X

【ワーム】春バス5匹目【プラグ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/03/05(火) 12:21:11.13
冬スレから夏スレ移動消化して続き                                                        
スレ番は夏スレから引き継ぎました
 
みなさん春はもう来ましたか?
 
※前スレ
【ムシ】夏バス4匹目【カエル】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/bass/1430888727/
 
 
2019/03/06(水) 05:03:47.16
野次
2019/03/06(水) 12:13:07.16
>>9
そんな事すら質問しないと釣り出来ないアホは夜なんかやらない方がいいよ
2019/03/06(水) 12:19:07.17
>>9
とりあえず小型のクランクおすすめ、反応あって乗らなければネコリグ、反応なければシーバス用の小型のシンペンがいい

>>11
こんな質問にすらさらっと答えられないアホはry
2019/03/06(水) 19:04:23.01
春はネストにジョイクロでしょ
2019/03/08(金) 18:24:13.08
暖かくなってきたからワンチャンあるな
15名無しバサー
垢版 |
2019/03/08(金) 18:42:59.84
今週末あたりからポコポコ釣れ出すんじゃないかなあ。

シャロー狙いにミノーで行くか強気にビッグベイト投げるかタックルが悩ましいw
16名無しバサー
垢版 |
2019/03/08(金) 18:44:48.63
ベイトMHにフロロ16lb と スピニングMHにPE1.2号の2種は固定としてあと1タックル
ベイトMでミノー投げるか、 ベイトXHでビッグベイト投げるか
2019/03/08(金) 21:30:41.74
今週末良い感じじゃね?
2019/03/08(金) 22:36:45.35
明日行くか
半年近く寝かしてるけど水温次第かな
2019/03/08(金) 22:37:08.72
釣りする側にとってはね
20名無しバサー
垢版 |
2019/03/08(金) 22:48:34.91
花粉症で行けてない
2019/03/09(土) 05:03:31.75
今日明日は南寄りの風 良い感じ
水温次第だけと釣れそうな予感
2019/03/09(土) 10:52:55.42
関東は暖かい雨が降るから月曜以降ですかね
2019/03/10(日) 09:10:48.37
今日もつれないお
24名無しバサー
垢版 |
2019/03/10(日) 09:15:39.91
朝から土砂降りで釣りにも行けず久々にコタツでマゴマゴしてるw
まだ1匹も釣ってない新調したタックルをずぶ濡れにはしたくないなあ

そんな訳でコタツに入ってリールをクルクルしてるw
2019/03/10(日) 15:05:15.04
おいらも釣れませんでした
周りも釣れてなかったなあ
まずもってベイトがいない
鯉も浮いてなかった…
26名無しバサー
垢版 |
2019/03/10(日) 16:33:22.35
相変わらずザンザカ雨が降っててコタツ周辺で釣り具をイジるしかする事がねえw
2019/03/10(日) 18:33:55.70
怒らないでマジレスくれ
お前らってやっぱ包茎童貞ニートなわけ?
2019/03/10(日) 19:27:53.78
お前と同じだよ
29名無しバサー
垢版 |
2019/03/11(月) 12:37:46.89
冬の間に新しいタックルでのファーストバスは無理だったからもういいや

スピニング解禁!!! ネコネコにゃーにゃーするぜ
30名無しバサー
垢版 |
2019/03/11(月) 21:16:53.22
今から釣れ出すのに諦めずにがんばれ
31名無しバサー
垢版 |
2019/03/11(月) 21:34:32.74
2月半ばに初バス釣ったから余裕。
2019/03/11(月) 21:53:32.87
子供できたせいで全然釣り行けない。ブルフラットの新色とかワームの数だけ増えてる
2019/03/12(火) 00:29:02.87
春のワームってネストだけじゃね? 巻いて使うのは全然あるが
34名無しバサー
垢版 |
2019/03/12(火) 12:32:50.71
ワームのピンが打ちはどの季節でも有効じゃね? 野池とかの堰堤の中央部の取水塔の良サイドとか。
2019/03/12(火) 19:59:59.87
>>32
俺も結婚してもうすぐ産まれるから全然行けない
2019/03/12(火) 23:08:50.27
子供が中学位になるまで中々行けんよ
37名無しバサー
垢版 |
2019/03/14(木) 09:25:55.79
休みだから用事前にチョロっと3時間ほど遊んでみたが

