>>185
そっかぁ相模湖でしたか、すみません

自分なら岸沿いのブレイクラインの回遊バスを狙うかな
沖のワカサギのタナを魚探で見るのは、もう少し完全に冬モードになってから

陸っぱりがいない時なら
相模湖公園前の浅い階段状のコンクリート護岸を
ピーナッツなど、小さめのクランクで軽くコツコツさせながら
なるべく横に斜めに引くと良いですよ

プレッシャーは高いしロープには気を付けたい場所だけど、いれば食ってきます
コットンコーデルのCCシャッド、シャッドラップも強いです

サスペンドミノー、フローティングミノーでタダ巻き
早く探りたい時は、ロングAのジャーク→タダ巻きの繰り返しも釣れますよ

絶対に釣りたい時は、護岸の角、変化のある場所で
ROBOワームのVミノーかダイワのソルティスラッガー(シンプルな形の方)を
フラット面を下にしてオフセットフックでリグって、あえて極小スナップ付けてのフォーリング
なぜか小バスを押しのけるように、デカいバスの方から先に食ってきます

ワームなのに、40UP〜以上を釣りたい時は勝負が速いです
ただ切れ易いワームなので、本当に確実に釣りたい時だけ使ってます
Vミノーのパープルウィニーが特に爆釣カラーです
もしも見かけたら、試してみて下さい

他の奥多摩湖、津久井湖でも非常に効く絶対的な信頼の置けるワームです

まぁ巻き物、ハードルアーで釣った方が楽しいし
ワーム使う人が多いので、ハードルアーが妙に効く時も多いですよね