>>143
マジか!絶対買う!
まだ間に合う?
探検
パックロッド総合スレ
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
154名無しバサー (ワッチョイ)
2022/07/31(日) 12:56:46.87ID:g31mBsO50155名無しバサー (ワッチョイ)
2022/08/03(水) 16:52:02.93ID:gf0VZf4w0 モンスターキスMX-7購入しちゃった。
HPの説明文にある「中指を立てて生まれた~」っての見る度に
買う気が失せて4年くらい迷ってたw
まあ、物は試しの1本、今なら新品が買えるし、いいかと。高いけど。
8月中の発送ってなってるけど、このスレとかで言われているメーカーの対応を聞くといつになるか不安・・・
早くてもお盆明けくらいかな。
HPの説明文にある「中指を立てて生まれた~」っての見る度に
買う気が失せて4年くらい迷ってたw
まあ、物は試しの1本、今なら新品が買えるし、いいかと。高いけど。
8月中の発送ってなってるけど、このスレとかで言われているメーカーの対応を聞くといつになるか不安・・・
早くてもお盆明けくらいかな。
156名無しバサー (ササクッテロラ)
2022/08/03(水) 18:19:01.58ID:oC5Mhsmkp あそこのHPきついよな
MX-∞の説明文の「強いしか勝たん」で買う気失せた
MX-∞の説明文の「強いしか勝たん」で買う気失せた
157名無しバサー (ワッチョイ)
2022/08/04(木) 10:16:58.82ID:cIBaednD0 仕上がったユーザーさん向けなんです!
158名無しバサー (スッップ)
2022/08/04(木) 10:31:51.51ID:/yARDajjd 僕は仕上がってますよー
MX-7、MX-6、MSX-71、MX-0、MX-1、MV-65、MV-75持ってますがMX-7とMX-1以外殆ど使わなくなっちゃいましたw
MX-7、MX-6、MSX-71、MX-0、MX-1、MV-65、MV-75持ってますがMX-7とMX-1以外殆ど使わなくなっちゃいましたw
159名無しバサー (ワッチョイ)
2022/08/04(木) 15:10:22.71ID:cIBaednD0 MZ-7が無いから仕上がりきってないな。
160名無しバサー (ワッチョイ)
2022/08/05(金) 12:54:04.84ID:uZANoFJq0 可変長できるトラセンのレイブルも最長の7.7f以外使わないしハンターズ6×4Sも最長7fモード以外結局使ってないわ。
モンキススタッフみたいに釣りに年中様々な釣りに行けるわけでもないし細かい使い分けなんかしないね。
モンキススタッフみたいに釣りに年中様々な釣りに行けるわけでもないし細かい使い分けなんかしないね。
161名無しバサー (スッップ)
2022/08/05(金) 17:38:12.65ID:/aonocQ2d アウトバック買えばよかったのに...
162名無しバサー (アウアウウー)
2022/08/07(日) 18:58:02.60ID:ymrlsTS9a アウトバックはスピニングのリールシートが駄目だな。
改めて近年思う。やっぱりガイドリングはsicだね。特にスピニングは絶対だ。
改めて近年思う。やっぱりガイドリングはsicだね。特にスピニングは絶対だ。
163名無しバサー (アウアウウー)
2022/08/07(日) 19:10:30.27ID:ymrlsTS9a 現在所有するバスロッド(2P、4P、5P)数えたら計23本ありました。
その内オールsicガイドリングじゃない機種は、クロスフィールド2本とゾディアス2本の計4本でした。やはり20年以上前からやってる人はsicに拘りがあると思うな。昔はほぼsicでしたからね。
その内オールsicガイドリングじゃない機種は、クロスフィールド2本とゾディアス2本の計4本でした。やはり20年以上前からやってる人はsicに拘りがあると思うな。昔はほぼsicでしたからね。
164名無しバサー (ワッチョイ)
2022/08/07(日) 19:23:44.87ID:6QMxixWu0 ゾディアス172H-2とハンターズ7/8、韓国の2ピース雷魚ロッドの3本をPEで使っててアルコナイトでも特に問題ないなぁって印象
国内のまともなロッドだとほぼSicしか選べないから拘りも何も意識して使ったことがない人の方が多そう
国内のまともなロッドだとほぼSicしか選べないから拘りも何も意識して使ったことがない人の方が多そう
165名無しバサー (アウアウウー)
2022/08/07(日) 19:40:15.45ID:ymrlsTS9a フロロ3lbなんかを使うとアルコナイトはsicより白くなるのが早いんだよね。
166名無しバサー (スププ)
2022/08/07(日) 21:13:43.17ID:MVrcf+W3d フロロやナイロン使うなら、sicが1番好き
トルザイトは巻き感やキャスト抜けに、微かにへばりつくような違和感がある。不思議とアルコナイトでは気にならなかった
pe専用ならトルザイトでもいいけど、あるビルダーは、糸のことを考えると重量増を受け入れてでもsicと仰っていたっけな
所属するメーカーの意向もあるだろうが、軽さを追求する人だと思ってたから、かなり以外だった
トルザイトは巻き感やキャスト抜けに、微かにへばりつくような違和感がある。不思議とアルコナイトでは気にならなかった
pe専用ならトルザイトでもいいけど、あるビルダーは、糸のことを考えると重量増を受け入れてでもsicと仰っていたっけな
所属するメーカーの意向もあるだろうが、軽さを追求する人だと思ってたから、かなり以外だった
167名無しバサー (ワッチョイ)
2022/08/12(金) 19:43:30.34ID:sQF5xx0j0 >>155を書いた者だが、今日の昼間に突然商品が届いたw
商品発送通知メールが配達より後なのはどうなんだとか、
ゆうパックの送り状の商品名が「楽しい未来(釣竿)」ってなってるのを見たときは
やっぱりオッサンの俺にはちょっとキツかったか・・・とも思ったりもしたが、
まあ使うのは楽しみではある。
ディアモンスターの竿を使うのは初めてだしね。
ちなみにセミハードケースに入って送られてきた。
ブランクとグリップを別々に入れるソフトケースやメジャーシートは付いてなかった。
商品発送通知メールが配達より後なのはどうなんだとか、
ゆうパックの送り状の商品名が「楽しい未来(釣竿)」ってなってるのを見たときは
やっぱりオッサンの俺にはちょっとキツかったか・・・とも思ったりもしたが、
まあ使うのは楽しみではある。
ディアモンスターの竿を使うのは初めてだしね。
ちなみにセミハードケースに入って送られてきた。
ブランクとグリップを別々に入れるソフトケースやメジャーシートは付いてなかった。
168名無しバサー (スッップ)
2022/08/13(土) 12:47:20.96ID:sSfyj99wd169名無しバサー (ワッチョイ)
2022/08/13(土) 17:07:04.52ID:ypZnK8bG0 なるほど
個人的にはソフトケースが良かったな・・・
個人的にはソフトケースが良かったな・・・
170名無しバサー (スッップ)
2022/08/14(日) 17:20:12.68ID:/Td7ey/Ud セミハードじゃリュックに入らねーよ
171名無しバサー (ワッチョイ)
2022/08/14(日) 18:05:05.40ID:4wIFCJHR0 ロッドソックスとメジャーシートはウェブショップに載ってたから欲しい人は買ってねスタンスになったんかもね
ところでボンバダのラドラオ52使ってる人おらん?
軽いのってどのくらいイケるんやろか?
ところでボンバダのラドラオ52使ってる人おらん?
軽いのってどのくらいイケるんやろか?
172名無しバサー (ワッチョイ)
2022/08/15(月) 08:06:53.51ID:ntGzLNgp0 >>167
携帯キャリア決済で買ったんだけど決済完了メールが来る前に商品届いた、順序どうなってんのってね
あのソフトケースはめちゃんこ使い勝手いいからオミットされたのは痛い
ディアモン買う度にセミハードケース増えても困っちゃうな1個でいいわ
携帯キャリア決済で買ったんだけど決済完了メールが来る前に商品届いた、順序どうなってんのってね
あのソフトケースはめちゃんこ使い勝手いいからオミットされたのは痛い
ディアモン買う度にセミハードケース増えても困っちゃうな1個でいいわ
173名無しバサー (スッップ)
2022/08/15(月) 09:27:32.25ID:gQEf6AJed >>172
選べるようにしてくれればいいのにね
選べるようにしてくれればいいのにね
174名無しバサー (スプッッ)
2022/08/15(月) 16:26:53.36ID:9Xu6J9b/d もうディアモンって公式直販ってないんだっけ?
検索かけてもbase通販しか出てこないんだけども
検索かけてもbase通販しか出てこないんだけども
175名無しバサー (ワッチョイ)
2022/08/15(月) 18:53:35.61ID:0mI9hsdH0 要らないからどうでもいい
176名無しバサー (ワッチョイ)
2022/08/15(月) 19:17:53.90ID:FTIFU28+0 >>175
話についてこれないからって拗ねるなよwwww
話についてこれないからって拗ねるなよwwww
177名無しバサー (ワッチョイ)
2022/08/16(火) 05:47:28.93ID:A9Hly+Qb0 >>174
ベースのコンタクト欄からグリップだけ欲しいんだけど在庫ありますか?ってメール送ったら料金いくらでここに振込んで下さいって直販と同じだったよ
ベースのコンタクト欄からグリップだけ欲しいんだけど在庫ありますか?ってメール送ったら料金いくらでここに振込んで下さいって直販と同じだったよ
178名無しバサー (ワントンキン)
2022/08/26(金) 19:26:40.29ID:HNraUiHbM179名無しバサー (ワッチョイ)
2022/08/28(日) 04:35:41.12ID:lkveV9DX0 MV65買ったけど想像以上にゴツイし先重りする
ガイドやエポキシ替えて軽量化したら使用感良くなるかな?
ガイドやエポキシ替えて軽量化したら使用感良くなるかな?
180名無しバサー (スップ)
2022/08/28(日) 20:51:00.43ID:JN/y/0jAd お持ちの方いらしたら教えて頂きたいのですが、トラセンのボティア62sとフィンチのカナリア66mlって似たような感じでしょうか?
スペックだけ見るとハードソリッドティップに高弾性のベリー〜バットでパワー帯も似ている気がして
可変長とガイドの差くらいでしょうか?
スペックだけ見るとハードソリッドティップに高弾性のベリー〜バットでパワー帯も似ている気がして
可変長とガイドの差くらいでしょうか?
181名無しバサー (スプッッ)
2022/08/29(月) 05:51:51.37ID:T+hNmNGed >>179
なるんじゃないかな。初期のステンSICのとリコール対応したチタントルザイトの持ってるけど持ち重り結構違うよ。
なるんじゃないかな。初期のステンSICのとリコール対応したチタントルザイトの持ってるけど持ち重り結構違うよ。
182名無しバサー (ワッチョイ)
2022/08/29(月) 06:51:24.99ID:SPKAEcaj0183名無しバサー (スプッッ)
2022/08/29(月) 15:11:18.73ID:umCjAIoBd >>182
確かにエポキシ盛り過ぎだよねw
確かにエポキシ盛り過ぎだよねw
184名無しバサー (ワッチョイ)
2022/08/29(月) 23:42:16.13ID:0dKEnxuJ0 どんなパッキングしてるか知らんがロッド折ったりガイドがモゲたりする旅に対応したロッドだから。
185名無しバサー (ワッチョイ)
2022/08/30(火) 07:39:49.59ID:xxOOOBMw0 俺のmv65はジョイント雄側とバットのスレッド取っ払ってあるから見た目スッキリしてカッチョええよ。因みに持ち重りは変わらなかったw
186名無しバサー (アウアウウー)
2022/08/30(火) 09:09:44.20ID:RvUqyVcna >>185
スレッド取った跡ってどんな感じ?やっぱり目立つ?
スレッド取った跡ってどんな感じ?やっぱり目立つ?
187名無しバサー (スッップ)
2022/08/30(火) 17:53:29.63ID:QLgUDXi6d189名無しバサー (アウアウウー)
2022/09/03(土) 10:19:49.60ID:ERL2qhq0a 最近入手したバズトリクスBTS-6044Lをデビューテストして来ました。
このサイズしか釣れませんでしたけど、ライトリグや1/4以下のミノー、シャッドにぴったりな投げ易く扱い易い良いロッドでした。
https://i.imgur.com/Z6Jzq2j.jpg
https://i.imgur.com/cKcTVNK.jpg
このサイズしか釣れませんでしたけど、ライトリグや1/4以下のミノー、シャッドにぴったりな投げ易く扱い易い良いロッドでした。
https://i.imgur.com/Z6Jzq2j.jpg
https://i.imgur.com/cKcTVNK.jpg
190名無しバサー (ワッチョイ)
2022/09/11(日) 23:22:44.00ID:pufmNnGX0 MV65のガイド軽量化したら強度と引き換えに見違えるほど扱いやすくなった
メーカーには申し訳ないけどね
メーカーには申し訳ないけどね
191名無しバサー (スッププ)
2022/09/12(月) 06:30:51.92ID:Gh1f2Xzid >>190
修理対応外になるけどカスタムすることに関しては全然アリってスタンスだから全然良いんじゃね
修理対応外になるけどカスタムすることに関しては全然アリってスタンスだから全然良いんじゃね
192名無しバサー (ワッチョイ)
2022/09/12(月) 16:48:02.24ID:spDGgbgM0193189 (アウアウウー)
2022/09/12(月) 16:58:31.65ID:fafVhjbEa しかしバズトリクス6044Lは本当に素晴らしい。
キャストする時はベリーまで曲がりよく飛び、アクションさせる時はしっかりティップアクションで、大きな魚を想定して負荷を掛けるとバットから綺麗な弧を描いて曲がる。
とても定価9500円のロッドとは思えない実釣を想定してよく考えられたコスパの高い非常に良いロッドだ。しかもオールsicガイドリング。完全にゾディアス超えてる。
キャストする時はベリーまで曲がりよく飛び、アクションさせる時はしっかりティップアクションで、大きな魚を想定して負荷を掛けるとバットから綺麗な弧を描いて曲がる。
とても定価9500円のロッドとは思えない実釣を想定してよく考えられたコスパの高い非常に良いロッドだ。しかもオールsicガイドリング。完全にゾディアス超えてる。
194名無しバサー (ワッチョイ)
2022/09/12(月) 20:18:10.61ID:n8N7KZUG0 >>193
まず仕舞寸が長いのが致命的で候補から真っ先に外れる
コストパフォーマンスだけは良さそうだけど、それだけでゾディアス超えてると言うのはね、、、
まあアルティマ266l使ってるからどちらも買わんけど
まず仕舞寸が長いのが致命的で候補から真っ先に外れる
コストパフォーマンスだけは良さそうだけど、それだけでゾディアス超えてると言うのはね、、、
まあアルティマ266l使ってるからどちらも買わんけど
195名無しバサー (ワッチョイ)
2022/09/12(月) 20:48:29.52ID:wQoUcPLu0 すっかり忘れてたよバズトリクス
仕舞い寸でかなりガッカリして
グリップのダサさでトドメだったけどw
仕舞い寸でかなりガッカリして
グリップのダサさでトドメだったけどw
196名無しバサー (ワッチョイ)
2022/09/12(月) 21:52:40.91ID:n8N7KZUG0 >>195
逆に言えば、5ピースで出されたら他のメーカー太刀打ちできないコストパフォーマンスになるわけだが
グリップのこと言うなら俺なら弁慶を選択しちゃうかな
スピニングにしても重くバランスがイマイチだったのもあってベイトともに売却したけど
逆に言えば、5ピースで出されたら他のメーカー太刀打ちできないコストパフォーマンスになるわけだが
グリップのこと言うなら俺なら弁慶を選択しちゃうかな
スピニングにしても重くバランスがイマイチだったのもあってベイトともに売却したけど
198189 (アウアウウー)
2022/09/12(月) 21:58:58.45ID:v9n0pB1Ba 因みにゾディアス5ピースはスピニング3機種、ベイト2機種購入。
スピニングでそこそこ良かったの70M。しかし5ピースに限らずシマノはテーパーアクションが良く無い。つーか俺には合わない。
スピニングでそこそこ良かったの70M。しかし5ピースに限らずシマノはテーパーアクションが良く無い。つーか俺には合わない。
199名無しバサー (ワッチョイ)
2022/09/12(月) 22:03:36.31ID:n8N7KZUG0200189 (アウアウウー)
2022/09/12(月) 22:30:50.39ID:v9n0pB1Ba 行かないけどバスロッドなら4ピースでもありかな。普段は2ピースしか使ってないけどね。
201名無しバサー (ワッチョイ)
2022/09/12(月) 22:42:50.98ID:YBWeCXMH0 テーパーアクションさんはずっと同じ事書いてるな
202名無しバサー (アウアウウー)
2022/09/12(月) 23:31:03.32ID:Q1L+0y8Na 信念は歪まないからね
203名無しバサー (ワッチョイ)
2022/09/13(火) 00:21:10.52ID:2YWq7dpz0 ホーネットスティンガーとトリックスターを推しまくってる人でしょ?
204名無しバサー (アウアウウー)
2022/09/13(火) 03:06:52.94ID:ngDn9W6Da そうだけど、信念は曲げないでしょ?ってツッコミを待っているのに・・・
205名無しバサー (アウアウウー)
2022/09/17(土) 11:13:12.03ID:NPY5lXZXa ただいま。超スモールだけどバズトリクスで初スモールマウスバスをキャッチ!
https://i.imgur.com/iEJrVLw.jpg
急流でこんなサイズでも明確なアタリを感じ取れたから本当に素晴らしいロッドだと確信しました。
https://i.imgur.com/iEJrVLw.jpg
急流でこんなサイズでも明確なアタリを感じ取れたから本当に素晴らしいロッドだと確信しました。
206名無しバサー (ワッチョイ)
2022/09/17(土) 14:59:41.07ID:JIsrToTy0 おめでとう
これで君も一人前のバズトリクサーだ
これで君も一人前のバズトリクサーだ
207名無しバサー (ワッチョイ)
2022/09/17(土) 19:00:49.26ID:SfVYyPPz0 ガラケーカメラかよ
208名無しバサー (アウアウウー)
2022/09/17(土) 20:32:29.53ID:OrV6frI6a コンデジのモニター画面をスマホで撮影
209名無しバサー (ワッチョイ)
2022/09/17(土) 21:10:57.95ID:SfVYyPPz0 いつぞやもいたな、貴様
210名無しバサー (ワッチョイ)
2022/09/17(土) 21:24:16.05ID:QNiKqt/80 MSX-71でアカエイ余裕ですた
211名無しバサー (ワッチョイ)
2022/09/17(土) 22:53:08.44ID:qHoqoC/90 セブンハーフのベイト、アマゾンで安くなってる
取り敢えず使う予定もないのにMLのラスト在庫買ってしまった
取り敢えず使う予定もないのにMLのラスト在庫買ってしまった
213名無しバサー (アウアウウー)
2022/09/18(日) 00:35:59.31ID:Ij4fme8Xa 触ったけどバスには向かないから要らない。シーバスに使うならアリかも
214名無しバサー (スップ)
2022/09/18(日) 12:33:12.11ID:elgQTxWNd さっきモンキスのオフィシャルストア見たんだけど7Sってグリップエンド調整式のバランサーだったのに他のと同じエンドになったんだね。
215名無しバサー (ワッチョイ)
2022/09/18(日) 14:01:36.56ID:szs5GWIh0216名無しバサー (アウアウウー)
2022/09/19(月) 18:38:25.27ID:wzbQrinYa217名無しバサー (スップ)
2022/09/19(月) 19:35:46.93ID:5cHDbORvd219名無しバサー (ワッチョイ)
2022/09/25(日) 19:16:47.85ID:8LULYJQY0 オルカからテレスコスピニング出るみたいね
それはそうとアントマーチ欲しい
それはそうとアントマーチ欲しい
220名無しバサー (ワッチョイ)
2022/09/25(日) 19:37:06.76ID:kJ5QpLD30 いつのまにかデプスからH2N-77Rなる4ピースが出てたのか。
221名無しバサー (ワッチョイ)
2022/09/25(日) 21:15:33.14ID:qgVk7as40 ゾディアスパックC72MH-5に、カルコン100HGつけてヘビキャロやってみるわ
ロッドがかなり持ち重りするので、重いリール着けてバランスとれるかどうか検証です
また報告しますね
ロッドがかなり持ち重りするので、重いリール着けてバランスとれるかどうか検証です
また報告しますね
222名無しバサー (ワッチョイ)
2022/09/26(月) 11:16:20.03ID:OaTuB+US0223名無しバサー (スップ)
2022/09/26(月) 13:23:42.46ID:4zbZdIezd >>222
そしたら更に持ち重りしてクソ竿言い出すんじゃねーの?w
そしたら更に持ち重りしてクソ竿言い出すんじゃねーの?w
225221 (ワッチョイ)
2022/09/26(月) 14:05:24.61ID:yg+uKEzK0 報告
結果は持ち重り軽減しました
カルコン100HG程度の重さ220g程度は最低必要かと思われる
スティーズやメタニウムでは、ティップ側への持ち重りが酷い
後は魚掛けた時のバランスだけど、下手だからなかなか釣れない・・・
結果は持ち重り軽減しました
カルコン100HG程度の重さ220g程度は最低必要かと思われる
スティーズやメタニウムでは、ティップ側への持ち重りが酷い
後は魚掛けた時のバランスだけど、下手だからなかなか釣れない・・・
227名無しバサー (ワッチョイ)
2022/10/03(月) 21:40:04.51ID:mAvwh4T30 中弾性のパックロッドってシマノのゾディアスだけ?
ダイワのエアエッジは高弾性だった
中弾性のパックロッドを探してるのですが?
他にありますか?
ダイワのエアエッジは高弾性だった
中弾性のパックロッドを探してるのですが?
他にありますか?
228名無しバサー (ワッチョイ)
2022/10/03(月) 21:45:07.13ID:BKa1Klpb0 ジェットセッター
229名無しバサー (ワッチョイ)
2022/10/03(月) 21:45:29.88ID:BKa1Klpb0 フィッシュマン
230名無しバサー (ワッチョイ)
2022/10/03(月) 22:08:25.84ID:mAvwh4T30 ワイルドサイドのパックロッドは中弾性?
キャストしやすいですか?
キャストしやすいですか?
231名無しバサー (ワッチョイ)
2022/10/03(月) 22:59:21.62ID:BKa1Klpb0 ヴァルキリー
ナマゾンモバイリー
セブンハーフ
ズームサファリ
この辺も高弾性じゃないと思う
ナマゾンモバイリー
セブンハーフ
ズームサファリ
この辺も高弾性じゃないと思う
232名無しバサー (ワッチョイ)
2022/10/03(月) 23:39:17.79ID:Jkyo5eLi0 ワーシャのドリームツアーエディション
233名無しバサー (ワッチョイ)
2022/10/03(月) 23:49:22.84ID:nIir3JJA0 怪魚系ロッドは全部中弾性と考えていいと思うよ。
234名無しバサー (ワッチョイ)
2022/10/04(火) 07:03:40.17ID:LYF4NXhh0 そうはいっても、棒みたいのもあるから気をつけてね
235名無しバサー (アウアウウー)
2022/10/04(火) 07:15:36.62ID:D554k2Mja 滅茶苦茶いいスピニング見付けたけど週末まで残ってて欲しいから内緒w
236名無しバサー (スップ)
2022/10/04(火) 10:14:53.22ID:jPXwVvlZd >>235
教えて!教えて!
教えて!教えて!
237名無しバサー (スッププ)
2022/10/04(火) 11:33:21.70ID:MYojuw0ad >>227
自分の持ってる中ではセブンハーフとハンターズ
自分の持ってる中ではセブンハーフとハンターズ
238名無しバサー (スププ)
2022/10/04(火) 18:44:14.26ID:CvanBGuRd >>230
パックロッドで高弾性っていうのはバリバスの一部以外ないと思うぞ
エアエッジの弾性は明示されてないと思うが、バサーが違和感ないように中弾性を太めに巻いて硬さを出してるだけだと思う
「ゆっくり曲げて投げやすい竿が欲しい、でも手にとって選べない」というなら先径元径に注目してみるといいかもしれない
先も元も細いものは、比較的曲げやすくなってる場合が多いよ
パックロッドで高弾性っていうのはバリバスの一部以外ないと思うぞ
エアエッジの弾性は明示されてないと思うが、バサーが違和感ないように中弾性を太めに巻いて硬さを出してるだけだと思う
「ゆっくり曲げて投げやすい竿が欲しい、でも手にとって選べない」というなら先径元径に注目してみるといいかもしれない
先も元も細いものは、比較的曲げやすくなってる場合が多いよ
239名無しバサー (スッププ)
2022/10/04(火) 20:12:33.32ID:k9sQhwHHd プルクラも高弾性謳ってるね
味付けで汎用性に寄せてるから割と何でも投げるけどノー感じな巻物や高比重ノーシンカーの扱いやすさは確かにそれっぽい
味付けで汎用性に寄せてるから割と何でも投げるけどノー感じな巻物や高比重ノーシンカーの扱いやすさは確かにそれっぽい
240名無しバサー (ワッチョイ)
2022/10/04(火) 21:08:24.96ID:cbzxsfDD0 >>238
ダイワに問い合わせたら
21ブレイゾン=中弾性
エアエッジモバイル=高弾性
リベリオン=機種により違う、中弾性、高弾性、グラスコンポジットもあると
10gぐらいのプラグが投げやすいパックロッドを探してるのですが
先径元径?細いロッド?の方が投げやすいのですかね?
ダイワに問い合わせたら
21ブレイゾン=中弾性
エアエッジモバイル=高弾性
リベリオン=機種により違う、中弾性、高弾性、グラスコンポジットもあると
10gぐらいのプラグが投げやすいパックロッドを探してるのですが
先径元径?細いロッド?の方が投げやすいのですかね?
241名無しバサー (アウアウウー)
2022/10/04(火) 21:25:26.45ID:WZhYaADka 昔は安いロッドは低弾性、高いロッドは高弾性と分かりやすかったけど最近は安くても張りのあるロッドが多くて分かりにくいよな
もしかしたら高弾性でも中華とかの安物プレプリグとかなら国産の中弾性より安かったりするんじゃない?
もしかしたら高弾性でも中華とかの安物プレプリグとかなら国産の中弾性より安かったりするんじゃない?
242名無しバサー (ワッチョイ)
2022/10/04(火) 22:10:17.33ID:VN8dscLu0243名無しバサー (ワッチョイ)
2022/10/04(火) 22:44:53.28ID:xJQSEjOv0 スコーピオンではあかんの?
