X



トップページバス釣り
733コメント503KB
【作ろう】ハンドメイドルアー26個目【教えて】 ワ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しバサー (ワッチョイ 2a61-O6T7)2018/06/14(木) 05:11:23.88ID:Q2YDkQ/Y0

釣れぬなら
も一個作ろう
自作ルアー

うpろだのようなもの
https://imgur.com/

過去ログの本籍地は>>2-5辺り

※25個目 https://mao.5ch.net/test/read.cgi/bass/1465835079/ が荒らされているので(まだ落ちていないが)
暫定的に避難所としてスタートということで、荒らしのカキコミはNG・スルーしてください

!extend:checked:vvvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0002名無しバサー (ワッチョイ 4261-O6T7)2018/06/14(木) 05:14:06.57ID:Q2YDkQ/Y0
■木材
木材図鑑
http://www.fuchu.or.jp/~kagu/mokuzai/mokuji.htm
木材博物館
http://www.wood-museum.net/
木材の性質
http://www.wood.co.jp/exmk/

■塗料
ナガシマ
http://www.nagashima-manbou.co.jp/
FOK-藤倉応用化工
http://www.fok.jp/sale/lacquer.html
東邦産業/TOHO
http://www.fishing-toho.com/paint.html
OFFICE ACCEL(オフィスアクセル)|Amazon.co.jp
https://www.amazon.co.jp/gp/search?field-keywords=OFFICE+ACCEL%28%E3%82%AA%E3%83%95%E3%82%A3%E3%82%B9%E3%82%A2%E3%82%AF%E3%82%BB%E3%83%AB%29
GSIクレオス(Mr.カラー他)
http://www.mr-hobby.com/

Lure CraftLure Craft | ルアークラフト 〜 ルアー製作の情報サイト
http://lurecraft.net/
0003名無しバサー (ワッチョイ 4261-O6T7)2018/06/14(木) 05:15:25.11ID:Q2YDkQ/Y0
■5ch 塗装関係のスレ
エアブラシ総合スレッド Part 81
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1526267951/
コンプレッサー総合スレ16
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1481366696/
塗料総合スレッド Part21
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1511885018/
塗料総合スレッド Part20【ワッチョイIP付】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1508887406/
メッキ塗料総合スレPart2
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1489677839/
ブルーイングに失敗しても泣かないヤシの数7丁目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gun/1507225773/
0004名無しバサー (ワッチョイ 4261-O6T7)2018/06/14(木) 05:17:12.75ID:Q2YDkQ/Y0
■過去ログ
ハンドメイドルアー達人の集うスレッド11月号 http://sports.2ch.net/bass/kako/1005/10051/1005186519.html
https://sports.5ch.net/test/read.cgi/bass/1005186519/

【作ろう!】ハンドメイドルアー【教えて!】
1個目 ttp://sports.2ch.net/test/read.cgi/bass/1028022797/
2個目 ttp://sports.2ch.net/test/read.cgi/bass/1043564974/
3個目 ttp://sports.2ch.net/test/read.cgi/bass/1051807133/
4個目 ttp://sports.2ch.net/test/read.cgi/bass/1059959368/
5個目 ttp://sports3.2ch.net/test/read.cgi/bass/1071621579/
6個目 ttp://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bass/1081685933/
7個目 ttp://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bass/1094656803/
8個目 ttp://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bass/1103210253/
9個目 ttp://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bass/1110989886/
10個目 ttp://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bass/1121446554/
11個目 ttp://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bass/1134791495/
12個目 ttp://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bass/1144262320/
0005名無しバサー (ワッチョイ 4261-O6T7)2018/06/14(木) 05:18:25.35ID:Q2YDkQ/Y0
13個目 ttp://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bass/1161168867/
14個目 ttp://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bass/1175065009/
15個目 http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bass/1194213326/
16個目 http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bass/1206335040/
17個目 http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bass/1214326946/
18個目 http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bass/1228928605/
19個目 http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bass/1234786545/
20個目 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bass/1245771469/
21個目 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/bass/1283410768/
22個目 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/bass/1326898479/
23個目 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/bass/1359225615/
24個目 http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/bass/1391913847/
25個目 https://mao.5ch.net/test/read.cgi/bass/1465835079/
0006名無しバサー (JP 0Hf6-uYXe)2018/06/15(金) 01:01:29.13ID:0DvqYEl1H
>>1
ナイスです!
確かに1000待つ必要ないですね。
0007名無しバサー (ワッチョイ 4261-O6T7)2018/06/15(金) 06:33:14.05ID:X9YeZpNk0
◆ドブ漬け容器◆

○星硝 セラーメイト 「密封びん 1L」
http://www.seisho.co.jp/cellarmate/index.php?mode=list&;c=500
https://www.amazon.co.jp/dp/B000FCHGUK/

ドブ漬け用セルロースに1リットルサイズの「密封ビン」がちょうどよかった。
(本体・フタ:ガラス製、パッキン:シリコーンゴム、口径:約85ミリ、深さ:約155ミリ)
継続的にたくさん作ってたくさんドブ漬けする人にはおすすめ。
開けたフタの重さで転倒する可能性があるので、ドブ漬け作業時に要注意。(バネロック式でガラス蓋の密封びんに共通)

内圧があがると脱気する安全弁構造で、室温25度まででニオイがもれてると感じることはなかったが
長期的(1年以上放置)にはセルロースの目減りや変色がおきたので、夏季をまたいで半年以上放置するばあいは金属缶のほうがマシかも。
常温3年放置後に、500ml以上あったセルロースクリアが完全ゲル化、アメ色に変色していた。
シリコンゴムのパッキンもやや変色していたが、たいして問題なさそうなので裏返して使っている。
(パッキンはホームセンターなどで取り寄せできる 180円)
0008名無しバサー (ワッチョイ 4261-O6T7)2018/06/15(金) 06:35:18.20ID:X9YeZpNk0
×星硝 セラーメイト 「チャーミークリアーL1 1300ml」

口径95ミリだが、残念ながらフタがアクリル樹脂製なので有機溶剤の什器として不適。
フタをきつく閉めると、フタもポリエチレン製のパッキンもヒビがはいって割れる。(交換用のフタ+パッキンは300円)
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/516VkBpIO7L._SL1049_.jpg


×アスベル ユニックスウェア「ガラスキャニスターGC-35 1050ml」

本体:耐熱ガラス、フタ:ポリプロピレン、パッキン:シリコーンゴム
ガラスが薄いのでぶつけると簡単に割れる。(耐熱ガラス器に共通の短所)
はめ込み式のフタのパッキンは開閉が楽だが、容易に内圧を逃がすので揮発性高いの有機溶剤の保存には不向き。
安価な類似品にはフタの樹脂がアクリルやポリスチレン製のものもあるので、シンナーで溶けるとおもわれる。
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/61mNsEemj3L._SL1000_.jpg


△岩崎工業 ラストロウェア「スクリュートップキーパー 1000深型」
△アスベル ユニックスウェア「サークルポットPS-25 940ml」

本体・フタ:ポリプロピレン製、パッキン:シリコンゴム、口径:約95ミリ、深さ:約150ミリ
前者はスクリュートップのフタのネジ構造が弱いので、内圧があがったときにフタがはじけ飛びそう。
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/71lZ%2BRh7XpL._SL1500_.jpg
後者のフタはわりと頑丈。(長期的に使用したことがないので、セルロースや容器の劣化・変質については不明)
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/51urodtkMDL._SL1102_.jpg
0009名無しバサー (ワッチョイ 4261-O6T7)2018/06/15(金) 06:42:00.47ID:X9YeZpNk0
◆フォーセップ(鉗子 かんし)◆

ドブ漬けや塗装をするときの必需品
ティムコ、バレーヒル、オフトほか数社からでていて、フライ用品の売り場にある。
エアブラシ作業中に塗料が付着することが多いので、大きめで、グリップに樹脂カバーのないものを選ぶとよい。
アゴ(支点より先端側)が短く太いものほど頑丈。

形状は、リンググハンドルのシザー型とラジオペンチタイプのプライヤー型、先曲がり型などがあるのでお好みで。
持ち方や利き手を選ばず使えるのはプライヤー型だが、選択肢が少ない。使い込むとバネの感触が渋くなることがある。
大きい(重い)フォーセップなら、作業中に任意の角度でルアーをくわえさせたままベタ置きしても安定感があってよい。

