日々の釣行ごとの手入れ、分解掃除、オイルやグリスアップの注油から
ベアリングやギア、パーツの交換、改造などの情報交換
荒らしや煽り、自分の気に入らない話題にたいしては徹底スルーで
みんな仲良くまたーり進行でお願いします
■過去スレ?
リールメンテナンス&改造の達人のスレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/bass/1458832797/
■釣り板の関連スレ
リールメンテナンス専用 Vol.10 ←ワッチョイ有り
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1578185764/
リールメンテナンス専用 Vol.12 ←ワッチョイ無し
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1590057119/
リール改造を応援するスレその8
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1531176291/
前スレ
リール メンテナンス・チューニング 総合
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/bass/1550900913/
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:: EXT was configured
探検
リール メンテナンス・チューニング 総合 2
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
834名無しバサー
2020/08/27(木) 13:45:19.74ID:h3cD7dL2 スレタイに沿った話してるつもりなのかもしれんが荒らしてるのは変わらない
ナシオの自己満のためにあるスレではない
ナシオの自己満のためにあるスレではない
835名無しバサー
2020/08/27(木) 20:16:15.36ID:DS48o4wA おつむがPTFE化したんかな。
一部のギヤに関してはPTFEグリスは相性が悪い。
今数台組んでるうちの一部はそうかな。決して万能兵器じゃないよ。
一部のギヤに関してはPTFEグリスは相性が悪い。
今数台組んでるうちの一部はそうかな。決して万能兵器じゃないよ。
836名無しバサー
2020/08/27(木) 22:08:13.39ID:rqCobKMa このスレの皆は異常にベアリングに拘るけどそこまで劇的に使用感変わるの?
回転性能を上げればそれだけメンテ頻度も上がるよね。
ノーマルのシールドベアリングで水洗いだけ、オイル差すのもスプールとノブだけ。そんな自分には全てをオープンベアリングにして2,3回に一回バラして全注油とか信じられないんだけど、そこまでやる価値ある?
スプールだけでよくない?ノブなんかすぐ錆びるしベアリングに変更する必要はないような…
回転性能を上げればそれだけメンテ頻度も上がるよね。
ノーマルのシールドベアリングで水洗いだけ、オイル差すのもスプールとノブだけ。そんな自分には全てをオープンベアリングにして2,3回に一回バラして全注油とか信じられないんだけど、そこまでやる価値ある?
スプールだけでよくない?ノブなんかすぐ錆びるしベアリングに変更する必要はないような…
839名無しバサー
2020/08/28(金) 03:45:51.63 >>836
使う場所にもよるよ
ベイトリールのスプール周りなら
ベアリングの質、施す油脂やPTFE、グラファイトチューンなどの効果は高いしね
異物や水分に触れ易いハンドルノブ周りは
プラブッシュ、カラーでも気にならなければ、それはそれで使えるし良さもある
ベアリングにフッ素グリスを圧入すれば、
水と一緒に運ばれる細かい砂の粒などの異物も一緒に弾く【水玉形成効果】があるから
普通のオイル、グリスとは全然違ってくるよ
メンテや再注油のスパンも長く出来るので楽ちん(笑)
さらに軽く回したい、少しでも抵抗を減らしたいなら
IPAなどの溶媒とPTFEで圧入、その後溶媒は気化して乾燥するので
PTFEのみが内部と周辺に残り、PTFEドライ潤滑になります
使う場所にもよるよ
ベイトリールのスプール周りなら
ベアリングの質、施す油脂やPTFE、グラファイトチューンなどの効果は高いしね
異物や水分に触れ易いハンドルノブ周りは
プラブッシュ、カラーでも気にならなければ、それはそれで使えるし良さもある
ベアリングにフッ素グリスを圧入すれば、
水と一緒に運ばれる細かい砂の粒などの異物も一緒に弾く【水玉形成効果】があるから
普通のオイル、グリスとは全然違ってくるよ
メンテや再注油のスパンも長く出来るので楽ちん(笑)
さらに軽く回したい、少しでも抵抗を減らしたいなら
IPAなどの溶媒とPTFEで圧入、その後溶媒は気化して乾燥するので
PTFEのみが内部と周辺に残り、PTFEドライ潤滑になります
840名無しバサー
2020/08/28(金) 07:05:53.50ID:TserqUkd >>836
自己満足の世界じゃないかと思います。
例えるなら、クルマのマフラー変えたら
速くなった気がする
タワーバー入れたらコーナーリングで剛性が
上がった気がする
その辺はレーサーいるから変なこと言うと
違う!と言われそうだけど
自己満足の世界じゃないかと思います。
例えるなら、クルマのマフラー変えたら
速くなった気がする
タワーバー入れたらコーナーリングで剛性が
上がった気がする
その辺はレーサーいるから変なこと言うと
違う!と言われそうだけど
841名無しバサー
2020/08/28(金) 08:08:11.85 >>840
自己満足な部分はあるよねw
そして、ハンドメイドルアーや失うのを恐れるレア物ルアーもそうだけど
普通のルアーより集中して使うから、細かい繊細なアタリの気付いたりして釣果が良くなったりする
リールや竿もイジって手を加えれば
それだけ大切にするし、釣りでの集中力が変わってくるよね
釣れない時でも、その輝きや回転の滑らかさ、良さにニヤけてしまう時もあるしw
自己満足な部分はあるよねw
そして、ハンドメイドルアーや失うのを恐れるレア物ルアーもそうだけど
普通のルアーより集中して使うから、細かい繊細なアタリの気付いたりして釣果が良くなったりする
リールや竿もイジって手を加えれば
それだけ大切にするし、釣りでの集中力が変わってくるよね
釣れない時でも、その輝きや回転の滑らかさ、良さにニヤけてしまう時もあるしw
842名無しバサー
2020/08/28(金) 09:01:51.00ID:H7ZbevPF で結局スピニングリールの場合
どこにどのオイルorグリス使うのがオススメなんだよ
どこにどのオイルorグリス使うのがオススメなんだよ
843名無しバサー
2020/08/28(金) 10:08:07.92ID:9mFganqp ダイワやシマノのセット品でよくね?