244名無しバサー (アウアウウー)
2022/10/04(火) 23:55:22.33ID:0v2toxvea 以前も書いたけどセブンハーフはテーパーがシーバス向き。つまり巻き物ノセ竿。
245名無しバサー (アウアウウー)
2022/10/05(水) 00:00:28.36ID:yL2UMl7va あとAmazonのレビューにガイドが外れるというレビューが複数あるしね。
246名無しバサー (アウアウウー)
2022/10/05(水) 07:06:59.19ID:W+fo7C7wa247名無しバサー (ワッチョイ)
2022/10/05(水) 15:38:59.49ID:cgMApPE00 やっぱり電車での移動はパックロッドが良いよね
持ち運びに全然気を遣わないからええわ〜
2pcから全部切り替えよっと
持ち運びに全然気を遣わないからええわ〜
2pcから全部切り替えよっと
248名無しバサー (スッップ)
2022/10/05(水) 16:56:11.56ID:w0Slup0dd >>247
両手空いてるの良いよね
両手空いてるの良いよね
249名無しバサー (スププ)
2022/10/05(水) 17:41:10.79ID:r1Fmn+sed >>240
言葉足らずで悪かった。メーカーが言うならそれは間違いなく高弾性カーボンを使用したロッドだ
おれが言いたかったのは、「芯材に46tカーボンを23%使用」というふうに、トン数に使用場所と割合まで明記してる場合を除いて、弾性はほとんど気にしなくていいんじゃないかという事
というのも、メーカーのいう高弾性中弾性っていうのはそもそも当てにならなくて、何tからを高弾性と呼ぶのかはメーカーによってまちまちだし、使用場所も割合も分からない
バットに一層巻くだけで高弾性ロッドと呼ばれることもある
太さにかんしては、構造の特性として先と元の差が小さく、全体に細い方が一般的にはしなやかに仕上がる
持ってた中で一応おすすめがあるんだが、
ローディーラーのカザカマが要望に合うと思う
10~15gのペンシルベイト、10g程度のシャロークランク、1/4程度のブレードの小さなワイヤーベイトが投げやすく、50程度のバスでも淡々と寄せられる強さがある
でもこのロッドはカタログには高弾性+超高弾性グラファイトのコンポジットと書かれている
しかし、実際使われているのは30tをメイン、バット部補強に35t。これは、多くの人が中弾性に分類する数字だと思う
当然フィーリングは一般に言われる中弾性のそれ
あなたが「中弾性」という言葉に何を求めているのかはわからないけど、弾性率は一旦脇に置いたほうが、いい竿に出会える可能性が増えると思うよ
言葉足らずで悪かった。メーカーが言うならそれは間違いなく高弾性カーボンを使用したロッドだ
おれが言いたかったのは、「芯材に46tカーボンを23%使用」というふうに、トン数に使用場所と割合まで明記してる場合を除いて、弾性はほとんど気にしなくていいんじゃないかという事
というのも、メーカーのいう高弾性中弾性っていうのはそもそも当てにならなくて、何tからを高弾性と呼ぶのかはメーカーによってまちまちだし、使用場所も割合も分からない
バットに一層巻くだけで高弾性ロッドと呼ばれることもある
太さにかんしては、構造の特性として先と元の差が小さく、全体に細い方が一般的にはしなやかに仕上がる
持ってた中で一応おすすめがあるんだが、
ローディーラーのカザカマが要望に合うと思う
10~15gのペンシルベイト、10g程度のシャロークランク、1/4程度のブレードの小さなワイヤーベイトが投げやすく、50程度のバスでも淡々と寄せられる強さがある
でもこのロッドはカタログには高弾性+超高弾性グラファイトのコンポジットと書かれている
しかし、実際使われているのは30tをメイン、バット部補強に35t。これは、多くの人が中弾性に分類する数字だと思う
当然フィーリングは一般に言われる中弾性のそれ
あなたが「中弾性」という言葉に何を求めているのかはわからないけど、弾性率は一旦脇に置いたほうが、いい竿に出会える可能性が増えると思うよ
250名無しバサー (ワッチョイ)
2022/10/05(水) 17:46:27.33ID:y5msgxfr0252名無しバサー (オッペケ)
2022/10/05(水) 21:03:02.70ID:pDF0B76/r253名無しバサー (スププ)
2022/10/05(水) 21:30:11.60ID:r1Fmn+sed >>252
ここのメーカーの竿は、セッティングの妙味で出来ている
例えば250gを超えるジョーブレーカーでも、1/8テキサスを繊細に扱えるよ
おれは削ぎ落として(フードナットを削ったり!)削ぎ落として(ガイドの足を切るなんて!)気が狂ったような軽さを実現したIRみたいな竿も好きだから、軽さを追求する楽しさもわかる
でも大事なのは、数字上の重さではなくて、実釣時の重心がどこにあるかという事だと、使ってみればわかると思う
専用スレがあるから、そこで聞いてみるのも良い
ここのメーカーの竿は、セッティングの妙味で出来ている
例えば250gを超えるジョーブレーカーでも、1/8テキサスを繊細に扱えるよ
おれは削ぎ落として(フードナットを削ったり!)削ぎ落として(ガイドの足を切るなんて!)気が狂ったような軽さを実現したIRみたいな竿も好きだから、軽さを追求する楽しさもわかる
でも大事なのは、数字上の重さではなくて、実釣時の重心がどこにあるかという事だと、使ってみればわかると思う
専用スレがあるから、そこで聞いてみるのも良い
254名無しバサー (アウアウウー)
2022/10/05(水) 22:21:25.38ID:Y0JUib7pa ローディーラーはたしかに自重自体は重いけど、その内訳はバランサーが入ってるのとジョイント式のグリップが頑強なせいもあるから、ウエイトバランスは数値を感じさせないくらい良く出来てるのはたしか
でもジョーブレイカーで1/8ozが繊細に扱える、はさすがに一般的な感覚では無いかな
ML前後のパワー表示ならあとは長さで選べば軽量ルアーも快適なはずだよ
グラス含有量は殆ど無いのに細身厚巻きブランクのおかげでよく曲がって凄く粘る
でもジョーブレイカーで1/8ozが繊細に扱える、はさすがに一般的な感覚では無いかな
ML前後のパワー表示ならあとは長さで選べば軽量ルアーも快適なはずだよ
グラス含有量は殆ど無いのに細身厚巻きブランクのおかげでよく曲がって凄く粘る
255名無しバサー (ワッチョイ)
2022/10/05(水) 23:09:52.94ID:PcoxsLl20 メインに扱うルアーが56gのジョイクロ178であとは30g前後のルアー扱うならブラックレーベルのC70MH-5かいいですかね?
それともC73H-5?
それともC73H-5?
256名無しバサー (アウアウウー)
2022/10/05(水) 23:16:51.61ID:4w8fc+JRa スティンガー724Hがベスト
257名無しバサー (ワッチョイ)
2022/10/05(水) 23:42:49.70ID:us8MMWs00258名無しバサー (ワッチョイ)
2022/10/06(木) 00:32:10.81ID:Yk8cUsnN0 >>257
ありがとうございます!
ありがとうございます!
259名無しバサー (ワッチョイ)
2022/10/06(木) 01:29:58.24ID:4QXIDn5t0 ダイワのパックロッドってどうよ?
普通に使える?それともイマイチ?
10g〜20g位の巻物やワームができれば良し、なんだけど
普通に使える?それともイマイチ?
10g〜20g位の巻物やワームができれば良し、なんだけど
261名無しバサー (アウアウウー)
2022/10/06(木) 05:54:15.00ID:tf1bkT2Ha すまんゾディアスがあったね。ゾディアスは結構良いよ。
262名無しバサー (スッップ)
2022/10/06(木) 07:34:25.64ID:BKAvvdp4d ブレイゾンモバイルのMとMH買ってみたけど硬いんだか柔らかいんだかようわからん
俺がヘナチョコなだけだろうが
あと振り出しは思ってたほど便利じゃない
俺がヘナチョコなだけだろうが
あと振り出しは思ってたほど便利じゃない
263名無しバサー (ワッチョイ)
2022/10/06(木) 07:48:45.57ID:JVPXH4NL0 一気に2本は思い切ったね、表記の一個上くらいの固さあるんじゃない?
ガイドが回るのってフェルールワックスとかで多少ましになったりすんのかな?
仕舞うときに悪さしなければやってみたい
あとエンドキャップにシールテープ使うことをお勧めする
ガイドが回るのってフェルールワックスとかで多少ましになったりすんのかな?
仕舞うときに悪さしなければやってみたい
あとエンドキャップにシールテープ使うことをお勧めする
264名無しバサー (スッププ)
2022/10/06(木) 08:01:31.03ID:zNWfJQQRd >>259
普通に使えるかって聞かれたら普通に使える
普通に使えるかって聞かれたら普通に使える
265名無しバサー (ワッチョイ)
2022/10/06(木) 10:25:36.03ID:CD2BTEmE0 ブレイゾンモバイル666TMBを2年くらい使ってるけど使用感はMHくらいあるね
結構固いと思う
不注意で2回竿先を折ってエンドキャップ紛失からの手元から2個目ガイド歪ませて交換
これで修理に6000円かけてる
ガイドの糸抜けが悪い気がするけどそこそこ気に入ってるしこれからも使う予定
結構固いと思う
不注意で2回竿先を折ってエンドキャップ紛失からの手元から2個目ガイド歪ませて交換
これで修理に6000円かけてる
ガイドの糸抜けが悪い気がするけどそこそこ気に入ってるしこれからも使う予定
266名無しバサー (ワッチョイ)
2022/10/06(木) 12:06:00.79ID:4QXIDn5t0 やっぱり低価格帯パックロッドはアブが良いのか
安いし買ってみようか、確かホーネットスティンガーだっけ?
安いし買ってみようか、確かホーネットスティンガーだっけ?
267名無しバサー (スッップ)
2022/10/06(木) 12:12:18.92ID:BKAvvdp4d 俺は仕舞いが50cm以下かどうかがまず重要になる
268名無しバサー (アウアウウー)
2022/10/06(木) 12:18:28.94ID:GgJ0fhKfa バランサーで持ち重り消すのも一長一短で、過剰な重りになるとキャスト時に慣性が狂って気持ち悪く感じることもある(ツララ派生のアレとか)
まぁ操作性は良くなるからどちらを重視するかですね
まぁ操作性は良くなるからどちらを重視するかですね
269名無しバサー (ササクッテロラ)
2022/10/06(木) 12:35:28.38ID:v778nyOSp レヴァンテF5-611 4P使ってたけど、網忘れた時に限って足場高い所で食って、強引にウィードごと抜きあげたら折れたわ。ライン切れるか竿折れるかどっちかと思ったけど、繋ぎ目のメスの所から逝ったみたい。
とりあえずグリップダサいけどバズトリクスの611注文した。
とりあえずグリップダサいけどバズトリクスの611注文した。
270名無しバサー (アウアウウー)
2022/10/06(木) 15:18:04.97ID:U5sHMQFra カナリアから新しい竿出るような噂聞いたけどスペックとか知ってる人います?
271名無しバサー (ワッチョイ)
2022/10/06(木) 18:41:10.28ID:tfXMYDiW0 >>253
ありがとう
面白そうだけど、値段的に簡単に手を出せないから見送ります、、
スコ1652R-5が逝ったら考えよう
実は#1折ったけどそこだけ買った、6000円くらい
パックロッドの良いところ再発見したよね
ありがとう
面白そうだけど、値段的に簡単に手を出せないから見送ります、、
スコ1652R-5が逝ったら考えよう
実は#1折ったけどそこだけ買った、6000円くらい
パックロッドの良いところ再発見したよね
272名無しバサー (ワッチョイ)
2022/10/06(木) 18:43:44.26ID:xOa1Qshc0273名無しバサー (ワッチョイ)
2022/10/06(木) 19:50:25.39ID:lPFuqraf0275名無しバサー (スップ)
2022/10/06(木) 21:35:40.31ID:sc+elSYXd 60Mをテスト中みたいな動画を1年ぐらい前に見た記憶あるけどあれ以来何の情報もないねー。77のキジハタロッドも気になるけど。610Mは自分もすぐ売り飛ばしたなー
276名無しバサー (ワントンキン)
2022/10/06(木) 22:57:42.97ID:6snpWXl5M277名無しバサー (ワッチョイ)
2022/10/07(金) 02:13:20.87ID:ZN6Jr0Ee0 610Mの問題点を具体的に知りたい
278名無しバサー (ワッチョイ)
2022/10/07(金) 04:31:52.15ID:1OkEe3Om0 >>1
スススコーピオンやねんちゃうちゃうちゃう?
ロッドちゃうリールやねんちゃうリールちゃう
ロッドやねん!ルアーちゃうねんリールやねん
ロッドちゃうちゃうーTDやねん?ちゃうリールちゃうロッドちゃう?リールもロッドもちゃうねん?
TDやねん!?→少し脚色してますけど
シマノヲタやメガバスヲタはこんな気狂いの
様な奴等が居てるから嫌やな
スススコーピオンやねんちゃうちゃうちゃう?
ロッドちゃうリールやねんちゃうリールちゃう
ロッドやねん!ルアーちゃうねんリールやねん
ロッドちゃうちゃうーTDやねん?ちゃうリールちゃうロッドちゃう?リールもロッドもちゃうねん?
TDやねん!?→少し脚色してますけど
シマノヲタやメガバスヲタはこんな気狂いの
様な奴等が居てるから嫌やな
279名無しバサー (スッップ)
2022/10/07(金) 07:54:35.81ID:OSvQ1SQLd280名無しバサー (アウアウウー)
2022/10/07(金) 10:08:02.85ID:lekWIlXha バランスの良さを求めるならフエルコがどのモデルも安定していいね
集積コルクがバランサーだからエンド一点にオモリを乗せてるものと比べても違和感は少なく感じる
集積コルクがバランサーだからエンド一点にオモリを乗せてるものと比べても違和感は少なく感じる
281名無しバサー (ワッチョイ)
2022/10/08(土) 11:53:42.75ID:B3bM82jj0 ブラックレーベルのパックロッドってもう売り切れたの?
というか2PCも置いてるところほとんどないし
リベリオンに切り替えたのかな?
というか2PCも置いてるところほとんどないし
リベリオンに切り替えたのかな?
282235 (アウアウウー)
2022/10/08(土) 13:19:12.63ID:Makqs4C7a >>236
バレーヒルのブラックインパルスでした。
MLとMがあるんだけど、スモールマウス狙いなら所有するバズトリクスモバイルエディション6044Lがベストかなと思えてきた。
スモールは確かにサイズの割に引くけど、ラージと違ってカバーの中から引っ張り出すような釣り方じゃないからスピニングのパワフルな番手は必要ないのかなと思ってさ。
バレーヒルのブラックインパルスでした。
MLとMがあるんだけど、スモールマウス狙いなら所有するバズトリクスモバイルエディション6044Lがベストかなと思えてきた。
スモールは確かにサイズの割に引くけど、ラージと違ってカバーの中から引っ張り出すような釣り方じゃないからスピニングのパワフルな番手は必要ないのかなと思ってさ。
284名無しバサー (アウアウウー)
2022/10/09(日) 05:51:36.77ID:ZmXoiwfHa バレーヒルはガイドリングをケチらずsicなのが良いね
285名無しバサー (ワッチョイ)
2022/10/09(日) 10:02:58.66ID:gZMQWTPW0 それなら他の部分でケチってるだろう
286282 (アウアウウー)
2022/10/09(日) 15:21:24.85ID:gA/VFw6Pa スモール用途なので73MLにした。バズトリクスが素晴らしいから楽しみだな。
287名無しバサー (テテンテンテン)
2022/10/10(月) 17:32:32.81ID:Wp1O5sLMM 古いからなのか、アブのワールドモンスターシリーズが出てこないのが寂しい。
L705は仕舞寸法も短くて良いぞ。
チョイ投げで20センチのハゼに折られたけどな。
どうせなら、名前に恥じないモンスター級のハゼを釣って折りたかったw
5gからそれなりに快適だし、40gでも問題なく使えて良い竿だと思うけど、少しトップヘビーなのが短所。リールー色々変えてみたけど、手首が疲れる。
L705は仕舞寸法も短くて良いぞ。
チョイ投げで20センチのハゼに折られたけどな。
どうせなら、名前に恥じないモンスター級のハゼを釣って折りたかったw
5gからそれなりに快適だし、40gでも問題なく使えて良い竿だと思うけど、少しトップヘビーなのが短所。リールー色々変えてみたけど、手首が疲れる。
288名無しバサー (アウアウウー)
2022/10/10(月) 17:50:19.12ID:8iXhDyPTa 先重りするくせにハゼに折られてたらゴミじゃん
289名無しバサー (アウアウウー)
2022/10/10(月) 18:07:51.45ID:sCW+ooh/a ワールドモンスターは値段が安いのは良かったけど
ディアモンとかトラセンとかと比べるとかったるい竿
ディアモンとかトラセンとかと比べるとかったるい竿
290名無しバサー (アウアウウー)
2022/10/10(月) 18:10:20.94ID:4ZQ87wl6a292名無しバサー (ワッチョイ)
2022/10/10(月) 23:22:27.94ID:vqzCkwfZ0 ワイルドサイドのパックロッドはどういう感じですか?
ロードランナーのようにノル竿とのインプレもあるんですが?
投げやすいですか?
ロードランナーのようにノル竿とのインプレもあるんですが?
投げやすいですか?
293名無しバサー (ワッチョイ)
2022/10/11(火) 00:32:51.18ID:Gr3TJ2Rn0294名無しバサー (スップ)
2022/10/11(火) 19:54:17.59ID:qA8TsDIUd296名無しバサー (ワッチョイ)
2022/10/12(水) 03:08:35.05ID:Ggf/0osF0 5年前のワールドシャウラ1754と最近のブラックレーベル73H
ジョイクロ178メインで使うならならどっちがいいですかね?
ジョイクロ178メインで使うならならどっちがいいですかね?
297名無しバサー (ワッチョイ)
2022/10/12(水) 10:00:00.24ID:9hSH2/7N0 ロッドは食べ物です。
偉い人には其れが判らんのです。
って、あれ、誰が始めたんだろうね。どやってるけど、一般の人が見たら馬鹿にしか見えないよな。
偉い人には其れが判らんのです。
って、あれ、誰が始めたんだろうね。どやってるけど、一般の人が見たら馬鹿にしか見えないよな。
298名無しバサー (スッップ)
2022/10/12(水) 10:15:07.19ID:tkkYVMnKd 自分と釣れたバスと釣ったルアーとタックルを1枚の写真に入れるために釣り雑誌(確かロッド&リール)が編み出した苦肉の策。
スペースが限られる誌面に載せたりスポンサード受けてるならわかるが一般人がやる事じゃねえわ。
スペースが限られる誌面に載せたりスポンサード受けてるならわかるが一般人がやる事じゃねえわ。
299名無しバサー (ワッチョイ)
2022/10/12(水) 10:39:01.81ID:9GECToRq0 あれ真似して差し歯何回も取れた
損害賠償請求したい
損害賠償請求したい
300名無しバサー (アウアウウー)
2022/10/12(水) 11:04:24.38ID:1JCWwagca 片手でバスと竿を持って写真撮ってるのすごい初心者ぽい
301名無しバサー (スッップ)
2022/10/12(水) 13:58:49.60ID:IXd+UW2wd ロッドエッグ買ったけど意外と滑る
やっぱロッドベルトギチギチ巻きが一番だな
やっぱロッドベルトギチギチ巻きが一番だな
302名無しバサー (スップ)
2022/10/12(水) 14:06:23.96ID:Hi6WbYYNd303名無しバサー (スップ)
2022/10/12(水) 19:15:30.21ID:zwdnWTACd >>302
まさに軽量巻物用に検討してたんだけどウェイト・レングス的にプルクラと被るからWCE510Yにしといた
アルコナイトがケチ臭いけどコレはコレでスピンキャストやPX68乗せるのに丁度良いし悪くないわ
まさに軽量巻物用に検討してたんだけどウェイト・レングス的にプルクラと被るからWCE510Yにしといた
アルコナイトがケチ臭いけどコレはコレでスピンキャストやPX68乗せるのに丁度良いし悪くないわ
304名無しバサー (スップ)
2022/10/12(水) 22:15:38.82ID:Hi6WbYYNd プルクラもなんとかマンって奴がダサいよな
306名無しバサー (アウアウウー)
2022/10/12(水) 23:14:11.50ID:M/fyV45Ha 江口が絡んでるのかなと思ったらタマゴかよw
308名無しバサー (ワッチョイ)
2022/10/13(木) 23:31:43.32ID:SwfwJsGO0 チュチュチュイーン
309名無しバサー (ワッチョイ)
2022/10/17(月) 19:29:22.77ID:iVSAbAbH0 別にロッド咥えてもいいけど先にフックやルアーの付いたラインを
テンションかかった状態で顔面の前を横切らせるのは止めなさいとは思うわ
ガキが結構真似しとるからな
メディアに出てる人間ならそういう約束事を発信する側であってほしいわ
テンションかかった状態で顔面の前を横切らせるのは止めなさいとは思うわ
ガキが結構真似しとるからな
メディアに出てる人間ならそういう約束事を発信する側であってほしいわ
311名無しバサー (アウアウウー)
2022/10/17(月) 21:24:42.47ID:jhwPmrwqa ロッド咥えて撮影する人の元祖は伊東ゆきじゃないかな?
312名無しバサー (アウアウウー)
2022/10/17(月) 21:43:03.79ID:gGLsMi1pa 伊東と言えばロッドで机の角を擦って机は削れるけどロッドは傷つかないって釣りビジョンで観て驚いた記憶
313名無しバサー (ワッチョイ)
2022/10/17(月) 23:25:55.92ID:+Gcoz43e0 イナバ物置のCMかよw
314名無しバサー (ワッチョイ)
2022/10/17(月) 23:49:40.37ID:MwBl6L5+0 イナバの物置とかいつの時代よ
せめてセルロイドの筆箱だろ
せめてセルロイドの筆箱だろ
315名無しバサー (ワッチョイ)
2022/10/18(火) 14:06:47.56ID:5xNMr2mS0 ロッドは食べ物なんだろ。
危ないと書きたないとは思わないのだろうな。
危ないと書きたないとは思わないのだろうな。
317名無しバサー (スップ)
2022/10/18(火) 17:10:36.67ID:bFfu5IDDd >>315
それ神経質だろ
それ神経質だろ
318名無しバサー (ワッチョイ)
2022/10/18(火) 20:47:46.60ID:UOQgaoLI0 ワイルドサイド60ML-5ってどうですか?
どのルアーが扱いやすいかなど教えてくだされ
どのルアーが扱いやすいかなど教えてくだされ
319名無しバサー (ワッチョイ)
2022/10/19(水) 23:23:15.95ID:bcqap1FX0320名無しバサー (アウアウウー)
2022/10/19(水) 23:38:32.57ID:y45MrB76a 外れてもゴムじゃないから大丈夫とは思うけど、男なら咥えるのは地区美だよね(^_-)
321名無しバサー (ワッチョイ)
2022/10/20(木) 17:45:06.10ID:gUR2KiNT0 スタジオコンポジットのトランスワールド買ったわ
まだ魚掛けてないけど割りと軽いし投げた感じパワーは表記より余裕ありそう
ただ個体差もあるんだろうが手元側2箇所の継ぎがキツキツだわ
ロッドエッグ2つ買ったけど役に立たねえ
とは言っても固着してるわけじゃなく青筋立てながらフルパワーで引っ張るとちょっとずつ抜けてきて2分位で外れるな
まあ釣り終えた後の水でふやけた手の皮は剥けるけど
まだ魚掛けてないけど割りと軽いし投げた感じパワーは表記より余裕ありそう
ただ個体差もあるんだろうが手元側2箇所の継ぎがキツキツだわ
ロッドエッグ2つ買ったけど役に立たねえ
とは言っても固着してるわけじゃなく青筋立てながらフルパワーで引っ張るとちょっとずつ抜けてきて2分位で外れるな
まあ釣り終えた後の水でふやけた手の皮は剥けるけど
322名無しバサー (ワッチョイ)
2022/10/20(木) 18:09:47.59ID:LbqBVu5Z0323名無しバサー (ワッチョイ)
2022/10/20(木) 18:13:01.87ID:/XoHSPeB0 主題からズレるが、やっぱりロッドエッグ持ち多いんだな。かくいう俺もサイズ違いで2個持ちだけど、期待した程は楽にならなくて微妙な気持ち。。。
324名無しバサー (スッププ)
2022/10/20(木) 19:08:56.30ID:NZWJBWO3d ロッドエッグ普通に抜けない?
柵や護岸の置き竿にも使えるし自分は買って良かった
柵や護岸の置き竿にも使えるし自分は買って良かった
325名無しバサー (ワッチョイ)
2022/10/21(金) 06:45:16.46ID:Z/RK7VB+0 抜くは抜けるし、目的に対してシンプルな構造で安価に纏めてる良品なのは認める。常備しておくなら最適解かもしれない。
でも、もっと高価で良いからワンアクションで抜けるくらいイージーな使い勝手の竿抜きアイテムが欲しいなと。
でも、もっと高価で良いからワンアクションで抜けるくらいイージーな使い勝手の竿抜きアイテムが欲しいなと。
326名無しバサー (ワッチョイ)
2022/10/21(金) 12:19:38.37ID:WCwxV2je0 100均で売ってるシリコン製の鍋つかみ
327名無しバサー (オッペケ)
2022/10/21(金) 14:50:38.01ID:W27IQvlkr 鍋つかみね、試してみる!
328名無しバサー (スップ)
2022/10/21(金) 15:38:03.61ID:2oMGKk3Td ロッドベルトでいいじゃん
場所取らないし
場所取らないし
329名無しバサー (ワッチョイ)
2022/10/21(金) 15:55:07.98ID:7fEwV59j0 トランスワールドは並継5ピースで抜けにくいのはバット側だから
太さは十分でグリップは足りてるのもあって役に立たなかったのもあると思う
もっと細くて握りこみづらいロッド用だったんだろうな
ちなみに膝裏法も試したけど膝の外側にオモクソ青タンが出来ただけで抜けなかった
太さは十分でグリップは足りてるのもあって役に立たなかったのもあると思う
もっと細くて握りこみづらいロッド用だったんだろうな
ちなみに膝裏法も試したけど膝の外側にオモクソ青タンが出来ただけで抜けなかった
330286 (アウアウウー)
2022/10/21(金) 19:58:15.00ID:TxXaeSUca ブラックインパルス73MLが届いたんだけど、いい意味で驚いた。
ブランクスはティップの先まで補強のカーボンテープが巻いてあって上州屋で手に取った新エクスプライドのブランクスにそっくり。
硬さもMLなんだけどバスロッドではないからエクスプライド272MH-2と同じぐらいの硬さ。テーパーもファストテーパーだから流行りのパワーフィネスに丁度いい。
想像だけど74MはバスロッドだとHに相当するパワーがあると思われる。
スモール用に買ったのでそこまでのパワーは必要ないから73MLにして良かった。まぁ正直73MLでもスモールにはオーバーパワー感はあるかな。
ブランクスはティップの先まで補強のカーボンテープが巻いてあって上州屋で手に取った新エクスプライドのブランクスにそっくり。
硬さもMLなんだけどバスロッドではないからエクスプライド272MH-2と同じぐらいの硬さ。テーパーもファストテーパーだから流行りのパワーフィネスに丁度いい。
想像だけど74MはバスロッドだとHに相当するパワーがあると思われる。
スモール用に買ったのでそこまでのパワーは必要ないから73MLにして良かった。まぁ正直73MLでもスモールにはオーバーパワー感はあるかな。
331286 (アウアウウー)
2022/10/21(金) 20:41:59.44ID:TxXaeSUca すまんよく見たらバスタード(右)と同じでカーボンテープ柄のカーボンシートを巻いてるだけだ。
シートの貼り合わせでカーボンテープがズレてるw
https://i.imgur.com/VyIhh4g.jpg
シートの貼り合わせでカーボンテープがズレてるw
https://i.imgur.com/VyIhh4g.jpg
332名無しバサー (ワンミングク)
2022/10/21(金) 22:01:49.41ID:z4RN4v/4M おおぅw
333286 (アウアウウー)
2022/10/21(金) 23:07:38.94ID:+/dfuC7va 修正
想像だけど74Mは恐らくバスロッドだとHに相当するパワーがあると思われる。
スモール用に買ったのでそこまでのパワーは必要ないから73MLにして良かった。まぁ正直73MLでもスモールには多分オーバーパワー感はあるかな。
想像だけど74Mは恐らくバスロッドだとHに相当するパワーがあると思われる。
スモール用に買ったのでそこまでのパワーは必要ないから73MLにして良かった。まぁ正直73MLでもスモールには多分オーバーパワー感はあるかな。
335286 (アウアウウー)
2022/10/21(金) 23:48:53.50ID:5Ydk6RuFa 追記
ゾディアスS70M-5も使ったから比較するとブラックインパルス73MLの方が硬いです。特にティップが。
だからゾディアス持っててもっと強いパワーフィネスが出来るパックロッドを探してる人にはオススメです。
ゾディアスS70M-5も使ったから比較するとブラックインパルス73MLの方が硬いです。特にティップが。
だからゾディアス持っててもっと強いパワーフィネスが出来るパックロッドを探してる人にはオススメです。
338286 (アウアウウー)
2022/10/22(土) 04:28:01.34ID:IM4uyYOya それがブラックインパルスは多少凸凹した触り心地があるんだよ。バスタードはツルッとしてるけど。でも682Mはホントに良い竿。
339名無しバサー (ドコグロ)
2022/10/22(土) 18:44:53.08ID:ytPL7RVTM340286 (アウアウウー)
2022/10/23(日) 03:32:38.24ID:OsmvSY+1a そりゃ効果があるからやってるんだと思うよ。
341名無しバサー (ワッチョイ)
2022/10/23(日) 06:30:08.28ID:RPKp5xqu0 魚を釣る機能的な効果は無いけど、ソレっぽく見せて客を釣る効果は有る
342286 (アウアウウー)
2022/10/23(日) 06:48:18.06ID:wFKtu3tCa まぁ俺は何でもかんでもティップまで巻いてしまうのは反対だけどね。しなやかさが失われた駄竿が多数あるから。
個人的にティップまで巻いて補強するのはジグロッドとビッグベイトロッドのみで良い。
個人的にティップまで巻いて補強するのはジグロッドとビッグベイトロッドのみで良い。
343名無しバサー (アウアウウー)
2022/10/24(月) 19:03:12.41ID:xfzFHZAua バズトリクスモバイルエディションはゾディアスパックロッドを凌駕し、まだ未使用だけどブラックインパルスはフリーゲームXTを凌駕しそうだ。
バレーヒル侮れない。
バレーヒル侮れない。
344名無しバサー (ワッチョイ)
2022/10/25(火) 18:33:21.92ID:sPIYA+q60 モノが良くても魅力がなぁ
345名無しバサー (アウアウウー)
2022/10/25(火) 19:52:16.68ID:SOYhBVEFa ブラックインパルス
73MLが108g
74Mが113g
メガバス オロチマルチ4ピース
F3-610KSが145g
メガバスロッドってグリップエンドにバランサーが入ってたりするのかな?
