やっぱり飛距離ほしいときは小山プロイチオシのスプリットショットでしょ
スライダーワームやスラッゴーは定番だよね
ZEALから出たどぜう君使ってみたいな
ダイワから出たジェリーワームとか使えば海でカサゴとか釣れるみたいだよ
ザ・フィッシングで村越さんが使ってたのはバブルシュリンプだっけ?
そんな万能で最強なライトリグを語ろうぜ
前スレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/bass/1503632511/l50
探検
スプリットショットリグのスレPart.4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しバサー
2019/01/28(月) 23:59:35.48749名無しバサー
2019/06/16(日) 06:55:49.92 ちょっとショット
750名無しバサー
2019/06/16(日) 10:58:10.51 当時の金型がない
当時使えてた素材が使えない
当時出してた外注が無い
さぁ、どれだ?
当時使えてた素材が使えない
当時出してた外注が無い
さぁ、どれだ?
751名無しバサー
2019/06/16(日) 14:03:01.82 可塑剤(フタル酸エステル類)などへのRoHS指令で
以前と同じ可塑剤を使えなくなった可能性もあるかな
あとは高比重ってだけでありがたがる層が結構いるので
塩を多く入れて硬くなりすぎた、
ワーム素材も変わって、硬い組み合わせになったり
以前と同じ可塑剤を使えなくなった可能性もあるかな
あとは高比重ってだけでありがたがる層が結構いるので
塩を多く入れて硬くなりすぎた、
ワーム素材も変わって、硬い組み合わせになったり
752名無しバサー
2019/06/16(日) 15:42:16.23753名無しバサー
2019/06/17(月) 11:16:19.38 流れがある場所でなスプリットってやらないもんですか?
754名無しバサー
2019/06/17(月) 12:08:00.34 いいよ
不規則な動きがやばいよ
不規則な動きがやばいよ
755名無しバサー
2019/06/17(月) 12:24:16.66759名無しバサー
2019/06/17(月) 14:47:39.73 ライトリグのいぶし銀小山隆司氏曰くシンカーの重量は水深1mにつき1gが目安
今ならタングテンが主流だから重量は半分かな
今ならタングテンが主流だから重量は半分かな
761名無しバサー
2019/06/17(月) 17:00:37.83 >>759
タングステンなら半分の重さ?
タングステンなら半分の重さ?
762名無しバサー
2019/06/17(月) 17:26:13.72 >>755
シンカーの重さもだけど
リーダーの長さでアクションや流されやすさ、頭の向き方や反応
本当に激変するから、色々試してみて
ワームの形状、大きさ、比重、種類と
ラインの種類、太さ、比重とかでも変わるので
簡単に数値化できない部分がある
うまく組み合わせが決まると、アクションも良くなるし、ヤバイぐらい釣れますよw
シンカーの重さもだけど
リーダーの長さでアクションや流されやすさ、頭の向き方や反応
本当に激変するから、色々試してみて
ワームの形状、大きさ、比重、種類と
ラインの種類、太さ、比重とかでも変わるので
簡単に数値化できない部分がある
うまく組み合わせが決まると、アクションも良くなるし、ヤバイぐらい釣れますよw
764名無しバサー
2019/06/17(月) 17:55:43.66
765名無しバサー
2019/06/17(月) 17:55:59.49 >>763
林教授の解説は自分のバス釣りのバイブルになっています
解説を読んだ後でそれを実釣で試して見ると本当に釣れ方が変わりました
テキサスリグやクランクベイトの解説でも他の釣りに通じる肝が随所に盛り込まれていましたね
本当に惜しい方を亡くしましたが彼の解説は永遠に残りますからね
林教授の解説は自分のバス釣りのバイブルになっています
解説を読んだ後でそれを実釣で試して見ると本当に釣れ方が変わりました
テキサスリグやクランクベイトの解説でも他の釣りに通じる肝が随所に盛り込まれていましたね
本当に惜しい方を亡くしましたが彼の解説は永遠に残りますからね
766名無しバサー
2019/06/17(月) 18:20:25.36 几帳面な性格と、死んだ人を悪く言わない風潮が
過大評価してる部分はあると思うけどね
過大評価してる部分はあると思うけどね
767名無しバサー
2019/06/17(月) 18:30:56.86770名無しバサー
2019/06/17(月) 19:50:39.23 そろそろスレ違い
771名無しバサー
2019/06/17(月) 22:41:54.94773名無しバサー
2019/06/18(火) 00:20:21.78 310 名無しバサー[sage] 2018/12/04(火) 17:58:35.43 ID:
みっぴの塩のきいたまんまんペロンチョ
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/bass/1543373818/310
みっぴの塩のきいたまんまんペロンチョ
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/bass/1543373818/310
774名無しバサー
2019/06/18(火) 05:00:28.10 >>768-769
しまい込んでしまったから今すぐ確認できないが、バスバブルのもっと前、1992年ぐらいから始まった連載だったと記憶している
しまい込んでしまったから今すぐ確認できないが、バスバブルのもっと前、1992年ぐらいから始まった連載だったと記憶している
775名無しバサー
2019/06/18(火) 19:19:34.93 スティーズソルティースラッガーのグリーンパンプキンも購入したのでブラック/コパーフレークとともに試してみるわ
777名無しバサー
2019/06/22(土) 11:34:43.63 タングステンのリットとかあるの?