ダイワの買ったことあるけど、注油箇所の説明書もついてたよ。
ダイワの買ったことあるけど、注油箇所の説明書もついてたよ。
844名無しバサー
2020/08/28(金) 10:20:33.34 >>842
どんなスピニングリールに使うかにもよるけどなぁ
AZのボロンナイトライド配合セラミックグリスなら、軽い巻き心地が楽しめるよ
ボロンナイトライドは、固体潤滑膜を形成する固体潤滑剤だから
磨耗も軽減するしね
安く済ませるなら、
住鉱(SUMICO)、トラスコなどのウレア、リチウムグリス、ホワイトグリスなどジャバラ容器入り400gがオススメです
たっぷり入って300円〜1000円程度ですよ
海で使う、海外遠征する、オフショアなどハードな釣りでも耐える物が欲しいなら
防水性、防錆性、潤滑性、安定性の高いフッ素グリスですね
AZ社のBGR-001(高回転用)、002(長期潤滑)がオススメです
防水性、防錆性を高めつつ、軽い巻き心地が楽しめます
メンテや再注油、グリスアップまでのスパンを長くする事が可能で
他の普通の油脂に比べたら少量で高いのですが、楽が出来るので
結果的に安上がりに感じる事もありますよ
ただし、人の感覚は結構いい加減なもので…
重く硬いグリスの方がしっとり感、高級感に感じる事もあるので、好みの違いが出ます
簡単に言うとフッ素グリスは、ヴァンキッシュ
重く硬いグリスは、ステラです(笑)
どんなスピニングリールに使うかにもよるけどなぁ
AZのボロンナイトライド配合セラミックグリスなら、軽い巻き心地が楽しめるよ
ボロンナイトライドは、固体潤滑膜を形成する固体潤滑剤だから
磨耗も軽減するしね
安く済ませるなら、
住鉱(SUMICO)、トラスコなどのウレア、リチウムグリス、ホワイトグリスなどジャバラ容器入り400gがオススメです
たっぷり入って300円〜1000円程度ですよ
海で使う、海外遠征する、オフショアなどハードな釣りでも耐える物が欲しいなら
防水性、防錆性、潤滑性、安定性の高いフッ素グリスですね
AZ社のBGR-001(高回転用)、002(長期潤滑)がオススメです
防水性、防錆性を高めつつ、軽い巻き心地が楽しめます
メンテや再注油、グリスアップまでのスパンを長くする事が可能で
他の普通の油脂に比べたら少量で高いのですが、楽が出来るので
結果的に安上がりに感じる事もありますよ
ただし、人の感覚は結構いい加減なもので…
重く硬いグリスの方がしっとり感、高級感に感じる事もあるので、好みの違いが出ます
簡単に言うとフッ素グリスは、ヴァンキッシュ
重く硬いグリスは、ステラです(笑)
845名無しバサー
2020/08/28(金) 10:22:34.05 >>843
極めるとスプレータイプ、メーカー油脂は使わなくなるかな
リールや竿などのメーカーであって、油脂メーカーでは無いしね
油脂メーカーにOEM生産を依頼して作ってもらっている形です
純正品なら、シマノの方が、まだマシだと思う
ダイワは過去にモリブデングリスでやらかしてるしw
極めるとスプレータイプ、メーカー油脂は使わなくなるかな
リールや竿などのメーカーであって、油脂メーカーでは無いしね
油脂メーカーにOEM生産を依頼して作ってもらっている形です
純正品なら、シマノの方が、まだマシだと思う
ダイワは過去にモリブデングリスでやらかしてるしw
846名無しバサー
2020/08/28(金) 10:39:32.22ID:H7ZbevPF847名無しバサー
2020/08/28(金) 18:54:04.29ID:ikXBvwSw グリピ、ボコられて内臓破裂してるやん
848名無しバサー
2020/08/28(金) 19:45:32.84ID:hrhO0AdT ひとそれぞれだとは思うけど純正以外は使わないなあ
OEMだろうがリール『専用』のために作られたってところが大切だと思うの
世界中で使用状態の違うとんでもない数のリールに対応するためにシマノやダイワはとんでもない企業努力をしているわけで
怖くて中小メーカーの油脂類なんて使えないよー
OEMだろうがリール『専用』のために作られたってところが大切だと思うの
世界中で使用状態の違うとんでもない数のリールに対応するためにシマノやダイワはとんでもない企業努力をしているわけで
怖くて中小メーカーの油脂類なんて使えないよー
849名無しバサー
2020/08/28(金) 20:02:56.82ID:v8GNDrjI 極めていたら沼に嵌る筈がないんですがね
850名無しバサー
2020/08/28(金) 20:21:51.55851名無しバサー
2020/08/28(金) 20:24:34.99 >>848
シマノは自転車が本業
リールなんて社内では小さな部門
世界中に多くのファンがいる
ダイワと世界でのシェアを見てみると驚くと思うよ
油脂に対する取り組み方、規模や実績も比べるものじゃないかな
純正グリス、オイルへの信頼度も個人的に桁違い
シマノは自転車が本業
リールなんて社内では小さな部門
世界中に多くのファンがいる
ダイワと世界でのシェアを見てみると驚くと思うよ
油脂に対する取り組み方、規模や実績も比べるものじゃないかな
純正グリス、オイルへの信頼度も個人的に桁違い
852名無しバサー
2020/08/28(金) 20:33:26.14 >>846
シマノの純正グリス類は悪くはないけど
スプレータイプは、噴射剤は絶対に使われていますし
溶剤が含まれているものもあるんです
だから、オイル、グリスのみと比べて、物性的に絶対に勝てません
そういう足かせがあるけど、シュッと簡単に使える利便性を優先した物だと思ってください
スピニングリールのラインローラーにオイルは、
小まめに注油、メンテされる方なら、非常に良い方法だと思います
さらに上の手入れ、メンテの話、少しコアな話をしますと
シマノの場合は、ラインローラーには、PTFE配合フッ素グリスを推奨しています
純正グリスは高いので、AZ社のBGR-001(高回転用)、002(長期潤滑)どちらかを
ABCホビーのベアリングリフレッシュセットなどを使って、圧入し
普段のメンテは
AZ社のフッ素オイル 純度100%【低粘度15】 10g Blc-010を1滴たらすだけでOKです
フッ素グリスの防水性、防錆性、潤滑性、安定性の高さ
PTFEによる【水玉形成効果】とフッ素オイルで表面の潤滑と
フッ素グリスの回転性能を高める効果で、滑らかに回転しながら
海水やそれと一緒に運ばれて来る細かい砂の粒子などの異物を弾き落とします
高い性能と快適な使用感、それでいてリールを保護してくれる素晴らしい組み合わせですよ
シマノの純正グリス類は悪くはないけど
スプレータイプは、噴射剤は絶対に使われていますし
溶剤が含まれているものもあるんです
だから、オイル、グリスのみと比べて、物性的に絶対に勝てません
そういう足かせがあるけど、シュッと簡単に使える利便性を優先した物だと思ってください
スピニングリールのラインローラーにオイルは、
小まめに注油、メンテされる方なら、非常に良い方法だと思います