スピニングは特に軽さを重要視するからブラックインパルスは素晴らしい。
73MLが108g
74Mが113g
メガバス オロチマルチ4ピース
F3-610KSが145g
メガバスロッドってグリップエンドにバランサーが入ってたりするのかな?
スピニングは特に軽さを重要視するからブラックインパルスは素晴らしい。
346名無しバサー (アウアウウー)
2022/10/25(火) 20:02:10.90ID:SOYhBVEFa 例えば用途が似てるダイワのブラックレーベルトラベルとメガバスヴァルキリーを比較してもメガバスは重いよね。
347名無しバサー (アウアウウー)
2022/10/25(火) 22:57:28.88ID:Eay/GpN8a ダイワにエアエッジモバイルのリプレイスで
リベリオンモバイルを5ピースで出して欲しいんだけどな
そしたらシリーズで揃えるのに
ブラックレーベルトラベルとブレイゾンモバイルがあるから難しいかな
リベリオンモバイルを5ピースで出して欲しいんだけどな
そしたらシリーズで揃えるのに
ブラックレーベルトラベルとブレイゾンモバイルがあるから難しいかな
348名無しバサー (アウアウエー)
2022/10/26(水) 12:38:43.61ID:7fXPZlR3a 野池巡りの時、4ピースロッドを原付のリアキャリアにロッドベルトで横向きに固定してるんですが、皆さんこういった時の持ち運び方法どないされてます?
349名無しバサー (ワッチョイ)
2022/10/26(水) 16:58:22.05ID:5ac31J9y0 >>345
インプレ乙田
それ誤植だよ
4番のベイトが130gくらいだから逆になってると思われ
https://www.megabass.co.jp/site/freshwater/orochi_xxx_multi_pieces_model/
ヴァルキリーはワールドモンスターとかいうのに近いから重いよ
ブラックレーベルはほぼバスロッドだから軽い
メガバスよりも谷山のが全体で比べると重いイメージあるけどな
レゾンとかブラックスケールのワンピース持ったかんじだとね
トライザはめちゃ軽いよ
インプレ乙田
それ誤植だよ
4番のベイトが130gくらいだから逆になってると思われ
https://www.megabass.co.jp/site/freshwater/orochi_xxx_multi_pieces_model/
ヴァルキリーはワールドモンスターとかいうのに近いから重いよ
ブラックレーベルはほぼバスロッドだから軽い
メガバスよりも谷山のが全体で比べると重いイメージあるけどな
レゾンとかブラックスケールのワンピース持ったかんじだとね
トライザはめちゃ軽いよ
350名無しバサー (アウアウウー)
2022/10/26(水) 18:30:42.50ID:GhNvGghZa メガバスって金属パーツ使ったり装飾が凝ってるから多少重くなるのかな
351名無しバサー (ワッチョイ)
2022/10/26(水) 19:19:13.41ID:Vo6XubQ+0 ワールドモンスターとかその辺の安物怪魚ロッドは
国内のバスとか普通の釣りに使うには罰ゲームみたいな重さとダルさ
国内のバスとか普通の釣りに使うには罰ゲームみたいな重さとダルさ
352名無しバサー (アウアウウー)
2022/10/26(水) 22:19:50.53ID:r+OWdt2Ha ワールドモンスターは意図的にカーボン多めにしてるからね。スティンガーのパックロッドはいい出来栄え
353352 (アウアウウー)
2022/10/27(木) 02:06:08.41ID:SqfkVpsaa 訂正
意図的にグラス多めにしてるからね。
意図的にグラス多めにしてるからね。
354名無しバサー (スッップ)
2022/10/27(木) 12:28:44.23ID:vNuSXVQkd355名無しバサー (アウアウウー)
2022/10/27(木) 12:47:31.71ID:ifvCC6cka いやいやメガバスはバスロッドでも平均的に価格の割に重い。装飾に凝ってるからってのが一因と思われる。
356名無しバサー (アウアウウー)
2022/10/28(金) 19:58:25.71ID:4W6pGTnxa >>354
怪魚ロッドの定義にもよるけどワーシャとかブラレトラベルとか
軽さと感度重視のトーナメントロッドと比べたら重いけど
ほぼ一般的なバスロッドに近い水準におさまっている
ワールドモンスターはベイトの654Mで179g破断9kgだから相当頑丈だが
同じく10kgクリアするMV-65は160gくらいだし
こんなに無駄にダル重い竿で国内で何を釣るのかわからん
怪魚ロッドの定義にもよるけどワーシャとかブラレトラベルとか
軽さと感度重視のトーナメントロッドと比べたら重いけど
ほぼ一般的なバスロッドに近い水準におさまっている
ワールドモンスターはベイトの654Mで179g破断9kgだから相当頑丈だが
同じく10kgクリアするMV-65は160gくらいだし
こんなに無駄にダル重い竿で国内で何を釣るのかわからん
357名無しバサー (ワッチョイ)
2022/10/28(金) 21:52:40.18ID:YuGC8Ytd0 ワールドモンスターの破断強度は怪しいな
結構折れ報告見るんだが
結構折れ報告見るんだが
358名無しバサー (ワッチョイ)
2022/10/28(金) 22:35:03.25ID:NMVBa+8W0 触ったら解るけど用水路とかのナマズロッドだぞそれ
ワルモンの65mはグラスのべナべナ竿だから同じ65だけど別モンだぞ
比較対象がおかしいでそれ
MV65てのと比べるのならブラレの64XHとかや
強度は確かに怪しいな
折れ報告ホンマに多いよな
重たいのに弱いって素材とか設計間違ってんだろうけどニッチな商品だから
作るのにも時間掛けれなそうだよな
アブは契約プロとかもバンバン切ってるみたいだから次作の望みは薄いな
年に一回の雷魚用の竿で安かったから飛びつきそうになったけど
ひしもとかバレヒルの竿のが良いだろうと思いとどまったわ
ひしもの竿も軽すぎて怪しいけどな
76か80だかの竿はでんでんの店長に勧められたけどあんまり当てにしてない
ワルモンの65mはグラスのべナべナ竿だから同じ65だけど別モンだぞ
比較対象がおかしいでそれ
MV65てのと比べるのならブラレの64XHとかや
強度は確かに怪しいな
折れ報告ホンマに多いよな
重たいのに弱いって素材とか設計間違ってんだろうけどニッチな商品だから
作るのにも時間掛けれなそうだよな
アブは契約プロとかもバンバン切ってるみたいだから次作の望みは薄いな
年に一回の雷魚用の竿で安かったから飛びつきそうになったけど
ひしもとかバレヒルの竿のが良いだろうと思いとどまったわ
ひしもの竿も軽すぎて怪しいけどな
76か80だかの竿はでんでんの店長に勧められたけどあんまり当てにしてない
359名無しバサー (ワッチョイ)
2022/10/29(土) 00:31:13.68ID:fWzmihS50 ワールドモンスターは個体差が大きいと思うよ。
昔持ってたWMS-684MLは繋ぐと若干左に曲がってたしなあ。
あとグラスコンポジットは急激に曲げたり負荷かけるとグラス繊維が割れて強度低下するらしい。
昔持ってたWMS-684MLは繋ぐと若干左に曲がってたしなあ。
あとグラスコンポジットは急激に曲げたり負荷かけるとグラス繊維が割れて強度低下するらしい。
360名無しバサー (ワンミングク)
2022/10/29(土) 06:44:21.63ID:2pChLMscM ツララの69cにしたわ
361名無しバサー (アウアウウー)
2022/10/29(土) 07:07:31.44ID:Z/jJbtG7a なんか人気のアブガルシアに嫉妬する他メーカー関係者のスレに見える
362名無しバサー (ワッチョイ)
2022/10/29(土) 09:16:26.60ID:DKQRRahv0 アブが人気ってどこ情報?
アブの関係者のステマに見える
アブの関係者のステマに見える
363名無しバサー (アウアウウー)
2022/10/29(土) 09:40:48.99ID:rxCs5y6va 安くて必要十分なロッドが売れるのは当然のこと。それがアブ。
364名無しバサー (スッップ)
2022/10/29(土) 10:14:20.70ID:/8OHsrv+d グラスコンポジットロッドの特性が判ってて値段を考えたらワルモンは悪い竿では無い。
ただ同時期の同じくらいの価格帯ならナマゾンモバイルの方が大多数の人には使いやすかったと思うよ。
でもパックロッドはモンキス、トラセン、フィッシュマン、ツララあたりの高価格帯を買う方が絶体に良い。
ただ同時期の同じくらいの価格帯ならナマゾンモバイルの方が大多数の人には使いやすかったと思うよ。
でもパックロッドはモンキス、トラセン、フィッシュマン、ツララあたりの高価格帯を買う方が絶体に良い。
365名無しバサー (スップ)
2022/10/29(土) 10:32:59.67ID:cmQL6Litd ワールドモンスターとナマゾンモバイル持ってたけど、どちらもガイドが小さすぎて売ってしまった。今のは知らんけど。高価格帯のロッドは、その辺しっかりしてる。
366名無しバサー (ワンミングク)
2022/10/29(土) 11:00:16.95ID:2pChLMscM アブはアブなりに自分の立ち位置をわきまえてるからいいと思うわ
エラディケーターシリーズしか買ったことないけど、価格相応だったし
エラディケーターシリーズしか買ったことないけど、価格相応だったし
367名無しバサー (ワッチョイ)
2022/10/29(土) 11:07:00.12ID:dqH6hQ5A0 ただでさえ作りづらいパックロッドで値段を下げるってことは粗がより顕著になりますからね
368名無しバサー (ワッチョイ)
2022/10/29(土) 12:06:15.95ID:Yjbv+U8E0 メジャークラフト弁慶が最強
369名無しバサー (アウアウウー)
2022/10/29(土) 13:36:55.23ID:3yrNHdCWa パワーのあるスピニングを探してる人にブラックインパルスをオススメする。
今が買いどき価格だから騙されたと思って買ってみて。手に取ったらきっと俺に感謝するよ。
今が買いどき価格だから騙されたと思って買ってみて。手に取ったらきっと俺に感謝するよ。
370名無しバサー (ワッチョイ)
2022/10/29(土) 14:14:05.80ID:5jmX+aPT0371名無しバサー (ワンミングク)
2022/10/29(土) 14:53:31.13ID:2pChLMscM372名無しバサー (アウアウウー)
2022/10/29(土) 15:19:28.89ID:5gUHLY8ea ホーネットスティンガーはエアエッジやリベリオンよりは上だけどな。
373名無しバサー (スッププ)
2022/10/29(土) 15:41:31.90ID:4qZJjMc5d 句読点好きのアブファンの子はここでも暴れてるのか
アブを褒めるのは構わんけどほかを扱き下ろすのは良くないと思うよ
エアエッジやゾディアスも良い竿だし、アブやプロックス、スズミにも良さはある
アブを褒めるのは構わんけどほかを扱き下ろすのは良くないと思うよ
エアエッジやゾディアスも良い竿だし、アブやプロックス、スズミにも良さはある
374名無しバサー (ワッチョイ)
2022/10/29(土) 15:44:52.04ID:70a9MPDc0 アブファンの子 (アウアウウー)はテーパーデザインさんと同一人物ではなかろうか
377名無しバサー (アウアウウー)
2022/10/30(日) 00:08:27.19ID:L5bkq1J8a378名無しバサー (アウアウウー)
2022/10/30(日) 06:45:34.34ID:IXHXlmnYa >>365
旧594mhはレイブルやMX-6+と同径だったけどな
旧594mhはレイブルやMX-6+と同径だったけどな
379名無しバサー (アウアウウー)
2022/10/30(日) 06:48:10.22ID:IXHXlmnYa ↑ナマゾンモバイルね
380名無しバサー (ワッチョイ)
2022/10/30(日) 09:06:37.56ID:at4tMZBy0381名無しバサー (ワッチョイ)
2022/10/30(日) 09:42:30.73ID:YXGtQ3Hn0 ダイワのパックロッドにお勧めある?
シマノは、ワーシャツアー1652とゾディアスパック1581持ってるので、ダイワも
欲しくなりました(MとML)
標準的なMとMLクラスでお願いします
シマノは、ワーシャツアー1652とゾディアスパック1581持ってるので、ダイワも
欲しくなりました(MとML)
標準的なMとMLクラスでお願いします
382名無しバサー (ワッチョイ)
2022/10/30(日) 12:30:49.11ID:FUOz/O6Z0 HPには親切にモバイルと書いてあるからそこから予算に合わせて好きなのをどうぞ
383名無しバサー (ワッチョイ)
2022/10/30(日) 15:33:41.98ID:bZPkrmml0 アブは値段の割に良いと思うけどね。ワーモン使ってるけど、そう思う。
が、マイクロガイドは…
太いラインシテムでフルキャストすると、ガイドがむしり取れるw
あの小さいガイドだと、リーダーを巻き込めないのがネック。
ワーシャはガイドが大きいから、リーダーがネックになることがなくて良い。
が、マイクロガイドは…
太いラインシテムでフルキャストすると、ガイドがむしり取れるw
あの小さいガイドだと、リーダーを巻き込めないのがネック。
ワーシャはガイドが大きいから、リーダーがネックになることがなくて良い。
384名無しバサー (ワッチョイ)
2022/10/30(日) 17:59:32.91ID:CUQhVc8g0 7フィート6インチ以上でMH~H クラスのパックロッドってあるかな?
具体的な用途はヘビキャロ円筒とか
具体的な用途はヘビキャロ円筒とか
385名無しバサー (ワッチョイ)
2022/10/30(日) 18:04:53.29ID:FUOz/O6Z0 >>384
ジェットセッターになかったっけ?
ジェットセッターになかったっけ?
386名無しバサー (ワッチョイ)
2022/10/30(日) 19:08:27.75ID:cuFx7vpS0 ダイワのセブンハーフは?
387名無しバサー (ワッチョイ)
2022/10/30(日) 21:29:41.61ID:0IB8JUNN0 ナマゾンモバイリーS775MH
まあ本当はベイトを所望なんだろうけど
まあ本当はベイトを所望なんだろうけど
389名無しバサー (ワッチョイ)
2022/10/31(月) 00:09:12.98ID:AqntxwuT0391名無しバサー (スップ)
2022/10/31(月) 10:57:20.42ID:GR8KV/Gpd >>384
モンキスMV-75
モンキスMV-75
392名無しバサー (アウアウウー)
2022/10/31(月) 11:21:59.56ID:DCwe7Bx+a393名無しバサー (ワッチョイ)
2022/10/31(月) 15:15:29.83ID:U92fGgwF0 セブンハーフめちゃくちゃ良いけどあの色と仕舞い寸法のせいかいまいちっぽく書かれてる事が多いような
気に入っていっぱい買ったわ
気に入っていっぱい買ったわ
394名無しバサー (ワッチョイ)
2022/10/31(月) 15:25:46.17ID:rCZFnoCu0 ガイドが取れやすいって噂があるのがな
395名無しバサー (ワッチョイ)
2022/10/31(月) 18:06:31.09ID:Zi+f6HBb0 マジ?
スピニングのMとかめちゃくちゃ使ってるけど今の所大丈夫だけど…
ガイドが取れるのはイヤだなぁ
スピニングのMとかめちゃくちゃ使ってるけど今の所大丈夫だけど…
ガイドが取れるのはイヤだなぁ
396名無しバサー (アウアウウー)
2022/10/31(月) 19:09:01.64ID:ON5aXSoka ブラックインパルス
5~15g表記の73MLで20gのメタルバイブが気持ちよくフルキャスト出来たから、恐らく7~20g表記の74Mは1ozでもフルキャスト可能と思われる。
カーボン99%だけあって感度ビンビンでカバーフィネスやシーバス釣りにはオススメだね。
5~15g表記の73MLで20gのメタルバイブが気持ちよくフルキャスト出来たから、恐らく7~20g表記の74Mは1ozでもフルキャスト可能と思われる。
カーボン99%だけあって感度ビンビンでカバーフィネスやシーバス釣りにはオススメだね。
397名無しバサー (ワッチョイ)
2022/10/31(月) 19:37:23.63ID:hOgvwUVF0 ダイワシマノ以外はいらない
398384 (ワッチョイ)
2022/10/31(月) 20:21:31.76ID:/hdUsTjx0 みんなありがとう
主に用途は琵琶湖遠征時のヘビキャロ遠投と
メタルバイブ遠投してのリフトアンドフォール
1.5ozクラスの中型ビッグベイトのヨタ巻きとかそんな感じです
今ゾディアスのC72MH5を使ってるんだけど
これよりもう少し長くて硬い竿があればなあと
挙げていただいた中だとセブンハーフの76HBとかかな?
スピニングでやるイメージはあんまりわかないです
主に用途は琵琶湖遠征時のヘビキャロ遠投と
メタルバイブ遠投してのリフトアンドフォール
1.5ozクラスの中型ビッグベイトのヨタ巻きとかそんな感じです
今ゾディアスのC72MH5を使ってるんだけど
これよりもう少し長くて硬い竿があればなあと
挙げていただいた中だとセブンハーフの76HBとかかな?
スピニングでやるイメージはあんまりわかないです
399名無しバサー (アウアウウー)
2022/10/31(月) 20:42:51.79ID:VEdIyAMFa 何度も言ってるがセブンハーフは胴調子だから底をとりアタリを感じフッキングみたいなバス釣りには不向き。巻いてノセるシーバス釣り向きだ。
400名無しバサー (アウアウウー)
2022/10/31(月) 20:48:16.66ID:VEdIyAMFa 俺は店頭で触っただけだが実際に使った人のインプレがあった。俺が想像した通りだ。
柔らかい
2022年3月2日に日本でレビュー済み
スタイル: 76HB
他の人のレビューにもありますが表記より1番手くらい柔らかいです。私はMHB買いまして、上限40gとありますが、メタルジグ30gも竿が曲がり過ぎて折れそうで、怖いです。これなら、バスロッドのゾディアスパックロッドの方が良いんじゃないかと思うほど。20gでもバットから曲がってる感じがして、竿先の振れも収束が遅いです。最近のシャキッとした竿に慣れている人はやめた方が良い。初心者でMからMLぐらいの硬さを求めている方には良いんじゃないでしょうか。
柔らかい
2022年3月2日に日本でレビュー済み
スタイル: 76HB
他の人のレビューにもありますが表記より1番手くらい柔らかいです。私はMHB買いまして、上限40gとありますが、メタルジグ30gも竿が曲がり過ぎて折れそうで、怖いです。これなら、バスロッドのゾディアスパックロッドの方が良いんじゃないかと思うほど。20gでもバットから曲がってる感じがして、竿先の振れも収束が遅いです。最近のシャキッとした竿に慣れている人はやめた方が良い。初心者でMからMLぐらいの硬さを求めている方には良いんじゃないでしょうか。
401名無しバサー (ワッチョイ)
2022/10/31(月) 21:13:55.74ID:Zi+f6HBb0402名無しバサー (アウアウウー)
2022/10/31(月) 21:15:56.11ID:VEdIyAMFa まぁ人それぞれだな。俺はタダでも要らない。無理矢理貰ったら売るけどw
403名無しバサー (ワッチョイ)
2022/10/31(月) 21:19:47.72ID:Zi+f6HBb0 ただHBで30gをキャストすると折れそうはないな
28g鉄板バイブをMで使ってるけどなんの問題もない
スピニングでもベイトでもかなり強いキャストしても全然平気
シャッキリ系ばかり使ってたらそんな感じなのかな
28g鉄板バイブをMで使ってるけどなんの問題もない
スピニングでもベイトでもかなり強いキャストしても全然平気
シャッキリ系ばかり使ってたらそんな感じなのかな
404名無しバサー (ワッチョイ)
2022/10/31(月) 22:18:05.38ID:ONLjkYRV0 ネットのレビューとか話半分で聞いた方がいいと思う
405名無しバサー (アウアウウー)
2022/10/31(月) 23:09:22.99ID:a09HDLVqa 実際に触っての感想です。
406名無しバサー (ワッチョイ)
2022/11/01(火) 09:54:46.87ID:97EeNRu30 ダイワのブラックレーベルトラベルC70MH-5
買おうかどうか迷ってます
持ってる人いましたらインプレお願いします
私の使用用途は、陸っぱりからのヘビキャロ(28gまで)、高比重ノーシンカーワーム、
テキサスリグ、稀に10g以上のトップ、巻物などです
使用感教えていただければ幸いです
買おうかどうか迷ってます
持ってる人いましたらインプレお願いします
私の使用用途は、陸っぱりからのヘビキャロ(28gまで)、高比重ノーシンカーワーム、
テキサスリグ、稀に10g以上のトップ、巻物などです
使用感教えていただければ幸いです
407名無しバサー (アウアウウー)
2022/11/01(火) 12:00:44.66ID:esjiFWboa 俺的にはエアセンサーシートはダイワリールでもグラつくので選考外。
その点ゾディアスはタトゥーラ合わせても全くグラつかないから優秀だよね。とはいえ俺はECSシート派だけど。
その点ゾディアスはタトゥーラ合わせても全くグラつかないから優秀だよね。とはいえ俺はECSシート派だけど。
408名無しバサー (ワッチョイ)
2022/11/01(火) 21:40:50.80ID:RT5nunuT0 ゾディアスとか中学生みたいな竿やめとけって見てるこっちが恥ずかしいんだよ
409名無しバサー (アウアウウー)
2022/11/01(火) 21:48:15.87ID:CZ8KZ6Tra しかし何処へ行ってもゾディアス使ってる人多いよな。1pか2pだけどさ
410名無しバサー (ワッチョイ)
2022/11/01(火) 23:16:23.90ID:QCObZuti0 ゾディアスみたいなスティーズは何を血迷ってあんなデザインにしちまったのか
413名無しバサー (オッペケ)
2022/11/02(水) 12:13:03.46ID:8FX7xr0Zr セブンハーフは柔らかいというより、中弾性胴調子なんだよな
底取る釣りでもPE使ってシェイクや細かい操作しないズル引き、大きなリフトアンドフォールとかなら行ける
チヌのフリーリグとか砂物狙いとかバスでもイモズル引きとか
シェイクやトゥイッチ入れるとなると、とても厳しい(MLB所有)
>>400の人はバスロッドの調子、バス投げ出来る竿を求めてたんだろうね、それなら求めるものとの剥離デカいわ
けどキャストウエイトはバス投げしなけりゃ表記内は問題ないよ
底取る釣りでもPE使ってシェイクや細かい操作しないズル引き、大きなリフトアンドフォールとかなら行ける
チヌのフリーリグとか砂物狙いとかバスでもイモズル引きとか
シェイクやトゥイッチ入れるとなると、とても厳しい(MLB所有)
>>400の人はバスロッドの調子、バス投げ出来る竿を求めてたんだろうね、それなら求めるものとの剥離デカいわ
けどキャストウエイトはバス投げしなけりゃ表記内は問題ないよ
414名無しバサー (スップー)
2022/11/02(水) 13:06:49.77ID:aBrbBLKqd フリーリグで胴調子とか勘弁してくれ
415400 (アウアウウー)
2022/11/02(水) 16:45:17.90ID:Tvznq20Za ゾディアスC72MH-5は良く出来ている。
416384 (ワッチョイ)
2022/11/02(水) 17:01:31.21ID:NFRcmgmB0 たしかに胴調子で底物やるのはあまり快適ではないですよね
ブラックレーベルトラベルの73Hはどうでしょうか?
70MHは触ったことありますがパワーはあるけど結構曲がるという印象でした
ブラックレーベルトラベルの73Hはどうでしょうか?
70MHは触ったことありますがパワーはあるけど結構曲がるという印象でした
417名無しバサー (アウアウウー)
2022/11/08(火) 07:52:56.00ID:C9CgGeH/a ブラックインパルスが素晴らしすぎて追加購入を検討中。保証書無しだから73MLの追加が良いかな。
418名無しバサー (ワッチョイ)
2022/11/14(月) 01:01:19.95ID:UpNpl6XC0 また君か…壊れるなぁ
419名無しバサー (ワッチョイ)
2022/11/14(月) 19:08:04.98ID:PVaOIp+60 色々浮気して、ワールドシャウラに戻ってきた
やっぱりこれだわ
やっぱりこれだわ
420名無しバサー (ワッチョイ)
2022/11/16(水) 18:19:55.36ID:AKJ7093g0 なんか来月、レジッドデザインから振出ロッドが出るみたいだぞ!
421名無しバサー (ワッチョイ)
2022/11/16(水) 19:20:46.48ID:OFwqr2hq0 テレスコのビッグベイトロッドとかまたマニアックな・・・
パックロッド沢山使ってきて今も手元に15本くらいあるけど
テレスコだけはどうにも信用できない
4ピース5ピースと比べて性能は明らかに落ちるし
その癖に破損のリスクは高いし可搬性も大して変わらんし
それを打ち消すようなメリットがあるとも思えない
パックロッド沢山使ってきて今も手元に15本くらいあるけど
テレスコだけはどうにも信用できない
4ピース5ピースと比べて性能は明らかに落ちるし
その癖に破損のリスクは高いし可搬性も大して変わらんし
それを打ち消すようなメリットがあるとも思えない
422名無しバサー (アウアウウー)
2022/11/16(水) 19:22:53.57ID:B9J0K6YVa 高級から安価までマルチピースの選択肢が増えた今となってはちょっとね
423名無しバサー (ワッチョイ)
2022/11/16(水) 20:03:16.36ID:s5yl4f850 >>420
折れそうだからイラネ
折れそうだからイラネ
424名無しバサー (ワッチョイ)
2022/11/17(木) 11:36:41.95ID:jEHkPgdE0 スピニングの方は需要ありそうだけど、ベイトはすぐ継部が回るからなぁ・・・
425名無しバサー (スッップ)
2022/11/17(木) 17:14:34.37ID:mexzwlOjd シノビブランクスってどうなの?
426名無しバサー (ワッチョイ)
2022/11/17(木) 23:45:53.52ID:HPnzg8yW0 >>420
テレキャストって以前にアングリングバスとコラボして出してたシリーズか
あの竿も折れ報告出てたな
仕舞寸は60cmくらいはありそうだ
https://stat.ameba.jp/user_images/20220907/17/backlash1996/48/fb/j/o1080108015171457561.jpg
https://stat.ameba.jp/user_images/20220907/17/backlash1996/c9/b0/j/o1080110615171457584.jpg
テレキャストって以前にアングリングバスとコラボして出してたシリーズか
あの竿も折れ報告出てたな
仕舞寸は60cmくらいはありそうだ
https://stat.ameba.jp/user_images/20220907/17/backlash1996/48/fb/j/o1080108015171457561.jpg
https://stat.ameba.jp/user_images/20220907/17/backlash1996/c9/b0/j/o1080110615171457584.jpg
427名無しバサー (ワッチョイ)
2022/11/18(金) 00:07:58.56ID:yhUgediN0 売ってる本人達が1番パックロッドなんて使えないって思ってそう
使えるならトーナメントで使ってみてくれよ
使えるならトーナメントで使ってみてくれよ
428名無しバサー (ワッチョイ)
2022/11/20(日) 12:30:20.38ID:vqcMpgJc0 ワールドシャウラツアーエディションを超えるパックロッドは出ないだろうな
429名無しバサー (ワッチョイ)
2022/11/20(日) 13:19:55.49ID:IwixDi510 アルティマ5p「おっそうだな」
430名無しバサー (アウアウウー)
2022/11/20(日) 13:23:11.22ID:+WZ3hJ54a カッコ悪い時点でそれは無い
431名無しバサー (ワッチョイ)
2022/11/20(日) 20:31:55.79ID:tuzgRfxH0 デザインだけのロッドを買う理由もないから、ワーシャかアルティマを越えるものはなさそうだな
432名無しバサー (アウアウウー)
2022/11/20(日) 20:50:25.35ID:23AnYoh2a 中弾性のむっちりした竿が好きな奴に高弾性系は響かんのは仕方ない
超えるとか超えないとか言われても「何が?」って感じ
超えるとか超えないとか言われても「何が?」って感じ
433名無しバサー (ワッチョイ)
2022/11/20(日) 21:06:34.78ID:tuzgRfxH0 アルティマに匹敵する高弾性パックロッドがあるなら教えてほしいわ
ワーシャに匹敵する軽さと強度を持ったパックロッドがあるなら教えてほしいわ
ワーシャに匹敵する軽さと強度を持ったパックロッドがあるなら教えてほしいわ
434名無しバサー (アウアウウー)
2022/11/20(日) 21:45:33.94ID:edfAp4sJa そういう方向性ならそれがら最高でいいんじゃないか?
