X

◇◆◇◆◇ エバーグリーン14 ◇◆◇◆◇

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しバサー
垢版 |
2021/02/06(土) 21:53:18.85
公式
http://www.evergreen-fishing.com/

前スレ
◇◆◇◆◇ エバーグリーン13 ◇◆◇◆◇
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/bass/1601466032/

◇◆◇◆◇ エバーグリーン12 ◇◆◇◆◇
https://itest.5ch.net/mao/test/read.cgi/bass/1596799233
◇◆◇◆◇ エバーグリーン11 ◇◆◇◆◇
http://itest.5ch.net....cgi/bass/1592394737
◇◆◇◆◇ エバーグリーン10 ◇◆◇◆◇
http://itest.5ch.net....cgi/bass/1580220434
199名無しバサー
垢版 |
2021/03/24(水) 07:07:57.66
自分で自分の首を絞めていくスタイル
2021/03/24(水) 10:27:49.91
エントリーモデルにすらならないフェイズの存在価値とは
201名無しバサー
垢版 |
2021/03/24(水) 12:39:50.57
ヘラクレスでの続きも出して欲しいな。
デザインが一番好きだし
2021/03/24(水) 13:31:20.30
ヘラクレスのFACTってスピニングが全モデルトルザイトなんだってね
ヘラクレスオリジナルのスピニングは使ってないからね、トルザイト
Spec的にも新しい
最新モデルみたいだ
203名無しバサー
垢版 |
2021/03/24(水) 16:17:36.00
ファクトの底物系が良すぎてヘラヘラ、ブルマ使わなくなった
204名無しバサー
垢版 |
2021/03/24(水) 20:26:56.24
>>203
具体的な番手は?
205名無しバサー
垢版 |
2021/03/24(水) 20:28:38.54
>>202
でも福島健自身がアルマダに移っちゃったね。
アルマダええんやろか?
206名無しバサー
垢版 |
2021/03/24(水) 22:22:43.64
>>204
ヘラクレスは69Hと67MH
ファクトは67MHSTと70HST
207名無しバサー
垢版 |
2021/03/25(木) 00:05:05.39
>>198
シューティンスターのデザインかっこ悪すぎて使う気しないわw
208名無しバサー
垢版 |
2021/03/25(木) 01:26:57.40
ファクトええよなー。スピニングも好きやわ。アルマダも良いんやろけど触れる場所がないんよなー。
209名無しバサー
垢版 |
2021/03/25(木) 01:29:28.24
いろいろできるスピニングならUTスピンもええよ。たしか2014年製くらいのロッドで少し重いけど。
210名無しバサー
垢版 |
2021/03/25(木) 07:39:42.16
>>208
それ!アルマダ全然見かけへん。
211名無しバサー
垢版 |
2021/03/25(木) 13:09:14.87
>>205
そりゃいいでしょう
エステートはどんどんデカくなっていくな
今まで使ったデジーノブランクスは感度と操作性、パワーが絶妙だしな
ユーザーが増え続けるのがわかる
神谷さんは他社のOEMからオリジナルブランドまでバス釣りロッドを牽引するスターだよ

>>208
スピニングが特に好き
中でもファクトだな
軽いのに金属的な感度が最高だ
212名無しバサー
垢版 |
2021/03/25(木) 16:18:46.42
ソリッドセンサーとファクトの61ULSTは別物と考えてよき?

