X



霞ヶ浦・北浦 Part75

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1神栖太郎 ◆l4HDzH9Ik7bQ (ワントンキン MMff-+Z8P [219.165.35.184])
垢版 |
2019/08/04(日) 17:00:55.47M

霞ヶ浦・北浦 Part74
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/bass/1561956684/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2019/08/04(日) 17:02:29.550
太郎乙
2019/08/05(月) 12:13:44.050
サンクス
2019/08/05(月) 12:52:28.960
乙太郎
5名無しバサー (ガラプー KK21-uiNi [D1602Yc])
垢版 |
2019/08/05(月) 20:19:13.60K
繝?繧」繝シ
2019/08/05(月) 20:19:44.03M
太乙郎
2019/08/05(月) 20:38:27.50a
ガラプー文字化けしてるぞ
2019/08/06(火) 10:13:14.59M
乙たろう
9名無しバサー (ワッチョイ c90b-Rogp [106.157.185.13])
垢版 |
2019/08/06(火) 17:37:59.940
あのピ◯がYouTube始めたらしいぞ
2019/08/06(火) 17:46:28.210
柳英次だろ
2019/08/06(火) 20:25:52.77d
>>10
オッサン乙
2019/08/06(火) 20:59:19.630
バス引き強くね?最近?
めっちゃ横に走られたわ
2019/08/06(火) 21:02:45.98d
>>12
お前はターミネーターか?
2019/08/06(火) 23:26:21.880
少なくとも日本語が母国語ではないな
2019/08/06(火) 23:27:28.70d
w
16スナクジラ (ワッチョイ 4595-H6sg [180.57.180.140])
垢版 |
2019/08/07(水) 07:22:34.520
北浦で陸っぱりとアルミボートならどちらが有利?
2019/08/07(水) 07:36:41.90a
カスブラすげー真夏の昼間日曜で20本って
18名無しバサー (スプッッ Sd2a-eMIj [1.75.238.147])
垢版 |
2019/08/07(水) 08:25:21.64d
霞水系の釣りブログやってるユズって人すごいね
仕事の合間とかに釣り行く度に、サイズも数も釣ってるし
プロと同行した時とかちゃんとプロを立てるし
ルール、マナー等しっかり守るし
多分、AV業界的には「素人系」とか「企画単体」とかってジャンルの人だと思うけど
この人はすげぇよ。尊敬する
19名無しバサー (アウアウウー Sac1-Nr3O [106.129.207.184])
垢版 |
2019/08/07(水) 09:01:18.27a
>>18
自演お疲れ様です
2019/08/07(水) 11:31:17.830
馬鹿にしてんだろw
2019/08/07(水) 11:55:13.210
あそこまで小さいスピナベって使ったことないけど
あんな掛かり方するもんなの?
スピナベって基本的に上アゴか頬っぺたの硬いところに掛かるもんだと思うんだけど
22名無しバサー (ワッチョイ 2a0b-Nr3O [27.91.77.240])
垢版 |
2019/08/07(水) 20:25:17.540
なんでAV業界に例える
2019/08/07(水) 20:27:00.94a
>>22
そこが好きw
24名無しバサー (アウアウウー Sac1-H6sg [106.180.5.172])
垢版 |
2019/08/07(水) 22:44:13.72a
渡邊さんのロッドホルダー全然売れてねーな
2019/08/08(木) 00:27:34.690
女にゴミ押し付けようとしたら(向こうが忙しくて)連絡取れなくなって勝手にいじけてた直結狙いジジイがなんだって?
2019/08/08(木) 11:05:34.60p
今日も暑いですね
霞に居ますが下手すると熱中症になりそうです
2019/08/08(木) 11:52:01.61a
>>26
気をつけて楽しんでください。

真夏の相模湖で、自分は熱中症になりました(>人<;)
2019/08/08(木) 11:56:18.03x
今日は本当にヤバい
10分ほど車の荷物整理してただけで汗だく
皆様もお気をつけて
2019/08/08(木) 12:47:33.08a
土曜は雨と期待
2019/08/08(木) 20:09:07.250
工場が38度のワイ
毎日修行なう
2019/08/08(木) 20:12:53.250
昔出入りしてた塗装工場は真夏になると45℃くらいになってたな
ラマダン中のインドネシア人が「水飲まなきゃ死んじゃう、神様も怒らない」とか言ってた
2019/08/08(木) 21:32:26.830
>>30
なんで工場暑いでしょ、冬は寒いし
ワイのオフィスは冷暖房バッチリよ
2019/08/08(木) 21:32:36.300
>>30
なんで工場暑いでしょ、冬は寒いし
ワイのオフィスは冷暖房バッチリよ
2019/08/08(木) 22:30:15.840
デスクワークいいな
割と携帯いじれるし休憩も自由だし
暑い寒い以外気楽なのよ
2019/08/08(木) 23:02:35.23d
事務所も色々なんだろうけど、一度仕事を覚えると楽だよ終わるんなら好きなだけ休憩してもいいし外出もできる
一日座りっぱなしで疲れるから仕事帰りに釣りして運動不足解消よw
2019/08/09(金) 06:33:58.50a
でも高卒で事務職あんまりないべ?
高卒だからさ
2019/08/09(金) 06:49:41.420
>>36ワイ商業高校情報処理科卒で医療事務とって病院事務
女社会だが楽しいよ
2019/08/09(金) 07:13:07.590
久しぶりに今朝行ってきて自作ナベで35くらいの2
水ほっかほっかだな減水もしてるし雨がほしい
2019/08/09(金) 08:14:10.73d
今朝はトップで40弱
その後、流れのある水門周りでミドストで粘って、
帰ろうかと思って最後の一投でこの一匹

https://i.imgur.com/SGABkeu.jpg
2019/08/09(金) 08:30:49.230
>>39
そろそろタオル持って行かないとな
梅雨が長かったから忘れてたわい
2019/08/09(金) 12:43:45.14d
ナイスタオル
2019/08/09(金) 19:42:26.710
夕方も行ってきて
途中ベリーで買った新品状態なk-0ポッパー投げたら一発で出やがった
2019/08/09(金) 19:57:49.77r
賃貸アパート住みのバサーは朝まずめ行きたいときとかどうするの?部屋の中はともかく
早朝3時4時から車のドア開け閉めとかエンジン音とか他の人の迷惑になりそうで行けない
2019/08/09(金) 20:16:19.12M
>>39
ナイスタオル
2019/08/09(金) 20:29:25.88M
>>43
ドアを静かに閉めエンジンかけたら直ぐ出発でおけ
2019/08/09(金) 20:41:13.83d
そんなことまで気にしてんのか。
周りのこと気にし過ぎて生きるの大変そうだな。
2019/08/09(金) 20:49:59.54M
夢中で頑張るキミにエールを
2019/08/09(金) 22:01:47.790
そのくらいきめ細やかな人のほうが断然良いな
2019/08/09(金) 22:05:55.260
気にしすぎやろ。家出て車乗るだけやぞ、そこまで束縛されたらなんもできんわ
2019/08/09(金) 22:40:43.82d
>>45の意見が正しい
2019/08/10(土) 00:13:29.10r
ずっと暖機するやつとかドア何回も開け閉めされてそれで目が冷めたら殺意湧くな
なので自分なら気を使って忍者のように行動する
2019/08/10(土) 00:19:38.670
普通人気のないところまで車を手で押してそれからエンジンかけて出発するよな
2019/08/10(土) 01:15:46.850
だな('ω'`)
2019/08/10(土) 04:18:36.84d
>>43
普通に新聞屋のバイクがデカイ音立てて走ってる時間だから大丈夫じゃない?
荷物の積み込みで部屋と車を何往復もするようなら迷惑だろうけどそれなら前もって積んでおけば良いし
2019/08/10(土) 06:28:13.400
今朝45と30くらいの
k-0に二回でたんだけどのらずにカトテで食わせた

気にしたほうがいいよ
ご近所トラブルは1始めないことが大事
56名無しバサー (ワッチョイ 0dd1-aTTs [118.86.168.202])
垢版 |
2019/08/10(土) 06:30:46.480
>>43
荷物を積みドアは半ドア状態でEVモードで走って、離れたところでドアをちゃんと閉めて出発
2019/08/10(土) 06:55:52.41d
トップで出たけど足元ポロリ
30有る無しくらいだった
2019/08/10(土) 07:49:54.76d
バドで46。暑くなってきたから退散。
2019/08/10(土) 11:31:23.65a
日中は全くつれる気がしない
60名無しバサー (アウアウカー Sa59-S4A2 [182.251.241.34])
垢版 |
2019/08/10(土) 11:38:12.31a
疲れていても前夜に荷物は積んでおく。
車はすぐ出られる向きにしておく。
エンジンかけたら速攻で出る。

民家のそばでの朝イチ釣りも一緒だぞ。
ドアの開閉は出来るだけ少なく。おしゃべりは小声でね。
2019/08/10(土) 12:49:12.380
ヘラ爺の図太さ見てると気にしてんのが馬鹿らしくなるけどな
朝からうるせえわ小便民家に向けて垂れ流しだし
2019/08/10(土) 17:00:35.570
昔からヘラ屑共は他人に厳しく自分に大甘のカスしか出くわした事ないな。
2019/08/10(土) 20:33:46.15M
炭水化物ぶちまけて水質汚染しても気にしないしな
2019/08/10(土) 22:24:38.26d
夜中にボラ食い荒らしてるのはナマズ?バス?シーバス?
正体突き止めたくて色々投げたけどワンダーにバイトがあったきりでボイル終了
トップのが良いのかな
2019/08/10(土) 22:44:03.74a
カッパかもよ
2019/08/10(土) 22:56:48.190
夜間の活動はスズキやナマズの方が活発だわな
それだけが全てじゃないけどな
2019/08/10(土) 23:14:34.300
練り餌よりヘラ台よ、あんな構造物を勝手に作って、よく河川事務所が何も言わないよな
68名無しバサー (ワッチョイ bb0b-6ozz [111.110.165.187])
垢版 |
2019/08/10(土) 23:24:10.190
今日、久しぶりの霞水系だった。
鰐川で45くらいの釣ったよ。時間帯的に11時くらいだったっす
それにしても日中は熱かったわ

やっぱり野池より大場所のほうがいいな〜
時合逃しちゃったかなって時間帯でもまだ可能性あることが多い

野池みたいな小さな場所だと、
この時間帯になったらどうやっても無理ってことが多いな
2019/08/10(土) 23:46:59.86d
印旛と牛久は有名だけど霞にもカッパ居るのかよ
怖くて夜釣り出来ねえわ
70名無しバサー (ワッチョイ e307-xky6 [125.198.48.56])
垢版 |
2019/08/10(土) 23:56:46.550
カッパは密放流により生息域を広げてるからな
2019/08/11(日) 01:11:22.090
このスレもカッパばかりだ
2019/08/11(日) 07:12:41.620
髪の話はすな
2019/08/11(日) 07:26:30.56M
フェラ爺
2019/08/11(日) 11:47:21.03d
今日行きましたよ、横利根。スピナーベイトとクランクとトップを朝マヅメから投げまくっても反応無し。ハリーシュリンプ のバックスライド に変えて5投目くらいにギューンと釣れました。季節的に落し物なんですね、釣れるのは。そのあとビーブルで2バラシで終了。
2019/08/11(日) 16:20:04.580
強気な釣りで押し倒すのが遊び。
強気弱気すら関係無くなりフラットになるのが屎バスフロか漁師
2019/08/11(日) 18:56:52.26K
常陸行ってきた
減水がまぁ凄いし、だけど時々ボイルが起こっていたので、イナッコか何かの小魚を狙ってる印象を
結果・5本(49・30くらい・25くらい・35・35)
朝マズメに50近いの釣ったの初めて…嬉しかったな…
勿論、フィネスで・しかもミスキャスト(苦笑
朝マズメなのに水門の中に居るとは思わなかった
まだまだ常陸を理解していない証拠
明日も仕事頑張ろう…
2019/08/11(日) 19:33:15.56p
神宮橋のブッシュでテキサス撃ち→バラシを2セットやって意気消沈
78名無しバサー (ワッチョイ 0595-1zmT [114.166.233.88])
垢版 |
2019/08/11(日) 19:34:58.430
北浦本湖でノーシンカー 45頭に5匹 霞のバスはよく引いて楽しかった また来年の夏もよろしくお願いします
2019/08/11(日) 20:16:02.170
与田浦3本釣れた

与田浦はほんと裏切らねーなあそこ
80名無しバサー (ワッチョイ e30b-33V+ [27.91.77.240])
垢版 |
2019/08/11(日) 20:45:08.390
なんでここのやつって釣果だけで、写真ないの?
2019/08/11(日) 21:19:39.560
カスブラはよく釣るよな
2019/08/11(日) 21:23:00.58r
>>80
言わせる気?
2019/08/11(日) 21:51:42.810
インスタじゃねーし
2019/08/11(日) 22:29:25.140
>>80
写真なしの釣果報告でもいいと思うけどガラプーの日記帳はそろそろウザいなw
2019/08/11(日) 22:58:09.66d
何で釣ったとか詳しい場所とかは確かにいらないな
2019/08/12(月) 05:19:43.30d
https://i.imgur.com/e36ocAw.jpg
霧がすごいですな
今日はトップの反応もなかなか良いです
3バイト2本目
2019/08/12(月) 06:26:46.41K
凄いモヤモヤ
>>86
良い魚だ!お目!!
2019/08/12(月) 06:31:49.110
今朝40くらいのポッパーで2と30くらいの2
痛恨の3連バラシに竿が折れた
まぁ折れてつないだ部分がまた折れただけなんだけどさ
厄払いに墓掃除にでも行くかね
2019/08/12(月) 09:00:38.290
朝起きられなかったわー
夕マヅメはドコか行こうっと
2019/08/12(月) 09:01:49.03d
https://i.imgur.com/MX3e2MD.jpg
ローライトの恩恵大きいな
この時間でもまだトップで出る
2019/08/12(月) 09:20:40.35a
4バイト2バラしもうやだかえる
2019/08/12(月) 09:23:41.830
>>90
紫好きなん?
2019/08/12(月) 09:32:49.70d
>>92
ピンクだよw
視認性が良いから背中がピンクとかチャートをよく使いますね
2019/08/12(月) 10:01:02.65d
太陽が顔を出すまでにトップで5本釣れました
今日は風も出てきて割と涼しいから日中も頑張れそう
95名無しバサー (スッップ Sd03-fcf+ [49.98.166.69])
垢版 |
2019/08/12(月) 10:02:13.87d
ユズさんってホントすごいよな
一日やってつれない人がゴロゴロいるなかで、チョロっと釣り行ってサクッと釣っちゃうんだもんなぁ
しかもフィネスでも巻きでも釣っちゃうテクニシャンだよね
ブラックバスからしたらAV男優のしみけんみたいな人だよな。釣られたい男No.1的な
ホントすげぇよ。ユズさん
2019/08/12(月) 10:30:43.150
>>90
パルスコッドJrかー
黒で背中ピンクの買ったんだけどまだ使ってなかった
2019/08/12(月) 10:51:09.30d
>>96
かなり使いやすくてよく釣れますよ
有名プロとかチューバーが動画上げたら店から消えるレベル
2019/08/12(月) 11:59:26.61M
ポッパーはワンズバグが好きでよく使ってるけど、パルスコッドはオリジナルのサイズしか持ってないわ
ちとデカいんだよね
2019/08/12(月) 19:41:45.84d
昼間は常陸でデコって夕方利根川で2本追加
トップのみで7本でした
今日からしばらく水郷に滞在するんで倒れない程度にがんばります
2019/08/12(月) 19:45:14.26a
素晴らしい
お前がナンバーワンだ
101名無しバサー (ワッチョイ 6d0b-8lAC [124.211.222.91])
垢版 |
2019/08/13(火) 06:21:04.190
夢の中の釣果でしょ
2019/08/13(火) 08:17:30.74K
何で日曜日に雨降らないんだろうなぁ
今日は絶対釣れる日だろ
2019/08/13(火) 10:23:31.31a
それが釣れないんだよなあ
2019/08/13(火) 11:10:40.37d
朝は利根川でクランクで小バスポロリとポッパーのミスバイト
まだやれそうなところで雨降って斜め護岸終了
北浦行ったけどイナっ子は沢山いるけどバスの反応なし
昼飯食べて昼寝する(´・∀・`)
105名無しバサー (ワッチョイ 3bc8-WUJ/ [119.240.175.247])
垢版 |
2019/08/13(火) 12:17:44.590
みんなどこで昼寝してんの?
日陰に駐車できるところほとんど無いんだが
2019/08/13(火) 12:28:07.260
>>105
山側に行けばいいだろ
2019/08/13(火) 13:35:09.050
パチ屋の駐車場とか?
サンデーアングラーなんで、もったいなくて昼寝してらんないけど。
2019/08/13(火) 14:56:15.810
数年バス釣りやってないのですが、最近の南水路はどうですか?
109名無しバサー (アウアウウー Saf1-18EL [106.132.87.23])
垢版 |
2019/08/13(火) 15:56:49.00a
南水路って有名だけど釣れる?
前行ったらギルしかいなかったわ
110名無しバサー (ワッチョイ 6d0b-8lAC [124.211.222.91])
垢版 |
2019/08/13(火) 18:10:33.100
東水路か北水路の方が良いと思いますよ。人少ないし。
111名無しバサー (アウアウカー Sa59-RTJU [182.251.241.44])
垢版 |
2019/08/13(火) 19:09:15.65a
朝1時から3時間半掛けて下道で来て今の時間までやりきりました
高速で殴られないように安全運転で帰ります
夏の本湖は難しい 水路で4匹でした
2019/08/13(火) 19:15:26.190
我本日霞ヶ浦本湖釣行
黒鱸三匹也
納竿!
2019/08/13(火) 19:30:18.390
お疲れ
昨日はフィーバー霞だったのに今日は低設定か
114名無しバサー (ササクッテロ Sp29-S4A2 [126.35.65.251])
垢版 |
2019/08/13(火) 19:42:36.26p
>>95
いつも同じ場所で朝一だけ。
2019/08/13(火) 19:43:00.92F
昨日の反動か、今日は3バイトノーフィッシュやっちまった
ハードベイトでやりきりましたよ…
完敗です…
2019/08/13(火) 20:17:31.99K
みんな乙
御盆だから、まぁ無駄な殺生しなかったと思えば…
2019/08/13(火) 22:43:28.77r
朝まずめ夕まずめって言うけど夕まずめって言うほど釣れる?
朝一はトップにもポコポコ出るけど夕方ってそれほど反応がいいとも思えん
2019/08/13(火) 22:59:56.270
今日は北浦で朝の4時間で4本。
サイズは測ってないけど45クラスと40アップが釣れて大満足。

横利根も行ってみたけど駄目だったわ。
夏の横利根ってどこ釣れるかわからん
2019/08/14(水) 03:38:15.310
>>117
夕方はブレイクから近いとかエサが岸近くに来るタイミングとかによってバスの入って来るタイミングもマチマチ
朝はみんなまだ残ってるからそれだけ数が多いから釣れやすいんだと思う
2019/08/14(水) 06:08:17.550
週末は風やばいかな。今年行ける最後の週末なのに…
2019/08/14(水) 06:24:57.100
今朝40二本混じりの6
トップ竿が折れて修繕中だから割り切ってせこメインで
ドラシャはやっぱ釣れるね4本これだった
2019/08/14(水) 08:55:25.990
ズボラリグ人気
カスブラ人気
2019/08/14(水) 10:44:50.11r
ブサイクなんで不人気ですよ!
2019/08/14(水) 10:53:29.48r
カスブラはホモ層にも需要があるからな
2019/08/14(水) 11:29:03.150
盆休み人は多いですか?GWほどじゃないかな?
2019/08/14(水) 12:00:19.13K
良い釣りしてる人は居るんだな、やはり
北浦本湖で5本は凄いわ
秋にチャレンジにしに行くか…
2019/08/14(水) 13:12:29.880
>>125
毎年だけどお盆は人少ないよ
朝夕だけ少し居るくらいかな
2019/08/14(水) 13:13:01.84d
朝イチ津宮の斜め護岸で滑ってコケた
危うく落水するところだった…
人が来る前で良かったぜ
見られなくて良かったというより助けようとして2次被害にならなかったから
2019/08/14(水) 13:29:04.18M
スパイク履きなよ
2019/08/14(水) 13:46:33.53F
>>129
岩場なら良いけどテトラとか護岸のコンクリにスパイクは逆に危ないって誰かに聞いたことあるけど
実際のところどうなの?
2019/08/14(水) 14:14:26.770
表面がかなり劣化したコンクリートならスパイスも効くが、実はフェルト底がスパイスの効かない程度の表面でも結構効く。新品同様の表面なら作業服屋で売ってる屋根用の靴が効く。
2019/08/14(水) 14:27:43.63a
>>125
ありがとうございますー
2019/08/14(水) 14:30:47.240
>>128
嫁の実家に近いから義母が毎朝ウォーキングしてるぞ。
2019/08/14(水) 14:45:41.69d
>>131
ハイパーVソールだっけ?
ダイワの靴にもあるけど高いんだよなぁ
ワークマン行くか
2019/08/14(水) 14:52:14.51M
屋根用のV字は苔には無力だよ
苔が剥がれるから
136名無しバサー (ワッチョイ 1d95-2rkc [180.11.7.81])
垢版 |
2019/08/14(水) 20:12:54.660
午後から北浦本湖で粘ったけど釣れなかったー
甘くないなぁ
2019/08/14(水) 21:00:14.160
仕事終わった後に5時半〜7時、バズベイトオンリーで引くもノーバイト…3日連続…
2019/08/15(木) 08:29:30.24M
現地は風どうですか?
2019/08/15(木) 09:52:34.62d
>>138
南東方向からまぁまぁ吹いてきた
2019/08/15(木) 10:04:03.700
行こうか迷って行ってない。

昨日も行ったし…っ葛藤
2019/08/15(木) 10:29:39.970
>>139
ありがとう、あっついし朝マズメ逃したし今日はダメかな
2019/08/15(木) 10:44:47.930
ヒタチノチャンネルってどうよ?
あまり面白く無いしカスブラのほうがタメになると思うんだが
2019/08/15(木) 10:48:38.10d
>>142
ちょっと小場所晒しすぎなのとメーカーベッタリなのが残念
OSPは今更だけど、メガバスの3ピースロッドも案件臭い
2019/08/15(木) 11:26:28.290
メガバスはスペモン切ったのかな?