あくまで「そういう方向性」と言う条件でだけど
あくまで「そういう方向性」と言う条件でだけど
437名無しバサー (ワッチョイ)
2022/11/20(日) 22:32:26.40ID:puNCJzCh0 バス板なのをパックロッドスレは忘れさせるから注意だな
438名無しバサー (ワントンキン)
2022/11/21(月) 18:31:48.33ID:zxJF16ZvM ジェットセッターは重いしな
439名無しバサー (ワッチョイ)
2022/11/22(火) 21:27:43.25ID:i4M/M4Ip0 ワーシャ使っとけば折れる気しないから
それだけで安心
パックロッドは良く折れるから
それだけで安心
パックロッドは良く折れるから
440名無しバサー (アウアウウー)
2022/11/22(火) 21:49:24.14ID:/JzkoCT+a 「ワールドシャウラ 折れる」
で検索
どんな竿でも折れる直前まで折れるとは思わんと思うよ
釣り竿って木の枝みたいに「…ミシミシ…ミシミシミシミシ、パキン!」とはならずいきなりパキン!だから
で検索
どんな竿でも折れる直前まで折れるとは思わんと思うよ
釣り竿って木の枝みたいに「…ミシミシ…ミシミシミシミシ、パキン!」とはならずいきなりパキン!だから
441名無しバサー (スッププ)
2022/11/23(水) 11:16:05.59ID:y4H4CJhdd 6ft前半でビッグベイト2ozまでいい感じのロッドあります?
442名無しバサー (ワッチョイ)
2022/11/23(水) 11:21:05.31ID:S23OKYXN0 怪魚系ならそのへんは腐るほどある
443名無しバサー (エムゾネ)
2022/11/23(水) 13:31:19.07ID:kcvOZ3/NF 2oz級だと主にフエルコXT610使ってるわ
穂先が多少入るお陰でDT6や1/4直リグ辺りも捌けるから使い回しが効くのも良い
6ft後半の4Pで仕舞も少し長いけどね
穂先が多少入るお陰でDT6や1/4直リグ辺りも捌けるから使い回しが効くのも良い
6ft後半の4Pで仕舞も少し長いけどね
444名無しバサー (ワッチョイ)
2022/11/23(水) 14:08:02.23ID:lVDVFpss0 >>441
予算くらい書きなよ
予算くらい書きなよ
445名無しバサー (アウアウウー)
2022/11/23(水) 18:02:32.33ID:8PGAQCYna 2ozクラス
446名無しバサー (ワッチョイ)
2022/11/23(水) 19:07:47.96ID:76YK/pcJ0 MV-65だな。
447名無しバサー (スップ)
2022/11/23(水) 20:38:09.24ID:DiUjAjOVd 俺も65推しだな
448名無しバサー (スップ)
2022/11/24(木) 02:44:44.75ID:z4vCVqzId ワーシャに限らずロッド折る奴の動画みると反対向くくらいの大あわせしてたり使い方がおかしい。
449名無しバサー (ワッチョイ)
2022/11/24(木) 19:25:36.65ID:GLMfOg570 ブラレトラベルはブランク良いのにガイドサイズがデカすぎる
もしくはリベリオンモバイルを5ピースで出してくれ
もしくはリベリオンモバイルを5ピースで出してくれ
450名無しバサー (スププ)
2022/11/24(木) 20:55:08.71ID:rojyUzQVd ガイド小さいのは嫌だわ。かと言って、バカの一つ覚えでデカい強いやーりいいいィィしか言えないやつほどでかいガイドセットもいらんけど
451名無しバサー (ワッチョイ)
2022/11/25(金) 07:31:02.30ID:GSOF15x60452名無しバサー (アウアウウー)
2022/11/25(金) 09:52:47.64ID:4pb4lQjea 急角度に曲げられても比較的安全なのが弾性の低い素材なんだけど、メーカーのテストはあくまで適正な角度でやってるだろうから高弾性でも問題無いんだろうな
でもやっぱり実釣では高弾性は脆さが出るのは素材特性の宿命じゃない?
技術で少しマシには出来ても特性を覆すまではいかないと
でもやっぱり実釣では高弾性は脆さが出るのは素材特性の宿命じゃない?
技術で少しマシには出来ても特性を覆すまではいかないと
453名無しバサー (スッップ)
2022/11/25(金) 10:12:55.22ID:KGIHyW+md ロッドの硬さにもよるけど、ガイド付いてるロッドはラインとバット部分の角度が90°越えるとバットセクションに曲げ負荷が殆どかからなくなってベリーに負荷が集中しちゃうから折れるのよ。ロッドを根元まで曲げるみたいな表現が良くない。
454名無しバサー (ワッチョイ)
2022/11/25(金) 12:56:10.01ID:ZM8vo9+r0 東レのナノアロイはかなり強くなってると感じる
455名無しバサー (ワッチョイ)
2022/11/25(金) 14:14:36.68ID:pVzoWHvQ0456名無しバサー (オイコラミネオ)
2022/11/25(金) 16:15:39.94ID:OkiZfmV6M FSで折ったジムのこと?
457名無しバサー (ワッチョイ)
2022/11/25(金) 17:17:48.94ID:XkQHMlNq0458名無しバサー (ワントンキン)
2022/11/25(金) 17:25:58.67ID:XIKCaebyM 売名の広告費としては安いものかもね
459名無しバサー (ワッチョイ)
2022/11/29(火) 19:08:34.63ID:CrLJBRus0 MHとHのパックロッド使ってみたけど、さすがにこのクラスだと持ち重りするね
Mくらいまでならパックロッドでも扱いやすいけど・・・
実際、MH・Hの2ピースとパックロッド持ってるんだけど、2ピースは持ち重りし
なくて扱いやすい
みんなも同意見かな?なんか工夫してる人いる?
Mくらいまでならパックロッドでも扱いやすいけど・・・
実際、MH・Hの2ピースとパックロッド持ってるんだけど、2ピースは持ち重りし
なくて扱いやすい
みんなも同意見かな?なんか工夫してる人いる?
460名無しバサー (スッププ)
2022/11/29(火) 19:17:53.57ID:duVVsitid461名無しバサー (ワッチョイ)
2022/11/29(火) 19:21:17.61ID:IXUI5FX70 ディアモンMX-7
フィンチカナリア68ML
ヴァルキリー68M-4
エアエッジ694HB-SB
全て持ち重りを感じたことはないな。
フィンチカナリア68ML
ヴァルキリー68M-4
エアエッジ694HB-SB
全て持ち重りを感じたことはないな。
462名無しバサー (オッペケ)
2022/11/29(火) 20:17:02.01ID:ueC0ZEUTr ディアモンとか持ち重りしないとはいえ、結局バランス調整のため自重増えることで誤魔化してるだけなんでしょ?
それなら、多少持ち重りしても自重軽いものを選ぶな、俺は
mx-7ならアルティマ174MH+を使うね
やっぱり大手のサポートの安心感は偉大だし
それなら、多少持ち重りしても自重軽いものを選ぶな、俺は
mx-7ならアルティマ174MH+を使うね
やっぱり大手のサポートの安心感は偉大だし
463名無しバサー (ワッチョイ)
2022/11/29(火) 20:58:34.16ID:+I/QEywq0 売ってない定期
富士ガイドっぷさぁ…
富士ガイドっぷさぁ…
464名無しバサー (ワッチョイ)
2022/11/29(火) 21:43:42.43ID:2bRuihA50 先重りも程度次第かな
本当に酷い先重りならバランサーは欲しいし、結果として強いロッドを作るために必要なら歓迎
むしろバランサーに頼らず先重りを抑えると言う足枷のもとで作られたロッドでは頼りない場面もある
バスロッドくらいなら大抵は大丈夫なんだけどもっと大きな魚を想定したロッドとなるとね
本当に酷い先重りならバランサーは欲しいし、結果として強いロッドを作るために必要なら歓迎
むしろバランサーに頼らず先重りを抑えると言う足枷のもとで作られたロッドでは頼りない場面もある
バスロッドくらいなら大抵は大丈夫なんだけどもっと大きな魚を想定したロッドとなるとね
465名無しバサー (ワッチョイ)
2022/11/29(火) 22:10:27.97ID:R9emxhHV0466名無しバサー (ワッチョイ)
2022/11/30(水) 09:31:16.18ID:/WH0+e6s0 よくモンスターキスはサポートが~って言われるけど、
8月にMX-7買ってちょっと気になることがあって連絡したら
すぐに見てくれたよ。着払いで送ってくださいって。
まあ、コロナ禍でたまたま日本に居ただけかもしれんけど。
説明とかもわかりやすかったし、俺は安心したな。
8月にMX-7買ってちょっと気になることがあって連絡したら
すぐに見てくれたよ。着払いで送ってくださいって。
まあ、コロナ禍でたまたま日本に居ただけかもしれんけど。
説明とかもわかりやすかったし、俺は安心したな。
467名無しバサー (ワッチョイ)
2022/12/01(木) 06:43:06.51ID:5MusN+Nn0468名無しバサー (スッップ)
2022/12/01(木) 07:50:49.13ID:G8VaJur6d469名無しバサー (ワッチョイ)
2022/12/01(木) 10:27:40.09ID:ZIy3QXYm0 466だが俺はモンスターベースの直営店で通販で買って
そのコンタクト欄から問い合わせたらすぐに連絡着たよ。
まあ、でもやっぱり店舗とかの方が優先だろうね、どのメーカーも。たぶん。
そのコンタクト欄から問い合わせたらすぐに連絡着たよ。
まあ、でもやっぱり店舗とかの方が優先だろうね、どのメーカーも。たぶん。
471名無しバサー (ワッチョイ)
2022/12/01(木) 20:35:11.83ID:7h6R5+Pv0 興味あるんだが中の人ちょっとエキセントリック過ぎんかね
472名無しバサー (ワッチョイ)
2022/12/01(木) 21:07:30.77ID:8onCecuN0473名無しバサー (ワッチョイ)
2022/12/01(木) 22:15:59.04ID:IYyr0srN0 ディアモンはまだ軽い方だろ
タフさもあると思うし
タフさもあると思うし
474名無しバサー (ワッチョイ)
2022/12/01(木) 23:51:28.42ID:TMopvQ3M0475名無しバサー (ワッチョイ)
2022/12/03(土) 12:03:55.75ID:yC3gQAnA0 エンハンスMAX200gかぁ
思ってたよりだなぁ、手持ちで一番重いの投げられないわ
思ってたよりだなぁ、手持ちで一番重いの投げられないわ
476名無しバサー (ワッチョイ)
2022/12/03(土) 18:13:35.07ID:4pP7/N3/0 でもバット印籠で延長じゃなくて長さ違いのバット付けるのはいいね。モンキスのもそうだけど今までの印籠で延長だとテーパーの無い棒足してるだけだから固いし重いしで延長したバージョンはただ長くなっただけの使えない竿だった。
477名無しバサー (ワッチョイ)
2022/12/03(土) 23:06:15.32ID:nepKaugw0 エンハンス持ち重りもほとんどなくて良かった
ウェイト的にはメガドッグくらいがちょうど良いですね
ただグリップが18番だから手の小さめな俺には少し辛い…
ウェイト的にはメガドッグくらいがちょうど良いですね
ただグリップが18番だから手の小さめな俺には少し辛い…
478名無しバサー (ワッチョイ)
2022/12/04(日) 18:26:46.99ID:XCvracPo0 ブラックレーベルトラベルとエアエッジモバイル
これのMかMHで迷ってる
持ってる人いたらインプレお願いします
これのMかMHで迷ってる
持ってる人いたらインプレお願いします
479名無しバサー (ワッチョイ)
2022/12/04(日) 22:54:18.02ID:l/ugtiZZ0 >>478
参考になるかわからないけど
ブラレトラベルの70MH-5と73H-5
エアエッジの664MLBと6104MBと694HB-SBを持ってます
まず共通して言えるのは4ピースと5ピースでは収納性が結構違う
両機種ともパックロッドとしては高弾性で張りが強い傾向がある
エアエッジはバス用だからガイドも小さめでシャープな印象
逆にブラレは大口径ガイドでダブルフットで持ち重りする
バスでワーミングするならエアエッジの方が操作感は良いと思う
参考になるかわからないけど
ブラレトラベルの70MH-5と73H-5
エアエッジの664MLBと6104MBと694HB-SBを持ってます
まず共通して言えるのは4ピースと5ピースでは収納性が結構違う
両機種ともパックロッドとしては高弾性で張りが強い傾向がある
エアエッジはバス用だからガイドも小さめでシャープな印象
逆にブラレは大口径ガイドでダブルフットで持ち重りする
バスでワーミングするならエアエッジの方が操作感は良いと思う
480名無しバサー (ワッチョイ)
2022/12/04(日) 23:23:08.23ID:l/ugtiZZ0 エアエッジのMは良くも悪くも普通のMクラスのロッド
シャープで張りがあり巻物底物バランスよく使える
5g~10gくらいのフリーリグとかでも使いやすい
ブラレのMHはレギュラーテーパーで全体的に曲がって粘る竿
底物よりは重めの巻物に向いてる感じ
Hの方はファストテーパーで重量級の巻物底物を適度に扱える
シャープで張りがあり巻物底物バランスよく使える
5g~10gくらいのフリーリグとかでも使いやすい
ブラレのMHはレギュラーテーパーで全体的に曲がって粘る竿
底物よりは重めの巻物に向いてる感じ
Hの方はファストテーパーで重量級の巻物底物を適度に扱える
481名無しバサー (ワッチョイ)
2022/12/06(火) 15:31:32.57ID:Xdv/m8nm0482名無しバサー
2022/12/06(火) 15:39:14.64 トラギアのポケビッツはあまり人気ない感じ?
483名無しバサー (ワッチョイ)
2022/12/06(火) 15:51:49.77ID:tHUiEbhq0 こんな事もあろうかと で買って車載してるけど一度も使ってない。釣りできそうな時はちゃんと用意しちゃうから結局出番無いのよね。
484名無しバサー
2022/12/06(火) 15:56:52.93485名無しバサー (ワッチョイ)
2022/12/06(火) 17:02:47.14ID:tHUiEbhq0 念のための装備 なので無難そうな60Lにしました。小型車なので小ささ第一で納得してますが、丁寧に使わないと壊しそうな華奢さを感じます。
486名無しバサー (アウアウウー)
2022/12/06(火) 17:07:30.08ID:tugL+CC2a >>481
エアエッジのガイドはシングルフットでシングルラッピングだから
継ぎを抜いて分割する時は気をつけてね
濡れてるブランクを抜いたときに手が滑って
ガイドの足が抜ける、ということが2回発生した
それさえなきゃ軽いし感度も良いしシャープで使い心地は良いよ
エアエッジのガイドはシングルフットでシングルラッピングだから
継ぎを抜いて分割する時は気をつけてね
濡れてるブランクを抜いたときに手が滑って
ガイドの足が抜ける、ということが2回発生した
それさえなきゃ軽いし感度も良いしシャープで使い心地は良いよ
487名無しバサー (ワッチョイ)
2022/12/06(火) 18:06:06.30ID:p5GUo/sQ0 >>485
60L使ってるけど、結構丈夫よ。
この竿で釣った大きい魚ってカワハギ28cmだったけど
4m高さの堤防まで上げる事できた。
折れるって言う人もいるけど、ドラグ調整出来てなかったり
竿とラインの角度が鋭角になり過ぎたりで
折れるんじゃないかと。
60L使ってるけど、結構丈夫よ。
この竿で釣った大きい魚ってカワハギ28cmだったけど
4m高さの堤防まで上げる事できた。
折れるって言う人もいるけど、ドラグ調整出来てなかったり
竿とラインの角度が鋭角になり過ぎたりで
折れるんじゃないかと。
489名無しバサー (ワッチョイ)
2022/12/06(火) 19:25:53.61ID:tHUiEbhq0 >>488
参考にならなくて申し訳ないが、車の常備品なので深く考えずおつとめ品のアルテグラ2000を併せてる。
参考にならなくて申し訳ないが、車の常備品なので深く考えずおつとめ品のアルテグラ2000を併せてる。
490名無しバサー
2022/12/06(火) 20:21:07.48 >>489
参考になるありがとう
参考になるありがとう
491名無しバサー (ワッチョイ)
2022/12/06(火) 21:46:32.73ID:p5GUo/sQ0 >>488
レガリス2000にPE0.4
レガリス2000にPE0.4
492名無しバサー
2022/12/07(水) 16:41:02.50493名無しバサー (オッペケ)
2022/12/07(水) 20:43:13.01ID:2mOGE1UOr ブラックインパルスくんのインプレ見たからってわけじゃないけど221ML買ってみた
確かに軽いし感度もいいんだけどパワーがないな
シマノ竿とかむっちり厚巻き旅ロッド使ってる人はすぐ折ると思う
バス以外ならSLJとかフロートリグで40センチ以下の魚と遊ぶのがちょうどよさげ
確かに軽いし感度もいいんだけどパワーがないな
シマノ竿とかむっちり厚巻き旅ロッド使ってる人はすぐ折ると思う
バス以外ならSLJとかフロートリグで40センチ以下の魚と遊ぶのがちょうどよさげ
494名無しバサー (ワッチョイ)
2022/12/11(日) 23:17:17.16ID:Vq4ydFP30 ルアマガとメジャのコラボエギングロッド再販してくれんかな
5ピースで替え穂先ついて2万はめっちゃええな
普通にラテオモバイルでええんやけど
5ピースで替え穂先ついて2万はめっちゃええな
普通にラテオモバイルでええんやけど
495名無しバサー (ワッチョイ)
2022/12/13(火) 03:36:22.22ID:Sc66T7zz0 パックロッドで持ち重りしないのは、6.5ft〜6.10ftまでかな?
496名無しバサー (ワッチョイ)
2022/12/18(日) 11:51:23.69ID:ai3LZR1p0 ファンウィックのワールドクラスとアブのワールドモンスターがルックス的に少し似てる気がするんだが同じ製造工場なのか?
497名無しバサー (ワッチョイ)
2022/12/18(日) 18:18:56.13ID:M1IbnyVe0 フェンウィック、アブ、レジットデザイン、フィンチ、このあたりは全部同じ工場で作ってそう。
498名無しバサー (スフッ)
2022/12/18(日) 18:29:06.95ID:vUtTDm09d フェンウィックもアブも落ちたな
499名無しバサー (ワッチョイ)
2022/12/18(日) 20:54:56.90ID:ai3LZR1p0 やっぱりそうかもしれんね
ワールドクラス気になるけどワールドモンスターの折れ報告が多いのを見ると躊躇ってしまうな
ワールドクラス気になるけどワールドモンスターの折れ報告が多いのを見ると躊躇ってしまうな
500名無しバサー (ワッチョイ)
2022/12/18(日) 23:58:38.24ID:0uctvN2m0 ブランクス無塗装って耐久性考えると問題ある気がするんだけど実際どうなのかな?
ディアモンのMZ7迷ってるんだが、無塗装ブランクってのが引っ掛かる
ディアモンのMZ7迷ってるんだが、無塗装ブランクってのが引っ掛かる
501名無しバサー (ワッチョイ)
2022/12/19(月) 00:23:05.68ID:aQam6zSw0 ルーミスの話だけどブランクスまで傷むような状況なら塗装が有ろうと無かろうと関係無く傷つく
むしろ小傷に関しては無塗装の方が付きにくい
とか説明書きされてたような記憶
むしろ小傷に関しては無塗装の方が付きにくい
とか説明書きされてたような記憶
502名無しバサー (ワッチョイ)
2022/12/19(月) 09:46:45.57ID:MMt75cdd0 MZ-7って底物も使える?
503名無しバサー (ワッチョイ)
2022/12/19(月) 11:27:38.48ID:ZGOryF/40 >>502
バスじゃないけどテスター陣がロックフィッシュで使ってるからいけるんじゃね
バスじゃないけどテスター陣がロックフィッシュで使ってるからいけるんじゃね
504名無しバサー (スフッ)
2022/12/19(月) 11:51:58.71ID:m81Hsya8d505名無しバサー (スププ)
2022/12/19(月) 18:59:28.20ID:9XsUOuU/d >>501
ありがとう
無塗装にもアンサンディング、サンディングとあるみたいだね
アンサンディングがよく見る表面が洗濯板みたいな無塗装ブランクス
サンディングはそれを削ったって認識で良いのだろうか
俺が不安なのは岩に当たってそこが原因で曲げたとき折れるみたいのなんだよね
ありがとう
無塗装にもアンサンディング、サンディングとあるみたいだね
アンサンディングがよく見る表面が洗濯板みたいな無塗装ブランクス
サンディングはそれを削ったって認識で良いのだろうか
俺が不安なのは岩に当たってそこが原因で曲げたとき折れるみたいのなんだよね
506名無しバサー (アウアウウー)
2022/12/19(月) 19:11:18.58ID:NzR6YJOHa サンディングはまっさらなカーボン剥き出しブランクスだけど近年よく見るアンサンドならクリアコーティングされた状態だし塗装と大差は無いんじゃないかな
塗装するにしても一度サンディングしてからの塗装になるだろうから
塗装するにしても一度サンディングしてからの塗装になるだろうから
507名無しバサー (スププ)
2022/12/19(月) 19:40:58.82ID:9XsUOuU/d >>506
すまん、俺が買おうか迷ってるディアモンのMZ-7はサンディング無塗装なんだ
すまん、俺が買おうか迷ってるディアモンのMZ-7はサンディング無塗装なんだ
508名無しバサー (オッペケ)
2022/12/19(月) 21:22:56.92ID:gcV+8zxbr >>497
フィンチってツララ系じゃないの?
フィンチってツララ系じゃないの?
509名無しバサー (ワッチョイ)
2022/12/19(月) 22:10:21.48ID:xilp2qme0 トラギアのポケビッツってどうなのかな
アルファタックルって釣り船のレンタルタックルでよく見るあのメーカーだよね
アルファタックルって釣り船のレンタルタックルでよく見るあのメーカーだよね
511名無しバサー (ワッチョイ)
2022/12/20(火) 21:15:18.85ID:e9a182890 そんなわけないだろ
512名無しバサー (ワッチョイ)
2022/12/24(土) 20:09:17.94ID:42wo+sPX0 スーパーストライク買ったぜ
513名無しバサー (ワッチョイ)
2022/12/28(水) 19:49:48.44ID:fqM8GSjY0 >>508
フィンチはオガケンデザインらしいからツララ系っちゃツララ系だけど、ロッドはわからんな
フィンチはオガケンデザインらしいからツララ系っちゃツララ系だけど、ロッドはわからんな
514名無しバサー (ワッチョイ)
2023/01/01(日) 19:44:08.91ID:6z6uSAnP0 23年最初の書き込みならXVのパックロッド発売
515名無しバサー (アウアウウー)
2023/01/12(木) 11:43:00.39ID:ifZLz54Ca ボンバダパックロッドって評判どうです?主にライトな番手
信者ではないです
信者ではないです
516名無しバサー (ワッチョイ)
2023/01/14(土) 11:41:25.87ID:emifZoh00 値段を気にしなければ悪くない
ABU とかテイルウォークで出してる怪魚系パックロッドみたいな感じ
ABU とかテイルウォークで出してる怪魚系パックロッドみたいな感じ
517名無しバサー (スッップ)
2023/01/14(土) 14:29:50.39ID:0llm/DCod 実質ツララじゃないの?ボンバダって
518名無しバサー (スププ)
2023/01/14(土) 14:46:10.59ID:OPT0X8V0d >>517
ボンバダパックロッドはツララがモンキスっぽくロッド作ったらこうなるみたいなイメージ
ボンバダパックロッドはツララがモンキスっぽくロッド作ったらこうなるみたいなイメージ
519名無しバサー (スフッ)
2023/01/14(土) 16:49:00.23ID:OI9x1Jocd バレーヒルのブラックインパルス良いぞ!
520名無しバサー (ワッチョイ)
2023/01/14(土) 17:04:43.33ID:DeW8einB0 ヴァルキリーの58買ったぞ
けっこう遊べそうだ
けっこう遊べそうだ
521名無しバサー (スッップ)
2023/01/15(日) 11:21:42.01ID:3Cwv2afNd ボンバダってレングスほぼ一緒のトーナメンターみたいなラインナップだけどあれで売れてるのかな
モンキスやツララはうまい具合に差別化できてるけど
モンキスやツララはうまい具合に差別化できてるけど
522名無しバサー (ワッチョイ)
2023/01/16(月) 13:11:40.27ID:MaAb60fj0 ボンバダパックってツララ製じゃないんじゃないの?
オリジナルシリーズをツララから切り離した時点で今後は工場を色々変えてくって意味合いだと思ってたけど
オリジナルシリーズをツララから切り離した時点で今後は工場を色々変えてくって意味合いだと思ってたけど
523名無しバサー (スッップ)
2023/01/16(月) 17:32:40.16ID:1hypFCo3d しかし高い
524名無しバサー (ワッチョイ)
2023/01/16(月) 17:51:30.35ID:U5IgMyw/0 ツララも工場なんか持って無いだろ
525名無しバサー (スッップ)
2023/01/16(月) 20:15:06.34ID:DIkO9opVd みんな工場持ってる所のロッドしか買わないの?
526名無しバサー (ワッチョイ)
2023/01/16(月) 22:24:49.08ID:2Liwdwa00 >>524
ツララロッドを作ってる工場はあるだろ
ツララロッドを作ってる工場はあるだろ
527名無しバサー (スッップ)
2023/01/17(火) 07:11:06.13ID:wM4Ka5vQd ハザーさんの竿でいいだろ
529名無しバサー (スッップ)
2023/01/17(火) 18:19:49.97ID:wM4Ka5vQd あれを受け入れて買う人いるのか?
530名無しバサー (スププ)
2023/01/19(木) 11:23:37.14ID:kYsvyoEvd531名無しバサー (スッップ)
2023/01/19(木) 12:56:01.56ID:+6YQAuo2d ライギョダマシってアウトドア誌で小塚が釣ってた様な
穴釣り用に短くしたmvとカルコンbfsだったかな
穴釣り用に短くしたmvとカルコンbfsだったかな
532名無しバサー (スッププ)
2023/01/19(木) 13:37:04.86ID:+IxC9BJgd533名無しバサー (オッペケ)
2023/01/20(金) 16:15:58.01ID:ysmTVSYGr 新しいフリーゲームがっかりなんだが
4ピースってなんなの?
4ピースってなんなの?
534名無しバサー (ワッチョイ)
2023/01/20(金) 18:10:10.65ID:QGtY+m7U0535名無しバサー (ワッチョイ)
2023/01/20(金) 18:19:58.02ID:QGtY+m7U0536名無しバサー (ワッチョイ)
2023/01/20(金) 18:40:03.85ID:CwW8T10F0537名無しバサー (エムゾネ)
2023/01/20(金) 19:23:02.28ID:Q/eS0LNtF ハンドメイドなんだろ…
538名無しバサー (ササクッテロラ)
2023/01/20(金) 19:34:27.57ID:wenIskp9p >>535
これめっちゃいいじゃん
これめっちゃいいじゃん
539名無しバサー (ワッチョイ)
2023/01/20(金) 19:52:33.89ID:lgqpjA400 >>536
確かに!
確かに!