さらに上の手入れ、メンテの話、少しコアな話をしますと
シマノの場合は、ラインローラーには、PTFE配合フッ素グリスを推奨しています
純正グリスは高いので、AZ社のBGR-001(高回転用)、002(長期潤滑)どちらかを
ABCホビーのベアリングリフレッシュセットなどを使って、圧入し
普段のメンテは
AZ社のフッ素オイル 純度100%【低粘度15】 10g Blc-010を1滴たらすだけでOKです
フッ素グリスの防水性、防錆性、潤滑性、安定性の高さ
PTFEによる【水玉形成効果】とフッ素オイルで表面の潤滑と
フッ素グリスの回転性能を高める効果で、滑らかに回転しながら
海水やそれと一緒に運ばれて来る細かい砂の粒子などの異物を弾き落とします
高い性能と快適な使用感、それでいてリールを保護してくれる素晴らしい組み合わせですよ
853名無しバサー
2020/08/28(金) 20:35:37.80ID:hrhO0AdT854名無しバサー
2020/08/28(金) 21:28:01.13 >>853
PTFEはPTFEなんだよ
そこは、大丈夫さ
バージン品、リサイクル品の違いや、その生成法
大きさのnm、その平均値などのバラツキは多少あるけどね
フッ素オイル(PFPE油、パーフルオロポリエーテルなど)なども、そう
AZ社が素晴らしいのは、安価なくせに量も入ってて
余計な混ぜ物を使わない点なんだよね
フッ素グリス!と謳ってる商品
AZより何倍も高いの平気で売られてるけどさ
PTFE+普通の油脂との組み合わせだったりして、ガッカリ性能、残念品質な物が多い
フッ素オイル+PTFEの100%フッ素系のフッ素グリス、
回転性能の滑らかさ、抵抗の少なさ、性能面でも理想的な組み合わせで…あの価格は素晴らしいよ
あと、PTFEのリサイクル品の一部で、生成法による副産物として
PFOA(ペルフルオロオクタン酸)が、ストックホルム条約での廃絶対象に追加された関係で
もうPTFEパウダーというだけで、外見ではPFOAが混じってる粗悪な物かどうか判断ができず
中国などから輸入できなくなったんだよ
20社ぐらいから輸入を試みたけど、全滅だった(笑)
全部税関でストップ食らって、発送国へ送り返し
PFOAなんて入っていない、マトモな製品でも輸入できなくなったから
国内でのマイクロPTFEパウダーの相場が何倍にも跳ね上がってしまったんだ
あと、固体潤滑膜を形成する固体潤滑剤としてPTFEをグリスやオイル、溶媒などに混ぜて
リールのベアリングなどへ使う場合は
自然に砕けて細かくなるよ
そもそも釣りのリールに使われているベアリングの等級自体が
宇宙や軍需産業向けどころか、航空、医療に使う物より、はるかに下のグレードなので
宇宙や軍事に使われるようなグレードの高いものを使っても変わらないよ
PTFEはPTFEなんだよ
そこは、大丈夫さ
バージン品、リサイクル品の違いや、その生成法
大きさのnm、その平均値などのバラツキは多少あるけどね
フッ素オイル(PFPE油、パーフルオロポリエーテルなど)なども、そう
AZ社が素晴らしいのは、安価なくせに量も入ってて
余計な混ぜ物を使わない点なんだよね
フッ素グリス!と謳ってる商品
AZより何倍も高いの平気で売られてるけどさ
PTFE+普通の油脂との組み合わせだったりして、ガッカリ性能、残念品質な物が多い
フッ素オイル+PTFEの100%フッ素系のフッ素グリス、
回転性能の滑らかさ、抵抗の少なさ、性能面でも理想的な組み合わせで…あの価格は素晴らしいよ
あと、PTFEのリサイクル品の一部で、生成法による副産物として
PFOA(ペルフルオロオクタン酸)が、ストックホルム条約での廃絶対象に追加された関係で
もうPTFEパウダーというだけで、外見ではPFOAが混じってる粗悪な物かどうか判断ができず
中国などから輸入できなくなったんだよ
20社ぐらいから輸入を試みたけど、全滅だった(笑)
全部税関でストップ食らって、発送国へ送り返し
PFOAなんて入っていない、マトモな製品でも輸入できなくなったから
国内でのマイクロPTFEパウダーの相場が何倍にも跳ね上がってしまったんだ
あと、固体潤滑膜を形成する固体潤滑剤としてPTFEをグリスやオイル、溶媒などに混ぜて
リールのベアリングなどへ使う場合は
自然に砕けて細かくなるよ
そもそも釣りのリールに使われているベアリングの等級自体が
宇宙や軍需産業向けどころか、航空、医療に使う物より、はるかに下のグレードなので
宇宙や軍事に使われるようなグレードの高いものを使っても変わらないよ
855名無しバサー
2020/08/29(土) 12:52:26.09ID:r0BF2OK3 アフィサイトをいくつも管理してりゃ解るよ
自演で何をすべきかがね
どうししゃ
自演で何をすべきかがね
どうししゃ
856名無しバサー
2020/08/29(土) 12:54:30.74ID:0wDjf7n0 >>855
それな
それな
857名無しバサー
2020/08/29(土) 12:59:58.61ID:u7FiPJb0 助けて。
スティーズがスプール外した状態で回すとギヤから軽く音がするようになったから歯車にグリス塗布したら巻きが重くなった。
どうするんが正解だったの
スティーズがスプール外した状態で回すとギヤから軽く音がするようになったから歯車にグリス塗布したら巻きが重くなった。
どうするんが正解だったの
858名無しバサー
2020/08/29(土) 13:29:40.37ID:DxMCaLen スプール外して音するのが普通なんだが
859名無しバサー
2020/08/29(土) 14:04:04.13ID:u7FiPJb0 そうなの?
いままで音しなかった気がしたんだが気のせいかな
ギヤにグリス塗るって聞いたことあったからやったが回転重くなるだけじゃないか。全部落としたわ
いままで音しなかった気がしたんだが気のせいかな
ギヤにグリス塗るって聞いたことあったからやったが回転重くなるだけじゃないか。全部落としたわ
861名無しバサー
2020/08/29(土) 16:57:55.76ID:uYgJ94bx 脱脂してから適量塗るんだよ
雑にやったならベアリングにグリスが流れちゃって回らなくなってるんじゃね
雑にやったならベアリングにグリスが流れちゃって回らなくなってるんじゃね
864名無しバサー
2020/08/29(土) 20:34:31.79ID:hIqNOb+U865名無しバサー
2020/08/29(土) 22:58:22.43ID:BkBNNelX >>861
ドライブギヤをパーツクリーナーで洗ってから歯車にグリスたっぷりつけてピニオンギヤと回してはみ出た分を筆でとったんだが。
もっかい分解してグリスを薄く塗った方がいいの?
グリス取ってオイルを歯車に差したら新品時のように凄く軽く回るようになったんだが。
ドライブギヤをパーツクリーナーで洗ってから歯車にグリスたっぷりつけてピニオンギヤと回してはみ出た分を筆でとったんだが。
もっかい分解してグリスを薄く塗った方がいいの?