まぁ、霞にも来ないし安心してる
2019/08/15(木) 11:43:49.51F
ヒタチノとスペモンは不快すぎて無理。出てる連中が嫌ってのがデカい。しんみと宇宙猿。
2019/08/15(木) 13:02:27.310
ヒタチノはカルカッタのやつ見たら一発で嫌いになる
2019/08/15(木) 13:13:49.910
釣りガールもイマイチだし
2019/08/15(木) 13:52:53.52r
カスブラ 芋臭いホモ
ヒタチノ DQNとデブ
スペモン 中学生
バス王  陰キャ
サイサリス 面倒くさい地下アイドル

こんなんだろ
2019/08/15(木) 14:04:34.100
カスブラが一番見てるな
ズボラがブームだし
2019/08/15(木) 14:19:44.030
地元の釣具屋にダイワハードシンカーロック売ってないのはスボラリグのせいか
2019/08/15(木) 15:08:15.70d
カスブラはKみたく金かけて無いから好感度高いんじゃないかな。
釣りのスキルは相当あると思うけど、
見てて不快感はない。
2019/08/15(木) 15:18:47.55d
>>151
上手くもないのに高級タックルなバス王さんの悪口はやめてください
2019/08/15(木) 15:20:32.270
実力伴ってない高級タックルでも別にいいんだよ。上からウンチク垂れなければ
バス王さんはそれがあるからダメ
2019/08/15(木) 15:25:37.030
バス王が職場の同僚や上司だったら粘着質でネチネチ嫌味言いそうだし、一番嫌なタイプだな。
2019/08/15(木) 18:05:10.260
バス王さんは三色チーズ牛丼な
156名無しバサー (ワッチョイ ee0b-NljT [111.110.165.187])
垢版 |
2019/08/15(木) 18:06:30.810
井嶋明氏に一度霞水系チャレンジしてほしい
157名無しバサー (ワッチョイ 870b-BF++ [124.211.222.91])
垢版 |
2019/08/15(木) 18:12:42.760
youtuberに来て欲しいとは思わんが
158名無しバサー (アウアウカー Sa77-Q+pi [182.251.241.16])
垢版 |
2019/08/15(木) 20:17:09.66a
明日は風強そうだから明後日行くか
暑いみたいだけど
159名無しバサー (ワッチョイ 2e44-+ALN [119.171.224.71])
垢版 |
2019/08/15(木) 20:45:38.690
>>147
釣りガールは釣りだけやっててほしいんだよね
SNSで美容とかオシャレとかに行くと萎える
だって美容やオシャレならそこら辺のOLや学生のほうがセンスも圧勝だし
160名無しバサー (ワッチョイ 6fff-Gcba [222.144.15.213])
垢版 |
2019/08/15(木) 21:56:53.870
tomも専スレできてるし上手いんじゃねえの?動画見た事ねーけど
2019/08/15(木) 22:33:21.450
釣りデルタは?
2019/08/16(金) 00:15:33.190
マイカがかわいいから許した
2019/08/16(金) 02:41:04.22M
カスブラは地元の釣りきちにしか見えないのがいんじゃね?
他の奴らは囲いがキモくて見てられん
某インキャは一人で完結してるからまだいいけど
2019/08/16(金) 10:01:02.690
YouTubeってそんなに広告収入ないんやろ?今って
それでもよくやるなぁ
2019/08/16(金) 10:02:22.980
もともと本職のある人しかやってないんじゃーねーの?
2019/08/16(金) 10:58:06.23M
今日やばい。6本も釣れた…こんなん初めて。
帰り道気をつけよ…
2019/08/16(金) 11:37:12.35M
>>166
すげえなおい、こちとらボウズよ
よければ場所おせーて
2019/08/16(金) 11:50:05.81d
風裏でひたすら巻いて2バイト1本
2019/08/16(金) 11:56:51.31M
>>167
ほんと行く場所全部で釣れた…北浦、与田浦、横利根、野田奈川。全部岸沿い。
2019/08/16(金) 12:03:46.070
それが>>166の最後の書き込みであった・・・
2019/08/16(金) 12:08:53.61M
>>169
あんがと、そしてオメ!
今与田浦来てるから希望がわいてきたわ
2019/08/16(金) 12:19:31.73a
よだうらここ三回行ってるけど
マジで釣れるぞ
173名無しバサー (ワッチョイ 020b-77RX [27.91.77.240])
垢版 |
2019/08/16(金) 13:08:41.710
なんでvovoちゃんの名前があがらないんだよ
2019/08/16(金) 13:18:47.99K
>>169
乙、お目!!
色んな処回ってんだな
帰り道、気を付けてな
しかし、風強いな…
2019/08/16(金) 14:00:02.69M
>>171だけど今さっき釣れたわ、タイニーブラッシュホッグをテキサスで
今日は風強いけど暑くんないからマシだぞ
176名無しバサー (ワッチョイ 2bb7-zQT0 [122.133.135.248])
垢版 |
2019/08/16(金) 14:00:08.650
自分は、横利根→鰐川→鰐川橋、外浪逆浦→長島川→横利根と周って9本
177名無しバサー (ワッチョイ 2bb7-zQT0 [122.133.135.248])
垢版 |
2019/08/16(金) 14:00:09.160
自分は、横利根→鰐川→鰐川橋、外浪逆浦→長島川→横利根と周って9本
178名無しバサー (ワッチョイ 2bb7-zQT0 [122.133.135.248])
垢版 |
2019/08/16(金) 14:01:59.660
ごめん、同じ書き込みしてしまった
2019/08/16(金) 14:15:56.88K
>>178
あと一本だな
今日は景気が良いなぁ…
で日曜日はピーカン・ベタ凪なんだろうな(笑
180名無しバサー (ワッチョイ 020b-77RX [27.91.77.240])
垢版 |
2019/08/16(金) 14:16:34.480
はいはい
181名無しバサー (ワッチョイ 2e44-+ALN [119.171.224.71])
垢版 |
2019/08/16(金) 14:36:10.400
>>173
けいたのズボラ
洸のフィッシング
YUKIのフィッシング
この3人は上手い、霞水系でも余裕で釣ると思う。
2019/08/16(金) 15:27:39.550
>>173
本編はじまるまでのやたら長い語りが毎回ウザい
2019/08/16(金) 20:10:13.810
オリキンチャンネル編集してるのヒタチノだろ構成が全く同じオリキンは好きだけどこの動画は嫌い
2019/08/16(金) 20:23:24.39r
オリキンチャンネルは悲しいけど編集が寒すぎる
本人は好きだがあれじゃだめだわ
2019/08/16(金) 20:35:32.53d
わかる。
2019/08/16(金) 21:02:17.700
ヒタチノはあまり好きじゃない
2019/08/16(金) 21:34:05.58d
やっぱりスペモンが一番だよな
2019/08/16(金) 22:18:35.51M
うーむ
2019/08/16(金) 22:45:10.080
https://twitter.com/02shinmi/status/1162356411520540673?s=09

だそうです。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/08/16(金) 22:50:46.66r
しんみはどうでもいい
2019/08/16(金) 22:53:21.040
毎週金曜の釣りチャンネルって誰?
2019/08/16(金) 22:56:17.410
>>189
誰と戦ってるの?これ
2019/08/16(金) 23:16:21.710
>>191
OSPのオリキン

>>192
きっとこことかであれこれ言われてるの知ってるんじゃないかな。
2019/08/16(金) 23:26:46.510
ヒタチノはOSPの映像班か
2019/08/16(金) 23:27:11.38r
編集が寒いのはオリキンのせいじゃねんだわw
2019/08/17(土) 00:13:07.890
自分のせいなのわかってないんですね…俺もオリキンは好き
気持ち悪い髪型したわけわからんYouTuberはマジで嫌い
2019/08/17(土) 00:19:50.39M
カメラワーク学んで言えばいいのに
オリキンのせいにするなwwwwww

最近はシマノ公式の方がカメラワーク酷いけどね
2019/08/17(土) 01:16:06.840
オリキン単体が見たいのにカメラマンが出しゃばってきて、よく喋って動画に参加してくるから叩かれてんだろ。
OSPが自分のとこでやるのめんどいから、ヒタチノなんかに頼んでるのが悪いんだけど。
2019/08/17(土) 06:16:03.130
アルティメットダイワのムラさん
ブンボカンのタケさん

この2人は前に出てきてもいい
2019/08/17(土) 06:38:43.97r
大概そいつらもウザいが。
ただの動画に期待しすぎなんだよ
201名無しバサー (ワッチョイ 0244-EAzb [27.141.74.200])
垢版 |
2019/08/17(土) 06:42:21.590
ババタクはためになる。
ジャッカルあまり好きじゃないけど
202名無しバサー (ワッチョイ 0244-EAzb [27.141.74.200])
垢版 |
2019/08/17(土) 06:45:53.080
ヒタチノしんみは上手い
釣りがっていうよりユーチューバーとして
203名無しバサー (ワッチョイ 0244-EAzb [27.141.74.200])
垢版 |
2019/08/17(土) 06:47:57.790
ヒタチノが霞水系を制した感じがするわ
すぺもんも来れなくなったし
2019/08/17(土) 09:06:45.990
>>201-203
くっさ
2019/08/17(土) 09:26:45.71d
ババタクカスブラの動画が上がると次の週末にはみんな同じことしてて草
206名無しバサー (ワッチョイ 0244-EAzb [27.141.74.200])
垢版 |
2019/08/17(土) 09:43:49.690
カスブラは素人以上だな
207名無しバサー (ワッチョイ 02b8-kta0 [219.214.170.73])
垢版 |
2019/08/17(土) 10:30:10.830
ズボラのシンカー&ストッパー、一時期霞周辺から消えたからね。売り切れ続出
208名無しバサー (ワッチョイ 0244-EAzb [27.141.74.200])
垢版 |
2019/08/17(土) 10:54:10.170
オカッパリの事はカスブラに聞けって感じだな
潮来釣具センターじゃ無理
2019/08/17(土) 11:21:09.42M
ルアーでハクレンを釣る練習でもしとくかな
210名無しバサー (ワッチョイ 8793-v+/i [124.219.222.106])
垢版 |
2019/08/17(土) 12:16:02.240
ユーチューバーの話題本当にどうでもよすぎる
211名無しバサー (アウアウカー Sa77-Q+pi [182.251.241.15])
垢版 |
2019/08/17(土) 12:21:34.57a
とりあえず前半の部は6本
35〜40センチだから、まあ悪くはない
全部ネコリグだけど
水が動いてる辺のシェードだね
2019/08/17(土) 12:28:16.590
>>209
今朝、水面でクルクル回ってるハクレンに引っ掛けたわ
213名無しバサー (アウアウカー Sa77-+ALN [182.251.253.18])
垢版 |
2019/08/17(土) 13:13:34.12a
>>210
ユーチューバーではないけど房総のシンゴという人
きっととても性格がいいんだと思いたい
なおルックスは
214名無しバサー (アウアウカー Sa77-Q+pi [182.251.241.33])
垢版 |
2019/08/17(土) 19:01:07.24a
午後2本しか追加できず8本でした
215名無しバサー (ワッチョイ 2ec8-cQK/ [119.240.175.247])
垢版 |
2019/08/17(土) 19:42:05.810
みんな釣ってんなぁ
豆×3で終わりだわ
2019/08/17(土) 20:58:59.870
朝マズメやってそのあとのクソ暑い時間帯ってみんなどうしてるの?
2019/08/17(土) 21:04:09.350
>>216
食事→シェード撃ち→昼寝→シェード撃ち→また昼寝
この合間に大きくエリア移動もする
2019/08/17(土) 21:30:39.30d
月曜日から佐原に滞在して利根川中心にやってきました
初日トップで7本
2日目クランクとトップで3バラシデコ
3日目夕方にトップで1本
4日目クランクとジグ撃ちで3本
5日目クランクで1本
6日目ジグストで1本

トータル22バイト13本 最大42
バラしたのはほぼクランクで小バスの皮一枚掛かりでジャンプで外れたようなのばっかり

ハードルアー縛りって訳でもなくワームも多少は投げてますがアタリすらなく飽きて巻いてる時間の方が長かったです
台風の影響でほとんどの時間を風裏になった千葉県側で費やした感じです
常陸、北浦、本湖、与田浦も少し廻ったけど良さそうな場所は大体先客が居て本腰を入れて釣る気にならず

今日は本流の濁りがとんでもない事になったので11時頃には納竿しました
台風に備えて関東全域で田んぼの水を落としてたのかも知れないです

長文失礼しました
2019/08/17(土) 21:37:32.21r
>>216
地元なので1回家に帰って他のことやる
2019/08/17(土) 21:45:55.640
1回家に帰れるのは羨ましいな
シェード撃ちか。じぶんがシェードに入らないとヤバイよなぁ
2019/08/17(土) 22:10:08.690
>>219
俺も同じだ。今時期は9時に一度帰宅して甲子園見とる
2019/08/18(日) 01:44:02.240
>>218
お疲れ様でした。遠征ですか、泊まりはビジホ?
2019/08/18(日) 02:18:56.72K
>>218

釣り満喫してるな〜
はぁ…やっぱり今日はベタ凪の予報だな
2019/08/18(日) 04:09:24.98d
>>222
ビジネスホテルです。
フロントの人と話してたらあのマシンガン氏も現役時代から常宿にしてたみたいです。

>>223
ベタ凪なら朝イチのトップが期待できるかも?
225名無しバサー (ワッチョイ 66f5-g/Ua [153.137.247.17])
垢版 |
2019/08/18(日) 16:38:33.700
ブログメインで限定するなら
霞水系を制してるのはユズさんだな
2019/08/18(日) 17:24:51.52K
常陸行ってきた
水が臭い・アオコ・減水酷い
4バイト1見切られ・子バス2
4lbでX‐70見切るってさ…何投げれば一体口使うんだよ(笑
朝一は自作ルアーの表層引きで元気な一匹(仕事終わりに水が綺麗な水門チェックしといて良かった)
後は豆一匹・キャット・鯉スレ・ノーバイト・暑さ地獄
俺の今年の夏は終わった(涙
2019/08/18(日) 17:49:56.480
今日は涼しかったよ
まぁバスは釣れなかったけど
2019/08/18(日) 17:59:40.27p
https://i.imgur.com/lwEI0Ne.jpg
霞水系じゃ無いけどここで自作ダッヂ披露したから初釣果上げるわ
クソうれしい
2019/08/18(日) 18:53:29.460
>>228
ナイスニャンキース!
高滝上流?
2019/08/18(日) 19:13:33.44p
なんかスピナベ出そうだなあと思って夕方から巻き始めたら40弱くらい釣れた。
やっぱり巻きで釣れる魚はよく引いて楽しい
2019/08/18(日) 19:38:57.88r
>>228
ロッドのグリップにテニスラケットみたいなの巻くのバス王さんだけじゃなかった
232名無しバサー (ワッチョイ ee0b-NljT [111.110.165.187])
垢版 |
2019/08/18(日) 20:24:34.980
北浦系の流入河川ってトップで結構釣れんのかな
イナッコが多かったので、ペンシルでパシャパシャやってみたら食いついてきた
結局乗らなくてボウズで終わったが、最後の最後でそれが次のヒントになればなーと思う

霞水系はどうしてもワームでしか実績がないので、いつもバス王さんみたいになっちゃうんだよね
次回は片っ端からペンシルとポッパーを投げ倒してみようと思う
2019/08/18(日) 20:29:58.290
>>232
前川の市民プールのところにある水門から北利根方面に向かって護岸際をチャブルSRキンクロ巻きまくってみ?
いつもじゃないけど、ドハマリする時があるよ
2019/08/18(日) 21:05:58.26p
>>229
流石やね
>>231
これジョイフル本田に売ってるカナヅチ用なんやで
ビッグベイトロッドに巻くとすごい楽
2019/08/18(日) 21:31:03.540
>>234
高滝は一度も行ったことないけど、オカッパリのプリンスがウェーディングして釣ってた番組の風景とよく似てると思ったのでw
2019/08/18(日) 21:56:26.75p
>>235
そっかw
まああの辺の川は大体似たような景色だけどね
ちなみにウェーダーは暑いから水着で泳ぎながらやってるw
2019/08/19(月) 08:49:32.250
オレも8月はウェーダー無理だわ
2019/08/19(月) 11:09:02.10M
西ノ洲で微妙なサイズが釣れたw
惜しい!

https://imgur.com/D3bdHnW.jpg
2019/08/19(月) 11:17:10.13d
霞でハードベイトならスピナベとクランクだね
なんでこんなにいい風吹いて水が動いてるのにワームネチネチやるんだろ?と思う人多い霞水系
波動系でガンガン巻きまくれ
2019/08/19(月) 12:02:13.210
>>238
根っこの方かな?にしのすは30ちょいぐらいが多いイメージだけどやるやん
2019/08/19(月) 12:06:47.290
>>239
早朝水郷大橋の下にあるファミマで飲み物調達して横利根を見るとまだ暗いうちからライトリグ地蔵がいるくらいだからな
2019/08/19(月) 15:36:51.750
>>238
ナイス!フロリダ入ってるのかなコレ
2019/08/19(月) 16:22:04.76K
>>238
良いサイズじゃないか…お目!!
2019/08/19(月) 16:29:32.96K
>>239
スローな釣りで早く釣るというのもあるんだ
まぁ日曜日はそれが出来なかったんだけどね(笑
てか、MAJINさん常陸でパターン見つけて9バイトかよ…信じられん
多分…アッチ系統だと思う
頭では分かってたけど過去に縛られて出来なかったな、反省
245名無しバサー (ワッチョイ 2bb7-zQT0 [122.133.135.248])
垢版 |
2019/08/19(月) 19:30:46.040
俺はたまにバイブレーションを使うけど
やっぱ使う人少ないのかな?
もちろん場所によるけど
2019/08/19(月) 19:34:02.850
>>245
霞で使うのはちょっと怖い
ストラクチャーなら回避できるけど根がかりラインと捨て網とロープが多すぎる
2019/08/19(月) 20:43:24.770
>>245
最近はメタルバイブしか使わんな
2019/08/19(月) 20:55:22.28r
>>239
ハイシーズンの朝まずめ一投目からネコリグ投げるバス王さんの前で同じこと言えるの?
2019/08/19(月) 22:02:12.110
今日も風強かった
2019/08/19(月) 22:12:28.680
雨めっちゃ降ったみたいだね
風も強いし明日が心配だよ
2019/08/19(月) 22:32:49.680
>>250
カスミで降ったの?大歓迎じゃん。少しは水位戻ってくれないと。
2019/08/20(火) 00:23:24.99K
>>245
霞の何とか爆釣隊の人は良く使って釣ってるみたい
サーチ・リアクション喰いが目的っぽい
フック変えて毎回持っていってるけど使うの忘れてたわ
253名無しバサー (ワッチョイ ee0b-NljT [111.110.165.187])
垢版 |
2019/08/20(火) 01:18:47.950
>>233

どうもありがとう

前川ってよく聞くねー
254名無しバサー (ワッチョイ 2bb7-zQT0 [122.133.135.248])
垢版 |
2019/08/20(火) 07:48:35.250
245です
やはり使っている人が少なくなっている印象ですね
自分は、ある程度水深があって効率よく広く探りたいときに
使います
爆釣隊の人たちの話しを聞いたとき、バイブを縦ストにフォールさせて
使うこともあると言っていました。
2019/08/20(火) 09:25:51.940
爆釣隊って何?フィーッシュとかヤリーって言いそう
2019/08/20(火) 10:08:47.78d
>>255
知ってんじゃん
2019/08/20(火) 12:25:48.07p
>>254
去年、オカッパリのプリンスも動画でやってたね。
バイブを撃ち物みたいに使うのは、牛久か印旛がホームのプロがやってるって5〜6年前のバサーに書いてあったな。
アゴの下に板オモリ貼ったり、ライン絡み防止の為アイに短いメタルリーダーつけたり、めんどくさかった記憶が。
当時作ったけど、一度も使って無い。w
2019/08/20(火) 12:34:00.90d
バイブはTNだと結構、根掛かり回避力あるよ。前は使ってたがこの数年はクランクハマってるから、投げてないが。
アシとか植物系には弱いがロック系の障害物には結構強い。使い方は早巻きかスローにテロテロ巻くの二択だった。
2019/08/20(火) 13:40:24.17d
のちをさん 可愛い
260名無しバサー (アウアウクー MM4f-v+/i [36.11.224.108])
垢版 |
2019/08/20(火) 14:13:21.99M
岸辺にルアーパッケージ捨ててあるの見るとほぼジャッカルとレイドなんだけど、顧客層が分かっちゃうよね
2019/08/20(火) 14:38:54.99r
ジャッカルはマジで多い。なんなんだろうな
2019/08/20(火) 14:49:06.17d
確かにパッケージはジャッカルが多いけど、ワームそのものが落ちてるのはカットテールとレッグワームが多い気がする
2019/08/20(火) 15:13:14.07a
ジャッカル信者割と多いよね
2019/08/20(火) 15:15:08.290
パケ落ちジャッカルばかりわかりみ
レッグは現地調達で買わずに済むレベル
ゲーリー身切れしれやすいからかちょい切れてるだけでもポイ捨てしちゃう潔癖バサー結構おるからね
2019/08/20(火) 15:31:28.05r
ゲーリーは吹っ飛んでどこ行ったかわからなくなることが多い
266名無しバサー (ワッチョイ 870b-KzBP [124.212.18.86])
垢版 |
2019/08/20(火) 18:31:32.690
潔癖の癖にゴミは捨てるとな
2019/08/21(水) 06:55:35.440
今朝40混じりの3で3バラシ
全部ジャンピングバラシだわ情けない
2019/08/21(水) 07:50:25.98d
どうでもいいけどお前らがそうやってホモを見てる時にホモもまたこちらを見ている
そのことをよく覚えておいたほうがいいぞ
2019/08/21(水) 07:50:58.59d
ミスった
2019/08/21(水) 10:11:48.23d
今週末は八間川が釣り堀化します
271名無しバサー (アウアウカー Sa77-Yla1 [182.251.25.159])
垢版 |
2019/08/21(水) 10:21:00.24a
やっぱそうなるか
2019/08/21(水) 10:36:52.01M
>>270
なんで?
273名無しバサー (アウアウカー Sa77-Yla1 [182.251.25.159])
垢版 |
2019/08/21(水) 10:45:10.40a
先週は小野川橋脚下と周りがそうだったよ
2019/08/21(水) 10:55:22.58d
>>272
カスブラが入れ食った
2019/08/21(水) 11:04:33.58a
カスブラ影響あるねー
276名無しバサー (アウアウウー Sa2b-77RX [106.129.212.51])
垢版 |
2019/08/21(水) 11:51:50.34a
カスブラの自演がひどいな
277名無しバサー (アウアウカー Sa77-+ALN [182.251.253.6])
垢版 |
2019/08/21(水) 12:10:03.94a
>>267
ジャンプバレ防ぐのって竿を下げて浮く時間を少しでも減らすってやつ?糸をたるませないみたいな
2019/08/21(水) 12:17:22.63M
>>274
ありがとう、マジだ
2019/08/21(水) 12:39:48.480
カスブラが晒した場所にバサー殺到