540名無しバサー (ワッチョイ)
2023/01/20(金) 21:43:46.53ID:Ui7OEoaQ0 廉価版のJITTEってのも有るな
541名無しバサー (スップ)
2023/01/20(金) 21:59:16.72ID:KaR9v3nDd542名無しバサー (スッップ)
2023/01/21(土) 17:36:14.85ID:cFYvl3Otd コネリー、ロビンに初代ミリ・・・中通し、デアイアル、Dスマーツ、リアルフォー、マグシールド、T3のパカパカ・・・
連綿と続くD社の黒歴史にまた1ページ刻まれるのか
とはいえ挑戦を続ける姿勢は大したもんよ
連綿と続くD社の黒歴史にまた1ページ刻まれるのか
とはいえ挑戦を続ける姿勢は大したもんよ
543名無しバサー (ワッチョイ)
2023/01/21(土) 18:44:17.05ID:BpUo3Ndo0544名無しバサー (ワッチョイ)
2023/01/21(土) 19:34:48.63ID:jZtIzzQO0545名無しバサー (ワッチョイ)
2023/01/21(土) 20:09:32.91ID:XT6x+DkI0 >>544
テレスコでフルVジョイント、フルAGSガイド(新型折り畳み式込)、X45、ベイト・スピニング兼用ってだけでも30万の価値あるやろ
テレスコでフルVジョイント、フルAGSガイド(新型折り畳み式込)、X45、ベイト・スピニング兼用ってだけでも30万の価値あるやろ
546名無しバサー (ワッチョイ)
2023/01/21(土) 20:16:56.83ID:2eBuyWP+0 折り畳みじゃなくて脱着式だな
548名無しバサー (ワッチョイ)
2023/01/22(日) 13:52:25.47ID:IXzrMGuI0 https://youtu.be/PWMGMeU1c6Q
ちょっと興味出てきた
ちょっと興味出てきた
549名無しバサー (ワッチョイ)
2023/01/22(日) 16:32:34.64ID:1Jaw8Jgc0 気が付いたら尻栓が無い!って事が無いのはいいな
550名無しバサー (ワッチョイ)
2023/01/22(日) 17:33:29.23ID:cYd0Pl8b0 ネーミングがダサいけど良さげな竿だな
スピニング買って見ようかな
スピニング買って見ようかな
551名無しバサー (ワッチョイ)
2023/01/23(月) 15:27:45.69ID:GfTOxnH+0 ジッテいいな
BBBと入れ替えるか
BBBと入れ替えるか
552名無しバサー (ワッチョイ)
2023/01/23(月) 15:55:35.71ID:+f7IeEUR0 >>551
ぜひインローの方でお願いします
ぜひインローの方でお願いします
553名無しバサー (ワッチョイ)
2023/01/23(月) 18:24:30.15ID:OA7VvrN10 グローブライドの株がストップ高2連発くらいしたら買いたいな
でも抽選か締切に間に合わんわ
締切日悪すぎ
でも抽選か締切に間に合わんわ
締切日悪すぎ
554名無しバサー (ワッチョイ)
2023/01/23(月) 23:09:24.44ID:UYDISLy+0 ラグゼ パックスタイル、いい曲がりしてると思ったら全モデルにグラス20%入ってるんだね
555名無しバサー (アウアウウー)
2023/01/24(火) 11:28:33.21ID:AEoOV0lYa ラグゼの発売日いつくらいか分かる?
556名無しバサー (ワッチョイ)
2023/01/25(水) 09:28:56.23ID:qNoZcTfX0 S66ML良いな
パワーありそうだしボートのシーバスやサワラに良さそう
パワーありそうだしボートのシーバスやサワラに良さそう
557名無しバサー (ワッチョイ)
2023/01/26(木) 02:12:26.32ID:tIEocFuS0 ジッテってベイトのトリガーどうなってんの
558名無しバサー (ワッチョイ)
2023/01/26(木) 02:17:47.46ID:SMJQxZ0T0 なんか少し盛り上がってるだけっぽいね
これ欲しいけど追加モデル出るかな
コケてすぐに廃盤コース?
がまかつの奴も気になるがこれも良いな
これ欲しいけど追加モデル出るかな
コケてすぐに廃盤コース?
がまかつの奴も気になるがこれも良いな
559名無しバサー (ワッチョイ)
2023/01/26(木) 09:14:49.62ID:fNqNR6vJ0 >>558
PMTSみたいなやつなのかな
PMTSみたいなやつなのかな
560名無しバサー (ブーイモ)
2023/01/26(木) 09:16:15.67ID:fxmt/f5hM インローは同じ竿をスピニングとベイトに切り替えるタイプだけどジッテは2種類に分かれてるみたいだな
同じ構造にして欲しかった
同じ構造にして欲しかった
561名無しバサー (ワッチョイ)
2023/01/26(木) 13:11:39.61ID:6XO1OhDD0 将来はラグゼA 5とかB 5とかA 6とか追加モデル出すのかな?
562名無しバサー (ワッチョイ)
2023/01/26(木) 15:49:43.16ID:HLKmfSph0563名無しバサー (ワッチョイ)
2023/01/26(木) 16:27:23.01ID:7uXyPL4J0 >>562
本当に申し訳伊程度の出っ張りなのかw
本当に申し訳伊程度の出っ張りなのかw
564名無しバサー (ワッチョイ)
2023/01/26(木) 17:52:48.13ID:HYRsrEvS0 10年ぐらい前にちょっとだけ流行ったトリガーレスってやつか
565名無しバサー (オッペケ)
2023/01/26(木) 21:17:19.57ID:7MEKGIoUr トリガーレスいいぞ
好きな位置でパーミングできるし小指と薬指が痛くならない
好きな位置でパーミングできるし小指と薬指が痛くならない
566名無しバサー (ワッチョイ)
2023/01/26(木) 23:39:29.00ID:Mo8cVVJk0 ほなリバティクラブもトリガーレスやな
567名無しバサー (アウアウウー)
2023/01/27(金) 07:54:04.56ID:hgGM7DPsa568名無しバサー (ワッチョイ)
2023/01/27(金) 12:56:40.50ID:XBmJdOSs0 主にヘビキャロ用に7ftクラスのパックロッド探してます
上限1オンス位を投げれる奴でお願いします
持ち重りしなさそうなお勧めありましたら教えてください
上限1オンス位を投げれる奴でお願いします
持ち重りしなさそうなお勧めありましたら教えてください
569名無しバサー (ワッチョイ)
2023/01/27(金) 14:58:25.94ID:PaGmYeGT0570名無しバサー (スププ)
2023/01/27(金) 19:42:36.13ID:K5FLV6jLd571名無しバサー (ブーイモ)
2023/01/28(土) 11:17:20.10ID:aClOpUVoM >>568
ワイルドサイドの611MHだと短いかな?
ワイルドサイドの611MHだと短いかな?
572568 (ワッチョイ)
2023/01/28(土) 11:45:50.77ID:fn50HhOt0 おお、みなさん早速ありがとうございます
いろいろありそうですね、じっくり検討してみますね
いろいろありそうですね、じっくり検討してみますね
573名無しバサー (ワッチョイ)
2023/01/28(土) 12:34:38.92ID:Ubw6pjC40 ブラレトラベル持ってるけど結構重く感じるからあんまおすすめしないな
まあ7ftクラスのパックロッドならこんなもんってのはあるけど
まあ7ftクラスのパックロッドならこんなもんってのはあるけど
574名無しバサー (ワッチョイ)
2023/01/28(土) 13:03:53.23ID:Trs4xrlD0 ブラレトラベルはブランクは相当いいが
バス釣りにはガイドがデカくて重いと思う
カスタムショップで全部チタンに交換したらいくらかかるかな?
バス釣りにはガイドがデカくて重いと思う
カスタムショップで全部チタンに交換したらいくらかかるかな?
575名無しバサー (ワッチョイ)
2023/01/28(土) 13:04:49.30ID:rmlzCCEn0 4万くらいかかる
576名無しバサー (ワッチョイ)
2023/01/28(土) 13:15:30.24ID:iau9KsDS0 ガイドの重さって知れてるぞ?
小さくしたって実用できる大きさで同じガイド数なら体感できないレベル
小さくしたって実用できる大きさで同じガイド数なら体感できないレベル
577名無しバサー (ワッチョイ)
2023/01/28(土) 14:50:30.94ID:sdTUzR4F0578名無しバサー (ワッチョイ)
2023/01/28(土) 15:44:53.71ID:zE7C7U5d0 ディアモンのガイドをシングルフットチタントルザイトに換えたけど持ち重りは随分と改善された
まぁ軽くなったぶん張りがかなり強くなっちゃうのは良し悪しだね
まぁ軽くなったぶん張りがかなり強くなっちゃうのは良し悪しだね
579名無しバサー (スププ)
2023/01/28(土) 16:39:59.40ID:n0xFt1yOd わしの持ってるタナゴ竿20センチくらいの継だったと思うけど、がまかつにはもっと頑張っていただきたい
580名無しバサー (ワッチョイ)
2023/01/29(日) 10:21:45.25ID:Cu7Nf4P40 俺はテレスコスキー
bbbやブレイゾンの対抗機種が欲しい
bbbやブレイゾンの対抗機種が欲しい
581名無しバサー (ワッチョイ)
2023/01/29(日) 10:31:56.41ID:BNBI/yuf0 割とマジでホリデーパック最高
582名無しバサー
2023/01/29(日) 11:30:05.76 サビキやエサ釣りなら良いけどホリパはバランス悪いからな
ルアーには向かない
モバイルパックに変えた時操作感の良さに感動した
テレスコでルアー釣りしてる時点で継竿組からは鼻で笑われるけど
ルアーには向かない
モバイルパックに変えた時操作感の良さに感動した
テレスコでルアー釣りしてる時点で継竿組からは鼻で笑われるけど
583名無しバサー (ワッチョイ)
2023/01/29(日) 13:08:46.95ID:mcGEsbeD0584名無しバサー (ワッチョイ)
2023/01/29(日) 13:39:39.73ID:yp3BHnP50 テレスコはそのまま縮める事が簡単に出来るのはいいよな
586名無しバサー
2023/01/29(日) 14:02:08.38 俺はテレスコ好きだから使うけど
たまに思う
継竿なら感度良くてもっと当たり取れるんじゃないかって
特に釣れなかった日とか
たまに思う
継竿なら感度良くてもっと当たり取れるんじゃないかって
特に釣れなかった日とか
588名無しバサー (ワッチョイ)
2023/01/29(日) 17:49:21.85ID:pXE/Z4kY0 テレスコ便利だけどガイドのズレが気になって使わなくなった
589名無しバサー (ワッチョイ)
2023/01/29(日) 17:56:36.64ID:VVY2DfFj0 ベイトは継ぎ竿だけどスピニングは振出し竿を使ってる
590名無しバサー (スププ)
2023/01/29(日) 18:01:14.23ID:ouDJ4DY2d >>585
もう20年くらい前かな
おれもテレスコのバスワン持ってたよ
人生で1番バスを釣った竿だと思う
学校にも持ってって、帰りに釣りしてた
テレスコって「とにかく今ここで釣りしたい」っていう欲望を叶えることが最優先だから、
細かいことを言うのは野暮というか、細かいことを言える状況じゃないっていうのはあると思う
もちろん質が良いに越したことはない
当時だってシャウラのマルチピースはあったけど、価格が違いすぎて購入なんて想像もできなかった
もう20年くらい前かな
おれもテレスコのバスワン持ってたよ
人生で1番バスを釣った竿だと思う
学校にも持ってって、帰りに釣りしてた
テレスコって「とにかく今ここで釣りしたい」っていう欲望を叶えることが最優先だから、
細かいことを言うのは野暮というか、細かいことを言える状況じゃないっていうのはあると思う
もちろん質が良いに越したことはない
当時だってシャウラのマルチピースはあったけど、価格が違いすぎて購入なんて想像もできなかった
591名無しバサー (ワッチョイ)
2023/01/29(日) 18:36:06.56ID:68AsUuI40592名無しバサー (テテンテンテン)
2023/01/29(日) 18:50:25.35ID:nFBnKFIfM 江戸時代の大名のタナゴ釣りみたいだ
594名無しバサー (ワッチョイ)
2023/01/29(日) 21:45:31.69ID:68AsUuI40595名無しバサー (ワッチョイ)
2023/01/30(月) 01:41:10.26ID:7GkRJx4C0 > 当選されたお客様は、「INLO」を330,000円(税込)でご購入いただけます。
このパワーワード感よ
この金額でテレスコ竿欲しいやつって抽選必要なほど存在すんの?
このパワーワード感よ
この金額でテレスコ竿欲しいやつって抽選必要なほど存在すんの?
596名無しバサー (ワッチョイ)
2023/01/30(月) 03:12:47.13ID:flOWOWtt0 テレスコの良さはガイドに糸通したまま持ち運べるところ
ルアー付けて竿伸ばしたら即釣り開始の手軽さ
ガイドから糸外さないとカバー付けられないならそこまでアドバンテージは無いかな
ルアー付けて竿伸ばしたら即釣り開始の手軽さ
ガイドから糸外さないとカバー付けられないならそこまでアドバンテージは無いかな
597名無しバサー (ワッチョイ)
2023/01/30(月) 22:53:54.62ID:JsisYoJT0598名無しバサー (ワッチョイ)
2023/01/30(月) 22:58:20.36ID:+6fGBfY20 ガジェットだから
599名無しバサー (ブーイモ)
2023/01/30(月) 23:41:32.66ID:XixIy2S7M そのうちシマノが対抗して300万のパックロッド出しそう
600名無しバサー (ワッチョイ)
2023/02/04(土) 18:15:40.67ID:2W9+WAPo0 そろそろ振出し竿と継ぎ竿以外の仕組みのパックロッドを出して欲しい
過去に何か別の方式を考えた奴はいなかったのかな?
過去に何か別の方式を考えた奴はいなかったのかな?
601名無しバサー (ワッチョイ)
2023/02/04(土) 18:50:41.64ID:UL0Gy1u00 もう三節棍くらいしか残ってないのでは
お湯をかけると伸びるとか
お湯をかけると伸びるとか
602名無しバサー (ワッチョイ)
2023/02/04(土) 19:31:50.26ID:9EorgE9c0 こんなのしか思い浮かばんわ
https://i.imgur.com/fvJKGdo.jpg
https://i.imgur.com/fvJKGdo.jpg
603名無しバサー (ブーイモ)
2023/02/04(土) 21:23:20.61ID:0JxuDTz9M 今年は新しいパックロッドが多くて嬉しい
A4は仕舞いも短くて期待している
A4は仕舞いも短くて期待している
604名無しバサー (ワッチョイ)
2023/02/04(土) 23:07:53.94ID:L1wI6KCg0 ゾディアスを超えるパックロッド出ないかな
605名無しバサー (ワッチョイ)
2023/02/05(日) 00:28:59.40ID:7CB9DMf+0 >>603
ダイワのとラグゼ以外何か注目するのあったっけ?
ダイワのとラグゼ以外何か注目するのあったっけ?
606名無しバサー (ワッチョイ)
2023/02/05(日) 00:39:17.25ID:a4O5zSKM0607名無しバサー (ワッチョイ)
2023/02/05(日) 00:48:52.00ID:wlbFpzNW0608名無しバサー (ワッチョイ)
2023/02/05(日) 00:52:59.54ID:2vANZXEE0 パックススタイル、保証はないけどピース多いし価格も安いから折れたとしても安くすむのがいいね
B4は2機種、A4はベイトフィネスモデル買う予定
がまかつで出せるなら、シマノ、ダイワも技術的に可能なはずだが、ださないんだろうなぁ
B4は2機種、A4はベイトフィネスモデル買う予定
がまかつで出せるなら、シマノ、ダイワも技術的に可能なはずだが、ださないんだろうなぁ
609名無しバサー (ワッチョイ)
2023/02/05(日) 01:14:14.82ID:a4O5zSKM0 IMZみたいなAIリールも出たんだし
ワンボタンでウイーンって伸縮と、糸通ししてくれるロッドがでてほしいね
ワンボタンでウイーンって伸縮と、糸通ししてくれるロッドがでてほしいね
610名無しバサー (ワッチョイ)
2023/02/05(日) 02:28:23.17ID:+bOhuzAl0 故障が怖すぎる
611名無しバサー (ワッチョイ)
2023/02/05(日) 02:35:14.41ID:a5s1XJH70 ロッドに通電してキャスト時とロッド操作時で張り感が変わったりする素材出てこないかな
612名無しバサー (ワッチョイ)
2023/02/05(日) 04:21:07.82ID:wlbFpzNW0 形状記憶合金とか夢の素材が有れば
通電すると硬くなるんだけどね
そんな物が有ればね
通電すると硬くなるんだけどね
そんな物が有ればね
613名無しバサー (ワッチョイ)
2023/02/05(日) 11:13:07.46ID:FqT7kh2U0 弾性可変カーボンとかあったら良いな
614名無しバサー (スッップ)
2023/02/05(日) 19:30:11.40ID:SUg+7XDdd 振るとピカピカ電飾が光るロッド欲しいな
615名無しバサー (ワッチョイ)
2023/02/05(日) 20:02:44.23ID:/ssl5np50 >>614
パックじゃないけどナイトセーバーとか割と希望通りじゃねw
パックじゃないけどナイトセーバーとか割と希望通りじゃねw
616名無しバサー (ワッチョイ)
2023/02/05(日) 20:25:17.53ID:24fCZpWT0 そういや光るリールまだ売ってるのかな
617名無しバサー (スッップ)
2023/02/07(火) 04:57:41.85ID:3D5FKRu2d >>615
ググったら光るロッドあるんだねw欲しいなw
ググったら光るロッドあるんだねw欲しいなw
618名無しバサー (ブーイモ)
2023/02/07(火) 12:22:41.71ID:nykEGtkiM619名無しバサー (テテンテンテン)
2023/02/08(水) 17:34:27.22ID:GwNXiDLDM 電車釣行が恥ずかしい香具師専用だろ、パックとかテレスコとか
620名無しバサー (アウアウウー)
2023/02/08(水) 17:40:04.73ID:M+YAzddMa 出張のついで、旅行のついで、会社帰りとか渓流みたいなとこ、バイクと色々あるわな
621名無しバサー (ワッチョイ)
2023/02/08(水) 17:57:11.26ID:kcyMhKbF0 パックロッドは家での保管が楽なのも長所だと思うよ。
俺はホムセンの安い箪笥1つに手持ちのタックル全部入れてる。
俺はホムセンの安い箪笥1つに手持ちのタックル全部入れてる。
622名無しバサー (ワッチョイ)
2023/02/08(水) 21:15:33.14ID:9NGIM+930 固定観念で勝手に決めつけるのってダッサ
623名無しバサー (ワッチョイ)
2023/02/09(木) 03:50:09.52ID:GRAWKaez0 1ピース信仰から一旦離れてみるとパックでええやんってなる
いかに視野が狭かったか、いかにメーカーに踊らされていたかわかるよ
いかに視野が狭かったか、いかにメーカーに踊らされていたかわかるよ
624名無しバサー (ブーイモ)
2023/02/09(木) 05:20:14.14ID:GbCNiB2PM 俺も20年くらい前はとりあえず1ピース信仰だったわ
そもそもバス用はまともなのパームスくらいしか記憶に無いけど他にあったかな
ここ最近釣り再開してから買ったのはパックロッドばかりだわ
ただ継ぐときどこまで差し込んで良いのか今も悩むみんなどんな基準でやってるんだ?
そもそもバス用はまともなのパームスくらいしか記憶に無いけど他にあったかな
ここ最近釣り再開してから買ったのはパックロッドばかりだわ
ただ継ぐときどこまで差し込んで良いのか今も悩むみんなどんな基準でやってるんだ?
625名無しバサー (ワッチョイ)
2023/02/09(木) 07:57:54.50ID:ITMZxNig0 基本は限界までさしこむ
継ぐ時に気温が低くて釣り終わりに気温が上がる見込みがあるときは限界までさすとほぼほぼ抜けなくなるから少し手加減する
継ぐ時に気温が低くて釣り終わりに気温が上がる見込みがあるときは限界までさすとほぼほぼ抜けなくなるから少し手加減する
626名無しバサー (ワッチョイ)
2023/02/09(木) 16:03:30.43ID:GRAWKaez0627名無しバサー (ワッチョイ)
2023/02/09(木) 16:34:49.75ID:SzJiMamt0 1ピース以外でまともなのはパームスくらいしか無かった
と読んだんだけど
と読んだんだけど
628名無しバサー (ワッチョイ)
2023/02/09(木) 16:59:41.17ID:GRAWKaez0 そういうことか
すまんかった
フレイムがまともだったってことかな
すまんかった
フレイムがまともだったってことかな
629名無しバサー (スッップ)
2023/02/09(木) 17:36:20.54ID:1sBLf2gzd これ以上入れたら抜けなくなるなって位置でも1センチ以上あいてるので不安になるね。不恰好だし
630名無しバサー (ドコグロ)
2023/02/09(木) 21:17:41.83ID:6X+X39cQM ぶっちゃけ飛行機と新幹線のためってのが大部分だわ
2ピースでも運べるけど継ぎあるわりに大荷物になってしまうから1ピース(車)とパックロッド(公共交通機関やチャリ)の体制になったな
2ピースでも運べるけど継ぎあるわりに大荷物になってしまうから1ピース(車)とパックロッド(公共交通機関やチャリ)の体制になったな
631名無しバサー (ドコグロ)
2023/02/09(木) 21:17:48.61ID:6X+X39cQM ぶっちゃけ飛行機と新幹線のためってのが大部分だわ
2ピースでも運べるけど継ぎあるわりに大荷物になってしまうから1ピース(車)とパックロッド(公共交通機関やチャリ)の体制になったな
2ピースでも運べるけど継ぎあるわりに大荷物になってしまうから1ピース(車)とパックロッド(公共交通機関やチャリ)の体制になったな
632名無しバサー (ブーイモ)
2023/02/10(金) 00:13:31.72ID:BAYXroLQM633名無しバサー (ワッチョイ)
2023/02/10(金) 06:43:02.21ID:4IJJWUPJ0 当時も少ないながらも高いのだとシャウラやギャレゴ、中価格帯だとFVRとかもあった記憶。
FVRは自分も持ってて、野池では今も現役。
FVRは自分も持ってて、野池では今も現役。
634名無しバサー (ワッチョイ)
2023/02/10(金) 09:24:41.69ID:NYkbBm1n0 安いけどマミヤ時代のホーネットは良かったよ。
ピュアになってからは知らん。
ピュアになってからは知らん。
635名無しバサー (テテンテンテン)
2023/02/10(金) 13:19:18.93ID:S2vlzvTGM いい歳こいて電車で釣りとか恥ずかしいやん、だから釣り竿をリュックに隠し通せるテレスコが最強なんだろ、オレはマイカーで釣りしてるけどさ
636名無しバサー (ワッチョイ)
2023/02/10(金) 20:01:46.13ID:u5Qq12CK0 がまかつはラグゼクーペを復活させればいいのにな
もろちんパックロッドもラインナップに加えてさ
もろちんパックロッドもラインナップに加えてさ
637名無しバサー (ワッチョイ)
2023/02/10(金) 20:41:25.06ID:qwTnHyoi0 ダイコーブルーダーかギャレットを5pで復活させて欲しい
638名無しバサー (ワッチョイ)
2023/02/11(土) 05:36:42.42ID:O7uMyUNk0 >>635
アルコール依存症の俺には車で釣りなんて考えられないのさ
アルコール依存症の俺には車で釣りなんて考えられないのさ
640名無しバサー (ワッチョイ)
2023/02/11(土) 11:38:38.65ID:lP1B9IeY0 >>639
魚紳さんになんてことを…
魚紳さんになんてことを…
641名無しバサー (テテンテンテン)
2023/02/11(土) 12:25:13.01ID:vSHNIcIIM むしろ釣りよりも飲みの方がメインだわ
643名無しバサー (オッペケ)
2023/02/11(土) 15:53:58.47ID:oONG1x/Ar644名無しバサー (ワッチョイ)
2023/02/11(土) 16:04:19.34ID:eIDsU81e0 もう誰もが車を持つ時代じゃない
645名無しバサー (ワッチョイ)
2023/02/11(土) 16:45:42.26ID:5NR7mJio0 住んでる地域によっては陸、手漕ぎなら電車自転車バイクの方が楽そう
646名無しバサー (ブーイモ)
2023/02/11(土) 18:28:08.45ID:Ta7YE+cwM 今後は免許不要が決まった電動キックボードを使うアングラーも増えるだろうな
647名無しバサー (ワッチョイ)
2023/02/11(土) 20:35:43.79ID:LB0y2g/O0648名無しバサー (ワッチョイ)
2023/02/11(土) 22:06:20.35ID:bfA8mrXg0 都内なら1割ぐらいは電車
649名無しバサー (ブーイモ)
2023/02/11(土) 22:23:33.67ID:i297JYSqM 神奈川方面下りの早朝電車ではよくクーラーと竿もった餌釣りと思われるおっちゃんに会うな
昔ほどじゃ無いが運河沿いだとたまに自転車ルアーマンを見かける
昔ほどじゃ無いが運河沿いだとたまに自転車ルアーマンを見かける
650名無しバサー (ブーイモ)
2023/02/12(日) 12:01:05.89ID:g7w/qBTpM 確かに京急や内房、外房の沿線の人は車より電車釣行の方が多いかもな
船釣りが多いからバットジョイントや2ピースの人が多いけどね
俺がよく行く渓流はパックロッド派が多いけど駅から釣り場が遠いから車の人ばかりだけどな
船釣りが多いからバットジョイントや2ピースの人が多いけどね
俺がよく行く渓流はパックロッド派が多いけど駅から釣り場が遠いから車の人ばかりだけどな
652名無しバサー (オッペケ)
2023/02/12(日) 13:16:37.32ID:dWn5v/Ffr バックパックだけ背負ってコイツ釣り場に何しに来たん?って格好から竿2、3本と玉網、ソフトクーラーまでひょいひょい展開するのが楽しいじゃん
654名無しバサー (スププ)
2023/02/12(日) 15:04:19.45ID:Ox53tWG+d >>642
白いロッドは売れん。おもちゃにしか見えんからな。村上の信者とかよくついていくなあと
白いロッドは売れん。おもちゃにしか見えんからな。村上の信者とかよくついていくなあと
655名無しバサー (ワッチョイ)
2023/02/12(日) 15:29:15.37ID:yZwe3uwj0 多摩川スモールで二子玉で降りて登戸で乗って帰るのが俺の電車釣行
656名無しバサー (ワッチョイ)
2023/02/12(日) 16:07:11.69ID:yCyVs2UL0 東京岸?川崎岸?
657名無しバサー (ワッチョイ)
2023/02/12(日) 16:09:59.79ID:3B96W9uR0 多摩川ならチャリだな
テレスコだから移動も楽
テレスコだから移動も楽
659名無しバサー (ワッチョイ)
2023/02/12(日) 18:40:43.38ID:UtHKuwre0 幸区の辺りでもルアー竿持った自転車の30〜40代位の人を見かける
660名無しバサー (アウアウクー)
2023/02/12(日) 19:33:16.13ID:c9+nKPjgM マルチピースのちょっと余裕ある感じが好きだわ。
チャリンコで竿繋いだまま2メーターくらいの竿をそのままで川沿いの橋や公道を走ってるのはちと
チャリンコで竿繋いだまま2メーターくらいの竿をそのままで川沿いの橋や公道を走ってるのはちと
661名無しバサー (ワッチョイ)
2023/02/12(日) 19:47:32.87ID:sx7JtiwB0 自転車にも積載物高さ制限あるのに
無知は怖いは
無知は怖いは
662名無しバサー (スッップ)
2023/02/13(月) 05:43:40.30ID:SJKpx5Qwd >>656
東京側です
東京側です
664名無しバサー (ワッチョイ)
2023/02/13(月) 21:51:08.37ID:XqkmrJTq0665名無しバサー (スッップ)
2023/02/13(月) 22:19:22.27ID:SJKpx5Qwd >>663
こちらこそ宜しくお願い致します。
こちらこそ宜しくお願い致します。
666名無しバサー (ワッチョイ)
2023/02/14(火) 01:27:10.56ID:yX0V9zPR0 キモチワルイ
667名無しバサー (ワッチョイ)
2023/02/16(木) 01:35:05.11ID:9z1q6QaC0 今度出るガンクラフトのパックロッドに
ちょっと期待
ちょっと期待
668名無しバサー (アウアウウー)
2023/02/16(木) 09:07:29.60ID:egz0OUtia スタコンの新しいやつ510とか気になるけど引くほど高いな
669名無しバサー (スフッ)
2023/02/16(木) 18:28:18.95ID:S+mN48uJd 8万オーバーのやつか
670名無しバサー (ブーイモ)
2023/02/18(土) 12:10:14.59ID:3ln2E203M 510の5ピースだとスコーピオンやワーシャと被るな
スタコンのロッドってワンハーとかビッグベイトロッドとかも出てるけど良いの?
スタコンのロッドってワンハーとかビッグベイトロッドとかも出てるけど良いの?
671名無しバサー (ワッチョイ)
2023/02/20(月) 19:17:35.11ID:qmv8lcXS0 5ピースよりは4ピースか6ピースか8ピースが良い
672名無しバサー (テテンテンテン)
2023/02/20(月) 22:44:56.43ID:p24bWv9kM グリップが抜けるタイプ+
センターカット2ピースの変則3ピース
出ないかな?
最も現実的なロッドになると思うんだが。
オシアar-cがあった頃は
あればかり使ってた。
万能竿だったよ....。
センターカット2ピースの変則3ピース
出ないかな?