ソリッドセンサーは今でも溺愛しとる
213名無しバサー
垢版 |
2021/03/25(木) 16:30:41.84
>>212
FACT61ULSTはソリッドセンサーと同じブランクではあるんよね。グリップとガイドとブランクの表面処理が違うって福島健のブログに書いてあるわ。
https://www.fukushima-ken.com/2015/11/10/3618/
ソリッドセンサーを使ったことないけど、FACTの方が軽くてシャキっとした感じなんじゃないかな。
214名無しバサー
垢版 |
2021/03/25(木) 17:16:53.74
カンタータ売れてるみたいだな
2021/03/25(木) 18:11:35.88
オンラインの方が売れてるけどね
品薄状態ナウ
216名無しバサー
垢版 |
2021/03/25(木) 18:21:48.59
>>213
触らないで持った感じの重さとかブランクの感じが予想できるの凄いですね!
どうしたら、その領域にいけますか?
217名無しバサー
垢版 |
2021/03/25(木) 18:21:53.75
>>213
触らないで持った感じの重さとかブランクの感じが予想できるの凄いですね!
どうしたら、その領域にいけますか?
2021/03/25(木) 18:28:16.30
売れてるも何もあの出荷数で売り切れなかったらそれこそヤバいぞ
219名無しバサー
垢版 |
2021/03/25(木) 19:30:53.19
分からんよ。想像してるだけ。
FACT61ULSTとUTスピン持ってるからねー。UTスピンはソリッドセンサーとガイドとグリップと表面処理がほぼ同じなのよ。UTスピンには少し重い感触があるから、それをFACT61ULSTにその少し重い感じを出したらソリッドセンサーに近づくかなーと想像してるわけ。
別にこんな説明して欲しかったわけじゃないやろけど。
220名無しバサー
垢版 |
2021/03/25(木) 20:58:31.04
カンタータなんか良さそう。少し巻物寄りのバーサタイルって感じかなぁ。底物寄りのブラックレイブンEXと好みで選ぶ感じかなぁ。
2021/03/25(木) 22:24:33.35
その国の名はカンタータ
どこかにあるユートピア
2021/03/25(木) 22:33:44.14
菊本AI「オッタナァ」
2021/03/26(金) 00:00:27.78
桃源郷。宗教ではその国の名は天国という名の「あの世」w
224名無しバサー
垢版 |
2021/03/26(金) 00:01:30.95
「山のあなたの空遠く、幸い住むと人の言う」 カール・ブッセの詩
225名無しバサー
垢版 |
2021/03/26(金) 00:14:35.30
Far Away - Libera 〜 彼方の光
226名無しバサー
垢版 |
2021/03/26(金) 00:28:29.76
仏教仏像のガンダーラのところだけに反応するなw
2021/03/26(金) 00:34:25.74
エル・カンタータ
228名無しバサー
垢版 |
2021/03/26(金) 07:19:15.98
今までモリゾーさんの竿ばっかだったが、ほとんどファクトに入れ替えた
229名無しバサー
垢版 |
2021/03/26(金) 07:57:46.46
>>228
自分もほぼモリゾーロッドだけど、入れ替えた要因はなに??FACT気になってんのやけど勝手なイメージでパワー不足とかじゃないかなとなかなか手が出ない。もうすぐ廃盤なんて噂もあるし。
230名無しバサー
垢版 |
2021/03/26(金) 08:39:50.08
>>228
>>229
おぉ、おもしろいなこれ。こちらモリゾーロッドは見て憧れるだけのFACTユーザー。続き求む。
231名無しバサー
垢版 |
2021/03/26(金) 10:06:05.24
夢と現実どちらを追いかけるかだろ
232名無しバサー
垢版 |
2021/03/26(金) 12:18:34.19
パワー足りないって事は普通は無いよ。
ベビーカバーで太糸なら話は違うけど(笑)
233名無しバサー
垢版 |
2021/03/26(金) 13:31:20.60
>>229
単純に自分の釣りがフィネス寄りになってきただけです
今までパワーフィッシング中心だったが、スピニングも面白いなと
234名無しバサー
垢版 |
2021/03/26(金) 15:14:25.97
ちなみ、ベイトは66MLはハンチ、65MはDゾーン、67MHSTはフットボールとライトテキサス
スピニングは61ULSTホバストとミドスト、65ULSTダウンショット
巻物竿はあんま何も感じないが、67MHSTとスピニングの2本は気に入ってる
235名無しバサー
垢版 |
2021/03/26(金) 21:51:02.28
