X

2022年にバス業界は大変なことに Part.3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しバサー
垢版 |
2022/01/05(水) 18:29:00.95
知ってる人は多いだろうけど大変なことがおきるよ
※前スレ
2022年にバス業界は大変なことに
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/bass/1637851054/
2022年にバス業界は大変なことに Part.2
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/bass/1639909483/
242名無しバサー
垢版 |
2022/01/07(金) 16:27:49.90
>>241
それが日本人なんだよ
欧米式のディベートができないんだよな
243名無しバサー
垢版 |
2022/01/07(金) 16:44:38.08
>>238
昔から一貫してつまらん大会だっただろ。
チャプターとかでてる内輪以外で興味持ってみてる奴が100人いたのかすら疑問。
244名無しバサー
垢版 |
2022/01/07(金) 17:13:29.99
>>240
それはそうなんだが緩和する事をよしとしないのも問題 
大前提に霞ヶ浦は漁師の物ではない
245名無しバサー
垢版 |
2022/01/07(金) 17:20:35.38
>>244
遊漁と職漁では職漁が優先されて当たり前でしょ
246名無しバサー
垢版 |
2022/01/07(金) 17:27:29.27
>>219
俺さ永遠の初心者なんだけど、
ルアマガと何処読むの?
ほぼ宣伝じゃん。
2022/01/07(金) 17:31:22.13
結局美味しい汁を飲み干した今江世代の勝ちでしたな
248名無しバサー
垢版 |
2022/01/07(金) 17:32:58.32
top50の選手来たら石投げまくってバチャバチャやっても良いですか??

一時期トーナメント凄いなって思ったけど、
コイツらが金の為に根絶やしにして、釣り場破壊してる奴等って気づいてからウザいんだよね

日本にトーナメントは不要です
249名無しバサー
垢版 |
2022/01/07(金) 17:34:11.93
>>211
もうさ、ライブスコープが無いとまともに戦えないトーナメントって何の価値があるのか知りたいよ
2022/01/07(金) 17:38:31.92
>>199
去年からゴムボートシーバスが大流行してるからね
251名無しバサー
垢版 |
2022/01/07(金) 17:39:50.52
>>201
そう言われてるが最近の調査では50年で安定期入るとの報告があがっている
252名無しバサー
垢版 |
2022/01/07(金) 17:41:19.18
>>204
ハスの花が咲くときはギルが好調になるからね
今年は期待できるよ
253名無しバサー
垢版 |
2022/01/07(金) 17:43:16.98
>>204
今年もエビモが大繁殖して水質悪化間違いなしといわれてる
2022/01/07(金) 17:45:21.14
>>248
そう騙されてたな。釣れないルアーバンバン買ってしまった。
255名無しバサー
垢版 |
2022/01/07(金) 17:45:30.78
>>208
それなら平等に六本柱で通行料を徴取するのが一番
少しは頭を使わないと
256名無しバサー
垢版 |
2022/01/07(金) 17:47:29.66
>>211
最近のアマチュアは年間320日以上釣行してるのが普通だからね
練習あるのみだよ
2022/01/07(金) 17:48:45.79
>>242
日本人は白人に憧れてるから仕方ない
2022/01/07(金) 17:48:59.59
>>249
ライブスコープが普及価格帯まで降りてきたら、皆で新しい釣りを楽しめるやん
プロは先端でその釣りの前例を作ってる
259名無しバサー
垢版 |
2022/01/07(金) 17:51:56.89
>>215
それな
2時間以上のオカッパリを規制すべき
前日からの場所取りもガードマンを配置するとかして対処しないとこの業界は終わってしまうよ
260名無しバサー
垢版 |
2022/01/07(金) 17:52:45.43
>>250
5年程前からゴムボートだらけになってきたよね
2022/01/07(金) 17:56:18.00
>>245
良いこと言った
漁師がいなくなって困るのは我々国民の方だからね
262名無しバサー
垢版 |
2022/01/07(金) 18:02:27.86
>>245
まさにそこだよ 固定観念が出来上がってる 昭和の現状、常識、ルールが現代に適正なのかは微妙 
茨城県としても釣りで県を活性化させるのも一つの手段
263名無しバサー
垢版 |
2022/01/07(金) 18:13:52.85
シーバスってすぐ飽きるんだよなぁ不思議と
264名無しバサー
垢版 |
2022/01/07(金) 18:24:19.57
>>262
それは世間一般からすると単なる釣り人のエゴでしかないね