最も現実的なロッドになると思うんだが。
オシアar-cがあった頃は
あればかり使ってた。
万能竿だったよ....。
673名無しバサー (スッププ)
2023/02/20(月) 23:21:04.61ID:3tlMeUlLd >>672
つファントムリベラリスト
つファントムリベラリスト
674名無しバサー (ワッチョイ)
2023/02/20(月) 23:37:39.04ID:6ow3PmQX0 >>672
ローディーラー
ローディーラー
675名無しバサー (アウアウウー)
2023/02/21(火) 07:14:47.22ID:aNmKS8eBa >>672
フィッシュマン
フィッシュマン
676名無しバサー (アウアウエー)
2023/02/21(火) 14:42:54.65ID:V8Zyxu6Na >>673
サンキュー
まさに欲しかったやつだ。
元々、フライマンやけど、マルチピースで
あんまり継数多いのじゃなくてフライロッドには必ずラインナップがある3ピースが好きなんで助かる。
シマノはサーフやショアジギングロッド以外は3ピースやめたっぽいし、
ワーシャは茨城の釣具屋が作ったみたいな真っ赤なデザインで自分の年齢では無理かな。
サンキュー
まさに欲しかったやつだ。
元々、フライマンやけど、マルチピースで
あんまり継数多いのじゃなくてフライロッドには必ずラインナップがある3ピースが好きなんで助かる。
シマノはサーフやショアジギングロッド以外は3ピースやめたっぽいし、
ワーシャは茨城の釣具屋が作ったみたいな真っ赤なデザインで自分の年齢では無理かな。
677名無しバサー
2023/02/21(火) 14:44:13.68 3本継ぎはポキポキ折れるってジムが言ってた
678名無しバサー (アウアウエー)
2023/02/21(火) 15:02:22.79ID:V8Zyxu6Na >>677
ar-c806m使ってたけど、10キロくらいのロウニンアジかけても折れそうになった事すら無いよ。
フライマンなら知ってるけど、継目の多い竿は極力、竿を立てないでファイトするからね。
村田氏は尊敬できる釣り人だけど、
バチ抜けでシーバスはバチを食わないとか、たまに変な事を言うからな。
あと、あの方は魚を釣る事に関しては素晴らしいんだけど、魚のそのものの知識は怪しい。
ar-c806m使ってたけど、10キロくらいのロウニンアジかけても折れそうになった事すら無いよ。
フライマンなら知ってるけど、継目の多い竿は極力、竿を立てないでファイトするからね。
村田氏は尊敬できる釣り人だけど、
バチ抜けでシーバスはバチを食わないとか、たまに変な事を言うからな。
あと、あの方は魚を釣る事に関しては素晴らしいんだけど、魚のそのものの知識は怪しい。
679名無しバサー (アウアウウー)
2023/02/21(火) 15:10:59.95ID:8ipkCnT5a つガイド
680名無しバサー (オッペケ)
2023/02/21(火) 16:29:35.01ID:Me/G74tJr 村田はキャストの基礎と話術と経営眼はスゴいが、釣り師としては大したこと無くないか?
魚探す能力、釣具や生態の知識をアップデートする気皆無だしポジショントーク酷いし
魚探す能力、釣具や生態の知識をアップデートする気皆無だしポジショントーク酷いし
681名無しバサー (スププ)
2023/02/21(火) 18:28:20.12ID:n6LKZgrMd 昔のままで止まってしまってるからな。新しいモノを取り込めない、それだけならいいけど、否定から入ってしまうどうしようもないやつ
682名無しバサー (ワッチョイ)
2023/02/21(火) 18:37:24.73ID:BHflSlPI0 バスブーム以前からやってる爺はだいたい同じようなもの
683名無しバサー (テテンテンテン)
2023/02/21(火) 19:32:23.71ID:NmwhbNA4M 俺なんか加来匠がやってるようなセコ釣り見るのは大好きなんだけど村田基的には全否定なんだよなー
685名無しバサー (ワッチョイ)
2023/02/21(火) 22:51:51.66ID:t1A5h/3L0 ハゲは自分と自分の関わった製品のプロモーションだけでもう食っていけるからそういう方向にシフトしたんだろう
そのおかげで死ぬまでは安泰だろうけど俺が俺がってやり過ぎたせいで後進を育てるのに失敗してるのがね
そのおかげで死ぬまでは安泰だろうけど俺が俺がってやり過ぎたせいで後進を育てるのに失敗してるのがね
686名無しバサー (ワッチョイ)
2023/02/21(火) 23:06:54.47ID:PkpuzUy90 パックロッドはオモチャ!俺は使わない!とか言ってたけどパックロッドが流行ったら
シマノは昔から4P作ってたとか言い出してさすがにどうかと思ったよ。
シマノは昔から4P作ってたとか言い出してさすがにどうかと思ったよ。
687名無しバサー (ワッチョイ)
2023/02/21(火) 23:22:38.86ID:t1A5h/3L0 アマゾンが〜カナダが〜長い竿だと飛行機が〜って言ってる割に自分はパックロッド使わないしな
688名無しバサー (テテンテンテン)
2023/02/21(火) 23:37:05.22ID:/y0+cgCoM 正直、村田氏の竿はワーシャの青以降は
デザイン的に無理です。
シマノはフリーゲームxtの上位版と3ピースモデルを出してほしいな。
村田氏が関わってない方が無骨な道具っぽくて好き。
デザイン的に無理です。
シマノはフリーゲームxtの上位版と3ピースモデルを出してほしいな。
村田氏が関わってない方が無骨な道具っぽくて好き。
689名無しバサー (ブーイモ)
2023/02/22(水) 00:19:20.62ID:5FVPrTPhM 村田ってアマゾンやカナダでツアーやドリームツアー使ってないの?
テストしないで販売したってこと?
テストしないで販売したってこと?
690名無しバサー (スププ)
2023/02/22(水) 00:22:40.84ID:JuGIpHSQd あいつは飛行機のプラスがどうのこうの言うて、130センチのワンハーフばかり推進してただろ
パックはフィッシュマンとか怪魚釣りの方で流行って、そこにシマノが乗っかってきただけ
パックはフィッシュマンとか怪魚釣りの方で流行って、そこにシマノが乗っかってきただけ
691名無しバサー (テテンテンテン)
2023/02/22(水) 00:41:21.88ID:VrXZ66BhM フライのマルチピースは超高級品扱いで最先端素材はフライロッドの高級機種から試されるからバスロッドのパックロッドは開発費が無いのと元々バスボートに積むから長さを気にする必要が無かった、と村田基は言ってけど
それはあってるが、ワンピース至上主義を唱えてたのはあんた等だろと思うよ。
感度がどーとかなら分かるが丈夫だからワンピースとか言ってた時代、GTロッドとか石鯛ロッドは2ピース多くね?
といつも思ってたよ。
それはあってるが、ワンピース至上主義を唱えてたのはあんた等だろと思うよ。
感度がどーとかなら分かるが丈夫だからワンピースとか言ってた時代、GTロッドとか石鯛ロッドは2ピース多くね?
といつも思ってたよ。
692名無しバサー (ワッチョイ)
2023/02/22(水) 01:01:00.83ID:lKXMa3jb0 その辺は粘りがある調子でいいのと長さあるからな、ピースごとの負荷を分散させる設計が出来る
バス竿、特にフリッピンスティックとかジグ竿は短くて操作性のために先調子でパリパリに張り持たせてるから
継ぎ竿で強度確保するのが昔は難しかった、バットだけテレスコにして肉厚確保する方向ならあったけど
バス竿、特にフリッピンスティックとかジグ竿は短くて操作性のために先調子でパリパリに張り持たせてるから
継ぎ竿で強度確保するのが昔は難しかった、バットだけテレスコにして肉厚確保する方向ならあったけど
693名無しバサー (テテンテンテン)
2023/02/22(水) 01:41:46.34ID:I9UZM9bzM >>692
まあ気持ちはよく分かるんだけど、
相模湖の近くに住んでる身としては
バスなんてエビで釣って大して引かない魚だなー位にしか思って無かったし、
初めて漁協の河川釣り堀でマス釣って
引きにビビったくらいだからなー。
なんでバス釣りにそんなに技術要素を持ち込みたがるのか?って正直思っちゃうんだよね。
まあ気持ちはよく分かるんだけど、
相模湖の近くに住んでる身としては
バスなんてエビで釣って大して引かない魚だなー位にしか思って無かったし、
初めて漁協の河川釣り堀でマス釣って
引きにビビったくらいだからなー。
なんでバス釣りにそんなに技術要素を持ち込みたがるのか?って正直思っちゃうんだよね。
694名無しバサー (ワッチョイ)
2023/02/22(水) 04:24:52.75ID:KL9K8dyI0 金になる(なった)からとしか
695名無しバサー (ブーイモ)
2023/02/22(水) 05:47:26.78ID:otaSGbt8M 釣りに限らず金にしないといけないからだろうな
そしたら新しい素材技術を導入しましたしかないだろし色変えましたじゃルアーならいいが竿リールでは厳しかろう
マスってそんなに引いたかなそんなにやったことないけどラインや竿が繊細な分やりとりは引きを楽しむ感じになるかな
数値化したわけじゃないけどバスもダム湖とかより川で釣った個体の方が同サイズなら引きが強い感じがするから川管釣りのマスは引くのかな
そしたら新しい素材技術を導入しましたしかないだろし色変えましたじゃルアーならいいが竿リールでは厳しかろう
マスってそんなに引いたかなそんなにやったことないけどラインや竿が繊細な分やりとりは引きを楽しむ感じになるかな
数値化したわけじゃないけどバスもダム湖とかより川で釣った個体の方が同サイズなら引きが強い感じがするから川管釣りのマスは引くのかな
696名無しバサー
2023/02/22(水) 06:56:48.51 管釣りのは川ほどじゃない
流れで鍛えられてるのか流れに乗って逃げるからなのか釣り人の足場が悪いからなのか
理由はわからんが渓流の方が激しい
流れで鍛えられてるのか流れに乗って逃げるからなのか釣り人の足場が悪いからなのか
理由はわからんが渓流の方が激しい
697名無しバサー (ブーイモ)
2023/02/22(水) 09:35:34.44ID:5FVPrTPhM 釣ったことないから詳しくは判らんが聞いた話しではバスでも川スモールは凄く引くらしい
釣ってるやつのタックルとかラージやシーバスのタックルより強くなさそうなんだが
釣ってるやつのタックルとかラージやシーバスのタックルより強くなさそうなんだが
698名無しバサー (オッペケ)
2023/02/22(水) 10:12:14.87ID:wVjZ4cmlr タマスモは45cm超えると引くな~と思う。
699名無しバサー (テテンテンテン)
2023/02/22(水) 20:14:48.12ID:dEMn+LAbM700名無しバサー (ワッチョイ)
2023/02/22(水) 20:33:39.96ID:KZ/tO9gG0 川スモールは
湖ラージの感覚でサイズ予想すると
かなりズレがあるね
湖ラージの感覚でサイズ予想すると
かなりズレがあるね
702名無しバサー (アウアウウー)
2023/02/22(水) 23:19:30.59ID:opjE77kca 大手メーカーは昔からパックロッドとかテレスコとかやってるよね
ただ近年の海外の巨大魚まで意識した高級パックロッドブームは小メーカーから始まったと思う
大手メーカーが昔からやってたのはあくまで自転車、電車アングラーとか用にとりあえずラインナップしてあったと言う程度であってそれを大きく打ち出して商売しようと言う素振りは無かったからね
ただ近年の海外の巨大魚まで意識した高級パックロッドブームは小メーカーから始まったと思う
大手メーカーが昔からやってたのはあくまで自転車、電車アングラーとか用にとりあえずラインナップしてあったと言う程度であってそれを大きく打ち出して商売しようと言う素振りは無かったからね
703名無しバサー (ワッチョイ)
2023/02/22(水) 23:24:53.33ID:5p8XvzbV0 初代シャウラのパックロッドは欲しかったな
金属リールシートとかハードケース付きとか贅沢品だったね
金属リールシートとかハードケース付きとか贅沢品だったね
704名無しバサー (ブーイモ)
2023/02/22(水) 23:26:10.06ID:GF9HO+N2M ブームのせいで色々な中小メーカーが出してるけど海外の巨大魚まで意識した高級パックロッドはいつ頃どこが最初に出したのかな?
705名無しバサー (ワッチョイ)
2023/02/22(水) 23:35:10.60ID:yj8QjDhv0 元祖高級パックロッドといえばクアトロだな
706名無しバサー (テテンテンテン)
2023/02/22(水) 23:44:37.20ID:Jod9KusRM708名無しバサー (テテンテンテン)
2023/02/22(水) 23:50:34.58ID:Jod9KusRM >>697
結局はストラクチャーが無いオープンウォーターだと
そんな固いの要らないって事なのかも。
40〜50代の人ならわかるかもだけど
相模湖は昔、延べ竿と釣具屋で売ってた活きたヌマエビで
釣るのも普通だった。
やり取りに苦労するような魚では
無かったよ。
結局はストラクチャーが無いオープンウォーターだと
そんな固いの要らないって事なのかも。
40〜50代の人ならわかるかもだけど
相模湖は昔、延べ竿と釣具屋で売ってた活きたヌマエビで
釣るのも普通だった。
やり取りに苦労するような魚では
無かったよ。
709名無しバサー (ワッチョイ)
2023/02/23(木) 02:35:56.37ID:nw4VfH9c0 >>678さんがいうように極力ロッドを立ず綱引きみたいに引っ張れば6ポンドくらいのライン使ってればバスならアジングロッドでも釣れちゃう。
巨大なヒラマサやカンパチのジギングだと重すぎてロッド立てられないからまっすぐ引っ張って釣る。
シーバスの村岡さんはフッシュマンのBC4LHで竿を曲げずに引っ張って100kgオーバーのサメを船べりまで寄せてるし
オープンウォーターでのやり取りにロッドはほとんど要らない。
巨大なヒラマサやカンパチのジギングだと重すぎてロッド立てられないからまっすぐ引っ張って釣る。
シーバスの村岡さんはフッシュマンのBC4LHで竿を曲げずに引っ張って100kgオーバーのサメを船べりまで寄せてるし
オープンウォーターでのやり取りにロッドはほとんど要らない。
710名無しバサー (テテンテンテン)
2023/02/23(木) 03:50:17.96ID:BHszPN03M >>709
海外だけど、特に剛竿ってわけでもないマルチピースのフライロッド9~12番クラスで10キロクラスのロウニンアジ釣るのが普通だからね。
まあ、サーフでシャローのウェーディングだから出来る事で、高い位置からは無理だけど。
海外だけど、特に剛竿ってわけでもないマルチピースのフライロッド9~12番クラスで10キロクラスのロウニンアジ釣るのが普通だからね。
まあ、サーフでシャローのウェーディングだから出来る事で、高い位置からは無理だけど。
711名無しバサー (ワッチョイ)
2023/02/23(木) 05:44:04.42ID:N4/p7n280712名無しバサー (アウアウウー)
2023/02/23(木) 07:04:04.46ID:SNdLAoKWa >>709
ロッド立てられずまっすぐ気味で寄せるなんて50kg超えるようなマグロとかくらいでしょ
基本的にはリールで巻けないからこそポンピングが必要なんだから
マグロですらキャスティングではいきなり真っ直ぐなんてしない
ロッド立てられずまっすぐ気味で寄せるなんて50kg超えるようなマグロとかくらいでしょ
基本的にはリールで巻けないからこそポンピングが必要なんだから
マグロですらキャスティングではいきなり真っ直ぐなんてしない
713名無しバサー (ワッチョイ)
2023/02/23(木) 07:20:28.80ID:N4/p7n280714名無しバサー (スフッ)
2023/02/23(木) 07:57:59.35ID:HbvyyCWId ジギングだと昔はバスロッドのラグゼRで50kgオーバーのカンパチやイソマグロ釣ってる奴いたしね
715名無しバサー (オッペケ)
2023/02/23(木) 08:24:22.75ID:rlaUxm9+r スロージギングとかでリールファイトやるのは竿立て続けるのがゴリラ並みの筋力が必要なのと
糸が長く出てて水圧でテンション掛かるからテンション緩みで外れる心配少ないのと、
底さえ切っちゃえば根を心配する必要ないから
マグロのキャスティングだとファーストランをどこまで短く出来るかで取り込めるか変わるから竿立てるし、GTキャスティングはシャローで糸緩みやすいのと根ズレ怖いから竿立てて止めに行く
糸が長く出てて水圧でテンション掛かるからテンション緩みで外れる心配少ないのと、
底さえ切っちゃえば根を心配する必要ないから
マグロのキャスティングだとファーストランをどこまで短く出来るかで取り込めるか変わるから竿立てるし、GTキャスティングはシャローで糸緩みやすいのと根ズレ怖いから竿立てて止めに行く
716名無しバサー (ワッチョイ)
2023/02/23(木) 11:56:47.23ID:YXN7ETYB0 >>704
ツララのジェットセッター
ツララのジェットセッター
718名無しバサー (オッペケ)
2023/02/23(木) 13:18:28.45ID:MChT9mYCr セールになってる旧ピュアリスト64買ってみた
本流行く予定は無いけど、近所の川でちびバスいじめたり
沖縄旅行に持っていって安里川でメッキ辺りに遊んでもらおうと計画中
本流行く予定は無いけど、近所の川でちびバスいじめたり
沖縄旅行に持っていって安里川でメッキ辺りに遊んでもらおうと計画中
719名無しバサー (スップ)
2023/02/23(木) 13:19:01.58ID:T8vUKS9Wd ロッドは魚の不意の動きにクッションとして曲がるものなわけで、魚を寄せるために根元まで曲げたら意味無い
720名無しバサー (アウアウエー)
2023/02/23(木) 13:33:58.34ID:AhhxyHH6a >>718
安里川は河口近くて水深があるとこでマズメだと巨大魚の類いも出るから悩みどころですね。
安里川は河口近くて水深があるとこでマズメだと巨大魚の類いも出るから悩みどころですね。
721名無しバサー (ワッチョイ)
2023/02/23(木) 13:37:47.03ID:2yPlKUba0 >>717
少なくとも上に出てるディアモンよりは1年先に出てるけどもっと早いのあったっけ?
少なくとも上に出てるディアモンよりは1年先に出てるけどもっと早いのあったっけ?
722名無しバサー (ワントンキン)
2023/02/23(木) 15:12:13.27ID:6C0hdSLSM >>697
50の川スモも釣ったことあるけど結局オープンかどうかだな岩があると気を使うがそうでなければベイトはMLをいつも使ってるわ
50の川スモも釣ったことあるけど結局オープンかどうかだな岩があると気を使うがそうでなければベイトはMLをいつも使ってるわ
723名無しバサー (ワッチョイ)
2023/02/23(木) 15:29:39.52ID:SQ+f0vUp0 バスロッドに求められるパワーって魚とのやり取りと言うよりルアーを快適に操作するためのパワーだろうからねえ
良くも悪くも力を上手に分散させようとしてるからかパックロッドってその辺苦手にしてる印象ありますね
テレキャストのベイトロッドがビッグベイトロッドなのもある程度のルーズさが許されるロッドだからかなとも思う
良くも悪くも力を上手に分散させようとしてるからかパックロッドってその辺苦手にしてる印象ありますね
テレキャストのベイトロッドがビッグベイトロッドなのもある程度のルーズさが許されるロッドだからかなとも思う
724名無しバサー (ワッチョイ)
2023/02/23(木) 17:05:17.13ID:TuAVc5MH0 ホームページとかブログ見るとジェットセッターが2012ディアモンMX-6が2014らしいけどイメージとしては小塚が雑誌なんかに出てたからディアモンの方が先っぽい感じしたけどジェットセッターの方が先なんだね。
725名無しバサー (アウアウウー)
2023/02/23(木) 18:22:32.94ID:uu7Yxdyfa 初期のジェットセッターがそんなに目立ってたとは思わないけど
ディアモンは最初は2ピース+グリップジョイントだったからね
ディアモンは最初は2ピース+グリップジョイントだったからね
726名無しバサー (ワッチョイ)
2023/02/23(木) 19:11:53.98ID:JY3i9dIs0 とりあえずマルチピースの流れ以前に携帯性重視のグリップジョイントで海外の巨大魚まで想定したようなロッドの流れがローディーラーやツララから始まったのは間違いない
でローディーラーやツララの繋がりのあるジェットセッターのマルチピース化
大手メーカーは常にそれらの動きの後なんだよな
でローディーラーやツララの繋がりのあるジェットセッターのマルチピース化
大手メーカーは常にそれらの動きの後なんだよな
727名無しバサー (アウアウウー)
2023/02/23(木) 19:33:14.17ID:5zPdCt2aa ローディーラーは知らんが、ツララってワーシャより先か?
海外遠征視野に入れた初代ワールドシャウラが出たの07年だよ
グリッサンドが出たのもっと後だったような
海外遠征視野に入れた初代ワールドシャウラが出たの07年だよ
グリッサンドが出たのもっと後だったような
728名無しバサー (スフッ)
2023/02/23(木) 19:56:26.96ID:bUL2sT6gd ローディーラーが意識してんのは怪魚じゃなくて雷魚やろw
729名無しバサー (ワッチョイ)
2023/02/23(木) 19:58:45.71ID:YXN7ETYB0 >>727
ワンアンドハーフはパックじゃないだろ
ワンアンドハーフはパックじゃないだろ
730名無しバサー (アウアウウー)
2023/02/23(木) 19:59:18.95ID:EzNTWG3ra ライギョ用はサーペントライジングだよ
ローディーラーはその他諸々
ローディーラーはその他諸々
731名無しバサー (ブーイモ)
2023/02/23(木) 20:03:22.18ID:UMC57w0rM マルチピース以前に携帯性重視のグリップジョイントで海外の巨大魚を想定した流れが始まったって言ってるけどグリップジョイントがそこまで携帯性重視だと思えない
携帯性なら2ピースの方がコンパクトだし海外を想定するならマルチピースでしょ
携帯性なら2ピースの方がコンパクトだし海外を想定するならマルチピースでしょ
732名無しバサー (ワッチョイ)
2023/02/23(木) 20:14:03.18ID:WR5Gis7D0 文盲ばっかりかよ
733名無しバサー (スププ)
2023/02/23(木) 20:17:11.74ID:08aKh+yKd こういう時、決まってローディーラーは無視されるから名前が出るのは嬉しいね
ローディーラーが2001だか2002
ワーシャは上の人が書いてる通りだったと思う
ツララのエルホリゾンテがいつ頃だっけ?
ほかにもダイコーのスピアーとか、そういう用途を想定した竿は知らないだけでいっぱいあるのかもしれない
分割はできないけど、大型魚用にサンドイッチ製法を導入したモデルは初代シャウラからあった
リールの話になってしまうが、初代アンタレスのアルミパワースプールには、太いPEたくさん巻いてアマゾン釣行にどうぞみたいな一文があった
今基準でも、シマノって結構ニッチなことしてるよね
ローディーラーが2001だか2002
ワーシャは上の人が書いてる通りだったと思う
ツララのエルホリゾンテがいつ頃だっけ?
ほかにもダイコーのスピアーとか、そういう用途を想定した竿は知らないだけでいっぱいあるのかもしれない
分割はできないけど、大型魚用にサンドイッチ製法を導入したモデルは初代シャウラからあった
リールの話になってしまうが、初代アンタレスのアルミパワースプールには、太いPEたくさん巻いてアマゾン釣行にどうぞみたいな一文があった
今基準でも、シマノって結構ニッチなことしてるよね
734名無しバサー (テテンテンテン)
2023/02/23(木) 20:30:39.95ID:+wOckgk6M 怪魚ブームみたいなの始まった頃にゼニスがbaraとか言うの出してたよな。
パックロッドじゃないけど。
パックロッドじゃないけど。
735名無しバサー (テテンテンテン)
2023/02/23(木) 20:30:57.36ID:+wOckgk6M 怪魚ブームみたいなの始まった頃にゼニスがbaraとか言うの出してたよな。
パックロッドじゃないけど。
パックロッドじゃないけど。
736名無しバサー (アウアウウー)
2023/02/23(木) 21:16:23.40ID:CDw6Urxia 以前は巨大魚対応の短い2ピースなんて需要が無かった
需要が無ければメーカーも本腰入れないわけで前例も無く、信頼性も確保出来ないからワンハーかグリップジョイントにせざるを得なかったんだろう
と言うより飛行機の預け荷物も今より厳しくなくてワンハーなら充分だったんじゃないかな
需要が無ければメーカーも本腰入れないわけで前例も無く、信頼性も確保出来ないからワンハーかグリップジョイントにせざるを得なかったんだろう
と言うより飛行機の預け荷物も今より厳しくなくてワンハーなら充分だったんじゃないかな
737名無しバサー (ワッチョイ)
2023/02/23(木) 21:16:33.23ID:nw4VfH9c0 >>724
ディアモンの最初のMX-71は2012年だよ。ブランク2ピース、グリップ2ピース。
ディアモンの最初のMX-71は2012年だよ。ブランク2ピース、グリップ2ピース。
738名無しバサー (スッププ)
2023/02/23(木) 21:27:57.74ID:BSB5xl0Yd >>737
ディアモンとしてはそうだけど、パックロッドとしてのディアモンは2014年のMX-6から
ディアモンとしてはそうだけど、パックロッドとしてのディアモンは2014年のMX-6から
741名無しバサー (ワッチョイ)
2023/02/23(木) 22:23:33.29ID:YXN7ETYB0 グリップがいくら分解できたとて実質センターカット2ピースやん
742名無しバサー (スフッ)
2023/02/23(木) 22:51:20.08ID:bUL2sT6gd YouTubeでアマゾンのピーコックとか見てるとルアーへのアタックのしかたが凄いよね本当に水面爆発してギュンギュン糸鳴りしてあれは一回体験したらハマりそうだわ
743名無しバサー (ワッチョイ)
2023/02/23(木) 23:02:10.59ID:JY3i9dIs0 大事なの忘れてたけどゼナックの3ピースエクスペディション があったな
パックとは言えんかもしれんけど早期からいいとこ突いてたよなぁ
パックとは言えんかもしれんけど早期からいいとこ突いてたよなぁ
744名無しバサー (ワッチョイ)
2023/02/23(木) 23:18:13.53ID:WR5Gis7D0 ここ20年くらいの流れを知ってる人と知らない人がいるね
パックロッド自体は昔からあるけど曲がりも強度も感度も
ながらく1ピース2ピースに劣るとされていた
メーカーもそんなニッチなものほとんど作らないしね
まともに使えて強度もあったのは旧スコとシャウラくらいか
クワトロは知らん
パックロッド自体は昔からあるけど曲がりも強度も感度も
ながらく1ピース2ピースに劣るとされていた
メーカーもそんなニッチなものほとんど作らないしね
まともに使えて強度もあったのは旧スコとシャウラくらいか
クワトロは知らん
745名無しバサー (ワッチョイ)
2023/02/23(木) 23:22:25.53ID:WR5Gis7D0 00年代に入ってから海外遠征ブームが熱を帯びていくわけだけど
基本的には村田も新家も武石もテルも小塚も
1ピースもしくはバットジョイントのロッドを持って行ってたはず
何故なら強度を満たすマルチピースがほとんどなかったから
基本的には村田も新家も武石もテルも小塚も
1ピースもしくはバットジョイントのロッドを持って行ってたはず
何故なら強度を満たすマルチピースがほとんどなかったから
746名無しバサー (ワッチョイ)
2023/02/23(木) 23:33:55.95ID:WR5Gis7D0 そこから2010年前後くらいかな?