当人達は別の場所で釣りまくって撮影

今度はそこに人が集まる

以下ループ

しかしまぁ彼らでさえ流入に行くとなると今の本湖は相当難しいんだろうな
2019/08/21(水) 12:58:50.95r
ハッケン川なんていつも人居るから関係ない。

本湖は水減りすぎてね。
ほんと釣れない
2019/08/21(水) 14:20:34.52a
この減水から回復する大雨が来て濁りがとれた、その次の雨。
2019/08/21(水) 14:32:26.480
今までと違う専ブラ入れたら、あぼーんの嵐で何かと思ったら、カスブラの「カス」がデフォルトでNGワードだったみたい。
荒らしでも出たのかと思ったわ
2019/08/21(水) 15:29:44.790
ハッテン川とかやめろよ
2019/08/21(水) 15:51:59.11d
誰も言ってねぇよwww
285名無しバサー (アウアウカー Sa77-Yla1 [182.251.25.159])
垢版 |
2019/08/21(水) 15:56:32.78a
ハッテン川ワロタw
2019/08/21(水) 15:58:44.70p
ハから始まったらありそうでヤダw
287名無しバサー (ワッチョイ 2e44-+ALN [119.171.224.71])
垢版 |
2019/08/21(水) 20:03:20.800
>>280
ハッテン川っていってもその支流だろ?
ハッテンの支流の上流のジャージャーインレットは夏限定のデカバスエリア
2019/08/21(水) 20:08:38.930
ケツの穴に緊張感持ったまま釣りなんかしたくねぇなぁ
2019/08/21(水) 20:45:35.810
カスブラってあの辺の人かと思ったら、行ったことないぐらいだから違うとこの人なのかしらね
290名無しバサー (ワッチョイ 870b-KzBP [124.212.18.86])
垢版 |
2019/08/21(水) 20:57:06.150
釣りとハッテン場はなぜリンクしがちなのか
2019/08/21(水) 21:07:30.690
>>289
出社前釣行が北浦上流だから鉾田辺りに住んでるんじゃない?
2019/08/21(水) 21:22:11.860
ハッテン川にはこんな橋架かってるんだよなぁ…

https://i.imgur.com/oMS8Kjt.jpg
2019/08/21(水) 21:45:34.320
急にホモスレになるのやめろや
2019/08/21(水) 21:54:24.880
その川に行くと掘られるんですか?
2019/08/21(水) 22:01:59.000
なるほど。八間川からの小堀川ですね?
2019/08/21(水) 22:12:49.440
先週行った八間川だと思ったから
Googleストリートビューで確認しようとしたら見れないでござる
2019/08/21(水) 22:47:49.410
>>294
ガツンとね
2019/08/21(水) 22:51:27.130
>>292
ゴクリ・・・
2019/08/21(水) 22:51:49.480
>>292
くさそう
2019/08/21(水) 22:55:59.24d
ムラムラさせんなや
2019/08/21(水) 22:58:57.350
お前らホント好きだよな。そういうの。
2019/08/22(木) 06:01:14.00a
朝4時半に八間行ったら先行者3人いた
303名無しバサー (ワッチョイ df0b-5mn8 [27.91.77.240])
垢版 |
2019/08/22(木) 06:13:04.750
ハッテンした?
2019/08/22(木) 08:25:23.680
つながってる川という川全部いるんだけどね カントリーライン沿いの川の無名なとこだって全部いるし
2019/08/22(木) 08:50:25.42p
>>304
堰があると部分的に居ないエリアは出来るけどね
2019/08/22(木) 08:57:16.19M
家族で安全にアメナマ釣りできるポイントあります?
車が近くに停められてトイレもあるといいんだけど
307名無しバサー (エムゾネ FFff-CK+c [49.106.193.222])
垢版 |
2019/08/22(木) 09:03:23.32F
>>306
旧港の野球場裏とかどうですか?
2019/08/22(木) 09:29:34.23p
>>306
それかカボチャ公園とか
2019/08/22(木) 09:47:18.390
和田公園の岬側なら水深が手前浅いから安全度高いかと
2019/08/22(木) 10:22:25.46d
>>306
鰐川橋
2019/08/22(木) 10:25:03.58a
>>306
常陸利根川の高浜エリアなんかいいよ
公園あって近くにセブンイレブンもある
2019/08/22(木) 10:43:21.35K
高浜に賛成かな
近くの公園にトイレあるし、ちょっと走ればローソン・セブンも近くにある
ガソリンスタンドもセブンの隣にある
ただ高浜はテトラ帯だから根掛かりがね…台船近くなら良いかも
2019/08/22(木) 11:09:05.95d
霞ヶ浦大橋の袂、道の駅の前から水産試験場のドックにかけてもオススメだな。
2019/08/22(木) 11:37:23.49d
>>306
大山スロープ良いぞ!ナマズだらけだから釣って持ってかえってくれw
2019/08/22(木) 12:13:39.38d
和田岬なら駐車場、トイレ、売店ありでオススメだ。
2019/08/22(木) 12:16:00.81p
つまりは地図で見てトイレとコンビニ近けりゃどこでも良いってこった
317名無しバサー (ワッチョイ 875c-9WLl [122.222.219.250])
垢版 |
2019/08/22(木) 12:16:58.590
この前の土曜日北浦の富士見池の近くで
今まで経験したことない引きでやった!大物のバスか?と思い
リールまいていったらビックリ! アリゲーターガー おいら1人で
上げようにも口開いたとこみたら恐怖サメと同じで凄い歯
怖くて仕方なしに糸切った。

おいらの高価なOSP T並木 のルアーをさらって行った!
誰だあんなところに逃がしたのは?
318名無しバサー (ワッチョイ bfc8-w8a8 [119.240.176.42])
垢版 |
2019/08/22(木) 12:37:38.030
>>317
ライン切るくらいならずり上げられなかったの?
2019/08/22(木) 12:42:32.82a
何故糸を切るかな。
お前釣りむいてないよ。
2019/08/22(木) 12:52:41.09d
霞ヶ浦はアメナマとかライギョも釣れるんだから相応の対応ができるような道具は持って行かなきゃダメだと思うぞ
ガーって言ったってバスタックルで寄せられるサイズなら十分対処出来るだろう
2019/08/22(木) 12:59:11.66r
フイッシュグリップと針外しのペンチだけでなんとかなると思う
2019/08/22(木) 13:06:51.96d
エラに手を突っ込んで引き上げればいいんだよ
2019/08/22(木) 13:13:24.52r
魚にルアーつけたままライン着るやつなんかルアーフィッシングをやるべきじゃない
324名無しバサー (アウアウカー Sa3b-ItKl [182.251.24.156])
垢版 |
2019/08/22(木) 13:45:26.32a
握りこぶしくらいの大きさの髪の毛の塊をバイブで釣ったときはライン切ってルアーごとリリースしたよ。
2019/08/22(木) 14:34:53.09M
それ怖い
カツラだと思いたい
2019/08/22(木) 15:03:29.320
>>317
アホかお前、殺せよ
時代はキャッチ&キルだぞ。使えねぇな
2019/08/22(木) 17:03:39.44d
口にルアー付いたままとか痛いだろうな…
2019/08/22(木) 17:17:41.11a
>>322
それを猿真似で雷魚にたいしてやったら、奥歯にやられて血みどろになりました。
雷魚すきになった。かっけえ!てw
329名無しバサー (ワッチョイ 875c-OjJs [122.222.219.250])
垢版 |
2019/08/22(木) 17:48:48.300
>>318
1人じゃ重くてムリ 
130センチじゃ 網も入らないし上の護岸のコンクリートまで上げられない
ロをバクバクしてムリしてルアー取ると手かまれると思った。
ヤツのすごいのは逃れるのに体回転させるんだよ
指かまれたままやられたらちょん切れる
330名無しバサー (ワッチョイ 875c-OjJs [122.222.219.250])
垢版 |
2019/08/22(木) 18:04:14.570
バスのように上げたらおとなしくなる性格じゃない
巨体で突然いきなりグルグルと回転させるから下手すると
取ってるときルアーが刺さるし指かまれたままやられたら食いちぎられる
331名無しバサー (ワッチョイ 875c-OjJs [122.222.219.250])
垢版 |
2019/08/22(木) 18:20:50.230
ワニガメ カミツキガイ アリゲーターガー は国内指定危険外来種らしい
肉食で性格凶暴だから注意して

敵意むき出しでカミつこうとする
もしあの北浦でOSPのルアー口にくわえたアリゲーターガー見たら同じやつだ!
2019/08/22(木) 18:24:49.820
アリゲーターの名は伊達じゃない
2019/08/22(木) 19:35:09.54M
もうダメだ
バス釣り初めて半年、全く釣れない

霞の本湖でそれっぽいストラクチャー付近でやってるけど何もない…
ネコリグやら、ハネモノやら色々手を出したがダメ…。

ただ周りで釣ってる人を見たこと無いのが救いか…

なんかこれだけやり続けたらいつかは釣れるって手法無いですか??ネコリグずる引き?
334名無しバサー (ワッチョイ bf44-bV5M [119.171.224.71])
垢版 |
2019/08/22(木) 19:43:51.550
>>333
霞水系はまだ早い、釣りたいなら三島湖とかでボート借りるべき
2019/08/22(木) 19:49:03.36M
>>333
テクトロ一択
2019/08/22(木) 19:51:55.520
>>333
早朝の利根川でトップと巻物 
どこのテトラでもいいからやり続ければこの時期ならそのうち釣れる

ネコリグとかは魚の居場所がわかってる人がやる釣りだから
魚が見つけられてないなら引っ張り出す釣りをしなきゃダメ
2019/08/22(木) 19:57:36.740
>>333
ネコリグよりダウンショットの方がいいぞ
2019/08/22(木) 20:03:22.99x
チッコイワームのダウンショットのテクトロに一票
2019/08/22(木) 20:04:57.320
センコーかカットテールで
340名無しバサー (アウアウカー Sa3b-ItKl [182.251.24.156])
垢版 |
2019/08/22(木) 20:06:26.98a
>>317
ちなみにルアーはなに?
クランク?
341名無しバサー (ワッチョイ bf44-bV5M [119.171.224.71])
垢版 |
2019/08/22(木) 20:16:03.200
>>333
バス童貞脱出なら横利根川に朝の3時からスタンバイしてとにかくネコリグとダウンショットの二刀流で釣れるまで往復ランガン
大曲から関門までひたすら往復ランガンすれば釣れる
2019/08/22(木) 20:18:51.810
>>333
とりあえず活性高いバスにルアー見せたら大体バイトくる
釣れる時も大体1投目2投目
同じ場所でも釣れる時と釣れない時ももちろんある
みんな釣れてるポイントをたくさん知ってるから色々回って釣ってる
横利根側と与田浦の護岸沿いをワームで探ってみん
とりあえず釣れるが分かると思う
どこいってるんだエリアは?
2019/08/22(木) 20:21:31.550
>>340
色々と突っ込みどころがある話だから本気にしない方がいいかもよ?

お盆休み期間の土曜日
富士見池近く=水原エリア

目撃者がいたらSNSなんかにも出てきそうなもんだけど…

130cmの巨大魚がバスタックルで寄せられるもんなのかな?
泳ぎの早い魚って感じではないけどメーターオーバーの怪魚だぞ
2019/08/22(木) 20:23:05.450
>>333
夜釣りでスウィッシャー引きまくるとか
2019/08/22(木) 20:41:02.58M
>>333
流入河川行くがよろし釣り方は同じようにでおけ
2019/08/22(木) 21:48:44.71d
>>341
関門ってなんやねん
347名無しバサー (ワッチョイ bf0b-PCzp [111.110.165.187])
垢版 |
2019/08/22(木) 22:38:23.900
近くに野池があるなら早朝にポッパー投げてりゃいいよ

ポッパーは投げ続けても飽きないからな。ここが大事
348名無しバサー (ワッチョイ 875c-9WLl [122.222.219.250])
垢版 |
2019/08/22(木) 22:44:25.430
霞ヶ浦・北浦で確認された国内外外来魚の一覧
https://www.youtube.com/watch?v=Y2-JPfAAr6Q
349名無しバサー (ワッチョイ 875c-9WLl [122.222.219.250])
垢版 |
2019/08/22(木) 22:55:56.940
茨城内水試研報
http://www.pref.ibaraki.lg.jp/nourinsuisan/naisuishi/bullechin/documents/bull4107.pdf
2009年頃から済みついてる  アリゲーターガー(Atractosteus spatula)
350名無しバサー (ワッチョイ 875c-9WLl [122.222.219.250])
垢版 |
2019/08/22(木) 23:15:28.640
>>340

O.S.P(オーエスピー) YAMATO(ヤマト) 118mm  28.0g  
針が3個のタイプ
2019/08/23(金) 00:48:51.930
>>334
免許無いので…
>>335-336
ありがとうございます!なるほど…
居ないところをズルズルしてたのかもしれんです。
>>337-338
ダウンショットは…結び方覚えてないのですw
>>341-342
>>344-345
色々ありがとうございます!
やっぱり移動しまくるのが良いんですかね、バス釣り

皆さん優しくて釣れてないけど、やる気出てきたw
2019/08/23(金) 00:55:56.75r
ダウンショットはパロマーでOK
2019/08/23(金) 01:06:58.77r
ダウンショット結ぶの難しかったらダウショット用のフックもあるぞ
2019/08/23(金) 02:01:02.800
>>333
頑張って釣って欲しい。応援するわ。本湖は難しいから、やっぱり水が動いてる小規模な所でやってみてほしい。それか垂直護岸でゆっくりテクトロだね。
2019/08/23(金) 03:36:02.110
>>351
横利根閘門行くと見えギルがうじゃうじゃ居るからサイトで遊ぶのも楽しいよ。たまにバスも周ってくるし。
2019/08/23(金) 04:37:00.98M
獅子舞みたいなでかさのライギョをサイトフロッグでバイトさせる夢みたわ
でかすぎて即ラインブレイクしたが興奮したー
357名無しバサー (ワッチョイ 875c-9WLl [122.222.219.250])
垢版 |
2019/08/23(金) 05:26:03.010
茨城県ホームページ
更新日:2016年3月24日 他所からきた魚たち -新顔に注意-

霞ケ浦・北浦 茨城県ホームページ
http://www.pref.ibaraki.jp/nourinsuisan/naisuishi/gyogancho/colunm.html

霞ケ浦のガー (画像)
http://www.pref.ibaraki.jp/nourinsuisan/naisuishi/gyogancho/documents/pa11001381i2006101083g838d83s83j838b83k815b81j_1.jpg
358名無しバサー (ワッチョイ 875c-9WLl [122.222.219.250])
垢版 |
2019/08/23(金) 05:34:19.940
霞ヶ浦うちあがってた…コイツは…ガー
https://twitter.com/NobuWalther/status/339734947789156352
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
359名無しバサー (ワッチョイ 875c-9WLl [122.222.219.250])
垢版 |
2019/08/23(金) 05:35:19.860
霞ヶ浦うちあがってた…コイツは…ガー
https://twitter.com/NobuWalther/status/339734947789156352
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/08/23(金) 05:47:41.44a
>>357
こんなの釣れんだ。キッショw
2019/08/23(金) 06:47:53.210
今朝40二本と30バラシ1
自作ナベで2本出て気分良かったのにトリパクででかいのばらし
悔しくて残り釣り時間トリパクランガンしてた

朝早く行けるなら水門マラソンしたらいいさ
ルアーは水面もいけるノーシンドラシャおぬぬめ
2019/08/23(金) 09:03:19.85x
良いな〜仕事で行けぬ(;´Д⊂)
2019/08/23(金) 10:34:50.060
>>357
環境へのテロ同然
オメェらも魚を引っ掛けては「ありがとう♡」とか抜かしてないで、釣り上げたら〆て少しでも社会のお役に立てよ
2019/08/23(金) 11:32:24.72F
アメナマは頃さずにリリースしてるけど、コレが釣れちゃったら正直悩む
2019/08/23(金) 12:12:35.99a
北利根のあやめ園入り口の橋下にアメナマ首吊り状態で吊るしてあるけど、アレは悪趣味すぎるからヤメレ
2019/08/23(金) 12:27:13.920
ガーって美味いのかな?
2019/08/23(金) 14:29:49.110
>>366
ササミみたいな感じらしいよ
油分少なくてパサパサしてるからマヨネーズ付けると良いらしい
2019/08/23(金) 17:06:06.59x
雨が〜結構降ってます
明日もこんな感じかな
2019/08/23(金) 17:14:11.950
今の本流の水位と濁りはどんな感じでしょうか?
2019/08/23(金) 17:30:51.100
>>369
濁りはわからないけど本流は全開してるっぽいぞ
常陸はまだ予定出てないけど来週辺り開けそうだな
2019/08/23(金) 17:41:29.77a
閉めたまましばらく楽しませてくれー
2019/08/23(金) 18:51:04.680
>>370
ありがとうございます日曜までは開けないで欲しいですね
2019/08/23(金) 20:10:43.750
でもレンギョかガーどっちか食えって言われたら間違いなくガーを選ぶ
2019/08/23(金) 20:14:45.050
開いてる方が居場所わかりやすいけどな
流れ止まってる所と巻いてる所打ってけば釣れるし
元々止まる事無い川だと日によって流れの中に居たり今日は流れ嫌ってるとかあるけど霞水系のバスはほぼほぼ流れ嫌うし
2019/08/23(金) 20:23:59.580
>>373
レンギョはちゃんとした料理人の作った中華料理でなら美味しく食べられるぞ
376名無しバサー (ワッチョイ df0b-5mn8 [27.91.77.240])
垢版 |
2019/08/23(金) 21:26:06.790
>>374
と思うじゃん
2019/08/24(土) 03:23:42.72K
>>370
利根は水曜木曜開けてたね
常陸は水位が回復
このままが良いような悪いような(笑
日曜日はまた晴れて無風なら、全開して欲しい
2019/08/24(土) 09:03:05.35M
よくここで、風、濁り、水位、開門とか話していますが
それぞれどういう状態が良い(釣りやすい)のですか??

風:投げにくくなるなら無風が良い
濁り:クリアの方がバスが餌を見つけやすい。逆に見切られやすくなる?
水位:少ないと陸っぱりは不利。
開門:河川からバスが流入してくる?