グリス取ってオイルを歯車に差したら新品時のように凄く軽く回るようになったんだが。
866名無しバサー
2020/08/30(日) 02:44:16.38 >>865
オイルを使った箇所には、そのオイル以外を使わない
グリスも同様です
普通の油脂でのメンテ、注油では、これが基本ですよ
グリスアップした箇所にオイルを差せば、その時は軽く回るでしょうが
グリスも劣化させてしまうし
オイルが他に流れたり、乾いたら、以前より悪い状態になりますよ
例外は、スピニングリールのラインローラーでの
ベアリングに圧入したフッ素グリスにフッ素オイルを一滴たらして使う場合ぐらいかな
オイルを使った箇所には、そのオイル以外を使わない
グリスも同様です
普通の油脂でのメンテ、注油では、これが基本ですよ
グリスアップした箇所にオイルを差せば、その時は軽く回るでしょうが
グリスも劣化させてしまうし
オイルが他に流れたり、乾いたら、以前より悪い状態になりますよ
例外は、スピニングリールのラインローラーでの
ベアリングに圧入したフッ素グリスにフッ素オイルを一滴たらして使う場合ぐらいかな
869名無しバサー
2020/08/30(日) 09:24:32.58ID:3hfAkj1v >>866
オイルが乾いたら以前より悪くなるというのが分からないなぁ。
完全にドライで何もしていないサラサラ状態よりいいのじゃないかな?素人考えだけど。
結局ソルトで使用するならギヤにグリスを塗った方が良いってこと?
昨日それでむっちゃ回転重くなったけど…またやってみます。
パーツクリーナーでグリスを希釈して薄めから、うす〜く塗るとかでいいのかな?
でもダイワのスティーズだけどシマノの純正グリスが余ってるんでそれを使ってるんだけどよくないのかな。もったいないけど。
オイルが乾いたら以前より悪くなるというのが分からないなぁ。
完全にドライで何もしていないサラサラ状態よりいいのじゃないかな?素人考えだけど。
結局ソルトで使用するならギヤにグリスを塗った方が良いってこと?
昨日それでむっちゃ回転重くなったけど…またやってみます。
パーツクリーナーでグリスを希釈して薄めから、うす〜く塗るとかでいいのかな?
でもダイワのスティーズだけどシマノの純正グリスが余ってるんでそれを使ってるんだけどよくないのかな。もったいないけど。
870名無しバサー
2020/08/30(日) 09:30:38.98 >>869
普通の油脂の場合、グリスはグリスだけで使うべきなんですよ
そこにオイルを使ってしまった事で
先に塗ってあるグリスが流れ出したり、劣化するのがダメになる原因です
パーツクリーナーで希釈もダメですよ
劣化させてしまいます
普通の油脂の場合、グリスはグリスだけで使うべきなんですよ
そこにオイルを使ってしまった事で
先に塗ってあるグリスが流れ出したり、劣化するのがダメになる原因です
パーツクリーナーで希釈もダメですよ
劣化させてしまいます
871名無しバサー
2020/08/30(日) 09:33:48.37ID:35kDUVIA873名無しバサー
2020/08/30(日) 09:38:30.83 >>869
ダイソーなどの安物でも良いので
耐油性のある樹脂筆で必要な分だけギア部に塗れば、回転や巻きが重くなる事は避けられます
それでも、もっと軽い巻き心地が良いのでしたら
AZのボロンナイトライド配合セラミックグリスがオススメです
ソルトでの使用で、更に更に軽い巻き心地が欲しいのなら
防水性、防錆性、潤滑性、安定性の高いフッ素グリスが最高、最強ですw
AZ社のBGR-001(高回転用)、002(長期潤滑)を好みで選べばいいと思います
フッ素グリスの場合は、パーツクリーナーでも溶け出さないし、
水が内部に入り込みやすいベイトリールでも安心です
リールごと冷水シャワーでの潮抜き、ゆっくり水没させての塩抜きも大丈夫
メンテのスパンを長くする事も可能ですよ
ただし、水没させる場合は、スプールを外し
全ての注油箇所にフッ素グリスを使って下さい
スプールに関連するベアリングは、乾燥、脱脂後にオイルを再注油するのもお忘れなく
ダイソーなどの安物でも良いので
耐油性のある樹脂筆で必要な分だけギア部に塗れば、回転や巻きが重くなる事は避けられます
それでも、もっと軽い巻き心地が良いのでしたら
AZのボロンナイトライド配合セラミックグリスがオススメです
ソルトでの使用で、更に更に軽い巻き心地が欲しいのなら
防水性、防錆性、潤滑性、安定性の高いフッ素グリスが最高、最強ですw
AZ社のBGR-001(高回転用)、002(長期潤滑)を好みで選べばいいと思います
フッ素グリスの場合は、パーツクリーナーでも溶け出さないし、
水が内部に入り込みやすいベイトリールでも安心です
リールごと冷水シャワーでの潮抜き、ゆっくり水没させての塩抜きも大丈夫
メンテのスパンを長くする事も可能ですよ
ただし、水没させる場合は、スプールを外し
全ての注油箇所にフッ素グリスを使って下さい
スプールに関連するベアリングは、乾燥、脱脂後にオイルを再注油するのもお忘れなく
874名無しバサー
2020/08/30(日) 09:40:04.12ID:3hfAkj1v 何かごちゃごちゃになってきたんで皆さんに質問させて下さい。
リールはスティーズAで自分は分解はなんとか出来るけど素人みたいなもんです。
元々は高品質と噂の匠ベアリングに興味を持ったのだけど高すぎる。
釣行頻度が高いので高い性能を長くは維持出来ないだろうし継続して匠ベアリング購入するのに戸惑いが。
勉強も兼ねて、ミネベアを買ってシールド外して高いオイル(グリッチオイルとか)を差してみようかと思っています。
が…皆さんはミネベアどうやって入手してるの?
地元の小さな模型店にはおいてないし、やっぱりアマゾン?配送料むっちゃ掛かるし種類も少ないです。
またスティーズにはピニオンギヤシャフト?にマグシールドベアリングがあるんだけどこれが独自規格?な上にパーツ単体で販売していないのだけど、どうしたらいいんでしょうか。
あとパーツクリーナーは釣り用の高い奴じゃなくてホムセンの安物でいいって声が多いんだけど、樹脂を痛めるとも聞くんだけど、安くてリールに使っても良いのあるかな?
リールはスティーズAで自分は分解はなんとか出来るけど素人みたいなもんです。
元々は高品質と噂の匠ベアリングに興味を持ったのだけど高すぎる。
釣行頻度が高いので高い性能を長くは維持出来ないだろうし継続して匠ベアリング購入するのに戸惑いが。
勉強も兼ねて、ミネベアを買ってシールド外して高いオイル(グリッチオイルとか)を差してみようかと思っています。
が…皆さんはミネベアどうやって入手してるの?
地元の小さな模型店にはおいてないし、やっぱりアマゾン?配送料むっちゃ掛かるし種類も少ないです。
またスティーズにはピニオンギヤシャフト?にマグシールドベアリングがあるんだけどこれが独自規格?な上にパーツ単体で販売していないのだけど、どうしたらいいんでしょうか。
あとパーツクリーナーは釣り用の高い奴じゃなくてホムセンの安物でいいって声が多いんだけど、樹脂を痛めるとも聞くんだけど、安くてリールに使っても良いのあるかな?
