(火) 21:26:14.820
皆さんが陸っぱりに持っていくタックルの組み合わせを教えてくだされ 
自分は

ROD:スティーズSC6111M/MHRB ファイアウルフ
REEL:16スティーズ SVTW1016SV-SHL
LINE:モンスターブレイブ13lb

ROD:17エクスプライド266L
REEL:21アルテグラ2500SHG
LINE:シーガーフロロマイスター4lb

この2本でやりくりしてるがやはりファイアウルフはクランクベイトが投げにくい
ベイトを巻き寄りにしようと思ったが前スレで否定的な意見があったのでどうしようか
なんとなくベイトはダイワ、スピニングはシマノが気に入ってる
皆さんの陸っぱりタックルを教えてくだされ
2022/05/24(火) 21:47:48.540
小規模河川、野池専で
Rod エアエッジ6101MLB-E
Reel スティーズCTSVTW
LINE PE1.2+リーダーフロロ10lb

Rod ブラックレーベル+621LXS
Reel 10セルテート2506ハイギアカスタム
LINE PE0.6+リーダー6lb

スピニングが重い…
2022/05/24(火) 21:59:08.750
>>6
小規模河川だとMLクラスでも十分なんですね
陸っぱりだと2本がやはりベターですかね

MHのベイトとULのスピニングの組み合わせが1番多い?
2022/05/24(火) 22:21:32.880
俺も小規模河川中心
スピニング
Rod:22スティーズS66L
Reel:22イグジストLT2500S-H
Line:フロロ5lb

ベイト
Rod:アドレナ166ML-2
Reel:22ジリオンHL
Line:ナイロン12lb

ウェアウルフかマシンガンキャスト買い足したい
2022/05/24(火) 22:26:45.350
>>5
Rod:BLX SG7012MHXB-FR
Reel:アルファスSV TW800XHL
Line:モンスターブレイブZ 13lb.

Rod:リベリオン 662ML/LFS
Reel:ルビアスFC LT2500S
Line:月下美人PE06号+フロロリーダー6lb.

クランクもやる場合はベイトを
Rod:BLX LG662M/MLFB
Reel:アルファスsv TW800HL
Line:モンスターブレイブZ 12lb.
にしてます

LG662M/MLFBはシャロークランクもライトテキサスもイイ感じで使えるから、かなりバーサタイルなロッドだと思うよ
2022/05/24(火) 22:36:48.990
>>9
ティップの硬いへの字テーパーシリーズ使いやすいよな
自分もツーピースはリベリオン662ML/LFSを使ってる
LG662M/MLFBも気になってたんだけど
重めのドライブSSギルとかバックスライドワームとかも使えますかね?
2022/05/24(火) 23:35:28.280
オカッパリも季節やフィールドに合わせて相当使い分けるわ、現場で持ち歩くのは絶対に一本派だけど
最近の使用頻度の高い順に

ブラレSG641ULFS(ホバスト、ミドスト)
タトゥーラエリート大森グラス(巻全般)
初代ブラレSSS681MFS(パワーフィネス、虫)
初代ブラレPF731MHFB(重めの打ち、メタクロ)
タトゥーラ741HFB(スイムジグ、軽めの打ち)
ハトラン初代冴掛(ライトリグ、小型ミノー)
安ハトラン671LFS(冴掛より少し軽いやつ、i字)
初代ブラレFM661MHFB(デカ羽、フロッグ、大きめトップ)
ハトラン野池プラッガー(シャッド、スモールクランク)
デプスグングニル(パンチ)
モバイルパック705MHB(家族サービス等のお供)

オカッパリで行くのは近所のドブ風都市河川、公園の池、琵琶湖東岸が多い
12名無しバサー (ワッチョイ 6bcd-lb3p [122.223.82.238])
垢版 |
2022/05/24(火) 23:50:35.840
>>009
BLX LG 662M/MLFBが気になってます。主に7から10gあたりのルアーをよく使いますが投げやすいでしょうか?
今はブレイゾン662MLBとアルファスsvtw使ってますが、夏頃に出るスティーズリミテッドのシャローモデルとともに買い替え検討中です。
13名無しバサー (ワッチョイ 0fb8-ZFfB [126.91.206.77])
垢版 |
2022/05/25(水) 03:17:05.130
オカッパリ野池時

スピニング
Rod:21スティーズ ファイアフラッシュ
Reel:ルビアスエアリティ2500
Line:フロロ4lb

ベイト
Rod:22スティーズ ファイアウルフ
Reel:スティーズCT XH
Line:フロロ12lb

旧ファイアウルフより22のが格段にクランクは投げやすくなった
2022/05/25(水) 06:21:24.240
>>10
>>12
LG662M/MLFBで5gから20g程度のルアーをメインに使ってます
ティップに張りがあってベリーがしなやかな中弾性だからキャストもキマる
感度はSGモデルよりも劣るかもしれないが、そんなに気にならない
高比重ノーシンカーのバックスライドや、3.5gや5gシンカーのバルキーなワームのテキサスなんかも張りのあるティップのお陰でアクションは勿論のことフックアップも余裕
巻物はスピナベなんかの細かいピッチはティップの先だけ揺れて、クランク等はしなやかなベリーが反発しないで追従してくれます

長分スマソ
2022/05/25(水) 06:25:44.990
オカッパ多いな
2022/05/25(水) 06:42:27.450
陸っぱりのタックル教えって書いてるからじゃないの
ボートも陸っぱりも両方する人結構居ると思いますよ
2022/05/25(水) 07:45:11.930
>>14
サンクス
購入検討します
18sage (ワッチョイ 170b-so8y [118.156.198.237])
垢版 |
2022/05/25(水) 21:57:25.860
みんなのタックル聞くの参考になるから好きw
19名無しバサー (ワッチョイ f2e3-rhZg [101.143.126.184])
垢版 |
2022/05/25(水) 22:48:27.000
スティーズ C74MH+
19アンタレス
R18 フロロ14lb

オカッパリはベイト1本
近所のダム 

1本なのでなるべく範囲の広い竿
プラグはスピナベ、ルドラ、クランクが多いけどクランクはちょっとしんどい。

ドライブシャッド6、ギルフラ、ビッグエスケープツイン、ステルススイマーなんかをよく使ってる。

持て余してる感があるけど不意にもうちょいデカいの使いたくなるからこれくらいの竿のが安心。 
20名無しバサー (アウアウウー Sa6b-ZFfB [106.128.112.170])
垢版 |
2022/05/25(水) 23:02:09.56a
21トップガンはスティーズの中では自重ある方なのにバランスよく作られてて、先重りや持ち重りないのが全くないのが優秀だわ
21名無しバサー (アウアウウー Sa6b-lb3p [106.146.70.23])
垢版 |
2022/05/25(水) 23:57:48.40a
>>13
旧ファイアウルフは感度が悪く感じて自分は買ってすぐに売ってしまったんですが、どの程度改善されてます?
22名無しバサー (ワッチョイ 0fb8-ZFfB [126.91.206.77])
垢版 |
2022/05/26(木) 05:49:00.160
>>21
感度って言っても、目感度、操作感度、水中感度とか色々あるよね

クランクやチャターを巻いてる時なんかのブルブル感は手元によく伝わってくるよ

ネコリグなんかを使った時の感覚もボトムがハードかソフトボトムなのか位は分かる

ただ、感度自体主観的な要素が多いからね
旧より短くなって、進化したブランクス素材、リールシートで作られてるから手元への伝達感度は上がってるんだろうけど、総合してそこまで劇的な差は感じなかったな
23名無しバサー (ワッチョイ 82f6-lb3p [27.113.239.219])
垢版 |
2022/05/26(木) 15:38:19.430
>>22
レスありがとうございます。

自分の言ってる感度と言うのは手に伝わる物理的な振動のみの事です。
分かりやすいのがバイブを巻く釣りで、ゴミ(ウィードのカスなど)がフックに着いてしまった時に気づくスピードかなと。感度良いロッドならすぐに気づくけど、感度が悪いとある程度巻いてこないと気付かないですよね?その点で旧ファイアウルフはやや劣っていました。春とかバイブを投げまくる自分としては釣果に直結でかなり痛い…
新作がその点で改善されてるなら見た目も好みだし購入を検討しようかなと思った次第です。

高い買い物だからもう少し他の方のインプレ見てから判断しようかな。
24名無しバサー (アウアウウー Sa6b-KmP0 [106.132.191.8])
垢版 |
2022/05/26(木) 19:50:18.27a
弁慶だが、バイブ投げててフックに異物ついたのなんか、グラスコンポジット+ナイロンでも余裕でわかるからw
2022/05/26(木) 20:10:16.46d
>>23
ちなみに今はどんなロッド使ってて、そのロッドは遠投先でゴミがついたとかわかります?
26名無しバサー (アウアウウー Sa6b-lb3p [106.146.61.63])
垢版 |
2022/05/26(木) 21:11:37.83a
今バイブレーションで使ってるロッドは、

フルサイズのバイブ投げる時で旧スティーズトップガン721MH/HRB
小さめのバイブ投げる時でライトニング610 6101ML/MHFB-LM

ファイアウルフはこれの丁度中間ぐらいの固さで魅力的なんですよね。

どちらかの竿も感度そこそこで遠投先のゴミの存在、早めに分かります。
2022/05/26(木) 22:37:13.240
感度というよりテーパーの違いじゃねーのる
28名無しバサー (ワッチョイ 6b44-KmP0 [122.18.251.126])
垢版 |
2022/05/26(木) 23:29:51.130
弁慶だが、バイブなんかコンポジットで問題ない。
2022/05/27(金) 00:09:25.980
LGの662M/MLFBみたいなニッチなモデル使ってる人他にもいたのか嬉しい
俺運動神経に問題あるからかキャスト糞下手だけどこのロッドはリリースポイント掴みやすくてほんとに気に入ってる
HPにはジャークベイトロッドと説明あるけど巻きもノーシンカーも底もやれちゃうし
こういう中弾性モデルはどれもそうなのかもしれないが快適なウエイトの範囲が広い気がする
30名無しバサー (ワッチョイ 6b44-KmP0 [122.18.251.126])
垢版 |
2022/05/27(金) 05:45:52.200
弁慶だが、blxlgなんかブレイゾンに毛が生えた程度。
31名無しバサー (ワッチョイ 87b8-M6i/ [60.105.118.226])
垢版 |
2022/05/27(金) 06:25:51.170
ブレイゾンの出来がよすぎるんよ
2022/05/27(金) 07:29:28.01d
>>29
ニッチなモデルかな?
確かにHPではジャークベイトロッドと書いてあるけど、個人的にはLG6102MFBやSG6102M+RBよりもバーサタイルなロッドだと思う
初めて行く場所や遠征の時は 1本持って行くと重宝するね
もう少し長めの6102M/MLFBとか、ベイトフィネスに寄せた662ML/LFBとか作って欲しい
2022/05/27(金) 11:44:23.190
662より651の方が柔らかくて個人的には使いやすい
同じモデルだけど2ピースの方はパワー上がってるから硬い分軽量級が少し投げ辛いんだよな
2022/05/27(金) 19:22:31.970
ブラレプラス661M/MLFB気に入って使っていたんだけどそろそろ買い替え検討中…
への字テーパー好きなのでLG662M/MLFB気になるな
2022/05/27(金) 19:32:01.630
弁慶だがブレイゾンで十分 BLXは必要などない
36名無しバサー (ワッチョイ 6b44-KmP0 [122.18.251.126])
垢版 |
2022/05/27(金) 19:47:23.750
弁慶だが、>>35は偽物な。
2022/05/27(金) 19:58:10.790
句読点無いからそうだろなと気づいたわ
38名無しバサー (ワッチョイ efcd-eOmp [122.223.82.238])
垢版 |
2022/05/28(土) 00:29:31.290
LG662迷うなぁ。
メインが10gクランクだからこれが最適に使えたらあとは我慢するんだけど、所謂普通の610Mは僕の技術では投げ辛い。
2022/05/28(土) 06:36:04.660
>>38
最適かどうかわからないけどLG662M/MLFBなら10gクランクは得意だと思うよ
自分はワイルドハンチやブリッツ、ブリッツMR、HPFなんかのシャロークランクを主に使ってますが快適に使えてますよ
40名無しバサー (アウアウウー Saff-PinD [106.128.112.118])
垢版 |
2022/05/28(土) 06:54:00.41a
>>38
10gクランクがメインならローモジュラスのロッドなんかも試したら良いのに
スティーズになるが、旧ライトニングなんかはほぼ中古しかないが安く買えてファーストテーパーだけど、キャストかなりやり易く俺はすごく気に入ってるけどね

631LFB-LM、681MLFB-LM、6101ML/MHFB-LM
2022/05/28(土) 11:27:00.120
タトゥーラエリート買えば良かったわ…
失敗した
2022/05/28(土) 19:19:50.900
大森クランキン使うなら身体鍛えるべし
重いなんて口が裂けても言うな
俺は重くて手首イワしてもう使えねえ
43名無しバサー (ワッチョイ ef44-7pYj [122.18.251.126])
垢版 |
2022/05/28(土) 19:36:23.040
弁慶だが、タトゥーラエリートクランキンって軽い力で何回も打っていく釣りに向いてる。
フルキャストするもんじゃない。
2022/05/28(土) 19:42:22.710
完全にボーター仕様だね
45名無しバサー (ワッチョイ ef44-7pYj [122.18.251.126])
垢版 |
2022/05/28(土) 20:29:54.810
弁慶だが、高さある所でのスピナーベイトにしか使ってないわ。
2022/05/28(土) 20:39:53.970
大森タックルは憧れだけで買うと後悔するな
2022/05/28(土) 20:46:33.78r
大森グラス二本持ってるけど
リップラップのクランキン、ベジテーション周りのバズ、ナベ、チャターみたいな定番の使い方から
川のオカッパリのアベンタやバドみたいなただ巻きトップ、マサウオとかのスイムベイトまで巻きの釣り全般活躍してるわ
48名無しバサー (ワッチョイ ff0b-rwxX [106.166.26.78])
垢版 |
2022/05/29(日) 14:42:19.810
大森731の掛けた後の安定感は異常
49名無しバサー (スププ Sdca-kt8p [49.97.38.17])
垢版 |
2022/05/31(火) 10:42:13.22d
ウェアウルフPP全体的に言ってた通りパワーアップしてる感じ。
見た目のダサさもパワーアップしてるが
50名無しバサー (ワッチョイ 9bb8-jGDu [60.105.118.226])
垢版 |
2022/05/31(火) 16:31:39.000
釣具屋の召集令状きたから行ってきた リベリオン買っちゃった
2022/05/31(火) 17:36:18.86M
>>50
うわぁ
2022/05/31(火) 17:46:20.87r
新たな聖剣士が生まれた
53名無しバサー (ワッチョイ 9bb8-jGDu [60.105.118.226])
垢版 |
2022/05/31(火) 17:56:56.800
>>51
ていうほど酷い見た目じゃないな と言いつつワインディングチェックをマジックで塗ろうか悩み中だ
2022/05/31(火) 18:46:32.03d
だんだん増えて行く聖剣の恐怖よ
2022/05/31(火) 19:07:57.420
剣をいっぱいもって弁慶になるのかww
56名無しバサー (ワッチョイ 9fe5-tAq3 [202.52.26.224])
垢版 |
2022/05/31(火) 20:02:58.760
闘志に燃え上がるDaiwaオレンジ
57名無しバサー (ワッチョイ 9bb8-jGDu [60.105.118.226])
垢版 |
2022/05/31(火) 20:08:57.360
ぶっちゃけブレイゾンの方がかっこいい
58名無しバサー (アウアウウー Saff-eOmp [106.130.73.20])
垢版 |
2022/05/31(火) 20:48:18.45a
あのオレンジに合うリールって現行には無いよな。懐かしのT3 SVなんかと組んだらベストマッチしそう。
2022/05/31(火) 21:59:13.600
>>58
ワーシャに比べれば全然マシなんだよな
2022/05/31(火) 22:32:23.200
>>58
スピニングなら21カルディアがドンピシャなんだけどね
自分もリベリオンのスピニング買ったけど、かなり気に入ってもう少し増やしてみようと思ってるw
2022/05/31(火) 23:11:30.25r
つリベルトピクシーのオレンジアンバー
2022/06/01(水) 01:35:49.470
藤田京弥がアメリカで聖剣701mfb-g使っとるやん
お前...聖剣士だったんか...
63名無しバサー (アウアウウー Saff-eOmp [106.146.77.75])
垢版 |
2022/06/01(水) 02:38:35.82a
>>62
ダイワは海外ではリベリオン押しなんじゃないか。英語版サイトでも目立たせてるし。
使えって言われたんだよ。知らんけど。
2022/06/01(水) 02:58:05.620
現行のグラコンは聖剣除くとライトニングか大森竿くらいしかなくて、Mってなると聖剣しかない
グラコンを使いたければ聖剣戦士になる覚悟も時には必要なのだ……
65名無しバサー (ササクッテロラ Sp93-nRtG [126.157.25.245])
垢版 |
2022/06/01(水) 06:09:16.47p
北さんも聖剣使いや
2022/06/01(水) 06:29:07.49d
モアザンPEは合うけどね
2022/06/01(水) 07:52:58.860
>>66
アレはオレンジじゃなくてゴールドだろ?
モアザンも合うロッド少ないけど
68名無しバサー (アウアウウー Saff-PinD [106.128.115.242])
垢版 |
2022/06/01(水) 07:58:18.50a
スティーズ ファイヤーホーク使った事ある方、ミドストなんか使用感どうですか?
69名無しバサー (スップ Sdca-K+T7 [49.96.232.17])
垢版 |
2022/06/01(水) 08:08:55.87d
ピクシーは色合わせたロッドあったからw
70名無しバサー (アウアウウー Saff-xQYg [106.132.152.86])
垢版 |
2022/06/01(水) 10:11:15.57a
>>57 どっちもどっち。
勿論スティーズもな
なんであんなにダサいねん
いい加減ミニ四駆スタイルやめろよ
2022/06/01(水) 15:26:46.670
光太郎ロッドの見た目は好きだなぁ
コルクのストレートグリップやっぱかっけぇわ
72名無しバサー (ワッチョイ 9bb8-jGDu [60.105.118.226])
垢版 |
2022/06/01(水) 22:34:01.840
>>70
あ、なんかゴメン
73名無しバサー (ワッチョイ 03b8-PinD [126.91.206.77])
垢版 |
2022/06/02(木) 07:35:05.170
ミニ四駆スタイルってなによ
2022/06/03(金) 08:17:04.200
リベリオンの661M/MLFBとブラレのLG 651M/MLFBって同じ様な感じのロッドですか?
75名無しバサー (ワッチョイ 2a0e-PinD [125.205.80.89])
垢版 |
2022/06/03(金) 13:14:47.170
ここも昔ほど人がいなくなったな
ロッドのこと聞いても答えられる人が居無さすぎる
TwitterやInstagramで質問した方が正確な回答が得られるかもな
2022/06/03(金) 15:03:53.22a
居ないことないやろーけど、その2本を使い比べてる人はあんまり居らんやろ
2022/06/03(金) 15:14:24.26r
専門性高い竿は持ってる竿、振った竿じゃないと答えられんからな
昔はエントリーからミドルクラスは素直なレギュラーファーストで長さ違い、価格に応じてダルさが消えていく感じだけど
今やブレイゾンにすら特殊番手結構あるし
78名無しバサー (スッププ Sdca-K+T7 [49.105.98.39])
垢版 |
2022/06/03(金) 15:33:17.50d
22ファイヤーウルフインプレカモン!
2022/06/03(金) 15:54:54.28d
>>78
前作よりテーパーに癖がなくてキャストしやすい
ソリッドティップって感じはしない、低弾性のティップがついてるようでなんか不思議
スタックさせやすいけどティップが沈みすぎず外しやすい絶妙な硬さ
ルアーが枝とか跨いだ時は高弾性のロッドよりも逆にほぐしやすくて引っかからない
前作はフッキングの際に竿が曲がってからバットで掛かるような感じだったが、今回は竿全体の力でフッキングしているような感触がある

とりあえず想像で書いてみた
80名無しバサー (ワッチョイ ef44-ZbY1 [122.18.251.126])
垢版 |
2022/06/03(金) 16:04:28.090
弁慶だが、ロッド専門家の俺様が何でも答えてやるから質問してみ?
2022/06/03(金) 17:08:16.54d
>>80
数年前に40tカーボンの値段が下がり30tカーボンより安くなったと聞きましたが、東レのプリプレグ表の見方が分かりません
この話は本当なのでしょうか?
82名無しバサー (ワッチョイ ef44-ZbY1 [122.18.251.126])
垢版 |
2022/06/03(金) 17:37:23.360
>>81
弁慶だが、知るか!自分で考えろ!
83名無しバサー (アウアウウー Saff-PinD [106.128.112.210])
垢版 |
2022/06/03(金) 18:27:05.08a
>>78
近場なら一日貸したるから自分で色々投げて確認してくれ
ちな広島な
84名無しバサー (ワッチョイ ef44-ZbY1 [122.18.251.126])
垢版 |
2022/06/03(金) 18:48:31.100
弁慶だが、リベリオン671l+fb買った。

svライト、フロロ8lbで使ったら4インチグラブノーシンカーも投げれるな。
2022/06/03(金) 19:56:16.420
ブラックレーベルsg661ul+fbのインプレカモン
86名無しバサー (ワッチョイ 03b8-PinD [126.91.206.77])
垢版 |
2022/06/03(金) 20:30:04.250
やっぱり金かけるならスピニングロッドだな
2022/06/03(金) 21:24:44.77M
>>86
確かにベイトは実際安いのでもどうにかなるからな
ベイトはルアー毎に専用ロッドが細分化されてるからハイエンドじゃなくても用途がドンピシャならそれで良かったりする
88名無しバサー (ワッチョイ ef44-ZbY1 [122.18.251.126])
垢版 |
2022/06/03(金) 21:42:48.720
弁慶だが、スピニングもベイトもゾディアス、ブレイゾン以上の性能差は誤差の範囲。
2022/06/03(金) 21:46:12.250
>>84
色々投げてインプレよろしく
90名無しバサー (アウアウウー Sa47-eoIG [106.132.191.6])
垢版 |
2022/06/04(土) 15:06:26.39a
弁慶だが、届いた。

https://i.imgur.com/5KcGaY0.jpg
91名無しバサー (ワッチョイ 733e-GB9M [114.173.75.183])
垢版 |
2022/06/04(土) 15:29:01.880
>>90
変なクランクなに?
2022/06/04(土) 15:54:03.30d
>>90
普通に疑問だがオカッパリでそんなに使い切れるか?
93名無しバサー (アウアウウー Sa47-eoIG [106.132.191.6])
垢版 |
2022/06/04(土) 16:05:20.92a
弁慶だが、クランクはデカピーナッツのリアフックをスティーズスピナーベイトのブレードに変えたやつ。
ゆっくり巻くフカベイトみたいなまずめ用。
今朝チェイスだけあった。

ルアーでロッドパワーを使い分けてるだけ。
94名無しバサー (ワッチョイ a3b8-fOeb [126.91.206.77])
垢版 |
2022/06/04(土) 16:15:17.140
>>90
どれが一番気に入ってる?
95名無しバサー (アウアウウー Sa47-eoIG [106.132.191.6])
垢版 |
2022/06/04(土) 16:32:31.90a
>>94
弁慶だが、ブレイゾンc610mh+20タトゥーラ。
2022/06/04(土) 17:33:59.410
安いタックルしか買わないとこうやって無駄に増えていくんだよ
だから最初からできるだけ高いタックル買ったほうがいい
97名無しバサー (ワッチョイ 5344-eoIG [122.18.251.126])
垢版 |
2022/06/04(土) 17:38:21.340
弁慶だが、逆だろ。

ステーキレーシングなんとかとかは、高いけど特化しまくってて何もできない。

俺は短時間でやるから、状況で一本選ぶだけ。
2022/06/04(土) 18:13:03.820
>>97
ベイトフィネスロッド買ってる奴が特化がダメって説得力ゼロじゃん
2022/06/04(土) 18:43:38.27d
ブレイゾンC610MHとタトゥーラSVってコスパ、実用性共にオカッパリ最適解だな
2022/06/04(土) 19:19:36.93d
ベイトフィネスは頑張れば結構色々出来るくね?
カッコいいし
2022/06/04(土) 20:06:21.54d
>>96
>だから最初からできるだけ高いタックル買ったほうがいい
かなり自信があるけど、結局高いタックルが増えていくだけで、タックルが増えてくことには変わりないぞ
なんなら中級機でジグテキサスロッドでまとめてこなせてたのがてたのが、カバージグ用、カバーテキサス用、高比重ノーシンカー用みたいに特化が進んでさらに本数が増えるまである
2022/06/04(土) 20:33:43.26r
高かろうが安かろうが竿は増えるよなw
気に入った一本で色々やるようになると、今度は同じ竿が複数欲しくなるし
103名無しバサー (ワッチョイ a3b8-fOeb [126.91.206.77])
垢版 |
2022/06/04(土) 20:36:29.270
俺は飽きてすぐ買い換えちゃう
使い込んで右腕と呼べるロッドはまだない
104名無しバサー (ワッチョイ 23ea-E0n7 [222.2.157.43])
垢版 |
2022/06/04(土) 20:41:15.240
アルミボーターなんですが、スティーズでの専用機増えすぎてデッキが狭くなるんで、逆に汎用性のあるクロノス、エアエッジクラスで本数減らす為に買い足すまであります。
2022/06/04(土) 20:42:02.060
大森信者になって助かったのが、巻物ベイトタックルはハイエンド竿への欲求が無くなったこと
タトゥーラエリートより使えるか?で考えたら、ほぼ不要って結論が出る
むかしのハトラン美品とかはコレクション欲で欲しくなるけど
106名無しバサー (ワッチョイ 5344-eoIG [122.18.251.126])
垢版 |
2022/06/04(土) 20:43:37.390
弁慶だが、右腕ってか使いやすいのはblxsg 6101m+fb

感度びんびんだし、あらゆるリグに使いやすい。
107名無しバサー (ワッチョイ 5344-eoIG [122.18.251.126])
垢版 |
2022/06/04(土) 20:45:20.390
弁慶だがタトゥーラエリート701mhrbgは12g以上の巻物なら何でも使える。
2022/06/04(土) 21:55:20.550
>>104
マシンガンキャストとスカイフラッシュだけにすればいいじゃん汎用性高いぞ
109名無しバサー (ワッチョイ 5344-eoIG [122.18.251.126])
垢版 |
2022/06/05(日) 17:35:23.620
弁慶だが、リベリオン投げてきたが、Lパワー思った以上にパワーないな。

1.8gシンカー4インチグラブのライトテキサスでもパワー不足を感じた。

ただ軽いものもロッドにのせて投げれるから、アキュラシーがでやすい。
2022/06/05(日) 17:49:37.07M
>>109
ベイトフィネスのLなんてキャストが下手な初心者しか買わないよ
プロ連中はパワー重視でM使うやつもいるくらいだし
111名無しバサー (ワッチョイ 5344-eoIG [122.18.251.126])
垢版 |
2022/06/05(日) 17:52:31.150
弁慶だが、svライトをつけるロッドが欲しかっただけ。
112名無しバサー (ワッチョイ 6fe8-fOeb [119.240.252.143])
垢版 |
2022/06/05(日) 20:04:15.720
俺もベイトファネスはMlだわ
2022/06/05(日) 20:25:30.670
新ファイアウルフ売ってないな。
クランクやらないなら旧ファイアウルフでも良いのかな。
2022/06/05(日) 20:31:50.100
ベイトふぃねす(笑)
115名無しバサー (ワッチョイ 7ff6-Usof [27.113.239.219])
垢版 |
2022/06/05(日) 20:37:43.730
自分はSG661MXB-STとスティーズCTのセットでほぼ全てのフィネスリグはやっちゃう。
ベイトフィネスは流行り出した当初からT3AIR買ってやってたけど、バス釣りではそんな軽いもの投げないしairリールもLロッドも不要と言う結論になった。
唯一使う時はシャッド巻く時かな。一応売らないで車には積んでる。
2022/06/05(日) 20:44:45.540
虫ルアーをベイトでやってみたい。
2022/06/06(月) 17:40:45.53d
タックルベリーでブラックレーベルLG6111h+fb-SB買っちまったぜ
2022/06/06(月) 18:20:04.40a
>>117
おめでとう
重めならなんでも使える良い竿だと思う
119名無しバサー (ワッチョイ a3b8-fOeb [126.91.206.77])
垢版 |
2022/06/07(火) 07:50:34.130
俺もジリHD乗っけてビッグベイトに使ってるけど良いよ
不満点はちと重い
120名無しバサー (アウアウウー Sa47-eoIG [106.132.194.33])
垢版 |
2022/06/08(水) 09:58:13.85a
弁慶だが、リベリオンよかった。

https://i.imgur.com/6fBV5PK.jpg
2022/06/09(木) 14:04:37.23d
リベリオンやっぱ赤の差し色と合わないんだよなぁ
持ってるリールがタトゥーラCT、タトゥーラHDなもんだから
122名無しバサー (ワッチョイ 03b8-GB9M [60.105.118.226])
垢版 |
2022/06/09(木) 16:56:33.710
リベは黒金の仏壇カラーはそこそこ合うんよ SLPの赤スプール入れたら気色悪くなっちった
123名無しバサー (ワッチョイ 137a-+PqB [138.64.235.192])
垢版 |
2022/06/09(木) 18:41:17.840
ブラックレーベルあるのにリベリオン買うやつはチャレンジャーだわ
2022/06/09(木) 18:49:27.120
リベリオン
安物買いの銭失い
125名無しバサー (ワッチョイ 5344-eoIG [122.18.251.126])
垢版 |
2022/06/09(木) 20:13:18.070
弁慶だが、バス釣りなんぞブレイゾンで問題ない。