778名無しバサー
2019/06/22(土) 13:29:38.26 リットパーティ!
779名無しバサー
2019/06/22(土) 22:57:48.07 シンカーの絡ませてるラインは常に底に擦れてるってことだよね
780名無しバサー
2019/06/22(土) 23:27:35.40 ライトキャロって飛ばなくない?
キャスト時に遊動式のシンカーがスイベルから離れて飛距離ダウンしちまう。
スプリットショットのが安定してキャストできる。
キャスト時に遊動式のシンカーがスイベルから離れて飛距離ダウンしちまう。
スプリットショットのが安定してキャストできる。
781名無しバサー
2019/06/22(土) 23:57:58.58 何gのシンカーよ?
782名無しバサー
2019/06/23(日) 00:27:48.37 >>780
バス投げしちゃってる証拠かな
バレットシンカーのライトキャロなら重心移動式ルアーみたいなもの
シンカーとルアーの重さがラインの先端に綺麗に乗って投げられるように
キャスティングから見直すか、
ルアーとシンカーの位置とバランスを考えた方が良さそう
バス投げは飛ばないし、ライントラブルを招くから直した方がいいですよ
バス投げしちゃってる証拠かな
バレットシンカーのライトキャロなら重心移動式ルアーみたいなもの
シンカーとルアーの重さがラインの先端に綺麗に乗って投げられるように
キャスティングから見直すか、
ルアーとシンカーの位置とバランスを考えた方が良さそう
バス投げは飛ばないし、ライントラブルを招くから直した方がいいですよ
784名無しバサー
2019/06/23(日) 02:44:03.68 キャストで飛ばすためにシンカーの位置決めするとか本末転倒じゃね
あとバス投げって何ですか?
あとバス投げって何ですか?