仮にそれを実現させたいなら相当数の署名を得たうえで行政に嘆願書を出すとかしか手はないよ
265名無しバサー
垢版 |
2022/01/07(金) 18:27:15.80
バスは毎年2月3月の3回釣行のオカッパリでランカー釣れるようになって遠のいた

釣れる時期に釣行する事覚えていまはもっぱらソルトで青物 
266名無しバサー
垢版 |
2022/01/07(金) 18:27:22.35
>>248
人に聞くんじゃねーてめーで考えろ
267名無しバサー
垢版 |
2022/01/07(金) 18:27:32.36
>>248
そーやって直ぐ人に聞く癖やめよ?ね?
268名無しバサー
垢版 |
2022/01/07(金) 18:30:47.05
>>263
お前の感想はきーてないわ黙ってろ
269名無しバサー
垢版 |
2022/01/07(金) 18:31:45.72
>>265
あっそ
ならバス板やなくて釣り板に行ってろ

二度とバス板にくんじゃねーぞ
270名無しバサー
垢版 |
2022/01/07(金) 18:32:19.54
>>261
何自画自賛しとんねん
271名無しバサー
垢版 |
2022/01/07(金) 18:33:11.70
>>257
またチミか
毎回涙目発狂敗走する癖によく顔だすやんけwwww
272名無しバサー
垢版 |
2022/01/07(金) 18:36:33.44
>>264
いいじゃんエゴで 

年に何回か霞ヶ浦通るけどだだっ広いだけでもっと有効活用した方がいい
鰻店結構あるがほぼ養殖だしな 
273名無しバサー
垢版 |
2022/01/07(金) 19:02:45.81
海も釣り禁増えて
海釣りチューバー大変らしいな
「堤防は釣りするために作ったわけじゃないから釣りはしないでほしい」
というのが行政の見解みたいなこと某チューバーが言ってたけど
バス釣りなら釣り禁でしょ
釣り人口急増の海は今後バス以上に大荒れするだろうな
2022/01/07(金) 19:12:06.09
釣り禁止増えるとかワクワクしてくるわ!
275名無しバサー
垢版 |
2022/01/07(金) 19:18:19.43
>>274
おめーなんか欠陥があるんやないか(^◇^;)
276名無しバサー
垢版 |
2022/01/07(金) 19:26:03.37
>>275
黙ってろよ
277名無しバサー
垢版 |
2022/01/07(金) 19:29:50.29
これなんかもね