876874
2020/08/30(日) 09:54:20.69ID:3hfAkj1v878名無しバサー
2020/08/30(日) 10:12:12.52ID:fKdXAyDS グリピも長文でなくてひとこと投稿なら
たまに正しいこと言うのにな
たまに正しいこと言うのにな
879名無しバサー
2020/08/30(日) 17:34:28.46 >>876
基本的にギアにはグリスです
スプールに関連するベアリングは、特にベイトリールの場合は
グリスを使うと回転性能が落ちます
これはグリスの粘度、粘性の抵抗によるものなので、フッ素グリスでも抵抗が出ます
他のグリスに比べたら、回転はマシですけどね
スプールベアリング、軸受けベアリングには
オイルによるウェット潤滑か、セミドライ潤滑、ドライ潤滑です
ドライ潤滑が一番回転性能が良いですよ
オイルも液体である以上、粘性、粘度による抵抗が生じるのが理由です
フッ素グリスの成分にもなっているPTFEとグラファイト(粉末黒鉛)の同時使用での
PTFE&グラファイトチューンが一番、超高回転を実現できますよ
飛距離や伸びるフィーリング、ベイトフィネスでの1g以下のルアーの使用も可能です
つまり、ベイトフィネスリールでフライも投げれます(笑)
まぁ、そこまで極端な超軽量ルアーになると、投げれる。ってだけで
投げてて気持ち良くはないですが(笑)
基本的にギアにはグリスです
スプールに関連するベアリングは、特にベイトリールの場合は
グリスを使うと回転性能が落ちます
これはグリスの粘度、粘性の抵抗によるものなので、フッ素グリスでも抵抗が出ます
他のグリスに比べたら、回転はマシですけどね
スプールベアリング、軸受けベアリングには
オイルによるウェット潤滑か、セミドライ潤滑、ドライ潤滑です
ドライ潤滑が一番回転性能が良いですよ
オイルも液体である以上、粘性、粘度による抵抗が生じるのが理由です
フッ素グリスの成分にもなっているPTFEとグラファイト(粉末黒鉛)の同時使用での
PTFE&グラファイトチューンが一番、超高回転を実現できますよ
飛距離や伸びるフィーリング、ベイトフィネスでの1g以下のルアーの使用も可能です
つまり、ベイトフィネスリールでフライも投げれます(笑)
まぁ、そこまで極端な超軽量ルアーになると、投げれる。ってだけで
投げてて気持ち良くはないですが(笑)
880名無しバサー
2020/08/30(日) 17:42:23.48 >>876
もしもスプールベアリング、軸受けベアリングへのオイルの注油も面倒なら
住鉱(SUMICO) スミロン2250スプレーPFOAフリー240ml PTFE高濃度配合被膜 SL2250R
アマゾンなどでも買えるので、これを使うのも良いですよ
要はPTFEを簡単にベアリング内部に送り込めるPTFEスプレーです
防水性、防錆性、潤滑性、安定性の高いフッ素グリスの良さ、強さの多くは配合されているPTFEにあります
PTFEもグラファイトも固体潤滑膜を形成する固体潤滑剤ですので
ドライ潤滑に向いている物質、物性です
ただし、グラファイト(粉末黒鉛)は、電気を非常に通しやすく
ガルバニック腐食(異種金属の組み合わせによる電食に似た腐食)を引き起こす可能性があります
淡水なら、十分な乾燥と定期的なメンテをしてれば、まず大丈夫なのですが
海水で使用する場合は、避けた方が無難です
PTFEの場合は、強力な絶縁体ですので、その点も安心です
シマノのコアプロテクト系もPTFEを使っています
【水玉形成効果】で水や海水を弾き、
それと一緒に運ばれてくる砂の細かい粒子やホコリ、異物の侵入を防ぎます
もしもスプールベアリング、軸受けベアリングへのオイルの注油も面倒なら
住鉱(SUMICO) スミロン2250スプレーPFOAフリー240ml PTFE高濃度配合被膜 SL2250R
アマゾンなどでも買えるので、これを使うのも良いですよ
要はPTFEを簡単にベアリング内部に送り込めるPTFEスプレーです
防水性、防錆性、潤滑性、安定性の高いフッ素グリスの良さ、強さの多くは配合されているPTFEにあります
PTFEもグラファイトも固体潤滑膜を形成する固体潤滑剤ですので
ドライ潤滑に向いている物質、物性です
ただし、グラファイト(粉末黒鉛)は、電気を非常に通しやすく
ガルバニック腐食(異種金属の組み合わせによる電食に似た腐食)を引き起こす可能性があります
淡水なら、十分な乾燥と定期的なメンテをしてれば、まず大丈夫なのですが
海水で使用する場合は、避けた方が無難です
PTFEの場合は、強力な絶縁体ですので、その点も安心です
シマノのコアプロテクト系もPTFEを使っています
【水玉形成効果】で水や海水を弾き、
それと一緒に運ばれてくる砂の細かい粒子やホコリ、異物の侵入を防ぎます
881名無しバサー
2020/08/30(日) 18:57:30.56ID:UX1BhelY 構造ならダイワだが、造りならシマノ。
もう両社が協力してくれんかな。
設計ダイワで製作シマノ。
もう両社が協力してくれんかな。
設計ダイワで製作シマノ。
882名無しバサー
2020/08/30(日) 20:22:28.16ID:sPUtuFTl そして修理とパーツ供給はダイワなw
884名無しバサー
2020/08/30(日) 20:36:48.54ID:LslRBzy3 ダイワの考え方としては例えばドライブギアが摩耗したからパーツ注文してドライブギアだけ調達するってのが許せんらしい
ドライブギア摩耗したならピニオンも摩耗しとるやろがい!ピニオンもセットで交換せい!って
でも単品で買ってくもんだからもう単品売りしない!ってなったと
ごもっともなんだよね笑
だったら69番ギアセット(ドライブ、ピニオン)6800円。とかで売りゃ良いのにな
ドライブギア摩耗したならピニオンも摩耗しとるやろがい!ピニオンもセットで交換せい!って
でも単品で買ってくもんだからもう単品売りしない!ってなったと
ごもっともなんだよね笑
だったら69番ギアセット(ドライブ、ピニオン)6800円。とかで売りゃ良いのにな
885874
2020/08/30(日) 21:10:57.46ID:3hfAkj1v886名無しバサー
2020/08/30(日) 23:00:32.62887名無しバサー
2020/08/30(日) 23:05:44.74 >>885
ベアリングは、そういう事なら
最初からミネベアベアリングのオープンタイプを買った方が良いですよ
モノタロウ、アマゾン、ヤフオクのオークションとショッピングの方、楽天などで
送料込みで安いところで選べばいいですよ
その時期とか注文する数によっても安い場所は変わります
送料が勿体無いので、送料が変わらない範囲でまとめ買いすると
値引率も良くなる感じです
ベアリングは、そういう事なら
最初からミネベアベアリングのオープンタイプを買った方が良いですよ
モノタロウ、アマゾン、ヤフオクのオークションとショッピングの方、楽天などで
送料込みで安いところで選べばいいですよ
その時期とか注文する数によっても安い場所は変わります
送料が勿体無いので、送料が変わらない範囲でまとめ買いすると
値引率も良くなる感じです
888名無しバサー
2020/08/30(日) 23:11:19.14889名無しバサー
2020/08/30(日) 23:15:53.45ID:+sFMMqRa ママレモンで洗うほうが安全ですかね
890名無しバサー
2020/08/31(月) 10:37:46.89ID:m+CgpI8g スプール受けはオープンにしてドライで使用してるけど特に問題ないな
音が出るときだけ適当なオイルを一滴 みんな考えすぎよ
音が出るときだけ適当なオイルを一滴 みんな考えすぎよ
891名無しバサー
2020/08/31(月) 12:11:56.02ID:vTuwNupU 悲報「身近な有機フッ素化合物 「有害」で規制強化へ」
豚も一緒に規制されちまえw
有害物質を安易に書き散らしてきたんだ本望だろ!