ザ・ヒットは坊主続きだな
バス釣りが衰退していることを考えると今江竿は高すぎるわ
2021/03/26(金) 22:06:27.16
>>232
何に対して笑ったの?
237名無しバサー
垢版 |
2021/03/26(金) 23:07:01.13
M-1インスパイアミノー、ガチで来ちゃってるやん(^-^;
238名無しバサー
垢版 |
2021/03/26(金) 23:36:56.00
>>232
ベビーカバー。
239名無しバサー
垢版 |
2021/03/27(土) 00:16:58.60
エバグリの船、おまいらどうすんのコレ?w
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210326-00010009-abema-soci
240名無しバサー
垢版 |
2021/03/27(土) 00:47:26.19
>>239
お前は大して面白い事出来んのやから無理すんな(^◇^;)
241名無しバサー
垢版 |
2021/03/27(土) 01:17:42.78
菊さんどうするのコレ?w
https://news.yahoo.co.jp/articles/1d363e8de0d8b7d870e2f2a9143416c39bfd3bc0/images/000
242名無しバサー
垢版 |
2021/03/27(土) 01:24:55.38
>>241
人に聞くんじゃねーてめーで考えろ
243名無しバサー
垢版 |
2021/03/27(土) 04:47:43.52
ノリの悪い奴らだなぁ
どこぞのかっぺだいw
244名無しバサー
垢版 |
2021/03/27(土) 06:25:50.38
>>243
単におみゃ〜の笑いのレベルが低すぎてつまらんだけや
もっとべんきょーしてから出直してこい
245名無しバサー
垢版 |
2021/03/27(土) 07:26:26.41
ベビーカバーでやる竿じゃ無いでしょファクト
246名無しバサー
垢版 |
2021/03/27(土) 12:15:19.81
>>245
ばーぶちゃーん
247名無しバサー
垢版 |
2021/03/27(土) 12:16:40.35
>>246
ばあぶううう
248名無しバサー
垢版 |
2021/03/27(土) 15:21:16.13
くっさ
249名無しバサー
垢版 |
2021/03/27(土) 16:33:13.06
モリゾーと福島健のロッド解説貼っとくわ。
シナジー77H
https://youtu.be/sRkXg9Fkcc8?t=995
FACT70HST
https://www.youtube.com/watch?v=Wg1DYDlhKgk
250名無しバサー
垢版 |
2021/03/27(土) 16:37:45.49
モリゾーは25lbラインに17.5gシンカーで、福島は14lbから16lbラインに5gから12gシンカー使ってる。
同じH表記のロッドでテキサスリグのカバー撃ちでもやっぱり使い方はけっこー違うよなーって感想。
251名無しバサー
垢版 |
2021/03/27(土) 16:47:54.47
FACT65Mとか66MLって巻物のロッドができる前は福島は66MSTでシャロークランクもやってたよな。
テーパーによって泳ぎ方が変わるから同じクランクでもロッドを使い分けてるってフィッシングショーって言ってたわ。
ロッド数減らすって意味では66MSTで底物も巻物もやるってスタイルもありかなと思う。
2021/03/28(日) 12:07:33.41
いやー無いわ
253名無しバサー
垢版 |
2021/03/29(月) 00:30:50.34
ファクトしか良品なくね?
モードもちっさいクランクばっかし
2021/03/29(月) 17:50:46.29
福島さんマスターズ1戦まさかの3日間ボーズか
FACTの竿が良すぎたため、今回の他メーカーロッドが、
まだ馴染まないのも少しあるかな
255名無しバサー
垢版 |
2021/03/29(月) 19:54:38.93
>>254
他メーカーって言ってもブランクスは同じとこで焼いてるし、福島本人がセッティングしてるんやからガイド位置とかもそんなに差はないやろ。ただ坊主なだけ。
256名無しバサー
垢版 |
2021/03/29(月) 20:12:33.01
独立したりすると大体成績悪くなるよね
257名無しバサー
垢版 |
2021/03/29(月) 22:08:39.03
見せかけだけの下手くそ野郎ばかりだ
2021/03/30(火) 02:01:29.83
>>255
デジーノがオリムOEMだと思ってる人?
あれは韓国のブランクメーカーから仕入れてるぞ。
259名無しバサー
垢版 |
2021/03/30(火) 06:55:15.51
強さは優しさ