塗装工程中はルアー本体に手を触れずに、フロントやテールのアイ(ヒートン)だけで持ち替えすることになるから
(たとえばドブ漬けの上下の向きをかえるときなど)、同時進行で制作するルアーの数+1本持っていると捗る。
吊るすさいもフォーセップごとS字フックなどにかける。

シザー型 https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/61T5sb%2BpIrL._SL1280_.jpg
プライヤー型 https://i.imgur.com/95TWm2G.jpg
0010名無しバサー2018/06/15(金) 07:48:22.93
>>1
スレ立てお疲れ様

本格的に塗装したい人には
2馬力程度のエアコンプレッサーとアルミサブタンク購入をオススメします
この組み合わせにガンを買うだけで自動車のオールペンさえ可能になります
エアツールなども使えます

コンプレッサー作動音はマンションやアパート住まいだと
周囲の苦情や奥様、彼女、隣近所の顔色が気になるかもしれませんが
コンプレッサーを使える日中などに使ってサブタンクに圧縮空気を詰めておけば
シュー…という吹き出す塗装時の音だけで使えます

あとはカプラ変換のコネクターとレギュレーター、エアフィルター
ハンドピースだけでOKです
職場などでコンプレッサーがあるなら、サブタンクとその他だけでOK

エアコンプレッサーはアネスト岩田などなら安心ですが、
同価格帯や多少安くてもまず壊れないでしょう

その他の必要パーツや備品もamazonなどで変える安い物でも大丈夫
ハンドピースもプロになるんじゃなければイケマス
今は0.2mmノズルなんかも激安です
安かろう悪かろうの時代は終わったのかと思うぐらい、品質もかなり良いです
0011名無しバサー2018/06/15(金) 08:03:55.70
塗料も少し作るだけならプラモデル用でも良いですが
長い目で見れば
塗料販売店(卸)>>>>>>ホームセンター>プラモ屋
塗料や溶剤は量が多いものほどビックリするほど格安になります

個人の趣味で使うには多いと思いますので
友達や仲間で共同の趣味として始めて、共同購入がオススメです
人数が多いほど、1人頭の負担が激安になりますよw

ウレタン塗料など丈夫で美しい塗装やコーティングが可能になります
量は多いですが、プラモ塗料が如何に弱く高いかを実感するはず

シンナーは、塗料用シンナー、ラッカーシンナーの2種は使い分けると良いですよ
ラッカーシンナーならニードルやノズルにこびり付いた物も落としやすいです
ハンドピースなど完全に固まった物は、樹脂パーツやゴムパッキンなどを外し
ガラス瓶や金属缶に入れて、アセトン漬けにすれば落ちます

基本的に溶剤は樹脂容器に入れて良いのは弱いものだけです

清掃用具、保管用、小分け用、調色済み塗料保存なども
ダイソーなどの100均で探せば使えるものもあります
専用品をプロ用を買うと似たような物でも3倍〜50倍します、アホですw

ヒートンなども鋲螺屋やホームセンターで買えば安くて高い品質、しかも入り数と種類が多いです
0012名無しバサー2018/06/15(金) 08:17:49.82
マジョーラカラーなどの特殊塗料、ラメ、パール、マイカ(雲母)なども
塗料販売店などで買った方が安いですよ
amazonなんかでも通販できますが、送料がアホらしいですね

アワビは大量に使う場合は
割無しも選べる大判シートで買えるお店と
ヤフオクなどで取引後などに信頼、信用も出来ますので
相談すると良いでしょう
かなりサービスしてくれる業者さんもいます

少量なら、割高でも釣具店で売ってる小さなシートで
柄と発色を手に取って確かめて買うのが一番です

夜光シートや車用フィルムやラッピングシートを流用する場合は
大量に作るならサンプルを送ってもらって伸びを確かめるのが良いでしょう
少量なら最近は品質も上がってますので、それほど心配いらないかも
ホットガン、溶接用の安い豚革手袋、洗濯バサミかクリップアームがあると便利です
熱して柔らかくして無理させすぎないように2分割ぐらいで作るか
腹側から引っ張りながら押し当てて貼り付けましょう

ホットガンはドライヤーでもある程度は代用できます…が持ち手が多分汚れますよw
0013名無しバサー (JP 0Hf6-uYXe)2018/06/15(金) 08:23:33.51ID:0DvqYEl1H
コテハン無しは完全スルーで
0014名無しバサー2018/06/15(金) 08:32:10.97
>>13
そんな理由やこじ付けは止めましょう
ルアー作り、ハンドメイドに関連する書き込みをするかしないかが重要です

スレ違いの書き込み自体が、荒らしや荒れる原因です

5ch有料会員、そのサービスへの苦情や文句、要望は
5ch運営へ批判要望板などで御自由にどうぞ

ここは5chです
5chの使い方。に目を通し、理解してから利用させてもらいましょう

私は5ch有料会員で運営へのサポートをしている利用者です
我々のような奇特な存在があるから
アメリカにあるserverの維持費も5ch運営費も捻出でき
無料で多くの人達が5chを利用できるのシステムなんですよ

ハンドメイドルアー作りの体験談や豆知識
時には逆に多くの人に役に立つ失敗談など
みんなで考察や議論や会話を楽しめるスレにして行きましょう
0015名無しバサー (JP 0Hf6-uYXe)2018/06/15(金) 08:47:23.93ID:0DvqYEl1H
スルー
0016名無しバサー (ワッチョイ 4261-O6T7)2018/06/15(金) 09:49:08.27ID:X9YeZpNk0
【NGExの書き方】
浪人のカキコミについて押し問答されるとめんどうなので…

◆ハンドメイドルアースレで ワッチョイ・ID隠し をNGする
・対象URI/タイトル:正規(含む)
 ハンドメイドルアー.+ワ
・NGName:正規(含まない)
 <b>
・NGID:含まない
 ID:

※NGName:含まない <b> がダメなら、正規(含まない)で (.*\-.*)$ と記述する
※スマホの専ブラなら、NGNameで「正規表現」 (?<!\))$ と記述する

◆ハンドメイドルアースレで 特定のワッチョイ, age をNGする
・対象URI/タイトル:正規(含む)
 ハンドメイドルアー.+ワ
・NGName:正規(含む)
 アウ|スフ|JP|34-
・NGAddr:不一致
 sage

※凡例
アウ → auスマホ (かなり広範囲に誤爆する)
スフ → docomoスマホ (かなり広範囲に誤爆する)
JP → 逆引き出来ないホスト、やましい串など
34- → ワッチョイ 1234-abcd (同一ISPからのカキコミには誤爆する)

※参照
BBS_SLIP - 5ちゃんねるwiki
http://info.5ch.net/index.php/BBS_SLIP#.E6.96.B0.E6.96.B9.E5.BC.8F.E3.81.A7.E3.81.AE_ID.E6.9C.AB.E5.B0.BE.E8.A1.A8.E7.A4.BA_.E3.81.A8_.E5.90.8D.E5.89.8D.E6.AC.84.E5.86.85.E3.83.8B.E3.83.83.E3.82.AF.E3.83.8D.E3.83.BC.E3.83.A0.E8.A1.A8.E7.A4.BA
0017名無しバサー (JP 0Hf6-uYXe)2018/06/15(金) 09:58:59.89ID:0DvqYEl1H
>>16
ありがとうございました。
前スレの混乱の教訓を生かせてない書き込みはスルー
0018名無しバサー (ワッチョイ 4261-O6T7)2018/06/15(金) 09:59:59.24ID:X9YeZpNk0
◆ハンドメイドルアースレで 行の末尾に草wをつけたレス をNGする

・対象URI/タイトル:正規(含む)
 ハンドメイドルアー.+ワ
・NGword:正規(含む)
 [ww](?=[  ]*(<br>|$))

◆5chのお約束・最低限のルール◆ 「他人に迷惑をかけるのはやめよう」
0019名無しバサー2018/06/15(金) 10:58:14.00
5chでは規則によって
個人攻撃、個人叩きは最悪板以外では禁止されています