豚も一緒に規制されちまえw
有害物質を安易に書き散らしてきたんだ本望だろ!
892名無しバサー
2020/08/31(月) 12:16:53.36ID:TLgkH8i3 毎釣り後に全部バラして組み直す。
ジュラルミンギアもここまでやれば全然ゴリってこない。
というより組み直す事にエクスタシーを感じるだけというね。
ジュラルミンギアもここまでやれば全然ゴリってこない。
というより組み直す事にエクスタシーを感じるだけというね。
894名無しバサー
2020/08/31(月) 13:00:27.82895名無しバサー
2020/08/31(月) 13:06:03.10ID:PWdOhVd1 なんか殺伐としてんな
896名無しバサー
2020/08/31(月) 13:10:49.62ID:oTMUlKhj >>892
このスレ民ならほぼみんな1度は経験してるだろw
俺も昔はリールを使う毎にOHしてたよ
数回に1回でも十分だと後で気付いた。
いじり始めたら楽しいんだよな、パーツ色々換えたり
もしたけどスプールとハンドル以外はノーマルに
戻した。
たまに使うTD-Zやリョウガなんか半年に一回だよ。
オールドアブは数回に1回。
このスレ民ならほぼみんな1度は経験してるだろw
俺も昔はリールを使う毎にOHしてたよ
数回に1回でも十分だと後で気付いた。
いじり始めたら楽しいんだよな、パーツ色々換えたり
もしたけどスプールとハンドル以外はノーマルに
戻した。
たまに使うTD-Zやリョウガなんか半年に一回だよ。
オールドアブは数回に1回。
897885
2020/08/31(月) 13:13:47.89ID:IQCNJ8aP >>888
シールドベアリングを買って片方取ってセミシールドにしようと思ってるんですが、オープンよりもオイルは持ちますかね?
またスティーズAのピニオンギヤベアリングはマグシールドで、規格が独自なので普通のベアリングでは内径が合わない、そもそもかっちりはまってて取れないそうです。
なんか良い方法ありますか?
シールドベアリングを買って片方取ってセミシールドにしようと思ってるんですが、オープンよりもオイルは持ちますかね?
またスティーズAのピニオンギヤベアリングはマグシールドで、規格が独自なので普通のベアリングでは内径が合わない、そもそもかっちりはまってて取れないそうです。
なんか良い方法ありますか?
898名無しバサー
2020/08/31(月) 13:47:37.94ID:vTuwNupU >>894
便宜上(同等の代替品が無い)輸入制限対象から外れただけで
環境有害物質であることには変わりない
環境問題を無視してると社会から非難されてる現状より
バスアングラーの印象を更に悪化させるだろう
オメーと一緒で無くても良いモノ
便宜上(同等の代替品が無い)輸入制限対象から外れただけで
環境有害物質であることには変わりない
環境問題を無視してると社会から非難されてる現状より
バスアングラーの印象を更に悪化させるだろう
オメーと一緒で無くても良いモノ
900名無しバサー
2020/08/31(月) 15:52:44.86ID:eJWmCvpY 逆に壊すよね頻繁な整備は
902名無しバサー
2020/08/31(月) 17:05:09.05 >>898
ほら、まだPFOAとPTFEの違いも分からない知恵遅れチンパン(爆笑)
全く別の物質、物性だぞ(笑)
PTFEは加熱しない限り、人体には無害だぞ
だから食品に付着して体内に取り込まれても安全だから
食品加工工場などでのベルトコンベアやロボットアームなどの潤滑に使われている
むしろ安全だから使うように推奨されている物質だ
PFOAの危険性や問題点は俺が最初にスレに書いていただろう
本当に無知なら、馬鹿ならシッタカぶりするなよw
チューニングは無理でも
精神科で必要な治療や検査、メンテを受けて来い
ほら、まだPFOAとPTFEの違いも分からない知恵遅れチンパン(爆笑)
全く別の物質、物性だぞ(笑)
PTFEは加熱しない限り、人体には無害だぞ
だから食品に付着して体内に取り込まれても安全だから
食品加工工場などでのベルトコンベアやロボットアームなどの潤滑に使われている
むしろ安全だから使うように推奨されている物質だ
PFOAの危険性や問題点は俺が最初にスレに書いていただろう
本当に無知なら、馬鹿ならシッタカぶりするなよw
チューニングは無理でも
精神科で必要な治療や検査、メンテを受けて来い
903名無しバサー
2020/08/31(月) 17:13:01.03 >>897
ダイワは、シマノよりも革新性、新たな試みをして挑み続ける良さがあるから
マグシールドみたいな微妙、イマイチな物はさっさと見切りを付けて
シマノのようにPTFE系のコーティングや
別の方向性で頑張って欲しいですね
表面に点の形でPTFEなどの撥水性、撥油性を持つ物質で
ドットプリントの形で表面を覆うとか、
プラズマによる接着とか、まだ他がやっていない事はいくらでもあるはず
マグシールドは、本当に邪魔になってしまうんですよね
正直、普通のベアリングや構造の方がシンプルで手間が掛かりません
マグシールドが生きている間は、防護効果もあるので
マグシールドキャンセルチューンをするか
パーツクリーナーなどを吹き付けないように、長く持たして使うしか無いと思います
ダイワはマグシールドの磁性体オイルの販売をするべきだと思う
購入者が毎回メーカーメンテに出していたら、費用も時間も手間も掛かりすぎるし…
ダイワは、シマノよりも革新性、新たな試みをして挑み続ける良さがあるから
マグシールドみたいな微妙、イマイチな物はさっさと見切りを付けて
シマノのようにPTFE系のコーティングや
別の方向性で頑張って欲しいですね
表面に点の形でPTFEなどの撥水性、撥油性を持つ物質で
ドットプリントの形で表面を覆うとか、
プラズマによる接着とか、まだ他がやっていない事はいくらでもあるはず
マグシールドは、本当に邪魔になってしまうんですよね
正直、普通のベアリングや構造の方がシンプルで手間が掛かりません
マグシールドが生きている間は、防護効果もあるので
マグシールドキャンセルチューンをするか
パーツクリーナーなどを吹き付けないように、長く持たして使うしか無いと思います
ダイワはマグシールドの磁性体オイルの販売をするべきだと思う
購入者が毎回メーカーメンテに出していたら、費用も時間も手間も掛かりすぎるし…
905名無しバサー
2020/08/31(月) 17:21:13.98ID:vTuwNupU906名無しバサー
2020/08/31(月) 17:26:11.38ID:vTuwNupU 毒性が無いからフッ素グリスを飲む豚