こうですか?素人ですません…
2019/08/24(土) 09:20:30.06d
わかってて聞いてるだろ?w
2019/08/24(土) 09:31:07.59M
すみません、分かっては無いです。
特に水門開けるとか開けない系についてお願いします。
381名無しバサー (ワッチョイ df07-AX+A [125.198.48.56])
垢版 |
2019/08/24(土) 09:44:10.040
水門開けると川の水が海に行っちゃう
つまり川の水位が下がる
2019/08/24(土) 10:48:22.65d
釣れないと時にやらないやつは、いつまでたってもなかなか釣れない
2019/08/24(土) 11:06:28.330
>>378
風と濁りはともかく、下の二つは俺も全くわからんわ
2019/08/24(土) 11:47:57.17d
もう稲刈り始まったな
釣れない言い訳に稲渋解禁だw
2019/08/24(土) 11:50:41.12p
>>378
風は無風ドピーカンが最悪
濁りは気にした事無い(あんまり変化ない)けど冬はクリア気味になるね
水位は減ると単純に岸際のストラクチャーが役目無くなるから確かに不利
でも届くレベルの沖のストラクチャーに居る可能性が高まる
開門すると流れが出るから流れの裏が出来る様なストラクチャーが強くなる
2019/08/24(土) 14:26:43.900
最近カスミでもスモール多くない?
ラージが釣れない
2019/08/24(土) 14:32:43.49K
>>385
上手くぼかしてるな〜
>>378
一番の方法は、実際に行って自分が居ると思うポイントに自分が一番自信のあるルアーを投げるしかない
見も蓋も無いけど、魚しかヒントくれないし答えもくれないんだよね
自分も色々観察したり他人の釣り見たり、実際に色々投げてやっと釣れるようになったので、頑張って!
2019/08/24(土) 14:51:01.690
>>386
さすがにまだラージのほうが面白い。利根川はちょっと微妙
2019/08/24(土) 14:51:21.590
面白いじゃなく多いw
2019/08/24(土) 14:56:46.53a
>>386
利根川の方はスモール多いね
2019/08/24(土) 15:11:30.79p
>>387
ぼかしてるってかこれに当てはまる所だけポンポン打ってってランガンするだけよ
結果ボウズも全然あるしやたらハマる時もある
2019/08/24(土) 16:26:26.420
暇だから自分なりのを

風:≒流れ
  2mくらいで吹いてれば人間が涼しい
  強風は絞りやすいが人間がつらい
  無風は暑い  白波は見たくない
濁り:適度又は緩やかに濁るのが個人的に一番釣れる
  急激な濁度変化はないほうがいい
  特定の箇所だけ土濁りは歓迎
   
水位:高いとシャローが楽しい 低いとやるとこ絞れるから楽しい
  夏の低すぎは喫水の浅い船がヒャッハーするから悔しい
開門:大きな変化 流れだし30分勝負
  場所によって流れと水位に合わせるだけ
  河口にいるとき以外はあまり気にしない
393名無しバサー (ワッチョイ dfd1-Mw2y [157.147.45.220])
垢版 |
2019/08/24(土) 20:02:04.710
復帰後未だにバス釣れないす
さっき仕事終わりに谷田川で釣りしてたらぬかるみで思いっきり転んで泥だらけになって腰おかしくしたぜ

つくば在中なんだけど初心者でも釣りやすいってとこありやすか?霞ヶ浦は前いったんだけど釣り場所が分からなくて断念した…車とかどこ停めるかすらわからんかった
2019/08/24(土) 20:13:59.08p
>>393
北浦は全周車停めやすい。

ひたすらシェード撃ちか、護岸をテクトロ。
395名無しバサー (アウアウカー Sa3b-ItKl [182.251.23.191])
垢版 |
2019/08/24(土) 20:19:20.63a
>>394
北浦の水原にあるドックでボート脇とか四隅とかをネコリグ撃ってれば直ぐ釣れるよ。
2019/08/24(土) 20:23:34.880
つくばなら土浦旧港でいいんじゃね
397名無しバサー (ワッチョイ 070b-FKFp [106.172.50.84])
垢版 |
2019/08/24(土) 21:05:11.880
初めて霞で40up釣れたわ〜、ボートだけどね
てか今日JBやってたのね
朝アシ際やってたらいきなりバスボートが船団でやってきてビビったw
398名無しバサー (スププ Sdff-UIxO [49.96.10.147])
垢版 |
2019/08/24(土) 21:29:22.70d
イマカツのカレカっていうスイッシャーで夜釣りで6本捕ったで!
霞ってバスいるんだって思った
399名無しバサー (ワッチョイ dfd1-Mw2y [157.147.45.220])
垢版 |
2019/08/24(土) 22:25:03.680
>>394
北浦行ってみやす
土浦港はいったんだけど駐車場の場所がイマイチよく分からず断念しやした
2019/08/24(土) 23:00:48.39a
ボート持ってるとか金持ちだなw
2019/08/25(日) 01:56:20.09p
土浦旧港
・野球場側
入り口近くに大きな船が止まってます。
右側は遊覧船専用なので左に停めましょう

・住宅地側
土浦駅近くのセブンのある信号を左折
木が護岸に沿って生えているので船が止まっている方向に向かいましょう
そのうち車を停められる場所の入り口が見えるはず。

旧港は釣り禁止エリアが最近出来たので注意。

土浦やるなら境川も良いかもしれません
2019/08/25(日) 02:22:12.88a
>>400
近所の人にはアホと思われてるだろうけど
2019/08/25(日) 05:56:43.41d
北浦だけど寒いくらいだわ。
2019/08/25(日) 07:49:29.07d
津宮が浮きゴミパラダイスになってたけど水門開けて終了した
2019/08/25(日) 09:23:32.66a
八間で42と50釣れた
両方ともポッパー
406名無しバサー (ワッチョイ bfb9-2l6c [111.98.68.161])
垢版 |
2019/08/25(日) 09:28:52.770
境川は釣れるんだけど、新川や備前川が全く釣れない
2019/08/25(日) 10:01:03.800
新利根川、割といいかも。
30〜45で6本
2019/08/25(日) 10:59:21.97a
>>402
なんでそうなるんだよ
別に思われないだろw
2019/08/25(日) 13:32:30.99a
今日もガソリン無駄遣いして終了〜
2019/08/25(日) 14:07:02.37d
いやぁ今日は全く釣れん
411名無しバサー (スッップ Sdff-vsPh [49.98.144.134])
垢版 |
2019/08/25(日) 14:19:31.37d
とある動画で、シコって射精した自分の精液を手で受け止めて自分で飲むってのをみたんだが
これって水分補給的にはどうなの?
もし効果があるなら究極のエコ循環だよな
特に船上で水分が不足した時とかとりあえずの応急的な対応に使える
2019/08/25(日) 14:21:50.260
じゃあお前やってろよ
413名無しバサー (アウアウカー Sa3b-vLTc [182.251.241.49])
垢版 |
2019/08/25(日) 16:31:36.59a
ハッテンしそうな展開だな
2019/08/25(日) 17:13:36.660
何か青くさいスレですね
2019/08/25(日) 17:17:22.65K
車で移動中に凍らしたペットボトルを股間に当てると気持ち良いね…
もっと早く気付いてやっとけば良かったよ
お蔭でチンコがビンビン
2019/08/25(日) 17:57:24.38p
今日は前川でノンキーズしか釣れなかったわ。

キツイなあと思ってスピニングやりだすと大体こんななんだよなあ…普段は30未満のなんて滅多に釣れないのに。
2019/08/25(日) 19:26:46.52d
このスレはホモが認められているから居心地がいいよね
ほかのスレだと悪口言われるし邪魔もの扱いされる
俺は嬉しいよ
418名無しバサー (ワッチョイ e793-RYeG [124.219.222.106])
垢版 |
2019/08/25(日) 19:38:09.520
稲刈り始まって流入の水終わってるな。
419名無しバサー (ワッチョイ e70b-mxzl [124.212.18.86])
垢版 |
2019/08/25(日) 20:00:38.140
ゲイはわるいことじゃない
だが釣り場で無言で車近付けてくるのはやめてくれないか笑

もっとオープンになればいいのにな
2019/08/25(日) 20:12:47.42r
ヤッピーみてるとノンケでも目覚めちゃうからな
2019/08/25(日) 21:49:24.660
朝マヅメって何投げてる?
夕マヅメはラバジやらテキサスをバスが居そうな所に投げてポンポン釣れんだわ
翌朝おんなじ事やって、いつも坊主
トップは苦手意識あるから手が伸びない………
2019/08/25(日) 22:01:19.440
>>421
朝こそトップじゃない?苦手意識あるなら巻くだけのバズベイトとかどうよ?
2019/08/25(日) 22:03:40.070
トップといえば、転売されまくりのダッジってどうなの??
使ったことないんだけど、言うほど釣れるの?あれ
424名無しバサー (アウアウウー Saab-5mn8 [106.129.212.51])
垢版 |
2019/08/25(日) 22:05:53.00a
ホモ以外ここ禁止
425名無しバサー (ワッチョイ 07a2-Dswl [160.13.48.27])
垢版 |
2019/08/25(日) 22:42:15.940
提灯屋さんいいって、シェルビーコルベットやハマーみるのがおもしろかったねw
2019/08/25(日) 22:59:08.600
転売とか草
埼玉じゃ普通に売ってるし
2019/08/25(日) 23:15:32.96p
>>426
釣り場が無いからだろうな
428名無しバサー (ワッチョイ df44-XeeC [27.141.81.159])
垢版 |
2019/08/25(日) 23:58:08.780
どうでもいいけど
場所特定されないように
自分の車をバックに写真撮るのやめてくれ
なんかイラっとくる
2019/08/26(月) 02:00:05.100
埼玉だけどデカダッジしか売ってないぞ
2019/08/26(月) 02:48:40.880
デカダッジは既に棚の下で埃被ってるね
オリジナルサイズは初売りで買えたけどシーズン突入してるのに未だに使ってないや
羽モノって大きいからボックス内をかなり占有しちゃうんだよね
しかもこの水系だと羽モノはアメナマ祭になりがちだし
2019/08/26(月) 07:07:09.94r
大どんぐりマウスでいい
2019/08/26(月) 08:52:40.680
専用タックル持ってかなくても使えるサイズだからダッチって売れたんでしょ
デカダッチだと重いからビッグベイトロッド持ってきたくなるし
オカッパリだと車上荒らし怖しあまりタックル持っていきたくないから結局売れないってことだね
まぁクリーパー派だから使ったことないけど
433名無しバサー (スプッッ Sdff-cRT2 [49.98.13.37])
垢版 |
2019/08/26(月) 10:08:52.75d
>>430
本当に使ったことある?
そんなにアメナマ食わないけど?
普通にバス釣れるぞ。
2019/08/26(月) 10:58:49.81r
>>422
俺がやっている川流れが速いんだよね
因みにバズベイトってスモールも食いつく?
2019/08/26(月) 11:36:22.92r
俺は釣ったことないがバズでスモールは釣れてるのは見たことあるな
2019/08/26(月) 11:39:49.950
>>434
普通に利根川で連れてるぞ。バズベイト
2019/08/26(月) 11:57:23.120
流れの速い川でバズは疲れる
ジョイクロのドリフトの方が良いかと
2019/08/26(月) 12:04:28.650
>>433
エリアにもよるんだろうけど、日没と同時にアメナマが大挙して接岸してくる時があって
羽根でアメナマ釣れると簡単に曲げられるから厄介なんだよ
ただでさえ曲がりやすいダッジはお財布に優しくないw
2019/08/26(月) 12:13:03.28M
アイウィング買ったけど釣れねー
今年はトップ調子悪いなぁ
結局ライトリグに逃げてしまう
2019/08/26(月) 12:13:46.97d
自分の車まで戻って、写真撮ってないでさっさと帰してやればいいのに。長時間、外に出してたら、ダメージあるだろう。
441名無しバサー (アウアウカー Sa3b-bV5M [182.251.253.2])
垢版 |
2019/08/26(月) 12:17:12.28a
>>428
いや背景特定されたくなかったら加工アプリでぼかすし
車まで行くのはバスへの負担もあるし
車写すのは経済力アピールでは?
442名無しバサー (スッップ Sdff-cRT2 [49.98.142.162])
垢版 |
2019/08/26(月) 12:57:26.28d
>>438
確かに羽根やられるのは痛い…
でも、まだ今年はダッジにアメナマかからん!
バイトは何度かあったけど!
443名無しバサー (ワッチョイ 670b-oZtw [118.156.29.20])
垢版 |
2019/08/26(月) 13:24:47.230
渡邊さん、ピンクのロッドホルダー廃棄しちゃったよ
2019/08/26(月) 13:30:11.390
メンヘラのおっさん謹製ホルダーなんていらん
2019/08/26(月) 17:24:28.39d
昨日、夕マズメに横利根のイーストワンの対岸で釣りしてたんだが、道路挟んで向かいの住民が川にゴミ投げ捨てるの見て気分悪かった。
しかも、まだ中身少し残ってそうな殺虫剤の空き缶という。。
2019/08/26(月) 17:37:09.900
大雨後の漂流ゴミの中に決まって有るのがジッポ用のオイル缶
447名無しバサー (スッップ Sdff-vsPh [49.98.150.238])
垢版 |
2019/08/26(月) 19:13:05.69d
ゆずさん苦戦とか言いながらしっかりリミットメイク
霞水系の陸王はゆずさん決定だな。スゴすぎ
ゆずさんになら抱かれてもいい
2019/08/26(月) 19:17:08.05r
>>437
ジョイクロはロストが怖いから、バイオメックスのルアーに鉛シート付けてやってみる
サンクス!
2019/08/26(月) 19:18:56.90r
バイオメックス
バイオベックス
2019/08/26(月) 19:29:46.26r
本当にこんなの食うの?wってので釣りたいってのはすごい分かるわ。ルアーフィッシングの醍醐味みたいな
ダッジやらNZクローラーやらアベンタやらジョイクロ等々・・・
そんなことを思いながらも俺は今日もレッグワームを落としていく
2019/08/26(月) 19:53:35.910
>>450
その中のルアーも良いけど、ジャークベイトとかポッパー、ペンシルみたいな
操作系のハードベイトで釣れるとレッグワームには戻れなくなるぜ
452名無しバサー (ワッチョイ bf44-bV5M [119.171.224.71])
垢版 |
2019/08/26(月) 20:05:26.370
>>445横利根川の住民の民度が知れますね
バサーに文句言う前に自分らの生活の質を知れって感じ
2019/08/26(月) 20:26:59.32p
>>450
やらなきゃ釣れないよ?
レッグワームで一本獲ったらその後は羽根モノ縛りとかやればいい

ボウズは辛いからねw
454名無しバサー (ワッチョイ 87b7-a1Z8 [122.133.135.248])
垢版 |
2019/08/26(月) 20:36:48.290
この間の土曜、俺は横利根のある工場の爺さんが
護岸沿いをタバコを吸いながら歩いていたけど、
そのタバコを最後、川にポイ捨て。
おい!そこはゴミ箱じゃねえぞって心で叫んだけど
注意はできなかった自分が情けない。
2019/08/26(月) 21:02:04.970
そういうジジイは100%逆ギレするから関わらないのが正解
2019/08/26(月) 21:42:32.490
まぁ霞ヶ浦界隈に限らず、どこにだっておかしなやつはいるわな
457名無しバサー (ワッチョイ e70b-mxzl [124.212.18.86])
垢版 |
2019/08/26(月) 22:04:36.410
あんまり言うことでもないが川沿いの集落は代々ヤバめな人間が住んでることが多いよ
危ないところに住まされるから部落な訳で
458名無しバサー (ワッチョイ bf0b-PCzp [111.110.165.187])
垢版 |
2019/08/26(月) 22:06:34.240
ババタクの動画で見たんだが陸王オープン戦なんてやるんだってな

この板にいるやつらで参戦するやつとかいるの?
459名無しバサー (ワッチョイ bf44-bV5M [119.171.224.71])
垢版 |
2019/08/26(月) 22:08:19.660
>>457
新利根の川沿いなんてね、勝手に畑にしちゃってるし
2019/08/26(月) 22:09:10.70r
前川っていうか延方干拓水路もTVとかいっぱい捨ててあるね
461名無しバサー (ワッチョイ df44-XeeC [27.141.81.159])
垢版 |
2019/08/26(月) 22:29:07.140
横利根のヘラのオッサンの
船から立ちションは普通か
462名無しバサー (ワッチョイ df44-XeeC [27.141.81.159])
垢版 |
2019/08/26(月) 22:31:33.500
デカダッジはデカすぎて意味ない
売れ残ってスペースもとられて釣具屋大変
2019/08/26(月) 22:41:44.52d
>>458
参加費5000円は正直言って高いが出るかも知れない
Cブロックで勝つには60クラスが釣れないと無理だろうけどAブロックなら40アップ3本で内1本40後半ならワンチャンあるかと
2019/08/26(月) 22:48:08.700
>>457
バンタカーボ?
465名無しバサー (ワッチョイ 67e8-9WLl [118.241.69.21])
垢版 |
2019/08/26(月) 23:03:40.080
実際に見たことあるけどアメナマがレンギョ喰ってるのって
キモイよな
https://www.youtube.com/watch?v=GJBFMiynnBo
2019/08/26(月) 23:03:59.89a
根掛かりしてライン切って水中にルアー残すのも不法投棄と同じことだからな
2019/08/26(月) 23:10:41.98a
ウシガエル爆釣
2019/08/26(月) 23:31:39.750
>>445
>しかも、まだ中身少し残ってそうな殺虫剤の空き缶という。。
憶測だけでくのもどうかなと...
ゴミ捨ててることだけで十分だろうに悪い印象をプラスしたかった?
469名無しバサー (ワッチョイ df0b-5mn8 [27.91.77.240])
垢版 |
2019/08/27(火) 01:24:26.400
>>465
宣伝お疲れ様
2019/08/27(火) 04:19:20.52d
>>445
ちょっと面倒くさいと感じるかも知れないけど、110番通報するとちゃんと警察来て対処するよ。釣り人は不法投棄や密漁なんかの違法行為を目撃する機会が多いからこれからは通報も考える事をオススメするよ、無理にとは言わないけど。
471名無しバサー (アウアウカー Sa3b-vLTc [182.251.241.19])
垢版 |
2019/08/27(火) 06:43:59.44a
デカダッジはデカいの釣れる
2019/08/27(火) 10:19:21.83d
>>468
憶測じゃなくて自分のすぐ近くに落ちたから、見に行くと殺虫剤の周りに中身の残りの成分と思われる油みたいなのが広がってたよ。
ちなみに殺虫剤の缶は俺が回収した。
2019/08/27(火) 11:48:43.96r
対岸から捨てたのに、自分のところに落ちてきた?油浮いてた?
杉下右京や古畑任三郎がいたら致命傷の発言だぞ
2019/08/27(火) 11:55:29.12d
>>473
もう少しよく読んでみましょう
475名無しバサー (アウアウカー Sa3b-vLTc [182.251.241.13])
垢版 |
2019/08/27(火) 16:55:43.41a
道路を挟んだ向かいの家にはちゃんとアメナマ置いてきたのかい?
2019/08/27(火) 17:20:57.91d
>>455
無邪気な子供が「落としたよ」と指摘したのを見たことがある。
ぶっちゃけ、若い人の方が喫煙に関してはマナーがよいと思う。
2019/08/27(火) 17:33:09.90r
川とか池にタバコ吐き捨てていくのはジジイしか見たことない
2019/08/27(火) 17:49:07.60p
もともとはコストカット目的だけどゴミが出ないっていうメリットもあってVAPEでニコチン入りリキッド吸ってる
2019/08/27(火) 19:32:04.120
若い奴のがまだ改めるよ
中年以降は無理
2019/08/27(火) 19:37:01.52a
煙草なんか吸わないから落ちてるとイラッとする。捨ててるの煙草吸いながらやってる二十代の奴って判ってるけど
481名無しバサー (スッップ Sdff-CK+c [49.98.138.176])
垢版 |
2019/08/27(火) 19:37:57.33d
>>478
海外から取り寄せるの?
日本じゃ販売してないよね?
2019/08/27(火) 19:50:27.800
若い奴ほどタバコ吸わないんだよなぁ…w
2019/08/27(火) 19:57:27.79a
何歳までが若いのか知らんが、咥え煙草でやってる奴は見た目30代以下だな
2019/08/27(火) 20:19:42.41r
安心してくれ、アラフォーがメイン世代のバス釣りだ。
2019/08/27(火) 20:39:10.470
俺もアラフォーだけどタバコは9年前にやめたぞ
2019/08/27(火) 21:01:13.170
まあ何歳だろうとくわえタバコで釣りなんて馬鹿だということは間違いない
2019/08/27(火) 21:02:59.21r
俺の知り合いもくわえタバコで釣りやってるけど多分見てないところではタバコをそのへんに捨ててんだろうなと思ってる
2019/08/27(火) 21:29:03.49p
>>481
そうだよー
個人輸入で
2019/08/27(火) 22:15:20.840
自分がラインの切れ端をポイ捨てしたら友人に注意された。しかしその友人はタバコを当たり前のように捨てている。解せぬ
2019/08/27(火) 23:28:42.61d
ポイ捨ては許さない
ゴミ拾い参加します