素材と製法の技術が追いついて使用感も強度も両立できるような
マルチピースが実現可能になってきた
ワーシャが遠征前提でバットジョイントの130cm出してきて
各社がバットジョイントや2ピース3ピース出したけど
変則2ピース後にかなり早い段階でU50cmというコンセプトを打ち出した
ディアモンの影響はかなり強かったと思う
その後明らかに各社のパックロッドの仕舞寸法が短くなっていったからね
素材と製法の技術が追いついて使用感も強度も両立できるような
マルチピースが実現可能になってきた
ワーシャが遠征前提でバットジョイントの130cm出してきて
各社がバットジョイントや2ピース3ピース出したけど
変則2ピース後にかなり早い段階でU50cmというコンセプトを打ち出した
ディアモンの影響はかなり強かったと思う
その後明らかに各社のパックロッドの仕舞寸法が短くなっていったからね
747名無しバサー (ワッチョイ)
2023/02/24(金) 02:19:43.45ID:jTd3jGhk0 >>746
ディアモンはピースの先端にガイドを配置したり長さを揃えたり
ロングロッドも全部仕舞寸法を50cm以下に揃えたのもたぶん最初。
他はパックロッド出しても仕舞寸法55cmとか60cmとかが多かった。
ディアモンはピースの先端にガイドを配置したり長さを揃えたり
ロングロッドも全部仕舞寸法を50cm以下に揃えたのもたぶん最初。
他はパックロッド出しても仕舞寸法55cmとか60cmとかが多かった。
748名無しバサー (テテンテンテン)
2023/02/24(金) 04:34:47.76ID:/a2tYm1TM >>745
武石氏はアマゾンフリップバリスタにシマノ
スピードマスター200で色々と釣ってたな。
元祖、怪魚リール。
今も使ってるよ。
村田氏は殆ど代理店とガイド屋に頼んでるだけだから
他の怪魚屋からしたら比べられたくないかもな。
武石氏はアマゾンフリップバリスタにシマノ
スピードマスター200で色々と釣ってたな。
元祖、怪魚リール。
今も使ってるよ。
村田氏は殆ど代理店とガイド屋に頼んでるだけだから
他の怪魚屋からしたら比べられたくないかもな。
749名無しバサー (ワッチョイ)
2023/02/24(金) 05:32:19.33ID:qXEtP3yR0 >>744
フェンのFVRかテクナか何かもスコーピオンと同時期に4ピース出てた、ロドリに乗ってたのすげー欲しかった記憶がある
あとはテレスコだとハトランcxか、ダイワは昔から妙にテレスコに情熱燃やしてるw
フェンのFVRかテクナか何かもスコーピオンと同時期に4ピース出てた、ロドリに乗ってたのすげー欲しかった記憶がある
あとはテレスコだとハトランcxか、ダイワは昔から妙にテレスコに情熱燃やしてるw
750名無しバサー (ワッチョイ)
2023/02/24(金) 11:10:37.87ID:h3kXVQTJ0 ハートランドでインターラインの脇差というのもあったなw
751名無しバサー (ワッチョイ)
2023/02/24(金) 12:56:06.49ID:JuCdNG170 まずパックロッドの定義付けしないと混乱する
752名無しバサー (アウアウウー)
2023/02/24(金) 13:54:00.44ID:q65Q8xJ7a そこでまた混乱する
753名無しバサー (スフッ)
2023/02/24(金) 15:35:09.31ID:tW/Mmnc2d 一般的なリュックに入るのは50cmでギリだね、ナイキのリュックに47cmのMV-65だとすんなり楽に閉まるけど50cmの MX-6だと閉めるのパツパツだからちょい斜めに入れてる。
754名無しバサー (ワッチョイ)
2023/02/24(金) 15:39:53.67ID:4Lqr7PF10 5ピースと言えばギャレゴ、マッドシーン、トリニティとかだったな
まだ4ピースが主流だった頃にお世話になったよ
まだ4ピースが主流だった頃にお世話になったよ
755名無しバサー (ワッチョイ)
2023/02/24(金) 16:36:36.33ID:IfmWH+FU0756名無しバサー (ワッチョイ)
2023/02/24(金) 17:10:10.74ID:ZmmEA7Cc0 バス板で怪魚言われてもねえ
757名無しバサー (アウアウウー)
2023/02/24(金) 17:44:27.61ID:q65Q8xJ7a ツレがシャウラのパックロッド買ったけど速攻で折れてたなw
これ最近見ないね
これ最近見ないね
758名無しバサー (アウアウエー)
2023/02/24(金) 17:46:59.68ID:h00PrGt8a パックロッドは流行りだし便利だしラインナップが増えて
嬉しいんだけどあんまり継数が多いのは好きじゃない、
って感じで次は3ピースかセンターカット2ピース+グリップハンドルの、ミドルサイズ?パックロッドが
各社から出ると予想してる。
村田基が3ピース嫌いって公言してるから
シマノ以外はチャンスだと思う。
嬉しいんだけどあんまり継数が多いのは好きじゃない、
って感じで次は3ピースかセンターカット2ピース+グリップハンドルの、ミドルサイズ?パックロッドが
各社から出ると予想してる。
村田基が3ピース嫌いって公言してるから
シマノ以外はチャンスだと思う。
759名無しバサー (ワッチョイ)
2023/02/24(金) 17:50:51.29ID:jN1lDuxh0 仕舞い50センチぐらいのパックロッドが増えたけどケースに入れてカバンに入れるなら40センチ以下が良いと思った
760名無しバサー (スププ)
2023/02/24(金) 18:04:44.75ID:6gNQZpKNd >>753
交通機関の手荷物サイズさえクリアできれば
トレッキングポールの仕舞寸が大体同じくらいだから、登山用のバックパックにうまい具合に外付けはできる
まあ手荷物に収めるのが1番難しいんだけど
60cmを超える竿やある程度の保護が必要な場合は、ステッドラーの図面ケースに入れて、バックパックのサイドポケットに入れて運んでるよ
交通機関の手荷物サイズさえクリアできれば
トレッキングポールの仕舞寸が大体同じくらいだから、登山用のバックパックにうまい具合に外付けはできる
まあ手荷物に収めるのが1番難しいんだけど
60cmを超える竿やある程度の保護が必要な場合は、ステッドラーの図面ケースに入れて、バックパックのサイドポケットに入れて運んでるよ
764名無しバサー (ワッチョイ)
2023/02/24(金) 19:30:10.76ID:jN1lDuxh0765名無しバサー (ワッチョイ)
2023/02/25(土) 08:33:09.10ID:vzlJlQQ40 NAMCO
766名無しバサー
2023/02/25(土) 09:04:21.49767名無しバサー (ワッチョイ)
2023/02/25(土) 09:59:09.37ID:kQv27QTq0 エンド近くのブランクにボコっとした膨らみがあるのはデザインか?
なんかだせえな…
なんかだせえな…
768名無しバサー (アウアウウー)
2023/02/25(土) 10:04:55.57ID:eh2csa3Aa バランサー?
769名無しバサー (ブーイモ)
2023/02/25(土) 10:56:39.27ID:iCOFK1MwM 仕舞寸はかなり良いけどショアジギには少し弱いな
トラウトだと60オーバーが釣れる場所なら良いけど尺程度しか釣れないなら強すぎかも
トラウトだと60オーバーが釣れる場所なら良いけど尺程度しか釣れないなら強すぎかも
770名無しバサー (スップ)
2023/02/25(土) 15:28:18.44ID:ZWvisk18d 出張にお忍びで持って行く感じじゃない。釣り堀バラマンディにはちょうどよさそう。
771名無しバサー (アウアウウー)
2023/02/25(土) 19:05:58.58ID:GsMYWtkLa 流石にB4サイズにショアジギ用途は求めすぎだろと思ったら
公式でそう謳ってるのね
がまかつの竿って使ったことないけどどうなんだろ
一部の釣りではかなりのハイブランドらしいけど
公式でそう謳ってるのね
がまかつの竿って使ったことないけどどうなんだろ
一部の釣りではかなりのハイブランドらしいけど
772名無しバサー (スププ)
2023/02/25(土) 20:57:57.94ID:lAmzxzhKd773名無しバサー (ワッチョイ)
2023/02/26(日) 22:12:19.28ID:FknhOM190 シーバスナマズ兼用にするならアブのXRFC-704M-MBかZMSC-665Mどってがいいかな?
774名無しバサー (ワッチョイ)
2023/02/26(日) 22:41:58.63ID:/Hzwzz310775名無しバサー (アウアウエー)
2023/02/27(月) 00:25:45.35ID:W2ghNQ49a >>774
あと、ぶつけたりそこら中に関係無く置きまくるやつ。
そういう奴が極端に竿曲げてキャストして
折るのを何度も見た。
度を超えて曲げて投げるなと言っても、「○○プロが言ってた投げ方だから」とか
ルアーの重さは範囲内だから大丈夫だの、
言い訳するんだよな。
前から思ってたけど竿折るやつはどんな竿でも折る。
俺なんか小学生の時に
エポキシの500円ロッドで多摩川の
80センチの鯉釣ってグリップが
粉々になって以来、竿折ったことは無いもん。
あと、ぶつけたりそこら中に関係無く置きまくるやつ。
そういう奴が極端に竿曲げてキャストして
折るのを何度も見た。
度を超えて曲げて投げるなと言っても、「○○プロが言ってた投げ方だから」とか
ルアーの重さは範囲内だから大丈夫だの、
言い訳するんだよな。
前から思ってたけど竿折るやつはどんな竿でも折る。
俺なんか小学生の時に
エポキシの500円ロッドで多摩川の
80センチの鯉釣ってグリップが
粉々になって以来、竿折ったことは無いもん。
776名無しバサー (ブーイモ)
2023/02/27(月) 00:40:25.87ID:Med3+TcpM777名無しバサー (スププ)
2023/02/27(月) 04:34:30.20ID:xx0a8gFFd778名無しバサー (テテンテンテン)
2023/02/27(月) 14:04:37.74ID:S72zPn7EM スピニングロッドのテレスコは良品が揃ってるが、ベイトロッドの方は質が低い気がする
779名無しバサー (ワッチョイ)
2023/02/27(月) 16:29:05.43ID:92BNqhYy0 今日ダイワの廉価版の竿の66l 68l-sての触ったけどもう十分だなこれで
ソリッドのが好みだったわ
造りはまあまあ雑だからこだわるニキには適さないけどな
76も触りたかったけどなかったな
ファントムの8ftも触ったけど思ったよりレギュラーで手持ちのカワスペ2より柔らかかったな
ソリッドのが好みだったわ
造りはまあまあ雑だからこだわるニキには適さないけどな
76も触りたかったけどなかったな
ファントムの8ftも触ったけど思ったよりレギュラーで手持ちのカワスペ2より柔らかかったな
780名無しバサー (オッペケ)
2023/02/27(月) 17:18:41.66ID:o62VcNfRr781名無しバサー (ワッチョイ)
2023/02/28(火) 02:23:13.48ID:J6ijdw1M0 ズームサファリ安くていいね
783名無しバサー (ワッチョイ)
2023/02/28(火) 15:08:46.44ID:kRg8Ez/T0784名無しバサー (ワッチョイ)
2023/02/28(火) 15:10:47.92ID:kRg8Ez/T0785名無しバサー
2023/02/28(火) 15:19:54.38 ベイトリールの方がコンパクトで好きなんだけど
アジングも視野に入れるとどうしても1gか2gが投げたくてスピニングになってしまう
誰か正解教えて
アジングも視野に入れるとどうしても1gか2gが投げたくてスピニングになってしまう
誰か正解教えて
786名無しバサー (ワッチョイ)
2023/02/28(火) 15:30:35.45ID:9tonrTo80 そんなの正解はお前の中にしかないで
787名無しバサー (ワッチョイ)
2023/02/28(火) 16:27:18.38ID:ffHpKcAm0 パックならベイトスピニング両方持っていくだろ
788名無しバサー (アウアウウー)
2023/02/28(火) 17:32:40.70ID:A/ALlk8Ia スピニングベイト兼用のやつ買え
789名無しバサー (ワッチョイ)
2023/02/28(火) 18:12:25.16ID:Ems0AFhv0 デイヤモンスターですね!
790名無しバサー (スププ)
2023/02/28(火) 18:33:48.87ID:7R9BMYRyd791名無しバサー (ワッチョイ)
2023/02/28(火) 19:44:44.32ID:u2n8QtZU0 >>790
ダイワのエアエッジモバイルは割とシャキッとしてるし
普通のバスロッドとして使えると思う
同じくブラレトラベルもワーミング対応も強調してるね
実際ブランクは軽いし感度も良い
ただガイドがデカいから個人的にはバス専用に使うには
ちょっと野暮ったいと思うけど
ダイワのエアエッジモバイルは割とシャキッとしてるし
普通のバスロッドとして使えると思う
同じくブラレトラベルもワーミング対応も強調してるね
実際ブランクは軽いし感度も良い
ただガイドがデカいから個人的にはバス専用に使うには
ちょっと野暮ったいと思うけど
792名無しバサー (ワッチョイ)
2023/02/28(火) 20:07:12.38ID:yXq15f530 ブラックレーベルトラベル気になるなぁ
793名無しバサー (ブーイモ)
2023/02/28(火) 23:29:37.98ID:izXprbLJM ブラレトラベルとワイルドサイドってなんとなく似てるよね
794名無しバサー (スフッ)
2023/03/01(水) 03:14:22.23ID:OKRP9MRcd デイヤモンは複数持ってるとブランクとグリップとリアエンドを色々組み合わせたりして面白いよね
795名無しバサー (ワッチョイ)
2023/03/01(水) 09:09:49.93ID:GPfI+zyf0 持ってないし、買う気もないし、興味もないし、面白くない
797名無しバサー (ワッチョイ)
2023/03/01(水) 14:03:42.51ID:xCk/xhTt0 そらリュックは竿袋に入らないだろ
798名無しバサー (テテンテンテン)
2023/03/01(水) 15:46:40.69ID:L6mRxV2xM >>797
リュックに入らないならツーピースロッドを手に持って電車乗るのと大差ないやん
リュックに入らないならツーピースロッドを手に持って電車乗るのと大差ないやん
799名無しバサー (スフッ)
2023/03/01(水) 16:35:40.07ID:OKRP9MRcd そうなるとやっぱデイヤモンスターですね
800名無しバサー (ワッチョイ)
2023/03/01(水) 17:50:16.17ID:ULzUHiKp0 いやフエルコだな
801名無しバサー (スフッ)
2023/03/01(水) 17:58:44.24ID:OKRP9MRcd >>790
トラセン使った事無いから良く分からんけど最近のバットピース変えて長さ変えるの良いよね。レイブルやモンキスのハンターズみたいに印籠のピース足すやつはバットのテーパー無いからクソ。
トラセン使った事無いから良く分からんけど最近のバットピース変えて長さ変えるの良いよね。レイブルやモンキスのハンターズみたいに印籠のピース足すやつはバットのテーパー無いからクソ。
802名無しバサー (ワッチョイ)
2023/03/01(水) 18:07:35.64ID:YhX0AtXh0803名無しバサー (ワッチョイ)
2023/03/01(水) 18:21:43.94ID:pG3FPy5w0 リュックの大きさによらないか?
805名無しバサー (テテンテンテン)
2023/03/01(水) 22:07:44.94ID:9q1gJeLvM フエルコはスコーピオンより
高いなりの仕事するのか?
高いなりの仕事するのか?
807名無しバサー (ブーイモ)
2023/03/01(水) 22:22:32.68ID:P1SWM9S/M スコーピオンと比べたら駄目でしょ
808名無しバサー (ワッチョイ)
2023/03/01(水) 22:39:26.84ID:8enLbtfH0 でも、フエルコの方が圧倒的にお洒落だよな。
職場の女の子たちを釣れて好きなロッドを選ばせると、フエルコ、ワーモン、ワーシャ、スコの中ではフエルコが一番人気。意外に、ワーモンの方がワーシャよりも人気がある。
最近、自分もフエルコの出番が多くなってる。
職場の女の子たちを釣れて好きなロッドを選ばせると、フエルコ、ワーモン、ワーシャ、スコの中ではフエルコが一番人気。意外に、ワーモンの方がワーシャよりも人気がある。
最近、自分もフエルコの出番が多くなってる。
809名無しバサー (ブーイモ)
2023/03/01(水) 23:39:56.94ID:P1SWM9S/M 釣具メーカーはデザインとか駄目なところが多いからな
大手で多少マシなのはABUぐらいかな
大手で多少マシなのはABUぐらいかな
810名無しバサー (スププ)
2023/03/02(木) 00:37:30.08ID:0KjMpziTd811名無しバサー (テテンテンテン)
2023/03/02(木) 01:12:20.31ID:4CWdNb3mM スコーピオンの7ft代をパックロッドで出し渋ってるのマジムカつくんですけど
812名無しバサー (ワッチョイ)
2023/03/02(木) 08:05:02.60ID:Dci7hpLm0 >>801
トラセンのやつって印籠ピースとグリップにつける延長バットのやつか
トラセンのやつって印籠ピースとグリップにつける延長バットのやつか
813名無しバサー (スフッ)
2023/03/02(木) 13:01:34.28ID:BsMCmWbed >>812
トラセンのエンハンス65。65用と75用の長さ違いのバットがあって取り替えて長さ変えるってやつ、今までだったら65に印籠の延長バット足して75にしてたんだろうけどこれはバット丸ごと変えて長さ変える仕様。
トラセンのエンハンス65。65用と75用の長さ違いのバットがあって取り替えて長さ変えるってやつ、今までだったら65に印籠の延長バット足して75にしてたんだろうけどこれはバット丸ごと変えて長さ変える仕様。
815名無しバサー (ワッチョイ)
2023/03/02(木) 18:23:57.79ID:Wjep0puc0 バス用の一平竿が欲しい
816名無しバサー (ワッチョイ)
2023/03/02(木) 19:33:09.01ID:Dci7hpLm0817名無しバサー (ワッチョイ)
2023/03/02(木) 19:43:02.44ID:fDNAR8zZ0818名無しバサー (ワッチョイ)
2023/03/02(木) 23:49:17.73ID:NbRrL/X80819名無しバサー (スフッ)
2023/03/03(金) 07:27:03.78ID:Fz4/xoiad >>816
印籠の延長バット1本余分に待ってるのと変わらないじゃん。
印籠の延長バット1本余分に待ってるのと変わらないじゃん。
822名無しバサー (ワッチョイ)
2023/03/04(土) 10:38:03.44ID:7GBeMyya0 電車でお台場あたりにシーバスやるからパックロッドじゃないと無理なんだよなあ
823名無しバサー (テテンテンテン)
2023/03/04(土) 23:42:17.64ID:EptJRnaOM フリーゲームxtの感想聞きたいんだけど
誰か頼む
誰か頼む
824名無しバサー (ワッチョイ)
2023/03/05(日) 08:33:33.16ID:zwBP3Sym0 バス竿じゃないから板違い
825名無しバサー (ワンミングク)
2023/03/05(日) 09:50:04.33ID:Fmc/eD1dM そうか?フリーなんだろ?
826名無しバサー (ワッチョイ)
2023/03/05(日) 10:15:25.34ID:4S1spcax0 気持ちいい論破
828名無しバサー (スップ)
2023/03/06(月) 12:00:00.42ID:Wl5j+Vy0d ワーモンもディアモンもトラセンもダメだなこりゃ
829名無しバサー (ワッチョイ)
2023/03/06(月) 12:03:18.49ID:oWAMCjn20 >>828
スコーピオンも
スコーピオンも
830名無しバサー (ワッチョイ)
2023/03/06(月) 18:44:36.44ID:LB346+/e0 最近のパックロッドは殆んど駄目じゃん
831名無しバサー (ワッチョイ)
2023/03/06(月) 19:16:08.90ID:Zy5aie/R0 釣り板いけばいいじゃん
832名無しバサー (テテンテンテン)
2023/03/06(月) 23:10:14.24ID:CSNQKXn/M そりゃあ廃れますは
バスなんか釣るよりシーバスか管釣りの方が数釣れるから上達早いし楽しいし
バスなんか釣るよりシーバスか管釣りの方が数釣れるから上達早いし楽しいし
833名無しバサー (ワッチョイ)
2023/03/09(木) 22:14:35.39ID:aD8/j4Du0 管釣り用のパックロッドある?
834名無しバサー (ワッチョイ)
2023/03/09(木) 23:10:58.45ID:Wox2l3Ak0 普通にいっぱいある
835名無しバサー (アウアウウー)
2023/03/11(土) 20:32:35.45ID:XYQ9VNDla スピニング探してるならフリーゲームXT610LSオススメ。90gと軽くてソリッドティップが繊細でバスに向いてる。
勿論大型がメインの湖や管釣りトラウトにも使えるし海のロックフィッシュにも合うだろうし万能ロッドだね。
勿論大型がメインの湖や管釣りトラウトにも使えるし海のロックフィッシュにも合うだろうし万能ロッドだね。
836名無しバサー (ワッチョイ)
2023/03/11(土) 20:39:32.32ID:ieetpy4d0 >>835
それ気になるんだけど掛けたあときれいに曲がるかな いい感じだったら欲しいわ ブレイゾンのソリッドティップ買ったら掛けたあと曲がりが不自然で売り飛ばした事があるわ
それ気になるんだけど掛けたあときれいに曲がるかな いい感じだったら欲しいわ ブレイゾンのソリッドティップ買ったら掛けたあと曲がりが不自然で売り飛ばした事があるわ
837名無しバサー (アウアウウー)
2023/03/11(土) 20:57:35.96ID:XYQ9VNDla 5ピースにしては綺麗な曲がりするよ。エリア用に64ULSを買って気に入ったからスモール用に追加購入した。
838名無しバサー (ワッチョイ)
2023/03/11(土) 21:41:22.66ID:ieetpy4d0 >>837
マジか〜オレもスモール用に欲しいんだわ あんまり店頭在庫おいてるとこなくて トラウトロッドで小型ミノーやってるんだけどその用途に使いたいんです ちなみにスコーピオン2651-5は持ってるけどちょっと硬いし2600-5も考えたけどちょっと違うような気がするしでそっちも考え中ですわ
マジか〜オレもスモール用に欲しいんだわ あんまり店頭在庫おいてるとこなくて トラウトロッドで小型ミノーやってるんだけどその用途に使いたいんです ちなみにスコーピオン2651-5は持ってるけどちょっと硬いし2600-5も考えたけどちょっと違うような気がするしでそっちも考え中ですわ
839名無しバサー (アウアウウー)
2023/03/16(木) 23:01:13.45ID:/SjjIy80a ゾディアスは58ML-4以外全て買ったけど、スピニングは全て不満点があり売却。ベイトは66と610は特に良い。
840名無しバサー (ワッチョイ)
2023/03/16(木) 23:25:08.34ID:sMyN89jE0 全て買う前にブレーキ効かんかったんかw
841名無しバサー (ワッチョイ)
2023/03/17(金) 04:16:42.92ID:q+dUXceG0 ズームサファリセールになってたからポチった
842名無しバサー (アウアウウー)
2023/03/17(金) 06:28:09.12ID:UEjCbttGa >>840
まぁ610は昨日届いてキズがあるから交換するのでまだ未使用だけど、グリップ形状や硬さからして気に入りそうだ。
まぁ610は昨日届いてキズがあるから交換するのでまだ未使用だけど、グリップ形状や硬さからして気に入りそうだ。
843名無しバサー (ワッチョイ)
2023/03/17(金) 09:40:46.45ID:rK7BSO230 アブは新しいのが出るのかな。
ズームサファリに限らず、半額以下に落ちてるよな。
ズームサファリに限らず、半額以下に落ちてるよな。
844名無しバサー (アウアウウー)
2023/03/17(金) 12:23:44.85ID:HowmxhWna バス用2本揃えるならゾディアスC66ML-5かC610M-5とフリーゲームXT610L-Sの2本がオススメ。
正直シマノのバスロッドは嫌いで1&2ピースは1本も持ってないけど、5ピースで上記の3本は軽さからくる感度とパワーを併せ持つ非常に優秀なロッドと言える。
個人的にはオールsicガイドリングだったら価格帯考慮すると完璧に近いパックロッドだね。
正直シマノのバスロッドは嫌いで1&2ピースは1本も持ってないけど、5ピースで上記の3本は軽さからくる感度とパワーを併せ持つ非常に優秀なロッドと言える。
個人的にはオールsicガイドリングだったら価格帯考慮すると完璧に近いパックロッドだね。
845名無しバサー (ササクッテロレ)
2023/03/17(金) 14:23:09.35ID:mYk30nMLp フリーゲームにはリール何つけてる?
インプレ見る限り持ち重りしそうなイメージなんだが
インプレ見る限り持ち重りしそうなイメージなんだが
846名無しバサー (アウアウウー)
2023/03/17(金) 18:11:35.66ID:/iQmtAE/a 170gの2000番
847名無しバサー (ワッチョイ)
2023/03/17(金) 23:25:43.76ID:C2U17mxx0848名無しバサー (ブーイモ)
2023/03/18(土) 00:36:44.04ID:YxLnXOb3M 聖剣レベリオンとかバトラーとかブラックレーベルとか
849名無しバサー (ワッチョイ)
2023/03/18(土) 00:40:46.71ID:sEgw4jJt0 他のスレにも書いたけど、今年のダイワの場合カタログのリベリオンのページに聖剣の文字が消えてました
リベリオンはもう聖剣じゃないんだよ!
リベリオンはもう聖剣じゃないんだよ!
850名無しバサー (ワッチョイ)
2023/03/18(土) 00:41:24.88ID:sEgw4jJt0 場合カタログってなんだよ
バスカタログね
バスカタログね
851名無しバサー (スププ)
2023/03/18(土) 07:37:16.01ID:kFeFaVScd もうバスカタログ出てるんか
852名無しバサー (スップ)
2023/03/18(土) 09:38:12.41ID:ubvqF+Lxd エントリーモデルはわざと厨二っぽいネーミングにしてるのは明らか
釣り業界に限らず商品ごとに明確なターゲット像を設けるのは商品戦略の基本中の基本
それだけ若年層の取り込みが重要ってことね
釣り業界に限らず商品ごとに明確なターゲット像を設けるのは商品戦略の基本中の基本
それだけ若年層の取り込みが重要ってことね
853名無しバサー (ワッチョイ)
2023/03/18(土) 09:44:01.40ID:WZspZMwO0 スティーズもロゴだけはなんとかしてほしい
854名無しバサー (ワンミングク)
2023/03/18(土) 10:09:32.03ID:6xig9eGcM >>853
あれは子供に小学校の時の裁縫箱感あるって言われたわ
あれは子供に小学校の時の裁縫箱感あるって言われたわ
856名無しバサー (ブーイモ)
2023/03/18(土) 11:54:52.76ID:klxVYinkM ダイワのサイトを見てきたわ
聖剣リベリオンは反逆者たちのウェポン
聖剣を使うのって普通は勇者じゃね?
聖剣リベリオンは反逆者たちのウェポン
聖剣を使うのって普通は勇者じゃね?
858名無しバサー (アウアウエー)
2023/03/18(土) 12:13:48.94ID:cQ2soLbia エントリーならスコーピオンxtで
良いんじゃね?
あれモバイル版だしたら他売れないと思う
良いんじゃね?
あれモバイル版だしたら他売れないと思う
859名無しバサー (アウアウウー)
2023/03/18(土) 12:21:12.85ID:KgNENHYja 初代スコーピオンXTの4ピース、ベイト2本スピニング2本使ってたけどゾディアスと比較すると先重り酷いし6フィートで短いしグリップ細過ぎるし重いしで駄竿感は拭いきれない。
良い点はオールsicで1602R-4はオールダブルフットだったことかな。
良い点はオールsicで1602R-4はオールダブルフットだったことかな。
861名無しバサー (ワッチョイ)
2023/03/18(土) 15:15:17.69ID:Tyq51jPy0 聖剣ならエクスカリバーが有っても良いと思う…
じゃなくて、変なネーミングやロゴにコスト使うなら安くして欲しいな。
シャウラ!お前のことだよ!!
じゃなくて、変なネーミングやロゴにコスト使うなら安くして欲しいな。
シャウラ!お前のことだよ!!