907名無しバサー
2020/08/31(月) 17:32:45.66ID:vTuwNupU 環境残留性 フッ素化合物 でググれ豚
908名無しバサー
2020/08/31(月) 17:42:57.89ID:vTuwNupU モンベルもマンパやトレッキングブーツに使う
S.R.リキッドスプレーって撥水スプレーを在庫限りにしてたぞ
店員も新商品の方が性能面で劣るが環境依存で問題があるって説明してた
PE撥水スプレーなんかも関係してくるな
S.R.リキッドスプレーって撥水スプレーを在庫限りにしてたぞ
店員も新商品の方が性能面で劣るが環境依存で問題があるって説明してた
PE撥水スプレーなんかも関係してくるな
909名無しバサー
2020/08/31(月) 17:44:00.26 >>905
ほら、まだシッタカぶりして、平気で嘘をつく知恵遅れチンパン(爆笑)
日本語も読めない、日本人だと言えない、誓えない基地外自演荒らしの自爆芸(笑)
下をよく読め
どこにPTFEが入っているんだよ(爆笑)
PFOAとPTFEは全く違う別の物質、物性だと何度説明して教えてやっても分からない、お馬鹿さんw
残留性有機汚染物質に関するストックホルム条約(POPs条約)
POPs条約の目的:
環境と開発に関するリオ宣言の第15原則に規定する予防的な取組方法に留意しつつ、
POPsから人の健康及び環境を保護することを目的としています。
条約の概要:
環境中での残留性、生物蓄積性、人や生物への毒性が高く、長距離移動性が懸念されるポリ塩化ビフェニル(PCB)、
DDT等の残留性有機汚染物質(POPs:Persistent Organic Pollutants)の、製造及び使用の廃絶・制限、排出の削減、
これらの物質を含む廃棄物等の適正処理等を規定しています。
条約の対象となる化学物質:
POPsは以下の性質を有する化学物質(条約前文より)です。
(1)毒性 (2)難分解性 (3)生物蓄積性 (4)長距離移動性
経済産業省
https://www.meti.go.jp/policy/chemical_management/int/pops.html
ほら、まだシッタカぶりして、平気で嘘をつく知恵遅れチンパン(爆笑)
日本語も読めない、日本人だと言えない、誓えない基地外自演荒らしの自爆芸(笑)
下をよく読め
どこにPTFEが入っているんだよ(爆笑)
PFOAとPTFEは全く違う別の物質、物性だと何度説明して教えてやっても分からない、お馬鹿さんw
残留性有機汚染物質に関するストックホルム条約(POPs条約)
POPs条約の目的:
環境と開発に関するリオ宣言の第15原則に規定する予防的な取組方法に留意しつつ、
POPsから人の健康及び環境を保護することを目的としています。
条約の概要:
環境中での残留性、生物蓄積性、人や生物への毒性が高く、長距離移動性が懸念されるポリ塩化ビフェニル(PCB)、
DDT等の残留性有機汚染物質(POPs:Persistent Organic Pollutants)の、製造及び使用の廃絶・制限、排出の削減、
これらの物質を含む廃棄物等の適正処理等を規定しています。
条約の対象となる化学物質:
POPsは以下の性質を有する化学物質(条約前文より)です。
(1)毒性 (2)難分解性 (3)生物蓄積性 (4)長距離移動性
経済産業省
https://www.meti.go.jp/policy/chemical_management/int/pops.html
910名無しバサー
2020/08/31(月) 17:47:27.07 >>905
人体に有毒、有害なものが魚などの体内に蓄積される、自然環境に残る懸念からの条約だぞ(爆笑)
人体に加熱しない限り無害のPTFEを
ストックホルム条約での廃絶対象に追加されたという、デタラメ、デマ、嘘を流す知恵遅れチンパン(爆笑)
お前のデタラメ、嘘の主張を裏付ける科学的根拠、条文などがあるのならば
具体的に明確な科学的な根拠、証拠、ソースを出してみろよ
PFOAとPTFEは全く違う物質なのに…w
ガチの馬鹿なんだな
謝罪しなさい
人体に有毒、有害なものが魚などの体内に蓄積される、自然環境に残る懸念からの条約だぞ(爆笑)
人体に加熱しない限り無害のPTFEを
ストックホルム条約での廃絶対象に追加されたという、デタラメ、デマ、嘘を流す知恵遅れチンパン(爆笑)
お前のデタラメ、嘘の主張を裏付ける科学的根拠、条文などがあるのならば
具体的に明確な科学的な根拠、証拠、ソースを出してみろよ
PFOAとPTFEは全く違う物質なのに…w
ガチの馬鹿なんだな
謝罪しなさい
911名無しバサー
2020/08/31(月) 17:54:47.78912名無しバサー
2020/08/31(月) 17:57:20.40ID:vTuwNupU フッ素グリスもフッ素化合物だぞ
普通のグリスで間に合ってるんだから
レジャー目的ならリールに使わなくても・・・
普通のグリスで間に合ってるんだから
レジャー目的ならリールに使わなくても・・・
913名無しバサー
2020/08/31(月) 18:02:07.42ID:vTuwNupU 代替品がないなら兎も角リールは普通のグリス、オイルで間に合ってるからな・・・
914名無しバサー
2020/08/31(月) 18:02:20.23ID:3rft7wLg >>893
同じような環境だが、俺は週一くらいでギアボックスばらしてる。リールとっかえひっかえだから、釣り5回に一度程度になるかな。
マグネシウムなのは穴が空いたことがあるので毎回、というか怖くて持ち出せなくなった。
同じような環境だが、俺は週一くらいでギアボックスばらしてる。リールとっかえひっかえだから、釣り5回に一度程度になるかな。
マグネシウムなのは穴が空いたことがあるので毎回、というか怖くて持ち出せなくなった。
915名無しバサー
2020/08/31(月) 18:14:16.26ID:vTuwNupU 豚には無毒であっても環境残留性が高いと使用を控えるべきだってのが解らないんだよ
PTFEが代替物質が無いため法的な規制対象外であっても
環境=フィールドに依存した遊びである釣りは釣り人自ら規制するべきだ、と
言われてるのに日本語が通じてないんじゃないか?
PTFEが代替物質が無いため法的な規制対象外であっても
環境=フィールドに依存した遊びである釣りは釣り人自ら規制するべきだ、と
言われてるのに日本語が通じてないんじゃないか?
916名無しバサー
2020/08/31(月) 18:37:01.68ID:vTuwNupU やっと意味を理解して真っ赤か?