リベリオンはどんなもんかと思っただけ。

blxはm+だから5gぐらいをロッドにのせて投げるのは無理がある。
2022/06/09(木) 20:24:07.09M
>>120
めちゃくちゃだせぇ(笑)
2022/06/09(木) 21:40:54.50a
リベリオンはMまでだったらいい感じ
硬い番手になるとビニールパイプかな?ってくらいバットが太くなるからおすすめしない
2022/06/09(木) 21:41:42.28a
ブレイゾンは見た目と性能のコスパが良い
2022/06/12(日) 12:09:46.660
現物見たことないんだけどブラレのSG681ULって他のスペックと比べると気持ちちょっと重くない?
セコ釣り用にULの竿欲しいんだけど641ULのがいいかな?
130名無しバサー (ワッチョイ ff0e-aoxg [125.205.80.89])
垢版 |
2022/06/12(日) 14:15:01.340
おかっぱりでもボートでも641を買うな
遠投する事ないし、軽さは感度と操作感に直結するし
641はホバストミドストで取り回しもよくシェイクしやすく使いやすいだろうね
2022/06/12(日) 14:46:31.170
リベリオンの731MHFBを使ってる方いらっしゃいますか?
スピナベ、テキサス、チャター、スイムジグを考えてます、使用感が知りたいです。
132名無しバサー (ワッチョイ f344-xGta [122.18.251.126])
垢版 |
2022/06/12(日) 14:58:18.190
弁慶だが、使用感も何もドンピシャだろ。
2022/06/12(日) 15:35:21.280
ぴったりって事ですか?
134名無しバサー (ワッチョイ f344-xGta [122.18.251.126])
垢版 |
2022/06/12(日) 16:05:44.310
弁慶だが、ぴったりだろ。

持ってないけど。
2022/06/12(日) 16:08:55.900
ブラレではそれっぽいロッドが見付からないんですよね。
2022/06/12(日) 16:28:11.100
ごめん731hfbしか持ってない
2022/06/12(日) 17:58:16.11a
ネットのインプレじゃいかんのか?
2022/06/12(日) 18:23:16.670
ネットのインプレさらってみました。
自分がしたかった釣りはやれそうです、今度釣具屋に行ってきます。
2022/06/12(日) 21:47:17.380
今日釣具屋にいったらブラレ+661MLが
新品2万で売ってたから買っちまった。
ブラレ+って黒にコルクで無駄な装飾もないからシンプルで好きなんだよね。
ザ・バスロッドみたいな。
日記ごめん。
140名無しバサー (ワッチョイ c3b8-aoxg [126.91.206.77])
垢版 |
2022/06/12(日) 22:02:26.370
プラスのスピニングはグリップが今のやつより太くて握りやすいから好きだったわ
2022/06/13(月) 01:23:23.350
チタンガイドだし新品2万で手に入るなら全然アリ
2022/06/14(火) 07:23:17.120
パックロッド探してるんですがブレイゾンモバイルって折れたレビューよく見るんですがやめた方がいいですかね?使ってる方いらっしゃいますか?
2022/06/14(火) 08:20:13.71r
張りをもたせたテレスコなんで強度の限界は低い、そこを理解して無理な寄せや抜き上げしなければ使える
ティップがすぐに折れてるレビューは扱い悪いか不良引いたかのどちらかだろう
144名無しバサー (ワッチョイ 23b8-jzoI [60.105.118.226])
垢版 |
2022/06/14(火) 12:43:47.460
ン十年釣りしてるけど結構雑に扱ってもロッド折ったこと一回もないわ
2022/06/14(火) 13:46:25.76d
ボートで根がかり外そうと思ってクラッチ切ってない状態で風に煽られて極端に曲がって折れた経験はあるかな
普通に使ってる分にはまず折れる事ないな

折れる場合は大概、知らないうちに傷が入ってて気づいてなかったとか使用者側の問題でしょう
2022/06/14(火) 13:54:50.550
電車釣行と一部の釣りにブレイゾンモバイルのスピニングとベイトは使ってる
縮めた状態でロッドホルダーいれとくと2本あっても邪魔にならずいいよ
車に積めるならもうちょいだしてブレイゾン買ったほうが絶対いい
電車とかバイク、自転車なら買いやすいしいいんじゃないかな
2022/06/14(火) 14:19:52.440
>>146
通常のブレイゾンも持ってるんですがメインが河川なんで新規開拓も兼ねて自転車ランガンに使おうと思ってました
参考になります
2022/06/14(火) 14:34:57.13a
折れるときはだいたい不注意で折るもんだ
2022/06/14(火) 14:43:17.450
>>147
チャリならあってもいいかもね
少し固めだからさわってみたほうがいいよ
店側でも確認すると思うけどグリップのエンドキャップ外れやすいらしく店からパクられてたから注意、シールテープでも巻いておいたほうがいいと思う
150名無しバサー (アウアウウー Sa67-aoxg [106.129.143.62])
垢版 |
2022/06/14(火) 17:16:44.11a
>>145
大半がそれだよな
車に他竿と束ねたりして積んだりした時に傷つけて実釣で折るんだよな
151名無しバサー (スップ Sd1f-8Ks2 [49.97.105.204])
垢版 |
2022/06/14(火) 20:18:21.13d
引越しで結構折られたな
2022/06/14(火) 22:29:11.20M
傷って指でなぞって凸凹が分かる感じ?
今日届いたの穂先や少し傷あるMEGAトップだからすぐおれるんか
2022/06/15(水) 05:44:31.560
ナマゾンモバイリー買っとけ
154名無しバサー (アウアウウー Sa67-3WMa [106.128.139.247])
垢版 |
2022/06/15(水) 09:39:12.10a
ウェアウルフパワープラス全然入荷しない…
2022/06/15(水) 09:43:09.030
>>153
マルチピースじゃブラレトラベルが気になってる
2022/06/15(水) 11:10:26.330
ブラレのSGてハートランドスタンダードより高弾性な感じかな?
型番で違うんだろうけど大まか所で
2022/06/15(水) 11:39:12.210
>>154
先日岐阜ぶんぶんでみたよ。
ファイアウルフの方が全然みないわ。
158名無しバサー (アウアウウー Sa67-3WMa [106.128.139.60])
垢版 |
2022/06/15(水) 12:14:20.58a
>>157
九州ではどこも在庫なしだった。
通販有れば買うのに
2022/06/15(水) 14:41:01.350
今ならファイアウルフぶんぶんやMAXにあるで
関西やけど
2022/06/15(水) 15:54:11.91d
>>156
ちょっと違う
高弾性の特性を、ハリの強さ、反発速度の速さとすると、
それらよりもブラックレーベルはハイテーパー由来の硬さ(曲がりにくいと言い換えてもいい)がある
だからSGは、スタンダードやAGSハートランドと比べてもハリがあるというよりも、硬く感じる
仮に同じ番手がブラックレーベルとハートランドあったとしたら、ブラックレーベルの方が曲がりの頂点がガイド数個先に来る感じ
2022/06/15(水) 18:07:47.46a
>>160
なるほど?別に高弾性なわけじゃないのか
安いから買って使ってみるよ
2022/06/15(水) 23:29:56.210
神奈川キャスティングはウェアウルフパワープラスは置いてあるけど22ファイアウルフは見たこと無い。ファイアウルフ触ってみたいんだけどなぁ
2022/06/20(月) 02:26:06.38d
藤田の73MH-STプロトは見た目が微妙だね。
164名無しバサー (アウアウウー Sab9-vdd9 [106.131.2.71])
垢版 |
2022/06/27(月) 12:42:44.50a
22になって何か変わったの?ファイアウルフ
165名無しバサー (アウアウウー Sab9-eqyh [106.129.72.95])
垢版 |
2022/06/27(月) 12:50:21.81a
藤田くんのスピニングは楽しみ
2022/06/27(月) 12:56:33.07M
めちゃくちゃ高そうだね
藤田モデル
167名無しバサー (ワッチョイ 1d44-MuT3 [122.18.251.126])
垢版 |
2022/06/28(火) 22:39:29.580
弁慶だが、ブレイゾンもスティーズもとれる魚に差はない。

スティーズだから取れる魚などいない。
2022/06/28(火) 22:44:31.060
>>167
貧しいやつだね
お前の言ってるのはとれる栄養が同じなら何食っても同じみたいなことだろ
釣れる魚が同じでも使い心地がいいからスティーズ使うよ
2022/06/28(火) 23:43:32.10a
スティーズとブレイゾンだと感度が3倍くらい違うから底物やるときの快適さが雲泥の差やね
特に流行りのボトムジャークとかボトムズル引き放置とかは底の感触が手に伝わらないとストレスでやってられないからな
少なくとも俺はブレイゾンじゃ無理
できるやつは凄いと思うよ
2022/06/29(水) 01:18:36.710
大森TDSが極端な例だけど、値段じゃなくてその竿の特性が自分にマッチしてるか、が大事なのは理解してるんだけど
安いのから高いのまで個々の竿を試す時間も経済力も経験値もないから
信用してるプロやデザイナーを参考にしてミドルクラスからハイエンドのロッド買ってるわ
竿の値段は材料や特性よりも信用度への値段だと思ってる
171名無しバサー (アウアウウー Sab9-MuT3 [106.132.192.1])
垢版 |
2022/06/29(水) 08:49:52.02a
弁慶だが、ボトムなんかブレイゾンのコンポジット、ナイロンでもわかるだろ。
172名無しバサー (ササクッテロラ Sp11-k0oi [126.186.44.173])
垢版 |
2022/06/29(水) 10:02:59.63p
貧乏クソ弁慶はいい加減黙ってた方がいい
2022/06/29(水) 11:05:31.280
>>171
わかるのはわかるし
特に近距離戦なら何の問題もない
8割巻きでピンだけは丁寧にワームで打つときは
ワイもグラコンナイロン1本でやり通してる

極端な話、
重くて柔くてベロンベロンなロッドと
軽くて硬くて金属感のハリがあるロッドとでは
どちらが底を取る上で解像度が高くて
探知能力に優れているかは歴然やろ

使う人がどの辺のバランスを好むのか?
お前の底物の釣りにはそれで良い
嗜好やフィールドも異なる他の人の釣りでは
それじゃ物足りない場合がある

そしてお前はワームの釣りにフロロ使ってる
174名無しバサー (アウアウウー Sab9-MuT3 [106.132.192.1])
垢版 |
2022/06/29(水) 12:01:31.49a
弁慶だが、ジグやワームにグラス、ナイロンなんか使わないよ?

あくまでわかるってだけの話で、使う使わないではない
2022/06/29(水) 12:31:28.920
前に飛べばいいと言いながらSV機を選り好み
グラコンナイロンで底取れるだろといいながら
キッチリF気味のロッドでフロロ運用している
クソ弁慶というダブスタ舌先三寸の智将っぷり
2022/06/29(水) 13:09:06.55d
>>174

>>90
>弁慶だが、届いた。
>
>https://i.imgur.com/5KcGaY0.jpg

これを見れば、リールやロッドに人並みに興味があるが斜に構えた発言をする、あるいは肝どころをうまく言えない、どこにでもいる何でも無い人だとわかる
つまり、彼はこう言っている
タトゥーラとブレイゾンで充分(普及機クラスの性能があれば最低限できるから、まずはいろいろ使ってみて自分の好みを見つけることが大事だよ)
2022/07/01(金) 09:30:00.96d
blx lg6111h+fb-sb入魂してきたぜ
178名無しバサー (アウアウウー Sab9-MuT3 [106.132.193.236])
垢版 |
2022/07/01(金) 18:39:29.16a
弁慶だが、blxとスティーズは変わらない。
2022/07/01(金) 19:55:22.02a
ブランクスの素材もガイドの素材も違うやん
リールシートの形状さえ違うのに何が同じかと
2022/07/03(日) 02:37:20.020
ファイヤーウルフ気になるけど売ってねぇ
ステLTD 1000s載せたいんだけどな
2022/07/03(日) 06:15:36.620
>>180
第一陣は予約完売だと。
このご時世だから2陣はいつになることやら。
2022/07/03(日) 08:30:53.600
前にも書いたけど関西やと普通にブンブンやMAXに置いてるで昨日も芦屋MAXで見たし通販して貰えると思うから連絡してみたら?
183名無しバサー (スッップ Sdb2-Zg/d [49.96.229.136])
垢版 |
2022/07/03(日) 17:46:49.46d
最近出たソルティガでタイラバもできる型番はなんでしょうか??わかる方お願いします。
2022/07/03(日) 17:50:18.100
>>181
やっぱ人気なんだな…

>>182
マジ?近所の店舗回ってみるわ
2022/07/03(日) 17:51:41.920
ブレイゾンって中弾性?それとも高弾性?
中弾性のロッドを買いたいのだけどダイワだとBLXLGだけですか?
186名無しバサー (アウウィフ FF4d-6VJI [106.154.183.72])
垢版 |
2022/07/03(日) 18:46:05.00F
ブレイゾンならそんなの気にしなくても大丈夫ですよ
2022/07/03(日) 19:05:55.14d
>>185
質問に質問で返して悪いが、どうして中弾性のロッドが欲しいんだ?
2022/07/03(日) 19:15:18.460
>>184
どこ住みか分からんけどあったらエエな〜
ちな今日も昆陽池のブンブンにはあったよ
2022/07/03(日) 20:45:44.250
シルバーウルフMX使ってる人いませんか?
チニング用ってスペック表鵜呑みにしてバスに流用しても問題ないですかね?
2022/07/03(日) 21:11:08.820
>>189
全く問題ない。76mlb使ってるけど良いよ
2022/07/03(日) 21:53:13.180
>>190
ありがとうございます
上限の18gくらいのトップ投げたいんですけど、もうちょい余裕ある感じですかね?
2022/07/04(月) 04:38:22.700
>>191
それくらいはいけると思う
けど全体的に巻物よりワーム寄りの作りかなと思う。
俺はどちらかといえばライト目の底物中心の使い方で川スモールで使ってる
2022/07/04(月) 08:00:11.28a
>>192
ありがとう
自分も川スモ狙いで底物中心に考えてるんだけど、今からの時期トップだけは投げたいからそこだけ気になってたんです
HL 722MRBの抜け感と感度がしっくりこなくて、入れ替えようと思って聞いてみました
194名無しバサー (アウアウウー Sa4d-XUZM [106.128.224.112])
垢版 |
2022/07/04(月) 10:38:00.76a
ファイアウルフたいして欲しくなかったけど、予約しといてよかったわ
やっぱり人気みたいだな 次の生産まで時間かかるみたいだし
レーシングデザインも買っといてよかったわ
オクで買った時より高く売れたりするし
2022/07/04(月) 11:50:49.90d
>>193
感度と操作性は自分的には合格かな
長いから魚掛けたときもタメが効いてスピードの早い川スモールのファイトでもバレにくい
ただグリップはかなり短めだから脇に挟んでファイトしたいなら好き嫌いは出るかも
バットパワーはかなりあるよ
2022/07/06(水) 17:15:55.360
ブラレの651M/MLFB売ってないね。
2022/07/06(水) 21:15:51.110
釣具屋回ったらファイヤウルフ買えたわ!
ネットじゃ在庫無しになってたのに店舗に普通に置いてあった
やったぜ
198名無しバサー (オイコラミネオ MMc6-/MDM [61.205.97.249])
垢版 |
2022/07/07(木) 10:41:03.74M
おめ!いい色買ったな!
199名無しバサー (ワッチョイ edb8-WPwA [60.147.23.237])
垢版 |
2022/07/16(土) 20:38:02.440
ブラックレーベルSGの641l/ml+xsって実際どうなん?穂先が曲がらないFSって解説あるけど使ってる人いたら教えてくれ。バットがm並に太くて強いらしいけど使いづらいのかな
2022/07/16(土) 21:13:59.970
質問
沈み蟲使うので軽いのが投げられるクランキングロッド使ってるんだが
あたりが微妙でフッキングが決まらなくバラシが多い
そこでお勧めベイトフィネスロッド探してる
2ピースの教えろ

よろしくお願いいたします。
2022/07/16(土) 21:19:33.36d
>>200
ドットスリー
2022/07/16(土) 21:57:46.320
>>201
野池だけど長くねぇ?せめて722ML+FB-ST20ととか
欲を言えばブラレのSG 662MXB-STの長さが良し

取り合えず1832振ってみてから決める
てんきゅー
2022/07/17(日) 10:28:35.48a
>>199
太さM並は言い過ぎかも。ML程度
ティップの硬さはスペック通りLだけど、ベリー以下が硬いから硬めに感じる
自分はPE0.6号、フロロ4~6lbでなんでも投げてるけど5インチクラスのネコリグが一番使いやすい
ダウンショットもシンカー1.8g~が快適かな
204名無しバサー (ワッチョイ edb8-1xaO [60.147.23.237])
垢版 |
2022/07/19(火) 16:19:36.100
>>203
そのぐらいのウェイト快適ならsg 641l+fsじゃなくてそっちにしようかな
ロッドの先重りは若干ある感じ?ルビアスのFC2500つけようと思ってるんだけど
2022/07/19(火) 23:53:40.030
>>204
12ルビアス2506、20ルビアスFCLT2500共に載せたけど、20ルビアスの方がバランスは良い
先重りは特に感じない
L+は店で触っただけだけど、曲がる方が良いなら向こうかな
206名無しバサー (ワッチョイ edb8-1xaO [60.147.23.237])
垢版 |
2022/07/20(水) 09:46:20.370
>>205
ありがとう。参考になったよ。
この番手レビューまったくないから助かった。
ダイワ的にブラレをモデルチェンジするか、もしくはリベリオンで新しい番手追加してくのかどっちなんだろうな。
リベリオンの上位機種としてコルクモデルとか出たらブラレは終了になりそうだが
2022/07/21(木) 01:23:25.960
聖剣のコルク版ってそれエアエッジでは
208名無しバサー (ワッチョイ edb8-1xaO [60.147.23.237])
垢版 |
2022/07/21(木) 12:29:05.670
今のリベリオン廃盤にしてエアエッジ復活させてほしいわ
2022/07/21(木) 14:05:29.660
たいした軽量化にならないんだからストレートグリップにリベリオン改良して~
2022/07/21(木) 16:36:30.49r
セパレート優勢なのは軽量化よりコストダウンじゃねーかな
211名無しバサー (ワッチョイ cd93-43L4 [150.147.50.207])
垢版 |
2022/07/21(木) 17:51:31.150
ストレートグリップ派の俺が通りますよ
つい最近ハートランド722MHRB買ったけどセパレートグリップなら買ってたか分からん
ストレートグリップの方が持ってて落ち着くんだよな
2022/07/21(木) 20:10:41.930
ハートランドのグリップのシェイプ好き
213名無しバサー (ワッチョイ 3d34-cIkS [222.144.230.119])
垢版 |
2022/07/21(木) 20:52:59.280
浜スぺのストレートグリップってワーシャにくらべて太いな
2022/07/21(木) 22:37:17.200
セパレートがコストダウンとか何の冗談だ?
フジやジャストエースで必要部品調べたらえらい高く付くぞ
2022/07/21(木) 22:52:12.11d
ハイグレードコルクなら差が出てくるし、必要数を揃えられないという可能性も出てくる
そこへ行くと、最近のショアコンペティションモデルはすごく意外だったね

セパーレート発案者は、機能ではなくデザイン上のアイコンとして考案したらしいけど、本当のところはわからんね
2022/07/21(木) 23:53:10.240
>>210 セパレートの方が作るのに手間かかるからコスト高そうなんだけど
2022/07/22(金) 14:23:30.410
>>216
コルクって天然素材だから削っていくとたまに虫食い穴とかデカめの目地剤でなんとか出来ないレベルの鬆(す)が出てくるのよ
そうなるとリアグリップ1本分全捨てになる。
コルクリング1個50~350円で24㎝のリアグリップなら15・6個使う
218名無しバサー (スッップ Sd22-BO6U [49.98.170.253])
垢版 |
2022/07/23(土) 05:58:30.59d
ガストネード110や110〜130のミノー、プロップペッパー、スピナベ3/8〜1/2が使えるロッド探してるんだけどLG6101MRBとかどう?
リンクス681MHだとスピナベ以外が微妙に使いにくい
219名無しバサー (ワッチョイ 27ea-in/Z [222.2.157.43])
垢版 |
2022/07/31(日) 18:50:04.760
いつも疑問なんですが、廃盤になったロッド、例えばエアエッジやクロノスなんかの新品をネットショッピング、ヤフオクで見かけると、定価以上の高い値段で売られてるんですが、なんでなんですかね?間違って買う人待ち?
2022/07/31(日) 20:27:27.34d
>>219
廃盤だからどうしても欲しい人向けとか
あとヤフオクとかは何故か高値で買ってしまう人もいるからね
理由は誰にも分からんでしょ
2022/08/01(月) 15:17:36.490
わざわざ廃盤品を買うバカは価格が高いことでプレミア感を感じたりして喜んだりするからな
222名無しバサー (ワッチョイ a762-iNeV [116.12.3.127])
垢版 |
2022/08/02(火) 11:16:19.950
月下美人EXシリーズが閲覧不可になってる。
秋冬の新製品発表いつだろう。
シマノにこれといった新製品がなかったからダイワには期待してる!
223名無しバサー (ワッチョイ df0e-HV89 [125.205.19.167])
垢版 |
2022/08/02(火) 16:23:11.950
昔中古ショップで5万円で買ったレーシングデザインが今売ったら10万になったわ

あと何本か揃えとけばよかった
224名無しバサー (ワッチョイ e7b8-gOJn [60.147.23.237])
垢版 |
2022/08/03(水) 12:36:18.500
BLX SG 681L/MLXS-ST使ってる方いますか?ブラレのSTってスティーズのSTに比べてやはり感度は劣るのでしょうか?
2022/08/03(水) 12:57:32.02r
6011ul/mlのstなら使ってるけど、そりゃSVFコンパイルx使ったブランクとの違いは無くはない
が、硬いソリッドとはいえソリッド選ぶ時点でそこまで鋭敏な感度期待してないやろ
ソリッド的な曲がりとチューブラーに迫る感度両立したいならスティーズか月下美人のSMT行くしかない
(ハトランは調子がそっち向きじゃないだろうから候補から除外)
226名無しバサー (ワッチョイ a792-ktnr [14.13.129.162])
垢版 |
2022/08/04(木) 21:18:07.890
ちと質問したいのですが…21ブラックジャックを買いそびれてしまいまして、どこのネットショップに問い合わせても入荷は未定と言われております。

最近のスティーズて、初期ロット逃すともう手に入らないんすかね?それとも23スティーズ発売のタイミングで再生産→入荷はするんですか?

宜しくお願いします。
2022/08/04(木) 21:23:42.26a
しるかぼけ

ダイワの中の人でないんだから分かるかよ
228名無しバサー (JP 0He2-erdL [1.73.2.56])
垢版 |
2022/08/06(土) 10:12:57.95H
Amazonに普通にあるやん
74,250円
2022/08/06(土) 15:03:12.920
シマノスレに書き込んだのですが過疎ってるようなのでこちらでお聞きします。
キャストが下手なんですけど、キャストのしやすさだけで言えばシマノとダイワどっちが楽ですか?
ちなみにエクスプライドかリベリオンで考えています。
230名無しバサー (スッププ Sdc2-Z611 [49.105.103.67])
垢版 |
2022/08/06(土) 15:10:59.41d
>>229
どっちでも大して変わらん
竿のスペックに合ったルアーを選択して投げる時はルアーの重みをちゃんと竿に乗せて投げるだけ
231名無しバサー (アウアウウー Sadb-JkNz [106.129.152.165])
垢版 |
2022/08/06(土) 17:21:59.62a
>>229
ある程度できる人に指導してもらうのが早いとは思いますが、使うルアーに対してロッドが硬すぎるんではないでしょうか?
2022/08/06(土) 18:43:09.830
>>229
リベリオンだからとかエクスプライドだからとかで投げ易さは対して変わらないよ
メーカーはどっちでも良いけど基本はスピニングならulかl、ベイトならmlかmロッドで短めの竿を選んで表記ウェイトの半分〜やや重めのルアーを投げて練習していれば竿を曲げてキャストする感覚が掴めて自然と上手になる
7ftクラス以上の長い竿、mhとかh以上の硬い竿は慣れないと投げにくい
2022/08/06(土) 19:38:14.070
両メーカーともそんなに違いがあるわけではないんですね。
今リールはダイワとシマノごちゃごちゃなのでリールに合わせてみます。
2022/08/06(土) 20:00:21.930
基本ダイワもシマノも大きくは変わらないけど、キャスティング初心者向けならシマノのスコーピオン系の竿が投げやすいと思う
リベリオンやエクスプライドみたいな所謂バスロッドではないけど癖がなく良く曲がるから腕の力ではなく竿の反発力でキャストする感覚が掴みやすい
ダイワシマノ両方買うなら巻物用に一本はスコーピオンxvから選ぶのをおすすめ
235名無しバサー (ワッチョイ 6f92-aUwJ [14.13.129.162])
垢版 |
2022/08/07(日) 11:46:30.930
>>227
これが低脳か……
2022/08/07(日) 17:30:06.79a
>>229
レギュラーでグラスコンポジットのロッドがいいよ
237名無しバサー (ワッチョイ f7b8-sL7A [60.147.23.237])
垢版 |
2022/08/08(月) 09:16:29.320
リベリオン、ブラックレーベルに6f10のロッドの2ピースないのですがダイワユーザーの需要ってあんまりないんですかね?22エクスプライドは2610ml-2があるのですが。ハートランド6102mlfsが気になってるんですがルアーウェイトの下限が低いのとmlロッドとして使うには少し繊細なロッドなのかと思って迷ってます。ブラックレーベルLGの6101mlfsの2ピース出てくれたら嬉しいのですがリリースから年月経ってますしリニューアルでもしない限りは追加はされなさそうですよね…。
238名無しバサー (ササクッテロラ Spff-cPTw [126.182.225.16])
垢版 |
2022/08/08(月) 09:48:58.37p
巻物ロッドならリベリオンの701MLRBではダメかね?
素人が普通に使うには2インチくらいの長さはあまり使用感は気にならないけど。
2022/08/08(月) 10:22:10.040
>>237
ハートランドのルアーウェイト表記はドンピシャに気持ちいい重量を書いてる
実際には一般的なMLロッドと同程度には上も下も使えるよ
240名無しバサー (ササクッテロラ Spff-cPTw [126.182.239.54])
垢版 |
2022/08/08(月) 10:23:32.34p
2ピースじゃないとダメだったか。
近い番手だとブレイゾンの66MLかLGの662m/mlかな。
241名無しバサー (ワッチョイ f7b8-rSKY [60.147.23.237])
垢版 |
2022/08/08(月) 10:56:36.760
>>239
なるほど、そうなのですね。kのフィッシングちゃんねるのインプレでは5インチ以上のワームになるときつい、アクションつけるにしても竿がおじぎしすぎて微妙など言われてたのでML表記であってもLクラスくらいのロッドなのかと思ってました。
>>240
すみません、今回はスピニングの2ピースで質問させてもらいました。ブレイゾンのスピニング67mlは店舗で触ったのですが先重りがきつく好みではなかったです。

ブラックレーベルトラベル発売されてますが、正直トラベル作るなら今のSG、LGのラインナップに2ピース増やしてほしかったですね…。
2022/08/08(月) 11:06:54.26a
>>241
ブラレのMLは使った事ないけど鳩6102はそんなに柔らかくはないよ5inchストレートのネコもワームのボリュームにもよるだろうけど自分は快適だと思う
鳩671Lと比べると明らかにバットも強く穂先もシャンとしてて華奢とは思わないよ
243名無しバサー (ワッチョイ e3ea-b4mn [210.1.150.71])
垢版 |
2022/08/09(火) 12:26:12.440
https://i.imgur.com/WNIWeJ2.jpg

期待しかない
2022/08/16(火) 05:01:04.940
状態のいい大森グラス売ってたけど持ってみたら思いのほか重かったから買わなかったよ
245名無しバサー (ワッチョイ 8bb8-tRx9 [118.240.202.126])
垢版 |
2022/08/16(火) 09:32:01.000
>>244
硬いのにバレないにステ全振りしているロッドなので当然合わない人もいるので正解。
体力で道具に人間を合わせていく人にオススメ。
2022/08/16(火) 17:25:19.11r
>>244
鍛えろ、トーナメンターはアスリートなんだから当然やろ
って思考じゃないとアカン竿
けどホント大きい魚ほどバレない
247名無しバサー (ワッチョイ 0f0b-tRx9 [121.105.129.220])
垢版 |
2022/08/16(火) 18:36:26.320
大森竿店頭で振ってこれならイケる?と購入するも…
248名無しバサー (ワッチョイ 8bb8-tRx9 [118.240.202.126])
垢版 |
2022/08/16(火) 20:48:41.170
参考までに運動を週3くらいでする低身長中肉男が12gのクランクでバンクを流した時のインプレ

スティーズブリッツ
シングルハンドで楽ちんキャスト

大森タトゥーラ
ダブルハンドで「フンッ!」

しかしながら大森タトゥーラはシャロークランクからヘビースピナベ、チャタースイムジグ、マグナムクランクからビッグベイトまで投げられてとにかくバレないのですごく気に入ってる。
249名無しバサー (ワッチョイ cbb8-tRx9 [60.76.223.53])
垢版 |
2022/08/17(水) 13:15:52.680
リベリオンの6101mlfs使ってる方、使用感とかどうですか?
霞の陸っぱりで使いたいなと思ってます
250名無しバサー (ワッチョイ eb92-oUG4 [14.12.52.96])
垢版 |
2022/08/17(水) 15:08:01.980
>>248
だいたいでいいですが、100匹掛けて
どれくらい釣れますか?
251名無しバサー (ササクッテロ Sp4f-tRx9 [126.33.246.215])
垢版 |
2022/08/17(水) 15:41:18.36p
>>250
運かもしれないけれど50匹は釣ってないくらいでかけてから豆を抜きあげてポロリ以外はバラした記憶がない。
252名無しバサー (ワッチョイ eb92-oUG4 [14.12.52.96])
垢版 |
2022/08/17(水) 15:59:53.400
>>251
なるほど・・参考になりました
ありがとうございます
253名無しバサー (ササクッテロ Sp4f-tRx9 [126.33.246.215])
垢版 |
2022/08/17(水) 16:15:14.98p
>>252
何回か障害物に巻かれたことはあったかも
254名無しバサー (ワッチョイ eb92-oUG4 [14.12.52.96])
垢版 |
2022/08/17(水) 16:33:08.460
>>253
手持ちにグラス持ってなかったんで
どんなかな思いまして・・イメージ
に近かったんで参考になりましたよ
ありがとう
2022/08/18(木) 20:35:08.880
10グラム程度のクランクやバイブレーションが投げやすいロッドを探してるのですが
ダイワの中ではどれがいいでしょうか?