https://mainichi.jp/articles/20211215/k00/00m/040/257000c.amp
278名無しバサー
垢版 |
2022/01/07(金) 19:31:27.70
>>276
やだ(^○^)
2022/01/07(金) 19:33:28.46
店舗もデカいワームばかり推し始めたな
在庫処理始めないと終焉に間に合わない
2022/01/07(金) 19:39:35.81
クラッシュの値崩れが楽しみー!
281名無しバサー
垢版 |
2022/01/07(金) 19:48:00.23
手負いのバサーが海に逃げて問題起こすパターンか
二度と帰ってくんな
282名無しバサー
垢版 |
2022/01/07(金) 20:04:00.40
結局バス業界の大変な事ってなんだったのか?
283名無しバサー
垢版 |
2022/01/07(金) 20:05:36.10
たいした事おこらないよ
284名無しバサー
垢版 |
2022/01/07(金) 20:06:32.49
>>282
釣れないことw
285名無しバサー
垢版 |
2022/01/07(金) 20:17:15.02
>>273
そもそも堤防なんかたいして釣れない。
286名無しバサー
垢版 |
2022/01/07(金) 20:17:40.95
>>282
スポンサートンズラ
287名無しバサー
垢版 |
2022/01/07(金) 21:19:43.04
釣り禁特殊部隊の創設を立案する!
2022/01/07(金) 21:22:38.22
>>234
宣伝効果ないからってやめてしまうのもどうかと思うけど
ロッドもリールもこれ以上大幅な性能アップも目新しい技術もないもんね。
糸よれしないスピニング出たら買い替えるけどな。
289名無しバサー
垢版 |
2022/01/07(金) 22:04:25.45
>>188
一時爆発的に増えて落ち着くのは通常の課程、だから米国は水抜いてリセットする湖有るって昔の記事で見た事有るよ
290名無しバサー
垢版 |
2022/01/07(金) 22:19:41.03
>>289
でたーみたことあるよって言うバカ
291名無しバサー
垢版 |
2022/01/07(金) 22:21:15.03
>>290
あなた調査入ります
2022/01/07(金) 23:00:44.20
馬鹿ばっか
293名無しバサー
垢版 |
2022/01/07(金) 23:03:30.41
>>291
調査をただきましたw
294名無しバサー
垢版 |
2022/01/08(土) 00:57:01.39
>>214
軽いメタルにフェザーフックつけて吊し釣りとかなw
295名無しバサー
垢版 |
2022/01/08(土) 01:46:42.84
いまえにかちなし
296名無しバサー
垢版 |
2022/01/08(土) 10:29:46.87
フィッシングカレッジは廃校になりそうなくらい人数減った
297名無しバサー
垢版 |
2022/01/08(土) 11:21:38.97
あんな専門校行くアホいまどきいないでしょ
298名無しバサー
垢版 |
2022/01/08(土) 11:23:28.26
フィッシングカレッジ(笑)
299名無しバサー
垢版 |
2022/01/08(土) 11:23:49.06
プロトーナメント専攻で就職先が東レのヘラブナのライン企画とかってギャグやん
300名無しバサー
垢版 |
2022/01/08(土) 11:24:15.17
フィッシングカレッジに限らず大学専門悲惨なとこだらけだよ
2022/01/08(土) 11:29:55.38
つぎはキャンピングカレッジだ
302名無しバサー
垢版 |
2022/01/08(土) 11:41:24.10
なんとしてでもバスを悪者にしないと補助金利権が成立しなくなってしまうんすよ
303名無しバサー
垢版 |
2022/01/08(土) 12:36:00.16
>>302
たしかにそうだね
漁協なんかは体裁保つためにバスの駆除やっているようなもんだからね
304名無しバサー
垢版 |
2022/01/08(土) 13:10:19.85
結局、今江がアブから切られたってだけだったな。加藤さんとか、年齢的に徐々にリタイアを考えてもいい年齢になってきてるわけだし驚くような話でもないし
2022/01/08(土) 13:45:41.26
藤木の何とかフラッシュとかのメーカーが心配だわ
製品全然見かけない
2022/01/08(土) 14:02:53.43
藤木は良いルアー作るからいざとなったらレイドグループに加われば良い
307名無しバサー
垢版 |
2022/01/08(土) 14:08:56.85
ビックあぼーんくるよ
308名無しバサー
垢版 |
2022/01/08(土) 15:55:06.17
>>303
それどころか全く駆除やってないのに申請だけして補助金受給してる連中が続々と摘発されてる
309名無しバサー
垢版 |
2022/01/08(土) 15:58:50.38
>>307
BIGじゃないんだね
310名無しバサー
垢版 |
2022/01/08(土) 16:05:13.73
>>297
今時ってか、最初からアホしか行かない学校だったやろ
311名無しバサー
垢版 |
2022/01/08(土) 16:18:31.60
>>308
本当なら行政に通報するべき
2022/01/08(土) 16:45:32.33
フィッシングガレッジを首席で卒業したらどんな輝かしい未来が約束されますか?
313名無しバサー
垢版 |
2022/01/08(土) 16:46:04.27
>>312
釣具屋に就職できる
314名無しバサー
垢版 |
2022/01/08(土) 16:55:07.86
それって輝かしいわけ?
315名無しバサー
垢版 |
2022/01/08(土) 17:00:17.58
>>312
ヒューマン卒業生です。首席じゃなくても釣り業界へ就職はある程度は保証されてるよ。一応、専門学校なんで。釣具、問屋、小売いろいろだけど。真面目にやんないヤツは辞めてったね。
316名無しバサー
垢版 |
2022/01/08(土) 17:02:46.44
うわっ、アホがきた
2022/01/08(土) 17:06:42.60
フィッシングカレッジ→会長の集金箱
318名無しバサー
垢版 |
2022/01/08(土) 17:15:44.40
大山鳴動して鼠一匹
319名無しバサー
垢版 |
2022/01/08(土) 17:15:46.20
>>316
確かに勉強きらいだったし、釣りしか興味なかったからアホは間違いないな。でも来るのは別にいいじゃんw
2022/01/08(土) 17:28:06.89
駅弁化学修士だけど大手のラインメーカー全部落ちて、そこそこの自動車部品屋で働いてるわ
旧帝機械系修士の友達もシマノダイワ落ちて大手重工行ってる