なーーーんも無しw
2019/03/14(木) 10:56:08.15
子供が小さいうちは我慢しろ

オレは子供が寝てる時間だけ釣りしたよ
2019/03/14(木) 14:01:39.98
冷たい風つよい中、鯰と巨鯉をつった
バスはよシャローこいや
40名無しバサー
垢版 |
2019/03/14(木) 15:01:10.82
雷魚が岸ベッタベッタをノロノロ泳いでるのを目撃しただけ。
ヒント掴めねえなあw
2019/03/14(木) 17:50:58.16
春はよきてくれ
42名無しバサー
垢版 |
2019/03/14(木) 18:30:28.74
陸地は菜の花が咲いて土手が黄色になってっれ春っぽいんだけどねえ
2019/03/14(木) 19:18:50.33
花粉辛いっす…
2019/03/14(木) 20:16:26.17
子供寝かしつけてたら一緒に寝ちゃうから夜釣りも行けない
2019/03/14(木) 21:14:46.96
>>44
じゃグダグタ言わないで我慢しろ

家庭持って子供居たら自由な時間無くても仕方ないよ

オレは子供三人いるけど小さいうちは朝マズメ行っても8時には帰ってたよ
2019/03/15(金) 13:06:16.19
夕まずめは保育園のお迎えがあるから基本的に無理ですね(笑)
2019/03/15(金) 15:02:06.19
鯉しかいないんだが
バスの生命反応まったくない
2019/03/15(金) 18:31:34.59
今年初釣行 4本のうち1本56センチ 早春はサイト以外ワームは厳しいはずだが3本はデプスワーム
ナイロンフロロの感度論争あるがナイロンで捕ったけど感度はフロロより絶対劣る!
2019/03/15(金) 21:28:28.34
だとよ
2019/03/15(金) 21:34:55.09
>>46
子供が保育園行ってる間だけ釣りすればいいじゃん
2019/03/15(金) 22:59:06.95
去年だけど赤ちゃんおんぶして来てる女子バサーいたわ
2019/03/16(土) 01:25:02.49
マジかぁ 霞でもさすがに見たことないわ
落水できないな
2019/03/16(土) 01:29:31.11
旦那にベビーカー任せて釣りしてる嫁なら見たことあるわ
2019/03/16(土) 11:10:14.46
>>47
鯉を釣ろう、バスとは比べもんにならん位引いて楽しいぞ
55名無しバサー
垢版 |
2019/03/16(土) 12:16:37.09
もうさすがに釣れるだろう
56名無しバサー
垢版 |
2019/03/16(土) 12:23:58.57
近所でも釣れ始めましたよ!
いきなり投げ込まないで、ポイントは観察し絞ったり
やはり季節は正直です
57名無しバサー
垢版 |
2019/03/16(土) 13:03:19.08
都内住みだが今年五匹釣った。そろそろ桜も咲くし、本格シーズンイン前に
あれこれ買いそろえないとな。
58名無しバサー
垢版 |
2019/03/16(土) 13:54:03.59
先月から色々買いすぎて