投げやすさ重視なので中低弾性モデルがいいのでしょうか?
グラスコンポジットは投げにくそうなので無しでお願いします
256名無しバサー (ワッチョイ 8bb8-tRx9 [118.240.202.126])
垢版 |
2022/08/18(木) 21:38:54.720
>>255
ボートかオカッパリかカバー撃つのか広く探るのか予算と長さの好みと1ピースか2ピースか中量級特化か他にも使いたいウェイトあるのかよろ。
257名無しバサー (ワッチョイ dfc8-wAEy [133.155.38.112])
垢版 |
2022/08/18(木) 22:03:11.600
>>255
セブンハーフML
2022/08/18(木) 22:39:26.190
>>256

オカッパリ
広く探る
予算はできれば5万円以内
長さは610以下であれば良し
巻き専用でできれば9~14グラムのルアー
ブリッツ、ソウルシャッド68、レベルバイブ、ワイルドハンチ、ブリッツマックス、ヴァルナ
このルアーをキャスト重視で

ダイワだけでなく他のメーカーでもいいのですが国内のメーカーで
1ピースと2ピース両方お願いします
2022/08/18(木) 23:41:10.680
ファイアウルフ
マシンガンキャストtype1
ツララ×ボンバダ モレーナ53
260名無しバサー (ワッチョイ 8bb8-tRx9 [118.240.202.126])
垢版 |
2022/08/19(金) 00:28:28.210
>>258
スティーズマシンガンキャストTYPE1
ブラックレーベルLG 651M/MLFB
ブラックレーベルLG 662M/MLFB
中古がアリならスティーズ旧モデルマシンガンキャストTYPE1.5
同じく中古でスティーズ旧モデルブリッツ

どれもカーボンで軽くてよく曲がりこんで投げやすいモデルやで。
2ピースのブラックレーベルは使ったことないけど。
2022/08/19(金) 20:01:57.330
>>259
返信ありがとうございます

ファイアウルフは初代ですか?それとも二代目?
16ファイアウルフはクランク投げにくくないですか?
実はファイアウルフで投げにくいから巻き用に1本欲しかったので質問したのです

普段はファイアウルフ1本かファイアウルフとスピニングの1本でオカッパリしてます
2022/08/19(金) 20:04:47.670
>>260

返信ありがとうございます

マシンガンキャストタイプ1が多いですね

ブラックレーベルはLG6101MRBよりもLG651M/MLFBの方がキャストしやすいですかね?
9~14グラムだとMLの方がいいのかな?
2022/08/19(金) 20:25:44.390
現行ファイアウルフ持ってるけど巻物メインでいくなら651か662が良いと思うよ
少しでも柔らかい方がいいなら651で、少しでもパワーが欲しいなら662

巻物メインなら6101より651、662の方が使いやすいよ
2022/08/19(金) 21:24:13.20a
>>261
現行

もしかしたらワイはみんなより硬めの方が好きなのかもしれんけど書いてたルアーなら3本とも全部気持ちよく使える
265名無しバサー (ササクッテロラ Sp4f-a2MM [126.166.109.69])
垢版 |
2022/08/19(金) 22:42:43.53p
>>262
LG6101Mはスピナベ用なのでソウルシャッドとかにはちょい硬い。
LG651M/MLは自称ジャークベイト用のくせにミッドまでのクランクにも良い。リアグリップが短めなのも取り回しが良くて好き。
私はオカッパリなら軽めのワーミングもこれでやる。自称中弾性のくせに感度も操作性も極限を追求しなければ特に困らない。
ブラックレーベルはSGよりもLGの方がバーサタイルだと思ってる。
2022/08/19(金) 22:50:17.210
>>263-265

22ファイアウルフは巻物対応力上がってるのですね

LG6101MRBよりもLG651M/MLの方が良さそうですね
ちなみにリールは何を使っているのでしょうか?
STEEZ CTSVTWかSVライトアルファスSVTWがドンピシャですかね?
2022/08/19(金) 23:11:02.130
釣具屋で21マシンガンキャストのタイプ1の中古美品が36000円で売ってて買うかどうか迷った
悩んで悩んで一先ず落ち着こうと思って帰宅したら欲しかった物を買うの忘れていた
268名無しバサー (アウアウウー Sad9-tZ2H [106.129.64.65])
垢版 |
2022/08/20(土) 07:32:57.73a
>>266
その中ではSVライトしか持ってないですが、巻物用としてはお世辞にも巻き心地は良いとは言えないです。5gシャッドから10gくらいまで幅広く投げるぶんには良いんですが。
269名無しバサー (ササクッテロラ Spb1-0LxN [126.166.108.176])
垢版 |
2022/08/20(土) 07:55:19.28p
>>266
スティーズSV TWに1012スプールかKTFの浅溝スプールかSVライトかスティーズCTの浅溝、深溝両方を使いたいラインと他のタックルとの兼ね合わせでのせかえかな。
オカッパリだとスティーズCT深溝にフロロ12lbラインがタイニークランクがなんとか投げられてワームでライトカバー撃てて飛ぶルアーをフルキャストできるラインキャパがあるのでよくのせるかな。
2022/08/20(土) 09:04:04.110
>>258
自分もBLX LG662M/MLFB推すよ
中弾性のしなやかさもあって巻物が7~14gがドンピシャで投げやすいし、適度なハリもあるのでルアーが操作しやすい
感度も良いので3.5g~7gシンカーのテキサスや高比重ノーシンカーもやりやすい
自分はオカッパリはもちろん、ボートで持って行く頻度が1番高いです
リールはアルファスSV TW800S-HLに12lb.50m巻いて使ってます
2022/08/21(日) 04:13:52.49d
久々に見たらアルファスSVTWにショートスプールなんてでてたのね
自分の使い方にはそっちの方がよかったがまあ仕方ない
2022/08/25(木) 21:49:05.720
22ファイアウルフは投げやすいですか?
16ファイアウルフに比べてどうですかね?
2022/08/25(木) 21:54:23.020
16は投げやすくて池のど真ん中に沈んでる
22はまだ手元にあるので投げた事無い
2022/08/26(金) 04:57:02.460
あなたが投げたのは金のファイアウルフですか?それとも銀のファイアウルフですか?
2022/08/26(金) 16:07:31.320
オレンジの聖剣です
2022/08/26(金) 16:12:09.850
あなたは聖剣士ですね
イースタンのダイナモに任命しましょう
277名無しバサー (ワッチョイ 65ea-XR+T [222.2.157.43])
垢版 |
2022/08/26(金) 21:36:18.670
来年あたりは聖剣伝説2になってもっとカッコよくモデルチェンジしないかな〜
2022/08/26(金) 22:01:08.170
不具合多そうだな
2022/09/01(木) 19:44:09.640
テスト
2022/09/05(月) 05:16:26.670
テスト
281名無しバサー (スッップ Sd33-SqdI [49.98.158.6])
垢版 |
2022/09/11(日) 23:54:49.63d
>>249
陸っぱりにはベストレベルでいいよ。
めちゃくちゃ軽い、重いリグは厳しいけど。
PE0.6と0.8使い分ければライト系は大体網羅できる感じ。人によってはmlにしては穂先柔らかいと感じるかも。
スピニングのLとベイトフィネスのMLくらいはカバーできる。
2022/09/12(月) 08:28:39.87M
だけど、陸っぱりでリベリオンはおすすめしない
外観的な問題で…
2022/09/12(月) 10:09:04.21a
うわぁ
2022/09/12(月) 10:20:22.630
うわぁと言われて書き込んだの実は俺
リベリオン見た目が気に入って買ったけど使ったら自分好みじゃないからすぐにオクった
最近バスあまり行かないのと面倒ってのもあって
セブンハーフとリベラリストで何でもやってる
ハリの強い竿はオッチャンには疲れる
軽いのはいいんだが
2022/09/12(月) 11:25:20.670
この不要な気持ち悪い独り語りが1番うわぁだなって思った
しかもおじさんでこれって
2022/09/12(月) 18:05:12.83a
やっぱりうわぁって言われる要素があるんだな
2022/09/12(月) 21:02:07.640
おとなしくブラレ行きな
2022/09/12(月) 21:42:23.660
ブラレはリールシート高いんだよな
2022/09/13(火) 00:42:27.200
BLXのスピニングはダウンロックだから買う気しない
コルクグリップでアップロックなBL+を復活させてくれ
2022/09/13(火) 01:39:16.080
なら、リベ買いな?
2022/09/13(火) 04:46:22.160
>>289
俺もアップロック派だわ
スティーズとBLX混ぜて使いたいんだがBLXだけダウンロックなので
混ぜて使うのに違和感あるから嫌なんだよな
292名無しバサー (ササクッテロル Spc5-+jlc [126.236.28.241])
垢版 |
2022/09/13(火) 07:41:43.52p
聖剣はエアエッジからコルクグリップ廃止だけれど設計も新規なので悪いはずがない。
プロモーションだけは1年以上ネタにされる続けるくらい最悪である。
2022/09/13(火) 15:10:36.770
ボート屋でリベリオンだけできるだけ人目につかないように工夫して置いてる人いて笑った
おそろしく巧妙な偽装、聖剣持ちの俺でなきゃ見逃しちゃうところだったね
2022/09/13(火) 16:19:51.18a
聖者の剣は誇示する為にあらず
聖者は聖者たるべく聖者である事を知られてはならないー
来たるべき反逆の狼煙をあげるその時まで
磨け、鍛えよその聖なる剣をー
2022/09/13(火) 17:42:10.32d
ダイワのルアー製品全般だと思うんだが、文章が全体的にカッコつけててカッコ悪い
スティーズとか、ほんとにハイエンドかと思うほど変
ハートランドは抑えめだけどやっぱり変
聖剣は子供が想定ターゲットだとすれば百歩譲って良いとして、購買層に合わせた煽り方ってあると思う
ちゃんとしたライターに発注すればいいのにね
2022/09/13(火) 19:33:08.040
ライターがちゃんとしててもダイワの担当者が校正するたび痛い横文字と形容詞・副詞が増えてそう
というかこのクセはそうとしか思えない
297名無しバサー (ササクッテロル Spc5-+jlc [126.236.24.31])
垢版 |
2022/09/13(火) 20:54:34.23p
素人がキャッチコピーを添削してみた。

「反逆の狼煙、JOIN THE REBELLION
誇り高き“反逆者”たちのウェポン、リベリオン。聖なる剣は、野心的な若きトップガンたちが日々研ぎ澄ましていく。2020年、DAIWAはバスロッドの既成概念を打ち破る新たなる聖剣“リベリオン”を世に送り出す。
そのフォルム、精悍かつスタイリッシュ。優れた戦闘能力を匂わせ、レベルを逸脱したギミックに目は焼き付けられる。気を付けろ、その圧倒的な軽量感。一度手にしたら、もうその手から離すことはできない。」



「スティーズの設計を受け継ぐ軽量、高感度ブランクスを装備したハイエンドに迫る性能を達成したハイコストパフォーマンスモデル。
本気でトーナメントを戦えるモデルからオカッパリ用バーサタイルモデルまでを豊富にラインナップ。主要モデルには小型車や公共交通機関機関での移動が容易な2ピースモデルもラインナップ。
ブランクスの性能を100%引き出す新規設計パーツとシックなブラックカラーを基調にダイワ伝統のオレンジをアクセントに装飾しコスメも妥協なし。」
298名無しバサー (ワッチョイ f192-nSDm [106.72.44.64])
垢版 |
2022/09/13(火) 21:59:33.140
全般的に冗長でまわりくどいし、体言止めを重ねるのは文章として美しくない
2022/09/13(火) 22:03:10.91M
元の方がいいな記憶に残ったら勝ちって部分があると思うよ
直した方はブラックレーベルでもそのまま使えるし新しいシリーズのキャラが立たないな
2022/09/13(火) 22:21:01.46a
ただの商品説明文じゃん
キャッチコピーの意味調べてから出直してこいよ
2022/09/13(火) 22:29:03.58M
>誇り高き“反逆者”たちのウェポン、リベリオン。聖なる剣は、野心的な若きトップガンたちが日々研ぎ澄ましていく。

スティーズに対する反逆者としてリベリオン独自のモデルをアピールした方がいいと思うんだよな
今までのモデルとは全然違う設計だって
302名無しバサー (ササクッテロラ Spc5-+jlc [126.182.223.92])
垢版 |
2022/09/13(火) 22:52:58.62p
聖剣はコンポジが豊富にあったりで危険な魅力が
2022/09/14(水) 01:14:22.130
聖剣ってむしろ今までのモデルの焼き直しメインでは
2022/09/14(水) 01:20:43.770
みんなが聖剣の話をしている時点でキャッチコピーとしては正解なのでは
2022/09/14(水) 01:23:06.740
ブレイゾンクロノスエアエッジよりは
全然存在感を示せたかと
2022/09/14(水) 06:37:29.74M
消費者の購入意欲にも反逆していく素晴らしいセンスだと思います
2022/09/14(水) 13:56:07.05r
>>301
そこ1番腹立つんだよなあ
誇り高い、聖なるとか言ってるのに研ぎ澄ます奴は”野心的”ってなんだよ
イメージが散らかっててどんな奴が使ってるのか全くイメージがつかない
2022/09/14(水) 15:08:00.31a
イースタンのダイナモ
ウェスタンのバトラー
セントラルのボランチ
309名無しバサー (ササクッテロル Spc5-+jlc [126.236.21.203])
垢版 |
2022/09/14(水) 16:47:34.17p
ボランチ

ポルトガル語-日本語辞書には、名詞であれば「ハンドル、舵、操舵装置、操舵輪、シャトル」、形容詞であれば「飛べる、浮動する、移動する、束の間の」などと書いてある。「ボランチがポルトガル語で舵取り、ハンドルを意味する」というのは正しい。

中盤の底でディフェンダーの前に位置する、守備的ミッドフィルダーのポジション。

セントラルのボランチとはいったい・・・
2022/09/14(水) 17:06:34.41a
なんやコレと思うてたらサッカー用語なんやな

じゃあワイもサザンのアンカーとして聖戦参加や
311名無しバサー (ササクッテロル Spc5-+jlc [126.236.28.227])
垢版 |
2022/09/14(水) 18:50:00.23p
ノーザンのチェリーとか参戦しても違和感ないな
2022/09/14(水) 21:33:14.990
>>307
厨二的フレーバーテキストに突っ込んではいけないんや
2022/09/16(金) 06:33:50.770
>>301
レイドジャパンのグラディエーターアンチのようなコンセプト?
2022/09/16(金) 06:35:24.470
スティーズはカタカナだとカッコ良く思わないけど
STEEZと英語で書くとカッコよく感じてしまう
315名無しバサー (ササクッテロル Spc5-+jlc [126.236.16.219])
垢版 |
2022/09/16(金) 08:28:11.39p
藤田プロデュースのスティーズがHのベイトとLのスピニングがソリッドティップで発売予定らしいけれど両方欲しいなぁ。
316名無しバサー (ワッチョイ 9144-JlbR [122.18.251.126])
垢版 |
2022/09/16(金) 16:40:39.780
弁慶だが、俺様がスティーズ監修してやってもいいぞ。
2022/09/16(金) 19:07:21.430
ソリッドティップは信用してない
フィネスロッドならまだしも
MHソリッド、Hソリッドは特に信用してない
318名無しバサー (ワッチョイ 49ea-OVjx [222.2.157.43])
垢版 |
2022/09/16(金) 19:35:56.340
散々プロ達もソリッドティップで魚釣ってるからたまたま不良品じゃなきゃ大丈夫ですよ。
てか、藤田プロはなんで、ジャッカルロッド使わなくなったんですかね?契約的な?
2022/09/16(金) 19:41:54.720
ヘビーソリッドだと田辺とのビッグフィッシュバトルでビッグベイトに使ってたC73H-STプロトかな
2022/09/16(金) 20:01:08.650
最近は硬めの竿までソリッドのロッドが増えてるね~
大好きだったフルソリッドロッドみたいにいつのまにか消えないでくれよ
321名無しバサー (ワッチョイ 9144-JlbR [122.18.251.126])
垢版 |
2022/09/16(金) 20:05:00.510
弁慶だが、ブラックジャック欲しいのに売ってない。
322名無しバサー (ワッチョイ c5b8-YoBL [60.76.223.53])
垢版 |
2022/09/17(土) 10:49:53.020
>>281
詳しくありがとうございます!
2022/09/20(火) 00:07:36.310
>>317
底物やる時は操作性良いし、食い込みも良くなるからいいぞ。
後、ソリッドの部分のしなやかさで乗りが良いせいか重めの巻き物とかにも使えるし意外と汎用性あるから使ってみると便利。
324名無しバサー (ワッチョイ 6d44-iYv2 [122.18.251.126])
垢版 |
2022/09/23(金) 18:45:44.750
弁慶だが、5g程度でもしっかりウェイト乗せれてアキュラシーキャストできて、バットパワーが強靭、軽いものでもカバー打てて合わせ切れしないロッドが欲しい。
2022/09/23(金) 19:30:34.340
>>324
ケチらないでスティーズC68ML-SV買えよ
ダイワじゃなくていいならバンタム163ml-2とか
2022/09/24(土) 22:59:11.710
T並木アメリカ行ってたけど新作のプロモかな
2022/09/24(土) 23:17:15.570
10グラムぐらいのクランクやバイブレーションを投げやすいロッドを探してるのですが
この中ならどれがいいでしょうか?

07STEEZ661MRB-XTQマシンガンキャストタイプ1
21STEEZC66Mマシンガンキャストタイプ1
ブラックレーベルLG651M/MLFB
ワールドシャウラ1652R
ポイズンアドレナ166M
グラディエーターアンチGA-610MC ジョーカー
ワイルドサイドWSC66M

投げやすさ重視でお願いします
328名無しバサー (ワッチョイ db44-S2/O [122.18.251.126])
垢版 |
2022/09/24(土) 23:31:36.490
弁慶だが、ブレイゾンのコンポジットで問題ない。
2022/09/25(日) 01:36:42.70a
>>327
流石に挙げたサオ全部試した事ある奴はおらんやろ
軽くも重くもない10gのプラグなら
そん中から好きなデザインで選んでどうぞ
2022/09/25(日) 03:19:03.85d
マシンガンキャストの1か2どっちか1本しか持てないなら迷うわな
2022/09/25(日) 10:57:19.860
>>327
もう1段階やわらかい番手でいいと思う
2022/09/26(月) 16:37:30.370
北はブレイゾンも使ってるのね。
2022/09/28(水) 10:57:27.220
昔からいる泉さんとかはニック・クランモデルのTD-トーナメントとかから貸与されてそのまま貰ってる(借りてる)けど
ここ最近入った新人は現行品しか貰えない

旧型掘り出して貸与して、20年前のロッドをプロモで絶賛されてもダイワ営業は困るだけだw
334名無しバサー (ワッチョイ 4fe3-ZdqV [180.146.10.162])
垢版 |
2022/09/28(水) 11:13:59.570
昔はアブから入門して、それからシマノばかり使ってて、今年の正月になぜか買った
スティーズAが気に入ってSVブーストスプールも買いました
ずっとシマノのロッドに付けて使ってきたけど、ダイワのロッドに付けたらどんな感じ
なのか興味が出てきました
スティーズAに合いそうなダイワロッド教えてください、電車釣行なので1PCはダメ
です、センターカット2PCでお願いします、陸っぱりで携行ロッドは1本のみ
釣り方は琵琶湖のオープンウォーターのみで、朝一はトップ、午前中まで18g〜21gまで
のヘビキャロ、午後からしばらくは巻物、15時位からラストまで上記ヘビキャロ、また
は10g前後のテキサス・・・こんな感じの釣りができるロッド1本です
335名無しバサー (ササクッテロロ Spbf-e94X [126.254.60.151])
垢版 |
2022/09/28(水) 11:22:28.32p
>>334
予算よろ
2022/09/28(水) 11:35:02.25r
>>318
竿はジャッカル契約からダイワ契約
というかメインスポンサーがダイワになった、おかけでアメリカの船や航空券の手配とかもダイワが手伝ってるし
そもそもオープンもダイワの口利きでプロ扱いになりウェイティング待ち無し、アメリカ回るならサポート強いダイワになるわな
ジャッカルは藤田の兄貴居るしルアーサポートは続いてる

>>334
予算上限無いならハトラン疾風琵琶湖か752か802から好きなやつ選べばええんじゃね
337334 (ワッチョイ 4fe3-ZdqV [180.146.10.162])
垢版 |
2022/09/28(水) 13:14:32.070
今使ってるのが、ポイズンアドレナ・エクスプライド・ゾディアスなのでそのくらいで
御願いします
338名無しバサー (ササクッテロロ Spbf-e94X [126.254.36.31])
垢版 |
2022/09/28(水) 14:05:19.58p
>>334
ブラックレーベルSG 742HFB
リベリオン6102MHRB
あたりかな。
該当モデルを持っていないので正確な回答でないなもしれないけれど、キャロや10gテキサスははダイワのHくらいのパワーがないとダルいけれどパワーを上げすぎるとトップや巻物がイマイチ。
もうちょい予算出せればハートランドの802MHRB-21あたりで長さでカバーできるので良いのだろうけど。
339名無しバサー (ワッチョイ 4fe3-ZdqV [180.146.10.162])
垢版 |
2022/09/28(水) 15:22:49.160
>>338
どうもありがとうございます
参考とさせていただきます
デザイン的にはブラックレーベルが良さそうなので店頭でも見てみます
340名無しバサー (ワッチョイ db44-S2/O [122.18.251.126])
垢版 |
2022/09/30(金) 19:11:59.630
弁慶だが、ハートランドの752hrbでもヘビキャロなんかダルすぎてできないぞ。
341名無しバサー (ササクッテロラ Spbf-e94X [126.166.60.79])
垢版 |
2022/09/30(金) 19:43:35.80p
>>340
相談者は巻物もヘビキャロもトップもテキサスもできるロッドが必要なので用意してさしあげろ。
342名無しバサー (アウアウウー Sa9b-S2/O [106.132.192.50])
垢版 |
2022/09/30(金) 21:24:06.72a
弁慶だが、マシンガンキャストタイプ3でいい。
343名無しバサー (ササクッテロラ Spbf-e94X [126.166.53.16])
垢版 |
2022/09/30(金) 21:47:27.76p
>>342
予算は1万〜3万5千円で2ピースがマストらしい。
2022/10/01(土) 02:52:20.910
ブラレトラベルのc70mh-5がよかろうよ
345334 (ワッチョイ b3e3-kE2G [180.146.10.162])
垢版 |
2022/10/01(土) 17:10:37.050
本日、リベリオン722MHFBを購入いたしました
教えていただいたブラックレーベルの2PCは無く、リベリオンとブレイゾンが
ありまして、当該調子と長さのが無くて、振ってみて自分の体力と釣り方に合いそう
なコレを買いました、お得意様クーポン使って¥19000弱でした!
近いうちに琵琶湖行きますのでインプレしますね
お世話になり、ありがとうございました
346名無しバサー (ワッチョイ e344-h7UF [122.18.251.126])
垢版 |
2022/10/01(土) 17:45:03.060
弁慶だが、リベリオンは名前さえ気にしなければ軽くてマジでいい。
2022/10/01(土) 20:27:15.360
リベリオンってよくバカにされてるけど見た目でいったらスティーズの方がよっぽど厨二臭くないかね?
2022/10/01(土) 21:22:09.810
スティーズはゾディアスだよね
349名無しバサー (ワッチョイ b3e3-kE2G [180.146.10.162])
垢版 |
2022/10/01(土) 22:47:58.930
リベリオンのあのオレンジ色が気に入りましたね
夕刊フジみたいで格好いい!
2022/10/01(土) 22:49:08.360
スティーズの赤いやつはなんであんなにゾディアスに似せてしまったのか
それがわからない
351名無しバサー (ワッチョイ b3e3-kE2G [180.146.10.162])
垢版 |
2022/10/01(土) 23:02:40.840
スティーズもセンターカット2PC出してくれたら見るくらいしても良い
352名無しバサー (ワッチョイ cfe3-7oPv [121.80.39.240])
垢版 |
2022/10/01(土) 23:04:27.480
スティーズ使ってるけどリベリオンもスティーズも同じでダサいよ。
今のダイワならブラレがまだマシ。

見た目はブラレとスティーズ入れ替えてほしい。

本音を言うとバトリミあたりに戻してほしい。
2022/10/01(土) 23:16:21.910
>>352
下手な厨二装飾するより
シンプルな高級感を追求して欲しい罠
2022/10/01(土) 23:57:40.180
時系列としてはゾディアスがステに寄せてきた感じじゃね?
355名無しバサー (ワッチョイ cfe3-7oPv [121.80.39.240])
垢版 |
2022/10/02(日) 01:19:22.070
>>353 シンプルがいいよね
昔は昔はとは言いたくないけど見た目は昔の方が好きかな
スティーズをコルクにかえてもらおうか何回迷ったか。
2022/10/02(日) 04:29:28.71M
>>355
EVAからコルクにしようがデザインシンプルに変わらないし意味不明
そもそもEVAに厨ニ要素とか一切ないし

リベリオンもデザインには厨二要素無い普通のロッド
オレンジ色はトラウトだと特に何も言われてないし

店で見るとブラックレーベルの方が高そうに見えるのはなんかわかる
357名無しバサー (ワッチョイ f3ea-VCkL [222.2.157.43])
垢版 |
2022/10/02(日) 13:17:52.380
見た目でいったらブラックレーベルトラベルが良き
358名無しバサー (アウアウウー Sa97-7oPv [106.132.143.103])
垢版 |
2022/10/02(日) 14:27:00.56a
コルクとevaは好みやけど
フロントグリップがたまらんダサいねんな
だからブラレはシンプルやねん
359名無しバサー (ササクッテロ Sp77-LuTN [126.35.203.39])
垢版 |
2022/10/02(日) 14:38:41.56p
スティーズ好きだけどオリキンガイドに乗ったらよく釣れる釣り方を教えれもらったので専用タックルを追加したらブラレも増えてきた。
2022/10/02(日) 14:56:29.570
現行のスティーズにはウェアウルフって無くなったの?
2022/10/02(日) 17:30:06.060
>>356
フォアグリップ・・・
2022/10/02(日) 19:44:09.260
デザインはダイワだとBLXが一番好きだね
黒でコルクのセパレートグリップが一番バスロッドっぽい
他社だとポイズンアドレナも好き
フルカーボンモノコックグリップでオールブラックのカラーが素敵

スティーズはまだマシだけどワールドシャウラの赤は本当に無理だわw
性能良くても使う気にならない
363名無しバサー (ワッチョイ b3e3-kE2G [180.146.10.162])
垢版 |
2022/10/02(日) 22:08:19.630
明後日、リベリオン722MHFB使ってくる!
ダイワのルアーロッド使うの初めてだからワクワクするよ〜
バスの自己記録更新するような気がしてきた・・・

ワーシャのツアーエディション1652R-4はパックロッドでは一番使い易い
個人の感想です
2022/10/02(日) 22:30:58.58d
21スティーズ→至高だがデザイン差し色がややダサい
BLX→格好いい
聖剣→言われる程悪くないが合うリールが極端に限られる
21ブレイゾン→ロゴとカーボンモノコックがダサい
2022/10/02(日) 23:06:36.640
個人的趣味全開でデザイン最高はTDバトラーかTD LTシリーズかな~
2022/10/03(月) 09:08:12.72d
店頭でも在庫過多なんだけどライトニング66って人気ないの?
気になってるんだけど使ってる人いる?
367名無しバサー (ワッチョイ 8338-J8g9 [152.117.206.151])
垢版 |
2022/10/03(月) 19:21:43.070
久しぶりにダイワのタックル揃えたいだけど、スティーズファイヤウルフ scc69m+の竿ってどうなの?