917名無しバサー
2020/08/31(月) 18:44:03.46ID:eJWmCvpY 知恵遅れチンパン>>>>糖質親泣かせグリピ
918名無しバサー
2020/08/31(月) 19:15:33.61ID:FS2nYV9y 魚が食って、その魚を焼いたり煮たりして人間が食うと危ないのか?マイクロプラスチックみたいな風になっちゃうと困るから、オレはスクラブ入りの洗顔石鹸を買うのをやめたぞ
920名無しバサー
2020/08/31(月) 19:21:02.44 >>915
だからシッタカぶりするなよw
PTFEとPFOAは全く違う物質、物性だっての(笑)
無知なお前が勝手にシッタカぶりして、嘘、デタラメを言いながら絡んで来たんだから
謝罪しなさい
謝れずに逆ギレするから、余計にみっともないのに(爆笑)
だからシッタカぶりするなよw
PTFEとPFOAは全く違う物質、物性だっての(笑)
無知なお前が勝手にシッタカぶりして、嘘、デタラメを言いながら絡んで来たんだから
謝罪しなさい
謝れずに逆ギレするから、余計にみっともないのに(爆笑)
922名無しバサー
2020/08/31(月) 19:24:17.39 >>915
それを言うなら
お前は鉛もタングステンシンカーも使うなよ
ナイロンラインもフロロカーボンラインもPEラインも使っちゃいけない
無害で安全なPTFEにケチ付ける知恵遅れチンパン(爆笑)が何言ってんだコイツw
それを言うなら
お前は鉛もタングステンシンカーも使うなよ
ナイロンラインもフロロカーボンラインもPEラインも使っちゃいけない
無害で安全なPTFEにケチ付ける知恵遅れチンパン(爆笑)が何言ってんだコイツw
923名無しバサー
2020/08/31(月) 19:26:32.44 >>898
嘘とデタラメを書いた知恵遅れチンパンは謝罪しろよ
恥も知らないようだし
粘着行為、つきまとい行為、嫌がらせ行為、ネットストーカー行為を繰り返す基地外自演荒らし
日本人には見えないんだよな
『先祖の代から自分は日本人だ。嘘だったら地獄に落としてくれて構わない』と誓ってごらん(笑顔)
また逃げ出しちゃうのかな
嘘とデタラメを書いた知恵遅れチンパンは謝罪しろよ
恥も知らないようだし
粘着行為、つきまとい行為、嫌がらせ行為、ネットストーカー行為を繰り返す基地外自演荒らし
日本人には見えないんだよな
『先祖の代から自分は日本人だ。嘘だったら地獄に落としてくれて構わない』と誓ってごらん(笑顔)
また逃げ出しちゃうのかな
924名無しバサー
2020/08/31(月) 19:29:01.31ID:CbpMtW0J ここで多数決!
>>923に消えてほしい人は挙手!
>>923に消えてほしい人は挙手!
925名無しバサー
2020/08/31(月) 19:30:28.88 >>889
中性洗剤で洗う場合は、油脂も洗剤成分も
完全に落としきる、洗い流さなくちゃいけないから大変だと思うよ
攻撃性の少ないパーツクリーナーを選んで正しく使うのが一番です
金属パーツのみなら、ブレーキクリーナーも使えるよ
ただし、樹脂パーツへの攻撃性はハンパじゃないから絶対に間違って使わないように注意が必要です
中性洗剤で洗う場合は、油脂も洗剤成分も
完全に落としきる、洗い流さなくちゃいけないから大変だと思うよ
攻撃性の少ないパーツクリーナーを選んで正しく使うのが一番です
金属パーツのみなら、ブレーキクリーナーも使えるよ
ただし、樹脂パーツへの攻撃性はハンパじゃないから絶対に間違って使わないように注意が必要です
926名無しバサー
2020/08/31(月) 19:31:41.51 >>924
スレタイも読めずに個人攻撃、荒らしを行う基地外自演荒らしのお前が消えればいい
『自分は自作自演していない。嘘だったら地獄に落としてくれて構わない』と誓ってごらん(笑顔)
マトモな人は自作自演なんてしないんだよ
正々堂々と胸を張って誓えるはずさ
また逃げ出しちゃうのかな(笑)
スレタイも読めずに個人攻撃、荒らしを行う基地外自演荒らしのお前が消えればいい
『自分は自作自演していない。嘘だったら地獄に落としてくれて構わない』と誓ってごらん(笑顔)
マトモな人は自作自演なんてしないんだよ
正々堂々と胸を張って誓えるはずさ
また逃げ出しちゃうのかな(笑)
927名無しバサー
2020/08/31(月) 19:37:55.76ID:CbpMtW0J >>926
この俺にレスするなゴミ
おまえ釣り板民やバス板民に嫌われてるの自覚してる?
自覚してないのならかわいそうなゴミだし、自覚してるのならただのゴミだぞ
わかるか?おまえを信用、信頼してる奴など一人も居ないんだぞ
この俺にレスするなゴミ
おまえ釣り板民やバス板民に嫌われてるの自覚してる?
自覚してないのならかわいそうなゴミだし、自覚してるのならただのゴミだぞ
わかるか?おまえを信用、信頼してる奴など一人も居ないんだぞ
928名無しバサー
2020/08/31(月) 19:42:34.85929名無しバサー
2020/08/31(月) 19:43:49.87930名無しバサー
2020/08/31(月) 19:48:51.87ID:QkG/x2fs 他所でやりなよ
931名無しバサー
2020/08/31(月) 20:08:37.62ID:CbpMtW0J >>928
証拠がなきゃわからないのか本物のゴミだったんだな
証拠がなきゃわからないのか本物のゴミだったんだな
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
ニュース
- 【速報】東京・立川市の小学校教室に男2人が侵入・窓ガラス割る すでに確保 児童にケガなし、教員4人ケガ [おっさん友の会★]
- 【スクープ】広瀬アリスと元KAT-TUN赤西仁が交際!GW中、しゃぶしゃぶ店で堂々デート、連日のお泊まり 左手薬指にお揃いの指輪も [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★24 [Ailuropoda melanoleuca★]
- カーナビ搭載の公用車、NHK受信料の未払い相次ぐ 1000万円超えも…自治体に波紋 [おっさん友の会★]
- 【野球】巨人・オコエ瑠偉選手と増田大輝選手をオンラインカジノで賭博の疑いで書類送検 警視庁 [Ailuropoda melanoleuca★]
- なぜ?大阪で中国からの移住者が急増中! 中国に比べ日本は安い?生活に余裕?中国からの逃げ出し「潤」とは? [ぐれ★]
- 【速報】小学校に男2人が侵入 教員4人が怪我 [817260143]
- 【悲報】大阪万博+71000 パー収してしまう [616817505]
- コメ農家の倒産・廃業過去最多に [921271808]
- トランプ、アニメをなろうに統一へ 「なろうは白人がアメリカ大陸に入植した頃を彷彿とさせる素晴らしいアニメ」 [175344491]
- ウーバーイーツでチップの代わりにおっぱいを揉ませてくれる女性が急増、お前ら急げ!!! [606757419]
- 某牛丼屋バイト店員(高校生)だけど言いたいことがある