785名無しバサー
2019/06/23(日) 05:14:50.03 >>784
テイクバックが鋭くてバシュンッて感じで投げるキャストのことゾ
バス釣りの世界では「キャストが上手い」と言われるが
エサ釣りやヒラマサの人間が見ると「下手なキャスト」と言われる
乗合船の船長なんかがこの投げ方をみると「あ、バス釣りしかしたことないんだなこのお客さん」
って判断できることからバス投げって言われるようになったらしいゾ
テイクバックが鋭くてバシュンッて感じで投げるキャストのことゾ
バス釣りの世界では「キャストが上手い」と言われるが
エサ釣りやヒラマサの人間が見ると「下手なキャスト」と言われる
乗合船の船長なんかがこの投げ方をみると「あ、バス釣りしかしたことないんだなこのお客さん」
って判断できることからバス投げって言われるようになったらしいゾ
786名無しバサー
2019/06/23(日) 07:10:02.94 キャロはペンデュラムキャスト
787名無しバサー
2019/06/23(日) 09:25:37.36788名無しバサー
2019/06/23(日) 09:46:40.17 >>784
シンカーとリーダーの長さとそれぞれのウェイトのバランスが悪いと投げにくいよ
バス投げの場合は、特にヘナヘナと飛ばない状態になりやすい
テイクバックの時に
ラインにテンションの有無が生まれるような投げ方をしてる人が陥る状態
シンカーとリーダーの長さとそれぞれのウェイトのバランスが悪いと投げにくいよ
バス投げの場合は、特にヘナヘナと飛ばない状態になりやすい
テイクバックの時に
ラインにテンションの有無が生まれるような投げ方をしてる人が陥る状態
790名無しバサー
2019/06/23(日) 14:08:02.63 基本ライトキャロは飛ばないね遠心力をしっかりかけたキャストを心がけたら飛距離は安定するけども
791名無しバサー
2019/06/23(日) 20:06:01.95 背負い投げが一番飛ぶわ具が後方地面についちゃうのが難だけど
792名無しバサー
2019/06/23(日) 20:23:44.22 シンカー固定したらキャロの利点消えるしね。
793名無しバサー
2019/06/23(日) 21:21:02.35 スプリットよりライトキャロなんかな
794名無しバサー
2019/06/23(日) 21:40:25.03 ライトキャロはリグるのがめんどいんじゃ!、
796名無しバサー
2019/06/24(月) 23:06:50.66 ガン玉とフック間の長さは30センチ位までだな
797名無しバサー
2019/06/27(木) 18:43:44.79 エコギアグラスミノーM&Lに4色追加されたがリアルハゼが特に釣れそうなカラーだ
799名無しバサー
2019/06/28(金) 23:16:48.58 ホッグ系のワームしか釣果無いんですがシャッド系とかでも皆さんコンスタントに釣れてますか?
800名無しバサー
2019/06/28(金) 23:35:42.84 定番だよ
801名無しバサー
2019/06/29(土) 02:12:15.97 スプリットショットならロッドはスピニングのライトだったら丁度いいでしょうか?
今ML使っていて硬すぎて投げにくいです。
LとULだとどちらが普通使われますか?
今ML使っていて硬すぎて投げにくいです。
LとULだとどちらが普通使われますか?
802名無しバサー
2019/06/29(土) 02:18:07.48 ライトだな
803名無しバサー
2019/06/29(土) 07:43:04.76 スプリットは根掛かり外しのために、ある程度の長さとハリが必要だと思う
804名無しバサー
2019/06/29(土) 08:49:52.35 もう処分特価が終わりそうなブラレ6101Lとか691ULがスプリットに良いかもね
専用タックル組まないで6フィートロッドでも別に出来るけどね
専用タックル組まないで6フィートロッドでも別に出来るけどね
805名無しバサー
2019/06/29(土) 10:16:44.02 >>801
6.6ftライトアクションの先調子のロッドが定番だろう
リーダー部分があるのでキャストやラインメンディングのためにやや長めのロッドを使うというのが基本だと思う
特に陸っぱりだとスプリットを使えるロッドがあれば他のリグへの汎用性も高い
6.6ftライトアクションの先調子のロッドが定番だろう
リーダー部分があるのでキャストやラインメンディングのためにやや長めのロッドを使うというのが基本だと思う
特に陸っぱりだとスプリットを使えるロッドがあれば他のリグへの汎用性も高い
806名無しバサー
2019/06/29(土) 10:20:33.18807名無しバサー