カワムラコウタロみて、欲しくなったんだけど

普段結構硬めな竿を使うので、柔らかい竿が欲しいのとソリッドが気になる

陸っぱりもボートもします。
2022/10/03(月) 19:24:17.240
デザインだけならワールドシャウラよりスティーズの方がまだ良くない?
シマノ派には悪いけどあのカラーは直した方がいいと思う
2022/10/03(月) 22:01:39.86a
シマノは全てにおいてデザインはダサい
異論は一切認めない
2022/10/03(月) 23:57:18.900
>>368
>>369
その辺は人それぞれの好みやろ
同意を求めるのも価値観を押し付けるのもナシやわ
2022/10/04(火) 00:06:16.980
>>366
今時あの手のサオやグラスロッド好んで使うような
プラグ使いは回りを見てもワイぐらいしか知らないわ
安ければ買ってフォアグリップコルクにして使う
金が無い訳ではないが5万6万は出さないかな
2022/10/04(火) 00:09:50.270
>>371
ありがとう
新品42000円だったから今日買って来た
まぁよくある感じの竿だけど好きなタイプよ
2022/10/04(火) 00:12:41.900
>>372
ええやん、素晴らしいで
プラグ好きなんか?キミとはトッモになれそうやな
2022/10/04(火) 00:29:24.940
>>367
投げやすくはあるけどm+だしそんなに柔らかいとは思わないな
よくいうとオールマイティ
悪くいうと器用貧乏
ソリッドティップだけどティップも結構張りがある

陸っぱりならこれ一本で良いかなって思う
ボートはまあ…専用ロッド複数本あるならこれじゃなくても良いかなってなる
2022/10/04(火) 00:32:09.830
>>373
8割シャロクラしか投げないんだけどね
早くライトニング66で釣りたい
2022/10/04(火) 00:49:46.08a
>>375
シャロークランクこそザ・バスフィッティングや
それでええ
377名無しバサー (スフッ Sd5f-J8g9 [49.104.5.214])
垢版 |
2022/10/04(火) 12:43:05.69d
>>374
ありがとう。

とりあえず買ってみて合わなかったら売るか。
今はエバグリのオライオンを数本使ってるが、投げる物決まってるので、オールマイティが合わないかもしれない

ソリッドが面白そうなんだが、あわせるのに不安とかある?
スピニングのソリッドは、使ったことあるんだご
2022/10/04(火) 14:22:42.900
>>377
ティップが中弾性ソリッドらしいけど、ソリッドティップにありがちなベナベナ感は薄いね
逆にレギュラーファーストのチューブラーロッドっぽさを感じる
曲げていくとあ〜ソリッドなのねって思うけど
ベリーからバットにかけてはこのクラスなら十分以上に強さを感じるから合わせに不安は無いかな

君にとってはネガティブな表現になるかもしれないけど、あんまり面白みはない竿だと思う
普通の竿だよ
普通に良い竿
2022/10/04(火) 15:18:01.090
69m+は曲がりはするけど柔らかくはないね
下は6gぐらいから使えるけど快適ではない
底物の感度も他のスティーズに比べたら勿論そんなに良くない

巻物はやりやすい
21gのチャターでもティップが入り過ぎないから快適
3/8から1ozまでは巻物底物なんでもある程度出来ますって竿かな
1/4より下になると無理してる感じではある
個人的にはこんな感じ
2022/10/04(火) 16:42:21.700
ソリッド良いけど、チューブラーと同じように扱って魚抜きあげてると結構簡単に折れるからな
雑な扱いする人には勧めれない
381名無しバサー (ワッチョイ b3e3-kE2G [180.146.10.162])
垢版 |
2022/10/04(火) 20:56:01.830
リベリオン722MHFB、琵琶湖で使ってきた!予想通りの丸坊主w
18gのヘビキャロフルキャスト問題なし、28gはちょっと荷が重いかな
ヤマセンコー5インチ、イモグラブ60のそれぞれノーシンカーが気持ち良く飛びました

シンカー5g、7gを使用したテキサスリグも非常に使い易いです、ヘビキャロもそう
ですが、引きずってるときに、底の状態や藻の状態、良く手元に伝わってきます
アタリはヤマセンコー使ってる時に、小さいアタリがきましたがそれっきりw
小さいアタリですが手元に良く伝わってきましたね、ギルかな?

ファストテーパーなので普段通りの前に倒したロッドを後ろに振りかぶって投げる
投げ方だとバックラし易いです
投げ釣りのようにロッドを後ろに倒してから、前にキャストすると投げやすく距離
が出ました

スティーズAとの相性は最高です、持ち重りしませんしパーミングもし易いです
ラインはナイロンの14lbを使用、普段からフロロは苦手で使用しません

しかし、琵琶湖南湖はまったく釣れる雰囲気ナシ、まわりも誰も釣れずw
巻物テストは来年春の藻が少なくなってかな、では!
382名無しバサー (ワッチョイ cbe3-SUfT [180.146.10.162])
垢版 |
2022/10/12(水) 15:53:51.120
完璧なインプレありがとう
いつか買うわ
2022/10/17(月) 15:14:36.20d
新たな聖剣士がここに誕生した...
2022/10/17(月) 18:33:02.820
あなたは聖剣士として認められました
あなたの二つ名を登録してください
385名無しバサー (ササクッテロラ Spcb-5+2d [126.182.230.114])
垢版 |
2022/10/17(月) 18:43:14.50p
>>381
キャロが好きなようなので叛逆の聖剣士としてのオマエの二つ名は「ビワコのアーティラリー」だ。
2022/10/17(月) 19:16:59.28a
俺おじいちゃんだからファストテーパーって言い方に違和感あるわ
昔はファーストテーパーって言ったよね
387名無しバサー (ワッチョイ d7e3-spri [180.146.10.162])
垢版 |
2022/10/17(月) 19:17:31.140
ダイワのロッドスレ、あんまり伸びないね
ダイワのバス竿って人気無いの?
2022/10/17(月) 19:23:14.50a
バス竿専用は全部売ったな
一番のお気に入りは06ブリッツだった
今は何にでもセブンハーフ使ってるw
2022/10/17(月) 19:29:58.290
>>385
エラーです
「ビワコ」は利用不可ワードです
「マザーレイク」に変更を推奨します
390名無しバサー (ワッチョイ 9f6c-TbE3 [123.225.215.7])
垢版 |
2022/10/17(月) 20:52:23.500
>>387
そりゃ全ての価格帯でシマノに完敗だしな
バスワンに完敗のバスX
ゾディアスに完敗のブレイゾン
エクスプライドに完敗のリベリオン
ハイエンドもポイズンアドレナにグロリアス、アルティマとか層が厚すぎる
おまけにバンダムにスコーピオンにワールドシャウラまであるんだぜ
ダイワがどうあがいても勝てねーわ
391名無しバサー (ササクッテロラ Spcb-5+2d [126.182.251.26])
垢版 |
2022/10/17(月) 20:53:17.88p
>>389
マザーレイクのアーティラリーはええなぁ
2022/10/17(月) 20:57:53.910
旧ブレイゾン、リベリオン、ブラレ持ってるけどマジでシマノに完敗だと思う
リベリオンはエクスプライドとは全く勝負になってなくて
むしろブラレすらエクスプライドに普通に負けるの辛い
393名無しバサー (ササクッテロラ Spcb-5+2d [126.182.248.49])
垢版 |
2022/10/17(月) 21:11:24.32p
>>392
エクスプライド2本くらいしか持ってないけど現行ブラレからエクスプライドに変えたいモデルないなあ。
どんなところがいい?
2022/10/17(月) 21:33:37.650
マシンガンキャストtype1とグロリアスの66mで同じもの投げるとグロリアスの方がコシがあるというかマシンガンキャストはちょい柔らか過ぎに感じてしまうのと感度もグロリアスの方が良いんよなあ
スティーズにスティーズを組み合わせる気持ち良さはあるんだけど竿はシマノの方が好きかも
2022/10/18(火) 05:31:56.320
感度と硬さでしかロッドをかたってないのがなんかね
そりゃ硬いほうが感度はいいのは当たり前なんだよね
キャストアキュラシーとか巻物つかった時のノリとかフッキングとかルアーの操作感とか総合的なバランスはダイワの方が優れてることが多いと思うね
あとシマノは一本調子の竿が多いので掛けたあとの釣り味が良くない
特にスピニングはダイワの方が良くて細糸でもバスをいなして安心してやり取りできる
投げ比べただけじゃわからない部分にダイワロッドの良さがあるんだよ

といいつつ自分はベイトロッドはほぼシマノだけどね
2022/10/18(火) 06:43:40.690
スティーズもグロリアスも使ったことなさそう
2022/10/18(火) 10:07:13.65r
そもそも設計思想のスタート地点が違うくね?
マシンガンキャストは片手キャストでガンガン打ち込める中弾性レギュラーテーパー巻物竿をライトワーミングや操作系ハードルアーもそれなりに使える範囲に感度と張りを持たせた感じの説明
グロリアス166mは昔ながらのマルチパーパスの進化系で本当に美味しいのはライトワーミング、操作系ハードルアーなのも変わらずって感じの説明
並木の高速シングルハンドキャストを重視するならそりゃ曲がりこむわな

個人的には66mクラスはソリッドティップのヘビダン、ライトフットボール以外に使わないから
どっちも持ってねーし、触る気も買う気も無いけどw
2022/10/18(火) 11:37:25.05r
ミドルクラスのロッドに関してはなんとなくシマノの方が監修してるプロの意見を反映させてる気がするというか
より用途に特化している印象で使うと明確にこういう意図のロッドだなというのが伝わってくる
番手ごとに優れる点は異なるけどトータルバランスでダイワよりワンランク作り込みが上に感じる
あくまでミドルクラスしか使わない貧乏人の個人的な印象ね
たぶんスティーズとかハートランドだと真逆の印象になりそうだけど
2022/10/18(火) 12:18:38.760
今まんせーしてるシマノロッドも初代エクスプライド位までは、シマノ=棒竿っ散々disってきただろ
2022/10/18(火) 12:48:00.80M
>>398
具体的なことが一切ないから全然何も分かってないんだな
気がするだけで使ってもないしイメージで言ってるだけ
ロッド持っただけなら今はシマノのほうが軽く感じるし感度はいいのは認める
2022/10/18(火) 17:29:20.41r
>>400
ごめんね何も分かってなくて
よかったら勉強させてもらいたいから詳細なインプレ書いてください
2022/10/18(火) 18:04:03.680
>>399
長年スコ系使ってきて、初代エクスプライドに換えた時
ハリハリ棒っぷりにゲンナリしてダイワ(ハートランド)行ったなぁ
まあ今なら知識ついたからダイワでもシマノでもそれなりに好みのロッド探せるとは思うけど・・・
2022/10/18(火) 18:10:28.270
まぁスコーピオンにシャウラはバスロッドと違うからな
2022/10/18(火) 18:16:15.340
使ってたのは純粋なバスロッドだった時代やね
2022/10/18(火) 19:16:38.61a
聖剣の66MLRBが細くて軽くて感度良くて評価高い
あれで72だったら完璧だった
406名無しバサー (ササクッテロラ Spcb-5+2d [126.182.215.154])
垢版 |
2022/10/18(火) 19:30:17.34p
>>405
こんにちは 聖剣の勇者様 ここはダイワロッドスレだよ
2022/10/18(火) 19:42:29.41d
今のは知らないけど、もとのエクスプライドはハリがあるというよりただただ固かったね
中~低弾性カーボンを、内径と肉厚で工夫してシャープさを出したとメーカーも言ってた
特化したモデルの充実は、エクスプライドは同価格帯なら随一だと思う
逆に高価格帯でコンパイルXの刻み方はすごい
ハリアー610とかよく企画通ったと思うし、スカイレイからハリアーまでのパワーとアクションのバリエーションで、ここまで充実させてるメーカーってないんじゃないかな
AGSハートランドは趣味に走りすぎて、スタンダードによくできた竿って白震斬がぎりぎり思い浮かぶくらい
白震斬も長さに癖があるけど
2022/10/18(火) 19:52:52.53M
シマノの欠点は細いロッド作るとなぜかティップがペニャペニャに柔らかくなる
強度基準でもあって折れないように柔らかくしてるのか技術がないのかしらんが
ダイワみたいなティップが硬くてバットが柔らかいみたいなロッドが作れそうにないんだよな
可変テーパーの竿とかも作るのが苦手な感じ
シマノは割り切ってワンアンドハーフとか面白いから増やしてほしいな
2022/10/18(火) 20:51:45.12r
聖剣、特化モデルも割とあるんだけど本当にプロモーションで損してるw
パワーフィネス棒とか、あの価格帯でキャスト性能皆無(褒め言葉)のガチガチ棒は他のメーカーやれないと思う
410名無しバサー (ワッチョイ 9f6c-TbE3 [123.225.215.7])
垢版 |
2022/10/19(水) 01:34:07.250
俺はあのオレンジが嫌
411名無しバサー (ワッチョイ 777a-Xuyx [138.64.210.66])
垢版 |
2022/10/19(水) 03:23:51.420
フロッグ専用の代わりにハリアーでもいけるよね?
412名無しバサー (ワッチョイ d7e3-KWxC [180.146.10.162])
垢版 |
2022/10/19(水) 09:51:06.830
リベリオンって反乱とか造反とかいう意味なんだね
バス釣りとは関係ないような・・・
まぁ細身で軽くて陸っぱりには扱いやすいかな
橙色が好きな人には映えるから良いよ
カルコンと合わせたら意外と格好良かった
2022/10/19(水) 10:02:26.87d
ダイワに限らずギアの名称なんて大体バス釣りに関係ない
2022/10/19(水) 10:27:38.26M
でも名称で失敗したよな、リベリオンは。
ブラックレーベルのシンプルさには絶対勝てない。
2022/10/19(水) 11:09:36.70d
名称であーだこーだ言ってるのってここの連中だけで世間はあんま気にしてなくね?
416名無しバサー (ワッチョイ d7e3-KWxC [180.146.10.162])
垢版 |
2022/10/19(水) 12:11:04.270
だよね、でも楽しいから良いんじゃね

あと、釣り人って結構な確率で軍オタ多いから、新旧の兵器の名前とかにしたら大ヒット
する確率高いんじゃないかな
2022/10/19(水) 12:32:32.180
随分高度なボケかましてくるやんけ
2022/10/19(水) 18:28:21.070
>>416
そりゃあ、TDバトラーのカタログネームがスクランブルファイルだったしな
リベリオン、メガバスのエボルジオンと並べたら恥ずかしくないぞw
419名無しバサー (ワッチョイ d7e3-KWxC [180.146.10.162])
垢版 |
2022/10/19(水) 19:50:40.780
そういえばサイドワインダーって竿あったよねw
そっからくるとミサイル名とかがカッコよくて無難かな
あとはみんなが、良く知ってる米英機の愛称とか

日本機は漢字になるからバス竿にはちょっと向いてないかも・・・
って思ったけど疾風って竿あるよなw

ま、竿だけじゃなくてリールやルアーとかでも良いよね
戦車・装甲車は数が少ない、他なら銃器名とかもあるけど・・・
2022/10/19(水) 21:26:56.07d
バトラースティーズはNATOコードが主だったよね
たまにウェアウルフとかわからないのがあってまとまりが無いので、もうちょっとこだわりが欲しかった
サイドワインダーはヨコバイガラガラヘビのことだと思う
あそこ生き物好きだから。あとから竿自体に蛇の名前が追加されてゴチャついてるけど
エヴォルツィオーネみたいに、もとが有名すぎたり、ビッグネームすぎたりすると名前負け感が出たり、頭に違うものが浮かんでくる
リベリオン……クラリック……ガン=カタ……
2022/10/19(水) 22:53:21.980
モデルテポドンとかくるのか
422名無しバサー (ワッチョイ 777a-Xuyx [138.64.210.66])
垢版 |
2022/10/19(水) 23:18:35.850
意味は知らないけど テムジン は結構かっこいいと思ってた
2022/10/19(水) 23:55:50.74r
ダケジャナイ
2022/10/20(木) 03:07:38.300
テムジンはチンギス・ハーンの幼名
カレイドは万華鏡

ガンダムとかナルトとかと時期が被るのよね
2022/10/20(木) 06:56:53.590
名前は別に良いんじゃないっすか、あれでしょデザインがちょっと何でしょ?
426名無しバサー (ワッチョイ d7e3-KWxC [180.146.10.162])
垢版 |
2022/10/20(木) 08:01:12.810
スピットファイア(英戦闘機)、オライオン(米対潜哨戒機)っていうロッドもあるなぁ
427名無しバサー (スップ Sdbf-TE9a [49.97.26.11])
垢版 |
2022/10/20(木) 10:56:18.65d
戦闘機由来でTDトルネード忘れてやるなよw
2022/10/20(木) 11:34:17.660
ナルトのテムジンって映画版の奴だっけ
懐かくてワロタ
2022/10/20(木) 11:34:30.360
し、が無かった
2022/10/20(木) 18:28:35.790
テムジンといえばバーチャロン
431名無しバサー (ワッチョイ 0de0-Xuke [60.237.245.19])
垢版 |
2022/10/24(月) 12:46:03.880
>>416
ヤクト○○とかシュツルム○○とかドイツ軍由来ネームでどうや
432名無しバサー (ササクッテロリ Spc9-/Ysp [126.205.163.169])
垢版 |
2022/10/24(月) 15:08:15.92p
スティーズ ヤクト・ドーガ
スティーズ シュツルムディアス
2022/10/24(月) 18:59:14.06d
>>430
今江さんはseedにはまってリールでガンダムシグネチャーモデル出したから、これは割と本当にありそう
バーチャロンが1995年、コンバットスティックテムジンが2000年だから十分あり得る年代
2022/10/25(火) 18:14:04.56d
セブンハーフ安いわ
黄色いお店で60%オフ
ワーシャと差がついたな
悔しいよ
435名無しバサー (ワッチョイ 0de0-Xuke [60.237.245.19])
垢版 |
2022/10/25(火) 19:10:57.380
加藤さんフリーになったからブラックレーベルver.kaとか面白そう
2022/10/25(火) 20:33:25.41a
セブンハーフは作りきりで終わりかな
ここ何年かのロッドで1番好きなのに
色はまあアレだけど気に入りすぎて8本買ったw
437名無しバサー (ワッチョイ 3de3-Y/ct [180.146.10.162])
垢版 |
2022/10/25(火) 21:05:06.120
>>431
ほんまやね
パンツァーファウスト
パンツァーシュレッケ
アハトアハト
パンツァーフォー
・・・良いかも知れん
2022/10/25(火) 22:46:59.670
セブンハーフってワーシャ馬鹿にしただけだろ
439名無しバサー (ワッチョイ 0de0-Xuke [60.237.245.19])
垢版 |
2022/10/25(火) 22:53:09.260
ミラージュシリーズもいいな、バットとエンドキャップにロッドとバスを持った操り人形マークが入ってるの
440名無しバサー (ワッチョイ 55c0-O5FY [122.135.234.206])
垢版 |
2022/10/26(水) 11:48:01.590
小バス専用機の常吉スペシャルを折ってしまったので聖剣士デビューしようと
思うんだが641ULFSでええの?641UL/LXSと迷う
2022/10/26(水) 14:41:26.610
いや先に聖剣士ネーム決めてもらわないと…
ネームふまえてロッドおすすめするからさ
2022/10/26(水) 16:22:05.44r
>>440
常スペほど胴に入らないし少し強く感じると思うが
それで良ければミドストとか中層シェイクにはええ竿やと思う
ブラレ641ulfs使ってるけど、店頭比較では聖剣はブラレより少しダルい感じ
2022/10/26(水) 16:27:37.690
ブラレ+610mの替わりってなんだ?
blx610mか?
あの使用感に近いものがほしいんだけど。
2022/10/26(水) 17:01:52.270
BL+の610Mは二種類あるけど
BL+6101MFBの方ならBLX SGの610M+が比較的近い気がした
BL+6101MRBの方は触ったことないから知らん
445名無しバサー (アウアウウー Sa11-8vqM [106.128.111.187])
垢版 |
2022/10/26(水) 18:54:59.47a
便乗して質問ですが、そのブラレ+610MFよりも多少柔らかいワーミングロッドのオススメありすか?
2022/10/26(水) 20:43:46.080
そのまんまブラレ+6101MRBが当てはまる
レギュラーテーパーでマイルドに曲がる分柔らかく感じる
447名無しバサー (ワッチョイ 55c0-O5FY [122.135.232.66])
垢版 |
2022/10/26(水) 20:56:08.040
>>441
ゴブリン(子バス)スレイヤーで

>>442
最終的に店頭で確認するしかないんでしょうけど、中層シェイク
多用するんでこれは期待できるかな
448名無しバサー (ワッチョイ a37c-Nk8z [211.132.93.162])
垢版 |
2022/10/27(木) 07:00:00.550
愛用してたジリオン2本と旧ブラレFMからリベリオン3本に乗り換えたぜ
リベリオン最高
2022/10/27(木) 07:15:13.46a
>>446
現行から選ばないと意味なくない?
+mrb欲しくても買えないし。
450名無しバサー (ワッチョイ 0dc0-O5FY [60.238.134.185])
垢版 |
2022/10/27(木) 11:22:17.470
ジークジリオン
451名無しバサー (ワッチョイ f592-PFa7 [106.72.44.64])
垢版 |
2022/10/27(木) 11:59:54.920
>>448
せっかくなので番手やどの辺が最高なのも教えてくださると嬉しいです
452名無しバサー (ワッチョイ a37c-Nk8z [211.132.93.162])
垢版 |
2022/10/27(木) 12:58:32.880
>>451
701MFB-G→ファストテーパーのグラコン、カーボンみたいにキャストが決まる、巻きものの守備範囲が広い
6101MHRB→ハード、ソフト問わずルアーの守備範囲が広い、1本だけ持ってランガンならこれが便利
741ML+FS→ジリオンと違いティップが柔らかいので長沢やパワーの割にルアーをフィネスに動かせる、ただガイドが小さいからリーダーの結び目が引っかかることがあって思ったよりも飛距離は出しにくかった

無駄に機種が多いから好みのスペックも見つかる
個人的に見た目も最高
453名無しバサー (ワッチョイ 55e3-znqY [112.70.44.157])
垢版 |
2022/10/27(木) 15:40:27.310
バトリミフランカー03が美品で2万5千で売ってた
、20年前の竿に2.5はキツイなと思いつつ今C74MH+を持て余してるから迷うなぁ
454名無しバサー (ワッチョイ f592-PFa7 [106.72.44.64])
垢版 |
2022/10/27(木) 16:19:45.240
>>452
丁寧にありがとうございます
641MLFB-Gを所有しているのですが決して投げやすいという印象ないんですよね。気になったのでスペック表を見たら701MFB-Gはカーボンの含有率が前者より約30%も高くて納得しましたw
2022/10/27(木) 17:35:33.91d
>>453
ギリギリ2万程度なら衝動買いするかも
カネが無限にあるなら、セミマイクロくらいのAGSを載せ替えて遊んでみたいね
456名無しバサー (ワッチョイ a37c-Nk8z [211.132.93.162])
垢版 |
2022/10/27(木) 19:36:50.450
>>454
旧ブラレFM701MHFBより軽いルアーを扱えるクランキングロッド探してて、グラコンだけどカーボン含有率高いから買うの迷ったけど北大祐が使ってるから信じて買ってみたら最高だった
457名無しバサー (アウアウウー Sa11-znqY [106.132.145.121])
垢版 |
2022/10/28(金) 12:59:32.56a
>>455フランカー03買ってきた!バトリミ久々でウキウキする

17キンボルが5.8で売ってたから買い取りいくらか聞いたら美品で2、5万だと、そりゃ儲かるわ。
全く使ってないから売りにいこうかしら。
458名無しバサー (ワッチョイ 5544-yYYI [122.18.251.126])
垢版 |
2022/10/28(金) 13:11:16.920
弁慶だが、巻物なんか赤ブレイゾン661mbgvさえあればいい
2022/10/28(金) 14:33:15.940
>>456
701mfb-gは藤田もアメリカでチャター用に使ってたな
460名無しバサー (ワッチョイ 5dea-8vqM [222.2.157.43])
垢版 |
2022/10/28(金) 22:21:07.800
追加になるのはまたMHか〜、スティーズってMHばっかり
2022/10/29(土) 07:58:12.420
スティーズの藤田モデルの動画きてるね
SVFコンパイルXナノプラスでAGS・CWSとか10万円コースか?
https://youtu.be/EaKPH1iuIrc
https://i.imgur.com/w5YHorM.jpg
462名無しバサー (アウアウウー Saa3-n9xX [106.132.193.240])
垢版 |
2022/10/29(土) 08:25:55.81a
弁慶だが、なにがリアルコントロールだよ。
職業プロしかいらないだろ。
1万ぐらいでスティーズ出してくれよ。
2022/10/29(土) 08:55:11.58d
>>462
そんなのスティーズじゃねーだろ
モノは安すぎても売れないんだよ
僻むな貧乏人
2022/10/29(土) 09:40:34.34a
藤田モデル来たな

デザインかっちょいいな
ags付いてるからかなり高いだろうな
2022/10/29(土) 09:46:26.87a
ちなラインナップは
S510XUL-SV・ST
S61L-SV
S68MH-SV
C73H-SV・ST
スピニング3本、ベイト1本

68MHベイトなら買ってたわ。。
466名無しバサー (ワッチョイ d20e-f5Rt [125.205.19.167])
垢版 |
2022/10/29(土) 09:47:34.260
agsじゃなきゃ買ってたわ
467名無しバサー (アウアウウー Saa3-XaLN [106.132.141.76])
垢版 |
2022/10/29(土) 10:47:56.21a
今みたいにデザインがクソダサくなかったら買ってたわ
2022/10/29(土) 10:49:24.290
Type-LVはMC0.5の後継かな?
https://i.imgur.com/PGHBiRB.jpg
2022/10/29(土) 10:56:48.860
コンパイル赤の差し色やめてくれるんかな?
470名無しバサー (アウアウウー Saa3-HlEC [106.146.109.203])
垢版 |
2022/10/29(土) 11:17:54.80a
聖剣のジャイアンツ感は異常
2022/10/29(土) 11:20:58.51M
>>470
ワロタ
2022/10/29(土) 11:42:47.830
>>461
イグジストと合わせたらワンタックルで20万オーバーとか正気か
2022/10/29(土) 12:39:15.710
>>468
マシンガンキャストのLVは欲しいわ
今から金貯めよ
2022/10/29(土) 12:49:16.210
SWGGERとかいうロッドシリーズもでんのか?
2022/10/29(土) 14:23:46.070
スピニングの藤田竿すごく軽かったな
2022/10/29(土) 15:06:11.95a
レーシングの後継の位置づけか?
レーシングデザインはプレミア着いてバカ高くなってるしな
2022/10/29(土) 16:02:14.220
赤の差し色やめてくれるならスティーズも選択肢に入ってくるけど
月下美人じゃないんだから
なら無骨なブラレでいいじゃんねってなるし。
478名無しバサー (ササクッテロリ Sp27-JnVA [126.205.167.227])
垢版 |
2022/10/29(土) 16:15:25.03p
藤田ロッド欲しいな
479名無しバサー (アウアウウー Saa3-XaLN [106.132.141.76])
垢版 |
2022/10/29(土) 17:04:03.41a
久々にバトリミ振ってきた
やっぱりすんげーいい竿やな
スティーズ全部売っぱらってバトリミの美品集めようかな
2022/10/29(土) 17:09:36.860
これまたクソダサイPVのロッドが出てきたな
481名無しバサー (ワッチョイ 97e3-snEt [180.147.81.37])
垢版 |
2022/10/29(土) 17:44:23.580
藤田ロッド、興味あるけど自分には使いどころない。
2022/10/29(土) 18:20:25.560
>>474
あの人の竿がスワッガーって正気かダイワ
って目を疑ったすわ
483名無しバサー (ワッチョイ 27ea-y8Sq [222.2.157.43])
垢版 |
2022/10/29(土) 19:12:30.830
バジャー?気になる
484名無しバサー (ワッチョイ 52df-snEt [61.87.106.182])
垢版 |
2022/10/30(日) 08:00:50.100
今井ももうちょっとセンス磨けよ
485名無しバサー (ワッチョイ bf0e-QQLF [60.34.38.1])
垢版 |
2022/10/31(月) 21:56:33.070
>>482
内山(笑)
2022/11/02(水) 22:30:51.050
藤田のプロトロッドはSTEEZか…
2022/11/03(木) 00:43:10.130
いらない
488名無しバサー (ササクッテロレ Sp27-Oc+2 [126.247.22.168])
垢版 |
2022/11/04(金) 17:45:35.34p
最近出たブリッツマグナムEXDRにオススメロッド教えてください
489名無しバサー (ワッチョイ c344-n9xX [122.18.251.126])
垢版 |
2022/11/04(金) 18:13:16.430
>>488
弁慶だが、リベリオン731MHFB-G、タトゥーラエリート701MHRBG、BLXLG LG741MHRB
2022/11/05(土) 17:54:53.880
swaggerはブラレの上位機種になんのか
X45フルシールド搭載みたいだけど
センターカット出ないのかな
2022/11/05(土) 18:40:07.660
実売3.5万だから価格帯的にはスティーズ以下BLX以上だけど
PVの雰囲気的にトーナメント志向ではない広く浅くエンジョイ系の何でも竿っぽいし
特化モデルだらけのBLXの上位ってわけではないんでない?
https://i.imgur.com/d1Nyar7.jpg
2022/11/05(土) 20:15:36.670
スワッガーってチャレンジャーとかファッションから入ってくる若者向けっぽいから
エントリー向けの低価格の物って勝手に決めつけてたわ。
あれでブラレより上って誰が買うんだ?
2022/11/05(土) 20:19:13.590
>>492
ブラレを見下したい人
494名無しバサー (ワッチョイ 5fea-93PE [222.2.157.43])
垢版 |
2022/11/05(土) 20:38:13.740
しかもデザインがチムシ?の人なんでしょ
2022/11/05(土) 22:36:13.85a
ブラレがリニューアルして6万まで値上がりする予定説
2022/11/05(土) 22:51:14.30a
>>493
だったらスティーズ買うでしょw
497名無しバサー (ワッチョイ 5fe0-mtjD [60.237.245.19])
垢版 |
2022/11/05(土) 22:57:24.800
対ツララモデル?
498名無しバサー (ワッチョイ ffe3-Lu+U [121.80.39.240])
垢版 |
2022/11/06(日) 00:16:01.840
>>493違うよ、ブラレ使いやと思う。
スティーズの下やったのがも1つ下になっちゃうからね悔しいんだよきっと。
2022/11/06(日) 00:58:46.530
ハートランドスタンダードモデルみたいなもんでブラレレベルの素性の竿に付加価値付けた感じじゃね?
オシャレ系にするんならマルチピースの方がギア感が出て良かった気がする
2022/11/06(日) 02:06:10.80M
>>497
ランナップが平凡なバスロッドだしツララ買う層には刺さらないんじゃないかなぁ
2022/11/06(日) 03:32:17.930
>>499
パームスフレイムみたくせめてセンターカットにしてほしかったわ
2022/11/06(日) 09:29:25.130
ああいうヌルっとした淡い色の竿てパームスとかザウルスとかのイメージやな
美大出てるやつだか知らないけど意識高そうなやつらが好きそうな何かよく解らないセンスだな
あれならゴーエモーションとかベンケイがカッコよく思えるから困る
2022/11/06(日) 10:09:04.390
ファッション竿に3万5000円は出せん
上にあるようにセンターカットでないから仕舞寸法が酷い
リベリオンが再評価されるも思う
あれもベンケイみたいなもんだけどまだ格好良いし2ピースもある
2022/11/06(日) 10:36:16.930
>>503
レス乞食
2022/11/06(日) 10:36:40.22a
ブラレを安く見せるために作った部門
2022/11/06(日) 10:39:24.680
>>501
センターカットなら俺も1本ぐらい買ったかもしれん
絶妙に何処にも刺さらないロッドな気がするが大丈夫なんだろうか
2022/11/06(日) 10:53:13.620
そもそもダイワが作るべきはブラレの2ピースラインナップ
ジョイント技術は業界トップなんだからいくらでも売りはあるはずだし