あっ 根掛かりしちゃったw
糸切ろっとw
2019/08/28(水) 03:04:31.520
うわーあそこの水路動画で出てほしくなかったなー
このスレでもニアミスな発言あったけど
492名無しバサー (アウアウカー Sa3b-vLTc [182.251.241.48])
垢版 |
2019/08/28(水) 06:39:58.08a
>>491
どこですか教えてください
先週はハッケン川に行きました
2019/08/28(水) 07:15:44.82a
みんなよくタバコに金回せるな
1個500円くらいとか昼飯やん
2019/08/28(水) 08:49:07.60M
今日は活性高いぞ
休みでよかったよ
2019/08/28(水) 08:49:08.51d
>>493
中毒だからな
覚醒剤だって金がかかり体も壊す上逮捕のリスクまでかかってるのにやめられないだろ?
2019/08/28(水) 09:16:00.28a
スイングイパクト買えるのか
2019/08/28(水) 10:24:12.99M
OSPのでぶの動画かな
2019/08/28(水) 11:16:58.990
北っち動画だろ
セッシュでフィッシュ
2019/08/28(水) 11:18:09.45p
>>493
そこでVAPEですよ
コスト的には紙巻きタバコの1/5、一箱100円って感じ
吐くケムリがいい匂いなもんだから家族にも好評
どう考えても紙巻きタバコよりは健康面でもマシ
釣り場でゴミは一切出ない(灰も出なけりゃ当然吸い殻も出ない)
リールメンテ好きネジ、ボルト好きには刺さる機器
いい事ずくめなんだけどね
2019/08/28(水) 12:10:42.450
>>498
編集はもちろん?
2019/08/28(水) 12:15:57.440
ヒタチノしんみさん
2019/08/28(水) 12:54:30.100
って事はあの場所は後に動画で拡散か
2019/08/28(水) 12:56:02.810
>>499
最近やばさはどっこいなんじゃねって資料見た気がする
2019/08/28(水) 13:11:44.73p
>>503
砂糖でも塩でも摂り過ぎればヤバいよね?ってな類いだよそれは
明らかに紙巻き吸ってた頃より体調良いし
飯が美味いから太るけどw
2019/08/28(水) 14:25:11.660
>>504
電子たばこの蒸気が炎症を引き起こし、肺から有害とみられるほこりやバクテリア、アレルギー物質などを取り除く肺胞マクロファージを機能不全にしていたことが分かった。
2019/08/28(水) 14:34:19.920
電子タバコって、喫煙者は風味に満足できるんだろうか
煙を吸う行為が出来れば、フルーツ風味でもなんでもいいの?
風味がなんであれニコチン摂取は感じられるものなの?
507名無しバサー (アウアウカー Sa3b-vLTc [182.251.241.48])
垢版 |
2019/08/28(水) 15:16:56.33a
セッシュの場所わからないな
自分では水路まで結構知り尽くしてると思ったんだけどまだまだだな
2019/08/28(水) 15:48:53.10d
>>507
前半の水路は八間の上流、神崎町辺りだと思う
後半はわからないけどバサーの過去記事で光大郎が釣りしてた水路に似てる
レンコン畑の中だから土浦方面?
2019/08/28(水) 15:55:13.770
全然ちゃうで 霞の南側や
2019/08/28(水) 16:44:56.68p
>>506
ニコチン無しのリキッドだとリキッドの風味と甘味だけなんだけどニコチン入ってると喉にタバコ吸った時のグッとくるキック感が出る
タバコみたいに一本という単位じゃないからやめ時が最初は分からなくなるけどそれは各々勝手に決まってくる
2019/08/28(水) 16:47:55.66a
カメラマンとのおっさんずラブなんか見たくねえんだわこっちは
2019/08/28(水) 17:10:57.180
見なきゃいいじゃん
2019/08/28(水) 17:31:43.11a
見ておいた方がいいだろ次の休日はバサーが押し寄せるんだからポイント選びで選択肢が減るだろ
2019/08/28(水) 17:58:13.31d
何年か前に利根川テトラを晒した動画が出た時に
知らずに行ったらもの凄い人だかりで驚いたわ
それ以来、動画に出た場所は避けるようにしてる
2019/08/28(水) 18:27:03.85p
行かない方がいい場所として見るのはアリだな
2019/08/28(水) 19:12:04.61d
>>515
釣り方は参考にしてるよ
同じルアーを買うことはないけど
2019/08/28(水) 23:07:22.910
最近ニュースで見たけどアメリカで電子タバコ起因による初の死者がいるらしいね
まだまだ研究進まないと安全とは言い切れないよね
2019/08/29(木) 01:18:16.530
何でもやりすぎは危ない
アイス食いすぎて凍死する奴が要るお国柄だからなアソコは
2019/08/29(木) 06:13:58.95d
何で動画に出ると行くんだろ?
別に特別釣れる訳じゃないのにね
2019/08/29(木) 06:17:47.000
>>519
編集マジックってやつだよ
実際には1時間以上探って撃ちまくってやっと釣れたとしても
動画内では開始数投で釣れて連発みたいに見えてしまう
2019/08/29(木) 07:34:30.28p
>>517
そもそも安全ではないタバコの代わりに吸ってるからな
安全なんて求めてないのよね
ニコチン求めてんだから
522名無しバサー (スプッッ Sde2-RNPa [1.75.197.70])
垢版 |
2019/08/29(木) 12:03:46.93d
陸王オープン出る奴いるなら頑張れよ!応援するぜ!
523名無しバサー (アウアウウー Sadb-VUG0 [106.129.211.249])
垢版 |
2019/08/29(木) 13:31:30.13a
vovoちゃん出るのかなぁ
524名無しバサー (ワッチョイ 370b-5D+Y [124.212.18.86])
垢版 |
2019/08/29(木) 13:55:58.870
もう動画マンは全員出ろよ
2019/08/29(木) 13:57:31.77F
>>524
横利根と与田浦は禁止エリアなのでバス王さんは出ません
526名無しバサー (ワッチョイ 4e0b-cB4F [111.110.165.187])
垢版 |
2019/08/29(木) 19:54:15.290
>>463

遅レスですまんが、頑張ってくれ!
527名無しバサー (ワッチョイ 4e0b-cB4F [111.110.165.187])
垢版 |
2019/08/29(木) 20:02:22.900
北浦4度目の釣行だが、全然釣れない
正直、私にとっては難しく感じるわー
釣ってる人は釣ってんだろうけど
北浦の流入河川とか水原エリアとか見かけはマジ釣れそうなんだけどなwwww
2019/08/29(木) 20:12:03.72K
バサクラみたいにシンプルにワイルドカードやりゃ良いのよ
だけど、それをアイツはやらない・やりたくない
余程、目先の現金収入が欲しいんだろうな…まぁ未来は無いな
2019/08/29(木) 20:18:39.940
>>527
水原ってたぶん石積みの事言ってんだろうけど石積みから外れた場所の方が釣れるぞ
荒れて無い日とかプレッシャーばっかり強くてバス意外と居ない
530名無しバサー (ワッチョイ 4e0b-cB4F [111.110.165.187])
垢版 |
2019/08/29(木) 20:26:28.620
>>529

水原の石積のエリアってそうなんだやっぱり
ボラばっかりはねててバスの気配全然なかったよ

陸王で青木大介さんも言ってたけど、
荒れてるときにあそこのインサイドに入ってくんだろうな
2019/08/29(木) 21:27:43.730
休日の水原石積エリアってバスより人間の方が多いんじゃないかと思うくらいだよな

霞水系で上手い人は目に見えない沈みモノとか地形変化で釣ってる印象
特に水面に出てない杭とかの位置を把握してる人
2019/08/29(木) 21:48:48.70d
>>531
ふん 俺のことか
2019/08/29(木) 21:58:20.410
>>530
キンチャクと護岸の角を全部くまなく探ったら一本は間違いなく出るけどね
やってられるかって話w

荒れてる日も1番沖側の石積みの内側と石積みの切れ目にほとんど着いて手前の石積みにはあんまり居ない
2019/08/30(金) 00:57:48.100
水原とか毎回行くようなところちゃうんだけどな
波激しい翌日とかならめっちゃ釣れるけど
2019/08/30(金) 01:58:00.950
地元ならいいけど片道1時間以上かけていくのはだるいから他の目的も持っていってるわ。道の駅とか野菜安くて新鮮だから有難い
2019/08/30(金) 02:41:49.010
(´・ω・) 横浜に引っ越すことになって
     霞の青いイナズマじゃなくなってしまった…
     さよならお前ら…
2019/08/30(金) 05:28:20.990
>>536
たまには霞に来いよ〜
538名無しバサー (アウアウカー Sae7-xhCt [182.251.27.8])
垢版 |
2019/08/30(金) 05:45:46.97a
>>536
ようこそ横浜へ!
霞遠いけど俺は月2位で行ってるぜ
多摩川でスモールが待ってるよ!
539名無しバサー (アウアウカー Sae7-ffxV [182.251.241.7])
垢版 |
2019/08/30(金) 08:23:39.13a
>>536
土浦風俗からレベルアップだな
2019/08/30(金) 10:35:41.13K
>>539
ワロタ
541名無しバサー (アウアウカー Sae7-xhCt [182.251.27.8])
垢版 |
2019/08/30(金) 12:13:09.81a
>>539
横浜風俗も吉原に比べるとだいぶ落ちるよ
2019/08/30(金) 18:56:05.970
夕方自作ナベで40二本
キャットもやたら釣れたわ
今日の雨であけると思ったけど開けなかったな
2019/08/30(金) 21:05:32.86d
9月末に一泊二日で霞に釣り旅行に行きます!5月から8月まで忙しくて全然釣りに行けなかったので嬉しいです。ホテルはビジネスを考えてるんですが、潮来か鹿島か土浦のどこに泊まったら秋の釣りを楽しめると思いますか?先輩方、アドバイス宜しくお願いしますっ!
544名無しバサー (ワッチョイ a20b-VUG0 [27.91.77.240])
垢版 |
2019/08/30(金) 21:18:14.300
>>543
ホモが大量に宿泊するところでいい?
2019/08/30(金) 21:39:23.220
>>543
どうせなら陸王オープンエントリーしといたら?
2019/08/30(金) 22:14:02.36M
オープン戦は人多そうですね
来月の予定調べたら仕事ですた
オープン戦には出られません(^_^;)
2019/08/30(金) 22:19:34.240
(´・ω;) お前らやさしいなあ…
     霞は漏れの永遠の故郷だよ
2019/08/30(金) 22:21:25.060
(´・ω・) 霞で漏れの86見かけたらよろしくな
     https://www.youtube.com/watch?v=y3U5Ck3bOuw
2019/08/30(金) 22:24:28.62d
>>548
そんなダサい車売ってスープラ買えよ
2019/08/30(金) 23:45:41.180
>>543
7月に神栖のビジネスホテル使ったけど安いのにキレイで快適だったぞ
2019/08/30(金) 23:47:44.990
ちなみに俺も陸王エントリーする予定だけどあれって9月に入ってからプライム会員に入会するのが一番安上がりだよな?
2019/08/31(土) 06:02:48.52p
>>551
どっかのブログにも書いてあったわ
1800なんぼくらいでしょ?
2019/08/31(土) 07:57:08.490
>>552
税込1998円てなってた
明日入会して大会終了後9/30に退会すればそれ以上かからないみたいだね

ただAブロックは微妙だな
利根川はまぁそれなりに入れる場所あるけど9/29はTBCの試合がある
印旛沼は本湖はまず無理だし駐車スペースの問題もあるし
霞にしたって本湖は無理ゲーだから常陸、鰐川、北利根がメインだろうな

それでいて恐らく参加人数は一番多そうだしトラブルだけはゴメンだぜ
2019/08/31(土) 08:31:23.290
>税込1998円てなってた
>明日入会して大会終了後9/30に退会すればそれ以上かからないみたいだね

これ審査期間もあるから2か月分必要かも知れんな
入賞圏外だったら退会しちゃうかもだけどw
2019/08/31(土) 09:09:19.28p
>>553
俺の場合仕事だけど場所は近いから空き時間にやる感じになるなぁ
どっちかの日に3本取れたら楽だけど
本湖か北利根しか短時間で結果出せる所知らんからエリア選びミスったら終了だな
2019/08/31(土) 09:09:34.87a
>>536
都会の夜は危ないから日が暮れたらすぐ家に帰れよ
2019/08/31(土) 10:12:17.88d
魍魎の武丸サンとか危険だからな
2019/08/31(土) 11:01:52.250
釣り禁止エリアに
常陸利根川があるのに
釣り可能エリアに
常陸利根川上流、下流があって
曖昧すぎて意味わからんな
2019/08/31(土) 11:04:26.820
陸王オープンはいろいろ問題があるな
2019/08/31(土) 12:47:11.27d
>>558
それ常陸利根川内にある禁止場所だと思うよ
2019/08/31(土) 13:55:09.62a
所詮目先の金よ
2019/08/31(土) 19:53:12.190
>>561
それを承知で遊ぶのもまた一興
間違って優勝しちゃっても決勝は辞退するし
2019/08/31(土) 22:29:25.480
>>536
青い稲妻って松本 匡史か?
2019/08/31(土) 22:30:16.390
>>543
スーパーホテルか俺の実家だな
2019/08/31(土) 23:02:12.030
明日の茨城チャプターって霞と北浦全部が試合エリアなのかな?
2019/08/31(土) 23:15:31.080
北利根と霞
2019/09/01(日) 07:12:49.610
今年ようやっと初トップ釣れた
バズベイトでも釣れたけどあれも一応トップだっけ?
https://i.imgur.com/KIU375y.jpg
2019/09/01(日) 07:37:05.58p
そりゃトップやろ
2019/09/01(日) 07:47:37.07d
一応ってなんだよw
2019/09/01(日) 08:41:31.35r
>>567
キレイなカラーですね!
度このルアーですか?
2019/09/01(日) 08:53:31.250
>>570
エバーグリーン
ワンバグ
カラーはスマッシュシャッド
2019/09/01(日) 09:04:46.45a
昨日は午前中で四本釣れたのに今日はノーバイトどういうこっちゃ
2019/09/01(日) 10:55:45.490
>>566
ありがと。向かおうとしたらタイヤパンクしてて諦めました。
2019/09/01(日) 14:10:30.82M
平日9時〜15時と休日5時〜10時、どっちかしか霞ヶ浦行けないとしたらどっちで行く?
2019/09/01(日) 14:57:00.33d
>>574
休日5時だね
むしろ10時までやらなくても良いかも
2019/09/01(日) 15:08:24.41M
>>575
人多くても朝狙いの方がいいかな?これからの季節、昼も狙えたりしない?
577名無しバサー (JP 0H52-DGtw [153.145.85.130])
垢版 |
2019/09/01(日) 15:46:09.65H
今日あちーし人多いな
細い川までボート入ってきてる
しかも釣れん
2019/09/01(日) 16:04:56.660
>>574
朝イチなら平日も休日も関係ないね。特に土曜。
2019/09/01(日) 16:23:21.79d
水原の石積みの中にバスボで入ってくる奴ちょっとやめて欲しいわ
2019/09/01(日) 16:25:18.81D
悔しかったらボート乗りな
581名無しバサー (ワッチョイ 370b-5D+Y [124.212.18.86])
垢版 |
2019/09/01(日) 16:27:05.510
ボートはいても脅威にはならんでしょ
やってる釣りが基本的に違う
2019/09/01(日) 17:21:53.41d
分かりました僕が間違っていました
ボーターの皆さん水原で釣りをするときはなるべく石積みの内側にボートを入れてお願いします
我々オカッパラーは全く問題ありません
>>581さんのお墨付きです
ガンガンやっちゃって下さい
2019/09/01(日) 17:24:51.45a
ボートしてんじゃねーよNHK!
2019/09/01(日) 17:25:55.000
石積みの内側までボートとか霞水系だなぁって感じ
沖で魚探掛けても意味ないんだろうな
585名無しバサー (ワッチョイ 370b-5D+Y [124.212.18.86])
垢版 |
2019/09/01(日) 17:38:20.730
>>582
子どもかよ
動画の方がプレッシャーにはよっぽどヤバいよ
2019/09/01(日) 17:41:46.67p
>>579
トーナメンターとか普通に入るから諦めろん
587名無しバサー (ワッチョイ d2a2-hgRC [133.236.166.237])
垢版 |
2019/09/01(日) 18:26:18.900
夏場の異常高水温と溶存酸素量の激減

これがもんだいだ
588名無しバサー (ワッチョイ d2a2-hgRC [133.236.166.237])
垢版 |
2019/09/01(日) 18:30:35.750
平均水深3、4mから考えてもな
2019/09/01(日) 18:38:25.93D
アメナマってリリースしてる?
2019/09/01(日) 18:48:08.910
>>589
無駄な殺生するって考えがないな
2019/09/01(日) 19:00:18.210
>>585
バス王さんとかいうポイント晒しても問題が起きない聖人
2019/09/01(日) 19:01:47.990
あれだけアメナマ駆除されてんのに全く減る気配ないのは凄いわ
593名無しバサー (ワッチョイ 4e0b-cB4F [111.110.165.187])
垢版 |
2019/09/01(日) 19:36:48.650
>>527だが、5度目の釣行でようやく北浦初フィッシュだ

大したサイズじゃないけど
http://imepic.jp/20190901/700090

メジャーな流入河川とか水原とかプレッシャー高いとこはあえて外して
その辺の杭とか水門を片っ端から狙っていったよ
その過程で、水中の障害物とかも意識しつつね

ここの人たちのアドバイス参考になったよありがとう
594名無しバサー (ワッチョイ 87e8-drPI [118.241.69.21])
垢版 |
2019/09/01(日) 19:42:37.970
>>593
おめ!
2019/09/01(日) 20:04:00.42M
>>578
土曜も6時になったら、めぼしいところには一通り人が入った後と考えていいんじゃないかな。

有休取って平日の昼間にやる釣りは気持ち良さそうだ。
596名無しバサー (ワッチョイ a20b-VUG0 [27.91.77.240])
垢版 |
2019/09/01(日) 20:53:07.960
MKちゃんねるの奴性格悪そうだな
2019/09/01(日) 21:00:22.29K
>>593
おめでとう!
北浦はなぁ…あそこは本当に良く分からん
何回大やけどしたことか(笑
598名無しバサー (ラクッペ MM4f-5D+Y [110.165.202.25])
垢版 |
2019/09/01(日) 21:04:53.38M
>>596
某川を勝手にホームにしてるとこからすでにね性格っていうかアホだろ

ホームにしたいなら上げんなよっての笑
2019/09/01(日) 23:06:15.170
MKちゃんねる面白くないんだよな〜
顔出しも出来なければ名前も「俺」ってさぁ・・・
2019/09/02(月) 00:01:50.510
MKは小野川上流ばかりだったけど最近は新利根破竹周辺にも進出してるな。ゆーちゅーばーの中では個人的に一番迷惑
バス王さんのほうがまだマシ
2019/09/02(月) 00:31:57.260
>>579
ボート投入しても大して釣れやしないのだから笑ってやればいい
602名無しバサー (ワッチョイ 370b-cmxz [124.211.222.91])
垢版 |
2019/09/02(月) 05:50:09.750
折角ボートに乗ってるんだから、おかっぱりと被らないポイントで釣ればいいのにね。
2019/09/02(月) 08:13:01.660
>>600
それって自分の行ってる場所だからじゃなくて?
その理屈ならバス王さんも俺さんも自分の行ってる場所には関係ないから無害だな

むしろ駐車スペースに難がありそうな小場所を晒しまくってるヒタチノ一味の方が問題だと思う
そのうちトラブルから釣り禁になる場所も出てくるんじゃないかと心配
604名無しバサー (アウアウウー Sadb-VUG0 [106.129.218.45])
垢版 |
2019/09/02(月) 08:25:06.81a
あの声が苦手
605名無しバサー (ワッチョイ 370b-5D+Y [124.212.18.86])
垢版 |
2019/09/02(月) 08:33:26.220
極論迷惑じゃない動画なんてないよ
販促も霞ばっかだし
2019/09/02(月) 09:44:54.88r
ユーチューバーでなくても、小場所ならだいたい迷惑なのがバサーというもんだよ。
釣りやらない人から見れば(主に農家
2019/09/02(月) 09:57:27.370
だからO川スロープ閉鎖に。
608名無しバサー (スプッッ Sde2-sknz [1.75.210.50])
垢版 |
2019/09/02(月) 15:57:26.62d
>>593
縦置きなんかジワジワくるwww
おめでとうございます!
2019/09/02(月) 16:50:13.70d
縦置きバス可愛らしいなw
写真の撮り方といえば少し前にこのスレで見た臭そうな靴並べて大きさ測ってた写真にはワロタよ
2019/09/02(月) 17:06:14.510
大きさ比較にタバコの箱を置いてた時代も遠くなったね
2019/09/02(月) 17:54:34.92d
そりゃヤニカスなんて恥ずかしいし軽蔑される時代だからな
2019/09/02(月) 19:10:39.200
関東のバスは百姓顔に見えるし関西のバスは商人顔に見える不思議
2019/09/02(月) 22:21:17.590
>>612
それはただの偏見に他ならない、
貴方の見聞の狭さ ってやつですな
614名無しバサー (アウアウカー Sae7-ffxV [182.251.241.50])
垢版 |
2019/09/03(火) 16:57:40.25a
朝露がある草とかは長靴履いてやってる?
トレッキングシューズって車の運転どうなんだろ?
2019/09/03(火) 17:18:29.160
>>614
自分はこの時期の草は背が高いからストッキングタイプのヒップウェーダーにトレッキングシューズでやってますよ。
車の運転にも特に支障は無いですね。
2019/09/03(火) 19:43:03.24d
https://i.imgur.com/yTiXHav.jpg

目標は控え目にリミットメイクって事でお願いします。
当日はできたら途中報告しようと思っとります。
2019/09/03(火) 21:39:23.96d
>>616
応援するわ
マジで頑張れ
618名無しバサー (スップ Sdc2-zryH [49.97.101.24])
垢版 |
2019/09/03(火) 22:20:17.53d
チラシうぜーな
619名無しバサー (アウアウカー Sae7-ffxV [182.251.241.40])
垢版 |
2019/09/04(水) 07:46:03.04a
>>615
オススメのシューズはなんですか?
2019/09/04(水) 08:22:25.160
>>619
防水でくるぶしの上まであるようなのなら良いと思いますよ。
10000〜17000くらい出せばアウトドアブランドのまぁまぁ良いのが見つかりますよ。
621名無しバサー (アウアウカー Sae7-ffxV [182.251.241.33])
垢版 |
2019/09/04(水) 17:36:15.85a
>>620
ありがとうございます
探してきます
2019/09/04(水) 20:11:01.71d
川で生きてるマグロが見つかったってよ
このスレで話題になってた北利根川のキハダマグロってあれマジでキハダマグロだったんじゃね?w
2019/09/04(水) 21:54:12.350
>>622
ベイト追いかけてそのまま川に入ってきちゃうの年に何回かあるよ
2019/09/04(水) 23:18:25.75a
明後日からTOP50か…しかも全域で…みんな沖でやってくれよー
2019/09/04(水) 23:25:39.880
出船前に全部釣るつもりで行け
2019/09/04(水) 23:54:42.840
> 明後日からTOP50か
ヨッシャー! 日ごろの恨みも込めて邪魔しちゃる!!
2019/09/05(木) 01:05:25.090
>>626
これがジャップ精神である
2019/09/05(木) 01:36:32.550
因果応報
2019/09/05(木) 04:10:12.710
トーナメントの有る日はマリーナから遠いところから始めるようにしてる

だけどTOP50て3日もかける必要あるのかね?
プラで散々叩かれてるから初日からロースコア、2日間ノーフィッシュで予選落ちとか
サンデーアングラー以下のレベルの人までいるし
2019/09/05(木) 07:57:02.30r
今週末は石積みあたりは根こそぎ釣られてしまうのか
2019/09/05(木) 09:10:54.76a
え、またトーナメントやるの?鬱陶しい。
632名無しバサー (スッップ Sdbf-jOvS [49.98.165.223])
垢版 |
2019/09/05(木) 10:22:38.23d
JB、陸王オープン、バサクラ
サンデーアングラーは泣くしかない
房総ダムでも行こうかな
2019/09/05(木) 11:00:26.15a
>>630
石積みの魚根こそぎ釣られて、石積み横のマリーナから再放流だね。
634名無しバサー (スップ Sdbf-x8UT [49.97.97.232])
垢版 |
2019/09/05(木) 11:15:26.75d
プロは人生をかけてバス釣りしてるんだ
素人は場所を譲れ
635名無しバサー (ワッチョイ cb0b-dLSm [124.212.18.86])
垢版 |
2019/09/05(木) 11:34:43.220
いやです
636名無しバサー (アウアウカー Sacf-qgZf [182.251.253.5])
垢版 |
2019/09/05(木) 12:29:58.30a
>>634
道楽に付き合ってられっかよー
普通の人はちゃんと大学とか出て満員電車に揺られて名刺交換して働いてるのに、こいつらはボートの上でフィッシュオンの遊び人だろうよ
2019/09/05(木) 12:33:43.19p
トップ50のうち専業なんてそんなにいないのでは?