不満、要望、問い合わせなどは批判要望へ
削除依頼は運営板へお願いします

毎回、個人へ粘着する荒らしの方がいるようですが
それこそ荒らしそのものですよ

今までの発言を見ると
ルアー作りやハンドメイドの話題よりも個人攻撃が目的のようですねw

ワッチョイからプロバイダなども判明します
規制などになる前に、御自分の考えが
この5chの運営の規則、ルールに則したものかお確かめ下さい
0020名無しバサー (JP 0Hf6-uYXe)2018/06/15(金) 12:29:21.65ID:0DvqYEl1H
>>18
ま、誰が荒らしかも、誰をスルーすべきかも、住人それぞれの判断
自ら嫌われに行ってる人に助言するほど暇じゃないんで、
私はしばらく見守るだけにします。
0022名無しバサー2018/06/15(金) 14:19:43.49
>>21
面白い試みですね!
樹脂の品番、成分にもよりますが
基本的にクリア樹脂の方が衝撃に弱い傾向があります
陽射しによる紫外線による劣化と黄変が宿命です

スッテのように細い形状の物、ミノーなどは強度、
特に曲げ強度不足での破損を考慮した方が良いですよ
ステンワイヤーを中骨として使う場合は
ある程度の肉厚をもたせた方が無難です

黄変はクリアグリーン系の仕上がりなどにするなら、それほど気にならないかも
クリア地そのままの仕上がり予想だと少し気になるかもですが
良い意味で生命感やオールド感も出ます
(クリアブルーを少量混ぜると色味だけなら改善されます)

気泡にも浮力面と強度低下への配慮が必要です
マイラーチューブ内蔵の硬質ワーム風の樹脂ミノーなどの場合はご注意を
(アルミ内蔵は、そこが強度の境界線になりマイラーチューブより折損しやすくなります)

殆ど同じ工程でマスクのようなシリコンミノーも作れますね!
0023名無しバサー2018/06/15(金) 14:29:25.56
>>21
ヒートン捩じ込み型の場合は、ワイヤー方式以上に強度への配慮が必要です
先端、後端の肉厚は厚めじゃないと怖いです

ヒートンを捩じ込む際には、必ず下穴を開けてから
ヒートンと同程度の径で穴を開けて
ネジ山を掘る気分で仮締め、抜いてから接着剤を付けてから本締めになります

細長いミノー形状や腹のフックを付ける場合は
樹脂に負荷と応力が強く掛かります

ブロックなどを外枠、シリコンで中型枠にする場合で
貼り合わせ構造の型なら、合わせ目のバリ消しに
削ってもおかしくならない形状、余裕のある形状が良いですよ

ラインアイからリアフックのアイへ一直線の場合は
浸水やズレが生じ易いので
抜けドメ、ズレドメのT字型にワイヤーを内蔵すると安心です
0024名無しバサー (ワッチョイ 99b8-Tb9G)2018/06/17(日) 16:31:09.48ID:Oox38sQg0
>>22
>>23
やってみました
バスではなくメバル・ハゼ用なので強度は気にせずΩこんな形のヒートン作って一緒に固めました
30cmくらいのソイも耐えたから問題ないと思います
ただ2・3cmのルアーなので問題なかったけどバス用のサイズはたぶんボディが欠けまくりそうなのでむいてなさそうです
黒い絵の具混ぜるとめちゃくちゃカッコよくできました
0025名無しバサー2018/06/18(月) 05:33:55.83
>>24
おぉ〜、ハンドメイドで釣れると凄く嬉しいし楽しいですよね!

クリア樹脂ルアーは、
脆さとの戦い、素材選びの難しさもありますが
着色や中に反射材仕込んだり様々な見せ方が面白い製法ですよね

透明度を活かしつつ剛性と弾性の粘りを出すなら
ガラス繊維を混ぜ込むのもオススメです(細かい繊維が肺に何十年も残るのでマスク必須)

昔、サバ皮を仕込むのから始まり
シシャモ(笑)、生ワカサギを樹脂コーティングしてみました

乾き物はそれなりに仕上がりますが、バルサのアルミ張りの方が美しくなるし
ワカサギはすぐにミイラ化しました
強度面で難もアリ、結果は微妙でしたが良い経験になった気がします
建材の透明シリコンコーキングで覆ったのは防カビ剤の臭い?のせいか
突進して来た魚が、急ブレーキ掛かったのも印象的でした

鮎は、結局…作らず塩焼きにw
0026名無しバサー (ワッチョイ 1fb8-+osN)2018/06/27(水) 14:35:30.91ID:1ftHsCLT0
ハスルアー作ってみようと思うんですけどハスルアーって回転させるのが正解なんですか?
それとも左右に振れるのが正解なんですか?
0027名無しバサー2018/06/27(水) 18:51:25.95
>>26
左右に激しく動くのが理想だと思います
でも速く引いたり、流れの影響を受けて回転してしまう時もありますよ

自作の場合は、曲げの際の微妙な左右での違いで
モロに回転し易くなるので、地味なようで難しい部分かも

どうしても派手な動きのルアーは回転してしまいます
ハスルアーではありませんが、後方から見たスプーンの水中での動きです
回転も混じるのが見て取れると思います
https://youtube.com/watch?v=AumipplTsGU
0029名無しバサー (JP 0Hcf-GobN)2018/07/08(日) 11:14:39.77ID:hYyUf3Z/H
スプー Sd64-u4cK [49.98.145.151

0030名無しバサー (ワッチョイ c209-c3om)2018/07/28(土) 16:42:59.53ID:QYBemHFQ0
ボロくなったルアーの再塗装から
初めてみようとおもう
手書きで絵書いてから
クリアでコーディングするつもりだけど
どんなクリアつかっても
経年で黄ばんでくるものなんすかね?
車用で売ってる2液性ウレタンスプレーなら
耐候性耐衝撃性うたってるけど
0031名無しバサー (ワッチョイ 1261-weGb)2018/07/28(土) 22:21:59.70ID:BalxYLiM0
>>30
釣具屋やホームセンター(DIY塗料売り場)で個人購入できるクリア塗料の範疇では
ウレタンよりもセルロースラッカーのほうが変色しないけど
車用のウレタン塗料は試したことがないなぁ

ワッチョイなしスレの元塗装工の人が詳しいかもね
0032名無しバサー2018/07/28(土) 23:49:48.11
>>30
今までのそのルアーの塗膜をそのまま活かすとなると
ペーパーなどでの足付けが出来ないので剥がれやすくなります

ペーパー掛けして、リペイントの形で好きな色に塗ったり
その上に絵を描いてクリアーでコーティングする形でしたら、ウレタンは良いですよ

UV(Ultra Violet)カットのウレタン塗料も売られています

退色し難さの観点で見るなら、ウレタンの方が完全に優っています
自動車にウレタン塗料が使われ、ラッカーで塗装しないのは
美しいカラーリングを長く保つ、表面硬化が早いのが理由ですね

2液型はより美しく強度のある塗膜を作れますが
混ぜた後の塗料は、残っても取っておく事は出来ません
ヘタに瓶や缶に戻すと、全てがダメになるので、そこだけはご注意を

またラッカーは塗装完了後に中の溶剤が表面から徐々に抜けていく
最終的に溶剤が抜ける事で硬化する塗膜です

ウレタンは化学反応で硬化するので、その後も徐々に溶剤が抜ける事で完全硬化します
見た目は、外観は乾燥しているように見えても
徐々に溶剤が抜けるので、本当の完全乾燥までは時間が掛かります

自動車メーカーが新車を製造後、大量にストックし、徐々に作られた順に売る事が出来ない超人気車は
ワックスを掛けるな!塗装が弱くなるぞ!と言われるのは、塗膜表面は硬く乾いていても
中からじっくりと溶剤が表面に抜けていくのを
納車◯ヶ月待ち!みたいな人気車は、在庫でストックしながら乾燥する時間が無く
すぐに売られる、その表面をワックスで塞いでしまうと塗膜の中で溶剤が封じ込められてしまうからです

乾燥後は、ガソリンやブレーキフルード、パーツクリーナーなどが掛かっても
ウレタン塗料、ウレタンクリアーなら大丈夫です

ラッカーの場合は塗膜が弱いので、すぐに溶かされて塗装や塗膜が溶けたりします
車に使えたもんじゃないですよね(笑)

またラッカー塗料は、同じラッカーと呼ばれていても
売られていても本当に中身がピンキリです
ニトロセルロースの量が多い物は比較的良いですが、少ししか配合されていないと…正直ゴミです
いつまでも表面が柔らかく乾燥が遅い物も安いものほど多いですね