ガッハッハッハッ!
2021/03/30(火) 10:23:29.12
エバグリロッドのインプレしてくれるユーチューバーいないな
2021/03/30(火) 17:44:48.21
モリゾーがいますやん
262名無しバサー
垢版 |
2021/03/30(火) 20:22:08.04
バスエネミー4.5の重さどこにも載ってない
誰か教えて〜
263名無しバサー
垢版 |
2021/03/30(火) 20:51:07.49
>>260
この二人はちょこちょこFACTのレビューとかやってるよ。
https://www.youtube.com/channel/UC1RoswZsoqYJFxcKbF7b9TQ
https://www.youtube.com/channel/UCE1wp_FKaNrJAORdkRfbSYg
2021/03/31(水) 13:01:54.75
ヘラクレスFACTの竿を使うとスティーズとかハートランドとか一切使わなくなったし、
使えなくなった
デザインもさることながら、あの金属的な感度とバットのパワー、操作性、グリップ、
ロッド重量とバランス、ガイド全てが完璧すぎて
こんなロッドがこの世に出てきたことがうれしい
265名無しバサー
垢版 |
2021/03/31(水) 17:06:59.19
ファクトが人気なのを見て何か安心したわw
ベイト、スピニング共に良くできとる。

ちょっとアルマダが気になるくらい
266名無しバサー
垢版 |
2021/03/31(水) 20:39:30.71
おぉ、ダイワからFACTに切り替えた人が居るのか。2015年頃のロッドがいまもこーやって話題になるのすごいよな。最近、スティーズはやっぱ一歩先に居るのかなとか思ってたからちょっと新鮮。
2021/03/31(水) 20:59:42.66
>>255
神谷とこののブランドの竿はオリムピック関係ないぞ

ちなみにFACTはデジーノのソリッドティップをオリム製のブランクスに合体させてる
268名無しバサー
垢版 |
2021/03/31(水) 21:50:08.91
>>267
たぶんそのことを言ってあるのだろうな。
2021/03/31(水) 22:21:22.13
>>268
>>255はアルマダもオリムのブランクスだと思ってるんじゃないか?
270名無しバサー
垢版 |
2021/03/31(水) 23:03:44.08
アルマダがFACTに勝る点ってどーいう部分なんやろ?
271名無しバサー
垢版 |
2021/04/01(木) 17:26:18.31
デザインは好みとして全てじゃない?
272名無しバサー
垢版 |
2021/04/01(木) 21:35:49.73
定期的に湧いてくるのぉFACT厨よ
273名無しバサー
垢版 |
2021/04/02(金) 01:44:14.24
ま、それだけ良いってことやろ
274名無しバサー
垢版 |
2021/04/02(金) 11:48:40.55
定期的にアピールしないと忘れ去られちゃうからな
宣伝下手すぎて
275名無しバサー
垢版 |
2021/04/02(金) 13:08:44.95
大多数の人がバスロッドで満足度が高くなるスペックに
高弾性、ソリッド、飛距離とラインの初期性能の長期維持を実現するトルザイトガイド、
VSSやIPS等の富士グリップ、気に入ったデザイン
の5つがある。
FACTのスピニングは前者4つが確定してるからデザインが許せば最高の相棒になる
確率が高いのはわかる。
276名無しバサー
垢版 |
2021/04/02(金) 14:05:37.65
>>274
ほんまそれ。アルマダの詳しい解説やって欲しいわ。
2021/04/02(金) 14:08:16.41
試合に勝って解説ならいいけど、今は時期が悪い
次に勝つときがあれば、その時だね
278名無しバサー
垢版 |
2021/04/02(金) 14:17:42.92
FACTの61ULSTを初めて触ったときのインパクトは大きかったわ。ベイトも67MHSTは底物特化ならいまも無敵レベル。汎用性はないからおかっぱりには出番ないけど。
279名無しバサー
垢版 |
2021/04/02(金) 14:19:50.30
>>277
そうかぁ。試合の成績とロッドの良し悪しは別モノのはずやのになぁ。まぁ、気長に待ちますか。
2021/04/02(金) 18:17:49.61
>>278
ちょっと見当たらないですよね
あの感度とパワーは
それにスピニングはオールトルザイトですからね

