>>105

レンタルボート業者が、客のルールやマナー違反を嘆いてる投稿を見ましたが、だったらその業者はルールやマナーを事前にちゃんと告知できてるでしょうか!? 告知できてるんだったら、ルールやマナーは守られるはずだし、告知してるけど守られないって言うんだったら、そんな告知は意味ありません。何もしてないのと同じです。

言っても聞かないと責任を客に転嫁することはできません。そんな客を琵琶湖へ呼び込んでるのは自分達ですからね。そうなると、投稿も自分はちゃんとやってますよとアリバイ作りしてるだけのブーメランになってしまいます。

いっそのこと条例か組合の取り決めで、レンタルボートには業者名と船体番号を大きく表示して、一目でどこのボートかわかるようにしたらいいんじゃないでしょうか!? そうすれば、特定業者のボートがルールやマナー違反してることがよくわかるようになっていいと思うんですけどね。