ルアーのコーティング剤のセルロースセメントもラッカーですが、
ニトロセルロースセメントですので強靭なコーティングが可能なんです
セルロースセメントでも硬化が遅い柔らかい製品、心当たりがありませんか?
そう、溶剤とニトロセルロースの量の違いですw
0033名無しバサー2018/07/29(日) 00:00:43.66
>>30
市販ABSやプラスチック素材のルアー塗装でのコーティングでしたら、ウレタンは◯〜◎です

バルサやアガチスなどの木材を使ったハンドメイドのコーティングとしては
良い品質のセルロースセメントの方が扱い易く、ディッピングで重ねてコーティング出来るので
セルロースセメントの方をお薦めします

それと、ラッカー塗装した上にウレタンクリアーでコーティングは出来ます
ウレタンの上にラッカーは塗れません
塗る事は出来てもウレタンの塗膜を溶剤が侵して、大惨事になります…w

表面が縮んで無数の血管がミミズのように浮き出る事になりますので、ご注意を
0034名無しバサー2018/07/29(日) 00:06:54.00
あ、大切な事を書くのを忘れてました

ラッカーは黄変(黄色くくすんで退色、変色する)が起きやすいです

市販ルアーへのリペイント、その後のコーティング
その黄変防止の観点だと、ウレタンクリアー塗料が良いと思います
0035名無しバサー (JP 0Hce-LwZc)2018/07/29(日) 03:05:23.37ID:rDurcswIH
>>30
市販ABSルアーの再塗装ならセルロースがお勧めです。
(ウレタンは硬化後も被膜高度が低いので衝撃に強くひび割れにくく塗面が削れにくい
性質があるためウッドルアーのコーティングに採用されてます。)
なによりセルロースはシンナーで除去出来るので塗り直しの時に楽!
メーカーは元から硬いABSにウレタン使うんですが、キズを嫌うから。
メンテナンス性を考えるとセルロが良いと思いますよ。
一度ウレタン塗装を除去する大変さを知っとくのも一興ですが・・・
0036名無しバサー (JP 0Hce-LwZc)2018/07/29(日) 03:20:11.84ID:rDurcswIH
>>30
ちなみにラッカー着色の色流れの観点からはウレタンコートの方が優秀
セルロコートは色流れしやすいので一回の塗料を薄くが基本。
と、どっちも難点はあるが・・・セルロの方から慣れるのがいいかな?程度です。
0037名無しバサー (JP 0Hce-LwZc)2018/07/29(日) 03:23:10.56ID:rDurcswIH
訂正
36の2行目、塗料は塗量です。
0038名無しバサー (JP 0Hce-LwZc)2018/07/29(日) 04:19:14.34ID:rDurcswIH
>>31
ホームセンターの塗料は着色にニッペの小缶(色数少ない・・・orz)しか使わないっすね。
コートは釣具屋のが黄色変化対策までされてて硬度も考えられてるかな?と。
私も車用は車用と割り切って考えてますが・・・
プロビルダーの方ならそのへんまで研究されてる方も居るかもしれないですね。
ちなみにパール(色)はどこの塗料がお勧めですか?(それこそ車用かも・・・・)
0039名無しバサー2018/07/29(日) 06:33:32.43
ABS樹脂にセルロースは、ABS樹脂の表面が溶けるし脆化もしますよ

理由は簡単
セルロースセメントもラッカー系です
溶剤(シンナー)は、ラッカーシンナーです
通称:塗シンの塗料用シンナーよりも強力です

シンナーもピンキリで様々です
ラッカーシンナーひとつ取っても成分と混合比はメーカーで違います

ですが、基本的に強い溶剤であり、以前の既に塗装が行われた塗膜への攻撃性は高いです
以前の塗装による塗膜を侵すので
ドブ漬け(ディッピング)時に色流れなども発生するのです

塗料と溶剤(シンナー)を知るのは
塗料の基礎、基本中の基本です
自称:元塗装工などと言うのに、そんな素人でも分かるウソを書いてはいけません

前スレでは、元塗装工と名乗っていたのに
塗料がホームセンターのニッペしか知らない、コーティングのセルロースは釣具屋でしか知らない
パールさえ知らないのでは、あまりに幼稚なウソです
話の辻褄が合いませんよ

あなたが知識が浅く未熟なのは、あなただけのハンドメイドルアーの出来の良し悪しなので
自己責任で、お好きに楽しめば良いと思いますが
他人へのアドバイスを出来る知識ではありませんよね

せっかく再塗装して、気合いを思いを込めて自分で絵を描いた人、相談者さんが
セルロースで溶けて流れ出したり
ベースにする市販ABS樹脂製のルアーまで溶けたり、脆くなったらどうするんですか?

塗料やコーティングを何も知らずにシッタカぶりをするより
相手の方のルアーをダメにしないように、基礎、初歩から勉強されるべきです

最初はみんな初心者です、自分もそうでした
相手にアドバイスする際には、己の技量と知識を知りましょう
言いたくないけど
相手の方が信じて失敗してがっかりされたら…と思うと黙ってられませんでした
0040名無しバサー (ワッチョイ c209-c3om)2018/07/29(日) 06:48:19.37ID:fgDOh7Ho0
設備なしDIYのスプレー塗装だと
2液性ウレタンが最強の塗膜だと
昔車やら弄ってて思ってたけど
ルアーの世界だとどんな感じなのかなと思って。
スプレー1本2000円するし保存が
きかないんで小さいルアー1個で使うわけにはいかないし、ルアーっていう小さいものだと車やらのでっかいものの法則があてはまるとも限らないし

皆さんどうしてるのかと聞いてみました
色々ありがとう
0041名無しバサー2018/07/29(日) 07:03:02.55
>>40
エアコンプレッサーが無いと、缶スプレーでは2液型ウレタン最強ですよね
車体やエアロパーツなどをご自分で塗られていた方なのかな

確かに2液型ウレタンクリアーは、ルアー1個に使うには割高ですし
ある程度、数がまとまってから吹くか
1液型でも昔より良い物も増えてるので、そちらで妥協するかが良いかも
(乾燥時間は長めに取って下さい)

絵を描かれたり、カラーリング後に充分な乾燥時間を置くと
ウレタンなら色流れも防げます

古くなったルアーもリフレッシュされますし
ハンドメイドルアーや自分でリペイントしたルアーで釣れると楽しいですよね!
絵と塗装頑張って下さい(^-^)/
0042名無しバサー (ワッチョイ 12eb-3ouB)2018/07/29(日) 07:28:58.97ID:UPWr61VS0
3dプリンターで作ったABSやポリカーボネートのルアーを売りたいので
塗装する方法をことこまかく教えてください(´・ω・`)
0043名無しバサー2018/07/29(日) 08:27:49.62
>>42
3Dプリンターでの自作、起業は夢がありますね!

素材を選べるのであれば、ABS樹脂の方が何十倍も向いてますよ
ポリカーボネートは、溶剤接着の面と塗装の剥げやすい点で扱いが難しいです

ルアーでとなると、表面はツルッとさせて
鱗やエラ蓋などモールドを内側で再現させた、その上からの内側からの塗装になるか
インサートプレートによる形になると思います

プライマーなどを用いて外側に塗れない事もないですが
非常に剥げやすい脆い塗膜になってしまいます
メタノール、エタノールなどにも弱いですし
塗料に含まれる溶剤にとにかく弱く神経を使う難しい素材となります

ケミカルクラック(溶剤によるソルベントクラック)も非常に大きな問題です

ただし、ABS樹脂にも反りや割れといった問題もあります
こちらも肉厚や溶剤選定(=塗料選定です)に気を付けないと
弱く不安で使えない、機能しないルアーになったりします
ですが、ポリカーボネート(PC)に比べたら、扱い易いし対策の取りようもあるので安心です

勿論、セルロースセメントコーティングやラッカーシンナーでの塗膜落としなどは論外です(w)
0044名無しバサー2018/07/29(日) 08:53:06.09
>>42
ポイントは、塗料の溶剤(シンナー)にあります
強い溶剤を用いた塗料=強い塗膜とは限りません

ラッカー(セルロースセメントも含む)の場合は、ラッカーシンナーです
かなり強い溶剤ですが
ラッカーによる塗膜は、耐候性、対溶剤の点で難があります

大昔は自動車もラッカー塗料で塗装されましたが
2液型ウレタン塗料の登場で完全に消えたのも、それが理由です
黄変、変色、退色の起こり易さの面でもラッカーはウレタンに勝てません