2019/06/29(土) 10:24:37.38 シャッド系ならグラスミノーMとLが鉄板だね
808名無しバサー
2019/06/29(土) 11:41:06.10 スプリットにはMLって沢村さん言ってたぞ
809名無しバサー
2019/06/29(土) 12:13:52.86 いや…
本人がMLじゃ投げにくいって言ってんだから
どこぞの神の言いなりならそのうちfenwick一択なっちゃうぞ
本人がMLじゃ投げにくいって言ってんだから
どこぞの神の言いなりならそのうちfenwick一択なっちゃうぞ
810801
2019/06/29(土) 12:53:08.08 801です。
皆さまご回答ありがとうございます。
今持っているMLのロッドは随分昔に買ったロッドなのですが、その時は軽いワームやルアーだとLやULがよく飛ぶとかを知る前に購入したものです。
どうもMLでは硬すぎて軽いワームのスプリットショットやシャッドプラグとかが飛びません。。
先日始めてセンコーを買ったのですがこちらは重さがありノーシンカーでも飛んでいます。
ゲーリーのカットテールにスプリットショットのシンカーですと竿先がしならず飛んでません。シャッドプラグも同じく飛びません。。
皆さまのご意見を読みますとLが一番多そうなのでLで検討してみます。
皆さまご回答ありがとうございます。
今持っているMLのロッドは随分昔に買ったロッドなのですが、その時は軽いワームやルアーだとLやULがよく飛ぶとかを知る前に購入したものです。
どうもMLでは硬すぎて軽いワームのスプリットショットやシャッドプラグとかが飛びません。。
先日始めてセンコーを買ったのですがこちらは重さがありノーシンカーでも飛んでいます。
ゲーリーのカットテールにスプリットショットのシンカーですと竿先がしならず飛んでません。シャッドプラグも同じく飛びません。。
皆さまのご意見を読みますとLが一番多そうなのでLで検討してみます。
811名無しバサー
2019/06/29(土) 14:01:42.60 今風のトラウトみたいな投げ方が理想なら
Lとかしなりを活用だろうけど
デカイの抜きたいのでMやMLは使うなぁ。
垂らしどうせスプリットで長いから
270°くらい回転投げしたらそれなりに
しならなくても飛ばない?
Lとかしなりを活用だろうけど
デカイの抜きたいのでMやMLは使うなぁ。
垂らしどうせスプリットで長いから
270°くらい回転投げしたらそれなりに
しならなくても飛ばない?
812名無しバサー
2019/06/29(土) 14:29:12.42815名無しバサー
2019/06/29(土) 19:43:06.78 ほんと地味色信仰な俺らw
817名無しバサー
2019/06/29(土) 20:04:52.05 バサーってほんと会話が成立しないな
818名無しバサー
2019/06/29(土) 20:07:07.76 だってグリパンが釣れるんやもん
定番以外の色に手を出し始めると在庫が増えてかなわん
定番以外の色に手を出し始めると在庫が増えてかなわん
819名無しバサー
2019/06/29(土) 20:14:23.97 グリパンしか使わんのだから
グリパンが釣れるのは当然なんだよ
グリパンが釣れるのは当然なんだよ
820名無しバサー
2019/06/29(土) 20:54:05.27 だからグリパンで良いんやわな
821名無しバサー
2019/06/29(土) 21:24:59.45 7フィートのMLでやってるけど、硬いとか飛ばないとか感じたことない
硬いほうがスタックも外しやすいし、フッキングも決まるしいいこと多いと思うけど
硬いほうがスタックも外しやすいし、フッキングも決まるしいいこと多いと思うけど
822名無しバサー
2019/06/29(土) 21:42:30.37 硬いとシブいときにバイトすぐ離したりしない?
823名無しバサー
2019/06/29(土) 23:05:52.18 赤は秋になると途端に釣果が落ちる
やはり安定はウォーターメロン、グリパン、スモーク
やはり安定はウォーターメロン、グリパン、スモーク
824名無しバサー
2019/06/29(土) 23:11:54.37 黒は絶対に外せない
825名無しバサー
2019/06/29(土) 23:30:27.60826名無しバサー
2019/06/30(日) 00:00:53.85 水系だとナマズも警戒しとかなきゃならんしなあ
827名無しバサー
2019/06/30(日) 09:52:52.81 ダムの岸壁とかをフォールとダートメインで使うならUL〜Lでもいいけど、ウィードエリアでウィードに乗せて解してを繰り返すならMLないとやりにくい
828名無しバサー
2019/06/30(日) 11:33:11.37 でLとかMLでお勧めのロッドはどれですか?