北浦によくいる井上プロだってリーマン兼業だと思ったけど
638名無しバサー (スップ Sdbf-x8UT [49.97.97.232])
垢版 |
2019/09/05(木) 12:50:38.46d
プロとその団体関係者がゴミ拾い等の活動を通じて
行政と掛け合い今の霞ヶ浦があるということを
知らない知ろうとしない輩が問題を起こすんだ

だからプロは偉いんだ!優先なんだ!と、絶叫していた方が去年あたりいらっしゃいました
639名無しバサー (スップ Sdbf-x8UT [49.97.97.232])
垢版 |
2019/09/05(木) 15:03:09.27d
みんな明日から狩猟解禁だろ?
2019/09/05(木) 19:54:43.20r
>>633
朝まずめ石積みの一角でトップ投げると俺でもいい思いできるからせっかく土曜行こうと思ってたのに残念
2019/09/05(木) 21:21:16.90K
土日に水門を開ろ!
とにかく開けろ!
2019/09/05(木) 21:50:28.230
プロこそマナー守らんといかんのに普段のトーナメントじゃない日とか出船時間の6時無視して4時に出してたりするからな
ヘラ師のウキがどっか行くレベルで近くまで来たりするしそりゃ一般バサーなんてもっとマナー守らんと思われてもしょうがない
2019/09/05(木) 22:02:41.31a
やっぱりバスプロってクソなんだなぁ
2019/09/05(木) 22:04:15.610
ボートなエンジンにバンド巻いてる奴らでもアサザの保護エリアとか全く理解してないのもいるしな
2019/09/05(木) 22:19:19.090
まあどっちかっつーとバサーに限らず釣り人が基本的にクソ人間が多いんだと思うわ
2019/09/05(木) 22:23:58.92M
ヘラブナ釣りしてるオヤジに怒鳴られた
どこがテリトリーなのかいまいちわかんねーよ
647名無しバサー (ワッチョイ 9fb8-lpBW [221.25.242.89])
垢版 |
2019/09/05(木) 22:24:47.300
プロに場所譲れやとかほざいてた馬鹿ガイドいたよな
2019/09/05(木) 22:25:05.420
趣味で生き物を殺生する人間がマトモな訳無いだろw
2019/09/05(木) 22:28:59.380
>>648
正確には狂気を秘めてるって感じじゃね?
2019/09/05(木) 22:29:02.000
ヘラ等の餌釣りの経験が無くいきなりバスから始めた人などは縄張りの感覚が判らないかもしれないね
バスボートなんかもブッコミ釣りやってる人の前堂々と横切っていったりするし
2019/09/05(木) 22:32:30.380
だから釣りはヘラに始まってヘラに終わるとか言われてるんだよ
あの釣りで繊細さを学んでから他の釣りしろって事
ヘラブナがエサを吸い込もうと口開けた程度でウキが反応するウェイトに調整されてるからボートが近くに居るとか釣りにならないからね
2019/09/05(木) 22:33:07.770
怒鳴るのはともかく、たしかに感覚でしかわからないテリトリー感覚はあるわな
100m四方の池で

●◯
◯◯
俺の車

の状態で下段でやろうとしたら
◯◯
●◯

ここに移動してきてアホかと思ったわ
2019/09/05(木) 22:55:06.21a
●○
●○●
2019/09/05(木) 22:56:13.15a
●○
●●●
2019/09/05(木) 23:27:10.310
つりはフナにはじまるんだよ、ヘラなんかじゃない
2019/09/05(木) 23:35:23.570
>>655
あ、そうかw
ヘラも外来種だしなw
2019/09/05(木) 23:38:01.710
真鮒に始まりゲンゴロウブナに終わる
知ったことではないがな
2019/09/05(木) 23:41:37.640
>>656
在来のフナよ?
琵琶湖から移植されまくってるだけで
659名無しバサー (ワッチョイ 0f64-jOvS [153.129.100.36])
垢版 |
2019/09/05(木) 23:46:56.910
野猿かよ
2019/09/06(金) 00:21:42.760
>>658
あー移入種というやつか
ハスみたいな
661名無しバサー (ワッチョイ cb0b-o78b [124.211.222.91])
垢版 |
2019/09/06(金) 06:20:22.210
プロに場所譲れって松村さんだろ?去年ブログに書かれててびっくりしたよ。
出船時間って6時なんだ。ずいぶん早く出船してくる奴がいると思ったらルール違反してるのか。
2019/09/06(金) 07:50:36.770
老害パンダの話はもういいよ
2019/09/06(金) 08:03:05.64M
>>651
ヘラじゃなく、フナな
2019/09/06(金) 10:50:50.56M
ドライブクローで一本
30も無かった
鰐は水は緑でアオコッコ〜水位は普通かな
https://i.imgur.com/NycUTDt.jpg
与田行こうかな
2019/09/06(金) 12:27:52.33d
7時半頃 常陸利根川にいたけどボートすごかったなw
大量に走って来てレースしてるみたいだったぞw
どのポイントに向かってたんだろうか
2019/09/06(金) 12:46:31.85M
あー確かにボート10艇くらい見ますた
ブリッツでギル1枚追加クランクでギル釣れたのは初
暑いので帰ってきますた
2019/09/06(金) 15:30:02.60d
アオコもすごかったよねw
夕まずめまで寝てようぜ
668名無しバサー (ワッチョイ 3b5c-wxDY [122.222.219.250])
垢版 |
2019/09/06(金) 16:14:28.590
北浦で釣りとしてたらイカ臭い強烈なにおいして
よく見たらミイラ化したハクレン(暑さでよけい臭う)
誰か集団でシコシコしてるのかと思うほどハクレンは本当にイカ臭い
2019/09/06(金) 17:14:16.58K
こんなに暑い中、釣りやるなんて馬鹿だろう…
でも、そんなオマイラが好きだぜ
あぁ…早く釣り逝きたい
2019/09/06(金) 17:34:30.23M
ダッジマジで買えない
2019/09/06(金) 18:25:24.60M
夕マズメ雷魚一本追加
バス釣れないやw
2019/09/06(金) 18:31:30.81a
>>664
スーパートリックスターとレボBF8おめ!
2019/09/06(金) 19:06:03.09x
>>672
ティムコのリンクスて竿とアブのslcですよー
アブのリールは価格が暴落してて安かったのでポチってしまいました(^_^;)
今でもAmazonで18000円くらいですね
軽くて楽です
2019/09/06(金) 19:20:33.690
>>673
ナイスドラテキ!
リンクスの番手は何ですか?
2019/09/06(金) 19:36:29.32r
>>670
大どんぐりマウスじゃダメか
2019/09/06(金) 19:38:50.18x
>>674
68MHにしました
クランク、スピナベなどの巻き物は大体10gくらいのが使うのが多いで(^_^;)
ミディアムだと、ちょっと柔らかいかもと思いましてね。
感度も悪くなくグリップ長は思ったよりかは短めで取り回しは良かったです。
心配なのはガイドが小さく乱暴ふぁいとしたら曲がりそうて所くらいですかね。
2019/09/06(金) 20:29:29.730
>>676
おぉ!まさかの68MH!
一時期買い替えを検討してて結局別の竿にしちゃったのですが
ずっと気になってたので…
見送った理由はマイクロガイドだったからです。
ミノーとかポッパーなんかは上手く動かせますか?
2019/09/06(金) 20:47:26.66x
>>677
まだロッドワーク系のルアーは使ってませんが、このグリップの長さなら操作しやすそうです。
MHなら10g以上のルアーになるでしょうけどね。
パワーも申し分ないですよ
40くらいの雷魚でしたけど、合わせた瞬間に一気に水面まで寄せられました。
2019/09/06(金) 20:48:03.99D
>>675
ぶっちゃけ釣果変わんない??
2019/09/06(金) 21:08:17.440
>>679
デカいか小さいか
フェザーフックか普通のフックか
釣果に影響するのはこの要素だけだと思うぞ羽根モノは
2019/09/07(土) 06:07:27.140
与田浦まじで釣れるなやべーあそこ
短時間ですげーバラした

みんなも与田浦へgo
2019/09/07(土) 06:51:46.06r
騙されんぞ
2019/09/07(土) 06:56:52.53p
>>681
バラしたんじゃ釣れてねーだろ
2019/09/07(土) 08:27:23.37a
ダイワの佐々木って奴は流入でしか釣れないのか
2019/09/07(土) 09:02:08.29p
俺なんか基本霞水系メインだけど流入で釣れる場所知らんし釣れる気もしないから本湖でしか釣れないわ
2019/09/07(土) 11:00:30.86d
聞いてもないのに急に語り始めたぞw
687名無しバサー (スッップ Sdbf-lpBW [49.98.169.195])
垢版 |
2019/09/07(土) 11:35:43.13d
霞水系の取材なんてほぼドブ釣りじゃん
誰がやっても同じ場所回るだけ
2019/09/07(土) 11:47:43.23d
霞ヶ浦本湖縛りで動画upしてくれるプロはいないか
いいことない罰ゲームみたいなもんか
689名無しバサー (アウアウウー Sa0f-oSq2 [106.132.84.113])
垢版 |
2019/09/07(土) 12:22:14.55a
暑いけど大丈夫かー?
本湖は水死んでるぞ
2019/09/07(土) 12:47:03.05K
台風来るから、みんな逃げて〜
直ぐに霞ヶ浦水系から逃げろ!
2019/09/07(土) 13:34:54.08a
>>665
今日の朝、水原にいたからボートレース見れたよ
全員そっち行くんかいっていう

今日は40弱の痩せバス一匹
BFで気軽に抜いたらアラナガイノネ
2019/09/07(土) 13:43:35.76p
掘割釣れるねえ。
7月入ってから5割くらいの確率で40アップ釣れるから楽しいわ。ほぼ全部バックスライドだけど。
693名無しバサー (ラクッペ MM0f-dLSm [202.176.17.162])
垢版 |
2019/09/07(土) 14:06:03.04M
そんなこと書くとみんな行っちゃうぞ
2019/09/07(土) 14:08:42.83p
既に釣り堀状態だから関係ないね…
695名無しバサー (ラクッペ MM0f-dLSm [202.176.17.162])
垢版 |
2019/09/07(土) 14:16:02.00M
さらに増えちゃうじゃん
2019/09/07(土) 14:43:14.74d
掘割が人いっぱいならユニクロ裏に行くから人増えても別にいいよw
697名無しバサー (ワッチョイ cb0b-dLSm [124.212.18.86])
垢版 |
2019/09/07(土) 14:48:36.040
分かっててやっとるな笑
2019/09/07(土) 15:10:21.190
掘割は水門争奪戦
699名無しバサー (アウアウカー Sacf-V0N2 [182.251.113.84])
垢版 |
2019/09/07(土) 16:38:56.25a
今江はまた予選落ちか

去年、引退しときゃよかったのに…

落ちぶれて落ちぶれて引退じゃみっともねえだろう
2019/09/07(土) 17:36:50.050
>>683
霞でこんなに反応いいエリアなかなかないだろ?
バラした事は事実だけど
2019/09/07(土) 17:37:11.240
>>683
1匹は釣れたよ
2019/09/07(土) 17:39:17.900
掘割はサイトできるからね
でも家から近いけどあそこそんなに攻略できてねーや
お前らやるじゃん
2019/09/07(土) 21:01:00.74r
>>681
真昼間に1匹だけど釣れたわ
2019/09/07(土) 21:24:28.560
超メジャースポットで釣る一本は格別の味

https://i.imgur.com/uOApC1F.jpg
2019/09/07(土) 21:27:37.19r
>>704
ナイス腕毛
2019/09/07(土) 21:48:40.890
ないす高画質
2019/09/07(土) 21:53:48.510
>>703
通え
数釣りできるで
708名無しバサー (ワッチョイ 9f0b-ZNu8 [27.91.77.240])
垢版 |
2019/09/07(土) 22:12:27.860
vovoちゃんって誰も呼ばないのな
709名無しバサー (ワッチョイ cb0b-dLSm [124.212.18.86])
垢版 |
2019/09/07(土) 22:27:44.320
おまんこだぜぼぼの意味って
多分格闘家からとってるんだろうけど
2019/09/08(日) 08:43:20.320
この台風で明日はどこも壊滅的か
2019/09/08(日) 09:08:10.46p
利根川がどこまで増水するかなぁ
インサイドならワンチャンとか言ってらんないくらい水増えたら明日は全休だけどな
こういう時こそ水原の石積みなんだろうけど
2019/09/08(日) 09:45:05.24d
小高のテトラが水没するくらい増水した場合って釣れたりする?
2019/09/08(日) 10:15:52.21K
常陸行ってきた
豆と35くらい
やる気…全く感じません!
今から仕事で死にそう…
他の人は頑張ってくれっ!!
2019/09/08(日) 10:17:01.01d
>>712
釣れんじゃね、知らないけど。
2019/09/08(日) 10:48:07.31d
>>712
アメナマパラダイスになると思う
2019/09/08(日) 11:12:49.780
台風前は釣れるっつーけど
そうでもないのか
2019/09/08(日) 13:05:32.16p
表水温25度くらいの場所を見つけられれば釣れる気がするけど、流入も概ね高水温という。
2019/09/08(日) 16:03:10.420
初めて霞ヶ浦行くんですがどうすればいいですか?
流入河川とか駐車場所がわからなそうなので本湖をぐるぐる回った方がいいですかね?
2019/09/08(日) 16:10:34.19r
>>718
本湖縛りなら個人的には霞よりも北浦のほうがおすすめ。どちらにしても路肩にしっかり寄せてくれれば
駐車場所は基本困らんと思います
2019/09/08(日) 17:55:03.010
今回のJBの結果なんだこれ
もう3日間5本リミットとかやめた方が良いんじゃないか?
2019/09/08(日) 18:28:28.270
メジャーフィールドの経験が無く、普段野池や川でやってる人は
タックル準備を疎かにすると釣りに集中できないよ霞ヶ浦は
ルアーカラーに気を使ったり、絵に描いたポイントはアメナマいるから
予備のライン、フック等の補充は勿論、キャッチ時のツールとかも必要になるし
昔より準備に時間と金が掛かるよね
2019/09/08(日) 18:41:00.67a
与田浦行ってきた
5時半から6時半少しだけ
二本釣れた
723名無しバサー (ワッチョイ 9f44-YMZz [27.137.163.192])
垢版 |
2019/09/08(日) 18:57:33.770
与田浦の杭を延々やってくのしんどい
与田浦で釣ってる人ってあそこじゃないの?
私には真似出来ません
2019/09/08(日) 19:05:21.360
7時くらいからやって久々に完デコ食らいました。

水良さそうなところ見つけてイージーな釣りをやろうと思ったらそんな場所は無かったぜ。
2019/09/08(日) 19:14:47.78x
>>723
杭は捨てて護岸際を流して行く感じですよ〜
キリがないので(^_^;)
2019/09/08(日) 19:35:37.840
>>720
もう魚いないからな。
少なくとも4,5月のトーナメントは開催しないなど保護活動しないと
マジ終わる
2019/09/08(日) 19:53:41.120
リミット0か
今は陸で小場所回ってドブ釣りしてたほうがボートよりつれそ
2019/09/08(日) 20:03:26.750
外来魚保護とかする必要あるの?
2019/09/08(日) 20:14:35.120
>>728
社会的には必要ないだろうけど、業界団体はした方がいいだろう。
長く続けて楽しみたいなら。
2019/09/08(日) 20:40:27.600
与田浦は杭もそうだけど
護岸沿いにもついてるし杭にもついてるし杭の沖側にもついてるから沢山打っていける
2019/09/08(日) 21:02:47.94d
与田浦の杭は魚がつやすい杭とあまり寄り付かない杭があるんだよ
釣りたいなら魚が付きやすい杭を順番に打っていくことだな
え?wどの杭かって?wそんなの自分で探せよ〜w
2019/09/08(日) 21:07:18.500
つきやすい杭というか沈み物じゃないかあそこ
2019/09/08(日) 21:32:29.14x
杭しかないように見えますけど色々沈んでますからね。
2019/09/08(日) 21:53:04.050
>>728
4〜5月はマジでそろそろやめて欲しいわ
バス業界が自ら寿命縮めてるよね
そもそも釣れてないから試合自体面白くないし
2019/09/08(日) 21:58:01.69d
>>733
そう色々と沈んでいる…何が沈んでるのかは釣り上げて見てからのお楽しみに…ぎゃあああああああああ
736名無しバサー (ワッチョイ 9f07-EiJJ [125.198.48.56])
垢版 |
2019/09/08(日) 22:30:11.300
与田浦って荒れた後行くとめちゃくちゃルアー拾えるよな
クランクがぷかぷか浮いてる
737名無しバサー (ワッチョイ ef0b-wYtY [111.110.165.187])
垢版 |
2019/09/09(月) 00:05:06.170
外浪逆浦〜常陸利根でやってたけどデコったわ〜

今日、トーナメントやってたんだな
それっぽいボート結構見たわ
2019/09/09(月) 06:10:25.03d
神栖台風でとんでもないことになってるぞ
2019/09/09(月) 06:18:22.830
週の前半は利根川水門開けるだろうから霞は増水しそうだな
2019/09/09(月) 06:44:02.430
逆水門のカメラ倒れてて草
2019/09/09(月) 07:46:34.030
誰か川の様子を見てきてくれんかのぉ
2019/09/09(月) 07:57:57.82x
すんごい風だぜ
仕事なんだよな〜嫌だわ
2019/09/09(月) 08:26:04.370
小見川大橋通行止めって本当?
仕事いくのめんどくさいんだけど休みにならないかな
2019/09/09(月) 08:36:17.68d
>>741
船着場の水位が大減水してたぞ
肝心な川の様子は風が強すぎて土手の上に上がれなくて見れなかったw
怖気付いたとかじゃなくて風が強すぎて本当に上がれなかったw
2019/09/09(月) 11:05:41.64d
水位は大して上がってないけど水温が下がってる
2019/09/09(月) 11:26:52.69a
常陸増水どちゃ濁り
2019/09/09(月) 11:31:39.620
>>729
>>734
バスは駆除対象だし、その害魚を保護するとあれば立派な反社行動では?
トーナメント自粛が功を成して、それを保護とするなら、一般釣師が禁漁した方が遥かに保護となる理屈だが?しないよな?
2019/09/09(月) 11:40:32.930
釣りしてるアホいるんだろうなあ(ワイも行きたいお前らばっかりずるい)
2019/09/09(月) 11:53:11.69d
>>747
うん、分かった。まぁ頑張れ。
750名無しバサー (アウアウカー Sacf-qgZf [182.251.253.2])
垢版 |
2019/09/09(月) 12:24:09.80a
>>748車が壊れたとか嘘ついて休むべき
2019/09/09(月) 12:26:49.15K
>>746
じゃあ近いうちに水門開けるな
2019/09/09(月) 12:55:40.670
潮来マリーナとか大丈夫なんか?
新利根の松屋は崩壊しとるが。
2019/09/09(月) 12:57:57.860
>>750
こんな理由で休む奴は信用できない
すぐに仕事辞める奴だろう
754名無しバサー (ワッチョイ cb0b-dLSm [124.212.18.86])
垢版 |
2019/09/09(月) 13:19:27.960
出世するやつは仕事してくれる点で感謝はしてるが人間性はクズだと思っている