俺達から見たら業界就職できた奴はある意味羨ましい
2022/01/08(土) 17:40:41.53
>>282
村越正海がバス業界に参戦
322名無しバサー
垢版 |
2022/01/08(土) 17:42:22.97
>>288
今後すべてのリールの電動化の流れはとめられないね
323名無しバサー
垢版 |
2022/01/08(土) 17:44:44.06
>>273
一応佐賀県より西は大丈夫みたい
山口までOKになる可能性もある
324名無しバサー
垢版 |
2022/01/08(土) 17:46:56.05
>>308
申請が必要なのは島根県だけらしいね
325名無しバサー
垢版 |
2022/01/08(土) 18:03:52.79
>>324
だから消えろって
邪魔なんだよバカが
326名無しバサー
垢版 |
2022/01/08(土) 18:05:18.35
>>321
ありえない笑
2022/01/08(土) 18:30:34.53
りんかがAV出演したら買うよ
2022/01/08(土) 20:05:44.63
下野がアジング始めたら声を出して笑いたい
329名無しバサー
垢版 |
2022/01/08(土) 20:07:28.13
りんかのおめこ
330名無しバサー
垢版 |
2022/01/08(土) 20:22:16.90
>>311
既に逮捕者たくさん出てますよ
331名無しバサー
垢版 |
2022/01/08(土) 20:33:14.69
1インチワームで優勝や
332名無しバサー
垢版 |
2022/01/08(土) 20:48:02.68
ダイワが1インチワームを製品化やな!
2022/01/08(土) 21:10:15.57
1.8はある
1.5は青木のディスタイルが作ってる
334名無しバサー
垢版 |
2022/01/08(土) 21:17:30.71
1インチでもノーフィッシュマイゲーマーよりはるかにマシ
335名無しバサー
垢版 |
2022/01/08(土) 21:24:00.08
>>334
でもノーフィッシュマイゲームさんの方が人気あるよね。
336名無しバサー
垢版 |
2022/01/08(土) 21:25:09.34
ノリオ?は人気あるかもしれないけど。一般アングラーのノーフィッシュなんて無意味無意味無意味ー
337名無しバサー
垢版 |
2022/01/08(土) 21:29:02.99
>>334
そこまでするくらいならエビ使うわ
338名無しバサー
垢版 |
2022/01/08(土) 22:30:27.81
おまえらバスプロ好きだねぇ
オカマかよ

自分の釣りを楽しめよ
2022/01/08(土) 22:59:30.47
↑突然訳分からんアホが書き込み!w
2022/01/09(日) 11:23:44.68
またお前ら大先生に騙されたのか…お前らみたいなアホがImakatsuの糞ルアー買うから未だにImakatsuが潰れないんだなw
2022/01/09(日) 14:41:20.71
>>340
イマカツのルアー1匹も釣れたことないもの多数あり
そもそも関東ではサイズがでかい
1/2くらいのサイズで作ってくれないと
もう無理にでかいサイズのルアーは買わないとこにしてる
手堅いサイズのプラグかワームしか買わない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況