ABS樹脂による成型時の応力の掛かり方も視野に入れた形状と構造
その上での塗料の選択と用い方が重要になると思います
0045名無しバサー (ワッチョイ 1261-weGb)2018/07/29(日) 09:40:43.50ID:cEa8bWTs0
>>38
DIYビルダーなのであれやこれやに詳しいわけじゃないんですが :(

さいしょのころはマニキュアやMr.カラーのパール塗料を使っていたけど
パールを厚塗りしたいときにベースになっているクリア塗料(アクリル?)も厚塗りになってしまうのが気になって
セルロースクリア(ナガシマ)やMr.カラーの有色クリア系にナガシマのパールパウダーを混ぜて塗るようになった
http://www.nagashima-manbou.co.jp/shop/index/3#item15
出先の釣具屋で見かけたときにピンクとバイオレット以外の7色まとめて買ったものをいまだに使い切れてない…

蛍光色のソリッドやツートンが好きなんだけど蛍光ピンクがキツ過ぎるときに
ピンクの上にパールシルバーをたっぷり厚塗りして彩度をおさえめにしたり
白地の側面をレインボー×キャンディーにするときに蛍光色を吹きすぎたさいも
パールを厚く上塗りしてごまかしたりしてる :P
あと、粗めのパールを吹いた上にクリアコートしないでツヤ消しっぽくするとか
0046名無しバサー (ワッチョイ 1261-weGb)2018/07/29(日) 09:46:14.49ID:cEa8bWTs0
二液タイプは手間がかかるし、一液タイプだと開封したあとの保存性がよくないっていうのもあって
ウレタンクリアからはなれて随分経つけど、無黄変のウレタン塗料なんていうのがホビー/DIY用にもあるんだね
10年以上前に釣具屋で買って使ってみた三社のウレタンクリアはみんな黄変したけど
>>31のウレタンよりもセルロースのほうが黄変しないっていうのは一昔以上前の古い常識?だったみたいでゴメンナサイ

まあ今でもウレタンなら全部が全部焼けないっていうわけじゃないんだろうけど
車用で耐候性を謳っている塗料なら黄変防止の効果高そうだね
ただ、ルアーの塗装に缶スプレーだと的が小さいから不経済かも…
じっさいに使ったさいは、効果や使い勝手のレビューを是非よろしく つ>>30,40
0047名無しバサー (ワッチョイ 12eb-3ouB)2018/07/29(日) 16:36:21.98ID:UPWr61VS0
>>43
ABS樹脂で作ってみます。
2液性ウレタン使うとしたら
おすすめのメーカーとエアブラシおしえてください
よく売れたら量産しないといけないんで
量産むきなやつでおねがいします(´・ω・`)
0048名無しバサー2018/07/29(日) 18:39:04.43
>>47
プロとして使っていく場合は、
大きな塗料販売店、卸売店との関係構築も鍵ですよ

FRPなどもそうなのですが、樹脂(塗料)と溶剤は
小分け品になるほど非常に割高になります

個人で趣味で楽しむなら小分け品の方が無駄も出ないで済みますが
ある程度まとめて作り、溜めておいて
一気に大量に塗装、コーティングなどの工程を進めるのであれば
プロなら、一斗缶での仕入れ、使用が1番です

2液型は、混ぜたら使い切らなくてはいけない反面
主剤と硬化剤で別れているので
1液型のように事前に硬化剤が混ぜられていません
ですので未開封であれば、1液型よりも長持ちします

ホームセンターや釣具店で売られている物も使いません(殆ど使えません)
より利益を生み出す原価計算の面でも、品質面でもそこら辺がプロとアマの違いです
一斗缶も大量に他の物も買えば、その分安くなります
付き合いが長くなったり、仲良くなれば値段も変わっていきますよ

看板、屋号を決めたり、税金関連も含めて
ある程度は、ご自分でも調べられると良いと思います
それと、失敗こそが後の成功や物性への理解、経験につながりますので
ある程度の余力や
試す際は一斗缶ではなく、丸缶で試してみたり
ある程度のサンプルで試して見れるように量も4リットル缶以上にしてみたり
先読みセンスと腕の見せ所ですよ

あとは3Dプリンターに関しては、表面処理のアセトン溶解やポリパテ、エポキシなどでの処理と
そのすぐ後での塗料との密着性、着きの良さも合わせて考えて行くと
工程を減らしたり、耐久性にも繋がるはずです

ABS樹脂もブタジエン(ABSのBです)量などで
塗膜との割れや肌別れの原因にもなる柔軟性が決まりますしね
(タイヤゴム、コンパウンドにブタジエンを使うのと一緒です)

硬すぎると割れる、ABS樹脂の良さが出ない、でも柔らかすぎるとルアーとして扱えない
硬すぎる。の一歩手前までがルアーには向いていると思います
0049名無しバサー2018/07/29(日) 19:12:14.47
>>47
自分はロックペイントのポリウレタン2液型パナロックをよく使います
車を塗る時もこれですねw
主剤と硬化剤も10:1ですので分かりやすいし、お薦めです

大きな物へは、ガンはデビルビスを愛用しています
カップは好みですが、重力式をお薦めします
メタリックやフレーク、ラメなどを入れて吹く際には
パチンコ玉やベアリングの玉を入れて
たまに振りながら吹くとムラになりません
(内緒ですがルアーのウェイトにもベアリングの玉は最高ですw)

ルアーには、今はネット通販などで買えるハンドピースも非常に使える物が多いですよ
安価ですし、最初は詰まらせたり、落としたりやると思うし
先ずは慣れていかれるのが大切かと思います

下地、腹、背中、メッシュ(鱗模様)、クリアー
この5種類吹けるハンドピース5本同時使いや
3本同時でも、全然効率が良くなります

パール、ラメも大きな塗料店、卸売店なら
海外のカスタムペイント、ショーカー用の特殊ラメやパール、マイカ、フレークなど
大きさや輝きや色もたくさん選べます
ネット通販や釣具店、ホームセンターで買うより、中身は大量ですが結果的に安くて品質が良いです
対溶剤の物が基本になるので失敗もありません

ホームセンターで売られている物の一部やネイル用などは
溶剤に弱く、中には溶けて消えたり、縮んでみたりもありますよ(笑)

オリジナルカラーへの調色も出来ます
今は機械で乾燥時の色を計算して非常に精密な精度で調色もしてくれますよ
大きな塗料販売店なら置いてあります
今は塗料メーカーのデータとリンクして、同じ色でも日に焼けた形など4〜5種類の幅で調色の微調整も可能です

深緑にカッパーパールやスノーメジアムメタリックを混ぜたり、良く使う色は作って置いても便利ですよ
0050名無しバサー (ワッチョイ 12eb-3ouB)2018/07/30(月) 00:07:49.89ID:cRwvQHzq0
詳しくおしえてくれてありがとう
まねさせてもらいます。
やっぱり釣具店で扱ってるウレタンとかって質が悪いんですね
おしえてもらったパナロック使おうと思います
実際にルアーに使われてる実績のあるやつだと安心して買えます
0051名無しバサー2018/07/30(月) 07:39:17.72
>>50
釣具店や釣り具用に出してるメーカーが悪いのでは無く
流通、販売ルートに問題があるケースなんですよね

製造元→販売メーカー→釣り具卸→チェーン店倉庫or小売店→消費者
この間に瓶や缶に小分けされ、保管される時間があり
そこから店頭に並び、売れるまでに時が流れ、買われてから使われるまでに…と
そこで余計なコストや利益と時間が上乗せされていくので、どうしても割高で劣化は進むのです

大きな塗料販売店を薦めるのにも訳があります
大きなお店は儲かっているんです
ボッタクリで生き残れるほど、プロの業界は甘くないので
自動車関連、マリン関連、住宅関連(ペンキ屋)プロビルダーや塗装マニアなど
様々な業種の人達に買われて消費していきます

要は回転率が良く、それで儲かっている形です
『こういう用途に良い製品ないかな?』と、その道のプロでも聞きます
定番から新製品、クセはあるけど特殊な用途に特化させた品物まで
多種多様な用途と性質を扱っている、様々なお客さんと接してる店側もまたプロなんです