>>279
そうなんですけど
ボーズ3連チャンで語れない気分でしょ
今日、TOP50初日で福島さん1本、神谷さんはボーズだと
デジーノ組は気負い過ぎてるのかね
281名無しバサー
垢版 |
2021/04/02(金) 19:34:46.53
お高いPEを使ってる人がトルザイトガイドの竿を使って
ラインの持ちに驚き、2度とトルザイト以外の竿を使わなくなりました
282名無しバサー
垢版 |
2021/04/03(土) 08:39:57.99
282
283名無しバサー
垢版 |
2021/04/03(土) 11:57:21.55
ここで誰かが言ってたけど、ミドストしようと思うけど、ドリフトマスターかスピットファイアなら他のこともできるスピットファイア買っといた方がいい?ミドストしやすいのはドリフトマスターだよね?
284名無しバサー
垢版 |
2021/04/03(土) 12:15:11.49
両方のロッドでミドストをやり比べた上でのアドバイスってわけではないやろから鵜呑みは禁物かも。
あとは、どれだけミドストへの適性にこだわるかってのもあるよね。>>234みたいにFACTでミドストって人もいるし。
285名無しバサー
垢版 |
2021/04/03(土) 12:35:43.57
スピットファイアの謳い文句のワカサギパターンてドリフトマスターにも言えること。どのメーカーもそうやけど、用途被っても新製品ゴリ押しで過去の製品は過去のもの。『新製品良いから買ってね』ってこと。できることが似てるから比較しづらいし、新製品が売れなくなる。
286名無しバサー
垢版 |
2021/04/03(土) 12:39:34.66
スピットファイアはリールシートがアップロック方式だけど、近所に売ってるところないから持った感じがわかんない。アップロック方式ってメリット何?
287名無しバサー
垢版 |
2021/04/03(土) 12:41:11.63
やっぱり釣具屋でさわり比べて自分の欲しい硬さやテーパーに近い方を選ぶのが良いって気がする。
288名無しバサー
垢版 |
2021/04/03(土) 13:28:49.27
知り合いのエバグリ信者がスピットファイアをベタ褒めしてたよ。久しぶりにいいスピニングを手に入れたって。そいつ曰くオカッパリもボートもこれ1本とさ。ちなみにドリフトマスターも持ってるけど、その場所でミドストがハマらなかったらただのお高い棒との事w
289名無しバサー
垢版 |
2021/04/03(土) 14:36:52.50
>>288
逆に言えばそれだけドリフトマスターはスペシャルなロッドという事だ。エバーグリーンの竿なんてだいたいがお高い棒だろ笑
290名無しバサー
垢版 |
2021/04/03(土) 21:32:39.24
くっさ
291名無しバサー
垢版 |
2021/04/04(日) 07:14:15.28
ミドストには最近出たエアリアルの長いのがお薦めだよ
292名無しバサー
垢版 |
2021/04/04(日) 07:27:12.70
>>258
デジーノが韓国からだけと思ってます?日本、韓国、中国と色々だよ
293名無しバサー
垢版 |
2021/04/04(日) 09:21:11.08
>>291
そっかー。スーパーエアリアルもミドストロッドなんよね。フェンウィックの山岡もミドストに使ってたって今江が動画で言ってたわ。
294名無しバサー
垢版 |
2021/04/04(日) 23:51:00.00
くっさ〜
2021/04/05(月) 07:43:34.62
ダウンショット用に竿作るぞ

世界最強のDSロッド完成!

「ミドストで使いやすいよねこれ」

ミドスト専用の究極の竿ができた しかもダウンショットにも相性がいい
296名無しバサー
垢版 |
2021/04/05(月) 21:52:03.94
スピニングで釣ってもな
ベイトで釣るより魚の価値は落ちるし
297名無しバサー
垢版 |
2021/04/05(月) 21:54:50.84
>>296
お前の意見はどーでもえーねん
2021/04/05(月) 22:14:07.71
そもそも泳がせる方向の常吉竿はほぼミドスト竿だろ
ハトラン常吉スペシャルとか完全にミドスト竿だし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況