送料高騰してるのにワンピースにこだわるせいで寸詰まりなレングスに
ユーザーにメリットがないグリップジョイント

おかっぱりユーザー向けのレングスにセンターカット2ピース、おかっぱりプロアングラー監修、ダイワ頼むぞ
2022/11/06(日) 11:06:32.830
センターカットでキャスト感の爽快さに拘ったエンジョイ勢向けの何でもロッドとかキャラ付けしっかりしてたらな
値段もBLX廃番にでもならない限り購入動機が弱いんだよな
509名無しバサー (ワッチョイ df44-UP+8 [122.18.251.126])
垢版 |
2022/11/06(日) 11:08:45.840
弁慶だが、スワッガーのpv、ほぼ何言ってるのか意味がわからない。
2022/11/06(日) 13:08:04.57a
2ピースはなんだかんだでズレるからね
一般アングラーにはさほど関係ないけどね
2022/11/06(日) 13:56:36.51M
他の釣りはマルチピースがほとんどなんだからバスだけずれるとか関係ないしな
2022/11/06(日) 15:49:48.770
2ピースにこだわる人ってクルマが小さいとか家で保管する時に邪魔とか?
それとも移動手段が公共交通機関だから?
2022/11/06(日) 15:58:39.520
やたら「センターカットの2ピース」にこだわる人っているよね。

性能やら重視なら1ピースだし、仕舞寸法重視ならパックロッドだし。
なぜ2ピースなのか・・・
2022/11/06(日) 16:01:01.34M
>>512
全部だよボートでバスプロみたいな釣りしない限りワンピースは不便だよ
ワンピース派がワンピースに拘ってるだけなんだよね
他の釣りだとツーピース以上の継竿が普通
ロッドが短い管釣りトラウトだってツーピースが主流だし
バス釣りもロッドが昔より長くなってきたから収納面でツーピースの方が都合がいいよ
バス釣りのためにでかい車買うとかないし
霞ヶ浦とか流入河川のドブ川の釣りが主流になってるし
でかい車も必要ないしドブ川にワンピースロッド何本も持っていく必要ないからね
2022/11/06(日) 16:02:46.93M
あと霞ヶ浦釣れないから遠征するにもワンピースは不便だよ
2022/11/06(日) 16:13:19.44a
Swagger、バット滅茶苦茶太いな
色味は好きなだけに残念だな
2022/11/06(日) 16:32:30.40r
>>514
要は釣行スタイルで好きな方選べってことだね
私はバイク釣行メインでたまに家族旅行や帰省で持ってくこと考えてマルチピースが多い

好きな竿でマルチピースがなければツーピース購入することはあるけど、ワンピースは修理するにしても送料高いし、パーツ購入も高い事考えたら選択肢には入らない
2022/11/06(日) 17:11:51.620
性能云々いうが一番曲がりを重視するへら竿でさえ3~5ピース
逆にとんでもないパワーを必要とするモンスターロッドもマルチピースが多い
ワンピースのメリットなんて無いことをわかってないのがバサー
バットから綺麗に曲がるハートランドが2ピースで出来てるんだから
ベリーまでしか曲がらない大半のバスロッドなんて尚更2ピースで良い
519名無しバサー (ワッチョイ 7fdf-rnk8 [61.87.106.182])
垢版 |
2022/11/06(日) 17:15:21.750
内山カエルがメインキャラなら買わないな
520名無しバサー (ワッチョイ ffe3-Lu+U [121.80.39.240])
垢版 |
2022/11/06(日) 17:19:20.470
1P2Pでもどっちでも釣れる魚は変わらん。
好みとか思い入れとか昔の洗脳とか‥‥
後は移動手段もあるやろうし。

俺は1Pばっかりやけど。
2022/11/06(日) 17:35:41.070
>>518
ズレないっていう絶体的なメリットがあるのに笑
バス釣りしかやらない人をバカにするのってダサいからやめときな
2022/11/06(日) 17:40:33.930
バス釣りは何故か1ピース信仰みたいなのがずっと続いてるけど正直持った時のバランスと好みの曲がりしてくれるならマルチピースか1ピースかはどうでもいいわ
2022/11/06(日) 17:44:24.920
ズレるって何の話?
真っ直ぐ合わせにくいということならダイワのワンピースはバットジョイントだから結局合わせにくいし
使ってるうちにズレるという話ならダイワのジョイントはズレた事ないけどな俺は
524名無しバサー (ワッチョイ df0b-RUsl [106.166.26.78])
垢版 |
2022/11/06(日) 17:47:42.600
1Pは家の玄関入る時に気を使う
525名無しバサー (アウアウウー Sa23-Q1we [106.146.91.25])
垢版 |
2022/11/06(日) 17:59:40.61a
2Pカラーがあってもいい
2022/11/06(日) 18:17:35.880
>性能云々いうが一番曲がりを重視するへら竿でさえ3~5ピース

バスロッドとは長さがちがいすぎるだろw
2022/11/06(日) 18:20:29.930
>>525
you win
2022/11/06(日) 18:21:48.14M
>>513
むしろ1ピースに拘ってるのがバサーしか居ないんだよ
2022/11/06(日) 18:29:10.000
>>523
ジョイント部のズレは少なくはなってるけど、確率がゼロになるわけではない
それが0なのがワンピースのメリットってことくらいわかるだろう

ズレたことないってわかるってことは、それを確認する作業をしてるんでしょ?
それすらも煩わしいって思う人もいるってことも理解しなよ
2022/11/06(日) 18:39:11.890
バスロッド以外にも1ピースロッドって結構あるけどな。
(グリップジョイントも1ピースと言って差し支えないと思うし。)
淡水だとバスロッドだけって思っちゃうかもしれないけど。
2022/11/06(日) 20:26:18.630
別に2ピースにネガティブな考えはないけど
個人的には7fくらいまでなら車に入るし家ではリールつけっぱなしでロッドスタンドに立ててるからバスロッドは1ピースでいいわ
というか2ピース使う理由がない
532名無しバサー (ワッチョイ dfe3-Lu+U [112.70.44.157])
垢版 |
2022/11/06(日) 20:42:40.450
>>531 まぁ俺も全く同じやわ車に入るし家では釣り部屋作ってロッドスタンドに置いてる

彼女の車が軽自動車やから出かけ先、思い付きで出来るように2Pは積みっぱなしにしてる。
まぁ使う事ないけど。
2022/11/06(日) 21:51:53.77a
ハートランドも普通にズレるぞ
バットジョイントだろうがズレるぞ
気になる人はそりゃ気になるよ
俺はさほど気にしないけど
2022/11/06(日) 21:56:06.540
ジギングロッドとかタイラバロッドとかもワンピース多いよな

バスのボートは使用する竿の本数がめちゃ多いから、俺含めすでにドップリ沼にハマってて竿の林が家にある人はいちいち保管運搬のために継竿を分けない
そうすると継ぎ目あるだけコストアップ要因、ボート上でズレる心配増える要因でしかないんよね
だから>>531の言うようにあえてメイン竿に2ピース選ぶ理由がない
積みっぱなし、サブ、旅行用とかで継竿も買うけどね
2022/11/06(日) 23:34:48.66d
そのまま載せることの出来る車で釣り行く人は1ピースで問題ないもんな
抜けてきてないか、ズレてきてないか確認すんの面倒くさいから俺も1ピースメインに使ってる
車載用のハートランドや海用は2ピースしかないからしょうがなく2ピース使ってるけど
2022/11/07(月) 01:06:56.70M
>>530
1ピースが主流のジャンルの方が少ないがな
2022/11/07(月) 01:40:18.850
>>536
船の海釣りは大体1ピース主流だけどな
まあ船も最近2ピース出てきてるけど
538名無しバサー (ワッチョイ dfe3-Lu+U [112.70.44.157])
垢版 |
2022/11/07(月) 01:45:16.020
まぁ状況次第やと思うよ。
別に何が変わるって事でもないしそれで釣れる魚の数が変わる訳じゃない。

劣等感でもあるんか?って思うくらい1Pに突っかかって来る人いるよな。
2022/11/07(月) 01:58:56.99M
>>537
今後はもっと増えるよ
2022/11/07(月) 11:39:33.480
>>538
逆も然り
ポリシー持ってどちらか好んで使うのは良いけど、デメリット挙げてバカにするのはどうかと思うんだが違うのかな
541名無しバサー (ワッチョイ dfe3-Lu+U [112.70.44.157])
垢版 |
2022/11/07(月) 15:05:21.790
>>540 そう、一緒やでどっちもどっち。
2022/11/07(月) 20:09:50.60M
>>535
そのまま載せていけるでかい車って燃費悪いから購入対象にならないんだよな
バス釣りのためだけに車使うわけじゃないし
単純にツーピースにしてくれれば買う竿が増えるから嬉しいんだよ
ワンピースだと積めないような長い竿も購入対象になるし
ワンピースロッドって時点でカジュアル感ないんだよな車選ぶ訳だし
2022/11/07(月) 20:35:28.900
しつこいw
544名無しバサー (ワッチョイ 5fe0-mtjD [60.237.245.19])
垢版 |
2022/11/07(月) 21:18:52.370
>>542
わかる、2P専用モデルがあってもいいかもね(M社の旧礁楽シリーズみたいな)
545名無しバサー (ワッチョイ 7f50-ZbT7 [101.111.190.47])
垢版 |
2022/11/07(月) 22:39:18.550
>>542
「燃費悪いから」って。
結局オノレの甲斐性が無い、ただの貧乏主張。
2022/11/07(月) 22:57:53.100
普通に軽(前のNBOX)でも74まで乗るが、、、
乗らない車ってどんなのだ?Miniとか?
2022/11/07(月) 23:09:03.16d
>>542
後ろがハッチバックの車なら1ピースは普通に載るぞ
コンパクトカーや軽でも7フィートぐらいの1ピース載せてる人いるし
俺はステーションワゴンのハイブリッドだから燃費なんて気にしたことないな
何なら83のドットスリーや85の白震斬も繋いだ状態で載せれるし
燃費気にして大きい車乗らないならどんだけ小さい車乗ってんだよ……
2022/11/07(月) 23:45:04.530
スポーツタイプの車に乗ってるのかと思ったけど燃費気にする時点で違うか
学生の頃クソボロアルトに乗ってたけどそれでも71ならなんとか積めたよw
549名無しバサー (ワッチョイ 7f6c-ArDb [123.225.215.7])
垢版 |
2022/11/08(火) 01:19:49.330
昔1ピースを無理やり乗せて窓で挟んで折ったわ
載せたら窓開け閉めしない方が良いぞ
2022/11/08(火) 03:34:45.04M
>>548
そりゃ1人前提で釣りに行くなら積めるよ
自分は殆ど家族や友人と行くからね
後部座席倒すぐらいがギリギリ妥協点なんだよね
2022/11/08(火) 04:48:19.760
席全倒しの一人乗り仕様で乗せれる乗せれるって、スレ民のぼっち・・・ソリスト志向が浮き彫りになるな
2022/11/08(火) 07:28:46.380
コンパクトカーで何人も一緒に行く方が笑えるわw
2022/11/08(火) 07:46:43.120
俺は釣りは多人数だとポイントの見切りとか移動とか気を使うし1人がいい
まあアラフォー素人童貞ぼっちチビガリハゲバサーなのは事実だけど
今日も70スープラにワンピースのスティーズとと2ピースのハトラン積んで遠征するぜ
554名無しバサー (ササクッテロロ Sp33-JCmg [126.253.119.190])
垢版 |
2022/11/08(火) 08:01:00.99p
セダンのRX8でも7フィートちょいを含めたワンピース5、6本くらいなら余裕で積めた。
2022/11/08(火) 08:41:20.37r
>>546だが、NBOXに普通に10本は積んで二人で行くこともあるぞ
ワンピース15本近く積んで3人で京都から池原まで行ったときは、流石にもうちょい広くて走る車欲しくなったがなw

動力レンタルなしの湖でエレキやマウント類、ライブウェルとかまで人数分となると流石に無理だが
2022/11/08(火) 13:08:23.34d
今はコロナで難しいけど、海外行く時は2ピース便利だよ
空港まで公共交通機関だし、空港でも2ピースなら1ピースみたいな長いバズーカ入れなくても済むし
マルチピースも良いけど2ピースの方が一箇所しか継ぎ部分がないから、そこまで気を使わなくいい
以前は1ピースに拘ってたけど、今は2ピースで十分と感じるなぁー
2022/11/08(火) 19:55:59.880
海外は折られる可能性あるからメインの1ピースは絶対に持っていかないな
そんなときは折れてもいい安めの2ピースを持っていく
2022/11/08(火) 20:05:38.580
そのためのパックでしょ
バックに入って機内持ち込みが楽ちん
559名無しバサー (スップ Sd9f-fZpv [49.97.11.141])
垢版 |
2022/11/08(火) 20:25:11.50d
>>558
それな
2ピースサイズのバズーカすらいらんくなった
2022/11/08(火) 22:07:48.660
海外は行ったことないけど、個人的にはアメリカなら向こうで竿調達する可能性大
USダイワ大好きっ子なんで、日本未発売モデルのタトゥーラエリートとか喜んで買うと思うw
561名無しバサー (ワッチョイ 5fea-93PE [222.2.157.43])
垢版 |
2022/11/09(水) 00:25:31.800
RCのスピニング、重量がとんでもネェ。
562名無しバサー (ワッチョイ 5fe3-nsye [180.146.10.162])
垢版 |
2022/11/09(水) 00:51:41.020
そのためのパックロッドです
563名無しバサー (ワッチョイ fffd-4V4R [121.82.188.209])
垢版 |
2022/11/09(水) 02:54:47.730
>>550
それこそでかい車買えよ
2022/11/09(水) 07:38:56.75d
パックロッドは継ぎが多い分、ギクシャクした曲がりやズレが気になってくるので普段使いの面であまり気持ち良くないと思ってる
2ピースロッドはそこまで気にならないし、海外や公共交通機関を使った遠征に持って行くのは普段使ってる愛着のあるタックルをそのまま使える面もあるんだよね
565名無しバサー (ワッチョイ 5fe3-nsye [180.146.10.162])
垢版 |
2022/11/09(水) 15:07:22.330
電車・バス利用なら、2pcよりパックロッドが安心かな
膝の上の置けるし、周り気にしなくていいからね
ま、ローカル線なら気にしないけど、通勤・通学ラッシュのある路線ならなおさら
パックロッドが良い
2022/11/09(水) 17:52:18.200
釣り竿持って電車乗ることなんてほとんどないからなぁ
昔、四国遠征で1ピースをバズーカに入れて新幹線乗った時は大変でもう二度とやらんと思ったけど、そんな機会早々ないからなぁ
2022/11/09(水) 19:10:03.630
パックロッドは一度使ったら2ピースには戻れなくなったw
今は安心してつかえる良い商品沢山あるしね。
はっきり言ってまずズレも気にならないし、ギクシャクした曲がりの竿なんてねーよw
どこの竿だよ?それ。
ズレや曲がりが~言うんなら1ピース買うしね。
568名無しバサー (アウアウウー Sa23-UP+8 [106.133.207.248])
垢版 |
2022/11/09(水) 19:28:35.86a
弁慶だが、バジャーとかグレイゴーストだとかいらんて。

突き詰めすぎ。
バス釣りはもっと単純だ。
2022/11/09(水) 19:38:42.03a
ほんならサオ1本だけ残して他は処分しな
2022/11/09(水) 19:46:24.060
STEEZ MACHINEGUNCAST TYPE-LV
STEEZ GRAY GHOST66
STEEZ BADGER68
2022/11/09(水) 20:47:45.250
>>569
相手すんな
そうやって反応があることが孤独なこいつの一番の生きがいなんだから
2022/11/09(水) 20:53:44.820
竿にもよるんだろうけど自分は割と評判のいい鳩のスタンダード722MHでも継ぎ目気になったなぁ
乗っけてヨイショって遠投するのは気持ちイイけどショートキャストで捻ったりフリップキャストすると何か「バインっ」ってワンテンポ遅れて響く(びびる?)感触がある気がした

スレチやから何処のとは言わんけどさほど期待せずに買ったパックが意外と自分に合ってて継数ではないもんやなぁと思ったよ
573名無しバサー (ワッチョイ 5fe3-nsye [180.146.10.162])
垢版 |
2022/11/09(水) 21:18:44.290
ワーシャツアーかブラレパック買っとけば間違いはない
2022/11/09(水) 23:19:33.480
そういやスポーニングシーズンに早朝の大阪駅のホームで ジョイクロやらフリックシェイクやらとリグったタックル5.6本束ねて電車待ってた奴いたわ
2022/11/10(木) 00:20:33.62d
>>574
リグったままで電車乗るとか非常識すぎんか
あぶねぇだろ
フックは徹底的にカバーしてんのかなそんなやつ
してなかったら迷惑行為だわ
2022/11/10(木) 07:12:49.36M
>>575
カバーしてても迷惑だから
ロッドなんて破損しやすいものケース無しで持ち込むの自体NG
2022/11/10(木) 07:39:15.23r
ブームの頃は俺含め湖西線の始発に竿担いでる少年が一杯いたなぁ
2022/11/10(木) 09:54:06.59d
>>576
カバーしてたら迷惑行為じゃないとは一言も言ってない
せめてその状況でカバーしてたんかと、そういう疑問だよ
むしろ、リグったタックル電車に持ち込むようなバカは釣りやる資格なし
579名無しバサー (ササクッテロラ Sp33-4V4R [126.167.2.79])
垢版 |
2022/11/10(木) 16:01:48.70p
千葉県でブラックレーベル+6161MFB新品で売っている場所ありませんか
580名無しバサー (ササクッテロラ Sp33-4V4R [126.167.2.79])
垢版 |
2022/11/10(木) 16:02:37.94p
千葉県でブラックレーベル+6161MFB新品で売っている場所ありませんか
581名無しバサー (ササクッテロラ Sp33-4V4R [126.167.2.79])
垢版 |
2022/11/10(木) 16:05:18.66p
>>580
ブラックレーベル+6101MFBの間違いでした。
582名無しバサー (ワッチョイ 7fdf-rnk8 [61.87.106.182])
垢版 |
2022/11/10(木) 17:17:06.400
並木さん 禊が済んだのでスティーズ動画がアップされました
2022/11/10(木) 19:24:05.83d
>>582
並木さんの禊ぎって何かやらかしたんですか?
584名無しバサー (アウアウウー Sa23-UP+8 [106.133.210.85])
垢版 |
2022/11/10(木) 22:49:49.48a
弁慶だが、blxsg6101m+fbでいいだろ。
2022/11/11(金) 22:26:21.430
ダイワのロッドて古いのでも問題なく使えるのが多いよね
曲がり具合が良い気がする、柔らかめの竿作るのが上手なのかな
2022/11/11(金) 22:34:55.200
>>585
曲がり方がちゃんと考えられて機能的に作られてるからだよ
店頭で触るとシャープで良いように感じるけど使うといまいちな竿とは違うんだよ
ロッド使い込んでない人にはそこらへんがわからん
2022/11/12(土) 00:34:51.070
少し抜けたぐらいからが使いやすいんだよな
2022/11/12(土) 22:16:15.650
ダイワって今年やたらへの字テーパー推しだね。
結局あのテーパーがバスロッドの最適解だったってことなのかな。
589名無しバサー (スップ Sd7a-xk17 [49.97.109.139])
垢版 |
2022/11/12(土) 22:22:30.19d
今井さんのこだわり
2022/11/12(土) 22:26:52.780
>>589
わかるけどなんで今さら色んなロッドで一斉に出してきたんだろうね。
591名無しバサー (ササクッテロル Spb5-DJxt [126.233.248.180])
垢版 |
2022/11/12(土) 22:38:48.58p
デザイナーの好み
2022/11/12(土) 22:52:30.080
並木の竿でもデザイナーの意向を重視するようになったってことか。
プロは宣伝だけしてろってことか。
593名無しバサー (ワッチョイ 36e3-l+U1 [121.80.39.240])
垢版 |
2022/11/12(土) 23:20:38.700
基本的に客はアホが多いから結局宣伝上手が売れる。
ガマカツなんていい竿作るのに全然売れへんし。
人選ミス 
2022/11/12(土) 23:35:10.830
>>592
そんなん某I社が身をもって証明してるやん
膨大な時間とプロト数掛けて最初しか売れない

ん?どうしたんすか今〇さん
そんな顔真っ赤して

バスプロ連中にプロデュースさせると、自分の金じゃないからって開発費、開発期間、使用部材コストガン無視で
青天井になるんだろう
595名無しバサー (スップ Sd7a-xk17 [49.97.109.139])
垢版 |
2022/11/13(日) 00:53:18.99d
スティーズも並木色を消してきてるね。
マシンガンキャストは残してるけど。
スティーズも各プロごとにシリーズ化するんやろね
596名無しバサー (ワッチョイ b50e-sqhU [220.99.220.244])
垢版 |
2022/11/13(日) 01:38:19.680
プロが宣伝すべきは中価格帯、低価格帯だと思うのだけどね
一番売れるボリュームゾーンを更に売れるようにするのが効率いいと思う
最高級品は店頭に並べときゃ、物好きが勝手に買ってくれるだろうし
597名無しバサー (ワッチョイ adea-Y8M+ [222.2.157.43])
垢版 |
2022/11/13(日) 06:46:50.400
ダイワ系の人が出てる動画はよく観てるけど、並木さんは川村さん担当のスティーズは使わないし、川村さんも並木さん担当のスティーズは絶対使ってないよね。
2022/11/13(日) 07:41:53.280
SCシリーズ始まる前にコータローが使ってた08ウェアウルフって並木担当じゃなかったっけ
599名無しバサー (ワッチョイ b50e-sqhU [220.99.220.244])
垢版 |
2022/11/13(日) 07:49:28.340
プロなんて要らんのよ
西山徹のようなキャスターが要る
2022/11/13(日) 09:58:41.380
>>599
当時はちょっクセのあるキャスターと思ってあんまりだったんだけど あとから子供向けの釣り入門書とか読んでたことに気付いてキャッチ・アンド・リリースとか学んだのはこの人のが初めてだったことに逝去後初気付いたわ
601名無しバサー (ワッチョイ d5e0-GpOl [60.237.245.19])
垢版 |
2022/11/13(日) 10:10:50.630
亡くなった楠瀬さんみたいな人がいい
602名無しバサー (アウアウウー Sa79-1Pd8 [106.128.141.172])
垢版 |
2022/11/13(日) 15:25:02.47a
ウェアウルフSCもあっという間に生産終了したな
603名無しバサー (ワッチョイ adea-Y8M+ [222.2.157.43])
垢版 |
2022/11/13(日) 18:29:25.720
>>598
OSP在籍当時はハリアーなんかももちろん使ってたけど、最近のボトムアップ2人は、並木さんプロデュースのマシンガンとか使うならブラックレーベル使ってる。そんなんだからスティーズはMHやHだらけにw
2022/11/13(日) 20:44:41.970
スティーズMHとHのワーミングロッド多すぎで何買ったらいいかわからんもんな
2022/11/14(月) 01:08:01.460
>>584
弁慶的には2万円ちょいのロッドでいったらリベリオンがいいと思う?
2022/11/14(月) 02:04:57.080
コータローと並木は仲悪いからお互いにプロデュースした竿を使う事はないだろう
2022/11/14(月) 05:12:45.850
ジグロッドでおすすめありますか?投げるのは1/2ozラバジにトレーラー。現在はハリアーが候補です。
2022/11/14(月) 12:37:00.99d
>>607
カバージグをスパスパ操作するには、ハリアー610が1番いいとおもう
ブラックレーベルのSG 701XHSB-SBも、カバージグ向きのビシッとしたレギュラースロー気味のアクションなので気にいるかもしれない
2022/11/14(月) 14:42:46.47a
>>607
もう新品では手に入らないだろうけど、ブレニムもなかなか。カーボン含有率が少し低いんで、結構無理しても大丈夫です。
610名無しバサー (アウアウウー Sa79-oEag [106.133.209.130])
垢版 |
2022/11/14(月) 15:20:46.57a
>>605
弁慶だが、その価格帯はリベリオンしかなくないか。
ぶっちゃけ、リベリオンって良くも悪くも普通のロッドよな。
エアエッジ 、クロノスとも変わらない。
611名無しバサー (アウアウウー Sa79-VUwt [106.133.177.81])
垢版 |
2022/11/14(月) 15:41:15.17a
聖剣やぞ
2022/11/14(月) 20:01:13.870
>>610
さんきゅ
2022/11/15(火) 04:45:22.670
スワッガーて見た目がカッコ悪いな
なんかアートディレクター様がロゴとかロッドのカラー決めたっていう動画見たけど既存のダイワリールと合わせるって事を考えていない独りよがりなヤツって感じ
タックルがロッドだけで完結してると勘違いしてそう
614名無しバサー (ササクッテロル Spb5-DJxt [126.233.234.32])
垢版 |
2022/11/15(火) 06:30:46.34p
ロッドに塗装すると塗料の重さがステンレスとAGSガイドの差より重いらしいので無塗装でいいよな
AGSの宣伝で今まで取れなかったアタリが取れるかもしれないと言っていたのでロッドの塗装は塗らなきゃ釣れたはずの魚が塗ってしまったので釣れなくなるかもしれない
なお、無塗装無研磨のアンサンドで作ろうとすると大量の検品落ちが出るので価格に跳ね返ってくる模様
2022/11/15(火) 09:15:42.42M
>>614
無塗装無研磨って安い竿の代名詞みたいなもんだけどな
2022/11/15(火) 10:07:01.560
だなぁ
無塗装研磨ありの方が高い印象だ

無塗装品はあとでリメイクするときにガイド跡が困る・・・
617名無しバサー (ワッチョイ f1e3-l+U1 [112.70.44.157])
垢版 |
2022/11/15(火) 10:21:35.530
この竿じゃなきゃ捕れない魚がいる!
20数年前の大昔の誰かさんみたいな事言うしまだそれを信じる奴が居ることに驚き
2022/11/15(火) 10:26:29.10a
硬い柔いでバラすバラさないはあると思うよ
619名無しバサー (ワッチョイ f1e3-l+U1 [112.70.44.157])
垢版 |
2022/11/15(火) 15:21:18.680
それは硬い柔らかいとか大雑把話で使うルアーや状況にもよる。