つまり商品が古くなる前に売れる、売れ残らない=品質の良い樹脂、溶剤で
多くのお客さんから情報も体験談も吸収しているので
大きく賑わうお店ほど、共有クラウドデータのように知識がすごいし
製造元から新しい商品を安く仕入れられる、安く売れる形です

釣具店だとセルロースやウレタンなんて置いてあっても大きな店でも1〜3種類までだし
売れるまでに劣化の要因、紫外線を浴び続けホコリをかぶり…ですが

大きな塗料販売店なら、品物の鮮度も良い(笑)し
微妙な違いも含めて、速乾性重視。だとか粘度優先。耐候性、耐久性重視。透明性重視で。とか
聞ける、選べるのも大きいですね
0052名無しバサー (ワッチョイ 12eb-3ouB)2018/07/30(月) 15:25:19.92ID:cRwvQHzq0
デビルビスのガンみてきましたけど
プロも満足ってかんじの高精度の製品ですね。

鉛とか無鉛のジグヘッドに塗装するときに
はがれないようにサーフェイサーいると思うんですけど
おすすめの商品おしえてください(´・ω・`)
0053名無しバサー2018/07/30(月) 15:47:55.47
>>52
デビルビスは本当に良いですよ
ただルアーなら、ジョイクロ級を20本とか一気に吹く場合ですね
あとは車のオールペンとかw

小さなルアーを少し吹くには向いていません

エアブラシでのアートやプラモデル、ルアーを吹く時は
H&S社のコラーニを15年近く使っています
殆どが別売りパーツで色々揃えると10万近いです、クッソ高いけど気に入ってますw

今はネット通販で売ってるハンドピースでも、標準的な性能は備えています
吹き付ける塗装面の大きさ、得意な範囲を決める0.2mm〜からのニードル
これがコラーニだと1本でも4000〜6000円するんですが
ハンドピース本体とノズルやニードルや清掃用パーツ揃って3000〜6000円で買えちゃいます

単体もピンキリですが1500円以下〜あります
昔の価格を考えると、信じられない価格と品質向上です

塗装用、コーティング用で使い分けても数本揃えても1万ちょっと
驚異のコストパフォーマンス的にも、こちらをお薦めです

中のOリングだけ気を付ければ、洗浄も簡単です
今は洗浄用ポットも安く売ってますよ
0054名無しバサー2018/07/30(月) 16:02:31.05
>>52
鉛や錫への密着性を高めるには
サーフェーサーでも同様の機能を持たせた物もありますが
表面を中性洗剤で歯ブラシでゴシゴシして離型剤を落としたら
メタルプライマーを吹き付けorクレオスの筆タイプで塗ると良いですよ

中学の頃に海外製メタルフィギュアにハマって、よくやりましたw
メタルプライマー無し、サーフェーサーのみ
メタルプライマー有り、サーフェーサー無し、
両方無し、その頃にも色々試しましたが

メタルプライマーだけは無いとダメです
サフェは省いても、そこまで大きく変わりません

ただジグの場合はザラ付き部分から剥がれやすいので
万全を期すなら、サフェも吹くと良いですよ

魚頭ヘッドなど、細かな細工、モールドのある品物を作る場合は
メタルプライマー、サーフェーサーの分、マイルドな仕上がり、モールドが埋もれますので
その分を計算に入れて、やや誇張した彫りが深くトンがった造形で作ると良いですよ

あとは定番のプロテックのパウダーペイントですね
この場合はプライマーもサフェも不要です
シンプルな仕上がり、カラーリング用です
ジグを熱してパウダーに付けて表面をコーティングする形です
すごくヤケドしやすいので、気を付けてw
0055名無しバサー (ワッチョイ 12eb-3ouB)2018/07/31(火) 13:44:06.46ID:eYQnL2jt0
検索したらいつかはコラーニと位置づけされる、世界最高峰のエアブラシって書いてました
使いやすいんだろうなって思うけど
さすがに高すぎてこれはきびしいです
安いやつで5cm〜12cmくらいのルアー塗るなら
具体的にどのエアブラシがいいですか?(´・ω・`)

ジグヘッドスピナーも作りたいと思ってて
金属の塗装にかんして教えてほしかったんですけど
メタルプライマーは必須ということでサーフェイサーは省略でやろうかなと思います。
メタルプライマーでおすすめの商品あったら教えてください。(´・ω・`)

パウダーペイントのことは知ってたけどすっかり忘れてました
使い方の動画みたら金属の方の加熱に時間かかるっぽいけど
ふつうの塗装とどっちが生産効率いいですか?(´・ω・`)
005638 (ワッチョイ 6b98-z/KJ)2018/08/01(水) 02:07:43.02ID:F8DcDxoN0
>>45
・・・・なかなか減らないですよね。
アメルアっぽいのが主なパターンで・・・でも、たまにやりたくなって
イツになったら次の試せるやら・・・パールに関しては皆、同じってトコですか。
なのにウレタンだけはきっちり固まりやがるし!笑

最近、丸材の中心にヒートンの下穴を真っ直ぐあける冶具を自作しました。
地味ですがロータリーヘッドみたいな長いヒートンを使用するルアーは
この冶具なしではもう考えられない!良いですよ、この冶具。
0057名無しバサー2018/08/01(水) 03:34:01.41
>>55
コラーニは、お薦めしませんw
ぶっちゃけ、ルアーには過剰品質というか必要じゃないです

amazonやヤフオクなんかで安いハンドピースで充分ですよ
最初は詰まらせたりしながら、覚えるような面もありますしね

最近はさらに安くなってるみたいですね
0.2、0.3、0.5mmのノズルとニードルと清掃ブラシなどがセットになった物でも3000円だし
6本セットでも1万切ってるし、トンデモナイ時代になったものです

最初の一本なら、ノズルとニードルセットのを買いましょう
その後、色別に2〜5本同時体制にしてもいいですし
バラで揃えていっても良いと思います

オモチャみたいなミニコンプレッサーとのセットもありますが
プロとしてやるなら、これよりも10(>>10)で紹介した方式をお薦めします
マンション住まいじゃなきゃ、2〜3馬力のメインコンプレッサーと
アルミサブタンクがあれば無敵ですw

コンプレッサー動かしての充填時だけ音が出ますが
あとはシュー…。と吹き付ける音しか出ません

2〜3馬力だと、家を丸々、外壁塗装のガン吹きするにはダルいけど
車のオールペンからエアブラシによるアートも、ルアーやプラモデル塗装までできますよ
0058名無しバサー2018/08/01(水) 03:48:43.54
>>55
メタルプライマーは、最初はクレオスの缶スプレータイプと筆タイプでも良いですよ
そこから、効果時間や使い勝手と好みで
色々と試して行けば大丈夫

今は昔と違ってレビューとかでも実際の使用感がある程度教えてもらえるはずです

パウダーペイントは、簡単で確実な強固な塗膜を得られますが
売り物にする際には、微妙な点もありますね

熱を用いてパウダーを溶かしているので
フックに余計な焼きが入り強度の低下も懸念材料です
ラバジはガッとブラシガードなどの抵抗に負けないように一気に貫通させたり
強い力をかけるので、余計な熱を加えたくないのも本音です

それとアイ部分やフックなども付着してしまうので
海外よりも綺麗な製品と精度を求める、神経質なお客さん
現代の日本人相手には辛いかも
(そういう細かな点を見る目が日本人の良さ、優れた製品作りに役立ってるとも思います)
0059名無しバサー (ワッチョイ 6b98-z/KJ)2018/08/01(水) 03:52:26.92ID:F8DcDxoN0
>>46
ウレタンは柔軟性があるから、ウッドルアーのコーティング向きなので
ぜひ再チャレンジしてみてください。
1液性ウレタン100&#13206;があるので、溶剤を使用しエアブラシで。
溶剤を使うと硬化時間が短いので1日で重ね塗りできますよ。
(ちなみにエアブラシ、タミヤのコンプレッサー付きのセット品で十分だよなぁ)
ま、多くても10個ぐらいかな私たちが一度に塗るルアー数は・・・
そうすると、やっぱり100&#13206;小瓶でも無駄になっちゃいますよね一液ウレタン。
そこは・・・諦めちゃいましょ。。。一回にうん十個も作りたくないっしょ。
不経済だけど、たかが知れてる、でしょ?趣味の範疇。
0060名無しバサー2018/08/01(水) 03:53:50.46
>>55
生産効率の点では、メタルプライマーの手間があるにしても
塗装によるコーティングの方が早いし確実ですね