ホントは頑張られたら困る癖にあいつは仕事しないとか言ってることにすら気づいてないもんな
2019/09/09(月) 14:11:42.21K
水門開放きました
たっ…楽しみです!!(嘘
756名無しバサー (ワッチョイ cbb8-Toxq [60.147.214.105])
垢版 |
2019/09/09(月) 14:25:26.380
>>738
神栖ヤバイらしいな
2019/09/09(月) 15:11:14.510
停電 信号機停止
2019/09/09(月) 17:03:59.02d
>>756
まだ停電してるところあるぞw
信号も消えてるし
2019/09/09(月) 17:32:31.80K
神栖は、金あるんだからいい加減電柱地下に埋めろよ
760名無しバサー (ワッチョイ cbb8-Toxq [60.147.214.105])
垢版 |
2019/09/09(月) 17:35:48.120
所々のマリーナ大変な事なってるぞ
2019/09/09(月) 18:39:55.820
神栖で大丈夫なところと停電してるところ未だにあるね
3.11くらい被害食らってるねコレ
2019/09/09(月) 19:17:40.110
今週の日曜に霞行こうと計画していましたが、この台風のあとだと厳しいですか?
2019/09/09(月) 19:19:28.430
>>762
日曜日じゃもう通常営業だね
明後日辺りが爆る
2019/09/09(月) 19:32:20.780
>>763
ありがとうございます。
これだけ降ったし霞ヶ浦の面積だと平常水位に戻るのに時間が掛かるかと思ってました。
2019/09/09(月) 19:59:48.100
明日行ってもよかですか?
2019/09/09(月) 20:05:39.490
>>764
霞は増水に関してはあんまりマイナスは無いよ
ただ台風直後とかは流石にアレだけどね
利根川とか常陸利根川(北利根)とか川は上流からしばらくはゴミとか土砂での濁りとか入るから時間かかるけど溜まり場見つけられたら爆釣出来る
2019/09/09(月) 20:13:42.720
むしろプラスでしょ
バスは基本的に岸際のカバーに着きたがるから
増水して冠水カバーや浮きゴミが出来たらそこに入ってくる
2019/09/09(月) 21:42:06.73p
https://i.imgur.com/YVg28Hw.jpg
ちな今朝の神栖。
2019/09/09(月) 21:46:05.23p
信号はひん曲がってるし、コンビニも半分くらいやってないでなかなかの惨状。
2019/09/09(月) 21:48:44.780
もう神栖だいたい復活したんじゃないか?
電気
2019/09/09(月) 23:58:23.240
神経質な釣りをすることが出来なくなってきました。
2019/09/10(火) 01:43:05.620
>>768
アトンパレスの辺りか…
昔から冠水しやすい場所だな
2019/09/10(火) 02:47:56.270
>>768
釣りできそうで草
2019/09/10(火) 18:16:44.080
今日はあちこちで小魚が水面で口をパクパクしていた
水中は酸欠なのかな?
2019/09/10(火) 18:25:29.320
>>774
いわゆる稲渋なのかな。
新利根川はハクレン、コイ、フナ、キャットの死骸だらけ。
あとはコイとかの口パクパクばっかりで釣れる気しない
776名無しバサー (ラクッペ MM4f-dLSm [110.165.181.159])
垢版 |
2019/09/10(火) 18:59:21.68M
各所で小バスも相当死んでたな

台風と何か関係あるのかな
2019/09/10(火) 20:33:13.680
今年農薬多目だったから沈殿してたやつが舞い上がったかもね
778名無しバサー (ラクッペ MM4f-dLSm [110.165.182.164])
垢版 |
2019/09/10(火) 21:48:16.05M
なるほどねぇサンクス
水門から流れ出した瞬間に魚クルクル浮いてきて笑ったわ
それからしばらく死骸も流れてくるし

あと台風被害がなかなか痛ましくて釣りして遊んでるのが申し訳なくなってきた
779名無しバサー (ラクッペ MM4f-dLSm [110.165.182.164])
垢版 |
2019/09/10(火) 22:35:37.02M
なんにせよ在来も外来も殲滅しうる何かがあるんだな霞水系には

あとベイトの大行進みた
ゴリエビ各種が超うじゃうじゃ一斉に本湖めざしてんの
ありゃなんだ?台風で風裏にでも避難して終わったからみんなで帰ってるとか?
2019/09/10(火) 23:18:07.38a
>>779
なにそれ見たいんだけどw
2019/09/10(火) 23:20:36.20d
農薬と代掻きなどの泥水をいい加減どうにかしてくれ
生態系破壊環境破壊してんの農家じゃん
2019/09/10(火) 23:30:24.600
>>781
食い物なくなったら俺らが生きていけんぞ。
2019/09/10(火) 23:31:06.33d
>>782
相手にすんなよw
2019/09/11(水) 08:19:13.930
>>778
停電とかで大変な地域の川やダムや野池で釣りするならせめて募金はしていけとな
785名無しバサー (スップ Sdbf-n/7L [1.66.98.39])
垢版 |
2019/09/11(水) 09:39:18.99d
こういう台風後の増水してるときに流入河川、水路はあまり狙い目ではないですか?
2019/09/11(水) 10:27:54.25M
>>785
あまり適切でないかもしれないけど、自分が避難するときどうするかを考えてみたら?
避難所が遠い時にどうするか?避難中に食事をするか?避難したら何をしたいか?
2019/09/11(水) 10:53:59.45p
的外れ過ぎるw
2019/09/11(水) 11:04:10.270
>>785
泥濁りだし普通に本湖
789名無しバサー (スップ Sdbf-n/7L [1.66.98.39])
垢版 |
2019/09/11(水) 15:01:27.04d
やはり本湖か
水原は人だらけだった
2019/09/11(水) 15:51:44.370
霞ヶ浦方面はもう復活してる?
今週末に行っても邪魔にならないかしら
2019/09/11(水) 16:06:56.59M
>>790
災害の復旧は問題ないと思います
ただし流入河川は止めといた方がいいです
ハンパなく魚死んでいます(泣)
792名無しバサー (ラクッペ MM0f-dLSm [202.176.21.164])
垢版 |
2019/09/11(水) 16:35:37.49M
魚が死んでる理由が知りたい
バサーに関係があるなら改めたい
2019/09/11(水) 16:42:27.68p
>>792
夏前に蒔いた農薬だと思われる
大体バサーがそんな大量虐殺はせんやろ
794名無しバサー (ラクッペ MM0f-dLSm [202.176.21.164])
垢版 |
2019/09/11(水) 16:50:05.52M
>>792
なんかステインで濁りがない感じの水だよね
魚を殺してる水って
ターンオーバー的なことが起こって溶存酸素量が低下したのかとも思ったが
795名無しバサー (ラクッペ MM0f-dLSm [202.176.21.164])
垢版 |
2019/09/11(水) 16:50:39.09M
>>793の間違い
2019/09/11(水) 16:53:28.78M
バサーうんぬんの問題では無いと思います
これが噂のイナシブって奴だと
特に新利根は下流から上流まですべて死体だらけです(T_T)
2019/09/11(水) 16:58:08.42M
あと知りたいのは、バスギルの死体はほとんど見ないんです
彼らも苦しいはずなのに?
2019/09/11(水) 17:29:28.480
>>797
バスは浮かずに沈んでる方が多いかも
7月頃も魚の大量死があって、フナコイハクレンアメナマが浮いている場所の底にバスも結構沈んでた
2019/09/11(水) 18:05:34.140
http://imepic.jp/20190911/650830

地獄絵図 こんだけ魚が死んでたらダメでしょ
2019/09/11(水) 18:09:15.480
農薬ヤバすぎ
2019/09/11(水) 18:10:58.41d
なんか油っぽいの浮いてるけど死んだ魚から出た脂?なのか?
2019/09/11(水) 18:19:45.800
>>799
うわっ
コレ新利根川?
2019/09/11(水) 18:26:54.42d
想像以上の惨状ですね
悪臭も凄そう
804名無しバサー (エムゾネ FFbf-YMZz [49.106.192.204])
垢版 |
2019/09/11(水) 18:36:05.03F
鳥さんに頑張ってもらわないと!
805名無しバサー (ワッチョイ cb0b-dLSm [124.212.15.217])
垢版 |
2019/09/11(水) 18:43:15.040
横利根はバスギルも結構浮いてる
八筋から死の水が流れ込んでる
806名無しバサー (ワッチョイ cb0b-dLSm [124.212.15.217])
垢版 |
2019/09/11(水) 18:44:59.280
新利根の魚影が他より薄い理由はこれか
ポイントマップとかアホらしいな
2019/09/11(水) 18:47:58.04M
>>798
レスありがとう
沈んでるですね(泣)
2019/09/11(水) 19:12:31.360
どうにかならんのかね
もう少し魚に害のない農薬ってないのかねぇ
809名無しバサー (ラクッペ MM4f-dLSm [110.165.180.196])
垢版 |
2019/09/11(水) 19:25:34.91M
農薬だけのせいな気もしないけどな
台風とも何か関係してんじゃないの
2019/09/11(水) 19:47:31.350
これって、
明らかに人為的だろ

魚に対するテロ行為だな
811名無しバサー (アウアウクー MM4f-hzTS [36.11.224.218])
垢版 |
2019/09/11(水) 19:48:23.84M
農薬に加えて、ターンオーバーでヘドロが舞い上がったのもあるんじゃないかね
2019/09/11(水) 20:09:44.780
https://www.chibanippo.co.jp/news/local/277905
「新利根川 大量死」で検索したら4年前の与田浦の記事が出てきた
2019/09/11(水) 20:23:34.44a
霞ヶ浦は、農家はじめ周辺住民の、霞ヶ浦へのないがしろと、外来魚釣りという反社的?レジャーとが、マイナスのメモリのところで釣り合ってるというかなんでもない。整理して言えない恥

つまり水質の悪さ生活ゴミの多さが、どこか、安心させてくれる。
814名無しバサー (エムゾネ FFbf-YMZz [49.106.188.43])
垢版 |
2019/09/11(水) 20:29:24.44F
小さいのはエラに泥や砂が入って呼吸出来なくなって死ぬつてのは聞いたことあるけど
でかいのも居るし何らかの理由があるんだろうね
与田浦6バイト4フィッシュ
2019/09/11(水) 20:31:02.75a
活性は高そう?
2019/09/11(水) 20:32:39.30K
>>814
写っ…写真がないから信じないからな(汗
817名無しバサー (エムゾネ FFbf-YMZz [49.106.188.43])
垢版 |
2019/09/11(水) 20:35:02.37F
>>815
そこまで高くなさそう
フォールでばっかり食ってたからまだ夏なのかしら
せっかく下がった水温もまた上がってきたしね
2019/09/11(水) 20:40:47.57a
>>817
ありがとう
この前の土曜も、テキサスの落ちてるときに、だった。
2019/09/11(水) 21:20:32.110
この状況で釣れるのか
水死んでるけど与田浦はそうでもないのか
2019/09/11(水) 21:40:17.11M
与田は他の川が溢れようが激濁りしようが、安定しとる感じすね
821名無しバサー (ワッチョイ cb0b-eDDB [124.212.15.217])
垢版 |
2019/09/11(水) 22:17:29.420
普段の生活も何かしら見直さんといかんのかな
こんなバイオテロの犠牲の上に飯ができてるとかやるせない

魚に人生を豊かにしてもらってきた人間として無関心ではいられないわこれは
2019/09/11(水) 22:40:00.240
農薬はかなり規制が入ってるからそこまでダメージにはならないもんだけどねぇ
100%では無いだろうけど他の要因は農家がバカなことしてるから...
2019/09/11(水) 23:15:53.02a
>>821
じゃあなんとかしてくれよ
頼むぞ
2019/09/11(水) 23:25:39.55d
田んぼの泥水排水もどうにかしないと川がどんどん浅くなっていつか氾濫するぞ
浚渫しきれないし
825名無しバサー (ワッチョイ cb0b-eDDB [124.212.15.217])
垢版 |
2019/09/11(水) 23:35:12.120
>>821
そうやって他人事として捉えてるからこんなことになるんじゃないのかね
みんなの問題なのに
5chじゃいいこちゃん扱いされて終わりだわな
826名無しバサー (アウアウカー Sa21-shrG [182.251.242.16])
垢版 |
2019/09/12(木) 00:16:24.03a
>>822
GWの琵琶湖を見たこと有る?
GWになると田んぼの代掻きで水路や流入河川が土茶濁りで
ソコから発生する濁りで琵琶湖はマッディレイクみたいになってる
アレを見たら、稲渋や農薬やらいっぱい入ってるだろうっておもうよ
2019/09/12(木) 02:06:39.51M
11日は雷&どしゃ降りの雨が降りました
すんごい雷でしたね
828名無しバサー (スッップ Sd43-bznB [49.98.135.138])
垢版 |
2019/09/12(木) 08:56:31.46d
今週末も人生をかけて戦っている人たち優先か……
素人は大会エリアを「譲れ」「他へ行け」みたいなこと実際言う人なんていないと思うけど
そういう雰囲気というか空気感みたいなものがあるんだよなぁ
バス釣りの団体組合員の大会は
2019/09/12(木) 09:17:42.67d
ヤフーのトップニュースになってるな
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6336285
830名無しバサー (ラクッペ MM91-5qRX [110.165.192.52])
垢版 |
2019/09/12(木) 11:10:50.44M
在来もバンバンしんでらーよ
2019/09/12(木) 15:17:51.52d
根じゃ!根流しじゃ!
2019/09/12(木) 15:20:09.05d
柳栄次でーす
2019/09/12(木) 19:25:02.12r
これは、根じゃな・・・?
2019/09/12(木) 20:07:10.920
赤潮(淡水版)じゃねーの?
2019/09/12(木) 20:07:23.220
群れで狭い水路に入り込んで、酸欠で弱ったところに急激な水温変化であぼーん
ハクレンってアホ
2019/09/12(木) 20:35:48.180
コイ科ってアホだからしゃーない
2019/09/12(木) 21:28:20.18p
顔がもうアホだもん
838名無しバサー (ワッチョイ 550b-5qRX [124.212.15.217])
垢版 |
2019/09/12(木) 22:28:21.580
魚のせいにするとか最低だね君たちは
2019/09/12(木) 23:34:16.720
最近大雨降った?

ある地域で大雨が降った後にゴルフ場で使用された除草剤が雨水と一緒に下流域にある池に流れ込んで池の魚が全滅したということがあったから
ふと思ったんだけど
2019/09/12(木) 23:51:16.930
>>839
台風15号
2019/09/13(金) 00:35:54.380
http://imepic.jp/20190913/021110

こりゃ酷い
842名無しバサー (ワッチョイ 0b64-Npbt [153.129.100.36])
垢版 |
2019/09/13(金) 00:52:20.170
これ浮いてこないだけで、バスも相当数死んでるんだろ?終わったなマジで
2019/09/13(金) 01:05:26.820
何が流れてきたんだれ
2019/09/13(金) 05:57:41.59r
印旛水系も同じ。
何これ、、、
https://i.imgur.com/nVF7P9s.jpg
https://i.imgur.com/4VvYSZw.jpg
2019/09/13(金) 06:58:16.84M
野田奈も死んでるし本湖以南の川全滅レベル?
2019/09/13(金) 08:54:25.120
ヤバい、臭そう
2019/09/13(金) 10:36:40.74r
>>844
これなに?イナっ子?
2019/09/13(金) 10:51:24.700
>>847
コイ、フナ、ソウギョ、ナマズとか全部かと。
ざっと見バスは見当たらないけど皆の言うように沈んでるのかな。
生きてる魚は流れ込みに集結。
こんなの見たことない。酸欠かなぁ。
ボートは当然出す気にならないし今年はもうダメか......
https://i.imgur.com/OdkiJCP.jpg
2019/09/13(金) 11:04:07.540
ターンオーバーだろ
850名無しバサー (ワッチョイ 550b-5qRX [124.212.15.217])
垢版 |
2019/09/13(金) 11:24:56.020
死骸の片付けボランティアがあるならやると自治体に連絡しといた
愛してるぜ茨城
2019/09/13(金) 11:50:23.65d
本湖と北浦はどんな感じ?
2019/09/13(金) 11:53:53.310
>>850
何年か前の八筋川とか黒部川の大量死は役所の人間が片付けてたな。まあ場所柄どう考えても農薬田んぼ関連だろうね
2019/09/13(金) 12:25:22.79r
台風でなんか流れてきたのかな?いくら酸欠でもここまで死なないよね
2019/09/13(金) 12:42:08.430
一昨年か去年だかアメリカでも使用が疑われてる農薬が日本で使われてるようだ。
それだろ
855名無しバサー (ワッチョイ 550b-5qRX [124.212.15.217])
垢版 |
2019/09/13(金) 12:43:58.950
またアベかよ
856名無しバサー (ワッチョイ 550b-5qRX [124.212.15.217])
垢版 |
2019/09/13(金) 12:46:33.000
記録的酷暑と記録的台風
んでもって自浄キャパを越えた農薬使用

素人に予想できるのはこの辺までかな
2019/09/13(金) 12:52:55.090
今年は利根川本流でも大量死があったんだけど
昨年はハクレンがほとんどだったのに比べて
今年はアメナマが非常に多かったのとラージスモールシーバスまで死んでるのが目立った
例年とは何が違うような気がする
858名無しバサー (ワッチョイ 25b8-PFjO [126.19.220.151])
垢版 |
2019/09/13(金) 13:06:32.320
時期的に農薬ではないだろーね。台風でびびって死んだ?それか塩分?
2019/09/13(金) 13:52:06.500
>>853
フォールターンオーバーの酸欠で大量死するぞ
今回は台風後のクソ暑い天気からの冷え込みでターンオーバーが起きたんだろ
2019/09/13(金) 13:59:56.320
>>859
訂正
11日の時点で魚死んでるから台風でフォールターンオーバーが起きて
その後のクソ暑い天気と冷え込みで
水中ひっかきまわされて現在最悪な環境になってるのかもね
2019/09/13(金) 15:10:29.04M
常陸利根の水はコンクリートみたいな色してますた
ナサカでマメバス1、ギル1
どちらもチッコイワームのダウンショット
2019/09/13(金) 18:31:23.610
台風ひどいな。
横利根近くの家、全壊してた。
2019/09/13(金) 20:06:05.17K
久しぶりに仕事終わりに釣りに
まぁ…濁りがね…凄いね(笑
何とか腹パンの30半ば一本だけ
喰ってる魚は喰ってるんだな
死魚は思っていたほど見受けられなかったから、利根川水系の方が相対的に酷いのかな
日曜日はキツい展開になりそうな予感
864名無しバサー (ワッチョイ 230b-omIW [27.91.77.240])
垢版 |
2019/09/13(金) 21:13:59.190
毎回同じ場所で同じ釣りしてる奴は何が楽しいのか
2019/09/13(金) 21:45:47.67r
>>864
それバス王さんの前でも言えるの?
2019/09/13(金) 22:00:05.84d
>>864
そりゃ釣れれば楽しいだろうよ釣りなんだからw
2019/09/13(金) 22:01:03.940
場所はなぁ
昔みたいに半日あちこち回って何が何でも釣ったろって情熱はもうないな
まずめに家から5分のとこで1時間ちょいで満足しちゃうエンジョイ勢
開けたら絶望の場所だけどね
2019/09/13(金) 22:07:08.85x
上に同じ
開拓する元気無しです
2019/09/13(金) 23:51:06.69p
>>867
全盛期で半日しか頑張れんってマジか
俺まだ移動時間込みだけど20時間ぶっ通しで出来るぞ
一投目で50アップ釣れたらそこで即終了するけどw
2019/09/14(土) 04:43:24.15d
現地着で夜明け待ち中。外気温19℃で肌寒く感じます。
これだけ急な変化だとどうなんだろうか
2019/09/14(土) 07:18:43.76p
>>870
雨でも降らないとまだそこまで変わらない
2019/09/14(土) 08:34:05.71d
>>871
雨降ったよ…
2バイトあったけど獲れなかった
2019/09/14(土) 10:07:02.29K
北浦のロコは既に5本…
凄いな…北浦が熱いのか、今は
2019/09/14(土) 11:14:46.78M
水田だらけ、農薬もバンバン蒔いてた田舎で育った。台風もしょっちゅう通るとこ。だけど、こんなの見聞きしたことない。
川といいつつ、堰で流してないからじゃない?薬にしろ酸欠にしろ。
2019/09/14(土) 13:43:46.61a
>>873
バス釣り上げると5m横に後続者が
入ってくるほど熱いよw
手前で魚探せないなら魚屋に注文して
取り寄せてもらえばいいのに
2019/09/14(土) 14:25:27.50K
>>875
バス釣りあるあるだな(笑
頭働かして似たようなポイントをランガンすれば良いのに
自分もそうならないように気を付けないと
2019/09/14(土) 14:38:29.93d
>>875
バス釣りに限らず、釣れるとじわじわと迫ってくるやつ入るよな。
だからお前は釣れないんだと言ってやりたい。散々叩いたと判断したら、譲ってやるけどな。
2019/09/14(土) 15:46:50.780
昔霞ヶ浦で友人と一緒に釣りしたときの話
友人がバックラして解くのに時間がかかっていたんで、そいつの近くに寄って何投かしたら40アップがヒット
するとその友人「俺が釣るはずだったのに!」と怒り始めた
間もなくそいつとは絶交した
2019/09/14(土) 15:47:43.600
しょうもない自分語りかよ
2019/09/14(土) 18:23:33.01p
後続者にポイント明け渡すときにはスピナベ流してから譲るといいよ
2019/09/14(土) 20:10:34.120
>>880
あるあるやな
大体粘ってる人はフィネスしてるからその後巻き物で一撃とかね
ビッグベイトで出した時の先行者の顔ったらないよw
2019/09/14(土) 20:31:59.810
>>881
スピナベ巻きまくってると結構ワームで捕れない魚に気づくね。

スピナベで〆ると、そのポイントは魚が入れ替わるか時合になるまで激スレになるから、後続者がフィネスマンだったら出てったらまた釣れる可能性が残せる。

霞はライトリグ地蔵ばっかりだから地味に効くよ。
2019/09/14(土) 21:31:50.070
釣れたら寄ってくるとか思ってるひとは自意識過剰なだけだとおもう
2019/09/14(土) 22:50:18.440
悔しいから俺は視線逸らして見ないようにして離れていくわ
たまに、ッシャー!ってアピールしてくるのもいるけど絶対見ない
885名無しバサー (ワッチョイ 550b-5qRX [124.212.15.217])
垢版 |
2019/09/14(土) 22:53:15.200
対岸からに苦笑いされることは多いかな