「この竿じゃなきゃ」ではないよね
2022/11/15(火) 19:45:09.34r
そりゃ何百何千と釣り、一尾のキーパーに人生と大金が掛かってるトーナメンターは
本人フィジカルとの適性やタックル全体のセッティング含めて「この竿じゃなきゃ」まで追い込む場面も稀にあるやろ
それがそのまま顧客にとって「この竿じゃなきゃ」になるとは思えんが

癖の強い竿は競合製品少ないから「この竿じゃなきゃ」増えるとは思う
俺はi字に競合が滅多にないピュアグラスMLクラスのスピニング(非ダイワ)使ってるが
皮一枚を上手くいなしてランディングした時とかだと「竿のおかげ」と思う
2022/11/15(火) 21:23:27.860
>>620
ほぉ、i字用のピュアグラスとは実に興味深い
すれ違いだがi字大好きな私に教えてもらえるか?
622名無しバサー (ワッチョイ d5e0-GpOl [60.237.245.19])
垢版 |
2022/11/15(火) 21:34:36.320
聖剣の次はスワッガー中尉か
623名無しバサー (ワッチョイ f1e3-l+U1 [112.70.44.157])
垢版 |
2022/11/15(火) 22:02:00.830
単純にやりやすいやりにくいはあるし竿のおかげはあるけど
似たような竿でもいけるよ
「この竿じゃなきゃ取れない魚」は思い込みと踊らされ過ぎ。
2022/11/15(火) 22:23:21.69r
>>621
テーパーアンドシェイプのマキモノx_sp、島津さんが自分の歴代でも上位という名竿
2022/11/15(火) 22:32:14.990
>>624
ありがとう
釣りフェス出るみたいだから、そこで触ってみるよ
2022/11/16(水) 15:12:12.38d
への字テーパーはやめてくれ
何もメリットがない
627名無しバサー (ワッチョイ f619-P04Y [153.223.38.148])
垢版 |
2022/11/16(水) 15:31:32.990
何もメリット無い、はいい過ぎやけど
あれもこれもへの字は安売りしまくってる感
古くは村上さんや近年は川村さんなども好んで採用する事が増えたからダイワもこれはイケると踏んだんやろな
2022/11/16(水) 16:44:42.55a
テーパーのそれぞれのメリット聞きたい
629名無しバサー (ワッチョイ 5adf-xk17 [61.87.106.182])
垢版 |
2022/11/16(水) 16:46:46.100
>>626
鬼形が笑ってたな いつだかのバサーの対談で
2022/11/16(水) 19:23:37.35a
>>627
なんか気持ちよくないんだよな。
2022/11/16(水) 20:15:45.64M
への字テーパーは先が硬いから手感度あがるじゃん根掛かりも外しやすいし
2022/11/16(水) 20:36:01.330
この自重ってマジ?グリップ外した重さは表記しないよね?
https://i.imgur.com/vMfp2wl.png
2022/11/16(水) 21:12:53.85a
>>632
ポイズンアルティマ163mhが85gなんでありえない数字じゃないと思う
スピニングもアジングロッドなら50gアンダーが増えて来てるしね
フィネス特化なら十分ありえる
2022/11/16(水) 21:24:32.990
長さは違うけど、グラファイトワークス超えてきたな
むしろ短い分グラファイトワークスより遥かに軽快そう
61は正直なところかなり欲しい
2022/11/16(水) 21:45:06.230
グリップが軽い説
2022/11/16(水) 22:02:53.860
>>632

>>633も書いてるけど、あり得ない数値ではない
そして、その自重を実現するするために強度はある程度犠牲にしてると思う

同じ番手の他のロッドでできていた抜き上げができるとは思わない方が良いだろう

トーナメンターが監修した竿だからね、ネットでのランディングを想定してるだろうから
2022/11/16(水) 22:20:54.760
>>632
510と61軽すぎて笑う
でもAGSとグリップエンドのEVAの短さからするとまあそんなもんなのか
2022/11/17(木) 09:09:14.390
>>608
>>609

2ozまで使える竿は初めてですが感度も良さそうなのでちょっと気になってます。遅くなりましたが返信ありがとです。
639名無しバサー (スップ Sd5a-tgkn [1.66.101.111])
垢版 |
2022/11/17(木) 14:39:18.10d
最近ダイワのpvは今井が痛すぎてムリ
デザイナーが表ででしゃばんな
640名無しバサー (ワッチョイ bde3-3TKi [180.146.10.162])
垢版 |
2022/11/17(木) 15:07:05.050
リベリオンのデザインとオレンジ色にハマってる
マジで使う竿全部リベリオンにしようかと思う
調子とか感触とか誰が使ってるとかじゃなくて、まったくもって外見が大好き
641名無しバサー (ササクッテロル Spb5-DJxt [126.233.245.12])
垢版 |
2022/11/17(木) 16:34:25.44p
>>640
聖剣の勇者様
すべてのリベリオンをそろえるととんでもないことがおこるという伝説じゃ
2022/11/17(木) 16:39:11.260
ブラックレーベルなんであんなに感度いいの?下手すりゃコンパイルx並なんだが。
2022/11/17(木) 16:45:23.190
>>640
希少な人材だから今すぐグローブライドに転職しろ
644名無しバサー (ワッチョイ d5e0-GpOl [60.237.245.19])
垢版 |
2022/11/17(木) 17:17:52.530
>>640
巨人ファンだろ
2022/11/17(木) 18:03:13.800
ゲーミング〇〇みたいに七色に光るロッドはいつ出すんだ
2022/11/17(木) 20:24:12.180
>>640
体が剣で出来てそう
2022/11/17(木) 21:16:35.690
>>640
参考までに
合わせるベイトリールはアルファスCTSV、モアザン1000SH-TW
スピニングはモアザン2510PE-H
648名無しバサー (ワッチョイ dd92-CJTx [14.11.71.32])
垢版 |
2022/11/17(木) 22:20:28.110
>>645
ダイワじゃないけどもうあるしなー
649名無しバサー (ワッチョイ f1e3-l+U1 [112.70.44.157])
垢版 |
2022/11/18(金) 00:39:17.820
小さい子供が喜びそうな巻いたら光るリールもあるよ
2022/11/18(金) 01:02:34.430
光るルアーも出して
2022/11/18(金) 07:57:46.62a
七色に光るゲーミング釣具
652名無しバサー (ワッチョイ f1e3-l+U1 [112.70.44.157])
垢版 |
2022/11/18(金) 11:20:42.190
光るルアーは昔パナソニックからでてたよ
古い釣具屋ならまだ置いてる。
2022/11/18(金) 11:34:45.30r
パナから独立したハピソンが数年前まで出してたな
まだ通販の店頭在庫は沢山あるで
光に反応しやすいタチウオはよく釣れたらしい
2022/11/18(金) 13:11:44.87r
リベリオンエリートに必要な機能
・七色に光る
・振ると効果音が鳴る
他になんかありそう?
655名無しバサー (ワッチョイ f619-P04Y [153.223.38.148])
垢版 |
2022/11/18(金) 16:15:52.050
・ダイワの技術の結晶、リキッドメタルテクノロジーを採用

ダイワの新技術・新工法は他の追随を決して許さない。
魔法科学の結晶たる液体金属をマテリアルとしたブランクスは意のままにパワー・テーパーは可変、持つ者=勇者に呼応し聖剣はカタチを変える。
君だけの聖剣が今ここに。

・フルオートキャスティング

聖者の剣の覚醒、再び。
選ばれしリベリオン戦士の最高の武器である為にー
ダイワは業界を震撼させるフルオートキャスティングを可能にした。
目標に竿先を合わせ詠唱すると、リベリオンは腕の一部となったように最適なフォームをフルオートでサポートし矢のような鋭く美しいキャスティングを放つ(フルオートキャスティング対応リールは別売。)
詠唱はもちろん“JOIN THE REBELLION”。
その招び声に聖剣はネイティヴの発音で応えてくれる(選べる声帯カートリッジは別売、ブレットハイトが標準装備、ランディハウエルやウッチー等順次追加予定。)
2022/11/18(金) 16:29:53.81r
そういう非現実的なやつじゃなくて本当に盛り込める機能にしてください!
ふざけてるわけじゃないんで!
でも液体金属による可変重心機構とかなら搭載できるかな(液体金属使う必要ゼロだけど)
2022/11/18(金) 19:58:30.440
ブランクス内部に水銀を搭載してキャスト時は遠心力でロッド先端に重量がかかりリーリング時は手元重心になる
これが重心移動ロッドである
2022/11/18(金) 20:25:54.57a
リベリオンはあのゴールドオレンジを活かすように少し暗めの色彩にしてゴージャス感出して、ブランクス細めにしてSVFコンパイルXとナノプラスを巻き打ちで使い分けしてくれればそれでいいよ
あと7ft超えの長めのロッドを多めに出してくれ
叛逆者なんだからそれくらい頼む
659名無しバサー (ワッチョイ d5e0-GpOl [60.237.245.19])
垢版 |
2022/11/18(金) 20:57:21.640
叛逆者と銘打ってるんでロゴは中世風にしてほしかった(旧ドイツ軍風)
660名無しバサー (ワッチョイ 9744-utVR [122.18.251.126])
垢版 |
2022/11/19(土) 18:12:09.310
弁慶だが、キャスト時のガイドとラインの抵抗を限りなく0にする特殊なガイドリングが開発される。
661名無しバサー (ワッチョイ 63e0-SfIt [60.237.245.19])
垢版 |
2022/11/19(土) 18:36:56.140
GOGOランプ
662名無しバサー (ワッチョイ 63e0-SfIt [60.237.245.19])
垢版 |
2022/11/21(月) 22:21:47.340
勝負をつけろ 今こそ
頼むぞ REBELLION
みなぎる力
燃えたぎらす
ダイワ魂
663名無しバサー (ワッチョイ 270b-MmAs [106.166.26.78])
垢版 |
2022/11/21(月) 23:09:21.840
ガイドは一周回ってゴールドサーメット
グリップに反逆者の刻印をオレンジ色で印字
グリップエンドには漢字で(反逆)の刻印
ロッド袋はオレンジ色で(聖剣リベリオン)のプリント
2022/11/22(火) 16:40:01.900
すみません、アドバイスお願いします。
長年、それこそ結婚前から使ってきた某M社ベイト66ミディアムロッドがついにダメになり、嫁から買っていいと許可出たんですが、ブレイゾンのMかMLかずっと悩んでいます。あれこれ投げるならM一択かと思っていましたが、今はMLだと店員さんに言われ悩んでいます。ベイトとスピニングを一本ずつでおかっぱりするならベイトはどちらがいいですか?
665名無しバサー (ワッチョイ 4e19-q3rR [153.223.38.148])
垢版 |
2022/11/22(火) 16:51:14.060
どんな所で釣りをしてどういうルアーを好んで投げて
どのくらいの魚が釣れるのかわかんないけど
1本づつならベイトはとりまM-MHを推奨する

店員の今はMLだの意味がわからない
2022/11/22(火) 16:56:19.83r
行くフィールド、投げるルアーとか見えない状態で適当に回答するなら

少しでもカバー打ちやテキサス、フリーリグのズル引き、3/8以上のナベ投げる可能性あるならM
トリプルフックの巻物、ジャークベイト、トップ、軽いワイヤーや4インチ以下のソフトジャークベイトノーシンカーしか投げないならML
ジグやソフトルアーのカバー打ち、底狙いがメインならMH
667名無しバサー (ワッチョイ 9744-utVR [122.18.251.126])
垢版 |
2022/11/22(火) 19:31:55.070
弁慶だが、M。
大は小を兼ねる。
2022/11/22(火) 19:38:14.600
お二方ありがとうございます。
関東の渓流から河川に切り替わる様なローカルな場所てほぼスモールでたまにラージもって感じです。
スピナベ等も普通に投げます。バーサタイルロッドはMLで、後はベイトフィネスがほとんどと言われて戸惑ってしまいました。私の場合バーサタイルなんてカッコいいもんじゃなくベイト1、スピニング1で何とかしないとなんですけど。
669名無しバサー (ワッチョイ 9744-utVR [122.18.251.126])
垢版 |
2022/11/22(火) 20:03:03.140
弁慶だが、バーサタイルはブレイゾンならMかMHで、スピニングあるならベイトフィネスなんかいらない。

釣具屋の意図はわからんが、スピニング持ってるならなおのことM、なんならMHがいい。
2022/11/22(火) 20:12:30.69a
そんなときはblxlg651m/mlの中古を買いなされ。
とにかく投げれる重量の範囲が広いよ。
2022/11/22(火) 20:49:00.510
守備範囲ひろいやね
672名無しバサー (ワッチョイ 0efd-6BcZ [121.82.188.209])
垢版 |
2022/11/22(火) 20:59:58.960
>>668
スピナベ投げるんでしょスピニングもあるしMLはよっぽど釣り方絞れてない限り選択肢に入らないよ
ブレイゾンmなら66m610mか66mstのどれかだよ、人によってはmhの番手選ぶんじゃないかな
2022/11/22(火) 21:02:45.170
皆様、アドバイスありがとうございます。
中古は一度失敗しましたので予算内で買えるブレイゾンのMHを購入しようと思います。かなり昔の知識しかないのでもう一つすみません。メーカーにもよるんでしょうが、昔のMHロッドってだいぶ硬かった印象ですけど、今はやはり全然違うんでしょうか?
674名無しバサー (ササクッテロ Spbb-2b/5 [126.35.27.110])
垢版 |
2022/11/22(火) 21:20:36.34p
>>673
ベイト1スピン1なら70MHあたりが使えるルアーは多いと思うけれど使っていた66mで不満な部分はないのか?
2022/11/22(火) 21:38:01.160
>>674
正確な表現ではないとは思うんですけど、もう使い過ぎ、古すぎて少しベニャーとした感覚が少し気になってはいましたが、それは人によっては味みたいになるのかなあとは思っていました。ただ流れの激しい場所だと少し負けてる感(自身の技術の無さは無視して書いてます)はあります。
2022/11/22(火) 21:42:22.610
川スモールでMH使うかな?
5~10gあたりのキャロ使うときにオーバーパワーにならないといいけど
ブレイゾンはダルめだから大丈夫なのかな?
677名無しバサー (ワッチョイ 9744-utVR [122.18.251.126])
垢版 |
2022/11/22(火) 21:43:09.470
弁慶だが、ブレイゾンc610mh持ってるが、固くないし7gもあればきちんとウェイト乗せて投げられる。

ジグもノーシンカーもスピナベもスイムジグもなんでも出来る。

使いやすさは最強。
2022/11/22(火) 21:46:29.040
>>677
一応確認だけどあなた野池以外で釣りした経験あるの?
具体的には河川、もっと言えば川スモール
679名無しバサー (ワッチョイ 9744-utVR [122.18.251.126])
垢版 |
2022/11/22(火) 21:53:28.330
弁慶だが、旧吉、水路はたまに。

スモールなんかいる所までいけるわけねーだろ。
交通費出せ。
2022/11/22(火) 21:59:03.270
>>679
旧吉?時間なくてメジャーフィールド行けないんじゃ?
まあそれはいいや

この相談者さんの話聞いて使うシチュエーション具体的に思い浮かべられてる?
681名無しバサー (ワッチョイ 0efd-6BcZ [121.82.188.209])
垢版 |
2022/11/22(火) 21:59:23.300
>>673
具体的なんのロッド使ってたの?
ブレイゾンのMHにいい番手がないからもう少し出してリベリオンの72mhあたりが1番良さそう
682名無しバサー (ワッチョイ 0efd-6BcZ [121.82.188.209])
垢版 |
2022/11/22(火) 22:03:39.870
>>673
具体的なんのロッド使ってたの?
ブレイゾンのMHにいい番手がないからもう少し出してリベリオンの72mhあたりが1番良さそう
683名無しバサー (ササクッテロ Spbb-2b/5 [126.35.56.101])
垢版 |
2022/11/22(火) 22:04:44.37p
>>675
ダイワのMLで3/8のスピナベとか投げると柔らかすぎてキャストしにくいよ
1/4スピナベとかなら使いやすくないけれど何とか
小型クランクとかを気持ちよく使いたいならMLもアリ
1/2以上のキャロや5/8以上のルアーを主力に使いたいならMHくらいないとダルい
それでも迷うなら610Mか66M継続で良いのでは?
684名無しバサー (ワッチョイ 0efd-6BcZ [121.82.188.209])
垢版 |
2022/11/22(火) 22:10:17.970
>>683
ダイワに限らずMLでスピナベはダルいでしょ
685名無しバサー (ワッチョイ 63e0-SfIt [60.237.245.19])
垢版 |
2022/11/22(火) 22:12:35.270
またこのスレから聖剣士が誕生するのか
2022/11/22(火) 22:13:44.450
>>682
恥ずかしながら2000年ぐらいのF4-66Xです
2022/11/22(火) 22:14:30.770
>>683
この意見に概ね同意で一点判断についてご提案
1/2以上のシンカーだと根がかりが多くなるようなボトム状況だとMHのメリットはかなり限定的だと思う
1/4前後のシンカーで転がす機会が多いならMがおすすめ
688名無しバサー (ワッチョイ 0efd-6BcZ [121.82.188.209])
垢版 |
2022/11/22(火) 22:25:57.760
>>686
使うのか12ポンド以上でオフセット3/0以上のフック使ったイモ系とかテキサスが多いならMHでいいんじゃない
スモールメインでフィネスに振るならmだと思う結局は好みだよ
2022/11/22(火) 22:31:20.160
ありがとうございます。30代後半になりコロコロ意見を変えお恥ずかしいですが、ミディアムにしようと思います。ほぼスモールで、幸いまだハードルアーで釣れますのでスタイルを変えずやる為にミディアムを買います。数々のアドバイス感謝致します。
690名無しバサー (ワッチョイ 9744-utVR [122.18.251.126])
垢版 |
2022/11/22(火) 23:35:33.390
弁慶だが、ドンピシャでわかってるが?
2022/11/23(水) 00:23:51.99a
もちろん川スモールといってもフィールドによって違うと思うけど
自分の近所ならベイトフィネスとかML1本でもいいくらいかな
2022/11/23(水) 00:37:36.460
>>691
正直俺も川スモールだけならそうなんだよな
一本しかロッド持って行けないならレングス長めのBFかMLロッドにする
相談者さんは流れ強い所とかラージやるからまた違う選択でアリだと思うけど
2022/11/23(水) 07:35:35.830
スピナげ投げるって言っても川スモール
メインになるところじゃ深いレンジ探らないだろうしな
流れもありそうだから薄いカバーしかなさそうだしあっても流れで狙いづならそうだよな
スモールが釣れる巻物メインならMLで間違いないんじゃないのかな
694名無しバサー (スップ Sd5a-yJj2 [1.66.100.104])
垢版 |
2022/11/23(水) 07:59:05.41d
しつけーw
本人がMでいいと決めたんだから黙っとけよ
695名無しバサー (ワッチョイ 1a6c-95HW [123.222.108.22])
垢版 |
2022/11/23(水) 10:56:39.200
F4-66Xは柔らか仕上げの胴調子よりロッドだからね
現行ダイワのM使うと驚くと思う
2022/11/23(水) 18:23:10.700
>>695
ありがとうございます。渓流釣り仲間にブラックレーベルのMを持ってる仲間がいて、雨で川には近寄れず知り合いの貯水池で投げさせてもらいましたが、値段も違いますけど、F4とは違いすぎてびっくりしてしまいました。
2022/11/23(水) 21:08:28.740
00年の66Xは可変テーパーだから柔らかく感じるし今の竿と比べると重いロッドだから
610のミディアムで後は予算と相談して決めてみたら
698名無しバサー (ワッチョイ 97c0-hXVy [122.133.170.232])
垢版 |
2022/11/23(水) 21:15:28.800
量販店に行くとリベリオンがセールで安かったりするから
検討してもいいかと
2022/11/23(水) 22:00:49.05M
流速がそれなりに速い川でスピナベまで使うと書かれているのにMLを勧める奴は
余程性格が歪んでるか釣りをしたことがないかのどちらかだろうな
2022/11/23(水) 23:57:47.320
>>697
>>698
ありがとうございます。リベリオンも含め検討し週末には購入します。
リールもそろそろなのでブレイゾン濃厚ですけど笑
2022/11/24(木) 00:00:19.130
>>699
そんな風に仰有らないで下さい。
私が川スモールと書いていますし、自らのスタイルをきちんと書かなかった故に、御自身のスタイルを教えて下さったのです。
御迷惑をおかけしたのは私なので、非は私にあります。すみません。
2022/11/24(木) 00:00:39.300
>>699
そんな風に仰有らないで下さい。
私が川スモールと書いていますし、自らのスタイルをきちんと書かなかった故に、御自身のスタイルを教えて下さったのです。
御迷惑をおかけしたのは私なので、非は私にあります。すみません。
2022/11/24(木) 17:24:37.530
ブラックレーベルの661ML+どれくらいのウエイトが使いやすい?
704名無しバサー (アウアウウー Sac7-utVR [106.132.182.53])
垢版 |
2022/11/24(木) 21:26:17.46a
弁慶だが、ブレイゾンもリベリオンも変わらん。

ブレイゾンはコスパ最強。
2022/11/24(木) 22:03:44.54a
オレは四六時中リールやロッドについて考えている者だが、
ベイトロッドのフォアグリップのないヤツって、タイプとしては確かに新しいスタイルだけど、もし作るなら使う素材、及び構造も
割と古いテイストの方が、まあ最初は違和感あるかもだけど、結局合うと思う
フライロッドのエンド側から竿が始まってるような感じになるのかな?
と思うんだが
706名無しバサー (ワッチョイ f693-YZO6 [223.223.1.28])
垢版 |
2022/11/24(木) 23:16:37.390
イミフ
2022/11/24(木) 23:42:32.51a
投げる気持ちよさ重視ならスローテーパーが良い
708名無しバサー (アウアウウー Sac7-aU7f [106.128.151.22])
垢版 |
2022/11/25(金) 00:31:18.73a
何を投げるかによるわな
2022/11/25(金) 06:06:15.270
エクストラファーストテーパーとかソリッドティップでもライトリグの投げ感最高なのあるしな
710名無しバサー (ワッチョイ ca50-6BcZ [101.142.232.15])
垢版 |
2022/11/25(金) 22:56:07.760
旧スティーズの641LXS-STスーパースカイフラッシュを当時気に入って使ってたんですが、後に出た19モデルの621LXS-STは全く別物の使用感でしょうか? また買い直そうか迷ってます。
711名無しバサー (ササクッテロ Spbb-2b/5 [126.35.8.231])
垢版 |
2022/11/25(金) 23:59:17.63p
>>710
旧モデルは持ってないけれど19はディープのダウンショットに使ってる
比較でないので参考にならんかもしれないけれど
先はかなり柔らかい
バットはLっぽくない硬さ
曲がりは極端な先調子で素直に曲がり込む感じではない
50ないくらいのラージもスモールでもノされる感じがしないのは良い
10m前後の水深を2.5lbか3lbラインで1.8gから2.7gくらいのシンカーでレッグワームやマイクロプレーバーのダウンショットに操作感が良い
キャストフィールはよく曲がる竿より悪い
2022/11/26(土) 12:34:57.14d
聖剣に魅せられしものよ、訊け 君は“リベリオンを選んだ”のではない 君は“リベリオンに選ばれた”のだ さあその剣を取れ、反逆を開始せよ

最近えらくやすうりされるけど、まさか反逆者の聖剣リベリオン廃版じゃないやろな…
713名無しバサー (ワッチョイ 91e0-vtTk [60.237.245.19])
垢版 |
2022/11/26(土) 12:40:45.920
ブレイゾン買いに行って店頭でリベリオンが安く売ってて聖剣士になったケースはあるんじゃないか
714名無しバサー (スッププ Sd33-UJB1 [49.105.97.127])
垢版 |
2022/11/26(土) 14:48:21.35d
正直エアエッジから名前変える意味あったのかなって思う
インパクトはあったけどさw
2022/11/26(土) 14:52:19.44d
でもエアエッジじゃ、いまいち何なん感は否めない。空気のエッジなわけやろ。軽さをうたってるのか知らんけど、若者の心には響かんやろ
2022/11/26(土) 14:58:40.47r
リベリオンから何が伝わるんだい?
717名無しバサー (ササクッテロ Sp1d-twaM [126.35.53.81])
垢版 |
2022/11/26(土) 16:04:41.76p
コルクの高騰
2022/11/26(土) 16:12:17.19d
企画担当者のボーナス激減
719名無しバサー (アウアウウー Sa15-kXxT [106.132.106.193])
垢版 |
2022/11/26(土) 17:22:15.88a
>>711
用途はリザーバーでダウンショットなので非常に参考になりました。
ありがとうございます。
2022/11/26(土) 19:21:38.070
>>716
手にした瞬間、全身に高揚感が走る。(佐々木 勝也)
2022/11/26(土) 19:25:52.590
竿を握って全身に高揚感が走るってそれ
2022/11/26(土) 20:14:55.83a
>>716
タフネスの象徴。聖者の剣が覚醒する。
byウメキョー
723名無しバサー (ワッチョイ 490b-ENHt [106.166.26.78])
垢版 |
2022/11/26(土) 20:45:46.150
スティーズよりも聖剣の方が高揚感ある
2022/11/26(土) 21:03:54.190
ササカツ普通に好きだから691HFB?気になる、グラディカルはこの竿でテストしたんよな
でもビッグベイト使わんのよね
2022/11/26(土) 21:07:06.380
しかしリベリオンといいバリスティックといい、ちょい前にデビューしたダイワ製品に興味津々だよ
今はほぼシマノなんだけどダイワテーパーとか気になる
ダイワHPはクサイ表現多いけどわしみたいな文系バサーにはパッション伝わってええとおもうで
2022/11/27(日) 14:39:07.64a
最近の流行りはへの字テーパー
727名無しバサー (ワッチョイ 130e-emCW [125.201.201.88])
垢版 |
2022/11/27(日) 20:21:27.480
VR-Xみたいなテーパーかよ
728名無しバサー (アウアウウー Sa15-CLnV [106.130.102.96])
垢版 |
2022/11/30(水) 09:40:34.72a
ちょっと待ってくれ、、スティーズリアルコントロールのs61lの自重やばない?