表面を見れば、メタルプライマー塗布後か、素の物か一目瞭然ですし
(クリアーやニスを塗ったようなツヤ、テカリが出ます)
塗布後のものだけ、乾燥させ終わった物だけを塗装していけば良いですよ
0061名無しバサー (ワッチョイ 6b98-z/KJ)2018/08/01(水) 03:56:13.07ID:F8DcDxoN0
>>46
訂正
59おっとミリリットル化けてます。
0062名無しバサー2018/08/01(水) 04:42:16.96
>>59
はぁ…どうして、そうやってシッタカぶりをしちゃうのかなぁ

X溶剤を使うと硬化時間が短い
◯必要な分だけ溶剤を使う、溶剤が多いほど硬化時間が伸びる
充分な乾燥までに長い時間が必要になる

溶剤によるケミカルクラック(溶剤によるソルベントクラック)が発生しやすくなる
ウレタンの必要な乾燥時間を取らずに重ね塗りは、特に起こる
ダメな弱い塗膜にするなら、最善な方法を教えている状態

内部応力が抜けきらず、外側の硬化後に内側が硬化するのでは割れて当然
割れるようにしていると言っても過言ではない
それぐらい、無知で何も理解していないのが分かる

自動車でのウレタン塗膜でも説明したけど、何ヶ月にも亘り
中の溶剤成分がゆっくりと表面から抜けていく

それを表面が乾いた!と塗り重ねると1回目の内側の溶剤は封じ込められる
だから、ウレタン塗膜を柔らかいと勘違いしてしまうんだよ

表面硬度8Hとかもあるのがウレタン塗装
JIS規格の試験法、鉛筆法(引きずり硬度試験)で6Hまでなんだけどねw

タミヤのミニコンプレッサーじゃ圧も低い、連続で吹いてると息が尽きる
粘度の高い液体を吹けない、溶剤多めにしないと吹けない
勿論、セルロースセメントなんてシャブシャブにしないと吹けない
だから色流れする
だから割れる
だからウレタン使ってるのに退色させてしまう
だからウレタンで弱いコーティングしか出来ない

ホームセンターの小缶、釣具屋のセルロース(弱溶剤、弱コーティング)
タミヤのミニコンプレッサー
知識も経験も無い、自称:元塗装工
ディッピングも知らない、ティッピングと言い続ける
間違った事ばかりやってる、それを他人に教える…失敗例を成功例のように教える

そうじゃなくて、基礎から学ぼうよ
0063名無しバサー (ワッチョイ 6b98-z/KJ)2018/08/01(水) 05:47:09.87ID:F8DcDxoN0
基本スルーだがあまりに自演がウザいので同志社の間違い一覧

・現物の成功例があり、しかも量産してるのに出来てないとはどーゆーこと?

・プロでやっていくには、とか・・・お前はプロか?同志社、あまり笑かすなよ。

・柔軟性が高い=弱い、は間違え、ウレタンは間違いなくセルロースより
 柔軟性が高い→衝撃に強い、だからフルサイズウッドルアーの
 コーティングに採用されてる。

・プラモデルもABS素材なのだがラッカーで塗っちゃいけないと?
 ふーん、タミヤに教えてやれよ。

ルアー作りの基礎は実際に手を動かし作る事だよ。
科学的にどうとかすら現物の前ではどうでもいいんだよ。
SNSで集めた知識、ソレ試して確認してないだろ?だから間違えだらけなんだよ。
はいはいディッピングね。いつまで粘着する気?基地外にも度があるぜ。

じゃ、スレ主がコテハンスレにしてるのに守らない人とコンタクトしてると
同罪になるから以上で。
0064名無しバサー2018/08/01(水) 06:29:18.41
>>63
誰が同志社だって?
ソースと根拠を示せ、逃げるなよ
お前の精神疾患の所為、幻覚や幻聴や乖離の症状でも許さんぞ
勝手に人を同志社扱いする基地外だな

嘘とシッタカぶりばかりで、デタラメのオンパレードだから
あまりに見ていられないし、また嘘を広めて
信じてしまった人が、無駄に失敗させられるから言っている
バカな君でも分かるように教えてやってる

殆ど全て、ことごとく嘘とシッタカぶりばかりじゃないか
何が元塗装工だ
言ってる事が、いちいちド素人以下だ

そもそも、もう書き込まないんじゃないのか
それでも症状が治まったら、また戻ってきたり書き込めるように俺はフォローしてたろ

ルアーや物作りが好きなのは良い
でもシッタカぶりを間違った知識を人に教えるなよ

初心者なら初心者でいいじゃないか
俺だって最初はそうだったぞ
誰だってそうだ

なぜ、自分をそんなに無理して背伸びして大きく見せようとする?
それが余計に滑稽な間抜けな図になってるし
他の人に嘘を教える元凶になってるじゃないか
0065名無しバサー2018/08/01(水) 06:37:48.91
>>63
プラモデルもABS樹脂だから良い?
お前はシンナーで塗装を落とすのを薦めてる

プラモデルもABS樹脂も良くも悪くも表面を溶かしてしまう
それを密着性に利用している形だ

塗装だけなら僅かで済んで良いが、塗装を落とそうとなると
ABS樹脂製のプラグ、ハードルアーへのコーティングとなると樹脂を侵し、脆化させる

古いルアーを再利用したいと考えてる人へ
古いルアーへのトドメにさせて、どうする

考え方が浅い、理解もしてない
プロ以前に中学生でも知ってるようなレベルにも達していない
悪いが、偉そうに語る資格が無い
他人に教えるレベルではない、中身が無い

塗料(樹脂)へも、何も分かっちゃいない
1液型と2液型でも違うし、ウレタンもピンキリだ
劣化した釣具屋の売れ残りだけで、お前の狭い了見で決め付けているだけだろう

みっともないから
頼むから初歩から基礎から、塗装を学べ
正直、お前の良いところが見当たらん
ダメな見本、馬鹿の見本になってしまってるぞ
0066名無しバサー2018/08/01(水) 06:45:53.63
>>63
そもそもお前と違って自演もしていない
以前も他のスレの人間と勝手に同一視したのもそうだが
乖離の症状や幻覚が酷すぎるぞ?

心の病が症状が酷いなら、お気に入りのルアーで釣りを楽しんで
リラックスして、傷を癒しなよ

それから、またルアー作ったり、
釣果や失敗談、すごく良く釣れた話などを楽しくスレに書き込めばいい

SNSで集めた知識とかも
全く的外れな決め付け、妄想だし
他の部分もそうだ

化学的な物性も理系の大学じゃなくてもやってりゃ自然に覚える
ルアー作りが好きなら、自然と覚える
お前は何も知らない、オマケに間違って覚えてシッタカぶりをするからダメなんだ

自信のある猪突猛進の馬鹿じゃ迷惑なだけ
いや、お前の場合は猪突妄想かw

ロータリーヘッド、ロータリーヘッドも馬鹿の一つ覚え
それしか作ってないのか
釣果をみんなに聞かれた時も答えられなかったろ

自分の作ったお気に入りがあっても良いし
みんなそうやって上手くなるもんだ
だが、身の丈を超えた背伸びのシッタカぶりは不要だ
0067名無しバサー (ワッチョイ 6b98-z/KJ)2018/08/01(水) 07:17:09.59ID:F8DcDxoN0
質問者は古いルアーの再塗装から始めますとあったな
これはゆくゆくはハンドメイドしたいって意味だろ?じゃなきゃスレチだし。
いいか、ABSを溶かしたって後に硬化してるんだからまったく問題ないし。
使い物にならないほどって何度塗り直す気だ?
その頃にはかなりに塗装技術は習得できてるはずで目的は達せられてる。
君はクラック=ひび割れ=弱い=ダメと思ってるんだろうが、
目に見えない顕微鏡レベルのひび割れより手早く塗り直す事により
早く習得できる方を勧めるべき場面である事に気づいてない。

みっともないのはルアーを作れないのにハンドメイドルアー板に
粘着して講釈してるフリしてるお前。
スレ主の意思を尊重してワッチョイは兎も角、名前欄は入れろ。
嫌なら他で建てろ迷惑。
0068名無しバサー2018/08/01(水) 07:33:11.84
>>67
逃げるなよ、自称:元塗装工(笑)