逆にオレは人が釣れてるの見るのは大好きなんだよな
羨ましいし画になるしやる気出る
886名無しバサー (アウアウウー Sad9-omIW [106.129.203.138])
垢版 |
2019/09/15(日) 00:10:11.15a
MKちゃんねるの俺でーす
887名無しバサー (スップ Sd03-OGZl [1.66.102.86])
垢版 |
2019/09/15(日) 00:33:02.11d
春先、メルヘンで空いてる所をチョットやって
サクッと釣って五分で移動した事あるな。
本命ポイントで橋卓やってた時は、居なくなっても粘れなかったな
2019/09/15(日) 07:12:10.86r
羨ましいし気になるから釣った人見たいけど、いいなあって見るのもちょっと悔しい!
そこでミラーレンズの偏光サングラス、顔は水面を向けつつ横目でガン見してるわ
2019/09/15(日) 08:15:23.03p
でもどういう釣りで釣れてるか参考になるから平日行けるのに敢えて週末に行ったりはするな
2019/09/15(日) 08:21:10.930
下手くそでつれません!どうやってるんですか!て、聞いちゃう。すごく恥ずかしいけどw
あでもその場所ではやらないな。似たとこ探して丸パクリする
2019/09/15(日) 08:51:04.250
丸パクリはプロでも普通にやるからセーフ。

というかそのくらい釣り方の情報は大事。
2019/09/15(日) 08:54:01.880
誰もいないと思ってデカイデカイヨッシャとか騒いでたら、犬の散歩してた兄ちゃんがわざわざ足を止めて観戦してた時ははずがしかった
2019/09/15(日) 08:55:10.380
アメナマをちょい離れた人にバスが釣れたように見えるテクをお見せしよう
2019/09/15(日) 09:06:03.12a
復旧工事で行けないから俺の分まで釣るなよお前ら
895名無しバサー (スプッッ Sd03-QEiu [1.75.233.231])
垢版 |
2019/09/15(日) 12:10:31.37d
新港釣りできる?
2019/09/15(日) 13:04:53.14p
北浦人多過ぎやろ。ボーターとオカッパリ両方。
2019/09/15(日) 13:26:24.10d
じゃあ間をとってウェーダーでw
2019/09/15(日) 13:33:39.16r
与田浦来たけどなんか水が赤茶色というか焦げ茶色で変な感じだわ、魚もゴミ溜まりにいっぱい死んでる
2019/09/15(日) 14:22:53.77d
八間川も黒ウーロン茶みたいな色してた
2019/09/15(日) 14:47:18.680
稲渋だな
2019/09/15(日) 15:04:08.810
水悪すぎる
2019/09/15(日) 15:10:43.48x
ババタクも水死んでると動画で言ってた
2019/09/15(日) 16:48:27.210
ブリッブリの60cmが釣れた

https://i.imgur.com/wpBHMIJ.jpg
2019/09/15(日) 17:06:35.53a
>>898
俺も与田浦数釣りポイント行ったけど色が赤茶色で釣れなかったわ、、、
めっちゃバス死んでたし
水回復するまでだめだねこれ
905名無しバサー (ラクッペ MM91-5qRX [110.165.216.161])
垢版 |
2019/09/15(日) 17:57:28.40M
本湖でみんなの言うその黒ウーロンの水が水門から流れてきた瞬間に魚が浮いてきた
やっぱただのターンオーバーだけじゃないね
2019/09/15(日) 18:01:02.31K
>>903
鰤(ブリ)が釣れたかと思った…
バラしまくって釣れなくて精神的に疲れてんだな、俺
2019/09/15(日) 18:25:12.660
>>905
作り話もほどほどにな
908名無しバサー (アウアウウー Sad9-omIW [106.129.203.138])
垢版 |
2019/09/15(日) 18:48:07.54a
小野川はイージーに釣れるよ。
2019/09/15(日) 19:42:23.07d
やったやで。
https://i.imgur.com/GzEWLJf.jpg
2019/09/15(日) 19:51:35.25K
>>909
御目!
絶対買わないカラーだ、自分は(笑
今度、イバカン寄ったら有ったら買ってみよう
2019/09/15(日) 19:53:04.570
>>909
おめ!
やっぱブリッツは良いクランクだな
912名無しバサー (ラクッペ MM91-5qRX [110.165.216.161])
垢版 |
2019/09/15(日) 20:09:43.75M
>>907
作り話じゃないと困るのかよあんた?
全部事実だよ
水門から死の水が流れ込んでギルやらサヨリやらギバチみたいなのがくるくる浮かんできた
2019/09/15(日) 20:29:14.600
ブリッツとかたけーのよく買えるな
ピーナッツでいいだろクランクなんか
2019/09/15(日) 20:33:44.850
>>910
神栖鑑定団はよくいくよ
2019/09/15(日) 20:36:14.50r
前に釣ったときいちいち車のところまで魚持っていくやつってな話題があったけど、今日水原で見たわ
その場で写真とりゃいいのに車のとこまで持ってきて何枚もパシャパシャ、自分の顔と魚を自撮りとか
5分近くやってたんじゃないかな、あのプリウスさん
2019/09/15(日) 21:02:42.93d
車にカメラ忘れたんじゃね?
917名無しバサー (ワッチョイ 5b0b-ozDA [111.110.165.187])
垢版 |
2019/09/15(日) 21:05:05.430
本湖、北利根方面より、北浦、鰐川方面のほうがやりやすくない?

北浦は車で護岸線走ってると変化が多くてワクワクする
918名無しバサー (ワッチョイ 5b0b-ozDA [111.110.165.187])
垢版 |
2019/09/15(日) 21:06:59.260
横利根川は確かに別格だと思うが
919名無しバサー (ワッチョイ 230b-omIW [27.91.77.240])
垢版 |
2019/09/15(日) 21:28:30.340
小野川の上流行けば良い思いできるよ。初心者にオススメ
2019/09/15(日) 21:41:22.04d
>>910
ありがとう!実はこのカラーで結構釣ってるのよね。自分的にはお気に入りカラー。ブリッツMAXのラトルインモデルだから見かけたらぜひ!

>>911
ブリッツでもブリッツMAXなんですよ。ブリッツよりもブリブリ動くしラトルインだし。しかもフローティングだし。実質フローティングバイブレーションですよ。
2019/09/15(日) 22:32:29.29a
https://i.imgur.com/PePL7BD.jpg
横利根
2019/09/15(日) 22:36:56.960
>>912
別に困らないけど?流れ込んだ瞬間浮いてきたってお前言ったけど普通に考えてそんな即効性あるわけねえんだよ。盛りすぎって話
923名無しバサー (ラクッペ MM91-5qRX [110.165.216.161])
垢版 |
2019/09/15(日) 22:42:06.15M
このスレはこの大量死の原因突き止めようとするとまずい人間がいるみたいね
その理由がよく分からんが

バサーがみんな環境問題に無関心なのばっかだと思ったら大間違いだから
924名無しバサー (ラクッペ MM91-5qRX [110.165.216.161])
垢版 |
2019/09/15(日) 22:43:29.44M
>>922
しょうがねーだろーが
見たもんは見たんだよ笑
場所も書くか?
2019/09/15(日) 22:45:30.290
>>921
今日通ったときになにか浮いてて気になっていったけどやばかった…
2019/09/15(日) 22:46:36.790
>>923
まあ勝手に妄想垂れ流して話盛ってたらいいよ。
お前みたいな盛った書き込みが現地の農作物の風評被害に繋がるってことは忘れないようにね
2019/09/15(日) 22:50:48.57a
>>921
これマジか
バスも浮いてた?
928名無しバサー (ラクッペ MM91-5qRX [110.165.216.161])
垢版 |
2019/09/15(日) 22:53:17.56M
>>926
事実隠して風評被害者面とかどんだけだよ
まずいもん使った可能性あるならその廃止検討が先だろ?

人を低俗なホラ吹き呼ばわりしてふざけんなくそ生産者が
2019/09/15(日) 22:57:52.200
>>928
馬鹿ってすぐ頭に血がのぼるんだな。で?実際どうなの?やっぱり盛り盛りしちゃったの?w
2019/09/15(日) 22:58:07.18a
数年おきに大量死あるけど原因究明とか全然やらんよな、どうしてなのか
2019/09/15(日) 23:00:35.910
https://youtu.be/NXXmUjMc-uw

車まで行くってこういう奴らでしょ
2019/09/15(日) 23:02:35.320
報道でも検査機関の結果とかも出ないくらいの早さで農薬を否定してるけど
これってかなり闇が深いよな
933名無しバサー (ワッチョイ 550b-5qRX [124.212.15.217])
垢版 |
2019/09/15(日) 23:03:13.150
>>929
だから盛ってねーよなにも
お前には久々にムカついたわ本気で

善人ぶって地元のことも自然のことも食のこともなんか何にも考えてないじゃねーか

隠蔽に信頼なんか無いから
2019/09/15(日) 23:08:16.17d
喧嘩してるバカ共がいるw
年齢と職業が気になるw
2019/09/15(日) 23:11:06.01p
>>932
稲渋も当然あるけど7月の寒さ考えたら絶対平年より農薬使ってるはずだからなぁ
936名無しバサー (ワッチョイ 550b-5qRX [124.212.15.217])
垢版 |
2019/09/15(日) 23:15:35.670
36才で農家やってる
ホントに事実書いただけなんだよオレは
2019/09/15(日) 23:31:11.69d
本物の農家だったかw
まあ言いたいことは色々あるだろうけど喧嘩すんなよ
落ち着けってw
938名無しバサー (ワッチョイ 550b-5qRX [124.212.15.217])
垢版 |
2019/09/15(日) 23:33:26.910
オレは畑作だし地域は違うがな
稲敷は大好きなんだ
スレ荒らして悪かった
2019/09/15(日) 23:35:50.590
農薬の成分でエンドスルファンという物質があってこれがかなり魚類に対して有害なんだそうな。
平成24年に使用が禁止されてるけど28年に埼玉で発生した大量死で検出されてるから
今でも使っている人がいるのかも知れない。
2019/09/15(日) 23:55:14.250
うちも農家だったけど、年寄りって発売禁止とかになった10年15年前の農薬とか平気で使うぞ
2019/09/16(月) 00:04:41.980
稲刈りの時期に大雨がふると、稲とかの草の汁が用水路から流れ込んで魚死にまくる。これを昔から稲渋と呼んでる。
昔話とかで、川に毒流して魚を取る漁の話があるけど、あれはその辺の雑草をすりつぶした汁なら大体なんでもいい。観賞魚の水槽にアク抜きしていない流木をいれたら水が真茶色になって全滅するのと同じ。
2019/09/16(月) 00:33:35.88a
>>927
バスも2.3匹死んでた
2019/09/16(月) 00:57:41.770
北利根もフナ、コイ、ハクレン、バスの死骸が結構浮いてた。
あと霞ヶ浦の砂浜?みたいなとこはアミエビみたいなのが結構死んでたわ。
2019/09/16(月) 02:15:00.060
> これを昔から稲渋と呼んでる。
そんな言葉を昔に聞いたことは無いぞ。
霞ヶ浦にバスが入る前から釣りはしているが、このスレに来て初めて目にする単語だよ
945名無しバサー (ワッチョイ a3d1-4tV/ [157.147.45.220])
垢版 |
2019/09/16(月) 04:49:28.740
霞ヶ浦、北浦周りを車で車中泊しながら釣りしようと思うんだけど馬鹿でも釣れるポイントある?復帰後ノーゲット2ヶ月目 旧港は行ったけどノーゲットだった…
946名無しバサー (ワッチョイ 550b-HuMN [124.211.222.91])
垢版 |
2019/09/16(月) 05:39:21.570
稲渋を知らんとは、バス釣り以外したことないのか?
2019/09/16(月) 06:02:10.040
>>934
年齢は50歳前後、頭髪は無し。
日雇い派遣または◯◯工、または無 職。
2019/09/16(月) 07:05:22.570
>>945
時間あるなら良さそうな所をガンガン回るといいよ
台風で環境変わった直後だから自分で探すしかない
949名無しバサー (ワッチョイ 5b0b-ozDA [111.110.165.187])
垢版 |
2019/09/16(月) 07:16:23.640
今の地元が東浦沿いなんだが

東浦はいつも通りだったな
950名無しバサー (ワッチョイ 5b0b-ozDA [111.110.165.187])
垢版 |
2019/09/16(月) 07:30:35.330
ガンガン回るんだったら本湖側より北浦側のほうがいい気がする
素人的に見ても”ここでやってみよう”って思わせるポイントが多い
つったって結局大半が外れなんだが、そう思うだけで自然に手数が多くなる
陸王とか見てても、本湖・北利根はまず水中がわかってないと根本的に無理って気がする
2019/09/16(月) 08:01:52.340
昨日行って見事にデコりました。
人も大勢いるし霞ヶ浦は難しいですね
952名無しバサー (スッップ Sd43-4tV/ [49.98.172.79])
垢版 |
2019/09/16(月) 08:02:13.67d
ガンガンまわることにするかー
北浦は行った事ないから楽しみ ラーメン開拓しながら頑張りやす
2019/09/16(月) 08:02:16.49p
今も昔も北浦の方がどっちかっつーと釣れる
どこ行っても北浦の方が岸沿いの水深があるからモチベーションも保てやすい
霞本湖は結構砂浜があるからテンション下がる
逆に砂浜じゃない手前から水深ある所だけやればいいから絞りやすいんだけど距離がかさむ
954名無しバサー (ワッチョイ bdb7-VQhk [122.133.135.248])
垢版 |
2019/09/16(月) 09:13:04.330
昨日は、俺も久しぶりに坊主だわ
新利根はデスリバーだし鰐川や他もダメだった
今日の雨で回復するかな?
2019/09/16(月) 09:33:49.280
実は新川がすっげー水きれいだった
2019/09/16(月) 09:40:10.24a
北浦は水回復してきたけど、新利根民とかが来ているのか人がすげー多いよね。巴川方面まで押し寄せてた。横利根、北利根の水は回復してきましたか?
2019/09/16(月) 09:57:51.200
>>956
昨日、横利根の大曲、与田浦行ったけど水は赤黒くて酷かった。ちょっとの雨じゃ多分無理かと。

大曲通った際に薄茶色の物体がたくさん浮いてて思わず車止めて見に行ってしまった。。。

与田浦はゴミ溜まりの所に魚の死体が溜まってて匂いがやばかった。
2019/09/16(月) 10:02:45.48p
一昨日は掘割は水綺麗でアベレージ以上のバスが大量に入ってた。

天国かと思ったけど、サイト出来ないのでノーフィッシュで無事死亡。
2019/09/16(月) 10:12:26.77a
>>958
掘割に大量にはいっていったのか
あそこビックベイトで釣れるってよく聞くけど
2019/09/16(月) 10:53:31.71r
おかっぱりバッグをリュックサックに変えようかなぁ、アブのショルダーバッグ気に入ってるけど
肩が痛くなっちゃって辛いわ、ヒップバッグはそれ以上に腰が死ぬ
2019/09/16(月) 11:21:42.48a
>>957
さんくす。じゃあ余波で北利根もダメだね。困った困った。
2019/09/16(月) 11:34:49.300
>>961
北利根もローソン側行ったけど水は白く濁った感じだったな。でも魚の死骸は葦際にプカプカしてた。ゴリが完全に水面に浮いて泳いでたよ。
2019/09/16(月) 11:36:07.610
>>960
鍛えろ
2019/09/16(月) 11:42:31.090
稲渋って霞界隈でだけ聞くんだけど…?
米なんて日本中で作ってるんだが。
2019/09/16(月) 11:54:04.770
昨日、午前中に釣れたやつ。ちなみに金森せずにちゃんと計測したら、47でした。
濁りと晴れでシェードの杭近くに浮いてたっぽい。
https://i.imgur.com/4MpFjhk.jpg
2019/09/16(月) 12:06:56.17d
>>965
やるな!おめでとう
水が悪い〜天気が〜釣れない〜騒いでる連中だけじゃなくて釣ってるやつはしっかり釣ってるんだなw
967名無しバサー (アウアウカー Sa21-XMul [182.251.116.218])
垢版 |
2019/09/16(月) 12:34:25.47a
なんかヤバイ液体でも工場から流れ込んだんじゃねえの?停電の影響か?なにかの浄化装置が動かないとか…。異常だぞ!
2019/09/16(月) 13:23:44.15K
>>965
ナイスフィッシュ!
濁り+杭(カバー)+シェード…
分からんな…バス釣り(笑
2019/09/16(月) 13:27:36.15K
>>920
ほぉ〜
デカいクランクをそういう発想で使うのか…
自分には無い引き出しで一つ賢くなったぜ!サンクス
2019/09/16(月) 14:52:42.10M
>>967
まぁ変だよね
でもニュースで農薬とかは否定されてたね
なんでだろ〜
2019/09/16(月) 16:50:42.24x
霞ヶ浦・北浦 Part76
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/bass/1568620214/

次スレ
2019/09/16(月) 17:23:45.85d
黒くて長い網かごみたいなのが大量に北浦のあちこちにあるが台風で散乱したのかね
2019/09/16(月) 18:45:28.96a
>>972
あれ何だろうね?メルヘンで地元の人が7人くらいで集めてたような、ばら撒いてたような動きをしてたよ。増水で流されたとみるのが自然だけど。
2019/09/16(月) 18:47:44.87p
うなぎの仕掛けだっけか。
あれもタマネギ程じゃないが引っ掛けやすいから要注意だな。
2019/09/16(月) 18:50:02.76a
>>974
うなぎ仕掛けの材料?漁師が準備してたのが流れたってこと?
2019/09/16(月) 21:08:56.30M
>>971
乙たろう
2019/09/16(月) 22:13:42.050
前川に池の水全部抜くが来るそーです
978名無しバサー (アウアウウー Sad9-wh5e [106.180.0.128])
垢版 |
2019/09/16(月) 22:30:48.74a
>>977
は!?
マジですか!!?
2019/09/16(月) 22:44:17.830
>>978
10月13日に収録するみたいです。
範囲はプール前から道の駅までみたいです。
2019/09/16(月) 22:46:00.040
ていうか一応一級河川なのにそんなこと出来るのか
981名無しバサー (アウアウウー Sad9-wh5e [106.180.0.128])
垢版 |
2019/09/16(月) 23:02:46.90a
>>979
かなりショック。
2019/09/16(月) 23:12:28.610
前川\(^o^)/オワタ
2019/09/16(月) 23:12:56.00x
ルアーいっぱい沈んでそうですな
色々言われそう
2019/09/16(月) 23:19:25.03M
本当はバサー駆除したいんだろうなw
985名無しバサー (スッップ Sd43-QEiu [49.98.136.173])
垢版 |
2019/09/16(月) 23:33:49.03d
川の水抜くなんて無理
2019/09/16(月) 23:45:01.60r
収録開始前に水門の外に逃してあげよう
2019/09/16(月) 23:50:09.660
>>960
わかる
たぶん同じバック使ってるっぽい
988名無しバサー (ワッチョイ 550b-5qRX [124.212.15.217])
垢版 |
2019/09/17(火) 00:25:53.140
バイオテロの隠蔽工作に外来魚の駆除

全てがずれすぎで言葉がでない
989名無しバサー (ワッチョイ 550b-5qRX [124.212.15.217])
垢版 |
2019/09/17(火) 00:32:37.600
大袈裟かもしれんが水俣神通みたいに人体に影響が出てからじゃ遅いからな隠蔽体質のくそどもよ
一次産業従事者が加害者にまわるなんてあっちゃいけないことなんだよ
990名無しバサー (ワッチョイ 550b-5qRX [124.212.15.217])
垢版 |
2019/09/17(火) 00:53:33.370
あくまで可能性でも周辺の生物がバンバン死ぬような毒物使ってできた農作物なんて危なっかしくて食えねーよ

こう嘯いて流布されるのが怖いんだろ(放射能絡みの)国も自治体も関係生産者も

ならこれを機に使うなよ

独自に水質サンプル機関に持ってってもっと騒ぐぞ

別に全てが取り越し苦労ならそれはそれでOKだからな
2019/09/17(火) 01:39:01.930
> 独自に水質サンプル機関に持ってってもっと騒ぐぞ
科学的な調査と証拠を元に騒ぐのならいいのだが、そうでなければただのデマだよ
デマを飛ばして魔女狩りでもしたいのかね?
逆に特定外来生物であるバスとそれを釣ってる人たちへの迫害が強まりそうなものだが
2019/09/17(火) 02:10:33.40x
PH値でも調べれば何か分かるのかもしれませんね
そこまでやる人がいるかわかりませんが(^_^;)
993名無しバサー (スプッッ Sd03-Db77 [1.75.208.253])
垢版 |
2019/09/17(火) 04:44:21.92d
毎回1〜2匹釣れたらOK、5匹釣れたら大漁!みたいなペースで釣りしてる俺からすると、あれだけ魚が死んでてもペースが変わらないんだがw
魚たちの数の暴力ってすごいね。ホントに魚減ってるの?まあ、今回大量死した分は減っただろうけど
2019/09/17(火) 07:54:05.70d
機関てどこのなんて機関なのかをまず
995名無しバサー (ラクッペ MM91-5qRX [110.165.216.209])
垢版 |
2019/09/17(火) 08:34:26.65M
大学の自治で国の息がかかってないところかな
民間にも水検山ほどある
デマだろうが実際大量に死んでんだから
オレみたいに真相知りたいと願うのが出てこない方が社会としておかしいと思うがな
2019/09/17(火) 08:55:40.28d
大量に死んでんの霞、利根川、印旛ぐらいらしいね
同じように台風の影響あったはずの房総半島や他の地域ではなってないから、この辺の何かが影響してるんじゃないかね
2019/09/17(火) 08:57:12.01a
>>995
応援してます。続報に期待。
2019/09/17(火) 09:31:18.54d
うめ
2019/09/17(火) 09:31:35.28d
うめ
2019/09/17(火) 09:31:53.75d
霞ヶ浦・北浦 Part76
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/bass/1568620214/
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 43日 16時間 30分 58秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況