57gって軽すぎんか!? ビビったわ欲しくなった
レーシングデザイン売るか
729名無しバサー (アウアウウー Sa15-CLnV [106.130.102.148])
垢版 |
2022/11/30(水) 10:34:40.53a
予約してきたわ しかし発売される1月になかなか魚が釣れんから困る
730名無しバサー (ワッチョイ 13df-BdQ0 [61.87.106.182])
垢版 |
2022/11/30(水) 11:39:18.870
ポキリやったら嫌やな
731名無しバサー (アウアウウー Sa15-eYR2 [106.129.115.239])
垢版 |
2022/11/30(水) 13:25:51.88a
アジングロッドじゃんもう
2022/11/30(水) 13:48:04.51r
月下美人AGSと重さ変わらんなw
これで普通のLクラスのパワーあるならすごいわ
2022/11/30(水) 14:22:36.18M
これでpe1.0までいけるのか凄いなー
734名無しバサー (ワッチョイ 21e3-WMnb [180.147.81.37])
垢版 |
2022/11/30(水) 20:10:22.700
リールも軽いの買わないといけないな
735名無しバサー (ワッチョイ c1b8-CLnV [126.91.206.77])
垢版 |
2022/11/30(水) 21:08:15.810
RCのS510XUL-SV・STに至っては50gしかないからな
アルティマの1番軽いので80g
最高峰レーシングデザインですら79g

軽さが全てでは無いけど、軽さは感度に関わるし、てかAGS使って同じような長さの竿あったのに何で今迄より約30gも削れるんや
マジで藤田の言うようにダイワの本気かな
2022/11/30(水) 21:21:48.13M
短い、というのはあるな
737名無しバサー (ワッチョイ 3118-kXxT [150.249.123.83])
垢版 |
2022/11/30(水) 21:23:33.610
いや流石に重量違いすぎるだろ 誰か言ってたみたいにグリップ除くとか、なんかあるんじゃないだろうか
2022/11/30(水) 22:49:54.620
ライトゲームやってると別段驚くほどの自重でもないんだよなぁ

軽さは感度に直結するけど、現存のロッドよりも感度が良かったとして、そこまでシビアな釣りを一般ユーザーが必要とするかとしたら否だろう

強度の不安からできる釣りが限られそうだわ
オープンウォーターでのドラグ出すやりとりしか使えなさそう

まさしくトーナメントロッド
ボートユーザーしか使えんやつ
2022/12/01(木) 00:40:36.39a
抜き上げとかは確実に出来なさそうね
頑丈な竿ってそういう雑な事も出来て便利なんよね
感度は悪かったり重かったりするけどさ
740名無しバサー (アウアウウー Sa15-g0D3 [106.146.97.35])
垢版 |
2022/12/01(木) 01:01:59.03a
硬い竿のが感度はいいはずなんだが
741名無しバサー (ワッチョイ 1b93-a1bG [223.223.1.28])
垢版 |
2022/12/01(木) 01:09:33.170
硬いと強いですか?
742名無しバサー (アウアウウー Sa15-g0D3 [106.146.97.116])
垢版 |
2022/12/01(木) 01:17:39.85a
柔らかいと強いの?
2022/12/01(木) 01:28:15.01M
>>735
https://www.gamakatsu.co.jp/products/24686/
https://olympic-co-ltd.jp/fishing/products/23-corto-prototype/
510と先径もパワーバンドも似たようなのがこんなもんだから驚くほどでもないぞ
ダイワのほうがチョークガイドの重量でかなり有利なはずだしな
2022/12/01(木) 02:22:24.240
がまかつ渋いな
745名無しバサー (アウアウウー Sa15-CLnV [106.130.103.193])
垢版 |
2022/12/01(木) 09:57:30.14a
バス用としてこの軽さでリリースしたのが衝撃だわ
ライトゲームとは狙う魚の大きさ、重さが違うから、バス用なら強度面もある程度確保して作ってると思いたい

もし単純にライトゲーム用と同じようにカーボンを薄く巻いたりとかで自重を軽くしてるだけなら不安だね

PVではそのままデッキに置いてたけど、薄巻なら軽い傷が折れに繋がるからレーシングデザインみたいに専用カバーがついてるのかな

レーシングデザイン同様にボート前提で取扱に気を使うやつな気がするわ
2022/12/01(木) 10:53:48.340
>>745
PV見たらスピニングどちらかの機種は結構バット太く見えたけど、強度は担保されてそうにも思える

単純にスペックだけみたら30cmとかの抜き上げすら不安になりそうだけど、そんな弱いロッドを作るとは思えないしね

人柱誰か頼む
747名無しバサー (ササクッテロ Sp1d-twaM [126.35.31.219])
垢版 |
2022/12/01(木) 11:09:33.99p
発売は遅いがS510XUL-SV・STは予約して人柱になってくる
使い方はボートのみハンドランディングはしない
2022/12/01(木) 11:27:40.12r
>>745
クソ軽アジングロッドで70オーバーのシーバスやら小型青物釣れるからヘーキヘーキ
2022/12/01(木) 11:40:59.47M
>>745
なんか勘違いしてるがバス用だから特別に高強度って事はないんだぞ
そういった意味では海のライトゲーム用はむしろバスより大きく引きも強い外道まである程度は考慮しなきゃならんからね
アジング用にシーバスが掛かりました折れましたでは商品にならん
ちなみにS518XULは先径0.8mmのソリッドティップだから
バス釣りしかやらない人がよくやってるイメージの無駄にロッドを立てたり馬鹿みたいに煽ったりすれば当然折れるだろ
2022/12/01(木) 11:59:53.03r
バスは根魚的な性質がメバルより強いから、61L使う場面ならある程度は無理矢理止める必要がある場面もある
そこでどれだけ無理できるかが評価点になりそう
510の方は流石に桧原とかのマイクロホバストみたいな沖の中層ライブスコープシューティング前提だろうけど
2022/12/01(木) 12:03:26.380
>>746
バット径はあっても薄巻なら…って事じゃないの? まぁ多少は気を使うロッドだと思う
2022/12/01(木) 12:06:02.47r
あと藤田が結構「しっかり掛ければバレない」派だから(クイックドラグも掛けるために愛用してる)
繊細なティップと掛けるためのベリーの差が凄い竿にはなるかもしれん
753名無しバサー (ササクッテロ Sp1d-twaM [126.35.5.133])
垢版 |
2022/12/01(木) 12:31:36.92p
リアルコントロールはあれだけ推してるへの字テーパーが一切出てこないな
754名無しバサー (アウアウウー Sa15-CLnV [106.130.102.116])
垢版 |
2022/12/01(木) 14:40:07.78a
ダイワから連絡があったが、1月発売のS61L-SVは初回生産分はもう予約いっぱいでダメだったわ
俺の予約は2次生産分に回されるらしいが2次生産はまだ未定との事

もう少し早く予約すりゃ良かったわ
2022/12/01(木) 15:26:37.830
どの位の生産数か分からんけどこの値段帯で予約即完売は凄いな
2022/12/01(木) 16:01:39.00r
>>751
まあ、薄巻きの可能性大だよね

>>753
藤田がへの字テーパー推してるわけではないから、、、
最近動画によく出てるあの人が言ってるだけで、プロがそれを推してるとかいう印象全くないし
良いね、とは言ってるけどさ
757名無しバサー (アウアウウー Sa15-BdQ0 [106.146.33.109])
垢版 |
2022/12/01(木) 16:14:59.91a
への字は釣れるんだってあちこちで言ってるから洗脳されつつはある
2022/12/01(木) 16:31:55.750
ガイドフットの巻き部減らすとガイド単重とスレッド重量減らせて、そしてその分のコートも減らせる
フジの呪縛から逃げられなかった最終Pro4もえらい軽かったって話だからカーボンガイドならそら軽かろう
あとやたら重いのはリールシートかな
オイモト継ぎ止めて完全ワンピースに戻してるのかもしれない
2022/12/01(木) 17:35:30.85M
>>753
ソリッドティップはへの字テーパーに出来ないだろうし
他のモデルもへの字テーパーにすると強度面で不利になるからってのはあるかもね
リアルコントロールって名称からしてルアーの操作性を求めてるんだろうからへの字より先から順に曲がるほうが向いてるだろうしな
760名無しバサー (ワンミングク MM53-FcDk [153.251.237.106])
垢版 |
2022/12/01(木) 18:31:30.44M
>>754
店が押さえてる分やキャンセル出るから大丈夫さ
761名無しバサー (ササクッテロ Sp1d-twaM [126.35.30.114])
垢版 |
2022/12/01(木) 19:29:28.33p
大森タトゥーラ(155g)
クッソ重てえwwwでもコレでいいや

17ハリアー(105g)
こんなもんかな

レーシングデザインスカイレイ(88g)
振り回すの楽

鈍感な人間には50gでもたぶん感動はない
2022/12/01(木) 20:27:57.34a
フォールトラップオーバーゼア(185g)
慣れればなんてことない
筋肉は全てを解決する
763名無しバサー (アウアウウー Sa15-CLnV [106.130.101.211])
垢版 |
2022/12/01(木) 20:45:06.09a
>>760
そうであって欲しいなぁ

電話の後、慌ててC73Hのベイトの方も予約したんだけど、RCシリーズ全種類1次生産枠の予約は埋まったんだって

数作ってない気がするわ
2022/12/01(木) 21:14:54.380
>>762
752HRBで腕パンパンな俺が通りますよと

筋肉が解決しても乳酸は一定にみんな溜まるからな
つまり疲労度はみんないっしょ

軽い方が何かと良いのは確か

フォールトラップこそ使う人限定されるだろ笑
765名無しバサー (ワッチョイ 91e0-vtTk [60.237.245.19])
垢版 |
2022/12/01(木) 21:29:25.670
ロードバイクのフレームみたいに軽さ重視になるのか
2022/12/02(金) 01:16:07.99d
人類の歴史とは軽さと強さを求めてきた歴史だろ。

いくら反逆を起こそうと立ち上がったところで、持ち上がらない聖剣が武器ではあっという間に鎮圧されてしまう
767名無しバサー (ワッチョイ 219d-X4DW [180.18.40.102])
垢版 |
2022/12/02(金) 11:00:28.630
ずっとブレイゾン使ってたけど釣具屋寄ったら聖剣が半額以下で売ってて思わずリアクションバイトしてもうた
今日からワイも反逆者や
768名無しバサー (ササクッテロラ Sp1d-twaM [126.166.127.236])
垢版 |
2022/12/02(金) 11:09:25.41p
半額の聖剣
2022/12/02(金) 11:20:35.750
ippon!!
770名無しバサー (ワッチョイ 69c0-UJB1 [122.133.66.198])
垢版 |
2022/12/02(金) 11:36:11.360
リベリオンモデルチェンジするのかな
771名無しバサー (ワッチョイ 19b3-uZFK [120.50.172.193])
垢版 |
2022/12/02(金) 12:16:20.460
聖者の剣が半額セールするー
2022/12/02(金) 12:40:48.57a
>>767
新品?
773名無しバサー (スッププ Sd33-847W [49.105.97.129])
垢版 |
2022/12/02(金) 12:42:30.64d
廃盤や
774名無しバサー (ワッチョイ 219d-X4DW [180.18.40.102])
垢版 |
2022/12/02(金) 13:32:55.710
>>772
一応新品だけど店頭でどんな扱いされてたのかはわからん
ちゃんと一年保証付いてたし知らんおっさんがちんちん触った手で触ってても気にしないタイプだから別にかまへん
2022/12/02(金) 14:45:08.840
>>767
いいなー
776名無しバサー (ワッチョイ c1b8-CLnV [126.91.206.77])
垢版 |
2022/12/02(金) 16:18:05.550
高い道具ばかり持ってるけど、自己最高記録の魚は聖剣なんだよなぁ
2022/12/02(金) 16:21:09.990
>>774
番手なに?1万円ちょいってことよね?
778名無しバサー (ワッチョイ 6944-yMY8 [122.18.251.126])
垢版 |
2022/12/02(金) 17:01:11.720
弁慶だが、56cm釣ったのはベンケイ66mだぞ。
カシータスにフロロマイスター12lb tn60

高い道具なんかいらん。
2022/12/02(金) 17:03:55.650
>>778
ここダイワロッドスレなんだけど
関係ない自分語りやめてもらっていい
780名無しバサー (アウアウウー Sa15-g0D3 [106.146.102.12])
垢版 |
2022/12/02(金) 17:06:06.45a
何一つダイワ関係無くて草
2022/12/02(金) 17:07:19.410
>>778
弁慶自意識過剰でワロタ、でもいいサイズだな!わしの記録魚は54cmだわ 今使ってるタックルはほぼダイワなんでしょ?
782名無しバサー (ワッチョイ 0b0b-VkNY [113.153.103.220])
垢版 |
2022/12/02(金) 17:24:38.170
>>777
72MHやで
13,000円だった
2022/12/02(金) 17:45:09.800
>>782
ええなぁ~ ど真ん中バスロッドのmhって使ったことないから興味あるわ、そのクラスはスコーピオン1703使ってるけど釣りの種類によってダルさ感じるもんなー
784名無しバサー (ワッチョイ 6944-yMY8 [122.18.251.126])
垢版 |
2022/12/02(金) 18:20:54.490
弁慶だが、シマノはスコ1500、赤メタ、銀メタ、カシータス、バンタムしか使った事ないが、ダイワの方が楽でいい。
2022/12/02(金) 18:27:25.340
>>784
だからここダイワ”ロッド”スレなんだよね…
また関係ない一人語りしてるのなんで?
コミュニケーションとれないしそりゃ友達いない訳だわ
2022/12/02(金) 18:30:03.020
>>785
何をそんなにカリカリして弁慶を排斥しようとするの?「弁慶」をNGにしてよ、分かりやすくしてんだから。あなたのがよっぽど嵐の中で輝いて
787名無しバサー (ワッチョイ 6944-yMY8 [122.18.251.126])
垢版 |
2022/12/02(金) 18:44:31.900
弁慶だが、ベンケイ66mは思い出だからな。
買った店は火災でなくなった。
788名無しバサー (アウアウウー Sa15-uZFK [106.131.194.112])
垢版 |
2022/12/02(金) 18:45:20.69a
>>786
その夢を諦めないで
2022/12/02(金) 18:58:43.830
>>788
傷ついたあなたの背中の天使の羽
2022/12/02(金) 19:07:13.500
>>786
荒れるから単にNG入れて無視しろなら意味わかるけど
なんでスレ違いのこと書く人のこと擁護してるの?それこそ1番の荒らしじゃない?
こうなるからコイツが出てくるの嫌なんだよね
今日は「半額の聖剣」で楽しく話題が回ってたのに残念だよ
で、もうこの話はやめにするねスレ違いだから
2022/12/03(土) 17:03:31.95d
ナチュラムの昨日のセールでも反逆者のウエポンが大安売りしてたな。聖剣伝説ヤバいんじゃ…
2022/12/03(土) 19:31:34.510
>>791
マジで!?覗いてみよっと
793名無しバサー (ワッチョイ 8f72-X9kk [49.129.180.165])
垢版 |
2022/12/03(土) 20:00:06.510
聖剣が廃盤になったらユーザーは骸旅団と名乗ろう
2022/12/04(日) 09:57:22.21a
やっぱ聖剣カーボンモノコックグリップになるんやろか
795名無しバサー (ワッチョイ 9fc8-akzk [133.155.38.112])
垢版 |
2022/12/04(日) 10:08:46.090
またマネしたマネしたって言われるな
2022/12/04(日) 10:41:12.81d
反逆者の聖剣って2020年デビューやろ。わずか3年弱…

敗因はキャッチコピーが弱すぎたんやな
2022/12/04(日) 13:26:08.800
もうリベリオン普通の値段だったわ全然やばくないじゃん
スティーズのマシンガンキャストタイプ1買ってみたが
スティーズのリールシートだと2フィンガーで投げてそのまま持ち方変えない方がロッド操作しやすいわ
2022/12/04(日) 19:01:41.270
リベリオン古事記してぇ
2022/12/04(日) 20:07:24.630
某店で長く売れ残ってる聖剣、廃盤セールになるの待ってるw
2022/12/04(日) 20:13:00.680
人々に忘れ去られた(反逆の)聖剣もまた趣深いな
801名無しバサー (ワッチョイ 6f92-A03d [14.11.71.32])
垢版 |
2022/12/04(日) 20:14:26.580
>>800
選ばれしものがくるのを待ってると思うとジワジワくるなw
2022/12/04(日) 20:21:42.420
>>801
主人公「最近なんか釣具屋の奥から声が聞こえるんだよなぁ…、我を求めよ…とかなんとか」
友人「夢でもみたんじゃないのか?それより来月の釣り大会どうする!?」
物語が始まりそう
803名無しバサー (ワッチョイ 8f72-X9kk [49.129.180.165])
垢版 |
2022/12/04(日) 20:22:29.900
こんな感じに釣具屋で見えるのか
https://i.imgur.com/vGXx3xk.jpg
2022/12/04(日) 20:25:50.540
おもろw
805名無しバサー (ササクッテロラ Spe7-fLM1 [126.166.125.221])
垢版 |
2022/12/04(日) 20:37:57.16p
叛逆の聖剣はコケたので来季はエアエッジのコルクグリップにもどして聖戦の魔剣でも出せばいい。
2022/12/05(月) 00:28:19.45d
リベリオン廃盤したらやべーわ
クロノス、エアエッジ信者も流石に愛想尽かしてレジットデザインに乗り換えるだろうし
2022/12/05(月) 00:50:42.22a
エアエッジ廃盤にしてリベリオンにしたの絶対失敗だろ
2022/12/05(月) 00:50:42.490
最初っからリベリオンが長く続くと思わないでしょ。セオリーとかバリスティックも。
2022/12/05(月) 01:00:19.900
聖剣はそして伝説へ
2022/12/05(月) 01:13:23.220
>>808
短命機種に惹かれるわしが通りますよっと
2022/12/05(月) 01:14:09.490
692HFBを探してみるかな
2022/12/05(月) 01:35:00.570
セオリー、バリスティック、リベリオン
全て持っている私はおそらく暗黒騎士
2022/12/05(月) 02:39:07.80F
>>812
リベリオンはオレンジをとこをシルバーにしただけでもっと人気出たと思うんだけどな。現行のリールであれに合うカラーリングのリールはダイワに無いし
ビッグベイトスペシャルとかT3MXとかピクシー使ってる人ならいいかもしれんが
2022/12/05(月) 06:13:19.940
>>813
黒にシルバーのクロノスに喧嘩売ってるの?
ブレイゾンカーボンモノコックにしちゃったからリベリオンが別のモデルに入れ替えの可能性はあると思うが

てかリベリオン廃番情報なんてどこにもないし
815名無しバサー (アウアウウー Sadf-/ORF [106.131.193.241])
垢版 |
2022/12/05(月) 09:59:26.45a
シルバーはクロノスコケてビビったんやろ
明るさ抑えたグレー〜ガンメタのアルマイトなら
バカ売れしてたとは思う
ロッドの性能、ラインナップは聖戦士達からの評価はすこぶる高いみたいやし

ロッドデザインとプロモーション(顔役含む)の影響はデカい
2022/12/05(月) 10:25:56.550
>>814
>>815
イヤ、見た目クロノスでブランクスをリベリオンにしたら良かったのにと思ったんだが…
クロノスはやはりリベリオンに比べてブランクス自体に安臭さがあったよ。
817名無しバサー (ワッチョイ 5b92-Xq8i [106.72.44.64])
垢版 |
2022/12/05(月) 10:41:25.470
お高いスティーズがゾディアス風デザインなのは嫌だけど
リベリオンくらいの値段ならあんまりデザイン気にしないわ
アルファスCTとのマッチングいいし
2022/12/05(月) 10:52:00.78r
ゾディアスがスティーズに寄せてきたのにこの言われよう、、、
819名無しバサー (アウアウウー Sadf-/ORF [106.131.194.146])
垢版 |
2022/12/05(月) 11:14:16.35a
えっ?
820名無しバサー (ワッチョイ 8f72-X9kk [49.129.180.165])
垢版 |
2022/12/05(月) 11:20:19.720
スワッガーのエクセージ感
2022/12/05(月) 11:37:49.400
>>815
アルマイトか分からんけど、シルバーウルフMXのカラーリングは好きだな
バスであーいうのがあるとかっこいいかも
2022/12/05(月) 12:13:13.79M
>>816
ここで一番叩かれてたのはクロノスの見た目なんだよな安くさいってさ
逆にブランクスは悪くないとノ評判だった

リベリオンを黒とシルバーにしちゃうと
BLXよりブラックレーベル感出ちゃうしだめでしょ
2022/12/05(月) 12:24:09.56r
ブレイゾンがモデルチェンジで地味になって上位機種のブラレも地味
だから間に挟まれた聖剣はマーケティング上の問題で派手なカラーになったと勝手に思ってる
824名無しバサー (ワッチョイ af19-/ORF [153.223.38.148])
垢版 |
2022/12/05(月) 12:28:02.760
>>821
なるほど、暖色のガンメタやな
シンプルで大人な感じが出てていいね

でもハトランとかの伝統モデル以外は
厨二病フォアグリップの流れは止まらんやろなあ
そのハトランもリベラリストのフォアグリップと色はたまげたけど
825名無しバサー (ワッチョイ 8f72-X9kk [49.129.180.165])
垢版 |
2022/12/05(月) 12:41:00.600
Bianchiのチェレステカラーのロッド出してほしい2万円台で
826名無しバサー (アウアウウー Sa47-+hgW [106.130.103.108])
垢版 |
2022/12/05(月) 12:52:50.06a
藤田の新しいロッドは素直にデザインと配色がかっこいい

スティーズでもコンパイルx使ったやつは赤になるからダサいけど、藤田のはコンパイルx+ナノプラスだからか、シルバーとブラックでステリミやイグジとマッチング最高や
827名無しバサー (アウアウウー Sa47-+hgW [106.130.103.108])
垢版 |
2022/12/05(月) 12:59:04.11a
新しいバジャーってどうなんか気になるわ

バトリミバジャーはレーシングと同じくらい感度良かったよな
2022/12/05(月) 13:03:18.05d
叛逆者の聖剣もいいけど、5ピースくらいにして名刀光秀みたいな脇差し化も希望したい
2022/12/05(月) 13:09:14.370
ええなそれ、ど真ん中バスロッドの仕舞い寸45位のモデルダイワにも欲しい
2022/12/05(月) 15:38:00.060
>>824
だろう?シンプルだけどいい

リベラリスト買ったものからすると、夜釣りしてたら気にならんw
夜が明けてくると あ、、、ってなるし、もう少しくらい紫ならまだよかったのだが村上氏がゴーサインだしたのだから仕方ないね
2022/12/05(月) 16:30:30.350
シルバーウルフMXは確かにカッコいいね
俺はチニングしないけど76mlbを川スモとライトロック用に買ったわ
2022/12/05(月) 18:13:24.62r
俺も川スモ用にチニングロッド買おうかなと思ってるんだけど使用感どう?
76で18gまで使えて自重98gはかなり魅力的
2022/12/05(月) 19:19:53.680
>>832
まずSVFのおかげか値段の割に感度も良好。
川スモで45UP何本か釣ったけどバットパワーもかなりのもの!ハードソリッド初めて使ったけど継ぎ目も違和感なく綺麗に曲がる。
更にVジョイントはきれいに入って良いね。
グリップが短めだから巻物には好み分かれるかも?
下限はう~ん俺は最低5gは欲しいかな?
合わせてるのは21タトゥーラSVだけどなんか竿に対して見た目がデカく感じるからアルファスSVにボーナスで買い替える予定
2022/12/05(月) 21:21:04.480
>>833
素晴らしいインプレありがとう!とても参考になります!
ベイトフィネスと言いつつもややしっかりしてそうだから
ボトムが岩場でもスタックし過ぎることもなく躱せそうだなと思った
それが1番気になってたんで
835名無しバサー (アウアウウー Sa57-CQNB [106.132.190.32])
垢版 |
2022/12/08(木) 21:30:35.01a
弁慶だが、将来的に脳波コントロールブレーキができる。
836名無しバサー (アウアウウー Sa47-Jznq [106.146.65.233])
垢版 |
2022/12/08(木) 22:03:14.73a
牛若丸だが脳波なんかでコントロールしようもんならバックラッシュの嵐だろ
837名無しバサー (ワッチョイ 8f72-X9kk [49.129.180.165])
垢版 |
2022/12/08(木) 22:03:42.860
攻殻機動隊かよ
2022/12/09(金) 07:31:18.50a
トラウトロッドのイプリミはあの価格帯でオールsicガイドリングに出来たのに、何故ブレイゾンはオールアルコナイトにケチったのだろうか?
839名無しバサー (アウアウウー Sa47-Jznq [106.146.65.40])
垢版 |
2022/12/09(金) 07:43:13.83a
PE前提のイプリミにアルコ付いてたら誰も買わんやろ
2022/12/09(金) 07:47:36.47a
トラウトはエステルラインが主流になってるし管釣りトラウト程度の引きでガイドが削れるとかあり得ない。まぁアルコナイトでシーバスやっても削れるなんて事はまずないけど。
841名無しバサー (アウアウウー Sa47-Jznq [106.146.65.40])
垢版 |
2022/12/09(金) 07:49:02.78a
別にアルコナイトで削れる訳じゃないぞ
2022/12/09(金) 07:53:28.77a
>>841
じゃあアルコナイトにPEだと飛距離が落ちるとか思ってるの?
2022/12/09(金) 07:58:45.59a
>>839
PE前提だとして何故アルコナイトじゃダメなのか理由を知りたい
844名無しバサー (アウアウウー Sa47-Jznq [106.146.64.157])
垢版 |
2022/12/09(金) 07:59:08.07a
>>842
お前みたいに渓流で遠投する奴は稀だよ
渓流はキャスト回数が増えるしPEやエステルみたいなライン使うんだから熱伝導高いアルコナイトは避けたんだろ
詳しく知りたきゃダイワにでも聞けや
2022/12/09(金) 08:02:16.59a
>>844
管釣りトラウトと書いてるし渓流なんて一度もやったことない。
846名無しバサー (アウアウウー Sa47-Jznq [106.146.65.146])
垢版 |
2022/12/09(金) 08:05:51.99a
管釣りなら余計にキャスト回数増えるやろ少しは自分の頭を使えや
2022/12/09(金) 08:37:35.73r
ブレイゾンはゾディアスの対抗だから企画段階からアルコナイトが絶対だろうけど
他の竿、特に国内向けには富士側が出したがらないだろうし、ダイワ工場の全体最適化のためにガイドの品目増やさない可能性もあるかと
そもそも管釣りに使うサイズのkガイドにアルコナイトの設定あるのか?
848名無しバサー (アウアウウー Sa47-Jznq [106.146.64.239])
垢版 |
2022/12/09(金) 08:51:59.05a
あーKガイドのサイズが無い可能性あるわな
2022/12/09(金) 17:25:02.500
リベリオン691HFB使ってる人おる?カバスキャとか沈み虫全然使えるよね?
2022/12/09(金) 18:50:02.68a
>>846
マジキチやなw
2022/12/09(金) 22:00:37.45d
管釣りとかトラウトのガイドなんて、擦れる問題より、凍結対策のほうが遥かに大切やろな
2022/12/10(土) 19:29:09.270
イケてるアングラーを高揚させる個性派ロッドSWAGGER
2022/12/11(日) 00:58:45.890
ロッドだけ個性派にしても乗っけるダイワリールがね
854名無しバサー (ワッチョイ ab72-msIh [49.129.180.165])
垢版 |
2022/12/11(日) 01:04:59.150
ジウジアーロデザインのアレですよ
2022/12/11(日) 01:58:16.200
ジウジアーロのアレを載せると考えると逆にスワッガーが凡庸過ぎる
2022/12/11(日) 10:53:17.300
すわっがーはへの字強調で気持ち悪いw
2022/12/11(日) 12:49:30.560
しかしいまだにバス釣りやってる奴wwみたいな謳い文句はどうなんかね
なんかもっと言い方あったろ
2022/12/11(日) 13:20:49.54a
バス用品縮小の方向性はもう仕方ない
一般向けにはなんでもロッドやなんでもルアー売るようになるんだろうなぁ
859名無しバサー (アウアウウー Safd-mx3i [106.146.96.198])
垢版 |
2022/12/11(日) 13:21:25.47a
未だにバス釣りとかしてる奴いる?いねーよな!
860名無しバサー (アウアウウー Safd-mx3i [106.146.99.209])
垢版 |
2022/12/11(日) 13:29:11.38a
バスプロが大会2日ボート使ってデコりまくって上位数人が1、2匹でフィニッシュとかだからな
一般人がおかっぱりやっても知れてるし秘境のため池で毎回同じ小バスと戯れてるくらいならシーバスや簡単に数釣れる小物釣りやるわな
2022/12/11(日) 15:14:18.170
>>860
そら小物釣りをトーナメンターなんかしないからな
初日ならまだしも2日目となると差を埋めるためにより大きい魚を取る釣りをしなければならないのだから、0か1の釣りにもなる
862名無しバサー (アウアウウー Safd-mx3i [106.146.97.54])
垢版 |
2022/12/11(日) 15:19:56.79a
>>861
その0か1で1を獲れるからプロなんだよな
0とか素人でも出来るしな
2022/12/11(日) 21:00:16.660
0か1じゃ見世物として成立してないからオワコンなんだよ
2022/12/11(日) 21:55:58.920
見世物のプロが全然釣れないのにそれ見て真似する素人に釣れるわけないわな
バスは特定外来生物でイメージも良くないし

そらダイワさんも未だにバスやってるやつとか変人扱いしますわ
865名無しバサー (ワッチョイ ab72-msIh [49.129.180.165])
垢版 |
2022/12/11(日) 22:32:43.290
メスガキに煽らせろw
2022/12/13(火) 16:31:09.44d
S510XUL-SV・STって…
もうアジング出来そうだな
そこまで行くならLUXXE宵姫とか使えばいいじゃん
867名無しバサー (ワッチョイ ab72-msIh [49.129.180.165])
垢版 |
2022/12/13(火) 21:19:41.660
そこは月下美人でしょ~
868名無しバサー (ササクッテロラ Spa5-pV0J [126.158.14.86])
垢版 |
2022/12/14(水) 06:08:46.60p
今江大先生がテストしてた軽くて高弾性のアジング用ブランクのロッドのプロトは65gで使い物にならんくらい折れたもよう
ダイワならまともな物を作ってくれるハズ・・・
2022/12/14(水) 08:58:34.80M
福島健なら使いこなしてたのに
870名無しバサー (ササクッテロラ Spa5-pV0J [126.158.12.30])
垢版 |
2022/12/14(水) 09:59:18.55p
少々スレ違いではあるけれど大先生のポッキーロッドのプロトは破断荷重は700gくらいだったらしい
8ポンドラインで20%でドラグが滑るようにするとこえる
ロッドを立てればさらに早くなると予想される
リアルコントロールは普通に使えることを願う
871名無しバサー (ワッチョイ e9b8-SJNI [126.91.206.77])
垢版 |
2022/12/14(水) 13:25:53.930
うわぁ怖いこと言うなぁ 2本予約したワシ震える

もうイグジストも揃えたんだが。。
872名無しバサー (ワッチョイ e9b8-SJNI [126.91.206.77])
垢版 |
2022/12/14(水) 13:31:47.850
レーシングみたいに専用袋とか特になさそうなのが気になる