-16000円w 釣行費用がやばいw
2019/03/16(土) 14:21:10.97
>>1
まさにアフィのアフィによるアフィのためのスレです
安易なスレタイですがどうかご協力願います
2019/03/16(土) 15:24:08.08
産まれて1週間だが、嫁さんに任せて好きなように過ごしていいんだろうか
2019/03/16(土) 17:05:06.39
>>60
出産前後に嫁の実家帰らないのか?
2019/03/16(土) 17:59:19.06
まじかもうつれ始めてるのか
ポイント悪いんかな〜
63名無しバサー
垢版 |
2019/03/16(土) 18:09:47.08
全然釣れんよね
2019/03/16(土) 18:21:12.75
風ピューピューだから巻物しようかと思ったけど
寒さに負けて風裏ポカポカシャローでワッキーしてたら30cm釣れた
2019/03/16(土) 19:25:38.84
早春は絶対岸側 56に続き52ゲット 春爆きたけど岸から2メートル離れたらマメばっか

3月限定バサーだがこれで6年連続13本目の50アップ
66名無しバサー
垢版 |
2019/03/16(土) 19:28:39.73
春だって場所はねばっちゃあいけないと思うよ

よっぽどベイトフィッシュとかバスが確実にいるパターン掴んでいないと

それがなければランガンで広範囲をやるのと

時間帯変えたり風で波が寄せたり日が傾きマズメドキなどで同じ場所に入りなおす工夫だよ!
2019/03/16(土) 19:38:50.63
早春の3月が1年の中で最もデガバスが陸から狙える時期

チャンスや
68名無しバサー
垢版 |
2019/03/16(土) 19:41:59.75
3、4、5月じゃね?
69名無しバサー
垢版 |
2019/03/16(土) 19:46:28.50
>>65
どんな釣り方してるの?
2019/03/16(土) 19:49:06.49
5月までスポーニング続くが経験上デカイ奴ほど早春に岸に上がってくる
71名無しバサー
垢版 |
2019/03/16(土) 19:53:16.16
ハゼ系のよしのぼりやワカサギ、シラス、アミエビパターンがあれば
夕方の南西の風が打ち付けるショアパターンは最強