誰が同志社だって?
ほら、人の名を勝手に傷つけたんだから
その根拠とソースを示せ

お前が35(>>35)で
>なによりセルロースはシンナーで除去出来るので塗り直しの時に楽!
>メーカーは元から硬いABSにウレタン使うんですが、キズを嫌うから。
>メンテナンス性を考えるとセルロが良いと思いますよ。

と、嘘とシッタカぶりを並べてるじゃないか(笑)

ラッカーシンナーで塗膜を除去して塗り直しなんてしてたら
塗装どころか、ルアー本体がダメになるだろ

メーカーが硬いABS云々も完全なシッタカぶり、完全な嘘
比較的ABSは柔らかい樹脂だ
ブツけても簡単に割れず、多少粘るから採用している

ウレタンを使うのは厚い塗膜ではなく薄く美しい発色と黄変しにくいからだ

マジで頭悪すぎるだろ

プラルアーをセルロースセメントでドブ漬けなんて、あり得ないw
ド素人を超えた、害悪と言える嘘、迷惑なだけのシッタカぶり(笑)
0069名無しバサー (ワッチョイ 6b98-z/KJ)2018/08/01(水) 07:33:19.01ID:F8DcDxoN0
ちなみに俺はトップウォーター系は全種とりあえずのモノは作ってる。
ロータリーヘッドは一定レベル以上のモノを作るのが群を抜いて難しいルアーで
作ってないお前はそれに気づいてない。バレバレだよ作ってないって。
それを世の中ではシッタカと言うんだよ。

スレ主の意思を尊重してワッチョイは兎も角、名前欄は入れろ。
嫌なら他で建てろ迷惑。
0070名無しバサー2018/08/01(水) 07:43:30.18
>>67
浪人は、この5ch運営が行う正式な有料会員サービスです
それについての批判は、運営への営業妨害でもあり
5chルール、規約にも抵触し、運営方針へ逆らうものになるぞ

そのサービスに不満があるなら
運営関連板、批判要望板で運営に文句をぶつけるべきだし
利用者に文句を言う権利なんてない、認められていない
嫌なら、お前が5chから出て行け

そもそも、お前は串さしてJP付けてたよなw
16を読んでみ
『やましい串など』と書いてあるだろ(笑)

自演でもするんじゃなきゃ、『やましい串』なんて使わないよなぁw

やましい自称:元塗装工(笑)
でも塗料はホームセンターのニッペの小缶のみw
コーティング剤は釣具屋で購入w他を知らないw弱溶剤の弱いコーティングw
コンプレッサー、ハンドピースはタミヤw

さすが、自称:元塗装工だな
塗料もセルロースセメントも道具も知識も経験も素人さん以下だ!(笑)
0071名無しバサー (ワッチョイ 6b98-z/KJ)2018/08/01(水) 07:48:31.86ID:F8DcDxoN0
ばーか!ウレタンの塗膜は厚いのも知らねーの?
(あー売り払ってしまったから現物ないんだったな。。。)
だから動きを重視するビルダーはバルサミノーを
薄くても堅いセルロースでコートするんだぜ。

マジでお前を必要としてる人居ないからサ
書き込むなとは言わん、スルーしやすいように名前入れてくれ。
0072名無しバサー2018/08/01(水) 07:55:35.93
>>69
だから何?
素人さん以下の知識でシッタカぶりで作ったルアーでしょ(笑)

釣果をみんなが聞いても答えられなかったし
自画自賛で
自称:元塗装工!みたいに
自称:俺が作ったすごいルアー!でしょw

それは良いんだよ
自分で気に入ってるなら

でも、知識も嘘っぱち、シッタカぶり
経験も無いのが読んでて分かる、なぜなら初歩や基礎さえ分かってないからw

塗料、樹脂も物性も理解してないだけで、論外なんだよね
初心者さんなら、みんなと仲良くしてれば良かったじゃん

なんで俺のルアーみろ!とルアーが見えないルアー動画(笑)をしつこく貼ってたの?
嘘ばっかり言うから、スルーされ続けてただろ

ディッピングなんて基本の用語さえ知らない、間違ってるしさ
見てられなかったから、俺は下手に出て自分の実力を隠してまで
低姿勢になって、君に教えたんだよ?

その思いやりや優しさ、気配りを無視して逆ギレして
みんなに偉そうにするから、俺がキレた
その歴史から学びなよ

ウッドが好きなら、変に背伸びしなきゃいいじゃん
ちゃんと用語や基礎を覚えちゃえばいいだけだろ
今までより良い物が作れるようになる
その上で、偉そうにじゃなくて、ちゃんと自然に君が認められるようになれば
それが一番の近道、楽しめるし楽な道だと思うんだけどなぁw
0073名無しバサー2018/08/01(水) 08:00:44.68
>>71
ほら、それもシッタカぶりだよw

釣具屋で売れ残ってた揮発したウレタン使うからだよw

さらに簡単にディッピングでも塗り重ねられるから
セルロースセメントがハンドメイドルアーだと重宝されてるのw

ウレタンで日を開けずに塗り重ねてたら、パッと見は密着してても
剥がれやすいよw
さらに割れも起きて良い事無い(笑)

何も分かってないのに、なんで逆ギレしてんのw

早く、勝手に同志社扱いした事を謝罪しろよ
ついでに5ch運営に有料会員の正式サービスについて、問い合わせるなりしなさい

シュウちゃん、君も男だろ
ピーピー泣くなよ、みっともない
0074名無しバサー (ワッチョイ 6b98-z/KJ)2018/08/01(水) 08:08:53.30ID:F8DcDxoN0
串は基地外に凸られない様にネカフェで応答してるからであって
やましさなんて一ミリもないなwww

すくいようがないアホだな、それで充分、認められるものが作れてるのに
わざわざ高価な(特にハンドピースばっかじゃね?wwwま、嘘だろけど)
道具や材を導入するの急がなくていいじゃん。

同志社は悪口なんだwww自分で禿が進行するような書き込みはどうかと思うぞ。
バレないと思ってるんだ・・・あんだけ自演してwww
0075名無しバサー (ワッチョイ 6b98-z/KJ)2018/08/01(水) 08:20:55.15ID:F8DcDxoN0
長文、粘着、無意味な応答風自演、同志社そっくり
ごめーん違うんだーwwwでもやってる事が一緒なんで
迷惑なことに変わりはなかろう。www
0076名無しバサー2018/08/01(水) 08:24:34.31
>>74
おいおい、逃げるなよ
今まで全てネカフェからだって?また苦しいウソをw

いいから、早く謝罪しろ
お前がメンヘラなのは分かってるが
基地外だからって、何をしても良いわけじゃない

嘘もシッタカぶりも、あまりに酷いぞ

あ、まだら禿げになってるのは本当なんだ?
あまり気にするなよ
気にしすぎるから、円形脱毛症とかになるんだぜ
0077名無しバサー2018/08/01(水) 08:26:08.17
>>74-75
ちゃんと謝れ

お前が嘘つきのシッタカぶりの馬鹿でもメンヘラでもいい
人間性がクズにはなるなよ
0078名無しバサー (ワッチョイ 6b98-z/KJ)2018/08/01(水) 08:43:45.99ID:F8DcDxoN0
ウレタンで揮発とか言ってる時点で無知
ウレタンは化学変化で硬化してるんだぜ
もし店で揮発が起こる→密封が解けてるなら硬化が始まってるしwww
そんなの当たったことねーよ。
証拠もなく店、メーカーの信用を失墜させる書き込みはやめなよ。
0079名無しバサー (ワッチョイ 6b98-z/KJ)2018/08/01(水) 08:47:14.67ID:F8DcDxoN0
謝るのはお前だろ「また」迷惑かけてんだから。
なんだったらワ無しからコピペして引っ張ってこようか?
0080名無しバサー2018/08/01(水) 08:50:34.46
>>78
馬鹿そのものw
ウレタンが化学反応で硬化すると教えてやったのも俺だろw

最初から、1液型も2液型も溶剤が加えられてるんだよ
本当に嘘つきのシッタカ野郎だな(笑)

ほら、早く同志社扱いしたのと
自演なんてしてないのに自演扱いした事を、ちゃんと謝罪しろ

俺と相談してきてくれた人達、スレの人達にだぞ
それが出来ないなら、二度と書き込むな

お前、そもそも、もう書き込まないと言ってたろ(笑)
嘘ばっかり、知識も経験も一般常識もモラルもないとはw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況