829名無しバサー
2019/06/30(日) 12:12:45.54 ゲーリースピニングタイプT
830名無しバサー
2019/06/30(日) 13:15:49.98 ウエダのスプリットショットスペシャル
831名無しバサー
2019/06/30(日) 14:34:44.27 なつかc
832名無しバサー
2019/06/30(日) 14:44:39.92 今年出たアルティマの610がいいよ
834名無しバサー
2019/06/30(日) 18:28:49.22 ノリーズロードランナーの旧Nシステム、スプリットショットスペシャル68Lをいまだに愛用中。
835名無しバサー
2019/06/30(日) 18:51:49.06836名無しバサー
2019/06/30(日) 18:54:21.35 自分はコンバット初代のスピットファイアがスプリットショットロッドの基本になってるわ
今も使ってる
今も使ってる
837名無しバサー
2019/06/30(日) 19:21:29.26 シャッドテールはスプリットだとスイムで使ってるんですか?
838名無しバサー
2019/06/30(日) 19:37:28.36 >>837
スイミングではリザード使ってます。スプリットショットリグはフックセットをかなりシビアにセンターださないと回転しやすいです。
スイミングではリザード使ってます。スプリットショットリグはフックセットをかなりシビアにセンターださないと回転しやすいです。
840801
2019/06/30(日) 22:17:51.03 >>827
私が通っているところも道端に引き上げて釣ってますがベイトのLだと普通に抜けてます。
現在ベイトがLでスピニングはMLで逆なら良かったのにと思ってますw
硬さを気にかけずに昔買ってしまってました。
今回は慎重に選びます。
私が通っているところも道端に引き上げて釣ってますがベイトのLだと普通に抜けてます。
現在ベイトがLでスピニングはMLで逆なら良かったのにと思ってますw
硬さを気にかけずに昔買ってしまってました。
今回は慎重に選びます。
841名無しバサー
2019/07/01(月) 18:31:07.43 このシャッドテールの名前分かる人いますか?
オークションで買ったジグヘッドに付いてたワーム です。
頭の部分が切られてるんですが、けっこう太めなワーム です。
https://i.imgur.com/nztIT4T.jpg
オークションで買ったジグヘッドに付いてたワーム です。
頭の部分が切られてるんですが、けっこう太めなワーム です。
https://i.imgur.com/nztIT4T.jpg
842名無しバサー
2019/07/01(月) 19:29:55.16844名無しバサー
2019/07/02(火) 00:05:41.54 >>842
フレイムは1と0どっち使ってる?
フレイムは1と0どっち使ってる?
845841
2019/07/02(火) 14:40:29.74 >>843
ジグヘッドの件、鋭いですねw
このワームは胸ビレがあるのが特徴ですが、検索しても見つからないので、どこかの無名メーカーB級ワームでしょうねw
オフセットのノーシンカーでもテロテロと泳いでくれるので使えそうなのでOKですがw
ジグヘッドの件、鋭いですねw
このワームは胸ビレがあるのが特徴ですが、検索しても見つからないので、どこかの無名メーカーB級ワームでしょうねw
オフセットのノーシンカーでもテロテロと泳いでくれるので使えそうなのでOKですがw
847名無しバサー
2019/07/05(金) 17:58:47.61 誰か昔釣りよか(だと思う)でやってたスプリットにミノーつけて釣り上げた人いる?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【フジ】中居氏と高級Hスイート飲み会参加の「タレントU」ヒアリングに応じず 固辞した女性アナも〈第三者委〉 [シコリアン★]
- 【スーパー】マルエツ、従業員の名札は全員「STAFF」に [少考さん★]
- 【企業】「ほっかほっか亭」が「ライス販売停止」エープリルフール投稿を謝罪「配慮が足りなかった」 [シャチ★]
- 【フジ】反町理キャスター、『BSプライムニュース』の出演を当面見合わせると発表… 第三者委報告書でセクハラ・パワハラ指摘 [冬月記者★]
- 【フジ】被害女子アナの女性上司アナ 号泣、慟哭…窓口役に自身も限界まで追い込まれる [シコリアン★]
- フードデリバリー「出前館」 商品が入った袋にネズミが混入 [少考さん★]
- 「石破では参院選に勝てん😡」👈👈言ってそうな議員は? [993451824]
- 渡邊渚さん結婚 [957955821]
- 【実況】博衣こよりのえちえち金ずのー耐久🧪★4
- 【実況】博衣こよりのえちえち金ずのー耐久🧪★3
- 🏡👊🏡😅🏡👊🏡
- 【悲報】「バスの乗り方がわからない...」 やべえやつが増加中🚍🙄wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [862423712]