岸ギリギリ
2019/03/16(土) 19:54:48.87
>>69
ビッグベイト ミノー
フォローで直リグ←これが当たった 早春にワームは不発のはずが初めて爆発
釣りは下手です。 岸に上がる時期に行ってるだけです。
2019/03/16(土) 20:07:24.44
3月はまだ減水期、植物が枯れてて藪こぎが楽
オカッパリには最高の状態
74名無しバサー
垢版 |
2019/03/16(土) 20:09:58.73
ビッグベイトとミノーは一緒だな
昨日はチャターを底に付けてちょんちょんしてるとアタリがあったが釣れなかった
ジカリグは結構高いんで安売りのチャター愛用してる
2019/03/16(土) 20:12:11.27
水温まだ一桁なんだよなー
晴れてて風も穏やかだとようやく午後に10℃超えてくる感じ
でもまだシャローには差して来ないんだよな〜
羨ましいわ
2019/03/16(土) 20:23:45.07
面倒くさがりバサーだから直リグは良い スナップにシンカーとフックかますだけで結び直す必要なし
シンカーの重さ交換も楽
2019/03/16(土) 20:36:10.05
>>73
虫もおらんし最高だよな
夏のジョロウグモとかハチ類ほんま嫌い
2019/03/16(土) 20:48:50.41
シャロー全然つれない
そもそも川だとどのシャローにいるか絞れない
2019/03/16(土) 20:51:03.85
川でバンゴースピナーテールのみ反応して豆2匹と30くらいの1匹
厚着だと暑いくらいだったわ
2019/03/16(土) 21:14:45.45
川は難しい 水深浅いのと流れ で環境があっという間にかわる
2019/03/16(土) 21:25:48.65
川はまだ釣れる気しないわ@北関東
2019/03/16(土) 21:26:25.52
野池なんて釣りできるとこほとんどないからなぁ
2019/03/16(土) 21:32:26.58
野池って幻想あったけど50アップは厳しいよね
水深が7メートル以上あるフィールドじゃないと…
2019/03/16(土) 22:10:17.38
水深1m未満の小規模雷魚フィールドで55cmのバス釣ったことあるから
浅い池でもおることはおるんちゃう
2019/03/16(土) 23:35:44.15
絶対数は相当少ないよね
86名無しバサー
垢版 |
2019/03/17(日) 00:07:11.99
田舎に戻ると池の水全部抜かれてたり、釣り禁とかで釣り場が減ってて悲しい
2019/03/17(日) 00:24:16.48
昔通ってた小規模野池とかが住宅地になってて跡形もなかった
2019/03/17(日) 03:16:05.05
>>56
Amazonの説明
2019/03/17(日) 03:18:12.38
>>65
よくわからないから詳しく説明してください
2019/03/17(日) 05:12:46.99
>>89
人へのものの頼み方がおかしいわ
小学生か?
91名無しバサー
垢版 |
2019/03/17(日) 05:26:08.33
そろそろ準備して出かけるかなあ釣れたらいいなあ
2019/03/17(日) 07:07:37.29
そろそろライブリーダーター以外でも釣れる気がするくらい暖かいな
93名無しバサー
垢版 |
2019/03/17(日) 08:22:08.14
ライブリーダーターってなんだ?
94名無しバサー
垢版 |
2019/03/17(日) 10:05:37.24
平野部ダム湖のブレイク絡んだシャローのごろた石エリアで粘ったがノーバイトだわし周りも釣れてねえ。
早めの昼飯行って山間部の急深リザーバー行くか
95名無しバサー
垢版 |
2019/03/17(日) 10:08:54.06
平地の浅い皿池も風や向きがキーになることが多いね
時間があればその変化で入り直しもいいかもね
2019/03/17(日) 10:18:09.61
今日は寒くてあかん
2019/03/17(日) 13:35:33.99
今日は寒くてサボっちゃったわー
春分の日は行くかぁ
そろそろ釣りたい!
98名無しバサー
垢版 |
2019/03/17(日) 15:39:45.16
ニワカビッグベイダーの季節だなあ、 朝からビッターンびったーーんうるせえw
2019/03/17(日) 16:28:31.40
この時期に沖に向かって投げてるのは下手な証拠
100名無しバサー
垢版 |
2019/03/17(日) 17:25:44.65
あと10日もしたら暖かくなってくるかな
4月はバスも結構釣れだすし、でかいし、気分がウキウキするわ
101名無しバサー
垢版 |
2019/03/17(日) 17:36:39.08
やっぱメジャーフィールドじゃないと釣れないのかな
2019/03/17(日) 18:01:48.66
>>101
それは全然違うぞ
103名無しバサー
垢版 |
2019/03/17(日) 18:05:05.35
メジャーフィールド = 魚の絶対数。

これだけはガチだなあ現に琵琶湖なんて年中通してさらには厳寒期でもボッコボッコ釣れてて釣果報告も豊富
104名無しバサー
垢版 |
2019/03/17(日) 18:05:51.15
貧弱フィールドにしか行けない奴は努力が足りないし釣り下手な証拠かも
2019/03/17(日) 18:26:35.71
琵琶湖なんて通う人数が桁違いなんだから報告も多くなるのは当然だし
ボウズの数も報告しないだけで桁違い
地形わかってる近所のフィールドで釣れないなら
メジャーフィールドでも無理だろうな
2019/03/17(日) 18:37:32.27
>>98
ロングワームも結構効くんだけどあまり浸透してないよね
ボウワーム8とかドラクロ9とかのネコリグやジグヘッドワッキー
107名無しバサー
垢版 |
2019/03/17(日) 18:57:57.26
数釣りできた近所の2段野池が水ぬかれてもーたよ
悲しい
108名無しバサー
垢版 |
2019/03/17(日) 19:27:49.05
あったかいようでなんかまだ寒いからなんか釣り行く気がしない
109名無しバサー
垢版 |
2019/03/17(日) 19:38:06.12
>>100

春のバスは雨というか水量が増えるの待ってますね
やっぱり人間が呼吸するのと同じく酸素がほしいんだろうね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況