862名無しバサー (スププ)
2023/03/18(土) 15:48:19.33ID:kFeFaVScd そのへん片っ端から商標登録してるやつがいそう…ダイワにw
863名無しバサー (オッペケ)
2023/03/18(土) 17:46:27.91ID:Ub0tnJsDr865名無しバサー (ブーイモ)
2023/03/18(土) 22:45:31.34ID:DJYjIeG+M ダサいかっこいいも個人の主観ね
全員が好きになるわけじゃないが好きな人も居るんだよ
押し付けられたら反発もあるし
何よりメーカーは皆や私のアイデンティティーではない
使いたいのを使えば良いだけ
全員が好きになるわけじゃないが好きな人も居るんだよ
押し付けられたら反発もあるし
何よりメーカーは皆や私のアイデンティティーではない
使いたいのを使えば良いだけ
866名無しバサー (ワッチョイ)
2023/03/19(日) 02:47:11.85ID:EDbJ2t5B0 ゾディアスC58ML4持ってるけど良いよ
ML表記だけど結構硬めなので高比重系ワームも使用できるし
20gまでのヘビキャロもいける
ML表記だけど結構硬めなので高比重系ワームも使用できるし
20gまでのヘビキャロもいける
867名無しバサー (オイコラミネオ)
2023/03/19(日) 12:52:01.52ID:WMdgfCTWM そんな短い竿でヘビキャロってw
868名無しバサー (ワンミングク)
2023/03/19(日) 13:19:31.41ID:D43LJ6nFM まあ便利とは言えんが笑うほどでもなかろう
869名無しバサー (アウアウウー)
2023/03/21(火) 13:55:43.18ID:qQkfSWhda 交換の手配してたゾディアスC610M-5が届きテストしてきた。
下限は表記どおり1/4からしっくりきて上限はギリング125(約38g)がフルキャスト可能な硬さだった。やはりMにしては硬めだね。
下限は表記どおり1/4からしっくりきて上限はギリング125(約38g)がフルキャスト可能な硬さだった。やはりMにしては硬めだね。
871名無しバサー (アウアウウー)
2023/03/21(火) 15:38:59.48ID:sQzri5e8a 1oz以上のビッグベイトをテストする関係で19タトゥーラにナイロン5号。
1oz以下ならレボLTを組む事もある。
1oz以下ならレボLTを組む事もある。
872名無しバサー (アウアウウー)
2023/03/21(火) 16:08:57.39ID:sQzri5e8a ちな45gクラスのギルロイドJRはフルキャストを躊躇した。軽くサイドキャストなら問題ない。
873名無しバサー (ワッチョイ)
2023/03/21(火) 20:31:05.35ID:inhYV6KV0 19タトゥーラにナイロン5号で1/4快適って、にわかには信じられん
874名無しバサー (アウアウウー)
2023/03/21(火) 20:47:07.43ID:wh1NjrfFa 快適とは書いてないし、あくまでも重さに対するロッド強度のテストだから。飛距離は意識してないよ。
875名無しバサー (アウアウウー)
2023/03/21(火) 21:01:46.22ID:wh1NjrfFa 場所も幅が3mぐらいの用水路。勿論バスなんていない。
877名無しバサー (アウアウウー)
2023/03/21(火) 22:33:17.36ID:4JWCN/fXa だから快適とは書いてないだろw
1/4つまり7gぐらいからいい感じにティップが撓るという意味だ。
1/4つまり7gぐらいからいい感じにティップが撓るという意味だ。
878名無しバサー (アウアウウー)
2023/03/21(火) 22:42:33.88ID:4JWCN/fXa 快適という言葉を敢えて使うなら、16gと表記されてるメガバスパワーボムがちょうど快適にキャスト出来る硬さのロッド。
879名無しバサー (ワッチョイ)
2023/03/24(金) 19:17:57.51ID:Y1X+Dwio0 ワーシャ1652みたいな1/4から2オンスくらいまで行ける6f~7fくらいのパックロッドてないですか?
できれば軽いのがいいです
できれば軽いのがいいです
881名無しバサー (アウアウウー)
2023/03/24(金) 21:16:12.81ID:5sXqrOl+a サイドキャストで軽く投げるならゾディアスでもスティンガー712MHでも全然いけるけどな
882名無しバサー (アウアウウー)
2023/03/24(金) 21:17:32.50ID:5sXqrOl+a すまんパックロッドスレか。674MHでも可能だと思うよ。
883名無しバサー (ワッチョイ)
2023/03/24(金) 22:43:42.02ID:PYvz+dr60 メガドッグとか尺ワン投げるのに良いパックロッドある?
884名無しバサー (ワッチョイ)
2023/03/24(金) 23:24:21.24ID:ApkVJA/w0 ディアモンは両社関わってるしそのへんしっかりカバーしてるんでない?
885名無しバサー (ブーイモ)
2023/03/25(土) 00:56:29.82ID:4C2fzJglM ブラレとかナマゾンのXHあたりで行けるんじゃないか?
886名無しバサー (アウアウウー)
2023/03/25(土) 08:04:14.00ID:0YOdfi5Fa なんかロッド表記の最大の重さより重いのが使えれば使えるほど良いロッドと勘違いしてる人居るよな。
表記どおりの範囲内が快適に扱えるロッドこそが良いロッドなんだけどね。
表記どおりの範囲内が快適に扱えるロッドこそが良いロッドなんだけどね。
887名無しバサー (ワッチョイ)
2023/03/25(土) 11:52:59.32ID:cfE3j3k30 ゾディアスパックって、北米で先に売ってたやつだから、日本用にしては硬いと思う
だからML・Mでもヘビキャロや30g程度のルアーも余裕で投げれる
だからML・Mでもヘビキャロや30g程度のルアーも余裕で投げれる
889名無しバサー (アウアウウー)
2023/03/25(土) 13:28:14.20ID:QxIfc9ZCa でも一応メーカーとしては表記以上の物を扱って折れた場合は保証対象外ですというテイではあるよね
890名無しバサー (ワッチョイ)
2023/03/25(土) 15:22:40.85ID:YhDP+UYI0 ジェットセッター61Cてペナンペナンですか?
クローラ66L+と迷ってます。
リールはアルデバランBFSの予定です
クローラ66L+と迷ってます。
リールはアルデバランBFSの予定です
891名無しバサー (ワッチョイ)
2023/03/26(日) 22:59:53.59ID:vl7vjGjp0 69C実店舗で見たらクソかっこよかった。
でもほんまに7g快適に投げられるんか
でもほんまに7g快適に投げられるんか
892名無しバサー (テテンテンテン)
2023/03/27(月) 09:27:49.49ID:mS8g4uloM ゾディアス買ったけど重たい、でも硬いからアキュラシーは向上したわ
893名無しバサー (ワッチョイ)
2023/03/27(月) 15:07:47.47ID:y+yuajOg0 トランスセンデンス良さげ。
894名無しバサー (アウアウウー)
2023/03/27(月) 15:24:27.06ID:sk7dGqWBa トラセンの竿いいけど仕舞寸が長い
895名無しバサー (ワッチョイ)
2023/03/27(月) 15:43:06.24ID:zrzzk8pC0 仕舞寸法40が理想
896名無しバサー (ワッチョイ)
2023/03/27(月) 16:23:39.84ID:csyN5oOR0 別にゴリゴリに動き回るわけじゃないから60以下でいいわ
過剰な分割はリスク孕むし
過剰な分割はリスク孕むし
897名無しバサー (ワッチョイ)
2023/03/27(月) 17:22:13.62ID:zrzzk8pC0 会社帰りに釣りしたいしなあ
899名無しバサー (ブーイモ)
2023/03/27(月) 20:18:33.94ID:EoyQMIp9M 仕舞い20cm以下が理想
カバンに入れるなら小型のコンパクト折り畳み傘ぐらいが良い
最大でも普通サイズの折り畳み傘ぐらいにして欲しい
カバンに入れるなら小型のコンパクト折り畳み傘ぐらいが良い
最大でも普通サイズの折り畳み傘ぐらいにして欲しい
900名無しバサー (ワッチョイ)
2023/03/28(火) 12:58:07.86ID:JtTDWIbL0 タナゴ釣りのならあるよ
見た目も美しいし
あなたにぴったり!
見た目も美しいし
あなたにぴったり!
902名無しバサー (アウアウウー)
2023/03/28(火) 21:12:27.22ID:KtGL8GO0a そりゃ重なってる部分が多くなるから当然さ。でも価格帯考慮したら上出来だよ
903名無しバサー (ワッチョイ)
2023/03/28(火) 22:20:17.23ID:3JRc9w4s0 >>899
仕舞いが短くなるほど性能や強度が落ちるし製造技術が必要だから高くなるよ
30万とかしたりせっかく大物が掛かっても折れたら嫌でしょ?
1ピースやワンハーは持ち運ぶには長すぎだけど3ピースか4ピースなら十分じゃん
仕舞いが短くなるほど性能や強度が落ちるし製造技術が必要だから高くなるよ
30万とかしたりせっかく大物が掛かっても折れたら嫌でしょ?
1ピースやワンハーは持ち運ぶには長すぎだけど3ピースか4ピースなら十分じゃん
904名無しバサー (ワッチョイ)
2023/03/28(火) 22:24:38.27ID:EayojWqV0 分割できればいいってもんじゃないよな
905名無しバサー (ワッチョイ)
2023/03/29(水) 10:56:50.64ID:AdOhWDJs0 しかもアメリカ市場で売ってるやつだから、俺たちには重過ぎでも、外人なら片手で
扱えるんだろうな
扱えるんだろうな
906名無しバサー (テテンテンテン)
2023/03/29(水) 12:35:42.32ID:cvkAvASDM スローテーパーのゾディアスのベイトフィネスロッドのアキュラシーが糞でエイムがズタボロだったので、やたら硬くてズッシリ重たくて、ファーストテーパーのゾディアスパックロッドの、満足度が高いんだよな、ハンドルも長めで両手キャストしやすいしな、片手なら重たいけど、ゆっくりキャストすれば手首がぶっ壊れることもないし、それがアキュラシー向上に繋がった
907名無しバサー (ワッチョイ)
2023/03/29(水) 15:35:51.74ID:dXblGvsY0 トランスのエギング用のやつ予約しました
909名無しバサー (スップ)
2023/03/30(木) 04:53:36.02ID:pC4152b7d >>907
トラセンのバット変えて長さ変えるシステム良いよねー
トラセンのバット変えて長さ変えるシステム良いよねー
910名無しバサー (ササクッテロロ)
2023/03/30(木) 21:43:54.18ID:QL85wdgMp ゾディアス硬すぎ
911名無しバサー (テテンテンテン)
2023/03/31(金) 10:59:18.29ID:eD8CTjb9M >>910
それなゾディアスのパックは硬くて重たい、だがそれがいい、硬いからアキュラシーが向上した、ふにゃふにゃの竿は変なところに飛ぶからね
それなゾディアスのパックは硬くて重たい、だがそれがいい、硬いからアキュラシーが向上した、ふにゃふにゃの竿は変なところに飛ぶからね
912名無しバサー (アウアウウー)
2023/03/31(金) 18:38:16.45ID:fzUUHRIga 柔らかくてもその分リリースポイントを遅らせるとか使い手次第で正確さ精度は変わる。
913名無しバサー (アウアウウー)
2023/03/31(金) 23:06:17.61ID:XljoiIjra ビンビンの竿も嫌いじゃないがヘロい竿もいいんだよな
パックロッドじゃないが古くだとFO-60とか
最近のお気に入りはセブンハーフ
少し前だとBBB
これもパックロッドじゃないがハートランドリベラリスト
パックロッドじゃないが古くだとFO-60とか
最近のお気に入りはセブンハーフ
少し前だとBBB
これもパックロッドじゃないがハートランドリベラリスト
914名無しバサー (オッペケ)
2023/04/01(土) 10:24:59.71ID:l6wlNjS0r セブンハーフ投げた感じとか魚が掛かったときの曲がり良いよね
パックロッドじゃなくても良いならシーボクサーってエギングロッド良かった
重いからエギングじゃなくてシーバスに使ってるけど
パックロッドじゃなくても良いならシーボクサーってエギングロッド良かった
重いからエギングじゃなくてシーバスに使ってるけど
915名無しバサー (アウアウウー)
2023/04/01(土) 13:22:41.85ID:ZjFRH2H9a セブンはバス向きじゃないAmazonでも酷評だらけの駄竿
916名無しバサー (ブーイモ)
2023/04/01(土) 14:57:32.06ID:4q/qQ3EWM アマゾンはショートロッドでジャーキングの釣りが主流だから4fや5fでMHやHクラスのロッドを持って行った方が良い
917915 (アウアウウー)
2023/04/01(土) 15:07:34.31ID:ZjFRH2H9a 俺の言ってるAmazonは地域のアマゾンではないw
919名無しバサー (ワッチョイ)
2023/04/01(土) 20:31:38.93ID:Ged36Dzp0920名無しバサー (ワッチョイ)
2023/04/02(日) 16:29:31.59ID:RBBUU8BT0 バトゥータほしい
921名無しバサー (ワッチョイ)
2023/04/03(月) 05:24:13.38ID:wZMJr/Sa0 2023もヒューガ706Lを超えるパックロッドは無しか
922名無しバサー (ワッチョイ)
2023/04/03(月) 06:58:02.14ID:6ECEwBn+0 がまかつA4とB4に期待してる
924名無しバサー (オイコラミネオ)
2023/04/04(火) 18:06:14.27ID:x7NSaqOHM スコーピオン1602r5はバーサタイルに使えるでしょうか?
925名無しバサー (ワッチョイ)
2023/04/04(火) 19:53:37.98ID:3CFMcyV30 1602硬い
15101にしときな
15101にしときな
926名無しバサー (ワッチョイ)
2023/04/04(火) 20:17:24.18ID:Se7WAyWu0927名無しバサー (ワッチョイ)
2023/04/04(火) 22:02:26.64ID:UTxq8fBK0 >>926
そこ悩んで2651-5にしたんだけど2651-2を店頭で触ったら-2の方がチョイ柔らかくていい感じがしたんだけど錯覚かな?
そこ悩んで2651-5にしたんだけど2651-2を店頭で触ったら-2の方がチョイ柔らかくていい感じがしたんだけど錯覚かな?
928名無しバサー (ワッチョイ)
2023/04/04(火) 22:19:15.21ID:OPlCyR0h0 ご教示ありがとうございます!
15101はベイトフィネスで使ってたのですがバーサタイルもいけたんですね!
買わずに済みました!
15101はベイトフィネスで使ってたのですがバーサタイルもいけたんですね!
買わずに済みました!
929名無しバサー (ワッチョイ)
2023/04/05(水) 01:24:23.27ID:ox16FOLo0930名無しバサー (テテンテンテン)
2023/04/05(水) 08:47:57.54ID:BjspvTUeM 南国のリーフでライトゲームしたい。
フリーゲームxtの610が気になる。
スコーピオンは硬すぎる
フリーゲームxtの610が気になる。
スコーピオンは硬すぎる
931名無しバサー (アウアウウー)
2023/04/05(水) 12:05:55.88ID:Dh0ZQi2Ka >>930
フリーゲームXT610L-Sいいですよ。純粋なバスロッドと違ってキャスト際にロッド全体が撓るので飛距離抜群。
ティップはソリッドで繊細だけど50アップの鯉も楽々寄せられキャッチ出来ました。
フリーゲームXT610L-Sいいですよ。純粋なバスロッドと違ってキャスト際にロッド全体が撓るので飛距離抜群。
ティップはソリッドで繊細だけど50アップの鯉も楽々寄せられキャッチ出来ました。
932名無しバサー (ワッチョイ)
2023/04/05(水) 13:22:24.70ID:G+VH0FKb0933名無しバサー (テテンテンテン)
2023/04/05(水) 13:44:36.30ID:E4US/kJfM ゾディアスパックロッド最高だよ、ゾディアスBFSが最悪な事に気付くレベル、重たくて硬いからアキュラシーが最高に良い
934名無しバサー (ワッチョイ)
2023/04/05(水) 21:46:50.98ID:vAyQDhqG0 >>932
だよな ところがカタログ見ると先径どっちも1.6になってるんだよな そこらへん調整してあるのかと思ったけど継ぎのか所の影響か明らかに固いよな しかし両方持ってらっしゃるとは恐れ入りました
だよな ところがカタログ見ると先径どっちも1.6になってるんだよな そこらへん調整してあるのかと思ったけど継ぎのか所の影響か明らかに固いよな しかし両方持ってらっしゃるとは恐れ入りました
935名無しバサー (ワッチョイ)
2023/04/05(水) 23:55:45.10ID:SJgCaqsv0 ゾディアスパックは硬めと書きましたがバーサタイルでいける番手教えてもらえませんか??
スコーピオンより気になりました!
スコーピオンより気になりました!
936名無しバサー (ワッチョイ)
2023/04/05(水) 23:56:31.50ID:SJgCaqsv0 硬めと書きましたではなく聞きましたです。
申し訳ありません。
申し訳ありません。
937名無しバサー (テテンテンテン)
2023/04/06(木) 09:14:54.99ID:DolQgBWCM バーサタイルも何も、ベイトフィネスだろうがビックベイトだろうが、硬い竿でなければアキュラシーは出ないし、アクションも出ない、つまりスローテーパーをBFSとして売られてる事そのものが疑問だ、あの今江克高も鉄棒でもいいと言ってたし、それくらい硬い竿が良いと云う意味だが
938名無しバサー (ワッチョイ)
2023/04/06(木) 10:21:16.66ID:ecrdOwFV0 >>937
ファストテーパー=硬い竿
スローテーパー=柔らかい竿って認識なら間違ってるよ
あと、飛距離を出すならファストテーパー(条件によるけど)で、アキュラシーを出すならスローテーパーやで。ファストテーパーでもバシバシキャストが決まるなら、それはあなたが上手だからやで
ファストテーパー=硬い竿
スローテーパー=柔らかい竿って認識なら間違ってるよ
あと、飛距離を出すならファストテーパー(条件によるけど)で、アキュラシーを出すならスローテーパーやで。ファストテーパーでもバシバシキャストが決まるなら、それはあなたが上手だからやで
939名無しバサー (オッペケ)
2023/04/06(木) 11:32:23.46ID:q1KkVLb6r ワーム竿から釣りを覚えてティップの曲がりを使った投げ方だけ身につけて、全体の反発使う投げ方覚えてないだけじゃね?
ベイトフィネスのスローテーパーなら中低弾性の巻き、トップ向け竿だろうけど
その手の竿はスイングスピード落とす感じで曲がりの反発に任せると精度はむしろ上がり易い
飛行速度も落ちるからサミングで調整もやりやすい
代わりにスキップで多少のカバー突き破ってねじ込む、とかは難しくなる
ベイトフィネスのスローテーパーなら中低弾性の巻き、トップ向け竿だろうけど
その手の竿はスイングスピード落とす感じで曲がりの反発に任せると精度はむしろ上がり易い
飛行速度も落ちるからサミングで調整もやりやすい
代わりにスキップで多少のカバー突き破ってねじ込む、とかは難しくなる
940名無しバサー (ワッチョイ)
2023/04/06(木) 12:16:26.13ID:5cx4p0VC0 アキュラシーガイジ死んでほしい
ただの下手くそだし
楽天の時点で雑魚
硬いのが良けりゃ単管でも使っとけバカ
ただの下手くそだし
楽天の時点で雑魚
硬いのが良けりゃ単管でも使っとけバカ
941名無しバサー (ワッチョイ)
2023/04/06(木) 12:24:51.39ID:xRIpX/GV0 実家で押し入れの掃除してたら、奥からオリムピックの純世紀パルボーイ270
が出てきたw
いつ買ったのか忘れたけど、恐らく年代から見て30年くらい前かな?
振出のスピニングロッドで、オモリ負荷が10号~15号だからヘビキャロに使えそう
なので使うよ
リールは95ステラ3000で、ナイロンのテーパーライン(3号→12号)巻いて使います
根拠ないけど、初めてのゴーマル釣れそうな気がしてきたw
が出てきたw
いつ買ったのか忘れたけど、恐らく年代から見て30年くらい前かな?
振出のスピニングロッドで、オモリ負荷が10号~15号だからヘビキャロに使えそう
なので使うよ
リールは95ステラ3000で、ナイロンのテーパーライン(3号→12号)巻いて使います
根拠ないけど、初めてのゴーマル釣れそうな気がしてきたw
942名無しバサー (アウアウウー)
2023/04/06(木) 20:23:47.11ID:yo4FH1Kka 昔、ar-c706lと言う3分の1位置で2ピースになってる
変な調子のロッドあったけどぶっ飛びロッドだったんだよな。
変な調子のロッドあったけどぶっ飛びロッドだったんだよな。
943名無しバサー (スプープ)
2023/04/06(木) 21:41:07.86ID:Yp9JdVIId 腰壊して本格投げ師からちょい投げガチ勢に転身した人がAR-C806M高評価してたな
PE06に8号天秤で軽く振って四色出るから投げ竿にはもう戻れんとか
PE06に8号天秤で軽く振って四色出るから投げ竿にはもう戻れんとか
944名無しバサー (オッペケ)
2023/04/06(木) 22:03:57.92ID:Rbq2bpH0r ARCは思想が完全に投げ竿だから、投げること重視する人はべた褒め、掛けてから重視する人はクソミソに言ってた記憶がある
945名無しバサー (ワッチョイ)
2023/04/07(金) 00:15:58.33ID:FwflGNna0 俺もARC買ったけど、重過ぎて売ったw
946名無しバサー (アウアウウー)
2023/04/07(金) 01:50:16.08ID:f/E+7rDsa 806は良かったよ。
奄美、石垣、西表であれ一本だけで遊べた。
saraポップで遊んでいてたまにロウニンアジが
掛かってしまう場所はアレが丁度良かったよ。
無印の4000番なら10キロまでの奴ならなんとか取れたからな。
今は906以下は無くなってしまったので
替えが無いは。
奄美、石垣、西表であれ一本だけで遊べた。
saraポップで遊んでいてたまにロウニンアジが
掛かってしまう場所はアレが丁度良かったよ。
無印の4000番なら10キロまでの奴ならなんとか取れたからな。
今は906以下は無くなってしまったので
替えが無いは。
947名無しバサー (スップ)
2023/04/07(金) 10:37:53.22ID:YkLgYnkQd ちょい投げガチ勢ってツボなんだがw
948名無しバサー (スップー)
2023/04/07(金) 17:30:53.55ID:Zzw91rrgd 大安売りしてたベンケイ買ってもうた
新品で5000円以下やしまあハゼ釣りには使えるやろ…
新品で5000円以下やしまあハゼ釣りには使えるやろ…
949名無しバサー (ワッチョイ)
2023/04/07(金) 18:00:08.63ID:i91wuWwb0 守
950名無しバサー (ワッチョイ)
2023/04/07(金) 18:00:17.94ID:i91wuWwb0 版
951名無しバサー (ワッチョイ)
2023/04/07(金) 18:00:26.95ID:i91wuWwb0 かぐや姫
952名無しバサー (ワッチョイ)
2023/04/07(金) 18:00:36.00ID:i91wuWwb0 言
953名無しバサー (ワッチョイ)
2023/04/07(金) 18:10:38.07ID:i91wuWwb0 以前
954名無しバサー (ワッチョイ)
2023/04/07(金) 18:10:46.73ID:i91wuWwb0 演
955名無しバサー (ワッチョイ)
2023/04/07(金) 18:10:54.78ID:i91wuWwb0 問題
956名無しバサー (ワッチョイ)
2023/04/07(金) 18:11:02.96ID:i91wuWwb0 批判
957名無しバサー (ワッチョイ)
2023/04/07(金) 18:11:10.77ID:i91wuWwb0 必要
958名無しバサー (ワッチョイ)
2023/04/07(金) 18:11:20.93ID:i91wuWwb0 代
959名無しバサー (ワッチョイ)
2023/04/07(金) 18:11:36.15ID:i91wuWwb0 魔女
960名無しバサー (ワッチョイ)
2023/04/07(金) 18:11:44.84ID:i91wuWwb0 声優
961名無しバサー (ワッチョイ)
2023/04/08(土) 00:41:01.98ID:KVDVcUuq0 流
962名無しバサー (ワッチョイ)
2023/04/08(土) 00:41:11.92ID:KVDVcUuq0 一緒
963名無しバサー (ワッチョイ)
2023/04/08(土) 00:41:19.59ID:KVDVcUuq0 無
964名無しバサー (ワッチョイ)
2023/04/08(土) 00:41:27.46ID:KVDVcUuq0 強
965名無しバサー (ワッチョイ)
2023/04/08(土) 00:41:35.68ID:KVDVcUuq0 思
966名無しバサー (ワッチョイ)
2023/04/08(土) 00:41:46.15ID:KVDVcUuq0 設定
967名無しバサー (ワッチョイ)
2023/04/08(土) 00:41:58.91ID:KVDVcUuq0 キャラ
968名無しバサー (ワッチョイ)
2023/04/08(土) 00:42:07.68ID:KVDVcUuq0 採用
969名無しバサー (ワッチョイ)
2023/04/08(土) 00:43:09.63ID:KVDVcUuq0 腹立
970名無しバサー (ワッチョイ)
2023/04/08(土) 00:43:19.28ID:KVDVcUuq0 押
971名無しバサー (ワッチョイ)
2023/04/08(土) 00:43:28.69ID:KVDVcUuq0 付
972名無しバサー (ワッチョイ)
2023/04/08(土) 00:43:38.68ID:KVDVcUuq0 作品
973名無しバサー (ワッチョイ)
2023/04/08(土) 00:43:49.83ID:KVDVcUuq0 楽
974名無しバサー (ワッチョイ)
2023/04/08(土) 00:43:58.02ID:KVDVcUuq0 似
975名無しバサー (ワッチョイ)
2023/04/08(土) 00:44:06.83ID:KVDVcUuq0 問題
976名無しバサー (ワッチョイ)
2023/04/08(土) 00:44:15.01ID:KVDVcUuq0 現地
977名無しバサー (ワッチョイ)
2023/04/08(土) 00:44:23.67ID:KVDVcUuq0 人達
978名無しバサー (ワッチョイ)
2023/04/08(土) 00:44:32.54ID:KVDVcUuq0 ローマ人
979名無しバサー (ワッチョイ)
2023/04/08(土) 00:44:47.25ID:KVDVcUuq0 阿部寛
980名無しバサー (ワッチョイ)
2023/04/08(土) 00:44:57.09ID:KVDVcUuq0 同様
981名無しバサー (ワッチョイ)
2023/04/08(土) 00:45:06.22ID:KVDVcUuq0 役
982名無しバサー (ワッチョイ)
2023/04/08(土) 00:45:14.54ID:KVDVcUuq0 アニメ
983名無しバサー (ワッチョイ)
2023/04/08(土) 00:45:24.01ID:KVDVcUuq0 アリエル
984名無しバサー (ワッチョイ)
2023/04/08(土) 00:45:48.13ID:KVDVcUuq0 非
985名無しバサー (ワッチョイ)
2023/04/08(土) 00:45:56.48ID:KVDVcUuq0 顔
986名無しバサー (ワッチョイ)
2023/04/08(土) 00:46:05.47ID:KVDVcUuq0 違
987名無しバサー (ワッチョイ)
2023/04/08(土) 00:46:13.56ID:KVDVcUuq0 後
988名無しバサー (ワッチョイ)
2023/04/08(土) 00:46:25.66ID:KVDVcUuq0 実写
989名無しバサー (ワッチョイ)
2023/04/08(土) 00:46:34.12ID:KVDVcUuq0 ハガレン
990名無しバサー (ワッチョイ)
2023/04/08(土) 00:46:42.94ID:KVDVcUuq0 鬘
991名無しバサー (ワッチョイ)
2023/04/08(土) 00:46:51.71ID:KVDVcUuq0 被
992名無しバサー (ワッチョイ)
2023/04/08(土) 00:47:00.11ID:KVDVcUuq0 割
993名無しバサー (ワッチョイ)
2023/04/08(土) 00:47:10.96ID:KVDVcUuq0 叩
994名無しバサー (ワッチョイ)
2023/04/08(土) 00:47:19.53ID:KVDVcUuq0 ディズニー
995名無しバサー (ワッチョイ)
2023/04/08(土) 00:47:27.56ID:KVDVcUuq0 聞
996名無しバサー (ワッチョイ)
2023/04/08(土) 00:47:35.39ID:KVDVcUuq0 時
997名無しバサー (ワッチョイ)
2023/04/08(土) 00:47:43.00ID:KVDVcUuq0 個々人
998名無しバサー (ワッチョイ)
2023/04/08(土) 00:47:51.80ID:KVDVcUuq0 期待
999名無しバサー (ワッチョイ)
2023/04/08(土) 00:48:04.59ID:KVDVcUuq0 デザイン
1000名無しバサー (ワッチョイ)
2023/04/08(土) 00:48:14.15ID:KVDVcUuq0 おしまい
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 337日 10時間 17分 40秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 337日 10時間 17分 40秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【続報】東京・立川市の小学校 暴行容疑で男2人を逮捕 教師4人と用務員1人けが [夜のけいちゃん★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★25 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【速報】東京立川市の小学校教室に30代・40代男2人が侵入窓ガラス割る…保護者知人か 児童にケガ無し教員4人ケガ ★3 [おっさん友の会★]
- 【速報】トヨタ発表 2026年3月期の純利益予想34.9%減3兆1000億円 [蚤の市★]
- 【スクープ】広瀬アリスと元KAT-TUN赤西仁が交際!GW中、しゃぶしゃぶ店で堂々デート、連日のお泊まり 左手薬指にお揃いの指輪も ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- なぜ?大阪で中国からの移住者が急増中! 中国に比べ日本は安い?生活に余裕?中国からの逃げ出し「潤」とは? [ぐれ★]
- 東大前で刃物振り回した氷河期チュー牛を取り押さえたのはネパール人と判明。ジャップは全員逃走か [271912485]
- 【速報】杉並区で強盗 [606757419]
- 【悲報】自民・西田昌司議員、ひめゆりの塔「高校生のとき修学旅行で1回いった」 [195219292]
- 米の卸売業者、スーパーに更なる値上げを要請。卸売業者「値上げで米の販売ペースを抑えたい」 [256556981]
- 【悲報】立川の小学校に侵入した男、40代 [467637843]
- 立川の小学校乱入オッサン2人、召喚獣だった。 [389326466]