レーシングは特に小傷などから折れに繋がり易いことをメーカーが自覚してたからか、プロモーションビデオに出てたプロさえ専用袋からだすシーン付きで運用してたからな
873名無しバサー (ワッチョイ 71e3-QAjv [112.70.44.157])
垢版 |
2022/12/14(水) 22:36:38.220
ある程度テスト販売してんやから竿なんて折れんて。
普通に釣りしてて折る方が不思議やわ
874名無しバサー (ワッチョイ 71e3-QAjv [112.70.44.157])
垢版 |
2022/12/14(水) 22:50:38.280
バス釣り30年くらいしてて折れる折れると言われたバトリミ01や色んな竿使ってきたけど折ったことなんてない
神経質な人と比べて結構雑な扱いするけど全く折れへんよ
魚掛けて折る人って使い方理解してないんやろ
875名無しバサー (アウアウウー Safd-mx3i [106.146.88.66])
垢版 |
2022/12/14(水) 23:00:01.31a
なんかがおかしいんだろね規格以上の太ライン使うとかグラスロッド並のフルフッキングとかネジったりとかじゃなきゃそうそう折れる様な物じゃないしなー
2022/12/15(木) 00:15:47.02a
5年前のファンタジスタ61Lが自重76gで4kgリフトしてるからな
ttps://m.youtube.com/watch?v=MRJ4R1t1FAQ
877名無しバサー (ワッチョイ 71e3-QAjv [112.70.44.157])
垢版 |
2022/12/15(木) 00:23:40.340
なんでも人のせいにしすぎやねん
人疑う前に自分疑えって。
竿折るやつは自分が下手なだけ。
878名無しバサー (ワッチョイ 0b6c-M12H [153.252.76.7])
垢版 |
2022/12/15(木) 01:41:49.840
>>877
そうやなー
先に折った竿が、インパクトあったから
そのままのノリで、同じように使うから竿折れるんやろうなー
2022/12/15(木) 06:18:35.940
>>875
ドラグフルロックとかバスのやり取り中にクラッチ切るとか
普通に道具が痛む行為を平気でやるやつがいるからな
わかってやってるならいいが、わかってないやつがプロの真似して折ってそう
ドラグフルロックしたら負荷が余計にかかるし
ロッドのしなりを使わずにゴリゴリにリールだけで取り込んでぶっこ抜くとかロッドに意識が向いてない
2022/12/15(木) 10:54:18.260
北大祐ロッド出さんのかな
881名無しバサー (スプッッ Sd73-NtuG [1.75.248.121])
垢版 |
2022/12/15(木) 11:37:50.85d
やたらとフロッグロッド推しなのは前のメーカーから変わらないね
2022/12/15(木) 12:35:53.49d
>>876
それそれ
おれも書こうかと思ってた
それにリアルコントロールに近い自重のトーナメントフィネスも、機械計測で3キロリフトだから、リアルコントロールも余程変な事をしないと大丈夫だと楽観視してる
実際ディーズもIRも釣りしてて不安は一切ないしね。ただ、リールをつけての運搬中はアジングロッド並みに気を使う
2022/12/15(木) 13:20:05.13a
結局、角度付けて曲げるから折れるねんな
884名無しバサー (アウアウウー Safd-SJNI [106.128.151.243])
垢版 |
2022/12/15(木) 13:41:31.50a
>>882
アジングとかやらんのやが、アジングロッドって折れやすい傾向にあるんか?
885名無しバサー (アウアウウー Safd-mx3i [106.146.89.176])
垢版 |
2022/12/15(木) 15:56:18.57a
>>884
あのベナベナを折るほうが難しくね?
2022/12/15(木) 16:00:43.30r
>>884
単純に細い分だけ折れやすいということだと思う
適正ウェイト投げてアジを掛けて釣り上げるだけなら折れない
2022/12/15(木) 17:44:26.84d
>>884
普通に釣ってる分にはまず大丈夫だよ
投げる物も軽いし、アジ自体もレギュラーサイズならそんなに重くは無いから
おれの経験がちょっと古いんだけど、エステル普及前のフロロ時代のアジングロッド(ダイワで言うと羽弓とか羽軸時代)ってメーカーによっては細くて軽い癖に異常に硬いのが多かったから、おれは車内外の運搬にかなり気を遣ってたんだ
最近のでも、モーリスのは「立てるな、抜き上げるな」と明確に書いてたりもするよ
2022/12/15(木) 19:02:04.84d
釣竿折れる言うのは扱いが悪いか、知らないうちに傷入っててそこに運悪くかかったってのが大半の原因だろうなぁ
製品不良でもない限り普通に使ってる分にはそんな折れるはずないと思う
2022/12/15(木) 19:47:53.590
ジグロッドの穂先が誤って扇風機に入ってしまったんだけど簡単にティップが折れたよ
890名無しバサー (ワッチョイ 7b93-TDvt [223.223.1.28])
垢版 |
2022/12/15(木) 19:58:59.300
当たり前で草
891名無しバサー (アウアウウー Safd-mx3i [106.146.58.107])
垢版 |
2022/12/15(木) 20:17:36.07a
扇風機の回転に耐えようぜ!みたいな想定して開発せんやろ
2022/12/15(木) 20:30:45.88d
>>889
それで折れない製品があるなら逆に教えて欲しいんだがw
893名無しバサー (スプッッ Sd33-NtuG [49.98.9.131])
垢版 |
2022/12/15(木) 21:30:07.81d
サイドワインダー
894名無しバサー (アウアウウー Safd-mx3i [106.146.57.247])
垢版 |
2022/12/15(木) 21:48:00.30a
vs 扇風機 YouTuber任せた!
2022/12/15(木) 23:48:49.63d
>>884
超先調子で細いから、縦さばきをやりすぎるとあっという間やな
2022/12/16(金) 02:06:24.240
聖剣が四割引きで売っててちょっとだけ迷う
897名無しバサー (ワッチョイ ab72-msIh [49.129.180.165])
垢版 |
2022/12/16(金) 07:05:23.030
聖剣買いに行ったら月下美人が安かったので月下美人買っちゃった
898名無しバサー (ササクッテロラ Spa5-pV0J [126.182.224.123])
垢版 |
2022/12/16(金) 08:37:18.08p
廃盤の聖剣
899名無しバサー (ワッチョイ fbe3-aOsX [119.230.190.63])
垢版 |
2022/12/16(金) 09:56:26.890
聖剣リベリオンへのアンチテーゼか?
ニューシリーズobedience発売!
900名無しバサー (ワッチョイ 6b97-Ek1j [1.73.139.100])
垢版 |
2022/12/16(金) 10:17:32.900
>>898
廃盤になって個人店のデッドストックが伝説の聖剣とか言われるようになるんだぞw
2022/12/16(金) 10:19:57.65a
選ばれし勇者にしか抜けないんだ…
902名無しバサー (ワッチョイ ab72-msIh [49.129.180.165])
垢版 |
2022/12/16(金) 17:16:09.020
聖剣、マイチェンするとか
903名無しバサー (ササクッテロラ Spa5-pV0J [126.182.219.204])
垢版 |
2022/12/16(金) 18:22:03.09p
まさかの生まれ変わった聖剣
904名無しバサー (ワッチョイ 79c0-PuJ/ [60.236.78.106])
垢版 |
2022/12/16(金) 18:33:31.130
さらにレジで10%引きのシールを見て高揚感が走る
905名無しバサー (アウアウウー Safd-mx3i [106.146.56.100])
垢版 |
2022/12/16(金) 18:37:17.21a
選ばれし勇者多すぎやろ
2022/12/16(金) 19:31:16.860
このスレの住人は聖剣好きすぎやろ
でも実際聖剣使ってるやつあんまいなさそう
2022/12/16(金) 19:52:57.02r
10%引きの聖剣
908名無しバサー (ササクッテロラ Spa5-pV0J [126.182.221.223])
垢版 |
2022/12/16(金) 20:09:42.21p
普段はスティーズとブラレで一本も持っておりませんがですが聖剣大好き
2022/12/16(金) 20:18:20.52M
聖剣を収めるリールが足りない。タツーラやスチーズじゃ刀がもったいない
910名無しバサー (アウアウウー Safd-mx3i [106.146.112.108])
垢版 |
2022/12/16(金) 20:22:55.49a
そらバスxか魂を代価に光属性のバスワンか火属性のバスライズを手にするかやろ
911名無しバサー (アウアウウー Safd-mx3i [106.146.114.212])
垢版 |
2022/12/16(金) 20:29:50.71a
闇属性のバスxを纏いし聖剣リベリオン
912名無しバサー (アウアウウー Safd-mx3i [106.146.114.212])
垢版 |
2022/12/16(金) 20:32:15.45a
でも10数年前を思えば充分過ぎるスペックな気はするな聖剣
913名無しバサー (ワッチョイ ab72-msIh [49.129.180.165])
垢版 |
2022/12/16(金) 22:55:59.870
聖剣のアクセントはオレンジじゃなくて青竹色かメタリックパープルでもよかった
2022/12/16(金) 23:10:55.970
青竹はエメラルダス紫はハートランドじゃね?
915名無しバサー (アウアウウー Safd-mx3i [106.146.113.72])
垢版 |
2022/12/16(金) 23:21:56.52a
オレンジじゃなかったら聖剣と崇められなかったろ
2022/12/16(金) 23:44:41.70M
叛逆者の燃えたぎる思いがマグマのようにオレンジと化してるわけやしな知らんけど
917名無しバサー (アウアウウー Sa45-TWRN [106.146.23.60])
垢版 |
2022/12/17(土) 12:22:56.95a
エアエッジのままでよかったんだよ
2022/12/17(土) 13:16:35.780
セールのカゴに聖剣が突き刺さってたけど俺には抜けなかったよ…
2022/12/17(土) 13:31:56.330
ブラックレーベるのSG6102M+RB使ってる人に聞きたいの、ワイヤーベイトとスイムベイトのスイートスポットって何の位の重量かな?
2022/12/17(土) 14:09:31.650
アーサー王物語でも石に刺さった剣と聖剣エクスカリバーは別物だし
必ずしも選ばれし者が抜く必要はない
921名無しバサー (アウアウウー Sa45-JijP [106.146.114.185])
垢版 |
2022/12/17(土) 14:18:26.01a
あの釣り場で目立つオレンジを持つから皮肉で選ばれし勇者と…そこから聖剣と
2022/12/17(土) 14:20:48.380
>>921
いえ違います
ダイワが自ら聖剣と称してます
923名無しバサー (アウアウウー Sa45-JijP [106.146.113.184])
垢版 |
2022/12/17(土) 14:58:16.05a
自ら聖剣名乗るとか余計にヤバいやろw
924名無しバサー (ワッチョイ 8992-I+Ed [14.11.71.32])
垢版 |
2022/12/17(土) 16:53:40.580
>>917
エアエッジE廃盤にせんでもあと1、2年経ったら新エアエッジとして出せばよかったんじゃねとは当時思ったw

初代エアエッジの782MLS自分的には刺さるロッドだから復活してくれんかな
2022/12/17(土) 19:12:41.530
もう今の時点ではエアエッジというほど軽くないからエアエッジで売るのは限界だろ
初代は多少スカスカ感あったけど確かに軽かった
コスメと名前違うだけでリベリオンが実質的にエアエッジだし
2022/12/17(土) 19:13:57.760
じゃあニューエアエッジで良かったんじゃ
927名無しバサー (ワッチョイ 0dc0-15r9 [122.133.234.131])
垢版 |
2022/12/17(土) 19:40:11.750
エアエッジと聞くと一昔前のポケットwifi 機器みたいな感じ
2022/12/17(土) 21:01:27.870
>>923
ダイワ リベリオンページより抜粋

漆黒のブランクに、眩いばかりに輝く橙色のアクセント。

DAIWAオレンジは、エポックメイキングモデル伝統のアイコニックなカラーリング。古くは現代ベイトフィネスの先駆けとなったリベルトピクシーの初代オレンジアンバー、エリアトラウト界で今なお時代をリードし続けるプレッソのIDカラーなど、数え上げれば枚挙にいとまがない。近年では現代ベイトリールの象徴と言えるSVスプールのエンジン部にも、その片鱗が垣間見える。

2020年、DAIWAはバスロッドの既成概念を打ち破る新たなる聖剣“リベリオン”を世に送り出す。

そのフォルム、精悍かつスタイリッシュ。優れた戦闘能力を匂わせ、レベルを逸脱したギミックに目は焼き付けられる。気を付けろ、その圧倒的な軽量感。一度手にしたら、もうその手から離すことはできない。
2022/12/17(土) 21:02:51.820
一度装備したら手から離せないって聖剣と言うより呪われた装備では🤔
930名無しバサー (アウアウウー Sa45-JijP [106.146.118.141])
垢版 |
2022/12/17(土) 21:05:40.39a
厨二病を惹きつける謳い文句は流石
2022/12/17(土) 21:08:32.310
反逆の狼煙、JOIN THE REBELLION
誇り高き“反逆者”たちのウェポン、リベリオン。聖なる剣は、野心的な若きトップガンたちが日々研ぎ澄ましていく。

かっこいい…
2022/12/17(土) 21:10:25.51d
メガバスの文句はもっと素材に60トンカーボンをなんたらとか、そういう方向の厨二病なんだが、ダイワのはカタカナやスペック並べて勝負しない、まさしく真正やからすごい
2022/12/17(土) 21:11:00.18d
英単語だけはカタカナやなw
2022/12/17(土) 21:17:06.200
blaze on ー炎、立つー

ブレイゾンも抑えきれない厨二がちょっぴりだけ顔を出してるけど聖剣はマジでゲームのフレーバーテキスト並みに意味わからん事書いてあるの本当好き
935名無しバサー (ワッチョイ fe72-U3LZ [49.129.180.165])
垢版 |
2022/12/17(土) 21:28:59.350
へら竿にもおもしろい事書いてないかチェックしたけど普通だったな
2022/12/17(土) 21:33:16.330
>>932
いま60トンてあるん?
937名無しバサー (アウアウウー Sa45-JijP [106.146.116.127])
垢版 |
2022/12/17(土) 21:41:39.81a
>>935
へらやるおっさんやおじいちゃんにそんなん響かんやろw
リベリオンなんてバスやるガキ相手に作ってんだから厨二くらいが丁度いいってダイワの判断やろ
厨二卒業したら次はバスプロの真似事しだすからスティーズにも微妙に名残りが…
2022/12/17(土) 22:20:26.90d
>>935
ヘラは竿の名前が厨ニを超えて仙人みたいになっとるわな
939名無しバサー (ワッチョイ fe97-I+Ed [49.109.1.99])
垢版 |
2022/12/17(土) 22:27:21.340
>>927
PHSのイメージが強いな
2022/12/18(日) 12:34:18.46a
感度の良いライトリグ用のスピニングの2ピースロッドが欲しいんですが
ブラレSGと聖剣って結構違うかな?
2022/12/18(日) 12:37:40.970
重さは風に消え、しなやかに粘り、そして強い。
グランドスリム

鮎竿も結構かっこいい事書いてるやん
2022/12/18(日) 12:52:30.170
>>940
わしもリベリオンとブラレ迷う、迷ったら高い方理論でいこうかな
2022/12/18(日) 17:43:57.62d
グランドスラムじゃねえんだな
2022/12/18(日) 21:56:11.590
>>940 張りが欲しいならブラレ
945名無しバサー (ワッチョイ fe72-U3LZ [49.129.180.165])
垢版 |
2022/12/18(日) 22:16:51.940
高揚感を得るならリベリオン
946名無しバサー (ワッチョイ 21b8-f1Bs [60.69.72.167])
垢版 |
2022/12/18(日) 23:36:34.740
新型のファイヤーウルフってほんとにクランク快適に使えますか?
2022/12/18(日) 23:38:21.260
ブラレSGの682L/MLXS-ST店で触ると良さそうだったけど
実際に使うと感度そんなでもなかったな
短い番手は感度いいのかな?
948名無しバサー (アウアウウー Sa45-JijP [106.146.79.250])
垢版 |
2022/12/18(日) 23:41:53.73a
感度ってもどの程度を求めてるかだよな
キンキンなのかボトムやバイトが分かる程度なのか
2022/12/18(日) 23:48:26.250
>>946
快適がどのレベルかによる
他のルアーも使う中でクランクも投げるってんならアリ
クランクメインで使いたいってんなら他の竿使えばってなる
950名無しバサー (ワッチョイ 0de3-EBzL [112.70.44.157])
垢版 |
2022/12/18(日) 23:56:14.270
ボートならいっぱい積めばいいけどオカッパリは結局使うルアーの比率になるよね
俺は重めが多いからトップガン使ってるけど普通のクランクなんかしんどいしんどい
まず飛ばねぇ、まぁそれでも普通に釣れるけど。
951名無しバサー (スプッッ Sd02-HWBb [1.75.230.22])
垢版 |
2022/12/19(月) 08:29:28.52d
レーシングデザインからブレイゾンまで色々使ったけど、正直感度がよいとか分からんかったわ。。
わしが鈍感なのかな
952名無しバサー (ワッチョイ fe72-U3LZ [49.129.180.165])
垢版 |
2022/12/19(月) 08:54:22.700
感度3000倍
953名無しバサー (ワッチョイ e9e3-KqOv [180.147.81.37])
垢版 |
2022/12/19(月) 09:11:58.560
ブレイゾンの66M、66MHのソリッド、周りで使っている人いないんだけど、誰かインプレお願いします。
954名無しバサー (ササクッテロラ Sp11-HHXq [126.182.201.181])
垢版 |
2022/12/19(月) 10:04:57.11p
>>951
レーシングデザイン持ってるけど同じくわからん
ソリッドティップでディープのダウンショットとかスティーズでも竿先の目感度でアタリとってる。
2022/12/19(月) 10:10:04.670
手感度って素材もそうだけど設計によるところも大きいよな
フルソリッドでもめちゃくちゃ感度いいロッドとかあるし
2022/12/19(月) 10:51:57.840
マシンガンキャストだけで4本もあるしオカッパリではとても追いきれんのよな
957名無しバサー (ササクッテロラ Sp11-HHXq [126.182.197.25])
垢版 |
2022/12/19(月) 11:10:52.36p
冬の10mのディープとかだと
なんか引っかかったンゴ

ちょいとライン張ってみよ

ティップが動いてるから魚が食っとる
or
まったく動かないからシェイクしてスタック外すか様子見
or
スタックした物が動くけど何か重いからアワセてみるか
or
急に軽くなったから離されたか食ったままこっちに走ってきてるンゴもうちょいライン張ってみよ

なお、ブレイゾンでもだいたい同じことできるけどスティーズのプローモーションでだいぶ使い古された表現の金属的感度を体感できる奴はどのくらいいるのか
958名無しバサー (アウアウウー Sa45-ZRXJ [106.146.94.20])
垢版 |
2022/12/19(月) 12:08:11.65a
>>957>>955
感度気になる?
因みにガイドの配置と感度は関係ないよ
ブランクスのポテンシャルのみ
最近のブランクスはぱっつん系の張りのあるやつばかりだから大差ないと思う
グラスとカーボンは比べ物にならないけど、同じカーボンなら気にするだけ無駄
因みにソリッド入れると感度は落ちる
あれは自然な呑み込みをさせるためのアイテム
バットに伝わる前にソリッドが吸収するから竿先みてアタリを取る感じ
実釣では最終的なアタリの判断てライン見るかロッド立てるかの2択だと思う感度云々はメーカーの謳い文句で販売戦略の1つ
2022/12/19(月) 12:48:05.22d
感度の高いロッドでも、得意な振動伝達と不得手な振動伝達がある
例えば1/2カバージグでウィードの青さまで鮮明にわかるような竿でも、キャロでの底質感知はからっきしだとか
特定の感度に振れば振るほど、そのほかの感度には鈍くなったりする
おれが今まで使った竿では、スピナーベイトのベアリングの劣化すらわかるくせに、シャロークランクのブルブルがわからない竿とか、
1/16のダウンショットは底質まで指でなぞるようにわかるけど、3/32になった途端ノー感とか、スィートスポットの狭い竿って結構ある

>>957
金属的な感度っていうのは、負荷の感知というよりはカリカリとか、コンッていう振動の伝達が得意だということ
だから、極論ハードボトムの釣りを一切やらないなら必要ないし意味ないとも言える
AGSでコンパイルXの竿使ってるけど、真冬の吸い込むだけのバイトみたいに、振動がほぼ発生せず、なんか重くなるようなアタリはわからないね
960名無しバサー (アウアウウー Sa45-ZRXJ [106.146.95.55])
垢版 |
2022/12/19(月) 14:57:45.18a
>>959
凄いわかりやすい説明
昔から感度にこだわりある人は違うな
俺はその辺かなり端折ったけど、要するに完全にブランクス依存よな
2022/12/19(月) 15:08:05.09r
物理で考えたら、特定の周波数にはやたら共振する竿とかなんだろうな
2022/12/19(月) 15:13:47.140
>>959
ギター弾いたら上手そう
963名無しバサー (ワッチョイ 8693-Tb8r [223.223.1.28])
垢版 |
2022/12/19(月) 16:40:13.840
意味無し?
https://i.imgur.com/fk1x5Qa.jpg
2022/12/19(月) 17:20:39.530
>>953 リールシートの剛性が弱いから止めといた方がいい
2022/12/19(月) 18:00:27.520
>>963
確かにラインからの入力増えるし効果あるんじゃない?
マイクロガイドと比較してどれだけメリットあるか分からないけど
966名無しバサー (ワッチョイ 8693-Tb8r [223.223.1.28])
垢版 |
2022/12/19(月) 18:14:05.510
>>965
上でガイドの配置と感度は無関係って
長文で説いてるからさ、読んでないけど
2022/12/19(月) 18:14:21.10a
飛距離落ちそう
968名無しバサー (アウアウウー Sa45-ZRXJ [106.146.92.72])
垢版 |
2022/12/19(月) 18:22:18.27a
>>963
意味はある
早い話ロッドの捩れ対策
スパイラルもそう
捩れなんて言っても売れないでしょ?
微々たる変化はあるかもしれないけど、わかるの?
2022/12/19(月) 18:22:45.650
>>966
その人の書いてることは気にしないで大丈夫
暇なら長文読んでみたらすぐ分かるよ
970名無しバサー (アウアウウー Sa45-ZRXJ [106.146.95.19])
垢版 |
2022/12/19(月) 18:30:45.31a
殆どの人はロッドビルドとか興味ないかもしれんけど、スパインと言うロッドの背骨にあたる場所があるわけね。スパインの向きでキャストの性能が変化したりする。
ベイトロッドはガイドが上向きだからファイト中は下を向こうとするそれが捩れ
ジグザグなら両側に力が分散されて捩れが軽減される
2022/12/19(月) 18:35:40.86d
>>968
ガイドセッティングで捻じれ対策って結局スパイラルXとかX45が弱小メーカーだと出来ないからやってるような気がするんだがそんなこと無いのかな?
972名無しバサー (オイコラミネオ MM69-KqOv [150.66.79.2])
垢版 |
2022/12/19(月) 18:39:11.57M
>>964
そうか、やはりブラレ以上にするか。
973名無しバサー (アウアウウー Sa45-ZRXJ [106.146.95.196])
垢版 |
2022/12/19(月) 18:41:39.10a
>>971
それはどうなんだろうか
スパイラルが流行ったのはベイトフィネスが流行り出した頃だから細いブランクスに負担をかけない。つまりは高負荷でも折れにくいロッドを作ってるんだと思ってたけど、弱小メーカーが作れないってのはよくわからない
2022/12/19(月) 18:47:12.84d
>>963
そんなに感度が上がるならJBの試合で勝ってるわ
2022/12/19(月) 18:49:15.94d
>>973
だいぶ前に元ロッドメーカーの人間だけど質問ある?ってスレでスレ主が言ってただけなんだけどね。
ハイパワーXとか3DXみたいな上から巻きつける補強はどこでも出来るけどスパイラルXとかX45はそれなりの設備と技術が必要で出来たとしてもあんな値段じゃ出せない。少なくとも自分が働いてたメーカーでは無理と言い切ってたから
976名無しバサー (アウアウウー Sa45-ZRXJ [106.146.94.130])
垢版 |
2022/12/19(月) 18:59:32.91a
>>975
すまないハイパワーXと3DX調べてきたけど
ブランクス自体に捩れ、潰れ対策してるんやね。これはかなり効果あるんじゃないかな?
エバグリも長い事クワトロクロスやらやってるしねその対抗手段でスパイラルガイドってなると納得
2022/12/19(月) 20:52:37.170
そもそもジグザグガイドシステムがねじれ対策で考案されたものってどこかに書いてあるの?
978名無しバサー (ワッチョイ 39b8-20FL [126.91.206.77])
垢版 |
2022/12/19(月) 21:47:44.680
>>959
こういう参考になるレスを見たいからロッドスレに来るのに、聖剣がァーみたいなしょうもない中二レスばかりでウンザリや
979名無しバサー (アウアウウー Sa45-ZRXJ [106.146.93.104])
垢版 |
2022/12/19(月) 22:04:08.10a
>>977
俺の言い方が悪かったな
捩れ対策で考案されてるとは思ってないよ
ジグザグにして感度が上がると言うけども、感度はブランクスに依存するから多少の変化があっても通常の感度で事足りてるんよ
じゃあどこがメリットかと言うと捩れ防止効果になるんやけど、多分使われるロッドってベイトフィネス系じゃない?
L〜MLクラスならジグザグ効果でトルクのあるファイトが出来ると思う。
M〜MHクラスには必要無いシステムの筈
仮に使ってても、捩れ防止効果に意味はなくなる
んよ。売りにしたいのはパワフルなベイトフィネスなんじゃないかな?
980名無しバサー (ワッチョイ 8693-Tb8r [223.223.1.28])
垢版 |
2022/12/19(月) 22:30:52.580
変化ないって言ったじゃん
2022/12/19(月) 22:43:34.970
典型的な相手にしちゃダメなやつ
982名無しバサー (ワッチョイ fe72-U3LZ [49.129.180.165])
垢版 |
2022/12/19(月) 22:45:45.060
リールスレに続いてロッドスレもかw
2022/12/19(月) 22:51:07.31a
>>952
微風が吹くだけでも感じる痛み
984名無しバサー (アウアウウー Sa45-ZRXJ [106.146.93.54])
垢版 |
2022/12/19(月) 23:02:05.12a
>>980
言ってないけども…
微々たる変化とは言ったよ
プロからすると明確な変化なんだろうな
だとするとジグザグガイドのロッドで全てをやってるの?ってなるよね?
でも違う普通のロッドが大半だと思う。
感度ってのは釣りの中核じゃないんよ
プロは軽量手返し重視で無駄なキャスト、遠投もせんそんな人達がジグザグを使うメリットはない
素人に売る為の商品だから聞こえのいいセリフだけ並べた説明をするんよ
勿論悪いロッドではないよ
2022/12/20(火) 00:46:52.190
ガイドって言っても大きさも重さも色々あるのにガイドの配置が感度に影響しないって信じ難いんだけど
986名無しバサー (アウアウウー Sa45-ZRXJ [106.146.92.254])
垢版 |
2022/12/20(火) 01:28:47.44a
>>985
ガイドもブランクスに依存したセッティングが望ましいからね。
チョークガイドを決めてからおおよその位置を決めて仮止めして曲げ確認をする。
綺麗なカーブになるまで繰り返し
まぁその辺はやらんと分からん事
因みにトップガイドのみのロッドと8個付けたロッドはブランクス同じなら感度も同じつまり何個つけようが感度は変わらん
ジグザグみたいに変則やと変わるらしいけど俺の手では感知出来ん
信じられないなら中古のボロ買って実験したらいい
987名無しバサー (アウアウウー Sa45-ZRXJ [106.146.95.23])
垢版 |
2022/12/20(火) 01:44:07.90a
ガイドに関して言えば大きな変化が起こるとすると、数によって飛距離が変わってくる。
遠投大会ってあるんやが、殆どの選手は4個〜6個くらいしかガイド付けてない
摩擦で飛距離おちるからやな
2022/12/20(火) 02:45:21.250
>>986
付け方で変わるって自分で自分を否定しちゃってるじゃん
配置じゃ変わらないんじゃねーのかよ
989名無しバサー (アウアウウー Sa45-JijP [106.146.92.151])
垢版 |
2022/12/20(火) 04:39:05.43a
トップだけだとラインから伝わる感度がフリーになるから
ガイドが増えればブランクスに伝達されて感度が増幅されるよ
2022/12/20(火) 06:35:04.540
>>986
ガイド数を増やしたので感度が良くなりました!
っていうロッドは見たことない
2022/12/20(火) 06:36:01.160
>>990
ガイド数増加により増幅される原理は?
2022/12/20(火) 06:42:16.870
>>989
ガイド数増加により増幅される原理は?
993名無しバサー (アウアウウー Sa45-JijP [106.146.93.99])
垢版 |
2022/12/20(火) 06:45:21.47a
>>992
ガイドからブランクスにラインの振動が伝わるだろが
994名無しバサー (アウアウウー Sa45-ZRXJ [106.129.117.70])
垢版 |
2022/12/20(火) 07:05:13.72a
>>988
俺は変わらんと思うね
ジグザグ使った事ないし
でも信じる気ないでしょ?
逆に感度が最高に悪くなる配置ってなんよ?
答えてくれ

>>989
それじゃあトップガイドに常に振動があるとするとガイドが増える毎に振動がデカくなって行くと言う事な訳だが…ローターかよ笑
995名無しバサー (ササクッテロラ Sp11-HHXq [126.182.233.193])
垢版 |
2022/12/20(火) 07:38:32.80p
インターライン別にそれほど感度良くなかった
結局ブランクスの性能かな
996名無しバサー (アウアウウー Sa45-JijP [106.146.95.211])
垢版 |
2022/12/20(火) 08:08:52.16a
インターラインは中に水入るんだから伝達落ちるだろ
997名無しバサー (アウアウウー Sa45-JijP [106.146.95.211])
垢版 |
2022/12/20(火) 08:16:18.01a
ライン伝った振動をガイドから中空のカーボンの中を糸電話の様に伝って手元までくるんじゃないのか
良い悪いは別にしてキンキンで軽く薄い方が厚巻きより伝わる様にグラスや中に水含むインターラインは感度悪くなるでしょ
2022/12/20(火) 08:44:32.74M
>>993
増幅される原理は?
2022/12/20(火) 08:50:39.51r
「増幅される」より「減衰が少ない」の方が正しいんじゃね
実釣上は増幅されるように感じるけど
1000名無しバサー (ワッチョイ 65b3-Ueml [120.50.172.193])
垢版 |
2022/12/20(火) 09:23:14.670
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 209日 15時間 10分 7秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況